47ゴール決めたのに嫌われたロナウド伝説のシーズン【バルセロナ96/97】

  Рет қаралды 172,120

プレミアリーグ・トークショー

プレミアリーグ・トークショー

Күн бұрын

ブラジル代表、バルセロナ、レアル・マドリード、レアル・マドリード、ACミランのレジェンド怪物フェノーメノことロナウド。そのレジェンドが世界一を取った1996/97バルセロナのシーズンを特集しました!
チャプター
00:00 17歳ロナウドW杯優勝
03:57 バルセロナ移籍の秘話
08:40 伝説のゴール、コンポステーラ戦
13:57 失速するロナウド
17:16 奇跡の大逆転、アトレティコ戦
21:14 バルサよりブラジル代表を優先
24:08 バルサを蹴りインテルへ移籍
情報ソース
• Ronaldo at Barcelona: ...
www.transfermarkt.co.uk/ronal...
www.fourfourtwo.com/features/...
【裏話】47ゴール決めたのに嫌われたロナウド伝説のシーズン【バルセロナ96/97】
★プレミアリーグ・トークショー公式グッズ
crazy-pierrot.com/collections...
★プレミアリーグ・トーク切り抜き(公式)
/ @pltalkshowclips
★プレミアリーグ・トークショーのメンバーになって特典にアクセス!
/ @pltalkshowjp
★スポーツの情熱と感動を届けて日本を動かす★
初めて東京の満員電車に乗って衝撃を受けました…みんな目が死んでいる。
オーストラリア育ちですが東京生まれの自分に何か出来ないかと考えました。
自分はスポーツ、特にリバプールから多大な感動、情熱、パワーと笑顔を貰っています。スポーツの魅力を届け日本を元気にする、勇気を与え何かしらの行動を起こす後押しをしたい!そんな想いでチャンネルを運営しています。
★目指すチャンネル像★
サッカー知識がなくても楽しめ元気がでる、ちょい知識も勉強できて何か行動を起こしたくなる!
そんなスポーツの魅力をお届けるチャンネルを目指してます!
★ケニー作成、KZfaq攻略法オンラインセミナー★
www.udemy.com/course/youtube2...
公式ツイッター: / pltalkshow
ケニーのツイッター: / lfc_passion
トモのツイッター: / tomo___44
お仕事の依頼はこちら:hellokennytomo@gmail.com
動画での告知に関して:forms.gle/iaLUUqcrkcgLA3DW8
※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用する場合もあります。

Пікірлер: 276
@user-hr4wg8io1w
@user-hr4wg8io1w 5 ай бұрын
モウリーニョは史上最高のサッカー選手は?と聞かれて「怪物ロナウド、誰も超えられない」と答えてるね
@LL-lb8hg
@LL-lb8hg 5 ай бұрын
爆発的なスピードに目が行くが、実はテクニックとパワーも当時世界一。何より四隅に飛ばすシュートの精度は史上最高。
@kurebaa0908
@kurebaa0908 6 ай бұрын
これだからトークショーのメンバーシップはやめられない☺️
@tricotmmm
@tricotmmm 5 ай бұрын
強い・早い・上手いを極めたストライカー。 史上最高だと思う。
@user-eo5bs3md9y
@user-eo5bs3md9y 5 ай бұрын
吉野家
@ak3799
@ak3799 5 ай бұрын
そこは早いじゃなくて速いじゃないと。
@user-hw1jn2xc4d
@user-hw1jn2xc4d 3 ай бұрын
​@@user-eo5bs3md9y強いか?😂
@venus9933
@venus9933 5 ай бұрын
誰だったか過去のブラジル人選手がロナウドを評した言葉が印象的。 「ロナウジーニョは誰もが憧れ、彼のプレーを真似しようとする しかし、ロナウドは、誰も真似ができない」
@user-vb4fz7vi8z
@user-vb4fz7vi8z 5 ай бұрын
リベリーノ?の言葉だったはず
@haji0601
@haji0601 5 ай бұрын
真似しようとする(できるとは言っていない)
@user-uo8wg8tv9q
@user-uo8wg8tv9q 6 ай бұрын
フェノメノ! やっぱり何かに特化した選手はロマンです。
@user-se8wy3it5s
@user-se8wy3it5s 5 ай бұрын
ロナウドがゴール決めるまで、ペップの「へい、パス!あぁやっぱイイや」の繰り返しエピソードオモロ😂
@user-ey5gt4iy4s
@user-ey5gt4iy4s 6 ай бұрын
怪物としか言えない… サンバ優先させるところが最高にかわいい(笑)
@user-qx8ff4gs6j
@user-qx8ff4gs6j 5 ай бұрын
11:20 パスサッカー狂人の「パスいらない」ほんま好き。
@hiro-ww6iz
@hiro-ww6iz 6 ай бұрын
フェノメノを持ってしても、圧倒的存在感のある通訳
@Iwannabewakame
@Iwannabewakame 5 ай бұрын
@@user-ie3gw5rz1g瞬間最大風速は歴代一番の選手だよね
@venus9933
@venus9933 5 ай бұрын
@@user-ie3gw5rz1g ロナウドとは違うタイプでクリロナも全盛期は史上最高レベルだと思うよ。 攻撃面では、ほぼパーフェクト・プレイヤー。 ロナウドは、まさに規格外の怪物って印象。 スピードのドリブルで比較すると、 サイドをぶっちぎるクリロナと、サイドも中央も「なぎ倒しながら」ぶちぬくロナウド。 二人とも対峙するDFにとっては悪夢というのは同じかな。マジで「こっち来んな」って思いそう笑。
@user-bo3fb8gp5x
@user-bo3fb8gp5x 5 ай бұрын
ペレとかはわからないけど、1990年以降の選手で最も傑出してたのは統計データ上は2015年のメッシ 2012年ではなく2015年のメッシ 単純なスタッツでも2012年のメッシが一番
@user-on8eg4xe7d
@user-on8eg4xe7d 5 ай бұрын
クリロナのゴールってPKフリーキックヘディングが多いからね。
@user-vz3bi6di9h
@user-vz3bi6di9h 5 ай бұрын
@@user-of9qk2zd1oアジア人の中の会話なんだから当たり前だろ
@user-bb5vm5ur6x
@user-bb5vm5ur6x 5 ай бұрын
俺の大好きで 1番憧れた選手! 特集ありがとうごさいます!
@freedomhijiri
@freedomhijiri 5 ай бұрын
トモさんの「出たらスペシャル」この言葉が全て ジャックの時もそうだった
@user-di8du5qc7x
@user-di8du5qc7x 5 ай бұрын
怪我をしなかった世界線を一番見たかった選手
@catman8804
@catman8804 5 ай бұрын
全盛期は間違いなく史上最強プレーヤーだった
@militonstay
@militonstay 5 ай бұрын
フットボール界で怪物という言葉を固有名詞にした男 エリア内での決定力はロマーリオやメッシと並び歴代最高クラス、逆足のシュート精度が素晴らしい
@user-pr7ne6cu9r
@user-pr7ne6cu9r 5 ай бұрын
伝説のオジキ×プレミアリーグトークは最強最高
@user-se4ts5gl2x
@user-se4ts5gl2x 5 ай бұрын
まさに、王のように来て、伝説として去る
@mgsqw
@mgsqw 5 ай бұрын
壊れる前は人の域を超えた怪物 壊れてからもバロンドール
@phenomenon6791
@phenomenon6791 5 ай бұрын
この活躍を見れたのはいい思い出。
@bobmenj629
@bobmenj629 3 ай бұрын
メッシやクリスティアーノを超えていると言われても納得できる数少ない選手
@hideyarockstar2325
@hideyarockstar2325 5 ай бұрын
最高なのはこのシーズンだけど、2度の大怪我後も得点を量産してタイトルを獲得し続けた事で、ロナウドのサッカーセンスが宇宙人なのを証明している!
@user-um6nm3ff7s
@user-um6nm3ff7s 5 ай бұрын
速い、強い、上手いの三拍子を揃えつつ逆足でも難なく決める あまりにすごかった
@aotoorangech
@aotoorangech 5 ай бұрын
この時代のフットボールも今に負けず劣らずだと思ってます… 特にフェノメノは絶大な存在感だと思いますし、今の時代でも十分に通用するはず😊 それにしても当時からただの通訳とは思えない存在感ですよね…誰とは言いませんが😂
@user-cf1fw1tl8m
@user-cf1fw1tl8m 5 ай бұрын
2002の3Rからサッカー好きになって見始めた!!
@user-og4so9he1z
@user-og4so9he1z 5 ай бұрын
フィジカルは史上最強だよなぁ。異論は認めない
@yu_u_110
@yu_u_110 5 ай бұрын
コンポステーラ戦のゴールもそうだけどCLでのマンチェスターユナイテッドにハットトリックしたのも伝説やね!
@user-jv8xk3tw4p
@user-jv8xk3tw4p 3 ай бұрын
ボビーロブソンも特集していただきたいです!
@46depano3
@46depano3 6 ай бұрын
1人倍速で動いているかのようで、誰よりもテクニカル 意味不明な怪我前の怪物
@tobizaruninja84
@tobizaruninja84 5 ай бұрын
動画化ありがとうございます。 サッカーの話をしててロナウドって言われたら僕の中ではこのロナウドなんですよね。 華やかさではクリスティアーノ・ロナウドなんですけど重戦車みたいにDFを抜いていくロナウドは圧倒的で、僕が現役を見てきた中で歴代最強FWだと思っています。
@gomadaratack2508
@gomadaratack2508 5 ай бұрын
全盛期がバルサに異論はないけど、レアル時代も無茶苦茶凄かったし、何ならジダンやロベカルとのコンビネーションの美しさは全盛期以上だった
@hero7069
@hero7069 5 ай бұрын
R9は私がサッカーを見るきっかけになった選手。 いまだに、私にとってのGOATはR9ロナウド。 もちろん、世間的なGOATがメッシな事は理解してるし納得もしてる。 けれど、私にとってのGOATはR9。
@user-hw1jn2xc4d
@user-hw1jn2xc4d 3 ай бұрын
おれはアリエンロッベン!!
@user-wq8ho1gb7p
@user-wq8ho1gb7p 5 ай бұрын
史上最高議論において、初めてみたときのインパクト部門は間違いなく歴代No.1だと思う。こんなウイイレで作った僕の考えた最強の選手みたいな人間がいるのかと衝撃だった。
@venus9933
@venus9933 5 ай бұрын
当時のセリエAは、ガツガツに削るダーティ・ディフェンスが横行しつつ、粗悪なピッチコンディションがロナウドのプレースタイルに悪影響を与えたのかもね。 あのパワーとスピードに身体がついて行けなかったという俗説もあるが、あの若さなのでそれもあり得るかもなあ。 ただ、インテル時代も調子が良いときはバケモノだったけどw
@Peha297
@Peha297 6 ай бұрын
ついに12月企画が始まった🎉 フェノメノさん最初から得点数バグってて笑うしかないですね笑
@kk-dn2rb
@kk-dn2rb 5 ай бұрын
史上最高の9番 ゲームメイクも上手い
@user-lh8eo1ik9h
@user-lh8eo1ik9h 5 ай бұрын
面白いですね。 バッジョの動画も観てみたいです。
@heisenberg8364
@heisenberg8364 5 ай бұрын
ネイマール、ロナウドときたら次はロナウジーニョ編とかも見てみたい
@hirosuke2624
@hirosuke2624 5 ай бұрын
ブラジルはポルトガル語だからスペシャルな通訳だったんですね。 プレーに華がある天才ですね。
@syunsaku814
@syunsaku814 5 ай бұрын
時代もフットボールの質も全然違うので比較の意味はないけど、今でも心の中で私の最高のストライカーです
@user-vk1ht9jw9i
@user-vk1ht9jw9i 5 ай бұрын
ハイライトのインパクトはバルサのときなんだけど、フットボーラーとしての全盛期はインテル1年目じゃ? 狂おしいほどの完璧な化け物だった。
@yamahitsuji2274
@yamahitsuji2274 5 ай бұрын
95年ラグビーW杯のジョナ・ロム―と96/97ラ・リーガのロナウドは人類の次なる段階に到達していた ただ惜しむらくは二人とも肉体がポテンシャルに追いつかなかった
@penguineering
@penguineering 3 ай бұрын
フェノーメノという単語は物体ではなく事象のことを指す言葉なので、ロナウドに使われてたフェノーメノは、怪物というよりプレーが超常現象的だというニュアンスだったような。
@jp-cq5so
@jp-cq5so 5 ай бұрын
ロナウドの続編作ってほしい。
@iminter77
@iminter77 6 ай бұрын
凄さをよくわかってなくて、ただの太っちょの昔のブラジル代表選手だと思ってる人達に本物のフェノメノを教えてくれてありがとうございます🎉🎉🎉🎉
@user-fv4hs5lk4q
@user-fv4hs5lk4q 5 ай бұрын
こんな凄い迫力のFWもう出ないかもしれない。レベルが違うと言うか体格も違うし。
@user-wf9rk3kn8x
@user-wf9rk3kn8x 5 ай бұрын
史上最高の選手はと聞かれたら意見は色々出るけど全盛期のロナウドの瞬間最大風速の凄さは観たことある人なら満場一致だと思う。
@user-jf7vr6gf6j
@user-jf7vr6gf6j 5 ай бұрын
満場一致ではないよ。
@user-gv6nn2fp6l
@user-gv6nn2fp6l 5 ай бұрын
あぁ満場一致だな
@user-nl6ec5rs6v
@user-nl6ec5rs6v 5 ай бұрын
俺は1票入れときます
@user-es6wp3oe9k
@user-es6wp3oe9k 5 ай бұрын
全部通して観てから言えよって感じ。
@user-xu9ks1ou6j
@user-xu9ks1ou6j 25 күн бұрын
20112012辺りのメッシ
@user-je5mg4rl6w
@user-je5mg4rl6w 5 ай бұрын
戦術はロナウドだ!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター
@Knuckle_Pitcher
@Knuckle_Pitcher 5 ай бұрын
この時のバルサの華が半端ないな、フェノメノが化け物なのは間違いないけど。
@user-je8hd3bh8g
@user-je8hd3bh8g 5 ай бұрын
怪我病気のハンデも破壊して進軍する古代兵器みたいな選手だった笑うと可愛いガチャピンみたいで好きでした
@user-hs2yi6do8w
@user-hs2yi6do8w 2 ай бұрын
異論は認めるんですけど、本当にこのロナウドが過去未来含めて史上最高の選手だった瞬間は間違いなくあったと思います おじさんがクリスティアーノロナウドをロナウドと呼ばずクリロナといつまでも呼びたくなっちゃう理由
@user-pd1bo7ed7i
@user-pd1bo7ed7i 5 ай бұрын
世界最高のディフェンダーど称されるマルディーニもファウルしないと取れないってゆう
@user-ck9uq6wp3y
@user-ck9uq6wp3y 3 ай бұрын
1:57 メッシ「解せぬ」
@user-xe1zj8ch7f
@user-xe1zj8ch7f 5 ай бұрын
ピ・デ・ビッサの偉大さを再認識させてくれました
@kukun5863
@kukun5863 5 ай бұрын
体型維持して怪我さえしなければロナウドはマジで歴代最高になれたと思ってる。 ロナウドにロナウドのメンタリティがあれば…。
@user-jf7vr6gf6j
@user-jf7vr6gf6j 5 ай бұрын
まあでもクリスティアーノにブラジル代表があればW杯に3回以上優勝してたと思うし、タラレバ言い出したらキリがないよ。
@user-lc2nd9qq8t
@user-lc2nd9qq8t 5 ай бұрын
ナルシスロナウドがブラジル代表にいてもフェノーメノより点は取れん。 フェノーメノがポルトガル代表でプレーしていればポルトガルはW杯で初優勝していたろ。
@user-lc2nd9qq8t
@user-lc2nd9qq8t 5 ай бұрын
本当にウエイターに扮して部屋に入って契約書にサインさせたのか8:05にロナウドとガスパールの写真があるが間に立っているのロナウドの代理人で当時イタリアやヨーロッパで有名だったブランキーニだぞ。 ブランキーニを通さないで直接契約なんて出来る訳ねーだろ。
@Harpre846
@Harpre846 5 ай бұрын
⁠@@user-lc2nd9qq8tクリスティアーノがいればブラジルは余裕で優勝してたし怪物がおってもポルトガルはW杯にすら出場できない可能性すらあった。 そもそもプロとしてのメンタリティが雲泥の差だよ、W杯で緊張して自分のパフォーマンス維持できないブラジルのロナウドと周りクソ雑魚なのに1人でW杯常連にまで押し上げたCR7。この時点でプロとしての差が歴然。サッカーもとい、プロスポーツにおいて大事な要素は実力・メンタル・運・自己管理能力 結局のところこの4つが大きく作用する。 CR7は実力もメンタルも自己管理能力も高いが運だけが少し足りなかった。そしてメッシは実力も運もメンタルも自己管理能力も全てにおいてハイレベルだった。 確かに単純なフットボール能力ならCR7よりフェノーメノの方が高いかもしれないけど総合的に見たら余裕でCR7の方が上。
@masasato1968
@masasato1968 5 ай бұрын
@@user-lc2nd9qq8t意味がわからんw
@ishiikensuke141
@ishiikensuke141 5 ай бұрын
ガスパルトってバルサ特集では就任2日目でフィーゴを取られたお笑いキャラやったけど、こんなにすごかったんですね笑 適性な役割ってやっぱあるものやねぇ
@user-sq1yc1le9m
@user-sq1yc1le9m 5 ай бұрын
チャプターの17歳W杯優勝ジワるなぁ笑笑
@user-ol1nr2yv9o
@user-ol1nr2yv9o 5 ай бұрын
確かに台風のような男だ…
@catcaca9555
@catcaca9555 5 ай бұрын
3ページ目でW杯優勝は早すぎww
@tanakarch
@tanakarch 6 ай бұрын
人間ではない、群れだ に爆笑しました
@user-th2jg6ev1h
@user-th2jg6ev1h 6 ай бұрын
群れって何⁉️笑
@user-sj6pd6ms2t
@user-sj6pd6ms2t 5 ай бұрын
hordeってことかな
@nakadi800
@nakadi800 5 ай бұрын
コーラありがとうのロナウドと コーラ全否定のクリロナの構図ꉂ🤣𐤔
@user-fv3kc2uy8s
@user-fv3kc2uy8s 5 ай бұрын
メッシもCR7凄いんだけど、マジで度肝抜かれたのは彼だけかな。 エンバペには似た様な雰囲気は感じますが…。 フランスW杯決勝当日に見舞われた謎の体調不良、そして直後の大怪我、復帰してまたも大怪我(どちらもラツィオ戦)。インテル時代は怪我に泣かされ続けましたね。 マドリー時代も凄かったけど、バルサ&インテル時代よりは劣っていました。脳が知らず知らずセーブするんでしょう。それでもスーパーなのは相変わらずでした。 ミラン時代はあまり活躍出来ませんでしたが、ミラニスタとしては彼が来てくれたことを嬉しく思っていました。
@user-de8ui6fm3p
@user-de8ui6fm3p 5 ай бұрын
俺の永遠のアイドル
@SASUKE3322koku
@SASUKE3322koku 5 ай бұрын
アトランタ五輪の日本戦でもベンチにいたんだよな。当時はロナウジーニョと実況に紹介されてた
@kanatokusada9252
@kanatokusada9252 5 ай бұрын
やっぱロナウドといったらイヴァンデラペーニャ
@senzyu_ya
@senzyu_ya 5 ай бұрын
凄くサッカーに詳しそうな通訳さんですねぇ。
@user-iw3xp4wd8n
@user-iw3xp4wd8n 2 ай бұрын
まさに超常現象。 世界一のストライカー
@eden0law
@eden0law Ай бұрын
フェノメノのドリブル=界王拳🏃‍♂️
@user-yh8mf3xe8v
@user-yh8mf3xe8v 5 ай бұрын
17歳でこつすぎやろ こう見るとエンドリッキめちゃめちゃ楽しみだな😊
@Lhotse-nf8wf
@Lhotse-nf8wf 5 ай бұрын
スポーツにたらればは禁句だけどロナウドが怪我体質じゃなければどこまでの選手になれたのかは気になる
@user-ux1iy6bn1d
@user-ux1iy6bn1d 5 ай бұрын
ロブソンの通訳の方、存在感が凄いですね
@user-wr8bt4hf9p
@user-wr8bt4hf9p 5 ай бұрын
人としての構造的な限界が足を引っ張って、自らの全力を出せなかった唯一の選手だと思います。
@user-lr8gx2jo8f
@user-lr8gx2jo8f 2 ай бұрын
レアルであれだけゴールを決めても…ロナウド衰えたなあとしか思えなかったのはこのシーズンを見てたからなんだよな。メッシとは違う方向の宇宙人だった
@user-cv2hf9mf3k
@user-cv2hf9mf3k 5 ай бұрын
結局あの24時間はいまだに謎ですね~ロナウド自身の問題なのか、会長の問題なのか、それともエージェントがなにかそそのかしたのか、にしても一年で記録残して去るというはかっこいいし、バルサにとっては痛手であったことは間違いないですね。事情は違うだろうけどマラドーナの時もあったし、バルサはこういうのが多い気がする
@giita8192
@giita8192 5 ай бұрын
この時のロナウドほど馬力のあるFWは今でもまだ出てきてない気がする。
@doyleeee
@doyleeee 5 ай бұрын
大五郎カットの時もワールドカップでゴール決めまくってたのに「ダメだデブすぎ痩せろ」って謎批判あったもんなw やっぱいつまでたってもロナウドと言ったらフェノメノよ、最高。
@TheLrcf
@TheLrcf 5 ай бұрын
「7試合でたった8ゴール?お前ならフォンテーヌの1大会13点の記録破れただろ!?ダメだデブすぎ瘦せろ」ってことだったんですかねえ。笑
@empathic09
@empathic09 5 ай бұрын
ブラジルで15歳のロナウド見た感想 「走ってるだけでゴールが決まる」
@user-ny2kq1uv5h
@user-ny2kq1uv5h 5 ай бұрын
元通訳が本物のロナウドと言うのもわかる😮
@user-ct9yw4tw9b
@user-ct9yw4tw9b 5 ай бұрын
まだ内容見てないけどヌニェスとモラッティ出てきたら嬉しい
@user-qq9wj7zh4e
@user-qq9wj7zh4e 5 ай бұрын
トモさんとIKKOさんのシナジーは感じる
@SATO205
@SATO205 5 ай бұрын
1ヶ月で9回帰国はパワーワードすぎるww
@user-rj1bz3jc5h
@user-rj1bz3jc5h 5 ай бұрын
一回一回帰って来ずにもうずっとそっちにいろよって思ってしまうw
@bb6049
@bb6049 5 ай бұрын
F1より速く曲がるダンプカーだった
@user-en6xw6vu2q
@user-en6xw6vu2q 5 ай бұрын
エンバペがR9と同じ系統やと思ってる
@user-hh6tl6tf7r
@user-hh6tl6tf7r 5 ай бұрын
スタッツ見るとなんだコイツ!?しか出ないw 化け物すぎるだろw そしてキャリアが濃いのよw
@umbrom3813
@umbrom3813 5 ай бұрын
戦術はロナウド(*^ω^)
@saizo_houshi
@saizo_houshi 5 ай бұрын
ペップ「パス出せ…いや大丈夫」 めっちゃ笑えるw ロナウドといえばこの人、クリロナがロナウドと呼ばれない理由は怪物がいるからなんだよな。
@user-jf7vr6gf6j
@user-jf7vr6gf6j 5 ай бұрын
クリスティアーノもロナウドと普通に呼ばれているし、そういうのがあったとしてもそれは世代の問題だよね。クリスティアーノのほうが先に生まれていたらブラジルロナウドが別の呼び方をされていたよ。
@user-tp6ym5li8k
@user-tp6ym5li8k 5 ай бұрын
​@@user-jf7vr6gf6jそれな。俺等の世代ではロナウド=クリロナだったし、ブラジルのロナウドを指すときはわざわざ別の呼び方をしてた。
@user-nu8jd8rn9e
@user-nu8jd8rn9e 5 ай бұрын
ロナウドにもコンポステーラ戦みたいな伝説のゴールっていうのはあるけどメッシって毎試合のように伝説クラスのゴール決めてたから逆に伝説と言われてもどれか分からないよね
@user-eb3qc9iy3p
@user-eb3qc9iy3p 5 ай бұрын
このシーズンはバレンシア戦の隙間あるように見えないのに間ぶち抜きゴールもありえない😂
@user-tp4jw5rm7m
@user-tp4jw5rm7m 5 ай бұрын
ロナウドは太った晩年でも今のマルシャルくらい上手かったよね
@user-th2jg6ev1h
@user-th2jg6ev1h 6 ай бұрын
メンバー限定では勿体無いレベルの動画
@tu3212
@tu3212 5 ай бұрын
ガスパール副会長時代は優秀だったのね 会長になってからは迷走してたけど
@user-eb3qc9iy3p
@user-eb3qc9iy3p 5 ай бұрын
当時のレアル・マドリーの監督はファビオ・カペッロですよ。バルダーノでは無いです。
@user-zu4tp2tt4m
@user-zu4tp2tt4m 5 ай бұрын
最大瞬間風速はメッシ超えてたかもしれない。それくらいの衝撃だった
@user-jf7vr6gf6j
@user-jf7vr6gf6j 5 ай бұрын
いや、超えてない。
@Taka-pw9jn
@Taka-pw9jn 5 ай бұрын
91ゴールだぞメッシ
@obameyan315
@obameyan315 5 ай бұрын
どこがだよ😂
@user-es6wp3oe9k
@user-es6wp3oe9k 5 ай бұрын
cl優勝してないじゃんブラジルロナウド
@CB1300SFB
@CB1300SFB 5 ай бұрын
身体能力含めた選手単体でみたらメッシより圧倒的に上
@pcvw500
@pcvw500 5 ай бұрын
3ページでW杯優勝5ページ目で100ゴールは早いwwww 不法侵入面白い。一人で決めちゃうからパスいらないw 群れってなんだwww表現の仕方が分からん 0-3から大逆転価値は凄い。ただの通訳のモウリーニョが大監督になるのも凄い
@Auser-yl8ri5ru2q2
@Auser-yl8ri5ru2q2 5 ай бұрын
エンバペ、可愛くみえるな
@H2SO4_licking
@H2SO4_licking 5 ай бұрын
全盛期のドリブルはマジで意味わからん メッシの後出しジャンケン重心ずらしと違ってシザーズとかエラシコとかスキルで抜く選手(ネイマール、ロナウジーニョとか)ってイメージだけど そういうタイプのドリブラーの完成形って感じ
@winglove
@winglove 5 ай бұрын
バルサ時代はチーム戦術ってなあに?っていう選手。「戦術◯◯」って記憶にあるのは、イタリア代表だったヴェエリとロナウドくらいかな。 あのスピードでDFの股を測りながらドリブルして右アウトサイドで股抜きしたのは今でも忘れられん。 サンバして、パーティー三昧だったのか、、、壊れても、致し方なかったんだな。
@ikaOfficialChannel
@ikaOfficialChannel 2 ай бұрын
4:49 左下にケニーいるじゃん
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 5 ай бұрын
群れ笑った
@kiiroikaeru
@kiiroikaeru 5 ай бұрын
伝説の1/3ぐらいじゃない?怪我が多いけど、スペシャルな選手で間違いない。
@zk6188
@zk6188 3 ай бұрын
バルサの現役時代を知ってる者からしたらレジェンドの輝きに憧れる存在だけど、ケガが多すぎて知らない者には凡庸なトッププレイヤーのイメージだろうな。 本当に怪我がなかったらと想像したくなるプレイヤー
@user-xf5bg1zc3f
@user-xf5bg1zc3f 3 ай бұрын
その凡庸なトッププレイヤーのwcの得点数に長い間だれも超えられなかったというまさしくトッププレイヤーオブトッププレイヤー
【裏話】ネイマールを世界一にさせなかったブラジルの闇(サントス2010年)
30:39
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 216 М.
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 32 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 47 МЛН
【裏話】バルサからレアル、サッカー史上最も嫌われたフィーゴの裏切り
35:19
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 137 М.
【日本語訳】23-24シーズン テンハグ魂のスピーチ
2:29
ゆなこぞドットコム
Рет қаралды 17 М.
【三笘薫の移籍先】トモが代理人ならココを勧める!
22:39
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 118 М.
FCバルセロナ奇跡の錬金術
26:39
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 239 М.
林陵平さんとプレミアリーグ限定で本気のドラフト会議!まさかの被り連発で前代未聞の方向へ・・・
27:55
プレチャン 【プレミアリーグ情報チャンネル】
Рет қаралды 79 М.
【神回裏話】ACミランはなぜ至宝トナーリをニューカッスルに売ったのか?
37:04
プレミアリーグ・トークショー
Рет қаралды 233 М.
Самый Легкий Способ Развлечь Народ на Стадионе
0:29
Ronaldo Vs Other Players ☠️
0:42
Venix
Рет қаралды 32 МЛН
Ronaldo Vs Other Players ☠️
0:42
Venix
Рет қаралды 32 МЛН
This was ruled as a goal for Venda FC against Magesi. What do you think?
0:13
Polokwane Adventures
Рет қаралды 12 МЛН
Street Football Skills
0:24
1 Minute Footy
Рет қаралды 8 МЛН
ПРЫЖОК РОНАЛДУ, КАК?😱
0:58
ВЯТЫЧ МЕДИА
Рет қаралды 4,9 МЛН