40代女性でも発症するのはなぜか?アルツハイマー病の原因

  Рет қаралды 201,656

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜

7 ай бұрын

▼吉野敏明オンラインサロン詳細はこちら
one-stream.io/lp/z8VydKIyLxbt...
【吉野敏明 プロフィール】
銀座エルディアクリニック院長。
歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系11代目。
Asia-panpacific Clinical Laser Applications President、作家、言論人、政治家、医療問題アナリスト、株式会社YBDI代表取締役社長。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ヶ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
2006年吉野歯科診療所 歯周病インプラントセンター開設。
2008年医療法人社団誠敬会設立。
2008年日本レーザー歯学会優秀研究発表賞受賞。
2010年Osseointegration studyclub of Japan 最優秀発表賞受賞。
2013年11th International symposium of periodontics and restorative dentistry poster session 2nd award 受賞。
2014年に内科部門を新設し、クリニックの名称を「誠敬会クリニック 内科・歯科」に変更、また精神科病院の医療法人十字会松見病院(現やさか記念病院)(病床250床)理事長就任。
2017年4月、医療法人桃花会一宮温泉病院理事長に就任。同年6月、医療法人社団 誠敬会 誠敬会クリニック銀座 院長に就任。
2021年12月、参政党共同代表、参政党参議院議員全国比例区第2支部長に就任。2022年7月10日に行われた第26回参議院議員通常選挙に出馬したが、落選・選挙後、参政党共同代表を退任し、党外部アドバイザーに就任。
全身と口腔および東洋医学と西洋医学を包括した治療を行い、現代西洋医学では治療が困難な患者さんを治すことを使命に、日々の臨床に挑みながら、政治と医療の二刀流を貫く。
著作『ドクターと牧師の対話』アマゾン総合5位、思想哲学部門1位を獲得

Пікірлер: 269
@muniremisato2807
@muniremisato2807 7 ай бұрын
母親が50代後半で発症しました。 元々忘れっぽい・易怒・ヒステリー・頑固・天然・生真面目の人なので、私たち家族は、仕事をやめて気力が落ち、大好きなおしゃべりの時間も相手も激減したので、年齢と共に特性が濃く出てきたんだろうくらいにしか思っていませんでした。甘いもの(特に洋菓子)は特上に好きで常食していました。 若年性にしては進行は遅く、59歳で大学病院で正式に診断されてから何とか普通に暮らしていましたが、66歳時には徒歩5分の近所から帰れない、炊飯器、洗濯機が使えない、いま言ったことを忘れる、些細なことで異常に怒る、etc.しかしケーキを予約した日は忘れない、誰もいない隙を見てお菓子の買い食いをする、家の中でも一人になったところで食べる(しかし食べ残しをあちこちに置く・・)と、糖分の執着は相当強かったです。 この歳で施設に入ったのが11年前。進行してヒステリーがひどくなり、施設で預かっていただくには・・もちろん薬漬け。2年ほどで自力で歩行できなくなり、3年前には施設でもケア不能となり、現在77歳で意識のない高齢者ばかりの病院に入っています。 私は鼻腔チューブとなった時点で死なせたかったですが、きょうだいの間で考えが割れ、今や喉の切開までしてチューブだらけでただ上から下から垂れ流すだけの物体になっています。意識もあるのかないのか。先生の指摘のように、まさに医療費の無駄遣いの極み。 今思えば、父親はおぼっちゃま育ち、母の方が年下にも関わらず母親のように、召使いのように尽くしていました。しかし父は母に感謝を伝えることもほめることもないどころか、スキンシップは自分の肩をもませるくらい、高学歴で美人の母の頭と容姿を冗談と称して日常的にけなしていました(父はそれがコミュニケーションだと思っていた)。元気な頃は笑いとばしていた母も、アルツハイマーと診断されてからはストレートに受け取るようになり、うつ傾向になりました。 母は無意識に愛情を砂糖に求めることで満足させていたのだと思っています。 西洋医学では、その人の性格や環境・・と言いますが、その性格や環境が負の食生活を引き寄せることもあり、食生活が性格を変えてしまうこともあると、先生の動画を見ていて思わされました。 そして身内だろうが他人だろうが「ありがとう」を口に出して伝えること、大事ですよね。 いつも勉強させていただき、ありがとうございます。
@user-xz2xn7zx4j
@user-xz2xn7zx4j 7 ай бұрын
おはようございます😌 お父様も、かわいそうな方だったのですね、、、🙏
@tm141
@tm141 7 ай бұрын
@@user-xz2xn7zx4jお父さん、かわいそうですか?お母さんがかわいそうとしか思えません。
@user-xz2xn7zx4j
@user-xz2xn7zx4j 7 ай бұрын
@@tm141 さん 最近、理由もわからず喚き散らす方を見るとそう思うようになりました😥 歳ですかね。 心の豊かな人、貧乏な人 理由もわからず、 お父様もご病気なのかなと 食の大切さ😌
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 7 ай бұрын
兄弟間で意見が分かれ、、とありますが、施設に入れるにしても、病院で手術や入院するにしても、本人のみでなく、保証人(家族)のサインが必要なのですね 本人が認知症なら家族の同意書みたいのが必要なのは分かりますが… そうした時、兄弟間で険悪になり絶縁状態だと、話し合いすらも出来ず意見がまとまらないでしょうから、必然的に、近くに住んでたり同居してる者が責任を持ち判断するしかありませんね しかし、その責任者自体も社会不適合者で病んでる場合は…
@user-kl8hz5ws6q
@user-kl8hz5ws6q 4 ай бұрын
男(夫)が悪い なんで男のせいで我慢してきた女がアルツハイマーにならなければいかんのか? 理不尽すぎる
@seiko-eg1be
@seiko-eg1be 2 ай бұрын
お菓子たべるな、ファーストフード食べるな、油ものたべるな・・・テレビじゃ絶対に言えないな。
@pino1106
@pino1106 Ай бұрын
歯科衛生士を長年しております。 私は一番怪しいのはパンだと思っています。 数百人の食事の聞き取り調査をし、重度の歯周病の方と、ほぼ歯周病のない方、軽い歯周病の方に分けて調べたところ、 朝やお昼にパンを食べている方に特に重い歯周病の方が多い事がわかりました。 風邪(特にインフル)をひきやすい方にもパン食の方が多い。 これは認知症の家族を持つ方にも聞いてみたんですが、案の定パンを好んで食べている。 これはグルテンが影響しているのか?と考えていますが、 パンにはそもそも砂糖も油も含まれているし、そこにハチミツやジャムを塗ればもうお菓子と同じだな、と。 患者様にもとにかく歯周病や認知症、ガン予防のためにも 玄米雑穀ご飯と根菜とキノコ入りのお味噌汁を毎日2回は食べるよう指導しています。 体調が変わりましたと仰る方も多く、効果を実感しています。
@user-xk4de5cx9s
@user-xk4de5cx9s Ай бұрын
私はエキストラオリーブオイルと米油とごま油は風味付けに使っています。 油は全面的に駄目なのでしょうか?
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi Ай бұрын
@@user-xk4de5cx9s ダメですね
@senri-chuo
@senri-chuo 7 ай бұрын
給食でコッペパンにマーガリンに牛乳に毎日毎日食べされられましたね。残したら休み時間も座らされてる子もいたし、拷問でしたね
@user-ni4ti7ri8f
@user-ni4ti7ri8f Ай бұрын
私は無理矢理ソーセージを食べさせられて、オエ〜となり床に吐き出したら、担任の先生もサスガに困惑して諦めました。
@user-dz5gb4bw5u
@user-dz5gb4bw5u 4 сағат бұрын
食べ物の話をしてくれる先生は信用できます。よしりん、大好き
@Dg10266
@Dg10266 7 ай бұрын
へんな健康食品を買うんだったら、先生のチャンネルをたまに見たほうが全然健康的になりそう。
@user-yb5fs3qk3c
@user-yb5fs3qk3c 5 ай бұрын
今認知症の施設で働いていますがほとんどの方が総入れ歯です。先日49歳で認知症になった女性が入居しました。2週間前に胃痛を訴えて主治医の往診で頬が腫れて歯痛と解り歯科医の診断は歯周病でした。関係が良く分かりました。何でもそうですがある程度の知識は知っていると人生は変わると思います。いつも良い情報ありがとうございます😊
@tm141
@tm141 7 ай бұрын
アルツハイマー認知症の母も甘いものばかり食べていました。だけど84歳で診断されるまでは病院とは無縁で体操教室に週一回休まず通い、友達がたくさんいてほがらかな性格でした。 コロナ禍で父が肺疾患もあり夫婦で自宅にこもるようになってから、母はだんだん記憶が怪しくなっていきました。 コロナパンデミックがなければ、発症したのかどうか。1994年ごろからアメリカで修道女たちのライフスタイルと脳解剖でアルツハイマー認知症を研究した結果、脳にベータアミロイドの損傷?沈着がたくさんあっても認知症を発症しないまま亡くなる修道女もいました。やはり朗らかでいきいきしていると発症を免れるケースもある。よく歩くよく知的活動をすることも発症を防ぐことに関係するみたい。
@yu3829
@yu3829 7 ай бұрын
チョコレートはやめられない、、でも、糖分少なめのハイカカオのもの(1日に食べてよい枚数も決める)、アイスクリームも常食はやめ、高めのバニラアイスをたまにどうしても食べたい時に少量果物に添える程度に留める、など摂取量を減らす努力をしてます。揚げ物やスナック菓子は元々好きではないので大丈夫。毎食食べた物を記録し、少しずつ甘い物を減らす努力をしていたら、久しぶりにケーキを食べた時に美味しいけど甘すぎて少し気持ち悪いかも?と感じるようになりました。味覚も少しずつ変えられるのかもしれないです。あまりストイックになり過ぎても反動がくるので、無理のない範囲で少しずつ減らしていきたいと思います。
@user-ez9me2rm4d
@user-ez9me2rm4d 3 ай бұрын
素晴らしい考え方ですね!極端に制限すると 反動が怖いですものね😅
@usususususuaiaiaiaiai
@usususususuaiaiaiaiai Ай бұрын
この文章の「あまいもの」を「覚醒剤」に変換すると 吉野先生の言ってる甘いものの中毒性や依存性がヤバいのがわかります・・・ 甘いもの依存は「甘い物を一切食べない」一択と理解できます 「糖分少なめハイカカオ」「久しぶりの甘いものが気持ち悪く感じて」と罪悪感でごまかしてるけど、脳から涎が出てる状況です 次の日の同じ時間にはケーキの事を考えてるのでは? 同じ病気でしたからよくわかります(ハイカカオはゼロシュガー計算なんか痛いほど解るw)
@tk-jd8yy
@tk-jd8yy Ай бұрын
オーガニックの純ココアを水や豆乳でちょっと溶いてクリーム状になったものを食べるとまだチョコレート感も味わえてマシですよ😊 お砂糖も油が入ってないので😊
@user-do1xd9cy3f
@user-do1xd9cy3f 7 ай бұрын
私は近くの口腔外科の歯科医院で、歯周病の根治治療をして何でも食べられる様になりました😆🎉歯周病菌を実際に見て、ゾッとしました!黒い灰の粒でした。今は、健康を実感しています。 TVで見る、山奥で昔ながらの食事をしている高齢者の人達が何故、認知症とは程遠く、若々しく健康でいるのか不思議でしたが。よく、人間関係が薄いと認知症になり易いと言うけれど、そうでもないと感じでいました。吉野先生の話を聞いていて謎が解けました☺️👌砂糖や油の摂取が凄く少ない。洋菓子等、全くたべていない。一年中、よく歩き太陽の下で働いている。これがコツか!!と。 毎回、目からウロコです🎉有難うございます🤗💓💓元気で長生き💓を目指します☺️🙌
@user-df9or6ds3m
@user-df9or6ds3m 5 ай бұрын
こんにちは😃良いお話どうも有り難う御座います。確かに1人で山奥で生活してる人はお元気ですね。口から入る食べ物や環境次第。つくづく思い知らされました。有り難う🙏🙇‍♀️👏
@user-abetty
@user-abetty 7 ай бұрын
体温が高めだし、甘いものが嫌いで本当に良かったです
@user-ez9me2rm4d
@user-ez9me2rm4d 3 ай бұрын
うらやましい😂
@KM-no5om
@KM-no5om 7 ай бұрын
なんとレベルの高い医療情報番組でしょう!さすが吉野先生です。尊敬しかありません!😭✨👏 ありがとうございます!
@ArigatoJustForEverything1224
@ArigatoJustForEverything1224 7 ай бұрын
こうして発信、啓蒙していただけると本当に有り難いです。 吉野先生の動画に出会えて本当によかったです。ありがとうございます。
@user-qq6dl3hg3g
@user-qq6dl3hg3g 7 ай бұрын
以前通院していた歯科で、歯周病とアルツハイマーの関係を尋ねても全く知らないらしく、その歯科は見限り二度と行くことはありません。歯科医のレベルもピンからキリまでですね。
@user-wf3uq2bt2r
@user-wf3uq2bt2r 7 ай бұрын
他の専門医もそうですよ。自分の知識だけで、それはあり得ないとか否定します。お医者様選び大切です。
@toshikotaira
@toshikotaira Ай бұрын
❤❤😂😂❤​@@user-wf3uq2bt2r
@user-wv4oo6kk2s
@user-wv4oo6kk2s Ай бұрын
^_^はっちゃんねる
@pino1106
@pino1106 Ай бұрын
歯科衛生士です。 私は3年ほど前に講演会でその関連性について知りました。 まだ新しい情報のため、なかなか浸透していないのかもしれませんね。
@llife-w-vh
@llife-w-vh 27 күн бұрын
知識より技術が大事
@user-xh9dk2lf1o
@user-xh9dk2lf1o 7 ай бұрын
私の母は、歯周病で結局早くに総入れ歯でしたが、94まで認知症などは無かったです。 耳が遠くなり、骨折したことであるけなくなり、、バリアフリーの家ではないから介護できないので、特養に入ったらコロナ禍で隔離されたり面会禁止で寂しさで亡くなりました。後悔、、、
@KN-gi4ig
@KN-gi4ig 7 ай бұрын
スーパーで買う100円ぐらいの、うどん、そばのつゆに、ぶどう糖果糖液糖がはいってる。うどん50円で、小麦もやばい。ソバは小麦入り。毎日食べていたら、アルツハイマーみたいな感じに一時期なった。
@chirimenjakoo
@chirimenjakoo 2 ай бұрын
今までは焼き魚にしてましたが、蒸し焼きにしてみたら、鯖から自然な魚の脂が出て美味しくいただけました❤ 鮭など他の魚も蒸し焼き 最初に酒と水少し沸騰させてからお魚入れて蓋をして蒸し焼き。 一緒に蕪やネギ、キャベツなど蒸して簡単一品です❤😊 鴨肉も同様に蒸し焼きして塩胡椒で味付けすると、美味しいつまみになります❤
@online-Parents_School
@online-Parents_School 7 ай бұрын
素晴らしいです☺ 甘いもの、揚げ物、パーム油、果糖ブドウ糖液の入っているお菓子、アイスクリーム、チョコレート等々、気をつけよう。 歯の欠損も注意しよう。 母は、アルツハイマー病認知症ですが、アイスクリーム、チョコレート、揚げ物がやっぱり好きです😢
@user-bg2jp8jq7f
@user-bg2jp8jq7f 7 ай бұрын
上医の医療・教育・政治活動‼️ ありがとうございます🍀
@jakujouson
@jakujouson 7 ай бұрын
カレーのルーに大体パーム油入ってるから困るよね😕
@gaia9903
@gaia9903 7 ай бұрын
スパイスでイチから作れば大丈夫ですよ。 そんなに難しくないです。
@user-sw9si6qv2r
@user-sw9si6qv2r 7 ай бұрын
先生、有益な情報をありがとうございます! 参考にさせていただき今日から早速、甘いもの・お菓子・揚げ物・炒め物の摂取を 極力避ける食生活にします。
@tipo262
@tipo262 7 ай бұрын
親が心配でこの動画を見始めましたが、吉野先生の言う女性に自分がまさにピッタリと当てはまります、、、 お菓子を食べるのが唯一の楽しみ、いつも寒い、極めつけに親知らずでノックアウトでした。。 漢方を長年飲んでいるのですが、やっぱりこういう生活やめないといけません、、、
@pino1106
@pino1106 Ай бұрын
小麦と揚げ物をやめると本当に体調が良くなりますし 精神的にも落ち着いてイライラや不安がかなり減りますよ😊 私も以前は手作りパンにハマり 子供たちに食べさせていた時期があり、当時はよく親子でケンカになり怒鳴ってしまって、子供も物を壊したり戸を叩いたりしてましたw 小麦を週に一度くらいにして和食メインにしている今では、親子で穏やかなものです。ウソみたいです。 子供は私にニコニコして話しかけてきてくれますし 私は特に怒ることはなくなり、 まあそういうこともあるよね! が口ぐせになり イライラは殆どなくなりました。 麺やパン、ピザ、カレーなどは 週に一度だけ! と決めて過ごしてください。 不思議と身体や精神が落ち着きますよ😊✨
@m.tcraft3658
@m.tcraft3658 7 ай бұрын
有料級の情報ですね、素晴らしい。ありがとうございます。
@y.a6946
@y.a6946 7 ай бұрын
よしりん、ありがとうございます!
@user-if5xc6dx8c
@user-if5xc6dx8c 6 ай бұрын
大変勉強になりました。 日本人には日本食がいかに大切か 思い知らされました。 ありがとうございます。
@user-ld4iv7np7f
@user-ld4iv7np7f 3 ай бұрын
これが本当なら、学校で一番教えてほしい事実ですね。世の中の企業はよく考えてほしい。まずその一歩は自分が気を付けることですね。
@user-td7vg3ix6i
@user-td7vg3ix6i 7 ай бұрын
先生、有り難うございます。果糖ブドウ糖が入ってない物を探す事は大変です。かんたん酢、ドレッシング、ジュース類などですね!かんたんさ手軽さには訳が有ったんですね! お年寄りより若い方が逝ってしまう逆さ仏が現実化してしまう怖さ
@user-uv4vz9qz3m
@user-uv4vz9qz3m 6 ай бұрын
一気にお菓子を食べる気がなくなりました。 情報ありがとうございます!
@mimimeito5086
@mimimeito5086 7 ай бұрын
いつもありがとうございます✨本当に日本のために人々のために生きている。感謝です✨
@user-oo2xm4yl6z
@user-oo2xm4yl6z 7 ай бұрын
外食など特に悪い油を避けること 甘いのみ物甘い食べ物を避けることですね! そして歯のメンテナンスをします!
@wayoflifesenseisgood
@wayoflifesenseisgood 7 ай бұрын
パーム油はスーパーの揚げ物に使われており表記もされています。表示義務があるようです。
@user-rq2qz3px4r
@user-rq2qz3px4r 28 күн бұрын
揚げ物を家でしていると話をしたら、そんなのスーパーで売ってるわと馬鹿にされたこと有ります。やはり家で作る方が安心。今は揚げ物自体食べていませんが…
@sora2939
@sora2939 7 ай бұрын
よしりん、いつも有難うございます。 揺るぎない精神力、見習います。 1:23
@user-py4xq8mh3v
@user-py4xq8mh3v 2 ай бұрын
もっと早く知りたかった情報ばかりですね 70歳目の前にしてますがこれから油、砂糖、小麦気を付けてみます
@miyukin4354
@miyukin4354 7 ай бұрын
毎回 勉強になります アルツハイマー 気をつけよう
@channel-vv8pd
@channel-vv8pd 7 ай бұрын
すべての話に説得力があり、わかりやすい😮
@ianfleming3877
@ianfleming3877 7 ай бұрын
40歳でアルツハイマー発症は気の毒ですよね。残りの人生も長すぎですし、上手く回復されるといいのですが
@user-sb5mk6wv4s
@user-sb5mk6wv4s 7 ай бұрын
吉野敏明チャンネルはよしりんのイメージ向上に貢献していると思うよ
@user-hs2ze3gc3z
@user-hs2ze3gc3z 7 ай бұрын
いつも大事な医療情報本当にありがとうございます。
@burstharp
@burstharp 7 ай бұрын
今回も素晴らしい内容と構成でした。
@user-pq5in8nc6m
@user-pq5in8nc6m 7 ай бұрын
吉野先生  今日も為になるお話を
@user-eo2pj4wu2w
@user-eo2pj4wu2w 7 ай бұрын
本当に勉強になります。 やはり、食事ですね。
@tokico7628
@tokico7628 6 ай бұрын
よしりん先生の説明わかりやすいです。 ありがとうございます。
@riniha1357
@riniha1357 7 ай бұрын
吉野先生いつもありがとうございます😊知識が増えとても嬉しいです。
@kiddyrin
@kiddyrin 7 ай бұрын
カレー粉やシチュー粉等にバーム油使われてますよね😢
@user-zd6oc1dm1s
@user-zd6oc1dm1s 5 ай бұрын
SBのカレー粉もですか?😮
@kiddyrin
@kiddyrin 5 ай бұрын
@@user-zd6oc1dm1s SBは大丈夫ですけど、そもそもカレー粉なので吉野先生に食べなくて良いでしょう?と言われそう
@k.-4157
@k.-4157 7 ай бұрын
吉野先生が夏期に陽射し浴びて真っ黒になったのに、シミが出来てい無いのは“炒め物、油”を摂取してい無いからと〜。 私もなるべく作らないように、摂らないようにしています。 知らないって恐いですね。😢
@user-ff2jc7nz6d
@user-ff2jc7nz6d 6 ай бұрын
先生、いい勉強になりました。ありがとうございます。
@iirii8499
@iirii8499 7 ай бұрын
有料級のお話ですね! 改めて身が引き締まりました‼️ ありがとうございます❤
@user-pm5yu8ct4s
@user-pm5yu8ct4s 4 ай бұрын
本当にそうですよね。
@user-hi4it5hi3n
@user-hi4it5hi3n 7 ай бұрын
吉野先生の勉強もっと聞きたいです。食事大事ですねぇ~
@user-iv2xf5vy1m
@user-iv2xf5vy1m 7 ай бұрын
吉野先生がダイダイ色使ってくれると何かホッとするわ。割れても末に…なんて世界線を夢見てます。
@user-jy4og3qf7d
@user-jy4og3qf7d 7 ай бұрын
先生の動画を見てから歯医者に行ってクリーニングと歯石を取ってきました。歯磨きの回数も増えました。
@max-pf7vl
@max-pf7vl 7 ай бұрын
以下 「そんなこと言ったら、食べる物無くなっちゃうじゃん」おじさん。 「そんなこと言ったら、食べる喜びが無いじゃない」おばさん。   禁止
@whitehorse8586
@whitehorse8586 7 ай бұрын
ここ1年クリニックに通っています。 初診で判断してもらった時によしりんが言ってた、ニッケルアレルギーのための皮膚疾患の蕁麻疹だと聞きました。食事は徹底的に見直し、わたしの長年患っている難病も顎関節に紐づいていることも教えて頂き、現在もお世話になっています。それでも1年前近くに初めてかかった時の状態の皮膚疾患に戻ってしまいました。金属?という事はいまだに引っかかっているので、自分の口の中を見るとやはり虫歯治療で埋めてある金属があります。ひと通り対処療法かもしれないですが、自宅付近の歯科で外してもらいました。残りの治療はエルディアに行った方が良いと地元の心ある先生が言ってました。歯科でこれから新たに診てもらい、適切な治療で多分治って行く為の最終段階の気がします。 食事の事は本当に学びになりました。
@user-kc6mo3sq9b
@user-kc6mo3sq9b 7 ай бұрын
お尋ねします。金属の詰め物のほかのものがあるのでしょうか?歯医者に金属を外してほかのものを入れることをすんなり変えてくれるでしょうか?
@user-do1xd9cy3f
@user-do1xd9cy3f 7 ай бұрын
​@@user-kc6mo3sq9b今は、保険内で白い詰め物がありますよ。
@haru-jun4141
@haru-jun4141 7 ай бұрын
私治らないの謎の蕁麻疹…もしかして歯の金属の詰め物のせい?詰め物が取れてから新しい金属の詰め物を入れたのが夏だったんですが、それから蕁麻疹が毎日出るようになってしまい、皮膚科に行ったら蕁麻疹の原因の9割は分からないと言われ、痒み止めと抗アレルギー剤を出されましたが治りません。おそらく緩和されてるだけ。
@whitehorse8586
@whitehorse8586 5 ай бұрын
@@haru-jun4141 コメント失礼致します。 その後わたくしは食事を徹底的に見直し、歯の詰め物もそうですが、神経がない歯がずっと残っていた3本も抜歯しました。 神経が通っていないということは、ただの有機物であると判断して一気にですが3本抜きました。それから1ヶ月ほど過ぎましたが、謎の湿疹は徐々になくなり皮膚のただれやかぶれ、水疱などもほぼ消えてきました。ご参考までに。
@user-gq6ni8ce8x
@user-gq6ni8ce8x 7 ай бұрын
私なりにとても勉強させて頂きました。 私は糖尿病ですが、 誠におっしゃる通りの食生活や習慣が身についております。 少しづつでも改善して行きたいと思っております。 どうもありがとうございました。
@user-pk4ny7mq9v
@user-pk4ny7mq9v 5 ай бұрын
すご〜い🎉凄〜い🎉学べますツ👍🏻‼️感謝してます🙏🏻✨
@user-rf4ts9xd1f
@user-rf4ts9xd1f 7 ай бұрын
よしりん、いつもありがとうございます!よしりんに出逢えて本当に幸せ!
@user-mf4df4dl9j
@user-mf4df4dl9j 7 ай бұрын
初めまして吉野先生。吉野先生から食育の正しい情報でいつも勉強させていただいております。アルツハイマーに関しては女性のほうが男性より趣味とかも少なくそのような病気になると思っていました 油やジャンクフードとかが原因だったのですね!作るのは大変ですが、健康のためにしっかり家族を守っていきたいと思います!💪
@lala-sz6qe
@lala-sz6qe 7 ай бұрын
砂糖だろうと思ってましたら油ですか・・お歳暮ギフトで毒送ってたなんて😢
@user-gi9sk9nd3k
@user-gi9sk9nd3k 7 ай бұрын
ピック病のお話もしてください。若年性ピック病もかなり存在しています。
@user-zb1ws3rp7g
@user-zb1ws3rp7g Ай бұрын
素晴らしい情報ありがとうございます。 病気は偶然じゃない。 もっともっと、皆に知ってほしい。 聞いても、信じない人もたくさんいるけど… せめて、よく聞く子供のうちに教えないとあかん。 孫にも幼いうちに、食育!
@user-lu4mn7uz2z
@user-lu4mn7uz2z 7 ай бұрын
ありがとうございます!! 日本の病を治す これからもがんばってください!! 政治に関わっているより余っ程マシですねー❤
@user-ez9me2rm4d
@user-ez9me2rm4d 3 ай бұрын
言えてる✌
@user-qk1ue4gs4k
@user-qk1ue4gs4k 7 ай бұрын
吉野先生、いつもありがとうございます。 ところで今更ですが、歯磨きの正しい磨き方を教えていただけないでしょうか? 市販されている歯ブラシも数多くあり、かためやわらかめなどどれを使っていいか正直わかりません。 また、歯間ブラシやどのような歯磨き粉がいいのか教えていただけると幸いです。
@user-gr4kp3cs4m
@user-gr4kp3cs4m 4 ай бұрын
❤有難うございました❤ 吉野先生の真面目さや人々に対する思いやりに、心から感謝します❤ 先生の活生溌剌ささから元気を頂きますお人柄、が全身に現れた方ですね❤
@SHUNSUKEITO-jo5wm
@SHUNSUKEITO-jo5wm 7 ай бұрын
チャンネル登録者は10万人に届きそうな勢いですね
@user-yl7cb5gn9k
@user-yl7cb5gn9k 7 ай бұрын
ありがとうございます‼️ 吉野先生は日本の宝✨
@user-kc6mo3sq9b
@user-kc6mo3sq9b 7 ай бұрын
凄い情報です。パーム油、ブドウ糖果糖、歯周病の放置などなど、食生活が180度転換する必要があります。 半世紀生きてきて初めて聴いた情報でした。健康寿命で生きていくために、これらの情報を活かします。 顔の肌がシミひとつなく綺麗ですね!
@user-eh2lz6fo6d
@user-eh2lz6fo6d 3 ай бұрын
永久保存版にしたいくらいの 素晴らしい為になる内容でした😊 低体温、甘い物好き、洋菓子好き、 親知らず周囲炎…当てはまり過ぎて冷や汗💦出ました。 真剣に食生活を見直して行くつもりです‼️
@tmkony268
@tmkony268 Ай бұрын
大変勉強になりました🙇予防します!
@user-kv3dl9wd5f
@user-kv3dl9wd5f Ай бұрын
良いお話を有り難うございました❣️
@user-hh1hi2td9n
@user-hh1hi2td9n 4 ай бұрын
いつもありがとうございます。私はお菓子が大好きですがこれからは気をつけようと思います!
@nanatsumatu
@nanatsumatu 7 ай бұрын
目から鱗なるお話でした! いつも東洋医学がベースなので、信頼出来ます! お話を聞き終えて、「やっぱりなァ感」が否めません。 和食の素晴らしさを、改めて実感した次第です! やっぱり、よしりんは凄いッ!!!!!
@user-el2is4lb4q
@user-el2is4lb4q 5 ай бұрын
私は油はあまり摂りませんが、甘いものや、菓子パンが大好きです。 顔にシミが多いのは、若い頃日に当たり過ぎたからだと思っていましたが、食事だったんですね。 納得しました! 高い化粧品を買うより、まずは食事ですね! ありがとうございました!
@pino1106
@pino1106 Ай бұрын
ベテラン歯科衛生士です。 歯周病はパン派の方が圧倒的に重度になりやすいので とにかく今から朝昼2回根菜とキノコ入りのお味噌汁と、玄米か雑穀入りのご飯を食べるようにしてください。納豆も毎日食べます。 お菓子は週に一度にして、 国産の果物、お芋やおにぎりを間食にします。 揚げ物は週に一度。 魚や卵、鶏胸肉などを使って油を少なくして晩ごはんにします。 2週間続けてみて、体調や精神面に変化があればしめたものです。 体の炎症が消えて、血流が整い、 骨が溶けることもなくなり、 歯茎もしっかりしてきます。 イライラや不安が落ち着いて、穏やかな気持ちで過ごせます。 風邪もインフルも○ロナも怖くありません。 少しずつ好きなものを減らしていくのも良いですね。 食べなくなるとあれだけ好物だったのが嘘みたいに 食べなくても全然平気になりますからね😅💦 糖質や小麦の依存性は本当に怖いですね。
@rock5strings560
@rock5strings560 7 ай бұрын
述べているのは今の日本人の典型的ライフスタイルですね。 こういう生活習慣の人がほとんどだと思います。 これでは病気になるわけです。 それで薬を大量に盛られて、いいカモですよ。
@masayoko2757
@masayoko2757 4 ай бұрын
自己責任と聞いて 引き締まる思いです。 戦時中でも健康に生き抜いた人が居る事、そういった生活レベルでも人間は勝てるんだと!戒めていきます。
@user-pp4du5cd4z
@user-pp4du5cd4z 7 ай бұрын
よしりん先生感謝します。❤
@Sendai_Beef
@Sendai_Beef 7 ай бұрын
過去の史料(古代の壁画とかも含む)でアルツハイマーを仄めかすようなものってあるのかな?多分なさそうだよな(やはり現代病)。
@decorine8526
@decorine8526 2 ай бұрын
コロナに入り抜けた歯を放ったらかしにしていましたが、アルツハイマーの話を聞いて怖くなったので早速、歯医者行きます
@user-eh9rt4vu9y
@user-eh9rt4vu9y Ай бұрын
吉野先生の御講義を御視聴して以来、仰っしゃる様な食べ物は、ほとんどやめました、100まで元気労人するには、吉野先生がお手本です、有難うございました🙇。😮
@user-px6pv1td7j
@user-px6pv1td7j 7 ай бұрын
何か足りないと📺は言うけど 食べてはダメいえないもんね
@26mango47
@26mango47 7 ай бұрын
やはり体全体に出る病気は食べ物が原因がほとんどなのですね。でも認知症はよく、人との交流がないとなりやすい、仕事をやめるとなりやすい、運動がいいなどほかの理由もありますが、これも原因の一つになりますでしょうか?
@japansunrise6422
@japansunrise6422 Ай бұрын
ありがとうございます!!!
@user-up5rz6ev7f
@user-up5rz6ev7f 2 ай бұрын
有り難うございます❤
@user-li5xn6qq5m
@user-li5xn6qq5m 4 ай бұрын
マクドナルド沢山行っている人はアルツハイマーになるということですね😆
@user-pk4ny7mq9v
@user-pk4ny7mq9v 7 ай бұрын
ありがとうございます🙏🏻✨
@user-dr6xy3fw4n
@user-dr6xy3fw4n 7 ай бұрын
よしりん。 よしりんの演説が聴きたいです。 いつかは、、参政党に戻って来てくれる事を切に願います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)✊
@nanatsumatu
@nanatsumatu 7 ай бұрын
もはや、参政党はもともな党ではありませんので、よしりんには 戻って欲しくありません。よしりんは「大和魂を持った侍」ですので、 別の組織を作って、発信して欲しいです!!!
@user-nh1qc1be8j
@user-nh1qc1be8j 2 ай бұрын
@@nanatsumatu 同意ですね。人を氏なせておいても何の反省もしない政党は異常すぎます。
@user-ip3ld1yd2w
@user-ip3ld1yd2w 2 ай бұрын
アルツハイマー型認知症は女性のほうが多いですが、若年性アルツハイマーは男性の方が多いですよ。厚生省の調査です。ちなみに若年性アルツハイマーの推定発症年齢の平均は51歳だそうです。
@xhkgtyjfr
@xhkgtyjfr 7 ай бұрын
吉野先生、人生が変わるような知識を教えてくださってありがとうございます。 今までの生活を改めていきます。 シミの話もでしたが自分にドンピシャで心臓を射抜かれております。 ❤️❤️❤️
@cocococo9166
@cocococo9166 4 ай бұрын
もう何か不安だった材料ひとつひとつが点だったとして、先生のお話で線で繋がった気がしました💦 歯周病が認知症になるという話は大々的になりましたので、もう10年も前から歯のスケーリングには3ヶ月毎に行って徹底していました。 そしてたまたま親知らずも20歳の頃に抜いていたのでとても安堵しています😅 それにしても歯周病が脳へ行ってしまうのですね、、恐ろしいです。子供にもしっかり話して歯科医に行くようにさせます。貴重なお話ありがとうございます!! それにしても先生のお肌はシミなくピカピカですね。 ケーキやアイスクリームはほぼ食べないですが、油のない生活はなかなか難しいですね、、植物性油脂は摂りたくないです。お肉を焼く、そして炒め物はどうしたら良いですか?
@user-oh9fi5wm1l
@user-oh9fi5wm1l 7 ай бұрын
アルツハイマーは近年原因が徐々に解明されタウ蛋白の神経細胞内での異常蓄積が原因です。 神経鞘に異常をきたすならGBSとかCIDPのような脱髄疾患では?
@midoriohno3213
@midoriohno3213 7 ай бұрын
有益な情報いつもありがとうございます。私の周りに帯状疱疹で苦しんでいる方がいらっしゃいます。週に一回ブロック注射を一年間うつという治療らしいです。東洋医学的には何が原因でしょうか?どんな治療が望ましいのでしょうか?
@light_up3996
@light_up3996 7 ай бұрын
WHOが推奨する1日の砂糖の量は25g以下なんですが、あんぱん1つや板チョコ1枚で25g~30gくらいあるんですね…。 それを知ってどうするものか思案中です。家では砂糖は全部捨て、ハチミツやメープルシロップ、甘酒、バナナで代用していますが、 加工食品の砂糖量は想定外でした。
@user-dt8cw3su7u
@user-dt8cw3su7u 7 ай бұрын
興味深いお話とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます。いろんなことがわかってきて、この10年くらいでだいぶ食生活を改めることが出来ました。しかし、それ以前の食生活が悪すぎて悪いものが脂肪の中に蓄積しているようです。若い頃ひどいやり方のダイエットとリバウンドを繰り返した上に糖質制限もしたのでとても代謝が落ちていることもわかりました。ここ数年でだいぶ良くなって来たのですがまだ全身が痛いです。どうしたら代謝を上げて悪いものを外に出すことが出来るようになるか教えていただきたいです。
@user-nq2vu9yz3w
@user-nq2vu9yz3w 5 ай бұрын
大谷翔平も、基本は和食のようです。フライなどは、ころもを、はずして食べるとか。
@amekaze06
@amekaze06 7 ай бұрын
よしりん偉い‼️
@azusa7537
@azusa7537 Ай бұрын
良い話だった〜
@brams0
@brams0 Ай бұрын
毎日の献立を教えてください。よろしくお願いいたします。i
@wes-cq4bo
@wes-cq4bo 7 ай бұрын
甘いものを食べてしまったら血糖値コントロールのためにすぐ体を動かすことによってアルツハイマーになる可能性も減らすことが出来るでしょうか?
@user-fu7og5yd3o
@user-fu7og5yd3o 5 ай бұрын
植物性油脂なしだと、体調が良好
@sukuna_bikona
@sukuna_bikona 7 ай бұрын
寒証熱証の境目は何度になりますか? 虚証実証も目安を知りたいです。
@user-up5rz6ev7f
@user-up5rz6ev7f 2 ай бұрын
いつも勉強させて頂いています。本当に感謝します。 最近は主人とも話しなから。 あれは食べないようにしよう。これは買わないようにしよう。と話し合っています。 本当に有難いの一言です。
@user-er7mj3sv2c
@user-er7mj3sv2c Ай бұрын
羨ましいです うちは喧嘩になります 嫁は若くして卵巣癌で卵巣子宮周辺のリンパを切除しました 即席麺とかをそのころ食べていたので止めるよう言いましたので即席麺はもう食べてないけど今はジャンクフード菓子パンチョコレートなどを隠れても食べてます 悲しいです それでもいつも言い合いになります
@user-ug2kv3vh8j
@user-ug2kv3vh8j 15 күн бұрын
千栄さん グリコワンタッチカレーに、パーむ油入ってました、 直ぐに止めました。
@user-kc6uk4vi1o
@user-kc6uk4vi1o 7 ай бұрын
ビタミンEを飲みたいのですが安全なものはありますでしょうか。
@user-rj3lr2li5g
@user-rj3lr2li5g 3 ай бұрын
1日蜂蜜大さじ2摂取は駄目ですか? できるだけ小麦は取らず、玄米食にしています。 りんご酢や生姜紅茶に蜂蜜を入れて飲むのが唯一の幸せタイムです。。。
前立腺肥大症に対する薬物療法
8:01
yakulab info
Рет қаралды 118 М.
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,4 МЛН
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 39 МЛН
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 54 МЛН
【モバイル空間統計×生成AIをいちご大福に例えると?】パネルディスカッション
34:24
モバイル空間統計 公式チャンネル
Рет қаралды 3,6 М.
低アルブミンと心不全、浮腫の種類どうやって見分ける?
14:37
第1回オンラインセミナー「食と病気」
1:10:42
泉大津市秘書広報課
Рет қаралды 318 М.
知ってますか?日本の食卓に迫る危機:内海聡/うつみさとる
20:43
ちこchannel / Tico Official
Рет қаралды 117 М.
Turn On Weight Loss Hormones With Fasting
23:35
Dr. Sten Ekberg
Рет қаралды 111 М.
【動脈瘤破裂】5/30救急搬送→ICU入院までの全貌お話しします
22:34
ミミポポCH【34歳で余命宣告された私】
Рет қаралды 441 М.
【うつみん】内海聡医師についてどう思うか?【東京都知事選】
17:08
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 294 М.
近年、日本で増加傾向にある?脳血管型認知症の原因とは
20:09
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 68 М.
耳鳴りはよくなります
58:00
第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 総会・学術講演会
Рет қаралды 9 М.
【ただ痩せれば良いじゃない?!!】どんなダイエットをしていますか?カロリー制限で代謝が下がることも…#ダイエット
12:36
宮崎薬局の漢方先生のりさんのココロと脳に効く栄養学チャンネル
Рет қаралды 100
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15