【2/28ten.緊急直撃】河野太郎元防衛大臣にロシアのウクライナ侵攻について生直撃!

  Рет қаралды 1,342,028

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNEL

2 жыл бұрын

元防衛大臣・河野太郎氏が読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演!元防衛大臣として、ロシアのウクライナ侵攻をどう見ているのか?ロシアの狙いは?プーチン大統領を止めるには?”核”使用の可能性は?プーチン大統領はどんな人物?日本がやるべきことは?直撃しました。
(かんさい情報ネットten. 2022年2月28放送)
#河野太郎 #ロシア #ウクライナ侵攻 #プーチン大統領 #読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten

Пікірлер: 1 800
@user-fh2df7yr2c
@user-fh2df7yr2c 2 жыл бұрын
昨日、安倍さんが初めて言及した「Nuclear sharing」(米軍核兵器 共同運用)。 ぜひ、これをもっと議論して欲しい。中露北の暴発を阻止する為に、これは非常に有効です。
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 2 жыл бұрын
そんな都合のいい話は現実的ではない。
@user-pb3id3iu5s
@user-pb3id3iu5s 2 жыл бұрын
確かに、核を使うのではなく所持するだけで良い。 それだけで抑止力はあるのである。 日本共産党や社民党は大反対をしているが、日本の周りには話し合いだけで治まらない国家もあるのである。
@user-rj4go2vo3f
@user-rj4go2vo3f 2 жыл бұрын
@@ドナルドトランプ どこが非現実的って考えてるん?
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 2 жыл бұрын
@@user-rj4go2vo3f そもそもお前はNATOの核シェアの仕組みを知らんだろ?
@user-rj4go2vo3f
@user-rj4go2vo3f 2 жыл бұрын
@@ドナルドトランプ 知ってる知らないは程度問題。 NATO型の核シェアリングを全て事細かに知っているわけではない。まあこのご時世調べれば大体のことはわかるから問題ではないな。 もっともこちらがどの程度知っていようがそちらにとってはどうでもいいことだろう? さて、どこが非現実的と考えてるのか具体的に教えて頂きたい。
@user-bj5mb5jh3o
@user-bj5mb5jh3o 2 жыл бұрын
中国はコロナバッシングが薄れて嬉しいやろな
@TheTaku00
@TheTaku00 2 жыл бұрын
次はロシアの味方バッシングになるだけですw
@user-vn6zb8zh6x
@user-vn6zb8zh6x 2 жыл бұрын
中国はロシアに貸しを作っておくつもりだったが。プーチンが予想外にボンクラで、恥をかきそうな中国でした。
@VIP-gt5fk
@VIP-gt5fk 2 жыл бұрын
まだパラリンピックやってないぞ メンツ潰されてブチギレ
@TheKagemaru
@TheKagemaru 2 жыл бұрын
「うち以上のジェノサイドをやってくれて、しめしめ・・・」
@butagorira3218
@butagorira3218 2 жыл бұрын
この後、中国は台湾を攻めるね。 欧米や国連が動かないことが実証されたからね。2月の首脳会談でロシアと中国はタッグを組んだし、制裁を受けたときのヘルプを約束してるはず。だから会談後にウクライナに攻めたはず。
@user-ep2ry4uh2e
@user-ep2ry4uh2e 2 жыл бұрын
色んな分野で 変化を迎える時期に 来てるのは凄く感じる。
@user-ce3vp1yn1h
@user-ce3vp1yn1h 2 жыл бұрын
日本も日本で守れと言うメッセージですね。
@yohoho4591
@yohoho4591 2 жыл бұрын
台湾心配するなら、直ちに国だと認めろ、日本はアメリカに頼れるから、万全じゃありませんか?口で守るかい
@yattyuni
@yattyuni 2 жыл бұрын
@@yohoho4591 台湾の話はしてない。でも国家と認めようが認めまいが台湾に有事があればそうする。いずれにせよこの戦争の結果次第だわ。
@yohoho4591
@yohoho4591 2 жыл бұрын
@@yattyuni 台湾の話は別ですが、この戦争はウクライナがどごまで折れるかのみです。台湾有事であれば、そうしないと思いますよ。少しでも応援するようなことがあれば、日本は窮地に陥るだけです。アメリカ本気で戦ってくれる?日本への侵略あれば、守ってくれるでょうね、台湾有事とは言いますが、安倍も大臣の時は言えなかったです。小泉さんの方がまだマシです。口ばかりです。実力も無いです。
@user-zm5bl3yz8x
@user-zm5bl3yz8x 2 жыл бұрын
プーチンは、ロシアがロスチャイルドに支配された米ドルから独立することを発表。 ルーブルは3月2日(水)に国際市場で金本位制に移行すると言われている。 ロシアと中国、 金に裏打ちされた通貨をリリースしようとしている。
@user-ce3vp1yn1h
@user-ce3vp1yn1h 2 жыл бұрын
Your message is unclear, contorted and biased. You'll do well with a Pro-China group.
@user-fw7so9pq9t
@user-fw7so9pq9t 2 жыл бұрын
日本だけいい思いできない、本当にそうだよね。どこか他人事のような雰囲気もあるけど、明日は我が身と考えれば、仕方ない。独裁者を許したら、我々の子供達の自由がなくなる。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
メーソン支配でも危ないぞ。ワクチンで、君らの子供は危うくなる。私は独身だからいないが。
@tgk9595
@tgk9595 2 жыл бұрын
@@user-mz8fg1st3p あたおかだぁ
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
@@tgk9595 頭がおかしいって?理由がわからん。あんたらは、きちんと反論しないで、陰謀論だの、そういう短い語で、批判する。きちんと、理由を述べれば、それが理路整然としていれば、他の方が納得するよ。
@tgk9595
@tgk9595 2 жыл бұрын
@@user-mz8fg1st3p 読点が多い^^;
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
@@tgk9595 つまらんことを言うな!
@beehoney8549
@beehoney8549 2 жыл бұрын
怖いのが岸田さんより上をいくCさんとの絆を持つ河野さんが人気とされていて総理候補にいることだわ。
@user-zg5mp4vx5w
@user-zg5mp4vx5w 2 жыл бұрын
総裁選の時は媚中という事でさんざん叩かれたけど、ことこの件に関してのコメントは岸田よりもよっほど真っ当な事を言ってるな。
@user-my1ou2ir5j
@user-my1ou2ir5j 2 жыл бұрын
中国に媚びると得られる旨味がイマイチ分かんないんだけど、なんであんな行動取ったのかね…
@user-tk1ce3xh7h
@user-tk1ce3xh7h 2 жыл бұрын
スネ夫タイプ
@user-is6yz5qe2o
@user-is6yz5qe2o 2 жыл бұрын
別に媚中じゃないよ ネトウヨが高市さん持ち上げるために叩いてただけだと思う 河野さんのホームページでちゃんと反論してたのも話題にならなかった(しなかった)し 両者とも有能だから、正当に評価される地盤が早くできて欲しいな
@user-tw4yg1hy5z
@user-tw4yg1hy5z 2 жыл бұрын
最後の河野さんの言葉が本当にグッときた
@user-cq2tl3hw3b
@user-cq2tl3hw3b 2 жыл бұрын
この状況で自分のことだけ考えて、値上げをどうにかしろだなんていう人間にだけはなりたくないな。それでなくても日本という恵まれた環境にいるんだから。
@jskring
@jskring 2 жыл бұрын
両司会者はなかなか鋭い質問をされますね。素敵
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@user-zx3kj5rv1v
@user-zx3kj5rv1v 2 жыл бұрын
日本も他人事ではない気がします。 攻められた時に、他国の支援を得られるまで持ちこたえられるのか? 自衛隊の交戦規定・弾薬の備蓄・インテリジェンス課題は山積しているように感じます。
@user-pm1kv1fo4t
@user-pm1kv1fo4t 2 жыл бұрын
その通りと思います。全く他人事じゃない。他国の応援を待ってる間に今のままではすぐにやられてしまうと思います。
@user-np5eh6sz6l
@user-np5eh6sz6l Жыл бұрын
今の政府では無理
@user-xg3id8my6j
@user-xg3id8my6j 2 жыл бұрын
キャスターとかアナウンサーって専門家の意見まとめようとして言葉じり捻じ曲げること多いけどこの二人はちゃんと聞いててよかった
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@user-tj2xx1iz2p
@user-tj2xx1iz2p 2 жыл бұрын
値上げは痛いけど... 人の命を失うこと以上悲しいことはない 日本は返り血があったとしても徹底的に 経済制裁とウクライナ支援を続けるべき この戦争を終わらせるために!
@user-hu1jh5wu2c
@user-hu1jh5wu2c 2 жыл бұрын
力による国境線の変更は許されない。 約束を破る国は許せない と日本は主張できる 力による国境線変更は許されないことだと日本は主張すべき! また、日本は 日本文化での わがままは許せないことを例にとり、 社会秩序と個人の尊厳を守るバランスを取ることを国際社会にもあてはまることを主張するべくだと思います。
@user-qz6yn6mx8g
@user-qz6yn6mx8g 2 жыл бұрын
核配備しましょう!
@sheja1970
@sheja1970 2 жыл бұрын
欧州に比べたら、安いんだけどね。日本人は、知ってるのかな?特に、原発反対とか安易に言ってる方たちは。
@Naruse-Mashiro
@Naruse-Mashiro 2 жыл бұрын
@@P2all337y 運輸コストとか考えてますか?
@masumikuro
@masumikuro 2 жыл бұрын
政治経済に疎い自分でも河野さんの解説とても分かり易かったです❗❗ カンペとか見ずに自分の言葉でそれも簡潔にまとめて話してるし ゆっくりなんだけどしどろもどろにならず一つ一つハッキリと 言葉を選んでしゃべってくれるので聞いている方も理解しやすいですね🤗
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@mieratamierata
@mieratamierata 2 жыл бұрын
@@wp9378 戦争前、ウクライナとアメリカ:西側の動き kzfaq.info/get/bejne/d69ifdintpeZoaM.html 河東哲夫(元ウズベキスタン駐箚特命全権大使兼タジキスタン駐箚特命全権大使)のおはなし 10:40「アメリカは派兵に応じない代わりに武器や訓練する先生を派遣した→それがかなりの力に」 11:10「2014年の時点でウクライナは軍とよべる存在はいなかったが8年経過で20万人に」 11:26「アメリカから対戦車用ミサイル、トルコからドローン購入」 11:30「ここ半年くらい(昨年11月あたりから)ドンバス地域に攻勢を強めていた→ドローンでなにかを打ち込む攻撃」 11:50「それと同時にアメリカも圧力を強め、」 13:06「アメリカ軍が爆撃機をロシアの国境近くまで送りミサイル発射訓練」 12:16「そこまでやられたらロシアも刺激される」 12:28「放置していればウクライナ軍はどんどん強くなってしまうから、(攻めるなら)今しかないと思ったんだろう」 ・2002年のアメリカ(ブッシュ)とロシア(新米プーチン大統領)のやり取り 20年前より現在に続くこうした経緯もあります) ☆アメリカ☆ 「東欧州でのミサイル防衛システムを推進する為、旧ソ連との間で締結していた弾道弾迎撃ミサイル制限条約から離脱」・・と一方的に決めてしまいましたので、ロシアはこのミサイルについて警戒しなくてはいけません。 §プーチン§は当時新米大統領でしたが 「軍備の縮小やや核不拡散の取り組みをしてきた我々にたいしてどういうつもりだ?またわれわれに軍備を増強しろとでもいうのか?これまで務めてきた流れ(平和への)を台無しにする動きだ!」と抗議しました。 ・・さらに☆アメリカ☆は「旧ソ連のエストニア・ラトビア・リトアニアを含む東欧7ヵ国の北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた協議開始を支持する」・・とまた一方的に決めてしまいました。 §プーチン§は「ソ連と戦うために形成されたNATOがソ連崩壊後になぜ拡大を続けているのか?アメリカが背後にいるNATOが大きくなるなら、国を防衛する為に対策を立てなくてはいけなくなる!」と嘆きました。 (旧ソ連時代1989年アメリカ・西側と和解→軍備収縮などのほか『西側と敵対してきたグループ連盟”ワルシャワ条約機構”:通称WTO・・を解体、 ・・先にじぶんたちの剣を捨てる姿勢をみせつつ+「NATOも解体して欲しい」とお願いするもアメリカ西側諸国はそれを拒否)
@user-sy6yx9gh6h
@user-sy6yx9gh6h Жыл бұрын
ど う し て キ ミ は 知 ら な い の か 、 C N K S に ん げ ん 河 野 太 郎 の 正 体 を 。
@user-de6wg2vg6t
@user-de6wg2vg6t 2 жыл бұрын
河野さんの解説も分かりやすいけど、アナウンサーの方の簡易なボードでの質問が核心を端的に突いた非常に良い質問ですね
@VIP-gt5fk
@VIP-gt5fk 2 жыл бұрын
池上気取り?
@user-ik2gu7lr4c
@user-ik2gu7lr4c 2 жыл бұрын
河野一族が経営する日本端子(株)。この企業は中国にあり、奴隷労働で作られている太陽光パネルの部品を主に製造しボロ儲け中。中国共産党を批判すればこの一族は崩壊。こんな奴が堂々と政治家になってる事態おかしいんだよ。これは事実、調べればわかる。真実を混ぜながらの意見だが、やってる事は親中。信用すれば日本は沈没する。
@nownowswanow
@nownowswanow 2 жыл бұрын
アナウンサーの人的被害を伴わない戦術核の使用ってあるわけないでしょう。戦術核の意味を誤解しているのじゃないか。ウクライナ領内でそんな使用をしたらプーチンの大義は一瞬で吹き飛ぶ。たとえばキエフ(ハリコフもそうだけど)のような豊かな歴史文物を破滅的にして占領したら「キエフ大公国」回帰の歴史的大義も失う。プーチンの核が怖いのはそれをNATOに打ち込むこと。非スラブ系人民に打ち込んだ時、「罪のないロシア国民」の頭上にNATOが核反撃できるか。できるとしても高いハードルがある。やっかいなのはそこ。
@user-uu2wl3dh3y
@user-uu2wl3dh3y 2 жыл бұрын
@@user-ik2gu7lr4c 中国に工場があって低賃金での雇用なんてどこでもやってるやろ。その文だけだと親中の意図は汲み取れん。 批判するなら中国共産党の出資や太陽光利権をもう少し引き合いに出したほうが理解を得られると思うんだけど...
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@EvaldVonKuroist
@EvaldVonKuroist 2 жыл бұрын
愚民に気を使わないといけないのは大変だね
@whiteclassicalsound
@whiteclassicalsound 2 жыл бұрын
河野さんのいい所は一切紙を見ることなく自分の中からしっかり現状を踏まえたうえで発言されるところだと思う。岸田にしても林にしてもみんな俯いて棒読み朗読だから本気でやってんのかって思うわな。
@user-hl8op9lm2g
@user-hl8op9lm2g 2 жыл бұрын
そりゃ政府の会見と一報道番組じゃ発言の重さが違うから失言のないようにカンペ見るでしょ。
@gooble8153
@gooble8153 2 жыл бұрын
河野は親中だが、 中国に台湾侵略させるなよ! 口だけ偉そうな事言うなよ。
@ManManTV-SKUnited
@ManManTV-SKUnited 2 жыл бұрын
@@gooble8153 河野を親中呼ばわりすると、ネトウヨってバレちゃう
@VIP-gt5fk
@VIP-gt5fk 2 жыл бұрын
安倍はまず何言ってるか分からない
@user-pb3id3iu5s
@user-pb3id3iu5s 2 жыл бұрын
@@gooble8153 お前は延々と旧型でやっていけ
@natsumoon1172
@natsumoon1172 2 жыл бұрын
米国は日本を守ってくれるでしょうか。次は日本です。 やはり、自分の国は自分で守れるようにしなければならないとロシアの侵略戦争を見て思いました。
@user-ev6yy4ft6c
@user-ev6yy4ft6c 2 жыл бұрын
守ってくれるかくれないかではなく日本を好きか嫌いかとか日米安保条約の有無に関係なく米国は日本を守るしかないです。 事実上のATMである日本を失えばアメリカは破産するし、事実上の不沈空母である日本を失えば軍事的にもアメリカは終わります。 アメリカは国益や国の命運のためにも日本を失うわけにはいかないのです。 しかしながらそこに甘んじるのではなく当然日本は米国とも連携しながら国を如何に守るのかを真剣に考えるべきだと思います
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@natsumoon1172
@natsumoon1172 2 жыл бұрын
@@wp9378 ロシアが終われば、次の火種は日本ですかね。日本が戦争になっても、アメリカは支援はするものの、できる限りアメリカ人の血を流さずに、自国の利益のために動こうとするはずです。改めて、今回、自前で軍事力を持つこと、武器開発をする事が大事かと思っています。
@natsumoon1172
@natsumoon1172 2 жыл бұрын
@@user-ev6yy4ft6c アメリカを信用したい所ですね。ただ、アメリカが日本のために中国やロシアと戦ってくれるのか?というのは甚だ疑問です。 やはり、NOと思ってしまいます。ウクライナと同じで、武器は渡すから日本人が頑張れと、アメリカ自身は動いてはくれないと思います。
@user-ev6yy4ft6c
@user-ev6yy4ft6c 2 жыл бұрын
@@natsumoon1172 まあはっきり言えば何の問題もないです。 武器供与云々ではなく、守るのは確実です。 日本には沖縄はじめ沢山の米軍基地があります。無くなればアメリカは軍事的にも完全に何もかもを失いますからこの日本の基地は、アメリカは国家存亡にかけ、失うわけにはいかないので絶対に日本を守らざるを得ません。 これも繰り返しになりますが、日本やサウジアラビアがいなければアメリカはドルの信任を維持出来ません。だから守ります。日本のためでも世界のためでもなく、他でもないアメリカのために日本を守ります。国家防衛です。ただし、日本は日本を守るのは当たり前です。だから軍事力をさらにさらに強化し、アメリカとの軍事同盟も遥かに強化するべきなのも当然の話です。 今は不可能だけど日本は世界中に核攻撃できるようにしイカナル国も挑発すら出来ないくらいにするのは当たり前です。日米核軍事同盟を早く結べば良いですが、アメリカは日本を強くせずに日本に兵器を買って貰いたいから弱くさせようとします。その構造は韓国や台湾や他地域も同じです。 現状はアメリカのATMであり続け、不沈空母であり続け、アメリカにとって必要不可欠な国であり続けることがベストな防衛です。 今は可能な限りで軍拡するしか手はありません。 アメリカ軍がある国に先制攻撃を仕掛ける馬鹿な国はありませんから日本では戦争にはなりません。ウクライナはNATOじゃないし、ただ使い捨てにされただけです。台湾もウクライナと扱いは変わらないから危険はありますが、恐らく中国も馬鹿ではないから台湾に侵攻はしないでしょう。ウクライナでのロシアの苦戦も見ていますから。
@aaaa3042
@aaaa3042 2 жыл бұрын
元外相の河野さんが「核が使われた時にどうするのか?」という事に言及すると、本当にリアリティを感じるな。
@roucheerlencia6530
@roucheerlencia6530 2 жыл бұрын
@@user-yd2hr1bw8y とても気になるコメントですが、どのようなエビデンスでそのような職員だと分かるのですか?
@user-sr8kb6rd9t
@user-sr8kb6rd9t 2 жыл бұрын
キモいやつ湧いてて草
@user-rg9vw7gz4p
@user-rg9vw7gz4p 2 жыл бұрын
@@user-yd2hr1bw8y おじいちゃんお薬飲んだの〜?ダメだよ飲まなきゃw
@adderd5861
@adderd5861 2 жыл бұрын
@@user-yd2hr1bw8y エビデンスの皆無なただの妄想を流してるようにしか見えない。都合の悪い意見を見ると、”工作員だ!”っておっさんキモすぎ。大学通い直してからモノ言いましょうねwww
@anasuit1111
@anasuit1111 2 жыл бұрын
@@user-yd2hr1bw8y ↑ 60代男性
@yusukemaki6193
@yusukemaki6193 2 жыл бұрын
河野さん「核は、、、使わないでほしい」 すげー、リアル。 河野さんのこのリアル感が人気の結果なんだろうな。 まぁカンペなしに回答できる姿。素晴らしいですね。 またこういった議論は両者によって成り立つという意味で、、アナウンサーのお二人もすごく素敵でしたね。 プロパガンダや扇動なく、真摯な討論。 こういったニュース番組が増えると嬉しい。 独裁政権や痛みを止めるために値上げは覚悟ですし、気持ち良い言葉ではなく、皆で痛みを分け合おうと事実を語る河野さん、いいわー。本当に。、
@prossi4802
@prossi4802 2 жыл бұрын
河野さんの解説が的確かつ明快でわかりやすい。質問者の質問も本当に知りたい内容を質問できている。いい動画だ。
@user-dg2dd4dr7v
@user-dg2dd4dr7v 2 жыл бұрын
MCは、中谷しのぶ、解説は、高岡解説”委員長”です。
@yosaku7538
@yosaku7538 2 жыл бұрын
大筋賛成だけど、国民に負担を強いているのが分かってるなら減税すればいい。防衛費だって増税無しに増やせる。財政均衡脳な時点でアウト。
@user-kn4vf3xb8w
@user-kn4vf3xb8w 2 жыл бұрын
丁寧な解説ですな。わかりやすいです。
@user-hn3dh8lb5y
@user-hn3dh8lb5y 2 жыл бұрын
河野さんが、原発の件でアメリカのニュース番組に出演し、堂々と自分の意見を発信してる姿を見て、この人はただものでは無いと思った。
@masakoabe9255
@masakoabe9255 2 жыл бұрын
河野さんこそ総理大臣に相応しい方です。
@mrpurasu1434
@mrpurasu1434 2 жыл бұрын
親中工作員お疲れ様
@XYUYUYUX
@XYUYUYUX 2 жыл бұрын
もっと酷い状況にならない為に今やらなければならない事を迅速にやるべきだと思います この様な事態になっているのに痛みを怖がっている余裕は無いと思います ロシアを止めることが出来なければ次は日本がウクライナになると思います
@VIP-gt5fk
@VIP-gt5fk 2 жыл бұрын
プーチン4
@qwewer-hj7es
@qwewer-hj7es 2 жыл бұрын
じゃあ止めてきて。人いっぱいなくなってるし。あんた一人なら比較的容易に行けるだろ? 武器弾薬食料と移動手段用意して行ってきて。よろー
@dmm3624
@dmm3624 2 жыл бұрын
正直ウクライナを支援するのも大切だけど、もう日本国内の軍事力の強化も必要だよね。 平和ボケしてる人が訳のわからん事言ってるが…いざ自分らの身になったらマジで俺らも兵役行くしか無い。嫌です〜とかアメリカが守ってくれるし〜とか言ってるやつも居そうだけど、そうは言ってられんだろ。この令和の時代に戦争が始まったんやから…非常事態だってマジで
@MM-od7vd
@MM-od7vd 2 жыл бұрын
@@dmm3624 本当ですね。ほとんどの日本人は平和ボケしてる。それにアメリカは助けてはくれないよ… 今後中国がどう出るか?台湾有事に備えていかないとならないですね。日本も。
@user-ev6yy4ft6c
@user-ev6yy4ft6c 2 жыл бұрын
@@MM-od7vd アメリカは間違いなく日本を助けます。何故なら日本はアメリカの事実上のATMであり、日本が無くなればアメリカは破産するし、事実上の不沈空母である日本を失えばアメリカは軍事的にも終わります。 だからよく聞く話日米安保があるからとか関係なく、日本が好きか嫌いかも関係なくアメリカは自らの存続のために日本を守らざるを無いんです。 しかし、そんな事実よりも日本自らがより軍事力を確保し、アメリカとさらなる協力をし、日本領土にに一発でも着弾したら相手には絶望しかないとさらにさらに思わせることが一番重要です。 そういう意味では北はものすごく優秀だと思います。あれだけ核ミサイルがあれば如何なる国も先制攻撃なんか出来ないですから。当たり前の相互破壊確証をすることが安全保障の要だということです
@user-bu3qx8xb1n
@user-bu3qx8xb1n 2 жыл бұрын
非常にコンパクトで尚且分かりやすい解説、流石です。いざという時には国外に対しても毅然とした態度を示せる河野さんのような方なら、任せられるという安心感がある。 ガソリンを始めとした物価上昇、昔ならマイナスな感情しか持たなかったと思いますが、現状を知れば知るほど、今自分にはこんなことでしかウクライナに協力できないのかと思うと無力さを痛感する。日々命の危機に晒されているウクライナの方々の生活や恐怖を思うと涙が出る。何も知らされずにウクライナ侵攻に行かされたロシア兵もまた然り、戦争で犠牲になるのはいつだって政府ではなく国民や民間人。一日も早く、一時間でも早く抗争が終わり平穏な生活が戻るように願っています。
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@user-ff4fq6is8u
@user-ff4fq6is8u 2 жыл бұрын
元々ガソリンの価格が高いのは政府のボッタクリなんだからそれをやめればいい話し
@schumichel4887
@schumichel4887 2 жыл бұрын
メモも何も見なくても、これだけ明瞭に分かりやすくコメントできる日本の政治家ってほとんどいないよなあ。
@gailushinjuku3519
@gailushinjuku3519 2 жыл бұрын
高市早苗とかいるじゃん‼️🤭
@kana-ie3kd
@kana-ie3kd 2 жыл бұрын
だから、多くの国民が騙されました。ワクが安心安全なんて、息を吐くように嘘をつく。
@zumu169
@zumu169 2 жыл бұрын
その二人と安倍さんくらいだよなぁ
@user-yf7wy6wn7f
@user-yf7wy6wn7f 2 жыл бұрын
@@kana-ie3kd お前独身ババアやろ?w
@user-pz9jw2fj2f
@user-pz9jw2fj2f 2 жыл бұрын
本当に頼りになる話しぶりで全て分かり易く、紙も見ないでこれだけはっきり答えるのは、しっかり政治家やってくれてる。頼りになる河野太郎さんです。
@user-xh6rt3zu2t
@user-xh6rt3zu2t 2 жыл бұрын
自分は河野さんを支持していませんが、後半のロシアへの制裁による燃料費の値上がりに関して、 〝値上がりは痛みを伴うが、ウクライナ人はそれ以上の痛み中で戦っているので日本もみんなで痛みを分かち合わなければならない〟という趣旨の発言には完全に同意します。
@musasabi123
@musasabi123 2 жыл бұрын
理解を深めましょう。
@user-dm9od9xg3y
@user-dm9od9xg3y 2 жыл бұрын
理解できない。 関係ねえし勝手にしろよって感じ。
@user-marvelous4085
@user-marvelous4085 2 жыл бұрын
@@user-dm9od9xg3y関係無くはないだろ
@user-dm9od9xg3y
@user-dm9od9xg3y 2 жыл бұрын
@@user-marvelous4085 俺が毎日生きてる分にはガソリンの方が重要度がばちくそ高いわ。
@user-marvelous4085
@user-marvelous4085 2 жыл бұрын
@@user-dm9od9xg3y 物事を長期的に捉えることも時には必要ですよ?
@555mkmk
@555mkmk 2 жыл бұрын
核兵器保有数で、 1位 ロシア 6255発 2位 アメリカ5550発 とあるが、実際はロシアの核兵器はアメリカより少ないらしいです。 核兵器の管理・更新には相当金が掛かるらしく、ロシアの場合は年間1兆円近い予算が使われているとのこと。 人口が1億4000万人以上ありながら、GDPが韓国よりも少ないロシアにとって相当な負担となっている筈だ。
@mieratamierata
@mieratamierata 2 жыл бұрын
今回の戦争についてもっと詳しくしりたい場合にはこちらをらんになってください スペイン在住の日本人女性が スペインの放送などと照らし合わせウクライナ・ロシアのニュースを届けています (こちらはウクライナ・ロシア問題総まとめ編12分) →kzfaq.info/get/bejne/jsdoi7KFt5yaemg.html (3分08秒から、ドイツ国営放送の番組のウクライナのネオナチがどれだけ強く根付いてるか確認できます) ・『ノンフィクション作家 河添恵子 #47』北京五輪後の新世界秩序の幕開け~中露関係、NATO、ウクライナ侵攻?~(フリップつきで分かりやすい説明。) →kzfaq.info/get/bejne/muB7YJOD2MvXkmg.html ・映画 ウクライナオンファイヤー kzfaq.info/get/bejne/f6lkodyfrpnZe4U.html ドキュメンタリー形式の内容です。 ・【馬渕睦夫】元ウクライナ大使の方のはなしはこちら kzfaq.info/get/bejne/p8ePYKiWyZjFlKc.html "ウクライナ侵攻"プーチン大統領の本当の目的を解説 kzfaq.info/get/bejne/Zthja5Nqt7LUnKc.html ロシアとウクライナの歴史について自分自身の目で見て知って欲しい
@user-ly3vx7tb5p
@user-ly3vx7tb5p 2 жыл бұрын
河野さんの話は言葉が丁寧でわかりやすい。とても配慮があり日本の立場がわかりやすい。 ありがとう御座います。
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@user-ik3ms8eb3s
@user-ik3ms8eb3s 2 жыл бұрын
サイバー攻撃も怖いよなあ
@user-mg3xv7br6w
@user-mg3xv7br6w 2 жыл бұрын
ウクライナに栄光あれ Слава Україні
@user-oy9gq8xx1y
@user-oy9gq8xx1y 2 жыл бұрын
ウクライナが悪い!NATOとアメリカが悪い! ロシアの言い分はごもっとも。 そもそも、大国の隣の国なのに逆らうバカ居ないでしょ。 ロシアが停戦してるのにウクライナがちょっかい出し続けていたんだからほんと救いようがない。日本だって大国だけど、アメリカや中国の言う事きいてペコペコして我慢してるっていうのに。
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 2 жыл бұрын
@@user-oy9gq8xx1y 率直にどういう心境でこれ書いてんのか知りたい
@keihonda7362
@keihonda7362 2 жыл бұрын
@@user-oy9gq8xx1y うーん……貴方人生しんどくない? そんな考え方して
@user-gt5ht3zv1v
@user-gt5ht3zv1v 2 жыл бұрын
@@user-jx3yb9hq8s 様 多分ですが、ウクライナを裏で仕切っていますのはネオナチとソロス=ネオコンです。裏の顔は人身売買大国{バイデン親子の御屋敷もあり、部屋には拷問部屋、壁から幾つもの鎖がぶら下がっていましたが、腐敗遺体が転がっていたそうです}、アドレナクロム、マネーロンダリング国、ファウチの生物兵器研究所もあります。中国に多くの兵器売り、その兵器は台湾、日本を狙っています。独裁者プーチンを応援してる訳ではありません。今はロシアよりウクライナの方が危ない。ただ、トルドー、マクロン、ジョンソン、メルケル、竹中平蔵=李平蔵等はダボスメンバー、ソロス、ゲイツ、等ネオコンです。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
@@user-gt5ht3zv1v 私も、その認識ですね。ロシアとハザール国の長年の戦いのようです。
@user-ip3dy1bv3k
@user-ip3dy1bv3k 2 жыл бұрын
河野さん、本当に話がわかりやすいな
@rika8290
@rika8290 2 жыл бұрын
ですね。理路整然として簡潔で説明力に秀でている。 ですが価値観に難があるので、日本を日本として存続させるためには彼では不相応なんです。 勿体ないですね。
@user-zs5qn3jd4v
@user-zs5qn3jd4v 2 жыл бұрын
@水澤秀成 きっしょ
@Matara-Okina
@Matara-Okina 2 жыл бұрын
@水澤秀成 ネットに出てくんな
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@user-sy4es3xb8o
@user-sy4es3xb8o 2 жыл бұрын
筋が、通っている。
@user-xs2gv5jo3p
@user-xs2gv5jo3p 2 жыл бұрын
戦略核を使うかも知れない、民主主義はどう対応して行くのか、心配ですよ‼️頑張れウクライナ
@kskeee1979
@kskeee1979 2 жыл бұрын
さすが河野さん! 台本ではなく自分の言葉で話されてて、とても分かりやすいです! 最後のお言葉の通り、ガソリンやライフラインが高くなっても、今は耐えます! なので、どうかウクライナと日本をお守り下さい…!!
@UP3UP
@UP3UP 2 жыл бұрын
普通に台本だろw
@user-ru1pm3uz4h
@user-ru1pm3uz4h 2 жыл бұрын
やっぱり河野さん頼もしい。 頑張って復活してください。応援してます。
@user-yo3re6cj5x
@user-yo3re6cj5x 7 күн бұрын
河野さん素晴らしい解説ありがとうございます。
@user-pq9co7vc4s
@user-pq9co7vc4s 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ厳しい経済制裁しないと、他の国が「侵略戦争してもこの程度のコストで済むのか」っていう前例が出来てしまうので、日本政府にはかなり厳しい制裁をしてほしい。
@user-hl8op9lm2g
@user-hl8op9lm2g 2 жыл бұрын
すごいなひろゆき。今や日本のオピニオンリーダー
@user-cd3rv7pz3k
@user-cd3rv7pz3k 2 жыл бұрын
ひろゆきキッズ発見してしまった
@kurokuma969
@kurokuma969 2 жыл бұрын
気持ちはわかるが、プーちゃんたちはもう経済とか合理的に考えられる段階にないからなあ 意地でもなんかしらの素晴らしい戦果をあげるまで引けないっていうプライドだけでやってるから 割とマジで味方からプーを暗殺、くらいしか止めようがない
@user-ib9lu6rt7k
@user-ib9lu6rt7k 2 жыл бұрын
まるで自分が考えたように笑
@masa7203
@masa7203 2 жыл бұрын
まあ誰が考えてもその線は当たり魔ですよね。なんかレッドチームのネット工作員が多くなったね。
@user-zh6qg5vk9e
@user-zh6qg5vk9e 2 жыл бұрын
説明がわかり易い。自身の考えを、しっかり言葉にして責任もって話されている。このような人に政治をして貰いたい。 ロシアはもう引けないところまできてますが、これ以上続けても自国の傷が広がる以外にありません。早く収束して欲しいです。
@user-zh6qg5vk9e
@user-zh6qg5vk9e 2 жыл бұрын
@水澤秀成 そうなんですか。だとしても、支持します。
@user-zh6qg5vk9e
@user-zh6qg5vk9e 2 жыл бұрын
@水澤秀成 よく分からん変な文章かいてるアナタよりまともです。選挙は行きます。以上。
@monkeydasai9359
@monkeydasai9359 2 жыл бұрын
願いに近い話ではあるが、五年後、ウクライナは各国の支援や投資により、経済や産業が発展してくれると嬉しいな! ロシアが攻撃したことにより逆にグローバルで支援の輪が広がってほしい。
@user-us6hg6bn1b
@user-us6hg6bn1b 2 жыл бұрын
5年じゃ無理やろ20年くらいやな。資源もなければ物作りもない
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 2 жыл бұрын
@@user-us6hg6bn1b ヨーロッパの食料庫なんだが
@m.8571yama
@m.8571yama 2 жыл бұрын
ウクライナ支援が楽天、国連UNHCR協会、U大使館から出来るようになりました。 武力侵略を許してはならない!明日は我が身🇯🇵です。詳しくは、ウクライナ支援←で検索を。m(__)m
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@holyhorry3013
@holyhorry3013 2 жыл бұрын
@user-hr4mm3iq5i
@user-hr4mm3iq5i 2 жыл бұрын
中国とズブズブの政治家に聞いてどうするの?
@lulu4233
@lulu4233 2 жыл бұрын
テレビ局側の意識が甘すぎる。 明日は我が身だという危機感がなさすぎると感じる。
@user-wm8ff9pg3f
@user-wm8ff9pg3f 2 жыл бұрын
意識が甘いのは、日本国民の大半が該当するのでは。 こういうのを見てる人達やミリタリーに興味がある人じゃないと、TV局の認識と大差ないかと。 もっと言うと戦争に対する意識が低過ぎる。というか『戦争』と聞くと思考停止する人がおおすぎる。
@hkvy761
@hkvy761 2 жыл бұрын
@@user-wm8ff9pg3f 国民の意識をコントロールしてるのまんまTVだけどね
@user-rj4go2vo3f
@user-rj4go2vo3f 2 жыл бұрын
@@user-wm8ff9pg3f だからこそ報道側も積極的に行動してほしいものだ…
@Fushigidane-zf5lo
@Fushigidane-zf5lo 2 жыл бұрын
さすが、元防衛と外務大臣だった河野さん。発言は遠慮がちですが、とてもわかりやすい解説と、展望予想です。核の心配は、ロンドンにいる私たちにも、消えません。
@user-ni8ix7oh6o
@user-ni8ix7oh6o 2 жыл бұрын
ロンドンで何してるんですか?
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@user-hv7gq8dm8d
@user-hv7gq8dm8d 2 жыл бұрын
国家としての概念人としての概念は同じことです。
@kaji1493
@kaji1493 2 жыл бұрын
素晴らしいです
@Pooh07217
@Pooh07217 2 жыл бұрын
河野さんが大阪のtenに出てたなんて凄い
@user-ye8bg6fi2o
@user-ye8bg6fi2o 2 жыл бұрын
ロシアは経済制裁は想定をしていたと思うが、 まさかのロシア兵の死者数 4千人越えは相当打撃かも知れない
@matktm
@matktm 2 жыл бұрын
しかも、ここまで世界中から叩かれるとは思ってなかっただろ
@SuperUnknownCitizen
@SuperUnknownCitizen 2 жыл бұрын
ウクライナ東部での犠牲者は1万4000人とか米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている(ロシアのメディアじゃないぞ!)。そして3/1の国連でのウクライナ大使が今回のロシア侵攻での犠牲者への黙祷を行った。この時ロシア大使がウクライナ東部での犠牲者もその中に入れてほしいと要望したら、即刻拒絶した。ウクライナ東部での被害者にウクライナ市民が含まれているのなら、少なくてもその中のウクライナ市民だけは黙祷するとも言いそうだが、ウクライナ東部の犠牲者すべてに対しての即刻の拒絶。つまりこのウクライナ東部の被害者にはウクライナ政府側の市民はほとんど含まれていないのだろう。ということはこの1万4000人の犠牲者はおのずとどういう人なのかがわかる。その被害者はロシア兵なのではという想定もあるが、ロシア兵が1万人以上も犠牲になっているのなら、ウクライナ東部へロシアが大規模派兵している決定的な証拠になるはずなのに、現状一応疑惑レベルになっていることからすると、現地ロシア系住民がおおよその被害なんだろうと思うほうが妥当性がある。 その1万4000人の被害が今まで継続されていたことに対してのその被害を今後継続させないために4000人程度の被害で抑えるのならばロシアにとっては効果がったと言えるだろう。
@kapitowkaify
@kapitowkaify 2 жыл бұрын
日本の兄弟。私の友人、私の友人の敵...ウクライナは今簡単ではありません。君の力が必要なんだ。千島列島は当然あなたのものです!!!あなたはそれらを拾う機会があります。ウクライナへの栄光。 Nihon no kyōdai. Watashi no yūjin, watashi no yūjin no teki... Ukuraina wa ima kantande wa arimasen.-Kun no chikara ga hitsuyōna nda. Chishima rettō wa tōzen anata no monodesu! ! ! Anata wa sorera o hirou kikai ga arimasu. Ukuraina e no eikō.
@mesugaki072
@mesugaki072 2 жыл бұрын
@@kapitowkaify アイコンが怖くてソ連崩壊しちゃった。
@matktm
@matktm 2 жыл бұрын
世界中がロシアのデタラメと虐殺を非難 ロシア外相の発言時には、ほとんどの国が退席 ラブロフ、赤っ恥
@harrytheknight
@harrytheknight 2 жыл бұрын
河野太郎ちゃん、そこまでロシアを分析して解析するんだったら、中国に対してもお願いします。中国が台湾を攻撃するのは周知の事実なんですからね。
@user-hd8ic6kx4s
@user-hd8ic6kx4s 2 жыл бұрын
そう云う所で本性が知れますね
@masakoabe9255
@masakoabe9255 2 жыл бұрын
そんな事はあなた達よりよっぽど河野さんの方が真剣に思っております。今までの有言実行や行動言動がそれを証明しております。レベルの低い極右国粋主義者とは違いますからね。
@user-wf1de6ry1i
@user-wf1de6ry1i 2 жыл бұрын
河野洋平社長の中共🇨🇳企業は、大丈夫👌でしょうか⁉️
@user-hd8ic6kx4s
@user-hd8ic6kx4s 2 жыл бұрын
@@masakoabe9255 有言実行の内容是非教えて下さい
@user-sv6ss4ru2l
@user-sv6ss4ru2l 2 жыл бұрын
防衛相のときミサイル防衛について「周辺国の理解が…」という質問にかなり厳しいことばで中韓を批判していた 親父と一緒にするな!という思いが強いみたいですね
@user-sr9gi7bn3d
@user-sr9gi7bn3d 2 жыл бұрын
河野さんの説明は心が打たれ安心できます。しつかり日本を背負河野さんの発信だと感じます。より頑張って下さい。お願いします
@user-gt9vy9hc4s
@user-gt9vy9hc4s 2 жыл бұрын
@水澤秀成 きっしょ
@hkikuma7613
@hkikuma7613 2 жыл бұрын
河野さんが表に出て発言してくれると安心感がありますね😆 ハッキリ話せると言うことは才能なんだと思います。
@yoshit2683
@yoshit2683 2 жыл бұрын
そうですよね、河野太郎さんはワクチンだけじゃなくて、いろんな事も分かりやすく自分の言葉で話されてるから納得もするし、安心感もありますよね。
@user-wm8ff9pg3f
@user-wm8ff9pg3f 2 жыл бұрын
なるほど、日本の政界は話せない奴らの寄り合いに近いのか。
@hkikuma7613
@hkikuma7613 2 жыл бұрын
@@user-wm8ff9pg3f 各方面に気をつかい過ぎ…全方向に向けてないで国民に向けてって感じ(笑)
@user-nm1gx1lk1r
@user-nm1gx1lk1r 2 жыл бұрын
さすが河野さん解答をしっかり決められますねぇ〜ワクチンの頑張りを思い出しますねぇ〜お疲れ様でございます。
@wp9378
@wp9378 2 жыл бұрын
ロシアの★侵攻前から 米の工作員、米軍の軍事指導者は早々にウクライナに入り 最新式の兵器の持込みと、その取扱い指導を終えています (対空ミサイル、対戦車ミサイル) 大東亜戦争が始まる以前に義勇軍と称して 中国に米軍非所属のパイロットと戦闘機、爆撃機を配備し 日本に開戦を早めたさせた時の様に・・ 争いごとを画策し、いつも大儲けの軍産複合体 ■戦争を操るのはいつも・・達■ 近代戦争の種はいつも欧米の・・達 ナチスを産んだのも欧米 そして今また、ユダヤ人のゼレンスキー大統領に マッチを与え火遊びをさせているのも欧米の・・ かって ロシアがワルシャワ機構軍とソ連を解散した時 NATO機構軍も解散して仲良くすれば良かったのに、 それが一番困るのは軍産複合体とつるむ財閥、投資家達 敵国が、いなくなると儲からないので 世界中の問題地域に革命と火種を供給している ・・世界で緊張が続くほど儲かる人達・・ PS1: 北朝鮮ミサイル開発のメインはウクライナ  中国への最初の空母の提供もウクライナ  それを見て見ぬふりの欧米の財閥、投資家達。 PS2: コロナで大儲けの・・達が  儲け先を代えただけ!  在庫兵器を定期的に一掃させ、最新兵器を見せつけ、そして各国に買わせる。 お得意先:第一は日本 在庫一掃と火種の供給先:  ベトナム、湾岸、アフガン、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、ISIS、ISIL  そして今・・・。 *長文お詫び(__)。
@paris1961425
@paris1961425 2 жыл бұрын
下手な軍事専門家よりわかりやすい解説。ありがとうございました。
@wortepassa5808
@wortepassa5808 2 жыл бұрын
タローちゃん・がんばれー。応援していますよー。
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n 2 жыл бұрын
河野さん、解説ありがとうございます。
@detroitkoji4812
@detroitkoji4812 2 жыл бұрын
河野さんの話を聞くと経験豊富なのを感じます。 コロナに戦争、今年も大変な年になりそうだ。 数年前でも、みんな大変なことがあったことがある人も居るとは思うけど、 普通に暮らせていた時が懐かしくなってきました。
@user-pl2hm6dv9v
@user-pl2hm6dv9v 2 жыл бұрын
ロシアが北から攻めてくる予言が現実味になりそう。
@rika8290
@rika8290 2 жыл бұрын
誰の予言ですか?知らんかったですよ。
@user-pl2hm6dv9v
@user-pl2hm6dv9v 2 жыл бұрын
@@rika8290 確か、なんとか王仁三郎…おにさぶろうって人だ。日月神示で検索したらわかるよ。
@rika8290
@rika8290 2 жыл бұрын
@@user-pl2hm6dv9v ありがとう。大元教の出口ナオのご主人ね。
@user-pl2hm6dv9v
@user-pl2hm6dv9v 2 жыл бұрын
@@rika8290 そうそう出口王仁三郎だ!
@UP3UP
@UP3UP 2 жыл бұрын
予言も何も朝鮮戦争や日露戦争からしてロシア派ずっと南下してるのに それを今更スピリアル詐欺師みたいなのが予言!みたいなのした!ってギャグかw ぶっちゃけそのうちロシアが攻めてくるのは想定内にしてない日本人がどうかしてるわ
@jonsonwatasiha7165
@jonsonwatasiha7165 2 жыл бұрын
石油価格の値上げの話が出ましたが、ここでそれが嫌だから制裁に賛成しないなどという人は国際社会の平和を謳歌する資格がない
@hondacb400f5
@hondacb400f5 2 жыл бұрын
んじゃロシアのガスがないと凍死しちゃうみたいな状況の欧州人がいたとして、そういう人にも同じ事を言えんの? 世の中完全な善悪なんてないのよ
@hugomockos9068
@hugomockos9068 2 жыл бұрын
九州で生まれ育ち、福岡に住んでるけど 侵略されそう感がしてきた。
@pipia_xxx
@pipia_xxx 2 жыл бұрын
北海道から
@nyobuo5356
@nyobuo5356 2 жыл бұрын
リアルは北からだと思いますよ! 但し日本は、遺憾砲と9条があるから大丈夫だと思いますw
@hugomockos9068
@hugomockos9068 2 жыл бұрын
@@nyobuo5356 なんつーのかな、韓国中国側向いてる港で、福岡っていうポジション考えるといつか来てもおかしくないよなっていう。。 北朝鮮の拉致が前あったって聞いたこともチラホラ
@nyobuo5356
@nyobuo5356 2 жыл бұрын
@@hugomockos9068 ほんとに厄介な国と隣り合わせですよね。悲!
@user-wv8qm1dt3f
@user-wv8qm1dt3f 2 жыл бұрын
経済制裁の効果は時間がかかる経済制裁だけでなく即効性のあること考えないと大きな事になる。
@kazukinishimura526
@kazukinishimura526 2 жыл бұрын
今1番知りたいのはウクライナの志願兵に日本人として応募するのが違法になるのかを知りたい
@wayousettyu
@wayousettyu 2 жыл бұрын
非正規だったらいいんじゃない?
@eptech3486
@eptech3486 2 жыл бұрын
日本人の戦場カメラマンとしてテレビによく出ていた人は元傭兵だったらしいですから違法ではないでしょう。
@wayousettyu
@wayousettyu 2 жыл бұрын
その国の国籍持ってないと軍に入れない国あるよね
@VIP-gt5fk
@VIP-gt5fk 2 жыл бұрын
ならないよ
@user-hk7ep7qu1o
@user-hk7ep7qu1o 2 жыл бұрын
一般人は志願出来ないのでしょうか?
@mi005099
@mi005099 2 жыл бұрын
第三次世界大戦の開始。mitigationを全世界を考えるべき状況。
@user-xr9ou4qr4y
@user-xr9ou4qr4y 2 жыл бұрын
今週の月曜日の放送😄 いつも中谷さんは出ない日なのに出演していてびっくり😅 めちゃ分かりやすくて見て良かったです😄 日本も他人事ではないかも?
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 жыл бұрын
8:52 北方領土全土が日本の領土、ちゃんと全島表示して欲しい。
@user-hu3cw7gb6w
@user-hu3cw7gb6w 2 жыл бұрын
全島映ってることね?
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 2 жыл бұрын
樺太もな
@user-ey6ns9tz3r
@user-ey6ns9tz3r 2 жыл бұрын
樺太は正式に捨ててるよね?
@masayan4828
@masayan4828 2 жыл бұрын
なかなか要領を得たコメント、解説だと感心した!
@user-zf3pf7xd2y
@user-zf3pf7xd2y 2 жыл бұрын
全ての事案に的確に発言され、わかりすく拝聴しました。これからも発言される事をのぞみます。
@yo-infinity8
@yo-infinity8 2 жыл бұрын
日本は各国々と連携するのと同時に 迅速に専守防衛ができるように イージス艦や潜水艦を始め 各迎撃システムを 準備、配置し有事の際には いつでも稼働可能な 体制をしてほしい。 万が一に備えて損はないと思し 専守防衛が後手にまわったら 先手を打てない以上 殲滅されかねないので 段取りだけでもお願いします😭 ロシアの原潜の動きも気になる所😅 追記)昨今、日本も含めて世界的に 貿易依存している傾向にあると 思うので国内で生産可能な部分は 食料(農業)並びに油田(豊川、黒川、八橋) 油田など資源確保に力を入れ 国で支援援助し 国内で生産する割合を少しでも 増やす必要があると感じます。 他国からの戦略的経済制裁や 他国の軍事進行がもし日本に 起きた際にもより対等な立場で 外交もできると思うので 見直すメリットはあると思います。日本は各国々と連携するのと同時に 迅速に専守防衛ができるように イージス艦や潜水艦を始め 各迎撃システムを 準備、配置し有事の際には いつでも稼働可能な 体制をしてほしい。 万が一に備えて損はないと思し 専守防衛が後手にまわったら 先手を打てない以上 殲滅されかねないので 段取りだけでもお願いします😭 ロシアの原潜の動きも気になる所😅 追記)昨今、日本も含めて世界的に 貿易依存している傾向にあると 思うので国内で生産可能な部分は 食料(農業)並びに油田(豊川、黒川、八橋) 油田など資源確保に力を入れ 国で支援援助し 国内で生産する割合を少しでも 増やす必要があると感じます。 他国からの戦略的経済制裁や 他国の軍事進行が もし日本に 起きた際にもより対等な立場で 外交もできると思うので 見直すメリットはあると思います。 今の現状では軍事力のみを強化しても 兵糧攻めのみで衰退する 可能性がたかいです😱
@user-ci5lt4pd2o
@user-ci5lt4pd2o 2 жыл бұрын
防衛消費税2%を希望する。 防衛予算5兆円と防衛消費税5兆円 合わせて10兆円!!!これ位は、必要だ!!
@rika8290
@rika8290 2 жыл бұрын
まず議員数と給料を減らせ。増税はそれからだ。
@Tom-fk3bj
@Tom-fk3bj 2 жыл бұрын
@@rika8290 誰かの給料を下げろってのは頂けないわ
@rika8290
@rika8290 2 жыл бұрын
@@Tom-fk3bj 議員は反対するだろうね。 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律 第一条 各議院の議長は二百十七万円を、副議長は百五十八万四千円を、議員は百二十九万四千円を、それぞれ歳費月額として受ける。 これ以外に手当てが加算されます。2016年の人数は717名。米国より多い。これおかしいでしょ?
@user-ci5lt4pd2o
@user-ci5lt4pd2o 2 жыл бұрын
@@rika8290 小さいこと言うなよ!! そんな事しても微々たる金額だ! 攻撃ヘリの1機も買えない!! 防衛費を兆円単位で増やす話だぞ!!
@user-wf8xv3su2s
@user-wf8xv3su2s 2 жыл бұрын
大変だけど、河野さんがおっしゃる通り出来る限り自分自身も我慢しないといけないな!
@user-kz7ld9xh6e
@user-kz7ld9xh6e 2 жыл бұрын
プーチンさんよ、あなたは武道家でしょ?武道家たるもの「強きをくじき弱きを助ける」なのに弱い者いじめはダメでしょ!去るものは追わず、逆に何故去ってしまうのか自分を問うて、そして去って行ってしまった者が振り返ってくれるような素晴らしい国を目指すべきではなかったのかな・・・。河野さんの「痛みを分かち合う」に賛成!!そして最後は喜びを分かち合おう!!
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
危険な施設(生物兵器研究所)があるそうです。やつらの事なので、新たなパニック劇場を起こすはずなので、プーチン大統領が、未然に破壊したそうです。たいした人ですね。
@suzuid
@suzuid 2 жыл бұрын
岸田さん 代わって
@user-ww9xn5fu9z
@user-ww9xn5fu9z 2 жыл бұрын
その通り
@user-vb7ef5ks1u
@user-vb7ef5ks1u 2 жыл бұрын
河野さんらしいご発言と思います。現。防衛大臣。大丈夫?以上に 岸田さん。心配ですね‼️
@user-ro4xo4fw5z
@user-ro4xo4fw5z 2 жыл бұрын
やっぱ岸田さんではなかったなと、改めて思った。
@user-rh1je2zj6k
@user-rh1je2zj6k 2 жыл бұрын
安定してるだけで選ばれたもんだし 他はどっちかに偏ってるし
@user-yo3re6cj5x
@user-yo3re6cj5x 4 күн бұрын
日本アメリカ連携を日本ちゃんとするべきだと思います。
@user-tj3mj8co6d
@user-tj3mj8co6d 2 жыл бұрын
遠いウクライナですが身近な問題です!そんな認識をさせてくれたあなたにありがとう。
@user-xr3zh5mi1t
@user-xr3zh5mi1t 2 жыл бұрын
いやいや元防衛大臣じゃなくて現防衛大臣出してよ。
@user-wf2un6sn3e
@user-wf2un6sn3e 2 жыл бұрын
どっちも聞きたい
@user-bk4hj6lk8m
@user-bk4hj6lk8m 2 жыл бұрын
現防衛大臣が発言したら、それが現政権の発言と取らねかねないからね、元防衛大臣の発言ならその人が勝手に言ったことと言い逃れできるけど。
@user-mz8fg1st3p
@user-mz8fg1st3p 2 жыл бұрын
誰?
@user-wf2un6sn3e
@user-wf2un6sn3e 2 жыл бұрын
岸信夫さんで、あります。
@PmBoy-lq9et
@PmBoy-lq9et 2 жыл бұрын
戦争によりアメリカの武器商人は巨大な利益。
@user-fw5nu9cf1u
@user-fw5nu9cf1u 2 жыл бұрын
デモ行進に行きます。
@worldtraveler7150
@worldtraveler7150 2 жыл бұрын
国際社会の秩序、という視点で今の生活を見つめていこうと思います。河野さん、発信ありがとうございました。
@user-ul7tk4kq2w
@user-ul7tk4kq2w 2 жыл бұрын
自分の考えを言語化する能力の高さ 中国との関係がなければ支持するんだけどね
@user-sh6ju7fj7r
@user-sh6ju7fj7r 2 жыл бұрын
そうなんだよなあ…… 発信力も知識も凄いけど、ずぶずぶだからなあ……
@gailushinjuku3519
@gailushinjuku3519 2 жыл бұрын
昔は小泉進次郎を持ち上げる人もそうやって評価していましたよ‼️🤭 口下手なタイプでも仕事をコツコツやる人もいるし2世じゃない若手自民党議員がどう思ってるかとかの方に自分は関心が有りますね‼️😇 河野太郎は立憲にでも行って政府批判してる方が国の役にたつんじゃないですかね⁉️😜
@masakoabe9255
@masakoabe9255 2 жыл бұрын
何お馬鹿なことを言っているのですか? 中国と関係? このグローバル社会に中国と関係がない企業や個人などあり得ませんね。私たち庶民の生活も中国の商品で溢れていますし家庭の中にも必ず中国製品があります。レベルの低いおバカ発言はやめましょう。
@user-mi9xe3iu7g
@user-mi9xe3iu7g 2 жыл бұрын
@@masakoabe9255 ハイブリッド戦争って知ってる?
@user-dc7ub6kt9r
@user-dc7ub6kt9r 2 жыл бұрын
でもお前選挙権ないやん
@root5274
@root5274 2 жыл бұрын
竹製の腕時計、しっかり身につけてるね。欲しくなった。
@kaiandayumiyamashita8346
@kaiandayumiyamashita8346 2 жыл бұрын
歴史は繰り返されるって本当なんですね。悲しすぎます。早くおわりますように
@Arutacks
@Arutacks 2 жыл бұрын
広く深い思考が答えを持って言語化され、耳に入ってくるから理解度が違うし、聞いてて安心できる。 これは良い、これはダメ、これは難しい、という区別に憶測が無い。しっかり言い分けてる。 ただ、安部元首相って言わないと正しくはない。それでもやっぱり河野さんの政治家としての能力は高いな。
@yasminosibilla
@yasminosibilla 2 жыл бұрын
中露のような、独裁国家との経済活動に依存している日本企業に問題がある。こういう企業からは高い法人税を取ればいい。
@user-xc2pu9ls9f
@user-xc2pu9ls9f 2 жыл бұрын
河野さんは自分の意見をズバッと言ってくれて本当に頼もしい
@UP3UP
@UP3UP 2 жыл бұрын
@@hisoka-1835 なかみのないこどもにもわかるけど、何も残らない話方ってのはあるからね。 ぼったくり講演とかマルチ商法とかはそういう手口で、周りもこの人すごいんですよ~って演出込みでやってるからね^^;
@user-pr9qs9qx4y
@user-pr9qs9qx4y 2 жыл бұрын
中谷さん! 最後に河野さんに「次の総裁選に出られますか?」はあ? こんな時に何聞いてんねん?
@kats3861
@kats3861 2 жыл бұрын
確かに政治家として、官僚の準備した紙を見ないで自分の言葉で話せるというのは最低限の条件ですね。 紙を見ながらの棒読みは人の心を打たないです。
@user-eq8gm1js3i
@user-eq8gm1js3i 2 жыл бұрын
ロシア失敗したな?
@user-zo7tq9sn5o
@user-zo7tq9sn5o 2 жыл бұрын
河野さんの解りやすい説明、そして一本すじの通ったものの言い方考え方尊敬します。
@MONmon-vd6lx
@MONmon-vd6lx 2 жыл бұрын
河野さんに総理になってもらいたかった…この人ならまだ防衛の事を早く決めてくれそうなのに…岸田じゃ多分なんも決めれなそうだ…
@user-sx4cm7ks4h
@user-sx4cm7ks4h 2 жыл бұрын
ホンマこの人は…自分の言葉で語れる政治家やな。シンプルにすげぇ。
@user-uq1kz9ic5g
@user-uq1kz9ic5g 2 жыл бұрын
中共とズブズブだけどな
@user-kz9lh4wo8s
@user-kz9lh4wo8s 2 жыл бұрын
価値判断がシンプルにすげぇ。
@IKEMENOsakaman
@IKEMENOsakaman 2 жыл бұрын
キッシーよりも河野太郎が好き。自分の意見を発信できるのは貴重。
@HIRO_tekken
@HIRO_tekken 2 жыл бұрын
激しく同感です
@CJ-es1ou
@CJ-es1ou 2 жыл бұрын
岸田じゃなく岸より河野がよい私の考えと同じこと伝えてる
@CJ-es1ou
@CJ-es1ou 2 жыл бұрын
岸防衛省より河野が似合う 考え方ドンピタリ
@DD-vx7cc
@DD-vx7cc 2 жыл бұрын
立場的にそりゃ首相だと言うことにも慎重にならざるを得ないでしょうにも
@TheUmihebi
@TheUmihebi 2 жыл бұрын
この人、陸自のやらかしもあったが陸上イージス中止した人だよね。中止しなけりゃ日本の対ミサイル対策の一つになったのに。
@zendako9103
@zendako9103 2 жыл бұрын
追い詰められた挙句 核のボタンをポチッと 押すという最悪のシナリオだけは避けてほしい。 所詮はイチ素人の意見ですが。
@user-zq1ss5cd8c
@user-zq1ss5cd8c 2 жыл бұрын
ロシア国内で支持率低下・内乱おきても、スイッチポンを心配ですね。中国も観てるし…。
@tsumaru9768
@tsumaru9768 2 жыл бұрын
核で脅せば、核の無いウクライナは落ちるしかない 😨 核を使用するまでもない 😓 核でうまく脅せば落ちるのだ 😱
@rightlight5044
@rightlight5044 2 жыл бұрын
@@tsumaru9768 核で脅しって。それ他の国が黙ってないだろ。核での脅しが簡単に通るなら世界は核保有国しか残ってないよ。
@tsumaru9768
@tsumaru9768 2 жыл бұрын
@@rightlight5044 歴史的に誰も経験したことの無いことだからねぇ… 😓 ロシアがこの後どう出るかは未知数 😓 ウクライナが他国の応援をあてにし脅しに屈しなければ、苛立つプーチンが核を使用するとも考えられる 😨 万が一にも最悪の事態が起これば … 😱 常に最悪の事態に備えねばと君は思わないか⁉️
@rightlight5044
@rightlight5044 2 жыл бұрын
@@tsumaru9768 論点ズレてんぞ
@takanorisuzuki8787
@takanorisuzuki8787 2 жыл бұрын
岸田氏よりこの人だよな、やっぱり。
@mtdtdtdte
@mtdtdtdte 2 жыл бұрын
歴史は繰り返される
@junsukeyanagi6720
@junsukeyanagi6720 2 жыл бұрын
まだ結論は出てないが、改めて思うのが「欧米には喧嘩をうってはいけない。」 プーチン氏の侵攻の決断以後、もしこの一連の流れが彼等のシナリオ通りだとすば…計らずもそう感じるくらい、ウクライナ国民に対して強く感情を動かされている戦争です。
@user-oy9gq8xx1y
@user-oy9gq8xx1y 2 жыл бұрын
プーチンの言い分は良く理解できる。NATOとアメリカが悪い!日本も核保有すべし!
@THE.Everestlist
@THE.Everestlist 2 жыл бұрын
@@user-oy9gq8xx1y さん、ソ連崩壊のときたくさんの国に細分化されたらよかった。
@tronfun
@tronfun 2 жыл бұрын
@@THE.Everestlist それ日本も言われるよ。北海道と本州、九州と分裂していれば。ソ連の次は中国と決まっているらしい。誰の思惑なのか?
@KKK-kg6yf
@KKK-kg6yf 2 жыл бұрын
ウクライナの人々に比べたら多少の光熱費の値上がりなんか仕方ない
@user-nd5ex3ry3n
@user-nd5ex3ry3n 2 жыл бұрын
さっさとLNGをロシアから買うのをやめて原子力と石炭火力をガンガン回していくしかない
@yo-infinity8
@yo-infinity8 2 жыл бұрын
イタリアでガス代が 1万〜15万になったらしい😱 因みに2ヶ月分😭
@SubculturesEconomic
@SubculturesEconomic 2 жыл бұрын
@@yo-infinity8 多くの先が見えない人にとっては1月10万程度多少なんだろうなwwww 尚、無敵の人は増える模様
@popo82915
@popo82915 2 жыл бұрын
そこらが上がるってことは物価も上がるだろうし多少かな.,
@yo-infinity8
@yo-infinity8 2 жыл бұрын
@@SubculturesEconomic 個人的には今こそ国内の 資源採掘を復活させる 必要があると思います。 東北地方には明治から採掘されてきた 油田が存在しています。 その中でも一部をピックアップすると 黒川油田、豊川油田、八橋油田、など 他にもたくさんあります。 今では採掘あとが沼になって ますが原油が地中からしみ出し 油の沼になってる場所もあります。 豊川油然に関しては2019年まで 原油採掘をしていました。 今は油田の採掘は停止し 天然ガスを採掘しています。 他にも天然のアスファルトが取れたり 資源はたくさんあります。 食料も資源も同様に 海外からの輸入にばかり依存せずに 農家や日本国内で活用できる 資源を有効活用する事こそが 日本有事の際にも選択肢が 増えますし他国から侵略攻撃を 受けた時にも昨今の輸入ばかりに 頼っている世界情勢からみても 強みになるし侵略国より 戦略的経済政策を講じられても より対等に渡りあえるのでは ないかと思います。
@cds327131
@cds327131 2 жыл бұрын
テレビで久しぶり
@user-xz5it8sd8p
@user-xz5it8sd8p 2 жыл бұрын
こういう時、福島さん志位さんは何をしゃべるのか。聞きたいね。
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,6 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 78 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00