100均で揃う防災ボトル

  Рет қаралды 2,501,642

あゆ【ママが知りたい暮らしのアイデア】

あゆ【ママが知りたい暮らしのアイデア】

4 ай бұрын

Пікірлер: 409
@rama_18121
@rama_18121 4 ай бұрын
もしこのままこのボトルが津波とかで流されても誰かのところに届いて役に立ったら嬉しいな。
@user-qs4ik9no7y
@user-qs4ik9no7y 4 ай бұрын
なぜあなたのような方が人をやっているのか意味が分かりません。貴殿が神になるべき
@yuyu_098
@yuyu_098 4 ай бұрын
心綺麗すぎやろ
@maguhisui
@maguhisui 4 ай бұрын
素敵な考えすぎでしょ
@user-pd2zx6gg8j
@user-pd2zx6gg8j 4 ай бұрын
素敵です✨
@hoshimativalfaruku
@hoshimativalfaruku 4 ай бұрын
このコメに心打たれたわ
@kotori1949
@kotori1949 4 ай бұрын
被災した側の私にとってはこれを準備するのが普通じゃないとダメだと思う。 ほんと大切なことだし、今までの震災などを風化させないためにこういうのを伝え続けている人がたくさんいる。 だからこそ日本に住んでいるからにはやらなきゃいけないことだと思う。
@user-wl1gx4xm7p
@user-wl1gx4xm7p 4 ай бұрын
現金もっとあった方がいいとか、これは持っとけってものありますでしょうか、、?
@user-os3dv9ro1m
@user-os3dv9ro1m 4 ай бұрын
​@@user-wl1gx4xm7p能登半島地震被災者です。 そもそもお店が被災してやってないので、現金たくさん持っててもあんまり…って感じなので普通のお財布くらいでいいかも。自販機も震災当日に空っぽになりました。 キャンプ用の強力なライトとか、よく分かんない軍隊用の懐中電灯(めちゃ明るい、Amazonとかで売ってる)があると安心かなと思います。当たり前に街頭とかなくなって夜本当に真の闇なので、動画のミニライトはあんまり役に立たない気がする。 元々能登は大雪で停電したりするのでライトは色々持ってたけど本当に助かった。
@USHI_BENPHI
@USHI_BENPHI 4 ай бұрын
​@@user-wl1gx4xm7p現金はなぜ持つかと言うと、被災した後に食料、飲料などの生活必需品を買うためだから。 そこで、ならお金を沢山持っていこうとして荷物が圧迫されるというのなら持っていかない方がいいまである
@user-xv1nk6sf6z
@user-xv1nk6sf6z 4 ай бұрын
⁠@@user-wl1gx4xm7pお店が被災してお釣り出せなかったりもするので、スペースに余裕があるなら小銭を細かくして持っとくと安心です。嵩張りすぎず、お釣りはいらないので水1本くださいと言っても損に思わない程度が無難かなと思います。
@user-np7ez6fo5f
@user-np7ez6fo5f 3 ай бұрын
ペーパー歯ブラシ。10円玉。
@user-fv2ds4nb9b
@user-fv2ds4nb9b 4 ай бұрын
めっちゃいいーーー!って思ったけど薬だけでボトルひとつ必要だなと思って泣いた。健康になりたい
@ブナシメジ
@ブナシメジ 4 ай бұрын
割りとマジでお大事に…
@fuu_nemiiii
@fuu_nemiiii 4 ай бұрын
同じく…
@user-yj4dg5mr6w
@user-yj4dg5mr6w 4 ай бұрын
同じく……😇😇😇 クソデカボトル買わなきゃ…
@user-nk1lf4qe4z
@user-nk1lf4qe4z 4 ай бұрын
1日分の薬沢山と水は持って外出します。同じ様な物も持ってないと心配ですよね😅 荷物大きく重たくなりますが😅
@IKAOIC
@IKAOIC 4 ай бұрын
みんな健康になる呪いかけた
@subdad
@subdad 4 ай бұрын
オススメなのはビタミン剤とマスクです。 液状化したら乾燥して砂埃になり喉をやられました。ビタミン不足もあったので錠剤であると便利ですね。
@user-yu6ho9uu4p
@user-yu6ho9uu4p 4 ай бұрын
ここのコメントすごく参考になりそうな事ばっかりで、ウォーターボトル5本くらいないと足りない。
@user-ox1fp4tt9t
@user-ox1fp4tt9t 3 ай бұрын
ここ、自分ではなくても誰かのために役に立ったらいいなってコメ多くて尊い
@_azalea1153
@_azalea1153 4 ай бұрын
被災時に痛感したのは、どんな状況に陥っても生きる希望を持って絶望世紀末モードにならないのが大事ということ。そのための安心材料としてこういったセットを持ち歩くのもいいかもね。 東日本大震災で被災した際、家に多少の食べ物の備蓄があったことにだいぶ助けられましたが、無いなら無いで即座に食材確保に走らないと。津波の被害も及ばず断水はしたものの家も倒壊していないという割と軽症な状態でも家に食べるものがなさすぎて2日くらいほぼ飲まず食わずだった、という同僚が何人かいました。ずっと断水してた地域の友人が引きこもって家の備蓄だけで生きてて水を諦めてましたが、調べたら近くの支所から水が汲めることが数分で判明しました。何故こんなことが起きる?考えて動けばすぐ解決するだろうにということだらけでしたが、パニックの後になげやりになると本当に何もできなくなるんです。最後の最後まで希望を持って行動しないと割とあっさり死にますよ。思考停止せず、みんな考え続けて生き延びてね。頼むよ本当…
@mentaiUmai821
@mentaiUmai821 3 ай бұрын
このコメント固定してほしいです
@user-gl6lq6xk8v
@user-gl6lq6xk8v 4 ай бұрын
個人的にお勧めしたいのは氷砂糖です。カンパンとかにも入ってるけど、被災バッグを用意したとき、チョコとか普通の飴だと賞味期限があっという間にきてしまう。もちろんようかんもいいけどこちらも同様。普段から羊羹食べる人は新しいの買って交換すれば問題ないけど食べないとあっというまにきれます。 が、なんせ砂糖なので腐らないし、長く楽しめるし、被災時に向いてるし、個包装の氷砂糖なんかも売ってます。
@user-vc1li8qx1v
@user-vc1li8qx1v 4 ай бұрын
果実酒用の氷砂糖がお得です。 飴の代わりにサクマのドロップの空き缶に入れて常備してます。
@user-rw7vg1he5r
@user-rw7vg1he5r 4 ай бұрын
氷砂糖いいなーっておもったけど、買ったら絶対食べちゃう😭
@hiro-cu5tk
@hiro-cu5tk 4 ай бұрын
すごく参考になりました ありがとうございます
@Paradisa40
@Paradisa40 4 ай бұрын
無加工の黒糖にしてください。 プラスのエネルギーになります。 無加工の純黒糖なら虫歯になりません。
@user-oz8vf4zw2t
@user-oz8vf4zw2t 4 ай бұрын
東日本大震災を経験した者ですが、歯ブラシor歯磨きシートがあると便利ですよ!感染症や誤嚥性肺炎の予防にもなります!!
@user-dr2um1lt2q
@user-dr2um1lt2q 4 ай бұрын
現金は公衆電話とかでも使えるように十円玉とかも入れたほうがいいですよ。
@user-nr9xh2fs5q
@user-nr9xh2fs5q 4 ай бұрын
10円だとほんとに数秒くらいしか電話出来ないから、100円の方が安心感あると思った🤔🤔
@raiden-Syougun
@raiden-Syougun 4 ай бұрын
@@user-nr9xh2fs5q100円でも公衆電話使えるっけ
@retasu378
@retasu378 4 ай бұрын
中学生の子供が10円しか持ってなくて公衆電話から話した言葉は『お母さん、自転車壊れた』ガチャン…でした…。 学校から家までの公衆電話を検索して順番に見に行きました。今時 公衆電話が少なくて良かったです。 100円だとお釣りは出ませんが、慌ててるだろうし10円を何枚も入れるより100円で良いと思いますよ。
@minomaru_98
@minomaru_98 4 ай бұрын
肝心な公衆電話が最近ないんですよね…
@user-qc6wi7rs3e
@user-qc6wi7rs3e 4 ай бұрын
たしかに 最近見た公衆電話 最寄りの駅前だけやわ
@qdibp7425
@qdibp7425 4 ай бұрын
ホイッスルは絶対にカバンのチャックなどの外側に! ホイッスルを使う時は【体の自由がない時】だと思っておいてください。 声が出せないほど体が潰されている状態であなたはバッグの中にあるボトルの中のホイッスルを探し出せますか?
@user-hu7cc4hg1p
@user-hu7cc4hg1p 4 ай бұрын
2つ持っていったらいいんじゃないんじゃない?
@user-hu7cc4hg1p
@user-hu7cc4hg1p 4 ай бұрын
カバンのとことボトルにほいっするが2つあることで不便は無いと思うからさ😊
@user-th3tz6bp8c
@user-th3tz6bp8c 4 ай бұрын
蓋に持ち手がついているタイプを選べば、そこにライトも含めて取り付ければいいと思います。
@user-wg8ws6dy9m
@user-wg8ws6dy9m 4 ай бұрын
ボトルに結んだら良いんじゃ無いかなー
@user-oy5ux7xb5d
@user-oy5ux7xb5d 4 ай бұрын
災害時の防災リュックにホイッスル結んでありますが、そうか2つ用意すればいいですね!!
@piokithich
@piokithich 4 ай бұрын
このウォーターボトル便利だよね
@HATAKAZE171
@HATAKAZE171 4 ай бұрын
何を下に入れるか、何を上にいれるかで結果は変わりますね
@chiffon4715
@chiffon4715 3 ай бұрын
家族や職場の電話番号(連絡先)を書いた紙も入れています。スマホの充電がなくなったら、電話帳開けないから…。
@ai-hh1dd
@ai-hh1dd 3 ай бұрын
天才です
@user-nj3ic4tt9u
@user-nj3ic4tt9u 3 ай бұрын
これハッとしたからもっと上あがれ〜!!
@user-qu7kl2tr6d
@user-qu7kl2tr6d 4 ай бұрын
中身をひとまとめに小さ目の袋に入れた上ボトルに詰める事をオススメします! 取り出すのに場所を探さなくても袋ごと出して必要な物を取りやすく成ります!。
@user-rw5xq4cl3i
@user-rw5xq4cl3i 3 ай бұрын
ナプキンってガーゼ替わりにもなるので男性でも家族に言って貰っとくのも有りですよ! あと、アルミの保温シートとかもあると便利かな…?パラコードもあると安心ですね… ライターとかマッチ、カッター等が有るとサバイバルでは安心ですよね この水筒が「保温の二重構造じゃない」金属1枚で出来たやつだったらお湯も湧かせるし便利なんですけどねぇ🤔 売ってる小さめの飯盒にこれらを詰めて持ち歩くのもありかもですね。メスティン1個なら水筒とサイズもあんまり変わらないし、お皿替わりにも鍋にも飯盒にもなるし、色々詰めたメスティンの取手にパラコード巻いて、簡単な風呂敷(派手な色だと見つけやすいかも)に包んどくと、腕おった時とか包帯とかの代わりになりそうですね🤔(ちなみにメスティンや飯盒は本体がアルミでできてることが多いので錆びにくいですよ) あ、あと、メンソレータム系のリップクリームは(他のはどうかわかんないけど)保湿にも、着火剤にもなるからひとつあるといいですよ キャンプの時のパッキングに似ててちょっと考えてると色々案が出てしまう ほんの2、3日前illionの合唱を聞いて、災害の恐ろしさを思い出す機会があったので、早速セットを作ろうと思いました! 素敵な動画とコメント欄の皆さんありがとうございます☺️🙏🕊
@user-yq6mz5rm2k
@user-yq6mz5rm2k 4 ай бұрын
これを家庭科の授業にくれた先生に感謝だわ
@hamsterlove_1110
@hamsterlove_1110 4 ай бұрын
うちの親が同じようなもの作ってくれました!最近地震が多いけど、使わずに済みますように…。
@user-wv1ig1ji4g
@user-wv1ig1ji4g 4 ай бұрын
飴ちゃんいいですよ。塩飴とか。 糖分と塩分が摂取出来るだけで結構代わってくるかも。喉乾くくらい甘いのは控えて。 本当はチョコレートとかもいいけど夏場は厳しいからねぇ。 カロリーメイトは入らないかな?
@kiisyk5039
@kiisyk5039 4 ай бұрын
マグボトル、捨てようかと思ってたけど、これやってみます。 いい情報ありがとう。
@user-ln3pb8ng6l
@user-ln3pb8ng6l 4 ай бұрын
私もボトル買って来て、災害にあった時に用に準備しました。
@user-nx9wv6ib2t
@user-nx9wv6ib2t 4 ай бұрын
使ってない耐熱水筒あったら、それをボトル代わりにするとお湯が使えるようになったら、湯たんぽ代わりになるし赤ちゃんのミルクも作れるし、何より温かいもの飲むとホッとするよ。 透明じゃなくても、多少重くても良い人は耐熱水筒オススメ
@user-fc5rj9rs4y
@user-fc5rj9rs4y 4 ай бұрын
耐熱水筒は湯たんぽにならないと思う😅
@ポイズン
@ポイズン 4 ай бұрын
耐熱プラのマグカップって名前の蓋付きボトルですよね!肌寒いので湯たんぽ代わりによく使ってます♪喉が乾いて起きても飲めるし楽ー♪
@user-im9ss5vw3g
@user-im9ss5vw3g 4 ай бұрын
このウォーターボトルと羊羹、懐中電灯など学校で配られました。事前に準備しておくと安心ですよね。
@lycheejuice9
@lycheejuice9 4 ай бұрын
ナプキンは一袋ないとと思うけど、ひとつ入ってると急場は凌げるね 誰かを助けてあげられるかも
@maru6135
@maru6135 4 ай бұрын
ダイソーで2本100円でうってるサンガリアの200mlのペットボトルのお茶を、かばんに予備で常に入れています。 いざという時、自分の為にもなるし、未開封だから人にもあげられる。
@hachi_sanv
@hachi_sanv 4 ай бұрын
これもいいし、ポリタンク?にいれるやつも良かったなぁ〜どんどんアイデア共有していくの良いね。
@user-eh7rl8iy6p
@user-eh7rl8iy6p 4 ай бұрын
準備はして、使わなくていいことを願う
@user-bk3wk1mx9n
@user-bk3wk1mx9n 4 ай бұрын
私は4月から中学校に行くので部活とかに入って帰りが遅くなると思うのでその分1人の時間も多くなると思うからその時災害が来たら大変なのでこのボトルを作ってリュックに入れて毎回学校に持ち運ぼうと思います(*^^*) これをみんなが作るのが当たり前になればいいなと思いました!
@user-zz8iu9kb8c
@user-zz8iu9kb8c 3 ай бұрын
この動画はコメント欄も含めて永久保存ものだと思う
@user-th3tz6bp8c
@user-th3tz6bp8c 4 ай бұрын
仕事で災害アンケートを支社の活動で行っていますが、防災グッズ準備している方あまりいません。高齢だと持ち運ぶのに苦労する、などの理由からです。先日この動画のようにボトルで簡易に済ませられる方法を紹介したところ、いたく気に入っていただき、その日のうちに準備されたようです。準備するしないはともかく、ひとつの防災意識として知っておくことが大事だと思います。
@m.m1601
@m.m1601 4 ай бұрын
購入しようとお店に向かうのですがその物がどこに置いてあるか探してるだけで時間だけ過ぎて疲れてやめてしまう😢結果私みたない人はセット商品買うのが一番だとわかりました😊百均でも防災コーナー作ってくれたらありがたい
@pomeyama555
@pomeyama555 4 ай бұрын
最近はありますよ
@m.m1601
@m.m1601 4 ай бұрын
@@pomeyama555 お店によるんでしょうね。私は見つけられないんですよぉ〜(泣)
@user-th3tz6bp8c
@user-th3tz6bp8c 4 ай бұрын
防災コーナー無いところは、トラベル用品のところとか探すとあったりしますよ〜
@pomeyama555
@pomeyama555 4 ай бұрын
@@m.m1601 お店入ってすぐにでも店員さんに聞けばいいのに…
@msato3404
@msato3404 4 ай бұрын
あれもこれも聞くのはちょっと恥ずかしいもんね
@user-sx9bb2hn5q
@user-sx9bb2hn5q 4 ай бұрын
ライトは電池を別保管が良いですよ。 冬に試しにつけたら電池きれてました😅
@user-xv1nk6sf6z
@user-xv1nk6sf6z 4 ай бұрын
ペンライトの電池入れっぱにしてたら期限切れて液漏れし、電池と接触している金属が腐食して使えなくなりました😢それ以来セットしないで保管してます。
@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i 4 ай бұрын
中国製の電池は液漏れするからね…
@majidezanmetu
@majidezanmetu 3 ай бұрын
ほんとそれです!電池入れっぱなしは液漏れします。接触しないよう電池のみラップでくるんで一緒に入れとくといいです👍
@kanako____1118
@kanako____1118 3 ай бұрын
これめっちゃ良いな…外で地震に遭ったときでも、その場でまず焦らず対処できそう。 コンパクトだし中身が見えるのも素敵。子供にも持たせたい
@user-dn5wt4yy6r
@user-dn5wt4yy6r 4 ай бұрын
勉強になります🍀車の中に入れてもいいかもしれませんね。 動画🆙ありがとうございます🍀
@user-zl2ss3bx7x
@user-zl2ss3bx7x 4 ай бұрын
これ家に5本くらい置いて、バイオの「なぜか物品がたくさん補給できる家」やりたい、クローゼットの中とかにも入れとく
@voising_luv
@voising_luv 4 ай бұрын
もし重くなってやだなって人はもう一回り小さいやつにすると持ち歩きやすいし便利!
@user-sx9xp3rx6x
@user-sx9xp3rx6x 4 ай бұрын
週末に全部買って来ます!ありがとうございます😊
@user-me9zo9ub9q
@user-me9zo9ub9q 3 ай бұрын
こんな感じの防災ボトルが いまニトリで120円前後で売ってます。店舗によって在庫の有無は違いますがみんな駆け込むんや!
@mo-tr3dy
@mo-tr3dy 4 ай бұрын
これ系のボトルは細くて出し入れしにくそうなので、シェイカーボトルで作りました
@KeRo90-FroG30
@KeRo90-FroG30 4 ай бұрын
確かに 震災の時めっちゃ焦って取り出せなくてさらにイラついての無限ループになっちゃうかもだからシェイカーの方が口が広くて使いやすいかも! コンパクト…ではないかもしれないけど
@t.m.2524
@t.m.2524 4 ай бұрын
人によっては、A4サイズくらいのファイルケース(100均などで手に入る、厚さ1〜2cm程度のプラスチック製のケース)などを使われる方もいらっしゃるようです(^^)
@user-fi3ok8bp5b
@user-fi3ok8bp5b 4 ай бұрын
私も、インスタで見て早速やりました!地震も最近すごく増えたしこの1年の間に大きな地震が来てもおかしくなるからきちんと地震に備えないとですね😊
@tuki_live
@tuki_live 4 ай бұрын
ホッカイロも1週間分くらいあるといいかもなって思いました!
@majuyan0722
@majuyan0722 4 ай бұрын
なるほど🧐使わなくなったボトルがいくつかあるから早速用意しよう😊
@user-xu9od1ce2r
@user-xu9od1ce2r 4 ай бұрын
なるほど!このボトル短期間コーヒー豆入れるのに使ってるけど、保存するにはちょうどいいしとてもいいと思いました。 リュックだとボトルホルダーありますが、使わないでいるので丁度いいです
@user-bg1ht9cd2x
@user-bg1ht9cd2x 3 ай бұрын
え!!有能すぎません!! 素敵なアイデアありがとうございます!!
@arusun3960
@arusun3960 4 ай бұрын
いつも荷物多めに入れるので自分が用意するとボトル幾つ分になるのだろう… でもその心がけがとても憧れます。 大事なことほど忘れ去られがちですよね
@user-ve7hz5fj1w
@user-ve7hz5fj1w 4 ай бұрын
真似して家族分作りました〜‼
@ai.14106
@ai.14106 4 ай бұрын
めっちゃ良いです👍🏻おしゃれだし!
@myco9203
@myco9203 3 ай бұрын
素敵な情報をありがとうございます☺️🌸🌸✨🫶🫶
@user-qc6wi7rs3e
@user-qc6wi7rs3e 4 ай бұрын
実際避難したとき最強なのはキャンプグッズ持ちやと思う それに生理用品があれば強い気がする
@altojhncal
@altojhncal 4 ай бұрын
テント泊で山縦走するくらいの装備があれば、どこでも生きていけるなって思う。
@user-wo3ks3rq4i
@user-wo3ks3rq4i 4 ай бұрын
そういう時アウトドア好きでグッズたくさん持ってる人有利よね
@user-if3cx6yz6l
@user-if3cx6yz6l 4 ай бұрын
避難はしてないけど停電した時とか親がキャンプ好きだったからあんまり不便なく過ごせたんだよな、強い
@natuhey
@natuhey 4 ай бұрын
ホイッスルは小さいシンプルなやつをスマホに付けてる。
@user-xe3on6wc1f
@user-xe3on6wc1f 4 ай бұрын
これは凄い... 私も真似して作ろうかな。
@metsuko0405
@metsuko0405 3 ай бұрын
稲葉院長が、(歯医者のKZfaqr)お口濯ぐやつとかもオススメしてましたね! 歯磨き粉だとお水使うの躊躇するからとのこと 歯は万病の元ですし歯周病からの肺炎とかもあるみたいですね。 私も歯周病からの副鼻腔炎になったことあるので口内環境も、大事ですね
@user-ub1pr9im4x
@user-ub1pr9im4x 4 ай бұрын
ガチでありがたすぎる
@user-dn3eg5dv2y
@user-dn3eg5dv2y 4 ай бұрын
家には防災バッグ置いてあるけど、出先で被災したらなんの意味もないんだよね… 作ってみたら意外と軽かったし、持ち歩きますこれ
@user-mk9kh5kl8m
@user-mk9kh5kl8m 4 ай бұрын
毎日、麦茶いれてるボトルだっ!こんな使い方があったとは!
@user-ub7kw9vb8b
@user-ub7kw9vb8b 4 ай бұрын
息子に作って渡す!
@user-ny5mp6ko3i
@user-ny5mp6ko3i 4 ай бұрын
最近埼玉ら辺で震度5弱くらいの地震おきましたよね..南海トラフが現実味を帯びてきた😭 こんなコンパクトにできるとは思わなかった!揃えます!
@mumumumumumu64
@mumumumumumu64 Ай бұрын
あーそっか…自分たちの分忘れてたな… 愛犬と愛猫の物しかまとめてなかったや……
@hazukisuzuki3322
@hazukisuzuki3322 4 ай бұрын
オシャレなのがいいねぇ〜 (私は銀の防災リュック…)
@ykm4227
@ykm4227 4 ай бұрын
お金は見えない袋に入れた方が良い気がする こうゆうの流行って備える人が増えたら盗む人も増えそう🥲
@user-wi2go5yy7i
@user-wi2go5yy7i 4 ай бұрын
数千数百円でできることといえば… なんかキリなくて頭痛いね(-_-;)
@guest_ID.
@guest_ID. 4 ай бұрын
お札より小銭のほうがつかえそう
@Aahahann_.
@Aahahann_. 4 ай бұрын
薬とかすぐに使えるようにしておきたいものは上のとこにしまってもいいな
@user-wj6hx5kf5o
@user-wj6hx5kf5o 4 ай бұрын
日常的に持ってるのはいいね
@kan-gz6pr
@kan-gz6pr 4 ай бұрын
良い考えですね! 参考にさせてもらいます❤
@imh4482
@imh4482 4 ай бұрын
今日地震が来たのでタイムリーな動画でした。備えあれば憂いなしなのでこれを見てバックに備えようと思いました‼️
@ayu_kurashi_
@ayu_kurashi_ 4 ай бұрын
地震大丈夫でしたか??😢参考になりましたら幸いです🙇‍♀️
@imh4482
@imh4482 4 ай бұрын
@@ayu_kurashi_ 地震ビックリしましたが大丈夫です‼️ ありがとうございます✨ 参考にさせていただきます🎀
@moeco-sakuragi
@moeco-sakuragi 4 ай бұрын
ありがとう!
@0622yuyu
@0622yuyu 2 ай бұрын
詰め込みすぎてとれなくなるパターンを想像してしまった
@user-wt6ex6ri9z
@user-wt6ex6ri9z 4 ай бұрын
ありがとうございます❣️
@You-bo9ev
@You-bo9ev 4 ай бұрын
本当に誰か使ってくれればたすけになるもんね!😢
@104hasu
@104hasu 4 ай бұрын
私も自分用にカスタマイズして、作りましたよ😊
@YuuYu-z4q
@YuuYu-z4q 9 күн бұрын
防災リュックって家にあるのが基本だと思うけどこれならいつも携帯で来ていざって時に良さそうだね
@kannarabbit3651
@kannarabbit3651 4 ай бұрын
ネイルに視線を持ってかれて内容が頭に入らなかったw
@user-ye5cw7bs8b
@user-ye5cw7bs8b 3 ай бұрын
はじめまして😊凄いアイデア💡やってみたいと思います❣️
@user-fv7gk2by8b
@user-fv7gk2by8b 4 ай бұрын
震災と水害体験したけど本当にこれ大事。
@Happiness-star-club777
@Happiness-star-club777 4 ай бұрын
教えてくれてありがたい😊
@skriyumiars6484
@skriyumiars6484 3 ай бұрын
防災バック用意はしてるけど、お金入れてなかった…!!!ナプキンも入れてないし、中身見直さなきゃな。😅
@user-bn5kk4yy4z
@user-bn5kk4yy4z 3 ай бұрын
私もこれ準備しとこ😊
@user-vr9gm4wq8i
@user-vr9gm4wq8i 2 ай бұрын
阪神淡路大震災にあった友人から聞いた事ですが”小さくてもいいのでお鍋が欲しかった”と言っていました。”水や食品、レトルト食品が物資として手元にきてもお湯を沸かせないと言う問題に行きついたと。季節が1月だったし、お湯を沸かせたら歯磨き、お茶 レトルト食品の温め、洗顔などに使えたのでと。 知人で救援物資(ステッカーがないと神戸方面に入れなかったらしい)を届けられる車のあった人に頼んで持って来てもらったそうです。意外な盲点でした。持ち出し用に入れておくのも有りですね。
@user-xv4hb3ti5h
@user-xv4hb3ti5h 4 ай бұрын
ありがとうございます😭
@user-vo3ky8ls3c
@user-vo3ky8ls3c 4 ай бұрын
子供の学校の非常備蓄袋にはのど飴を入れてます。糖分補給と喉のケアの為に。半年に1回持ち帰って見直すので賞味期限はギリギリですが。
@momomo0_0
@momomo0_0 3 ай бұрын
ボトルにまとめるの賢い
@user-su7mr6hp8c
@user-su7mr6hp8c 4 ай бұрын
これは必見ですね!
@chageta
@chageta 4 ай бұрын
全然動画と関係ないけど音楽懐かしいな…久しぶりにゲノセクトの映画見たくなったわ。
@user-ln2qt2nm9c
@user-ln2qt2nm9c 3 ай бұрын
羊羹は最強なんよね。。。
@user-yo3om5cr7p
@user-yo3om5cr7p 4 ай бұрын
さっそく詰めてみます^_^
@kuroyukihime469
@kuroyukihime469 21 күн бұрын
ミニライトの電池は外した状態のやつも入れておくと電池切れを防げるかもしれません
@user-pj6ec8cc2y
@user-pj6ec8cc2y 4 ай бұрын
南海トラフとか心配なので作っておきます!ありがとうございます😭
@user-tn3vq3ip2k
@user-tn3vq3ip2k 4 ай бұрын
心配性だからスーパーの詰め放題の ようにぎゅうぎゅうに物入れる…
@user-rm8qo1pe2p
@user-rm8qo1pe2p 2 ай бұрын
これいい 早速作ります
@user-ue5mu5eg1v
@user-ue5mu5eg1v 4 ай бұрын
これはすごい 常備しとくか。
@chan-yu-papage-oshi
@chan-yu-papage-oshi 4 ай бұрын
非常時に羊羹食べたいと思うのかわいい🙄🙄
@car-l4410
@car-l4410 4 ай бұрын
羊羹は非常食向きとされているんですよ~。私も最近知ったことですけど😅 雪山等でのと非常食はチョコレートのイメージがありますが、それと同じです。羊羹はチョコと異なり気温が高い環境下でも変質しないので、季節を問わず非常食にできる、ということだそうです。
@moti9545
@moti9545 2 ай бұрын
自分のリュックにホイッスル結び付けとこうかな
@aymt-lm5ok
@aymt-lm5ok 3 ай бұрын
外出先で被災したら意味ないしな〜で結局何も準備してない。でも自宅で被災したら…。今からでもそろえよう。
@36area
@36area 3 ай бұрын
なるほどー。参考になります。
@kyapitaru
@kyapitaru 2 ай бұрын
なるほど🧐賢いですね😊
@user-zi8jm9xr5l
@user-zi8jm9xr5l 25 күн бұрын
ホイッスルはせめて1番上に。それが取り出せるとも限らないけど…。 あと、変な意味じゃなくてコンドーム入れておくのもおすすめです。傷とかにナプキンあてて先を破いたコンドームで保護(成人の脚が入るくらい伸びます。)したり、最悪の水の運搬とかにも使えます。
@user-ze2oq4xn8z
@user-ze2oq4xn8z 4 ай бұрын
これ良い!
@user-st7gd3ou1d
@user-st7gd3ou1d 4 ай бұрын
これ良いね!😮
@kikamihomacaron
@kikamihomacaron 3 ай бұрын
私もボトルあるからセットしておこう!ありがとうございますとて有益な情報。
@user-zw9qq3jk6d
@user-zw9qq3jk6d 4 ай бұрын
久しぶりにKZfaqで有能な動画見た
@tazehaze
@tazehaze 4 ай бұрын
これ、真似しよう
ニットのほつれを直す方法 ニット以外も直せます #shortsvideo  #ライフハック #lifehack #ニットのほつれ
1:01
lifehackまも《知っといて損なしのライフハック》
Рет қаралды 2,5 МЛН
Does size matter? BEACH EDITION
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 20 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 7 МЛН
一人暮らしする時買わないと損するもの...!? #shorts
0:52
みんち🦦【#Z世代の味方】
Рет қаралды 2,1 МЛН
This kind of usage is ... Transformed into such a thing or something like this ✨💖
12:04
7 Days Stranded On An Island
22:26
MrBeast
Рет қаралды 204 МЛН
メルカリ初心者さん必見!梱包や作品作りに使える便利な道具たち
9:21
サプライズお菓子ボックスの作り方!【びっくり箱、100均DIY】
4:45
日本キャンディブーケ教室・いわたかおり
Рет қаралды 579 М.
I Built 7 SECRET Rooms You'd Never Find!
32:12
Stokes Twins
Рет қаралды 77 МЛН