SSD破壊的耐久試験④ついに壊れた!WesternDigital Green編

  Рет қаралды 68,889

うどんの機材部屋

うどんの機材部屋

Жыл бұрын

次はCT300が壊れる気がします…
↓WesternDigital SN350
amzn.to/3HyZJQq
↓CT300と同じNANDのSSD・Monster Storage
amzn.to/3mPS74G
↓CT300と同じNANDのSSD・HIKSEMI
amzn.to/3KNbGmc
↓CT300と同じNANDのSSD・Lexar
amzn.to/3J7aaLP
↓ERYING マザーボード12700H ITX
s.click.aliexpress.com/e/_Ddl...
〜関連動画〜
↓SSD破壊的耐久試験①SSDにデータ書き込み続けてみた
• SSD破壊的耐久試験①SSDにデータ書き込み...
↓SSD破壊的耐久試験②壊れる時期判明?〜100日後に壊れるSSD〜
• SSD破壊的耐久試験②壊れる時期判明?〜10...
↓SSD破壊的耐久試験③やっぱQLCは厳しい?
• SSD破壊的耐久試験③やっぱQLCは厳しい?...
↓異次元コスパのSSD MiWhole CT300
• 異次元コスパのSSD・2TB TLC PCI...
↓中華のCPUオンボードマザーボード③ITX&12th編
• こんなん試作品だろ!だが高性能で安価?ITX...
〜補足〜
(誤字脱字誤解無知などありましたら、コメント欄でご指摘お願いします)
〜素材〜
↓フリー音源
dova-s.jp
↓picopico written by ゆうり
dova-s.jp/bgm/play6878.html
↓ぷわぷわ風船 - 8bit written by ハップル
dova-s.jp/bgm/play12885.html
↓bubble bubble written by KK
dova-s.jp/bgm/play4610.html
↓ワクワクアリクイ written by かずち
dova-s.jp/bgm/play3347.html
↓3stages ファミコン8bit by ザイオン
dova-s.jp/bgm/play9611.html
↓8bit_Start written by ilodolly
dova-s.jp/se/play691.html
↓SE音源
otologic.jp
〜その他〜
↓チャンネル登録お願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
/ @udn
↓うどんツイッター
/ udonuopn_pc
#ssd #nvme

Пікірлер: 192
@UDN
@UDN Жыл бұрын
誤解を生みそうなので… 今回の書き込みはある意味キレイな書き込み方法をしてるので、「総書き込み量(ホスト)=NAND書き込み量」になるような?なので、1.5PB書き込めるということではなさそうです。 実際には、SSD側で内部ブロックの書き換えとかいろいろと見えない部分で書き込んでるので、「総書き込み量(ホスト)<NAND書き込み量」になるみたいです。
@user-xw3np4il1u
@user-xw3np4il1u Жыл бұрын
コンピューター工学に関心が高い韓国人です。 このような実験映像が確かに重要だと思って探している途中、この映像を発見したのですが、翻訳機を使いながら見るほど価値のある映像でした。 チャンネルを購読しました。 これからも映像を必ず見ます。 良い映像ありがとうございます。 翻訳機を使って作成しました。 間違って作成された部分があれば申し訳ありません。)
@UDN
@UDN Жыл бұрын
ありがとう!
@IRPnyuto
@IRPnyuto Жыл бұрын
検証お疲れ様です。 まず補足ですが、SSDの構造上、書き換えを行う毎にセルの酸化膜が劣化します。 セルの酸化膜が劣化すると保持している電子が漏れてしまいます。 電子の量でデータを記録しているSSDは一定以上電子が漏れると値を識別できなくなります。 このセルの劣化は書き込みモードに関係なく劣化していくので、例えばSLCモードで8千回書き換えると、MLCモードではセルの品質によっては識別できず、TLC・QLCモードでは基本的に識別できないといった感じです。 その上で私の仮説になるのですが、 1.6PB書き込んだということはしっかりとウェアレベリングをしていると仮定すると各セル毎で約6600回書き換えたことになります。 約6600回だとSLCモードでは問題ないのですが、TLCモードだと識別できなくてもおかしくない回数です。 こうやって数値で見るとむしろ良く持った方だなと思います。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
おぉ!計算ありがとうです!なるほど…
@ZYLISHATEN
@ZYLISHATEN Жыл бұрын
逆に言うと、ここまでやんないと壊れないってことっすよね。 思ってた以上に耐久性あるように感じました。
@Logic020
@Logic020 Жыл бұрын
一般の人だと、かなりハードな使い方をする人でも(SSDマイニングなど除く)一日100GB程度だと思うので、今回壊れた1603639GBを書き込むには40年以上かかりますね。 今回はTBWの約40倍書き込んだので、Black SN770やBlack SN850などの1TBモデルだと、600TBW×40倍=24054TB(24054000GB) 一日100GBで約659年になります。 BlackやRedだとNANDの書き込み寿命よりも使っている人の寿命が先に来ますね。 (半導体の経年劣化は小さいと言われていますが、実際には基板やその他の部品・はんだの劣化、チップへのストレスなどにより、理論値よりも短くなることが多いです)
@UDN
@UDN Жыл бұрын
経年劣化とか時間経過でのデータ保全性みたいのを考慮すると、また変わってくるかもしれないです…
@N500_W0
@N500_W0 Жыл бұрын
HDD時代より耐久性の良いストレージ選び難しくなってるので 実測検証はすごい助かります
@asagi9554
@asagi9554 Жыл бұрын
SSDの実測の耐久テストってほとんど見たことがなかったのでとても参考になり助かります。MiWholeとても気になっていたので結果楽しみにしています。
@hkouzi6580
@hkouzi6580 Жыл бұрын
興味深いテストですね!参考になります。ありがとうございます。
@user-sm3gs6fq8p
@user-sm3gs6fq8p 11 ай бұрын
MiWhole 蝉の耐久性試験は貴重なデータとなりそうなので楽しみですね。
@jinruinohajii
@jinruinohajii Жыл бұрын
250GBでも結構耐久性あるから一般人はSSDの心配しなくて良さそうだ
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
うんともすんとも動かなくなるHDDと比較すれば読み込みできるだけ信頼性が高いですね。 読み込みできればバックアップは可能ですから
@2665
@2665 Жыл бұрын
興味深い検証ありがとうございます。
@st1121022
@st1121022 Жыл бұрын
一般利用で1.5PB(1500TB)を書き込む人居るのだろうか
@xperia2721
@xperia2721 Жыл бұрын
俺はまだ400TBくらいやから平気やな
@UDN
@UDN Жыл бұрын
細かいファイルばっか書き込んでると内部での書き換えが増えて早く逝くって話もあるので、クリインの数値だけではわからないかもです…
@Neko-74656
@Neko-74656 Жыл бұрын
気になってたシリーズ! SSD破壊専用PCというパワーワード
@third801
@third801 Жыл бұрын
本当ですよね(笑) そこが面白くて笑ってしまいます
@UDN
@UDN Жыл бұрын
連続書き込みとウイルスでの同時攻撃!
@user-je8sf8yn2j
@user-je8sf8yn2j Жыл бұрын
面白かったです! 今回は主の闇の部分がバレてしまいましたね!😂
@UDN
@UDN Жыл бұрын
わすれましょうw
@Ryo-ie3vf
@Ryo-ie3vf Жыл бұрын
耐久性検証お疲れ様です! TLCモードのWDSN350がどれくらい持つかで今後のSSD選びの基準が大きく変わりますね。 自分はTBW重視でチョイスしていましたので...
@takacchiiiii
@takacchiiiii Жыл бұрын
CDIの値を、むやみやたらに10進数にするのはおすすめしないです。 メーカーによっては16進数で値を出しています。 例えばSSDではなくHDDにおいてですが、Seagateは10進数だとおかしな値が出て「壊れている!」と騒がれることが多いのですが、実際は16進数で値を出しています。参考まで。
@keitoy2292
@keitoy2292 Жыл бұрын
破壊お疲れ様です! 壊れたSSDからのデータサルベージとか挑戦してほしいです! (まあ、記憶用のNAND装置が逝ってたら、サルベージもくそもないですが……)
@UDN
@UDN Жыл бұрын
リボールのご要望が…w
@trysify
@trysify Жыл бұрын
認識しなくなったって事はSSDのアドレス変換テーブルを保存しているセルが故障したとかでしょうね DRAMキャッシュが無いとアドレス変換テーブルを直接頻繁に書き換える事になるので、この故障状態になる確率増えると思う
@Yamatsumi-Saki
@Yamatsumi-Saki Жыл бұрын
あー、なるほど…… フラッシュメモリはよくブロック単位で飛ぶから、その際にファームウェアごと逝った感じかしらね……
@UDN
@UDN Жыл бұрын
なるほど、その可能性高いですね。
@mag289-2
@mag289-2 Жыл бұрын
知らないうちにリードオンリーモードに入ってたけどDRAMキャッシュだけは動作しててデータロストみたいな事態になったら嫌だからSMARTの健康状態3割切ったら交換してたけど 少なくともWDの商品なら0%手前まで使い込んでも平気そうね
@jakymiku
@jakymiku 6 ай бұрын
実際のところ容量が大きくなればその分書き込みできる容量も増えていくから…240GBより1TBのほうがもっと書き込めるんだろうな… 今のところゲームを書き込むぐらいしかしてないSSDは容量1TBで3年で66TBぐらいだから…多分ストレージよりも先に俺がくたばりそう
@octopus6543
@octopus6543 Жыл бұрын
DRAMとコントローラの故障率はNANDに比べて圧倒的に低いのでNANDが故障したと推測するのが妥当だと思います TBWはメーカが 保証する 書換可能容量で、実際の書換可能容量じゃないですよね SSDの保証は保証期間とTBWで構成され、どちらかが保証上限を超えると保証対象外になると明記してますよね
@user-xf9ny8qf3s
@user-xf9ny8qf3s Жыл бұрын
単一のアドレスに書き込み続けるとNANDフラッシュは数分持たずに壊れる。 それをコントローラーが大量のセルに均等に分散させていて、結局耐久性はそれによって決まる。メモリ自体の性能とは少し論点が違う。
@Yayuyanuh_
@Yayuyanuh_ 10 ай бұрын
CT300の結果楽しみ〜
@nanakinomi9063
@nanakinomi9063 Жыл бұрын
最適化はSSDの場合トリムコマンドを発行するだけだと思うので壊れて無いやつでも一瞬で終わると思います
@UDN
@UDN Жыл бұрын
なんかいつもより瞬時に終わってるんですよね…いつもはテレレレレレって感じで2〜3秒でパーセンテージが増えるんですが…
@user-fq6vf5kb4e
@user-fq6vf5kb4e 4 ай бұрын
メーカー公称値の40倍書き込めるのはすごいね。さすがWD
@NEONS_DESIGN
@NEONS_DESIGN Жыл бұрын
検証お疲れ様です。 次のネタは、NANDチップの載せ替えですね!w
@cardman2401
@cardman2401 Жыл бұрын
普通の人は1TB/dayも書き換えないでしょうから1100日程、つまり3年は使える計算なのですね データセンターやP2P、AIずっとぶん回したりしてると早く寿命はきそうですが… SMARTの値が実寿命のどの辺りを指し示すかも参考になりました、ありがとうございました
@MrGurifonn
@MrGurifonn Жыл бұрын
次は壊れたディスクを何とか復活させる検証ですかねw
@UDN
@UDN Жыл бұрын
復活を望む声が多い…器用さ的にできそうにないけどw
@y.abe3147
@y.abe3147 Жыл бұрын
次は最近アマゾンで格安で販売されている中華SSDの耐久性を検証してみてほしいです Lexar NM790 や SUNEAST SE900NVG70 とかの耐久性を見てみたい
@UDN
@UDN Жыл бұрын
ミホールのとlexerのやつは同じチップらしいですよ!
@beta7vermobile521
@beta7vermobile521 Жыл бұрын
食の味を壊さないのはすごい
@UDN
@UDN Жыл бұрын
基本に忠実に👌
@user-cg6yt1cg7w
@user-cg6yt1cg7w Жыл бұрын
参考になり過ぎる
@pa_sann
@pa_sann Жыл бұрын
QLCでも300TBくらいが見込めるのなら、普通に使えば10年は持ちそうな気がします。 うちのPCで一年半で10TB書き込みしてるので、普段使いしてる人ならこのくらいの書き込み頻度が見込めるのでは。 となると30年持つことになりますが、実際はデフラグとかキャッシュで読み書きが発生するとして多く見積もって10年くらいと見積もれるかなあ。 10年もすればPCも買い替えるはずなので、実はあまり気にしなくていいスペックなのかもしれません。
@optical8
@optical8 Жыл бұрын
YMTCみたいなのがいきなり出てき232層NANDを商品化して売り出したことが本当に素晴らしい コントローラーやファームの良さで粘って欲しい
@deadendSP
@deadendSP 2 ай бұрын
壊れてもREAD ONLY MODEになるのは良いですね。OS等であれば、そこから新しいSSDに移せば良いだけですから。
@user-nw8ud6xz6t
@user-nw8ud6xz6t Жыл бұрын
面白い検証ですね!1月になったのは個体差があるかですね最後は。 同じ型番のSSDであと2本ほど同じテストしてどれくらい持つかだけ気になります。 昔同じSSD2個買って別々に使ってましたが、片方早く死んで片方は入れ替えるまで生きていました。 なので、死んだ理由ですよね。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
TLCで書き込んでるGreenがまだまだ300TBな現実・・・
@wattan0214
@wattan0214 Жыл бұрын
あらぁ意外と早く逝っちゃいましたね さて次は予想通りCT300でしょうか・・・
@vivi-zg3vg
@vivi-zg3vg Жыл бұрын
いつも楽しませてもらってます! おわりに出てくる、料理はうどん軍事費から出ているんですか?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
あれは自腹ですw
@hiro27771
@hiro27771 6 ай бұрын
お鍋が吹きこぼれない鍋っすねw うちと同じやつだw
@user-zk7tq3ip5x
@user-zk7tq3ip5x Жыл бұрын
Read onlyでデータを救出できるのなら助かりますね。あとは、本当にデータを救出できるかどうかのテストしてほしいかもです。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
途中までは読めてましたが、エラー出ましたね…救出は運かと
@takpon9261
@takpon9261 Жыл бұрын
これはいい検証😁 壊れたSSDをメーカーに保証交換依頼したらどうなるだろう🥺
@trysify
@trysify Жыл бұрын
書き込み容量が保証値を越えてるので保証対応しませんとの回答来て終わると思う
@UDN
@UDN Жыл бұрын
TBW超えたら保証なしですねw
@enueitikeiwobukkowasu
@enueitikeiwobukkowasu Жыл бұрын
太麺タイプの冷やし中華は初めて見ました。そのうち縮れ太麺に進化するのかも🥒🍅🍜😋✨ 書き込み続けることでSSDが壊れても、読み込みだけは可能な仕組みに安心感を覚えました。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
ちぢれ麺ならもうちょっと良かったかもw
@icetea8076
@icetea8076 Жыл бұрын
SLCだと早すぎるって感じの壊れ方だったんですねえまあTLCでも十分な耐久性って感じですが 最近の安売り中華SSDの耐久性気になるので次も楽しみにしてます! 最近冷凍冷やし中華にはまってますがレンジでほんとに作れるのが面白いです^^ごまダレうまい
@UDN
@UDN Жыл бұрын
レンジで冷やし中華!? 試してみます!
@sennin1427
@sennin1427 Жыл бұрын
ベリファイの途中で止まってるから認識しないんでしょうね 面白い企画だから見てますよw
@UDN
@UDN Жыл бұрын
あざす(σ・∀・)σ
@touzenjodan
@touzenjodan Жыл бұрын
見る感じ健康状態0%でもいきなり使えなくなることはない感じなのですね。
@user-ov8rc4cd9b
@user-ov8rc4cd9b Жыл бұрын
車の(燃料の)警告灯みたいなもの という喩えを見てしっくりきたなぁ…… ※出川哲朗の充電旅(電動スクーター)でも『0%になっても多少動きます』な表示もある
@UDN
@UDN Жыл бұрын
各メーカーとかコントローラーが独自に使用量を算出して、それを元にアプリ制作者さんが独自に健康状態を判別してるんじゃないかと思ってます。
@apricot_l67
@apricot_l67 Жыл бұрын
微々たる額ですが1日おきに破壊検証を確認した代です。 壊れるのを認識してコントローラーがRead Onlyにしてくれていたりしそう。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
おぉ!!ありがたき幸せ(*´﹃`*) 今回はSLCで一気に閾値超えて壊れて、コントローラーが追いつかなかったみたいな可能性も…
@cappuccino164tm
@cappuccino164tm Жыл бұрын
動画拝見いたしました。 私もAliExで怪しいSSD(1TB)を買って居たので、耐久性が心配です。外付けSSDにして居るので そんなに使って居ませんが(汗)。 今後も応援して行きますので、頑張ってください。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
YMTCチップのやつは少し問題出てきましたね…またいずれご報告を。
@user-br2cl7vl8m
@user-br2cl7vl8m Жыл бұрын
ハード的にSLCはNANDフラッシュのセルになるコンデンサとトランジスタの組み合わせが1bitごとに1セル用意されてますが、TLCは3bitごとに1セルなので実質的なセル数が1/3しかないです。セルを構成する部品が減っているからだからこそTLCは安くできるのです。 NANDフラッシュの耐久力はセルごとの書き換え回数なので、1セルに1bitだけ書くのも、1セルに3bitまとめて書くのも書き込み1回なのでTLCの製品にSLCモード用の計算値を直接入れるのはNGです。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
たしかに…SLCとTLCとかを比較する場合、何TB書き込めるかより、何セル書き換えたかで計算したほうがよいのかもですね。計算がよくわからなくなるけどw
@t49846
@t49846 Жыл бұрын
40TBWの製品に1566TB書き込むと保証値を大幅に超過しているので、流石に寿命でしょうね。 私が使ってる2014年10月21日に買った、Crucial MX100 256GB (TBW:72TB)に、OS利用で69547時間(8年程)、97312GB(97TB)書き込んで健康状態69%です。 このような使い方では300TB書き込んで健康状態0%になるまで30年かかるので、4桁TB書き込んでNANDの寿命が来るまで100年以上かかりますね・・・
@UDN
@UDN Жыл бұрын
だいぶ長寿ですね…w
@user-dd8de3dc4j
@user-dd8de3dc4j Жыл бұрын
データ復旧でどれだけ救出できるのか…?そっちが知りたい…
@amanosouen
@amanosouen Жыл бұрын
次はNANDチップのリボールか・・・
@Y8L00
@Y8L00 Жыл бұрын
私はSATAのSSDが読めるけど書き込めないという壊れ方をした事がありますね~ Crystalinfoだと健康だったのになw
@UDN
@UDN Жыл бұрын
健康でもなるんですね…むむ
@sakage3481
@sakage3481 Жыл бұрын
MaxioはHMB(host memory buffer)の他にSRAMも載ってるらしい噂もありますがサイズ的に大した容量ではなさそうですね
@UDN
@UDN Жыл бұрын
おぉ、PCのメモリが割り当てられるやつですね、ほほー!
@goatboy3188
@goatboy3188 21 күн бұрын
1.5PBも書き込めるんですね。 気になるのは書き込み不可でも読み込めるかどうかですね。ベンチマーク上は読めていますが実際のファイルが破損してないかが気になります(データ復旧できるかどうかに関わるので) 仮に読み込みができる場合はコントローラーよりもNANDの故障が考えられます。
@terrybogard7040
@terrybogard7040 Жыл бұрын
高速で書き込めると容量があっても早く寿命が来そうですね > 耐久試験
@user-dx2xz3Mvc
@user-dx2xz3Mvc Жыл бұрын
壊れるの初めてみたわ! クリインフォの健康状態の表示って当てにならないもんですね お陰でバックアップの大体な目安が分かりました👍 皆さんも参考にして壊れる前に交換しましょう~
@UDN
@UDN Жыл бұрын
今回の書き込み数値はほぼ書き込んだ量に等しいので、実運用とは少し違うかもです…
@KAI123454321IAK
@KAI123454321IAK 3 ай бұрын
続きが無いようですが未だに壊れないんですかね?😂 NANDが書き換えまくって劣化していくとデータが蒸発するのが速くなるって聞いたことがあります。 例えばデータを書き込んでから最初は10年持つのに最後の方は1年ぐらい放置しただけでデータが消えるような感じになるかもしれません。
@UDN
@UDN 2 ай бұрын
休み休みやってますが、休みがだいぶ長くなってきましたw QLCは壊れましたね…
@nijikurosu6815
@nijikurosu6815 Жыл бұрын
最後の冷やし中華、時期ですよね。その冷やし中華は少し気になっていましたが、やはり細麺の方がよさそうですね。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
やっぱ冷やし中華は細麺ですよ!
@user-ed7fn5jz6s
@user-ed7fn5jz6s Жыл бұрын
早すぎるのは通常の使い方してないからですねー HDDもSSDも熱に弱くSSDはHDD以上に熱に弱いのでだいぶ寿命を縮めます
@UDN
@UDN Жыл бұрын
いずれTLCが壊れたら、何かわかるかもですね😏
@sticknumber31
@sticknumber31 Жыл бұрын
お疲れ様です。色々勉強になりましたー。しかし普通に使ってたらまず寿命を気にする必要はなさげやね。
@RoadKnight
@RoadKnight Жыл бұрын
Samsung 980 1TB を2年間使って、98%だから、余裕っぽいですね。 実験みたいな無茶な使い方をしなければ、問題ないと考えてOKなのでしょう。多分。 でも怖いから、3年くらいで交換し続けてます。バックアップしたいけど、どの方法を使えばいいのかよく分かりません。 うどんさんは、どういうバックアップ方式取ってるんでしょう? Macのタイムマシンみたいなのが、Windowsにあれば良いのですが……
@UDN
@UDN Жыл бұрын
私はNASとモバイルハードディスクに単純に複製してますね。クラウドに複製もしたいけど費用とめんどくさいのでやってません。
@user-ii9oj7py3k
@user-ii9oj7py3k Жыл бұрын
重要実験お疲れ様でした。 1566TB!! TBW40TBの約40倍! もう一つ別のGREENは何日で壊れるのか? 非常に興味深いです。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
TLCのほうが書き込めることになるんですかね…終わらない可能性w
@C-Weld
@C-Weld Жыл бұрын
リードオンリーで見えていたので電源やコントローラが原因で壊れたと言う故障モードでは無い様に考えられますよね。NANDのセルのリークが増えていき。コントローラのエラー補正では効かないほどのビットエラーが多数出たのでしょう。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
やはり、その線が濃厚みたいですね。
@user-pr3cy3fi9m
@user-pr3cy3fi9m Жыл бұрын
今度はサムスンのM.2 Samsung 970 EVOで試して欲しいサムスンまだ壊れたことない
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u 9 ай бұрын
国内販売は恐らく、選別品で欧米で販売されているグローバル商品は余り海外での評価が良くありませんから、どうなんでしょうか?。
@user-zd7il9fb4d
@user-zd7il9fb4d Жыл бұрын
SLCモードで書き続けることによってTLCで3bit書き込めるうちの1bitの部分だけ使い続けて壊れた感じなんですかね? そうすると1/4しか使えていなくて思っていたよりも早く壊れた感じでしょうか・・・
@UDN
@UDN Жыл бұрын
TLCで8等分の目盛りのコップ1個を、擬似的に2等分の目盛りにして緩く?使ってるだけなので、使うセルの量は変わらないと思います。
@weiwei3677
@weiwei3677 Жыл бұрын
結局どれを選べばいいんだよ サンディスク250を空き容量少ない状態で継続使用していたせいか数年で寿命と表示されてしまったし HDDに戻そうかな HGSTの
@user-lh1eh6iq5y
@user-lh1eh6iq5y Жыл бұрын
次はHDDだね!(笑)
@user-sq9ph8ve8t
@user-sq9ph8ve8t Жыл бұрын
落下試験()
@UDN
@UDN Жыл бұрын
HDDは超長期戦に…
@jyozu
@jyozu Жыл бұрын
TBWは基本的に容量に比例してると思ってるんですが、SLCキャッシュの容量はTLCの容量より少ないと思うので、計算表の形で出せるんですかね?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
スペック上のTBWなのか、書き込み可能容量という意味でのTBWなのか… ちなみに、動画内のあのセルの比較の表はいろいろと間違ってるらしいです?w
@kinghoujitya1340
@kinghoujitya1340 Жыл бұрын
フラッシュメモリの寿命を管理しRead Onlyモードにするのはコントローラーなのかな? 認識すらできない状態ならコントローラーが壊れた可能性。 Read Onlyになれば最悪データは取り出せるから問題ないと思っていたけどそれすらできなくなるんですね。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
突然死は割と多いみたいですね…
@kuzukinoko
@kuzukinoko Жыл бұрын
面白い Read Onlyでデータ救出はできるのかと思いきや、再起動すると認識しなくなるのは厄介ですね。 色んなSSDの評価依頼あると思いますが、最近売れているらしいSUNEASTあたりも知りたいところ
@UDN
@UDN Жыл бұрын
S社やりたいけど、怒られそうで怖いw
@lolipuni1
@lolipuni1 Жыл бұрын
SSD「もう止まってもいいよね・・・」
@UDN
@UDN Жыл бұрын
おやすみなさい(´-ω-`)
@haniriit
@haniriit Жыл бұрын
今回の検証から行くと、絶対と言うわけでは無いけど、駄目になるときは、HDDみたいに読み書き出来なくなることなく、リードオンリーながらでも中身をサルベージできる可能性がある・・・と言う事で良いんだろうか?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
救出できる可能性ありますね。たぶんSLCで一気に壊れたせいで今回はダメだったかもです。
@beforedowndaybreak
@beforedowndaybreak Жыл бұрын
動画編集とかよほど頻繁に書き換えしない限りは一般人なら耐久性はもう気にしなくていいレベルですね
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u 9 ай бұрын
同一メーカー、同一容量、同一シリーズで SATA と Nvme でも比較出来ればと思います。  ノート使用の場合、Nvmeは発熱と排熱の問題で寿命を縮めている可能性が有るからで、一般的に半導体は熱に弱いから、デスクトップだと排熱問題はヒートシンクで解決することが出来るからです。
@jfwoeihfa
@jfwoeihfa Жыл бұрын
破壊専用PCって改めて聞くとすごい名前だなw
@third801
@third801 Жыл бұрын
遂に壊れてしまいましたね いやぁお疲れ様です!(逝ってしまわれたGREENに敬礼 書き込み総量が1529PBなんていうシステムドライブで普通に使っていたら数年?下手したら数十年(部品自体の寿命は考慮せず)は大丈夫ということが分かってもうHDDを使用する意味はないなと思ってしまいました あとCT300はキャッシュ切れてあの速度って本当速いですね 耐久性が伴うようであればうどんさん効果で売り切れが続出するのでは!?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
Appleに使われるぐらいって言うお話もあるんで、たぶん耐久性あるのかもしれませんね。YMTCのチップ。
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u 9 ай бұрын
CT300 のこの容量は書込みキャッシュを搭載していないと思いますが。  書込みキャッシュ搭載だと、書込み性能はもう少し良くなる筈です。
@user-br2cl7vl8m
@user-br2cl7vl8m Жыл бұрын
TLCにQLC書き込んだりするのはTLCの半分値の値~TLCの値で壊れると思います。 TLCにQLC書き込む場合正確には書き込みはされません。構造上コントローラーがセルの電圧からそこに保存された3bitのデータなのかを変換するので、OS上は4bitの書き込みを行っているつもりでもSSD側は3bit+1bitの2セル分のデータとして保存されます。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
そもそもTLCにQLCでは書き込めないですよね?
@user-br2cl7vl8m
@user-br2cl7vl8m Жыл бұрын
@@UDN 勘違いしてました。
@user-qf2vz1ck1u
@user-qf2vz1ck1u Жыл бұрын
ちょっと違いますが、会社でWindowsのchkdsk するとSSDの寿命が減るという人がいるのです。オプション無しでやる分にはリードだけで寿命が減るとは思えないのですが実際に寿命が減る事ありますか? ちなみに、以前いらなくなったSSDに対して千回だったか1万回だったかchkdsk やった結果、微妙に1,2%ぐらいだったか、寿命が減りました。でも使用時間でも寿命が多少減ると思うので、1,2%がchkdsk のせいなのかよく分からず。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
少し書き込みとかが発生してれば減るのかもですね?
@toshiomimoriki9938
@toshiomimoriki9938 Жыл бұрын
SLCモード、っていうのがあるんですね。明示的に指定できるのかな?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
小さいサイズのファイルを一つだけ書き込んでは削除を続けるとSLCの速度で書き込み続けられるっぽいです。
@Yamatsumi-Saki
@Yamatsumi-Saki Жыл бұрын
お疲れ様です! SSDはこうなる前に対処しないと、廃棄前に消去しておくとかも出来無くなっちゃうんですねぇ…… Read Onlyすら出来なくなるのは予想外。さすがGreen…… SLCモードを主に利用してるとはいえ、結局はどっかでTLCで書き直すことで容量をかさ増ししてるんだろうし、TLC相当の耐久性になるのはそうなるだろうな感……
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
廃棄するのならバキッと基板ごと割ってしまえばいいのでは?
@Yamatsumi-Saki
@Yamatsumi-Saki Жыл бұрын
@@akibanokitune 一般的にはその通りですが、組織のルールに「機密に関わるディスクは破壊前に物理フォーマットすること」って項目がある時に厄介なのです。 あと、基板が割れてもNANDチップが無事だと普通に読めてしまう事があるので、物理破壊をするのであれば、NANDをバキバキにするのがマストですね。
@user-vg9ls7bp3p
@user-vg9ls7bp3p Жыл бұрын
@@Yamatsumi-Saki 限界容量まで酷使してのコレですからね、一般用途ではそうそう壊れないかとは思いますが… 一応こういった事例があるとだけ、頭の片隅に入れておく程度で良いんじゃないでしょうか
@mebius7
@mebius7 Жыл бұрын
@@Yamatsumi-Saki そのルール自体に無理がある。SSD自体がコントローラが壊れて使えなくなる事が多いので、基本いきなり認識できなくなってオジャンが多い。そもそも、フォーマットコマンドではコントローラ上から見えなくなるだけで、NANDにはデータがそのまま。SecureEraseでしっかり消さないといけない。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
SLCで一気に閾値を超えちゃったとかなんですかね…
@urawazakun8603
@urawazakun8603 Жыл бұрын
SLCキャッシュはTLC3bit分の領域にキャッシュ1bitを保管しながら、キャッシュデータをTLCで等倍に書き写す動作をするので、 結果的には4倍の書き換えが発生するって考えると妥当な故障だと思う。 マジモンのSLCSSDはセル辺りの書き換えが発生する確率を半減できるのでもっともっと寿命長い(既に書き込まれたセルは書き飛ばすから)。安価なSLCのSSDくれ…
@takasrx70728
@takasrx70728 Жыл бұрын
**********悲 報********* 私が現在使用しているM.2のTBWを今回の検証に当てはめてみて単純計算すると 4500歳まで生きなければ壊れる事が見届けられないと判明しました。 デーモン閣下に代わりに見届けてもらうしか方法がなさそうです。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
4500年生きましょう!
@ddr64ttt
@ddr64ttt Жыл бұрын
意外と 壊れるんだな
@user-xv8oh9pl1s
@user-xv8oh9pl1s Ай бұрын
こういうデメリットがSSDにはあるからHDDはまだ廃れない HDD安いし
@user-yh4dk2bw5n
@user-yh4dk2bw5n Жыл бұрын
多分ですが... SSDの使ってない領域は予備領域になってるんじゃないかと思います。 で、通常使用するセルに異常が出ると予備領域に置き換えて、それが無くなると寿命に... 結局はコントローラーの仕様な所もある様な気も来ますが... 昔家で使っていたintel 80GBのSSDがそんなメッセージが出てきて壊れました。(intelの監視ツールからのメッセージ) 一方、ADATA 32GBのSSDは前触れもなく認識しなくなったり、怪しいメーカーのSSDは書き込んだデータが完全に壊れて読めなくなりました。😂(ファイルはあるけど、0Bとか...) これらは全部SATA SSDで、かなり酷使してたので寿命だと思われます。 ちなみに、会社で使ってたバソコンのM.2 SSDも一つ壊れました。2年位しか経ってないやつですが... Windowsが起動しなくなり、システムの復元も受け付けず... 別のSSDに入れ替えてCDIで確認したら、異常になってました😢 それまでは普通に使えてたので、突然死は怖いです。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
コントローラーの開発者の方もそのようなコメントされてましたね、予備領域が減って無くなったら壊れると…。今回はほぼ突然死ですが、通常はそうなるのかもですね。
@user-on3lj2nn4i
@user-on3lj2nn4i Жыл бұрын
グラフについて縦軸を何に設定したのか? 各パラメーターの意味は何かもう少し丁寧に説明してもらえると助かりますr。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
説明不足ごめんなさい。 縦軸は初期の読み書き性能を100%ととして、書き込んだ容量ごとの読み書き性能の割合ですね。
@umezu2004
@umezu2004 Жыл бұрын
お疲れ様でした。案外早く壊れた感ですね。ただ、この数値見ると普通に使う分にはほかのデバイスが先に壊れるかもですね。 冷やし中華(*´Д`)ハァハァ
@UDN
@UDN Жыл бұрын
そろそろ始めましょう冷やし中華!
@user-dy9jn9ne9t
@user-dy9jn9ne9t Жыл бұрын
書き込み試験に使うデータは自分で指定できないのでしょうか それが出来るなら壊れて読み込みモードになった時にバイナリ比較かけるだけで読み取りテストできますが…
@UDN
@UDN Жыл бұрын
fioではわかるんです、やれることが多すぎて… 一応、h2testwで読み書きの生合成チェックしてます。
@user-wz3us7nu5e
@user-wz3us7nu5e Жыл бұрын
電源完全に落として放置すると復活したことあるよ
@UDN
@UDN Жыл бұрын
しばらく放置して、あらためて取り付けてみます!
@engi_pre-schooler
@engi_pre-schooler Жыл бұрын
錦糸玉子をさらっと作れる男!
@UDN
@UDN Жыл бұрын
どんだけ冷やし中華を作ってきたか…
@shinshin103
@shinshin103 Жыл бұрын
次はラムディスクぶっ壊してほしい
@UDN
@UDN Жыл бұрын
壊れないと思いますw
@shinshin103
@shinshin103 Жыл бұрын
@@UDN かも
@bx4hy7kr7p
@bx4hy7kr7p Жыл бұрын
冷やし中華にはマヨネーズ入れるんだよ、名古屋では。しかし電熱タイプのコンロ、うちの会社にもある、ナショナル製の200V仕様が現役です。
@UDN
@UDN Жыл бұрын
うちの掃除機もナショナル製ですw
@two-hoo_man
@two-hoo_man Жыл бұрын
新しいメモリをリボールでつけたら復活するのかな?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
気になるけど、私不器用なんですよねw
@two-hoo_man
@two-hoo_man Жыл бұрын
@@UDN 私から提案するのは図々しくておかしいんだけど、リボール得意な人がちらほらyoutubeにいるのでコラボってことでメモリのリボールを頼んでみるとかどうでしょう。 コントローラーに無効とかフラグ立つかとか気になるんですよね。思いつきで自分は何もしない提案なのでスルーしていただいて構いません。
@tadanishimura9172
@tadanishimura9172 Жыл бұрын
pci4.0のSSDを3.0で運用したら寿命伸びるんですかね?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
変わらない気がします、総書き込み量は変わらないので…
@maekawa_ruse
@maekawa_ruse Жыл бұрын
hdparmでセキュアイレースしたらどうなりますか?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
BIOSで認識しないのでダメかもです、次の機会でやってみますが…
@akihata-oj1jn
@akihata-oj1jn Жыл бұрын
また、人柱ですか??ご苦労様でした
@shinshin103
@shinshin103 Жыл бұрын
軍資金が増えていく()
@aegis06s
@aegis06s Жыл бұрын
書き込みソフトがギビバイトだのテビバイトだの見慣れないからすぐに正確な数字わからんw
@UDN
@UDN Жыл бұрын
それ(σ・∀・)σ ほんとまぎらわしい、1024のままでよかったのに
@noriSRV
@noriSRV Жыл бұрын
240で1000t超えてるなら4倍のtbクラスなら寿命とか気にしても意味ないレベルだな
@yo-bh3nn
@yo-bh3nn Жыл бұрын
6:35 の警告音はなんでしょうか? わたしのPCもたまに鳴るのですが;悪いことなのでしょうか?
@UDN
@UDN Жыл бұрын
健康状態が下がるとなるみたいです。
@yo-bh3nn
@yo-bh3nn Жыл бұрын
@@UDN ありがとうございます!
無料のNAS専用OS良さげ?自作PCにTrueNASインストール
22:57
うどんの機材部屋
Рет қаралды 159 М.
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 33 МЛН
Final muy increíble 😱
00:46
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 49 МЛН
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 51 МЛН
SSD破壊的耐久試験③やっぱQLCは厳しい?〜Crucial P3 Plus 500GB〜
17:46
Моя статистика по SSD дискам, что же брать?
23:13
Тарас Шевченко
Рет қаралды 1,2 М.
CPU反って動作不良?どんな症状になったか?LGA1700反り問題
14:42
うどんの機材部屋
Рет қаралды 114 М.
【2TBが8900円】中国で一番安いSSDを買って分解と検証してみた
21:33
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 702 М.
These Keys Shouldn't Exist | Nostalgia Nerd
19:32
Nostalgia Nerd
Рет қаралды 644 М.
RTX2080 8G→16Gメモリ増量
20:46
なぐのデジモノラボ
Рет қаралды 38 М.
Создание качественного USB-C микрофона
21:30
Студия озвучки "Acting"
Рет қаралды 107 М.
【詐欺】AliExpressで売られているSSDは○○です!!
25:14
Which water gun won??
0:25
YJTOYNIKOLA
Рет қаралды 9 МЛН
P7 Amazing Gadgets, Kitchen Utensils, Home cleaning, Inventions, Ideas part 4
0:10
elini ver elini tutarım #funny #baby #cute #cutebaby #shortvideo #keşfet
0:19
Рыбаки в шоке. Рыбалка. #рыбалка  #shorts
0:20
Жизнь Рыбака
Рет қаралды 3,7 МЛН
35 million watched superman video
0:13
Hasan Kaval
Рет қаралды 240 МЛН
Бездомный помог ребятам на дне рождения 🤯
0:39
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 3,4 МЛН