2022年も山奥にある「円形分水」素晴らしい構造物に水を通すお手伝いができた!

  Рет қаралды 882,138

かぼすTV

かぼすTV

2 жыл бұрын

・KabosuCompany公式HP:www.kabosu-tv.com/
・インスタグラム: kabosu_tv?....
・Twitter: / kabosutv​​​​
かぼすTVバナー・アイコン制作
 スタジオモジジジ様のTwitter
  / studio_mojijiji
#大分県​​​​#持続可能SDGs​​​​#水路円形分水

Пікірлер: 292
@JHT_Cthulhu-duelist
@JHT_Cthulhu-duelist 2 жыл бұрын
決められた分量で分けられるのか 先人の知恵はすごいなぁ
@kjmksn5628
@kjmksn5628 Жыл бұрын
何歳になっても水門が開いて水が流れてくるのを確認する時の気持ちは子供の頃と変わらずワクワクしますね。そのまま水の流れを追いかけたり。
@KiyoponCat
@KiyoponCat Жыл бұрын
きちんと公平に分ける 水がどんなにか大切なものか知る動画
@user-oy9ip3em4f
@user-oy9ip3em4f 2 жыл бұрын
こういう人たちがいるから生活が成り立っていると思う。もっと報われてほしい。価値ある資産。
@time9269
@time9269 8 ай бұрын
かつて水をめぐっていさかいや殺しあいが起きたのを切っ掛けに円筒分水槽ができたなんてスゴイよな… 結構珍しい建造物だから、近くにある人は是非見に行って欲しいわ…
@user-nu7vf2wf1n
@user-nu7vf2wf1n 2 жыл бұрын
水の流れって見ているだけで楽しいなぁ
@eitoman19
@eitoman19 3 ай бұрын
こんな遺物が見れて気持ちが良いです。先人の素晴らしさに感動します。
@MAN-eo8gl
@MAN-eo8gl 2 жыл бұрын
水路の手入れも大変ですねお疲れ様です、頭が下ります。 それにしても先人の設計施工、分水の仕組みなど山の中に張り巡らす知恵に感動してます。今、1から工事したらどれだけの工費になるやら、維持管理も継続する事も住民の減少で大変ですが誰かがやらないとすぐ詰まり荒れますね、頑張って下さい。
@user-gg3ce5ei9j
@user-gg3ce5ei9j Жыл бұрын
良く考えられた施設なんですね。 管理する皆さんに感謝します。
@user-qp3ko1qh6e
@user-qp3ko1qh6e 2 жыл бұрын
歴史的建造物の維持管理お疲れ様です。 昨年は管理清掃をユウジさんされていました。 農家の人に取って水は大切ですからね。 人手が少なくなると何かと応援事が有りますね。 助け合いお互い様ですからね。 ユウジさんお疲れ👍❗
@kytk7245
@kytk7245 2 жыл бұрын
素晴らしいものをみせてもらいました。 貴重な水を応分に配水する先人の知恵ですね。
@hurinnto
@hurinnto 2 жыл бұрын
良い動画でした。 円筒分水以外にも、水門がある場所の造りなど水路設備の良く考えられた構造に感心します。 走る様に下り始める水を見ると、水のありがたみが感じられます。 作業と撮影お疲れ様でした。
@user-qg6oz8uk6k
@user-qg6oz8uk6k 2 жыл бұрын
サムネに引かれて何気なく見始めましたが、ものすごく貴重な資料映像だと思います。 枯れ葉や枝などを取り除く手際の良さにもビックリです。  お疲れさまでした。
@x01athena37
@x01athena37 Жыл бұрын
枯れ葉を取り除く作業員さんに感謝。 14:34 ただ、タバコのポイ捨ては山火事になるからダメですよ...
@fuchi166
@fuchi166 9 ай бұрын
下から湧き出た時は、そこから出てくるのか!!って初めて見ました👀 すごーーって見てたら、タバコをポイーーってするおっちゃんにひいた。 水が大事なのに、水に捨てるのか…。
@publicstate
@publicstate 11 ай бұрын
グワーっと水が流れ始めるシーンは見ていて気持ちが良いです。良い動画だと思います。
@uetsune6371
@uetsune6371 2 жыл бұрын
カボスさん円形分水路の通水の手伝いお疲れ様でした、構造物の素晴しさは 正に文化遺産ですね、昨年の美味しい米作りの水の管理も大変でしたね ご苦労様でした。
@kazu44kubo31
@kazu44kubo31 Жыл бұрын
素晴らしい機能ですね、ウオーターハンマーの音が凄いですね、落ち葉の撤去大変な作業など、水管理されてる人々に感謝です!本当にご苦労様です。
@Satan-asi-tsume-aka
@Satan-asi-tsume-aka 2 жыл бұрын
焼酎のCMで見たくなり、自分も竹田の円形分水を見ました。素晴らしい構造物だと思います。円形分水に到達する前の用水路が人も通らないところを緻密に勾配が計算されて設計されているところが、本当はすごいことかもしれません。
@bakustyua
@bakustyua Жыл бұрын
水が流れている画像は見たことがありますが、流れ始めるときの画像は初めて見ました。貴重な動画、ありがとうございます。
@IstasPumaNevada
@IstasPumaNevada 2 ай бұрын
That is an elegantly simple way of portioning the water flow.
@walhalla000
@walhalla000 25 күн бұрын
この最終的には同じ日本人同士で貴重な水を分け合うための知恵ってのがやっぱりすごいよな。 これが海外だと移民だの人種が違うだので貴重な資源を独占するために相手を殲滅するとかがあるもんな どこまで行っても違う人種違う国の人、分配なんて冗談じゃないんだろうな どこまでいっても日本人だから争いあってても仕方ないからこそ、争うことなく不満の出ない分け合い方を考えることの凄さは海外からみたら驚愕だろう
@reijin1005
@reijin1005 2 жыл бұрын
NHK教育テレビの様で👍🏻👍🏻👍🏻です。水が流れて来る様もスリルが有っていい感じです。これからもかぼすTV=NHK教育テレビになる様な動画お願いしますね🙇🏻‍♂。廃屋🏚️の方も当然期待してます。😁
@nazunatamai2879
@nazunatamai2879 2 жыл бұрын
いいもの見せていただきました この水でおいしいお米ができるのですね お疲れさまでした
@namenamename
@namenamename Жыл бұрын
大地を潤した水の雄大さ治水を考え施工した先人の苦労が思い浮かぶビデオです。
@furuburauza
@furuburauza Жыл бұрын
よく考えられたシステムですね。そんな設備に水が通り、きれいになっていくのが、見ていて気持ちいいです。
@spacecat7247
@spacecat7247 2 жыл бұрын
In America there are areas where we use this type of irrigation. In some places it is powered by pumps and some places it is powered by dams (gravity flow). The men that maintain the flow of water and actuate the various gates/valvea are called ditch jumpers. Fascinating.
@kei-1958
@kei-1958 2 жыл бұрын
さなえマークのヘルメット⛑が似合っちょるわぇー(笑) 熾烈な水争いを経て考え出された円形分水、まさに歴史的建造物やねー❗️ よく維持されている用水路、何かの交付金事業を活用したのかな❓ マムシやらヒルやら、せちいなぁ😬 今日もお疲れ様でしたー😄
@kaeru6630
@kaeru6630 3 ай бұрын
いつまでも見ていられる。円形分水初めて知りました。素晴らしいシステムですね。落ち葉の除去作業も手際よくて見とれてました。等高線に沿った水路美しいですね。コンクリートなのに生きているような水。大雨の時は管理が大変そう。間違いなく美味しいお米になると思う。
@user-lg3gy7iw3g
@user-lg3gy7iw3g Жыл бұрын
魅入ってしまった。 この動画は子供たちにも見せてあげたいですね。 日本の食の始まりは、このような地道な作業からなのだと教えなければと感じました。
@user-tn7wu5eu3b
@user-tn7wu5eu3b 2 жыл бұрын
すべての隙間から同時にあふれ出るところが素晴らしいですね。
@zspeed666
@zspeed666 2 жыл бұрын
尊い作業だなあ、と思いました。 お疲れ様でした。
@yoshiyukiito8719
@yoshiyukiito8719 2 жыл бұрын
かぼす師匠、こんばんは👍️ 通水作業お疲れ様👍去年行った時に本当は見たかった😆マムシ🐍に山ビル、山仕事は大変じゃ~😱事故もなく無事終了お疲れ様でした👍️今年もしっかり米作り🌾ができますね🥰
@enyade
@enyade 2 ай бұрын
14:35 綺麗になったしこんなもんでええやろw
@user-be6fi6gi2d
@user-be6fi6gi2d 2 жыл бұрын
貴重な映像ありがとう。円筒分水の水通しってやはり落ち葉との戦いなんやな。
@user-dc3zr3kv1o
@user-dc3zr3kv1o 2 жыл бұрын
ご苦労様です。 分水設備を初めて見ました。 水路もよく考えられていてとても素晴らしいですし、作った人達も凄いですね。 水を通すだけなのに、皆手分けして水門開閉や落ち葉などのゴミをさらいながら移動して行くんですね。 ほんと大変な作業ですね。 蛇、蛭には注意して下さい。
@YosukeNakane
@YosukeNakane Жыл бұрын
この人たちが日本の農業を支えてるんだな。ご苦労さまです
@user-it5mf4iv8c
@user-it5mf4iv8c 2 жыл бұрын
長谷川井路の通水、お掃除、お疲れさまです❗これで、田んぼの命が繋げます。美味しいお米が作れますね! 本当に、昔の人の知恵に感服します。 水が通じる瞬間がたまりません。 足運びが軽く、さすが消防団です。 エイトマンは玉よりも速くでしたが、かぼすさんは水よりも速く!!ですね☺️仕組みが今一つ分からないですが…… マムシ😱発見❗❗  ま、無視 するわけにはいかないですね!落ち着いて対処された方凄い!! おつかれさまでした❗ カメラマンもお疲れさまでした❗
@user-uz9hk1sl6j
@user-uz9hk1sl6j 2 жыл бұрын
お疲れ様です❗何でも影の御苦労が有りますね💪
@6stars946
@6stars946 2 жыл бұрын
どっちから水がながれこんでくるのかと思ってたら、まさか真ん中の穴からあふれてくるとは予想外でした! なるほど。だから「分水」なんですね。昔の人はうまい仕組みを考えたもんですね。 で、ググってみたら地元の熊本にも有りました。全然知らなかった。それに動画の場所は大分県でしたか。 知らないことばかりだなあ。
@sana-fg6th
@sana-fg6th 2 жыл бұрын
水の流れる音に癒されました〜。 お疲れさまでした🍀
@user-mj9wd1yz5v
@user-mj9wd1yz5v 2 жыл бұрын
壮大な水路ですね ゆうさんしっかり村の仕事慣れていますね! すごいなぁ
@user-js9ui1iq1z
@user-js9ui1iq1z 2 ай бұрын
部分部分を飛ばして見てて思ったのですが 最初の円から水が出てくる様が すごくリズミカルで (聞こえるか聞こえないかくらいのティンパニで盛り上げるようにきこえて) 水音に紛れるそれ以外の音が すごく音楽っぽくワクワクする展開の音でした。 なんなら水が溢れ出る様も、拍子に合ってた気がしますし。 汚れを取り除く系動画が好きで この動画も見ましたが 自分の引っかかる分野に引っかかるとは思いませんでした。 自然に感謝、提供してくれた主さまに感謝です。 ありがとうございます。
@rayinpau.s.a.6351
@rayinpau.s.a.6351 Жыл бұрын
Water , Air , and Light are very powerful ! what a work of Art this water way is .
@tome4483
@tome4483 11 ай бұрын
毎年ありがとうございます 私は、滞迫の水門❓行きました。すごくきれいだったのを覚えてる。皆さんのおかげでお米🌾が育って行くんですね お疲れ様でした
@BECLAH
@BECLAH 11 ай бұрын
円筒分水は今は使われていないものしか見たことがなかったので、現役のものが見れて嬉しいです😃 山の中だとまず見かけるということはないでしょうから、動画をアップして頂いてありがとうございます。
@user-fx3qn3dr4i
@user-fx3qn3dr4i Жыл бұрын
「円形分水」始めて見ました。すごい知恵
@user-yr5hc5ut3x
@user-yr5hc5ut3x 9 ай бұрын
水の音って癒されますよね本当に😊
@raohslap
@raohslap 2 жыл бұрын
インスタにあげとった奴ですな‼️以前も水門の当番かなんかで動画見たのを思い出した😁おつかれさんでした🍵☺️
@NM-wc3rx
@NM-wc3rx 2 жыл бұрын
素晴らしい先人の知恵ですね 綺麗な水は日本の宝です 管理ありがとうございます
@mikochan7262
@mikochan7262 2 жыл бұрын
大変お疲れ様でございました。 今年も見る事が出来て感動です。 ありがとうございました😊 マムシが出ても淡々と作業される姿に驚きました😳
@hirokazuyanai8488
@hirokazuyanai8488 2 жыл бұрын
こんばんは、お疲れさまです。ユウジさん、随分と大掛かりなプロジェクトを任せられましたね一。なんといっても地区の農家さんにとっては、とても大事な源ですからね一、本当にありがたいですね👍。 竹田市にある円形分水もホントに素晴らしいですけど、ユウジさんの地元、長谷緒井路も素晴らしい円形分水改めて素晴らしくて大事な場所ですね。 長谷緒井路の巡回ご苦労さまですユウジさん😄。
@ku-kunn8125
@ku-kunn8125 2 жыл бұрын
凄い水の設備ですね。初めて知りました。稲作の国ならではの、水を大切にする知恵でしょうか。 水の音もいいですね。 それにしても、カボスさんの俊敏さに驚かされました。
@takana4381
@takana4381 2 жыл бұрын
こんな大掛かりな設備を整えなければならないほど、かつては水に関する争いが絶えなかった事を物語っていますね。
@user-tm5hf3ex6n
@user-tm5hf3ex6n Жыл бұрын
何故?水の流れる音と火が燃える音 癒されます。無心になれる😮
@ct3501
@ct3501 2 жыл бұрын
山奥の廃墟探索動画とかでも思うのですが、こんな道路も無い場所に機材や材料をどうやって運んだんだろうといつも頭が下がる思いで拝見して居ります。ありがとうございます🙇
@arisegarage8740
@arisegarage8740 Жыл бұрын
足場の悪い山奥を駆け回れるって見た目以上にお若いですね! 健康と怪我に気を付けて作業なさってください☺️
@asmr7066
@asmr7066 9 ай бұрын
貴重な動画だ〜ありがとうございます!
@miyanskywalker
@miyanskywalker 2 ай бұрын
良いね! 円形の構造物に見入ってしまいます。
@user-wi6wd5ls3z
@user-wi6wd5ls3z Жыл бұрын
落ち着く動画☺️安心で気持ちよくなる。
@ajadrew
@ajadrew Жыл бұрын
Facinating watching these waterways maintained & first time I've seen a Circular Diversion as at 4:13!
@mitsuaki3606
@mitsuaki3606 2 жыл бұрын
お疲れ様です。今年も無事に通水できましたね。円形分は水を公平に分配するには最高の仕組みですよね~
@user-rn2du4hm1b
@user-rn2du4hm1b 2 жыл бұрын
お疲れ様 です。大切な通水日の作業ご苦労様でした。公職でキリッとしたユウジさん 筋がとおっていいですね。円形分水は昨年にはじめて見せて頂きました。
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256 Жыл бұрын
幸せを分かち合う構造なんだな~…
@user-cz5ts1yj4o
@user-cz5ts1yj4o 2 жыл бұрын
イデブシン お疲れ様です😁
@fxbear
@fxbear 2 жыл бұрын
I have no idea what I’m looking at but it’s fascinating.
@user-yg8xe8qd8u
@user-yg8xe8qd8u 2 жыл бұрын
こんにちは。 ハツコメです。 途中から、こみ上げる気持ちが、涙に出てきました。 素晴らしい、お仕事ですね。 水がなければ生きていけないと、改めて感動しました。 ありがとうございます!
@kabosu_tv
@kabosu_tv 2 жыл бұрын
ありがとう御座います
@user-qh6lw5gb4z
@user-qh6lw5gb4z 2 жыл бұрын
凄いなぁ〜 前回分も又視聴しました👍 家が近ければ管理人やりてぇと旦那が言っておりました。 昔の人は本当に凄いなー🤔
@user-cv6me5fx5q
@user-cv6me5fx5q 2 жыл бұрын
あの山中に、あれだけの工作物を作り得た先人の努力、資金。何より完成させると言う情熱。すばらしかです!
@user-qh6lw5gb4z
@user-qh6lw5gb4z 2 жыл бұрын
芝崎様 撮影お疲れ様でした。 「緒方水路を巡る旅」どうでしょう? 行っちみてぇわえ〜😆
@changebutton
@changebutton Жыл бұрын
6:57 水と共に溢れるゼルダの伝説感
@user-xi1vh7bk6e
@user-xi1vh7bk6e 2 жыл бұрын
今年も始まりましたねーっ! 分水嶺に水が来ると本格的な田んぼの季節ですね! マムシ有り,ヒル有りでゲストも華やか…。
@chiro-suke
@chiro-suke 2 жыл бұрын
22:12 山の中にこんな涼しげな構造物があるんですね
@Abura33
@Abura33 11 ай бұрын
子供の頃に砂場で水路を作って遊んだ高揚感みたいな感覚を覚えました笑
@flaviosmoreira
@flaviosmoreira 8 ай бұрын
This is really interesting! Could you provide English subtitles? I'd love to know about this system. Thank you!
@user-cv6me5fx5q
@user-cv6me5fx5q 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。お!電動ゲートに自動除塵機!懐かしいマシンたちです。かつてメンテしてたんで。円形分水、やはり美しいですね!通水の儀、見学会開きたいですね。水路がけものみちなが気がします
@anon4586
@anon4586 25 күн бұрын
公平な分水の仕組みがなかった時代は、この水をめぐって血を見る争いが起きたんだろうなぁ
@sasafune339
@sasafune339 2 жыл бұрын
お疲れ様です 水路の維持管理大変ですよね 先人の知恵スゴイですね😁👍
@user-ji2id7yj1q
@user-ji2id7yj1q 2 жыл бұрын
鳥取県の天神野円筒分水工がすごいと思っていましたがやはり見入ってしまう何かがありますね。この技術はすごい。
@user-ue3me1dn3v
@user-ue3me1dn3v Ай бұрын
お疲れさまでした~ 動画アップありがとうございました。
@koseiyukio
@koseiyukio 2 жыл бұрын
カボスさんは、本当、東奔西走、八面六臂の活躍ですね☺️ 本動画は、今見ても興味深いけど、貴重な文化の記録として文部科学省がアーカイブしても良いレベルだと思いますよ🤔 で、最初と最後にコメントしとる、一見、設備屋の親方みたいなオヂサンが伝説のカボス農家の祐二氏だと言われるように、カボスカンパニーもガンバリましょう、応援します🤗
@iwashin1507
@iwashin1507 2 жыл бұрын
立派な水路、今年もまたシーズン開始しましたね。一部リュージュやスケルトンのコースのような新しく立派な部分素晴らしいデスネ。そしてヘビ🐍絶対いると思いました。水路の暗闇にでもいたポンスケヘビ🐍が、いきなりの水流に逃げる余裕なしでしたかね🤭ユウジさん、水路づたいに走ってごみ浚い、お若い‼️大変お疲れ様でした‼️
@jsb2341
@jsb2341 2 жыл бұрын
長谷緒井路😁 通水😁👍 水、行ってらっしゃ〜い😁✋ ちゅうか昔ん氏はすげぇ整備を作っちょるわえー😁👍 技術力半端ねぇ〜😁 ありゃ〜だまぁねーつうぢまわりよるぢゃねぇな😩 通水やおねぇわ😩 通水おひどございました🙇‍♂️ これぢ田に水がだまぁねーくる😁👍 蓋😁 活躍しよるわえー😁✌️
@susumuyasui7754
@susumuyasui7754 2 жыл бұрын
お疲れさまでした。
@ushio_123
@ushio_123 2 жыл бұрын
通水日の応援お疲れ様です。撮影ほかごみ取りなど身軽にこなして頼もしいです。田舎に住んでいると色々な行事が在りますね。ご苦労様でした🙇
@user-iu4om1ez9m
@user-iu4om1ez9m 2 жыл бұрын
新しくなった所も有りますね~。お疲れ様です!かぼすさん身軽で大活躍😊カメラアングルもバッチリで、水より早いって…どうなってるの⁉去年の動画もすごい再生回数です!今年も期待大…かな?しかし、いつ見ても迫力ありますね~👍すごいお宝です✨
@hashimoto-1107
@hashimoto-1107 2 жыл бұрын
あおちゃん、カメラマン誰かわかりました?😁😁
@user-iu4om1ez9m
@user-iu4om1ez9m 2 жыл бұрын
アイドントノー💧何名かいたんでしょうけど…。順子さんは絶対いた?かも😄
@user-qh6lw5gb4z
@user-qh6lw5gb4z 2 жыл бұрын
@@hashimoto-1107 様 豊旅の芝崎さんだと思います😀
@user-iu4om1ez9m
@user-iu4om1ez9m 2 жыл бұрын
@@user-qh6lw5gb4z さん! ありがとう💖そうなのね😊
@takanrasa
@takanrasa 11 ай бұрын
要所要所に水門があって、こりゃ人手が要りますね
@xj750eyamaha3
@xj750eyamaha3 Жыл бұрын
これ作った人は国民栄誉ですよ 大変だったでしょうに
@patch33
@patch33 Жыл бұрын
良いもの見させてもらった
@user-ze4tu5rg3z
@user-ze4tu5rg3z 2 жыл бұрын
お疲れ様です🙇水の管理は大変ですね😅そして烏嶽円形分水は凄いね⤴️
@positionwhity5893
@positionwhity5893 10 ай бұрын
麦焼酎のCMで見て3年前に現地に見に行きました素晴らしい設備でした。 小一時間 流れ出る水を眺めてましたが飽きませんでしたが 蚊に沢山刺されましたw
@sudaruka
@sudaruka 2 жыл бұрын
大変興味深い動画。思わず見入ってしまった。 2分50秒あたりでネズミかなんかが水におどろいで壁面に飛び出してて、逃げてー!ってなった(笑)
@BJ-nx7ke
@BJ-nx7ke Жыл бұрын
各地にあるが、実際にみて見るとなるほど単純正確。
@user-fx1pb8de2f
@user-fx1pb8de2f Жыл бұрын
おおおおー凄い仕組みです画像で見ても感動です。
@cosmodo6555
@cosmodo6555 2 жыл бұрын
今年もお疲れさまでした。
@englishruraldoggynerd
@englishruraldoggynerd Жыл бұрын
How wonderful, a full time job AND playing with water! I wonder how old that hydro engineering is?
@ronwalsh
@ronwalsh Жыл бұрын
Post 10 would love this video. Thanks so much for sharing.
@SimplyTakuma
@SimplyTakuma Ай бұрын
Love those canal systems
@mariuszalewski-sicard517
@mariuszalewski-sicard517 Ай бұрын
Je ne sais pas pourquoi je suis tombé sur cette vidéo 😆 mais c'est sympa comme endroit.
@anthonywall5227
@anthonywall5227 Жыл бұрын
Thank you
@tsukioka9643
@tsukioka9643 Жыл бұрын
昭和11年!凄いなぁ
@danielpospisil1192
@danielpospisil1192 Жыл бұрын
Voda je nádherný živel 😁Všichni pilní zaměstnanci mají ochraný oděv a bezpečnostní přilby a najednou se vyloupne v záběru frajírek statné postavy v kšiltovce a cigaretou v ústech jak z westernového filmu 😀 Ležérní pohyby a celkový nadhled nad věcí , to bude asi Japonský pan vedoucí .. Jinak pěkný a promyšlený vodní systém .
@davidhead5943
@davidhead5943 Жыл бұрын
お疲れ様でした!
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 12 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 62 МЛН
【山復興#56】土砂崩れで埋まった水路の詰まりを取った瞬間・・・
37:29
Removed the sediment from the river deep in the valley.
17:05
TY Farm&Works
Рет қаралды 343 М.
命を救え!迷い込んだモンスター!
7:08
海川 潟ん子 うみかわ がったんこ
Рет қаралды 105
Japanese traditional work|早生の田んぼに水あて|地域のお仕事
19:25
田舎の者moーchan
Рет қаралды 1,2 МЛН
【Japanese civil engineering】Drain all water from the river with a 90m drainage pipe
12:51
MKプロジェクト【土木のおしごと】
Рет қаралды 42 М.
水当て後半〜用水路の掃除をしながら水通し。
20:09
田舎の者moーchan
Рет қаралды 765 М.
【魚道】丹沢の魚道を復活させた男たち 2022
16:50
釣録ch 相模の釣師TV
Рет қаралды 504 М.
Obere Wasserschlosskammer
5:27
Edgar Müller
Рет қаралды 11 МЛН
The waterways are clogged with fallen leaves.
11:46
TY Farm&Works
Рет қаралды 987 М.
Be kind
1:01
S1_funny
Рет қаралды 8 МЛН
ПРИДУМАЛ ГОЛОДНЫЙЕ ИГРЫ ДЛЯ БЕДНЫХ
0:36
ЗАМОРОЗКА АК
0:56
VEDROID
Рет қаралды 6 МЛН
They RUINED Everything! 😢
0:31
Carter Sharer
Рет қаралды 17 МЛН