No video

0~12歳 【完全解説】勉強習慣の作り方と習慣化10のコツ/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義

  Рет қаралды 94,505

子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-

子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@gerald_the_giraffe2490
@gerald_the_giraffe2490 Жыл бұрын
TERUさんの動画、いつも勉強になります。Likeを毎回押せたらいいのにと思います。いつも本当にありがとうございます!
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate Жыл бұрын
いつも嬉しいコメント本当にありがとうございます😭 もうlike100回分以上のパワーを頂いています🥹✨
@kyoya9754
@kyoya9754 3 жыл бұрын
なんていい動画なんでしょう。 あまりに勉強になるので、先生の動画を見ると反省が多すぎて、少し見る事から逃げておりました…。 でもやっぱり気になることの動画を見ると迷っていたことへの返答を確実にもらえます。凄い。 もう少しで5歳になる子どもは通信教育のお陰で、ワークをするのが好きになってくれました。それをいいことに、もっとたくさんとか、細かいことを言ってしまっていました。 楽しくちょうどいい量をやることが継続にしても、毎日のモチベーションや自信についても大切なんだなとあらためて感じました。(自分の継続ができてなくて今まさにもやもやしている時だったので) また、子どもの頃、母と一緒に勉強したい…したらいくらでも勉強できるのにと考えていた気持ちを思い出しました。 子どもができたら絶対に一緒に勉強すると、昔から思っていたことを思い出して、何か根本から揺るがされました。 長文書いてしまって申し訳ないです!本当に本当にいつも素晴らしい動画をありがとうございます。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
kyo yaさん 私の動画が何か少しのサポートになっているのであれば嬉しいです!ただ、私の情報はただ1つの考え方ですから、無理せずに見て頂き、そしてできないとまずいものだと考えず気楽にご覧頂けたら嬉しいです😌 コメントありがとうございます^ ^
@mfairy5119
@mfairy5119 Жыл бұрын
子育てが大好きなのですが、頭では自分が習慣もお手本となるように見せることや環境を作ることが口で言うより効果的とわかっているものの、私自身が甘やかされて育った為習慣を作ることに大変さを感じています。 だけど子育てを通して自分を改革できる機会に恵まれ救われたなと感じます。 親は指示をあれこれ出すよりも、環境を整えてあげるだけで良いんだなと感じました。 ひとり親家庭で習い事は本人が望んだこと1つしかさせてあげられてませんが、家庭で出来ることはめいいっぱいしてあげます。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate Жыл бұрын
M Fairyさん 「子育てを通して自分を改革できる機会に恵まれ救われたなと感じている」 すごく素敵な考え方でグッと来ました🥹
@r.y.t1105
@r.y.t1105 Жыл бұрын
通信教育、宿題、習い事の課題、計算、漢字とやることが一杯!! 遊ぶ時間や息抜きの時間も作りたい。 今の小学生はなんて忙しいのだろうと思っていました。 「やらなきゃいけない!」という気持ちばかり焦り、楽しく習慣付けることが抜けていました。 明日からは子供の笑顔が見られるような、勉強を心がけようと思いました。 そして、勉強の必要性を伝える言葉。 なるほどなぁと思いました。 子どもたちにも伝えてみようと思います。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate Жыл бұрын
r.y.t 110さん コメントありがとうございます😊 ぜひ焦らないで下さいね^ ^ この動画が少しでもr.y.t 110さんのご家庭の楽しい学びのヒントになれば嬉しいです🍀
@maro-chan.17
@maro-chan.17 Жыл бұрын
気負わず気楽に、一緒に毎日少しだけでいいんだなーと思いました!早めに取り入れます
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate Жыл бұрын
MaRo-CHANさん ありがとうございます!まずは学び環境がなんだか楽しい!面白い!という感覚が持てるよう考えながら、一緒に時間を過ごしてあげて下さいね^ ^
@norokoro1
@norokoro1 2 жыл бұрын
今回も大変参考になるお話をありがとうございました!長女の方は色々やってましたが、弟のほうは何だか適当にあまりケアせずすごしてしまってたので、早速習慣化して種まきをしていきたいと思います!特に外部からの勉強量に縛られない、笑顔で!という点は、勉強習慣のついている小3長女に対しても重要なポイントだなと大変勉強になりました。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 2 жыл бұрын
norokoro1さん この動画が少しのヒントになったのであれば嬉しいです!ありがとうございます😊
@maha-nc2pq
@maha-nc2pq 3 жыл бұрын
テル先生、、、 今日まさにリアルタイムでこの動画が必要な状況でこの動画で先生のアドバイスを聞くことができて本当に嬉しく幸せです ありがとうございます。 最近まで学習習慣がとてもうまくいっていました。今息子は年長で、小学校に入ってからわかることで少しでも勉強が楽しくなり勉強へのハードルが下がるといいなと思い、公文に通わせています。最初は説得して入会させましたが今はお友達が入りいい仲間ライバルができていくのが楽しそうで喜ばしいことでした。 うちは14時に退園後近くの公園でお友達と15時半くらいまで遊んで帰るのが楽しみにしているのと帰って16時くらいにはお風呂なのでその時間までゆっくり遊ぶのが楽しそうなので 朝起きて顔洗い歯磨きをして1枚でも宿題をしてテレビを見て少しゆっくりしてという 歯磨きと同じレベルで当たり前に机に少し座れれば大成功で楽しく褒めて私も信念をもってやっていました。 しかし最近友達が自分より後に入っているのに自分より先の勉強にすすんでいることに気がつき、同じ宿題をやりたいと言いました。 週に2回の公文で毎回30枚程宿題が出され、やはりうちは一日1、2枚、お友達は全部宿題をやっていることが違いで同じようにやれば同じ勉強になることを伝えました。朝園のバスも早いのでお弁当作りや朝ご飯、下の子も準備あっても余裕が持てるように私が先に頑張ろうと 5時30分から5時に起きるようにしてみたり、毎回まだ残ってるのいつやる?と聞いてみたり、基本私はやらないなら自分でやらないと決めたらいいと思っているので忘れているようなら思い出させてあげようというくらいの気持ちなんですが、 まだまだ宿題残っているのに今日は2枚でいいやとなって、あとまだこんなにあってお友達に追いつきたいなら一緒に頑張ろうよと、追いつきたい気持ちがあるのにそのためにどうしようか一緒に考えない息子にモヤモヤしていろいろ言ってしまいました。。 お友達は2人いて同級生ですが月齢がかなり離れていて、息子はすらすら書くのもまだ慣れないから一枚に時間がかかるのもわかっていました。 息子の夢を叶えるサポートをしたいだけなのに全くうまくいかずに自分の不甲斐なさを感じていたのですが もうやめます!戻ります! 息子は今のまま素晴らしい! 少しのら勉強が歯磨きのように毎日の習慣になって息子にとって少しでも苦じゃなくなればそれでいい!そうまた元の自分に戻れそうで先生のおかげで本当に嬉しいです涙 わたしも今日本屋さんに行って私が勉強できるものを探してとなりでいつでもサポートする安心感だけでなくママも頑張ってるからぼくもと楽しんでもらえるように勉強します⭐︎ テル先生、いつも本当にありがとうございます 泣けてきます 息子という人間の良さを一番気づいて愛してあげられる母親になりたいです これからも頑張ります 長くなってすみません これからもよろしくお願いします 北海道いつかきてくださぁい!
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 2 жыл бұрын
今のまま素晴らしい。その目線を持てていたら絶対大丈夫です!コメント読ませて頂き、グッときました🥺✨ 応援しています!ともに子どもたちの良いところを見ながら歩んでいきましょうね😊
@user-rm4nv1ql6t
@user-rm4nv1ql6t 3 жыл бұрын
25歳男です。 興味のある動画タイトルのため視聴しました。 具体的な言葉、時間、玩具がとても参考になります。 ありがとうございます。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
不滅のキュレルさん ご覧頂きありがとうございます^ ^
@kae2078
@kae2078 3 жыл бұрын
こんにちは。いつも参考になる動画で、何度も何度も見直させて頂いています。 質問を何度もしてしまい申し訳ないです。お忙しい中、有益な動画と、解答で、とても感謝しています。 小学1年生になる娘は、幼児期から何となくですが、Teruさんの習慣化と同じような方法で勉強をしており、習慣化がついているように感じます。初めは朝、勉強をしていましたが、通学時間が早いので、夕方が勉強タイムになりました。 入学した頃は、勉強も簡単だってようで、宿題と通信系ワーク3枚、計算、漢字のワーク1枚づつをしていました。 ですが最近、宿題の量は増えていないのですが、通信系ワークが難しくて、減らしたいと言っています。 この動画を見て自分なりに解釈したのですが、子供がまだやりたいと感じる枚数で、子ども自身に決めさせることが 大切なんだと思いましたので、通信系ワークをやめてみたらいいかなと考えています。 ですが、親としては、今までワークで学校の授業の復習をする事で授業についていけていたので、ついて行けなくなるのではという不安と葛藤しています。ここで、不安に打ち勝って通信系ワークをやめるという判断をすべきかとても悩んでいます。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
kaeさんいつもありがとうございます! ご質問の内容、1本動画作れそうなので、後日作成してみます😌
@kae2078
@kae2078 3 жыл бұрын
@@TERU_kosodate ありがとうございます。楽しみにしています^_^
@ringo9066
@ringo9066 3 жыл бұрын
はじめまして。いつも動画を 楽しませていただいております。 3歳の娘がお正月は家族で すごろくや神経衰弱、 カルタなどに夢中に なっていたのですが 自分が1位じゃないことが 確定しちゃうとコマやカルタを 怒って泣いて片付けたりして 放棄してしまいます。 負けず嫌いはありますが 勝ち負けや100か0に こだわってほしくないのですが どういう声かけをしてあげるのが ベストなのか…ご意見を 聞かせていただきたいです
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
コロRingoさん 下記は以前同じお悩みを頂き、作成した動画です!何かヒントになればと思います^ ^ 子どもが敗北・失敗をしても諦めない心を育てる方法 kzfaq.info/get/bejne/bZ6Ze8ynls_IpJ8.html
@user-wi1up2mp2d
@user-wi1up2mp2d 3 жыл бұрын
いつも、動画本当に刺激になります! 2月に5歳になる、息子がいます。最近家族で小学受験をするときめて、学習塾にも通い始めたのですが、成績がかえってくると少し遅れているのを実感しました。行動や社会性、巧緻性です。 以前から公文、自宅学習、バイオリンと学習の生活習慣はついているのですが、そこに受験勉強をいれると、時間を分けても1時間半。習い事に行く時間もあるので、親がみていても、一人遊びの時間が少なく、毎日しないといけない事が多いと感じます! 受験にむけて、習い事を減らさないかと相談したのですが、泣いて絶対やめないとききません。 やめたくなく、頑張ってこなしているみたいな印象です。遊び時間もすくなく、主人といる時は遊べていますが、ママとは学習と習い事をこなす日々。親としては勉強きらいにならないか心配です。 何か良いアドバイス有れば教えていただきたいです!
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
ゆーちゃんさん ご質問ありがとうございます!第4回ぐらいのまとめて質問回答動画で取り上げさせて頂きますね! もうしわけありませんが、お待ちいただけたらと思います😔
@user-fh6vm7pv3f
@user-fh6vm7pv3f 2 жыл бұрын
もっと早くこの動画を見ていればよかった
@joek9724
@joek9724 3 жыл бұрын
早くテルさんに出会いたかった〜、といつも思います。有益な動画をありがとうございます。とても勉強になります❗️
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
Joe Kさん コメントありがとうございます!何かの参考になれば嬉しいです^ ^
@junkoyoshihara7872
@junkoyoshihara7872 3 жыл бұрын
今回も有益な情報をありがとうございます。私も早起きして、子どもたちと一緒に勉強できるように頑張ってます!ただ、学年の異なる兄弟児が一緒にプリント学習をする上で、次男のプリントが簡単過ぎると不満を述べ進まない事があります。こんな場合は、長男のプリントの難易度をさげてあげるのがいいのでしょうか?悩みますね…😅
@user-cv9pm7ni6g
@user-cv9pm7ni6g 3 жыл бұрын
4月から1年生になる長男と4月から年少の長女がいます。 上の子がワークなどに取り組んでいるときに、下の子が邪魔したりしていたのが悩みだったのですが、下の子にも何か机でできるものを用意して一緒にしてしまえばいいんですよね!? 毎日続けるのが難しいかなぁと思いましたがハードルの低いもので、まずは5分頑張ってみます✨
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
みみゆかださん そうですね!下の子も一緒にできると家族での取り組みとしてはバッチリですね^ ^
@zuborakosodatenikki
@zuborakosodatenikki 3 жыл бұрын
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いします(*^^*) まさに、今! 机に向かう習慣をつけさせたいなーと思っていたんです!でも、起床後はすぐに遊ぶ習慣になってしまっていて、着替えもなかなか進まず朝はこっちも不機嫌で悩んでいました💦 でも逆に、お勉強しよー!と言ったら切り替えになるかも!と思いました!! 今度、動画見て頂いてアドバイス欲しいです🤣✨
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
yukiさん ぜひまた動画上がったら教えて下さい^ ^
@user-hh8jd5oj3x
@user-hh8jd5oj3x 2 жыл бұрын
いつも沢山のことを教えていただき、有難うございます。小2、3歳を子育て中ですが、TERU先生の動画を繰り返し見ながら、私自身がレベルアップさせていただいています。 勉強の習慣化がなかなか上手くいかなかったのですが、最近、小2の娘が、毎朝起きてすぐ宿題をやるようになりました。よく「宿題以外の勉強時間は…」と話題になりますが、宿題を毎日決まった時間にやるのは習慣化となりますでしょうか。 また下の3歳息子は、少し早いですがタブレットを決まった時間だけ使えるようにしており、タブレット学習を進めています。こちらも毎朝やっているのですが勉強の習慣化とみなして良いのでしょうか。 もしお時間がありましたら、お答えいただけると幸いです。 これからも沢山の動画を拝見し、子供達の幸せの為に親子ともに成長していきます。 新しい動画も楽しみにしています!
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 2 жыл бұрын
おじさん 先日はありがとうございました✨ 両方習慣化と考えていいと思いますよ😊 まずは宿題でもなんでも簡単なことをスモールステップで、やることが当たり前の感覚になっていくことはすごく大事なことです^ ^
@user-hh8jd5oj3x
@user-hh8jd5oj3x 2 жыл бұрын
@@TERU_kosodate こちらこそ、有難うございました。自分の気持ちの整理もできて、とても参考になりました。 また御回答も有難うございます。習慣化になると聞いて、ホッとしました。子供達の学びが一生の習慣となれるように、私も一緒に学んでいこうと思います。
@teriyakichikinnn
@teriyakichikinnn 2 жыл бұрын
まさしく鉛筆をうまくかけないから嫌!という4歳児です(´;ω;`) 粘土遊びなど、2歳頃のすごくやりたい時にできなかったのを悔やみます。種、まきそびれてしまいました🥺諦めず、紙飛行機沢山飛ばして紙もぐちゃぐちゃ、粘土遊びも楽しんで取り入れるようにしてみます!! 文字に対しては興味が出るのが早く、これは何て読むの?とよく聞いてきては覚えてるので絵本の種まきはできていたんだー!と嬉しくなりました(笑)私自身が習慣化できていなくて苦労した事が多くやり方も分からなかったので動画がとっても有難いです😭子供と一緒に学ばせて頂きます❣️
@user-om6kw6uv9h
@user-om6kw6uv9h 3 жыл бұрын
初めまして。 いつも動画を楽しませていただいております! 11ヶ月の息子ですが、全く絵本に興味を示しません。 このような絵本の読み聞かせについての動画はアップされておりますでしょうか(>_
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
こっしこっしさん ご覧頂きありがとうございます^ ^ お悩みにピンポイントで回答している動画は無いのですが下記の動画と、今度、まとめてお悩み回答動画の第4回に本が好きじゃない子どもへの対応はちょっとだけ取り上げようと思っていますので、良かったらそちらも参考になさって下さい! 絵本を読み聞かせたいのにすぐに本を投げちゃう!閉じちゃう!遊び出しちゃう! kzfaq.info/get/bejne/d8BiZaaWsdK7m4k.html
@yumik5499
@yumik5499 3 жыл бұрын
4月はひらがなが好きで楽しんでいたのに、すべてのひらがなを覚える前にどんどん授業が進んで行くため拒否反応アレルギーです。小学校一年生の一学期で拒否反応です、読むことアレルギーです。助けてください😭もう遅いですねぇ。
@TERU_kosodate
@TERU_kosodate 3 жыл бұрын
雪国まいたけさん 手遅れなんてことはないと思いますよ!親として焦るお気持ちすごくわかります😣 まずは小学校の進捗に合わせることを求めず、お子さんの小さなハードルを作ってあげながら、読む練習や楽しむ経験を進めていってあげて欲しいと思います! スモールステップで、ご家庭の中でできた!を積み重ねていきましょう!
@yumik5499
@yumik5499 3 жыл бұрын
@@TERU_kosodate コメント返しありがとうございます!ひらがな絵カードは楽しめてるのでそこから基礎固めをしてみますね!
0~12歳 【第1回】皆さんの子育てのお悩みにまとめてお答えしていきます!/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
13:34
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 14 М.
Люблю детей 💕💕💕🥰 #aminkavitaminka #aminokka #miminka #дети
00:24
Аминка Витаминка
Рет қаралды 532 М.
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 94 МЛН
If Barbie came to life! 💝
00:37
Meow-some! Reacts
Рет қаралды 78 МЛН
1~12歳【徹底解説】子どものやる気を引き出す9つの原則/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
28:07
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 76 М.
1~12歳 【完全解説】子どものスマホやゲーム、タブレットとの付き合い方/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義
22:15
子育て勉強会 TERU channel -育児・知育・家庭教育・幼児教育ノウハウ-
Рет қаралды 48 М.
【中学受験するなら】小学4年生までに身につけたい習慣 TOP5
18:27
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 147 М.
0~10歳【最新版】子どもの英語教育って結局どうするのがベスト?タイミングや方法は?/子育て勉強会TERUの育児・知育・幼児家庭教育
20:02
Люблю детей 💕💕💕🥰 #aminkavitaminka #aminokka #miminka #дети
00:24
Аминка Витаминка
Рет қаралды 532 М.