#254

  Рет қаралды 80,638

HOTEL DE MIKUNI

HOTEL DE MIKUNI

3 жыл бұрын

東京・四ツ谷にあるフランス料理レストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフの三國清三によるレシピをご紹介しています。
「クラムチャウダー」
Clam chowder
【材料】2人前
あさり 1パック(310g)
水 100cc
白ワイン 大さじ1
ベーコン 30g
人参 1/3本
玉ねぎ 1/3個
セロリ 1/4本
じゃがいも 1/3個
ローリエ 1枚
小麦粉 大さじ1
牛乳 300cc
塩 適量
こしょう 適量
無塩バター 15g
かっぱえびせん お好みで
【準備】
・あさりは砂抜きしておく。
・ ベーコンと野菜は角切りにする。
【手順】
1. フライパンにあさり、水、白ワインを入れて火にかけ、蓋をしてあさりの口を開ける。開いたら、ボウルにあける。
2. フライパンにバターを熱し、ベーコンと野菜を炒める。塩、こしょうで味をする。
3. 小麦粉を加えて、しっかり炒める。
4. 牛乳、ローリエを加えて煮込む。塩、こしょうで味をする。
5. 野菜に火が入ったら、(1)を加えて温める。
◎ ボナペティ!
【ワイン】
L’Extreme Blanc
レクストリーム・ブラン
フランス ラングドック
======================================
「オテル・ドゥ・ミクニ」
JAPONISÉE (ジャポニゼ)
ミクニの料理哲学、そしてエスプリ。
自然派「キュイジーヌ・ナチュレル」を一歩進めて、マ・キュイジーヌ「ジャポニゼ」へ。
「ジャポニゼ」とは、完璧なまでにフランス伝統料理を理解した上で、
フランス料理人しか表現できない料理のエスプリと哲学を完璧に日本化し、表現すること。
その証として、三國清三はフランス共和国からレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを、
フランソワ・ラブレー大学から名誉博士号を授与されました。
前者は日本の料理人として初の、後者は世界で4人の料理人のみの栄誉であり、
オテル・ドゥ・ミクニの誇りです。
ミクニの料理哲学とエスプリ、「ジャポニゼ」をご堪能ください。
▼Webサイトはこちら
oui-mikuni.co.jp/
▼レストランのご予約はインターネットからも承っております!
www.tablecheck.com/shops/hote...
(※おすすめは「シェフおもてなし特典付きプラン」です!)
▼Instagramはこちら
/ hoteldemikuni
作ったお料理をPostする際はタグ付けしていただくと、シェフも拝見できます!
▼Facebookはこちら
/ hoteldemikuni.tokyo

Пікірлер: 152
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
本日もご視聴ありがとうございます☺️今日ご紹介いたしますのは、リクエストにありました『三國流クラムチャウダー 』です。しっかりとベーコン、お野菜から味を引き出し、あさりと煮込めば旨味たっぷりの冬のスープの出来上がりです。定番のクラッカーの代わりに添えるのはカルシウムたっぷり『🦐かっぱえびせん🦐』です‼️風邪などひかないように、栄養たっぷり温かいものをお召し上がりください。『# つくれば三國』の投稿もお待ちしております📮今日もお楽しみいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録お願いいたします❤️
@doraemon8011
@doraemon8011 3 жыл бұрын
アサリの塩抜きの時は、お水にどれ位の塩を入れれば良いですか?
@tk-yp1ic
@tk-yp1ic 3 жыл бұрын
毎日、ディナーまでの空き時間で撮影 されているのですね。 スタッフの皆様も大変だと思うのですが 私の周りにもファンが多い。 毎日見ている方が結構いますょ。 かっぱえびせん並みにやめられません。 本当に、毎日楽しみです。
@user-tr8xy1ef7x
@user-tr8xy1ef7x 3 жыл бұрын
本日も美味しい動画のアップありがとうございます。 まさか地元限定の、かっぱえびせんをトッピングするとは・・・w 三國シェフのシリーズ動画みるのも、やめられない止まらない、ですよ
@user-bw2rn8hm9m
@user-bw2rn8hm9m 3 жыл бұрын
パイやクラッカーではなくて、かっぱえびせんの北海道味を添えているのが日本風なんですね。私もあったかいクラムチャウダー食べたい💛💛
@user-daimon555
@user-daimon555 3 жыл бұрын
みくにさんほんとに可愛い❤️
@eikofurukawa2688
@eikofurukawa2688 4 ай бұрын
チャウダーのとろみ加減と塩の量が勉強になりました🙇‍♀️有難うございます
@CatsLover-nd8vx
@CatsLover-nd8vx 3 жыл бұрын
毎日、三国Chefの動画が楽しみで仕方ありません😍🙏❤❤❤❤❤
@user-vh9jw8bn8o
@user-vh9jw8bn8o 3 жыл бұрын
かっぱえびせんが意外と見栄えいい! チャウダーってこんなパッと作れてしまえるモノなのですね……。ワインとクリームとあさりと…ホクホクした野菜たちのの相性が眩しい。
@cinnamonroll5915
@cinnamonroll5915 3 жыл бұрын
遂に本物のかっぱえびせん登場ですねっ😄❣️ やめられない止まらない〜♪
@musakosumusakosu
@musakosumusakosu 3 жыл бұрын
最後までカワイイです❗️
@user-sr5it2jh4g
@user-sr5it2jh4g 2 жыл бұрын
料理は鉄板。何本となく視聴して参りましたが三國シェフのストレートなトークが楽しいです。フランスはあまりアメリカの文化を入れたがらないとか。絶対テレビならば聞けないピリッと効いていて楽しいです シチューはよく作るので火加減の調整や攪拌のリズム、粉のまぶし方など勉強になりました ハートの指サインが本当にキュートです。これからも応援しております
@user-et7hq4qb9h
@user-et7hq4qb9h 3 жыл бұрын
クラムチャウダーで癒されたい🥰 三月三日の雛祭りに、クラムチャウダー作るのも良いですね✨ かっぱえびせん🦐チーズ味🧀限定期間が過ぎる前に買いに行きます😊 きっと、やめられない❗とまらない💦
@sazae9691
@sazae9691 3 жыл бұрын
流石三國シェフ!アレンジが最高です。
@user-gj1rz1zg1q
@user-gj1rz1zg1q 3 жыл бұрын
かっぱえびせん好きな所が可愛くて素敵です🥰
@bach769
@bach769 3 жыл бұрын
バリエーションが効きそうなお料理✨作りたーい✨✨
@user-mi8tt9vx5n
@user-mi8tt9vx5n 3 жыл бұрын
シェフの動画はいつも食材を丁寧に扱うところが好きです。美味しいのは当り前だと思います。
@user-zz6tj3xp1s
@user-zz6tj3xp1s 3 жыл бұрын
美味しそうです‼️寒い時はクラムチャウダー良く作ります🎵三國シェフのレシピでも作ってみます☺️
@akii8892
@akii8892 3 жыл бұрын
あったかいクラムチャウダー😍この季節には嬉しいですね🎵かっぱえびせんトッピングが斬新~😆
@marika-haruno
@marika-haruno 3 жыл бұрын
作ってみます!白ワインも美味しそうですね♪ 透明感が有る淡い金色・・・😍
@KoujijuoK
@KoujijuoK 3 жыл бұрын
ほんとうに美味しそうに召し上がられますね^^ 素材の一つ一つを食して楽しむ。それが素晴らしい調理に結びついているのだと思いました。
@user-up4bf2yy4x
@user-up4bf2yy4x 2 жыл бұрын
牡蠣で作りました。牡蠣の産地が近いので、魚屋で朝むいた牡蠣が買えます。むき身を使って、始めに白ワインで酒蒸しにしました。作り方は三國シェフのレシピどおりです。ベーコンは入れ忘れたけど、おいしかったです😋初めて作りましたが、こんなに簡単にできるんですねー👍
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 2 жыл бұрын
クラムチャウダー、めちゃめちゃ美味しそうです。
@s.barbie6088
@s.barbie6088 3 жыл бұрын
とうとう、出ましたね❗ 本物の『かっぱえびせん・チーズ味』 クラムチャウダー、大好きです。 毎日、食べたい位😄 身体が温まって嬉しくなりますね🎶 毎日、シェフのお顔が観れて幸せです🙇 (パートナーのアサリの貝殻を外すのは、私の役目💢)
@kagami_ena
@kagami_ena 3 жыл бұрын
貴方(三國シェフ)の笑顔が最高ですw
@pin017
@pin017 3 жыл бұрын
ハートのポーズが良いですね♪
@kou5048ify
@kou5048ify 3 жыл бұрын
三國風 クラムチャウダー見れて嬉しいです。
@user-pn9ms2yh7r
@user-pn9ms2yh7r 3 жыл бұрын
かっぱえびせん⁉️😳いつも試食が止まらない時に出てきますものね😊✨🤣 クラムチャウダー大好きです😍❣️ 今すぐ食べた〜い🤤✨ 三國シェフ👨‍🍳毎日更新ありがとうございます🥰❤️✨
@kuronekochan22
@kuronekochan22 3 жыл бұрын
クラムチャウダーはやはり大好きです。 しみじみ優しい味ですよね。あさりを入れるタイミングはやはり かなり後の方なんですね、貝が煮えすぎて硬くなるのを防ぐためかと 思いました。そこで入れても味がしっかり出るということですね、勉強になりました。 三國シェフの動画を見るようになってから身近な食材に対する見方が本当に変わりました。 スーパーの食品売り場が宝の山に見える。オーブンやフライパンが急にすごい道具に見えてきます。
@user-ng3tq5px1y
@user-ng3tq5px1y 3 жыл бұрын
さっそく作ってみました。おいし〜い♡グーです。塩をひかえめにする意味がわかりました。我が家の定番にします。
@toshichan3988
@toshichan3988 Жыл бұрын
カッパえびせん好きなんですね。 世界の三國がカッパえびせんをトッピング、いいですね~
@kahorisakura6529
@kahorisakura6529 3 жыл бұрын
やめられない止まらないの相乗効果😋✌️ですね。 小麦粉の扱いに自信がなく、市販のルーや缶詰めに頼りがちですが『色がつかない程度の小麦粉の炒め加減』でチャレンジしてみます。 シェフご愛用のフライパンが奏でる音も芸術!!ありがとうございます。
@user-fl9pm9gq6j
@user-fl9pm9gq6j 2 жыл бұрын
これからの季節に食べたい一品 白い事が大切なんですね 大好き♥な一品を簡単レシピに 魔法のようにして大事なポイントを しっかり教えていただきありがとう♥ ございます 熱々を食べたいです
@Cindy-pp7zj
@Cindy-pp7zj 3 жыл бұрын
今日のランチに早速作りました🍽 とっても美味しかった‼️ ダブルグーで〜す👌👌
@satomiise4402
@satomiise4402 3 жыл бұрын
季節限定カッパえびせんがあるうちに作らなければ😆 シェフのレシピでクラムチャウダー美味しく出来そうです😋 寒いのでシェフも👨‍🍳身体に気をつけてくださいね 今日もありがとうございました😄
@74draken74
@74draken74 3 жыл бұрын
自分で作るからでしょうか、真似して作る料理が全て贅沢な味に仕上がります。 今日はコックオーヴァンを作りましたが、最高でした。 クラムチャウダー、週末の朝ごはんとかによさそうですね~ 作ってみます!
@1295wbyamasada
@1295wbyamasada 9 ай бұрын
本日クラムチャウダー作りました。昨日作った秋鮭のマリネ、冷蔵庫で冷やしたものとセットで今夜いただきます。
@user-bm1fh2us1p
@user-bm1fh2us1p 3 жыл бұрын
本当に美味しそう✨そして指ハートがギャル以上に可愛い♥️😂♥️
@user-pn9ms2yh7r
@user-pn9ms2yh7r 3 жыл бұрын
早めに見られたー🤗❣️感激✨
@etmojo
@etmojo 3 жыл бұрын
あさりの汁だけでうまみになるのですね
@pacificd01
@pacificd01 3 жыл бұрын
これは旨そうだ!! ちょい濃いめの塩かげんにしてスープパスタにしても最高だと思う。 やってみよっと!
@user-dn5qe9yc6d
@user-dn5qe9yc6d 3 жыл бұрын
最近影を潜めていたシェフの推しギャグ やめられない止まらないのかっぱえびせんが満を持してレシピに登場😁 魚介のスープだから味も食感も良いアクセントになりそうですね😉 簡単そうなので作ってみます!
@piyopiyofremont6340
@piyopiyofremont6340 2 жыл бұрын
かっぱえびせんも、三國シェフマジックで高級食材に見えます。 とっても美味しそう❣️ 斬新な組み合わせですね。 ポタージュをフライパンで作るのも、新発見。 食べる時に先にアサリの殻を取っておくってグッドアイデアですね。教えて頂き有難うございます。
@ryosukef229
@ryosukef229 Жыл бұрын
シェフかわいいな👨‍🍳
@user-lr4gv4wb7k
@user-lr4gv4wb7k 2 жыл бұрын
旨味一杯のクラムチャウダー&シェフ好みの北海道かっぱえびせん、よーし出来そうなので材料揃え今日作ります✨
@yoshi-eb7kh
@yoshi-eb7kh 3 жыл бұрын
自分でも作れそうなレシピありがとうございます✴️作ってみたいです☺️小麦粉の加減がいつも失敗するから💦練習練習😆
@user-gt9eh4qh8i
@user-gt9eh4qh8i 3 жыл бұрын
かっぱえびせん気になる!クラムチャウダーも美味しそう・・・! クラッカーを添えることも知らなかったので、勉強になります!
@user-fl1cd1qg3i
@user-fl1cd1qg3i 3 жыл бұрын
今日も美味しい料理配信有り難うございます♪ジャジャーンカッパえびせんですの場面おもわず笑ってしまいました〜是非作ってみたいと思います❗️グーです✊❗️
@user-ng3tq5px1y
@user-ng3tq5px1y 3 жыл бұрын
今日の午前中にふと、「かっぱえびせん」が食べたくなりました。シェフの今日のクラムチャウダーにつながっているとは!クラムチャウダー大好きです。浜にアサリをとりに行こうかと思いましたが、すぐに食べたいので水煮を買ってさっそく作ってみます。
@koumori6361
@koumori6361 3 жыл бұрын
お鍋で作るものかと思っていたところ、フライパンは驚きです。野菜とアサリのクリームシチューなんですね。温まりそう。 カッパエビセンを利用されるとは、シェフはお歳を召しているのにとても頭が柔らかいんですね。
@user-hn4yi8gn1m
@user-hn4yi8gn1m Жыл бұрын
クラムチャウダー大好きです!シンプルな工程だからこそいい食材を使うのが大切なのかなと思いました。 もちろんシェフの技量も必要ですが!
@sibausa2018
@sibausa2018 3 жыл бұрын
かっぱえびせんを召し上がるシェフが想像つきませんでしたが、クラムチャウダーにそのまままぶしている姿なんかいいですね…
@Osoma-xx9je
@Osoma-xx9je 3 жыл бұрын
お野菜の切り方が、世にあるクラムチャウダーのイメージよりひとまわり大きい感じです。食べ応えあって美味しそう!
@youdoitall
@youdoitall 3 жыл бұрын
巨匠の料理最高なのに、かっぱえびせんも最高なのか。。 どんだけすごいんだ、かっぱえびせん。。。
@user-ez5eo7sd2k
@user-ez5eo7sd2k Жыл бұрын
クラムチャウダーの定番はクラッカーを乗せるんですね☺️作ってみました!かっぱえびせん乗せましたよ🎵プレーンのですが食感が良くて追いかっぱえびせんしました😆 フライパン1つで簡単に作れてとっても美味しかったです‼️毎日お料理していても塩加減が未だにわかりませんが😂今日も朝から美味しいクラムチャウダーで幸せです✨毎日美味しいレシピありがとうございます👌
@user-qx7vm8cm1b
@user-qx7vm8cm1b 3 жыл бұрын
三國シェフ、スタッフの皆様、今晩は🌙😃❗ う~ん、寒い日にぴったんこなメニューですねぇ💓
@kotoet1802
@kotoet1802 3 жыл бұрын
いつも試食の時に”とまりません”と連呼していたシェフ とうとう本家の”やめられないとまらない”を使いましたね!今夜もぐー👌でーす!明日作りまーす☺️
@user-vu9fx8ff1b
@user-vu9fx8ff1b 3 жыл бұрын
満を持して、かっぱえびせん登場(^^♪
@user-vf1qg6kb7l
@user-vf1qg6kb7l 3 жыл бұрын
やめられない止まらない! かっぱえびせん、クラッカーのかわりとは。
@user-dh5kt4ed3v
@user-dh5kt4ed3v 3 жыл бұрын
クラムチャウダーですか❓自分はキャンベル缶で少しアレンジして食してます😅 思ってたより簡単で美味しそう🤤カッパえびせん🦐で今日も👌で〜す🤗
@user-qf4xp1eh7d
@user-qf4xp1eh7d 3 жыл бұрын
クラムチャウダーって定期的に食べたくなりますよね。食べるまでずーっと頭の中がクラムチャウダーになっちゃうヤツ
@satosato00
@satosato00 3 жыл бұрын
お、アメリカ料理ですか。クラムチャウダー美味しいですよね。この時期だと温まりますし、フランス料理ではなけれど、良いですね。ホンビノスではなく日本風にアサリにされたのですね。
@bonnbabonnba4368
@bonnbabonnba4368 3 жыл бұрын
コメントのお返事ありがとうございました。とっても嬉しいです。 また三國シェフの反則ですねWWW 北海道限定のチーズ味なんて関西にないじゃないですかWWW それにかっぱえびせん買ったら最後まで食べちゃうWWWWWWW クラムチャウダー最高ですね✨ だけど貝系は、味は最高ですが殻取ったらなんともさみしいボリュームになりますね(笑)(笑)(笑) でも殻付きの方が断然美味しいですね💖💖💖 これは作ります🤤🤤🤤
@fugubottyann88
@fugubottyann88 3 жыл бұрын
クラムチャウダー大好きです。アメリカが発祥って言うのは知りませんでした。市販とかのクラムチャウダーは、具が少なめなのが不満。 三國シェフのは具がたくさんで、食べるスープって感じで良いですね。美味しそうです。塩加減って難しいですね。 かっぱえびせんチーズ味を乗せるのもグーです。最高ですね。
@takamatsu9319
@takamatsu9319 3 жыл бұрын
アメリカ西海岸のサンフランシスコに行くと名物で多数のお店がありますよ。
@fugubottyann88
@fugubottyann88 3 жыл бұрын
@@takamatsu9319 さん ありがとうございます。
@user-og2lj5uq7j
@user-og2lj5uq7j 3 жыл бұрын
6:26 じゃがいものホールインワン🥔⛳️ お見事です👏🏻✨
@kyakku9204
@kyakku9204 3 жыл бұрын
三国シェフ、スタッフの皆さま、毎日楽しみに見ています!遂に比喩じゃなくてほんとにかっぱえびせんが出てきて笑ってしまいました(笑)そして最後のポーズは指ハート!?巨匠にこんなこと言うのも失礼ですが可愛い過ぎます…
@_rockforever
@_rockforever 3 жыл бұрын
サムネでひょっとしてと思ったら、やっぱかっぱえびせん。 確かにこれは日本式の素晴らしいアイディア。北海道チーズ味はピッタリでしょうね。
@user-jp2xx1vc6g
@user-jp2xx1vc6g 3 жыл бұрын
かっぱえびせん!?と思ったけど、海老とチーズのうまみが入るし、ジャパニーズクラッカーと思えば案外、違和感ないのかも・・・。お野菜もいっぱい摂れて、温まって、この時期にぴったりですね!
@takamatsu9319
@takamatsu9319 3 жыл бұрын
クラムチャウダーにかっぱえびせん(チーズ味)仕上げに砕いてふり掛けると思いきや形のまま入るとは驚きました。
@ICELANDiaTV
@ICELANDiaTV 3 жыл бұрын
トッピングのかっぱえびせん、細かくしてパラパラさせると、えびせんとはわかりませんね!はまぐりや他の貝類で作ってもおいしそうですね。もしもリクエストをお願いできれば、ぜひぜひ牡蠣のスープを教えてください。本日も素敵なお料理を有難うございました❤️
@takibiKitchen
@takibiKitchen 3 жыл бұрын
三國シェフのチャンネルを見ると自分のレシピが全て上書きされてしまう💦なのに必ず見にきてしまう!今日も製氷機が元気ですね♪毎日美味しそうなレシピ!リスペクトです
@s.barbie6088
@s.barbie6088 3 жыл бұрын
焚き火キッチン様 『かっぱえびせん・北海道チーズ味』もお好きなんですね❓(笑)
@takibiKitchen
@takibiKitchen 3 жыл бұрын
@@s.barbie6088 あっ!そんな味があることは知りませんでした(^_^;)
@s.barbie6088
@s.barbie6088 3 жыл бұрын
@@takibiKitchen 様 私も❕ 明日、探します😊
@yuutanyuutan0922
@yuutanyuutan0922 3 жыл бұрын
三國シェフ、こんばんは♪ ハート出ました♥️ 大好きなクラムチャウダー、嬉しいです❗️ 厚岸のアサリで、これはすぐに作りたいです😊  アサリとセロリ買って来まーす♪ 限定のかっぱえびせん昨年の暮れに食べました、チーズは何でも美味しいですよね🧀 三國シェフの動画を見ていて、今までパウダーのホワイトペッパーを使っていましたが、ちゃんとミルを用意しないとと思い、購入しました。 長年使っていたプジョーのペッパーミルとソルトミルに少し小さいサイズを仲間にしてホワイトペッパー用にしました。 いつも、道具が気になります。 すごく見てしまうので、今度いつか調理器具のご紹介をお願いいたします🍴
@user-he5yv9gz1n
@user-he5yv9gz1n Жыл бұрын
アサリのチャウダーですね!!!
@fallia0511
@fallia0511 3 жыл бұрын
ついにかっぱえびせん登場! 最強のトッピングですね。 クラムチャウダー好きなのですが、最近のスーパーで売っているアサリは「あんたシジミと違うの?」と言いたくなるぐらい小さいのしか売ってなくて、すごく悲しいです…。大粒のアサリを見つけたら絶対作ります!
@user-dc6dp7fd5l
@user-dc6dp7fd5l 3 жыл бұрын
かっぱえびせん‼️わーい‼️ スナック菓子を使うところが憎いですね🎵 あ、そうそうこの間サーモンのサラダを作りましたよ。ポテチがマッチしてて食べやすかったです‼️しかも作りやすいです。 これも保存っと💖
@camellia-life
@camellia-life 3 жыл бұрын
クラムチャウダーの料理でかっぱえびせんが出てくるとは思いませんでした!! 野菜を同じ大きさに切る、色をつけないように焼くなど、(限定のかっぱえびせんは用意できないけど)真似してやってみます(^^)!!
@yurishimizu688
@yurishimizu688 3 жыл бұрын
クラムチャウダー作りました!かっぱえびせんも入れましたよ〜 サムネ見た時は、ギョッとしましたが、試してびっくり、合いますね☆ チーズ味がなくてノーマルだったのですが、めっちゃ投入しちゃいました笑 チーズだともっとコクが出たんだろーなー クラムチャウダーにえびせん入れよって発想さすがです(^^) あ、私も貝殻は先に外す派です❗️笑
@user-qi7ug2qb8s
@user-qi7ug2qb8s 3 жыл бұрын
アサリ、買って来る‼
@user-qi7ug2qb8s
@user-qi7ug2qb8s 3 жыл бұрын
作りました!我流でやったのと旨味が全く違う( ゚Д゚)。ブイヨンも使わないのに 、びっくりするほど美味しかったです
@user-yj4kq4vm7g
@user-yj4kq4vm7g Жыл бұрын
めっちゃムシャムシャ食べてて可愛いです✨ このチャンネルを見始めて、白ワイン消費量が増えてます😅
@doraemon8011
@doraemon8011 3 жыл бұрын
最後の指ハート💖やっちゃいましたね、シェフ😅グーで〜す👌😂
@kaede-matsuri
@kaede-matsuri 3 жыл бұрын
かっぱえびせんのチーズ味って北海道限定なのかな?食材に取り入れてしまう辺り、家庭的ですね。ナイスアイディア!!
@user-pv3tz5tk3s
@user-pv3tz5tk3s 3 жыл бұрын
おいしそー。つーくろっと^。^ 先生ありがとう。
@user-gp3xw1cj9q
@user-gp3xw1cj9q 3 жыл бұрын
_人人人人人人人人人人_ > かっぱえびせん! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
@user-ng4xy5nf2w
@user-ng4xy5nf2w 3 жыл бұрын
サムネ2度見したよ
@user-vw1ho5jt5j
@user-vw1ho5jt5j 3 жыл бұрын
来ました‼️かっぱえびせん。スタッフのどなたかの乗りの良い、押しがあったのでしょうか?楽しすぎです🎵
@user-zw1ld3dd5i
@user-zw1ld3dd5i 3 жыл бұрын
いつも楽しみにしているのがシェフのワインの食レポです。今回は洋ナシとかすかなカリンの香りですか?味覚がとても敏感なのに驚かされます。これって生来の能力なんでしょうかね?
@Looshe.HappyTRIGGER
@Looshe.HappyTRIGGER 3 жыл бұрын
天性もあるでしょうけど、以前の動画では、勉強の一環として、化学調味料どっぷりの料理を食べてたりもするので、毎日口にするものというか、長年の積み重ねもあるかと思っています。 その上で、市販の手に入りやすいものを選んでるあたりがすごい!
@user-uh2xq8rx5t
@user-uh2xq8rx5t Жыл бұрын
貝の殻から出汁が出るのですか?
@zusio-gt3ds
@zusio-gt3ds 3 жыл бұрын
シェフ、少し咳こんでるようですが、お体大丈夫でしょうか? 激務の中、動画配信お疲れ様でございます。 あまり無理をなされず、マイペースで頑張って下さい。 矛盾してますが、毎日動画投稿楽しみにしています。
@mi-ri2jg
@mi-ri2jg 3 жыл бұрын
明日、カッパえびせん売り切れちゃう😆👍
@user-mt1mw5cy8p
@user-mt1mw5cy8p 3 жыл бұрын
アサリ好きなので作ってみます。 気になった事が二つありました。あさり一個の口が開いているのがありましたが、食べても大丈夫でしょうか。 二つ目はアサリから出た汁に砂がまじっていることがあるので漉した方が良いとおもいますが。 シェフの以前の動画で茸スープのパイ生地包み焼というのがありましたが、私は少しフランスっぽくクラムチャウダーパイ生地包み焼をしようと 思います。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
買い物から撮影の時間が短く、慌てて裏技のお湯で砂出しを行ったところ、弱らせてしまいました。それまでは元気で😭ざるは用意していたのですが、忘れました💧
@user-mt1mw5cy8p
@user-mt1mw5cy8p 3 жыл бұрын
@@chef-MIKUNI 納得いたしました。ご丁寧にありがとうございます。
@rokomoko0401
@rokomoko0401 3 жыл бұрын
クラムチャウダーて時間がきって難しいと思ってました。フライパンひとつでこんなにサッとできあがるなんて驚きです!買い置いて冷凍してあるアサリで早速作ってみまーす(^_^)
@hiroshi200901
@hiroshi200901 2 жыл бұрын
6:28 ホールインワンw
@jhirano1951
@jhirano1951 Жыл бұрын
うーん残念^^ アサリの砂抜きもっと優れた方法があります。シェフはたっぷりの塩水で砂抜きをされていますが、本来は、もっと少なめの塩水、大きめのバットにアサリを広げて貝の2/3位の深さの塩水に浸して暗い所(冷蔵庫はダメ)に置いておけば完全に砂を吐き出してくれます。波打ち際の環境に近くしてあげることがとても重要なのです。お試しあれ。 営業用の量になると結構面積が必要になるから、レストランなどでは塩水を深くしてしまうのでしょうね^^;
@user-er5hw4gg6z
@user-er5hw4gg6z 3 жыл бұрын
サムネのカッパえびせんで笑った🤣
@user-nn3kj1tu4h
@user-nn3kj1tu4h 3 жыл бұрын
汁物を作るとき、味見した時はちょうどいいのに、食べるとしょっぱく感じるのは、食べ終わりまで考えずに味付けしていたからなのだと、気づけました。
@vinmilles2094
@vinmilles2094 3 жыл бұрын
ちょっと薄いを目指して、上から塩コショウで混ぜずにたべるといいですかね
@camellia-life
@camellia-life 3 жыл бұрын
私はかっぱえびせんが堪りません (ガラガラ) はぁいまた氷が出来ました どうぞ ↑ここ大好きです こちらは三國シェフがたまりません!
@monamama8765
@monamama8765 3 жыл бұрын
アメリカには、Manhattan styleもあります
@akanescarlet9661
@akanescarlet9661 3 жыл бұрын
レシピを拝見しながら作ってみました!全ての材料プラス、旬の食材菜の花をぶつ切りにして加えてみました。彩も良く、大変美味しくできました。いつも素晴らしいレシピをありがとうございます。今後の動画もたのしみにしております。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
@paul91124
@paul91124 2 жыл бұрын
Honba wa( USA) kaigara wa irenaiyo!
@user-nu7lp5ek2w
@user-nu7lp5ek2w 3 жыл бұрын
サムネにかっぱえびせん乗ってて、えっ⁉️てなった。
@jeekjeek775
@jeekjeek775 3 жыл бұрын
いつも楽しく、かつ大変有用・重宝に視聴させていただいております。 今回も「クラムチャウダー」、シェフの専門分野外でありながら、快く料理法を披露していただき本当に有難いです。 ただ一点、アサリが一個、調理前から明らかに状態の悪いものが見えて、そのまま料理されていたのが少し気になりました。 これからも、お体にお気を付けいただき、長くこの配信を続けていただけますよう心から祈念申し上げます。
@chef-MIKUNI
@chef-MIKUNI 3 жыл бұрын
ありがとうざいます☺️そうなんです、買い出しから撮影までの時間が短く、砂出しをするのにお湯を使う裏技を行ったところ、少し放置しすぎて弱らせてしまいました!次回より気をつけます🙇‍♀️
@user-lr5io1qi9d
@user-lr5io1qi9d 3 жыл бұрын
シンプルな料理ほど 腕の差が出ますね。
#181『アメリケーヌソース』の作り方 | シェフ三國の簡単レシピ
23:42
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 290 М.
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 19 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 21 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 94 МЛН
【体ととのえスープ】豆乳クラムチャウダーのレシピ・作り方
11:01
#253『オニオンリング』玉ねぎ1個でご馳走に!シェフ三國の簡単レシピ
18:22
#187『色々きのこのスープのパイ包み焼き』|シェフ三國の簡単レシピ
23:22
Clam chowder
10:18
栗原心平「ごちそうさまチャンネル」
Рет қаралды 61 М.
Hotpot : Simple recipes from chef MIKUNI
17:27
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 805 М.
Beef stewed in red wine (traditional Bourguignon dish)
23:30
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 274 М.
Traditional Hokkaido cuisine “Ishikari-nabe” - Simple recipes from chef MIKUNI
16:04
オテル・ドゥ・ミクニ
Рет қаралды 45 М.
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
0:17
兔子警官
Рет қаралды 7 МЛН
🤪 @Layaraoficial @SantiOficialll
0:10
Santi
Рет қаралды 11 МЛН
Wow so cute 🥰🙀🤪🐣
0:14
Nguyên Ngốc Nghếch
Рет қаралды 33 МЛН
Готовят еду на вогнутом зеркале🔥
0:33