Ai Hashimoto - Momen no handkerchief / THE FIRST TAKE

  Рет қаралды 6,118,170

THE FIRST TAKE

THE FIRST TAKE

3 жыл бұрын

THE FIRST TAKE is a KZfaq Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take.
ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
Episode 80 welcomes the actor Ai Hashimoto.
1 TAKE performance of the legendary Japanese composer Kyohei Tsutsumi’s famous “Momen no handkerchief” with Satoshi Takebe’s piano for THE FIRST TAKE.
STREAMING&DOWNLOAD:
Ai Hashimoto Socials
Official Site Store:www.sma.co.jp/s/sma/artist/65...
Instagram: ai__hashimo...
THE FIRST TAKE Socials
Official site:www.thefirsttake.jp/
Instagram: / the_firsttake
Twitter: / the_firsttake
Tiktok: / the_first_take
-
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
Perform anything you like.
Show us everything you’ve got for that 1 moment.
ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY.
THE FIRST TAKE
-
Creative Director / Art Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Kana Takarada
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Kazuki Nagayama
Lighting Director:Kazuhide Toya
Producer: Kentaro Kinoshita

Пікірлер: 4 400
@The_FirstTake
@The_FirstTake 3 жыл бұрын
▶OFFICIAL PLAYLIST:lnk.to/from_tft
@user-mz2nn7es2o
@user-mz2nn7es2o 3 жыл бұрын
橋本愛さんの木綿のハンカチーフ配信されてますか?されてないと思うのでしてほしいです...
@user-iy8cr3ds7k
@user-iy8cr3ds7k 3 жыл бұрын
@@user-mz2nn7es2o 今日配信されたみたいですよ!! ご存知でしたら、すみません!
@user-mz2nn7es2o
@user-mz2nn7es2o 3 жыл бұрын
@@user-iy8cr3ds7k 本当ですか!教えてくれてありがとうございます😊
@user-iy8cr3ds7k
@user-iy8cr3ds7k 3 жыл бұрын
@@user-mz2nn7es2o いえいえ!SONYのチャンネルに出てました!
@user-rj3ei3sk6f
@user-rj3ei3sk6f 3 жыл бұрын
@@user-mz2nn7es2o 思いが届きましたね!!
@user-no9qw4pm6s
@user-no9qw4pm6s 3 жыл бұрын
知ってる人多いと思うけど、ハンカチって漢字で手巾で、てぎれってよめるから別れを表すものでもあるんだよね。ほしいものはないっていってた女の子がお別れの意味でハンカチをくださいっていってるのエモすぎるし、木綿っていうのも変わっていく男に対して女の子が最後まで素朴なままで変わってないことを表してるし、恋人が変わってしまった悲しさと別れを同時に表現してるハンカチって言葉の選び方がほんとにすごい
@bigbirdbigbird5165
@bigbirdbigbird5165 3 жыл бұрын
そのような繊細な部分まで感じ取れるあなたに脱帽です。
@plunbaron
@plunbaron 3 жыл бұрын
すまんが、エモすぎるって言葉だけで薄っぺらい感想に聞こえてしまう。 自分の感じたことを全てエモい、ヤバいの一言で片づける風潮は如何なんだろう。
@user-no9qw4pm6s
@user-no9qw4pm6s 3 жыл бұрын
@@plunbaron 言いたいことはわかるけど俺は気の利いた感想を言う能力も必要もない一般人で、その感情をうまく言葉にする能力がない人間は感想を書いちゃだめなわけないから、薄っぺらいとか今の世間の風潮がどうとかをKZfaqのコメントに書いたってどうしようもないし、そもそも気の利いた薄っぺらくない感想を書かないといけない場じゃないと思うから喧嘩とか不快感生み出すだけやと思うよ。
@plunbaron
@plunbaron 3 жыл бұрын
​@@user-no9qw4pm6s すまんな、エモすぎるって言葉に不快感を感じた自分に驚いたんだよね。 ずれたコメントなのはわかってるのであまり気にせんといてくれな。
@azumixxx2003
@azumixxx2003 3 жыл бұрын
勉強になります! 1つ賢くなれました!ありがとうございます
@iv5776
@iv5776 3 жыл бұрын
「見間違うようなスーツ着た僕の写真を見てくれ」と相手は言ってるのに対して「いいえ草に寝転ぶあなたが好きだったの」と外見ではなく貴方の内面からでる仕草が好きという天才的な歌詞、、
@Eiko-tc8uo
@Eiko-tc8uo 5 ай бұрын
いや〜男性が彼女を想って言った言葉を全て「いいえ」と否定されたら別れたくもなるよ
@user-qc6it7lj5j
@user-qc6it7lj5j 5 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@Eiko-tc8uoこれは私の勝手な妄想なんだけどこの曲は段々と都会に染ってく彼と田舎で彼を待つ彼女を歌った曲だと思うの!「いいえ」って言ってるのも本当に言ってる訳じゃなくて都会に染まらないで帰ってきて欲しいと思っていた彼が、半年間会えないまま流行り物の指輪を送ってきたけどそれが嬉しくない訳じゃなくてただ「あなたのキスほどきらめくはずないもの」ってことは早くあなたに会いたいってことだったんじゃないかなと思うなー!色んな見方があって面白い!
@user-gz1ix3po1m
@user-gz1ix3po1m 3 ай бұрын
@@Eiko-tc8uo 別れたいんじゃなくて、都会に呼び寄せたかったけど 地元で婿をもらわなきゃだからそれはできないのよ、木綿ね という唄
@user-jw9ux8qx1t
@user-jw9ux8qx1t 21 күн бұрын
@@Eiko-tc8uoたしかに
@user-xt7ns9cy2k
@user-xt7ns9cy2k 3 жыл бұрын
変わってほしくなかった女と 一緒に変わっていきたかった男の話 って聞いてから、この曲が大好きになった。
@bto1730
@bto1730 3 жыл бұрын
あの映画みたい
@user-xj5ng8hq8b
@user-xj5ng8hq8b 2 жыл бұрын
わかる
@user-yv7jq6wn3o
@user-yv7jq6wn3o 2 жыл бұрын
@@bto1730 花束みたいな恋をした
@TK-un6yp
@TK-un6yp 2 жыл бұрын
いいえ、の歌詞が響きますね... ってかピアノ上手いな!
@user-eb5zw1mg7g
@user-eb5zw1mg7g 2 жыл бұрын
歌詞でわかるだろ、わざわざ意味を聞かなくても笑 国語2かな?www てか男は一緒変わっていきたいより、都会でビックになりたい思いの方が強いと思う。そのビジョンにこの女はいなかった。都会に行くと決心した時から女の事を考えてないと思う。 結局男は自分をデカくしていきたい生き物で、その道に邪魔があるなら排除する。 女はただひたすら愛を求める。 いいね、この世界。
@suggest7653
@suggest7653 2 жыл бұрын
自分用 恋人よ僕は旅立つ 東へと向かう列車で はなやいだまちで 君への贈り物 探す 探すつもりだ いいえ あなた 私は 欲しいものはないのよ ただ都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 恋人よ半年が過ぎ 逢えないが泣かないでくれ 都会で流行りの 指輪を送るよ 君に 君に似合うはずだ いいえ 星のダイヤも 海に眠る真珠も きっとあなたのキスほど きらめくはずないもの きらめくはずないもの 恋人よ今も素顔で 口紅もつけないままか 見間違うようなスーツ着たぼくの 写真 写真を見てくれ いいえ 草にねころぶ あなたが好きだったの でも木枯らしのビル街 からだに気をつけてね からだに気をつけてね 恋人よ君を忘れて 変わってく僕を許して 毎日愉快に過ごす街角 ぼくは僕は帰れない あなた最後のわがまま 贈り物をねだるわ ねぇ涙拭く 木綿の ハンカチーフください ハンカチーフください
@user-ti6bv8cx6c
@user-ti6bv8cx6c 2 жыл бұрын
@tmo1003tmo
@tmo1003tmo 2 жыл бұрын
からだに気をつけてね
@tmo1003tmo
@tmo1003tmo 2 жыл бұрын
贈り物をねだるわ
@user-jf9ve1iv6k
@user-jf9ve1iv6k 2 жыл бұрын
字幕あるのに歌詞いるか?笑
@user-ti7jp7fi6l
@user-ti7jp7fi6l Ай бұрын
ありがとう
@bluespring3077
@bluespring3077 3 жыл бұрын
「僕は帰れない」って言ってるけど、最後まで「恋人よ」って呼び掛けてるんだよな男の方は 都会に染まってしまっても愛して欲しかったんだろうな女の子に この歌詞は本当に切ない
@pjao4436
@pjao4436 3 жыл бұрын
この曲を最初聞いた時、私が女だからかこの歌の男の人が許せませんでした。でもそんな解釈もあるんですね。女の人は変わらないでいて欲しくて、男の人は変わった自分も愛して欲しかったんでしょうかね。あー切な。
@hinaaaataaann
@hinaaaataaann 3 жыл бұрын
涙止まらんな
@pjao4436
@pjao4436 3 жыл бұрын
@@user-ve6ik9jz9q 聴きました!男の人が歌うとまた違う切なさが出ますね。なんかほんとどっちも悲しい。宮本浩次さんの歌声も綺麗で泣けました。
@user-lh3br7hg1g
@user-lh3br7hg1g 3 жыл бұрын
僕は帰れない!、、、でも、お前は恋人だ。、、一緒に東京で暮らそう!って事ではないのかな?
@user-lh3br7hg1g
@user-lh3br7hg1g 3 жыл бұрын
渡良瀬橋では、一緒に東京で暮らそう!と男が言ったけど、「私ここを離れて暮らすことは出来ない!」て 別れたよね、、
@user-lw2bc1ns6k
@user-lw2bc1ns6k 3 жыл бұрын
歌詞です! 0:38 恋人よ 僕は旅立つ 東へと 向う列車で はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ いいえ あなた私は 欲しいものはないのよ ただ 都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 1:57 恋人よ 半年が過ぎ 逢えないが 泣かないでくれ 都会で流行(はやり)の 指輪を送るよ 君に 君に似合うはずだ いいえ 星のダイヤも 海に眠る真珠も きっと あなたのキスほど きらめくはずないもの きらめくはずないもの 3:16 恋人よ いまも素顔で 口紅も つけないままか 見間違うような スーツ着たぼくの 写真 写真を見てくれ いいえ 草にねころぶ あなたが好きだったの でも 木枯しのビル街 からだに気をつけてね からだに気をつけてね 4:19 恋人よ 君を忘れて 変わってく ぼくを許して 毎日 愉快に過ごす街角 ぼくは ぼくは帰れない あなた 最後のわがまま 贈りものを ねだるわ ねえ 涙拭く 木綿のハンカチーフ下さい ハンカチーフ下さい 自分的に速度1.25も違和感ない! 是非やってみてください😳
@user-tz2is3wi4l
@user-tz2is3wi4l 3 жыл бұрын
ありがとう🌼
@sky-su7tw
@sky-su7tw 3 жыл бұрын
このコメ探してた。 ありがとう
@Neko-le4pt
@Neko-le4pt 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@ToshiJP.
@ToshiJP. 3 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@jevolution5091
@jevolution5091 3 жыл бұрын
本当にありがとう
@user-wh6go6kw4g
@user-wh6go6kw4g 2 жыл бұрын
本当に女の人は木綿のハンカチーフをもらえたのかな この男の人なら最後の贈り物だから、ととても良いところのハンカチをあげて、 素朴な木綿でいいと思っていた彼女と最後まですれ違っていそう
@user-yz6ng1ov6k
@user-yz6ng1ov6k 3 ай бұрын
それやったらすごく沁みる
@user-xi6yj5kg6v
@user-xi6yj5kg6v 3 жыл бұрын
歌う口元が美しすぎる 女優さんだからなのか、風景も全部浮かぶし気持ちが流れ込んでくる感じだった 泣いた
@user-je2fm9zh2i
@user-je2fm9zh2i 3 жыл бұрын
彼女を抜てきしたのはそれが狙いだそうです。
@user-oz2bo4xf6n
@user-oz2bo4xf6n 2 жыл бұрын
分かるよ。。泣けるよね。😭 私もこの歌声羨ましい🤭🤭
@Zaburincho
@Zaburincho 3 жыл бұрын
橋本愛ってなんかいい意味で昭和感あるんよな、この曲にもピッタリ
@user-ex2bf6zg5l
@user-ex2bf6zg5l 3 жыл бұрын
ないぞ
@user-de6um3mr2g
@user-de6um3mr2g 3 жыл бұрын
それ単純に服装じゃね?
@nogami_inu
@nogami_inu 3 жыл бұрын
ないけどね
@darienscheme1689
@darienscheme1689 3 жыл бұрын
レトロな服とか髪型似合いそう❗
@user-sm6kr1od3t
@user-sm6kr1od3t 3 жыл бұрын
なんか分かるよ
@user-ez3gl4un6q
@user-ez3gl4un6q 3 жыл бұрын
勝手なイメージとして「橋本愛は怒鳴る演技が1番似合う」ってのがあるんだけど 逆にそんな女性が今にも消えかかりそうな声で歌ってんのが心に染みてすごいいい(急に語彙力)
@user-yj4sz7pe4m
@user-yj4sz7pe4m 3 жыл бұрын
そのギャップに惚れました
@user-is6yk9rq7v
@user-is6yk9rq7v 3 жыл бұрын
愛さんってドラマとか見てると、結構役の性格が一見強そうに見えて、大人になりきれないけどならなきゃって、独りで落ち込むんでそうだなみたいな…感じですよね、語彙力…
@nogami_inu
@nogami_inu 3 жыл бұрын
儚い存在感のある役もできる女優さんだよ
@user-en6xv2yb5l
@user-en6xv2yb5l Жыл бұрын
確かに35歳の少女も今やってる家庭教師のトラコも怒ってるとこ多いかも ほんと素敵な歌声🌼
@user-jg8hv9dl9c
@user-jg8hv9dl9c 3 жыл бұрын
この子って都会的に見えて田舎っぽくて 器用そうに見えて不器用そうで、強そうで実は弱くて、勝気そうで内気で あまちゃんのユイちゃんしかり、 こういう少し不幸なのが似合うんだよね…
@user-jg8hv9dl9c
@user-jg8hv9dl9c 3 жыл бұрын
憑依型…
@user-oy9gk6cq1t
@user-oy9gk6cq1t 3 жыл бұрын
仰有っている意味が的確過ぎて。橋本愛さんが、こんなにキレイな声で、切なさを含めて歌えるのがすごくて、とても感動しています。
@user-oy9gk6cq1t
@user-oy9gk6cq1t 3 жыл бұрын
手嶌葵さんの声みたいで、落ち着く。
@user-oy9gk6cq1t
@user-oy9gk6cq1t 3 жыл бұрын
武部聡志さんのピアノの演奏と、良い競演を拝聴させて戴いて、良かったです。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 3 жыл бұрын
横浜出身の橋本愛さんは「あまちゃん」には出演していないと思いますが、同姓同名がいたのは知らなかったでした。
@sunsethorizon7321
@sunsethorizon7321 3 жыл бұрын
これは演技で情感を込めているのではなくて、歌の世界に没入して本当に泣きたくなりながら歌っているのだと思う。つまり本物。
@user-mc3bc7pp8i
@user-mc3bc7pp8i 3 жыл бұрын
贈り物は別にいらないわと言った女性が、最後だけ欲しいと言ったのは、それを理由にもう一度会いたかったのかもしれない。
@lmn__lg
@lmn__lg 3 жыл бұрын
もしジブリの新しい作品が出るなら、この方に歌ってほしい。
@ryoviviennewestwood218
@ryoviviennewestwood218 3 жыл бұрын
あ~わかる。いいですね!いい意味で抑揚がないのがジブリぽい!
@user-kk9il9jq4j
@user-kk9il9jq4j 3 жыл бұрын
手嶌葵さんを彷彿とさせますね
@user-to5ki1so2n
@user-to5ki1so2n 3 жыл бұрын
凄いわかる!!
@_natachan
@_natachan 3 жыл бұрын
Uruも
@user-fc2sg2pc2i
@user-fc2sg2pc2i 3 жыл бұрын
@@user-kk9il9jq4j すごく分かります!!!
@user-cw8xh5np2t
@user-cw8xh5np2t 3 жыл бұрын
これ、女優さんにカバーさせたの大正解すぎる。男性目線、女性目線で区別して歌ってるから感情のダムが決壊する… 最後まで“恋人よ”って呼び掛ける男性の気持ちを思うと胸が苦しい…
@luvtp8343
@luvtp8343 3 жыл бұрын
広瀬香美さんが、歌手が歌う歌と、役者さんが歌う歌は違うって言ってたけど、こうゆうことかな 歌詞の意味がスーッと入ってくる
@atmarc9175
@atmarc9175 3 жыл бұрын
歌が上手いのもそうやけど、口元綺麗すぎんか???
@XLM100.
@XLM100. 3 жыл бұрын
またホクロが良い味だしてるよね〜!
@user-db3il5ey6n
@user-db3il5ey6n 3 жыл бұрын
@@XLM100. それな。
@user-iu7ds1ur8c
@user-iu7ds1ur8c 3 жыл бұрын
私も同じ場所ほくろある!やったやった! あ、動画見てる最中にサインペンで描いたやつだった🥵🥵
@user-od7xx2yf8c
@user-od7xx2yf8c 3 жыл бұрын
@@user-iu7ds1ur8c いや、痛いやつで草
@pero3012
@pero3012 3 жыл бұрын
絶対美人の口元よね
@user-mj8lw8mn4n
@user-mj8lw8mn4n 3 жыл бұрын
女優さんの感情表現半端じゃない、、、 手嶌葵のような透き通った歌声
@spiderman6730
@spiderman6730 3 жыл бұрын
それめっちゃ思った!
@user-kf6so7mh6k
@user-kf6so7mh6k 3 жыл бұрын
いや、手嶌葵さんには悪いが、ここまでは出来ないだろう、声はともかく演技力が違う。多くの歌手がこの歌を歌いそして太田裕美の表現力の素晴らしさを再認識させる結果となった。この曲は太田裕美の良さを最大限引き出せるように作られた歌だが、それでもあそこまで出来たのは太田の持つ才能だと思う。他の歌手では出来ない、でも最近成功したカバーがやっもでてきた。エレカシの宮本さんと、この橋本だ。
@428kuryu4
@428kuryu4 3 жыл бұрын
@@user-kf6so7mh6k 論点ズレてる上に文章力絶妙に足りてないのはもう何言いたいか分かんなくなるで
@user-sy9ru3di1r
@user-sy9ru3di1r 3 жыл бұрын
@@user-kf6so7mh6k 「俺はお前らと違って本質を捉えてる」と思ってますか?w
@user-eq2sj7dr3o
@user-eq2sj7dr3o 3 жыл бұрын
@@user-kf6so7mh6k それっぽい事いってるだけ。自分を評論家かなにかと勘違いしてるのかな
@user-uk1tv6ij6v
@user-uk1tv6ij6v 3 жыл бұрын
女優だなぁ……ってすごい思った……表情や声が震えてるだけでその情景がすごい見えてくるし、完全に恋人の役になりきってるから気持ちがストレートに伝わってきて切なくなる
@user-qj7xf9qc1e
@user-qj7xf9qc1e 3 жыл бұрын
え、これ一発録り??って疑いたくなるほど透き通った綺麗な歌声、歌い出した瞬間鳥肌たった
@sbbjj
@sbbjj 3 жыл бұрын
Twitterかどこかで、この曲は変わらずそのまま一緒がよかった女性と、一緒に変わっていきたかった男性の曲、みたいに言ってる方がいて、ああこの曲に含まれる切なさは、女性だけのものじゃなかったのかもな… と思った記憶があります。とっても大好きな曲です。
@user-hg8jw8dz6w
@user-hg8jw8dz6w 3 жыл бұрын
はいだしょうこさんの 木綿のハンカチーフも素敵なので 聞いてみてほしい。
@user-xo6ft6gy9d
@user-xo6ft6gy9d 3 жыл бұрын
橋本愛コメント 一回きりなので、間違えないようにという緊張感もありながら、ライブみたいな感覚で撮ってもらえると聞いたので、 あんまりきれいに歌わなくていいかな、と力の抜けた感じでできました。 この白い空間だからこそ、視覚の情報が極力入ってこないので、歌の世界観に没入して歌えたと思います。 とても楽しかったです。
@user-or3gu2cg5j
@user-or3gu2cg5j 3 жыл бұрын
橋本愛さんが歌うと歌というより詩のように聴こえて、歌詞を語りかけるように歌うからこういう歌だったんだって内容がすごく伝わってきた
@NR-on2ej
@NR-on2ej 2 жыл бұрын
音楽番組を見ながら、うろ覚えだったらしい母が 「こんな悲しい曲じゃなかったよー」 とスマホを見ながら言ってたけど、この曲が終わる頃 「こんな悲しいいい曲なんだ」 と涙ぐみながら言ってて、それからこの歌と愛さんの声が離れません こんな綺麗な世界観の曲を知れてとても嬉しいです。 愛さんありがとうございます
@user-hk5gh2og4p
@user-hk5gh2og4p 2 жыл бұрын
うろ覚えですよ
@NR-on2ej
@NR-on2ej 2 жыл бұрын
@@user-hk5gh2og4p ありがとうございます!! 編集したいと思います!! このままだったら絶対気づきませんでした!! 感謝です!!
@DH-dk8ey
@DH-dk8ey 3 жыл бұрын
通信手段も交通手段も豊かになった時代しか知らない私からすると、こんな歌詞はもう書かれることはないんだろう、と思う でも、そんな時代に生きている私の心にもすごく響く歌詞…不思議
@nyannob6201
@nyannob6201 3 жыл бұрын
いくら昭和の雰囲気とか建物とか残ってても難しいのでしょうね、きっと
@user-vi1oh4pm8s
@user-vi1oh4pm8s 2 жыл бұрын
通信手段が乏しい中でも絶えず恋人を思い手紙を書く姿を思い浮かべると素敵ですよねぇ…
@user-ty2zt1sz7d
@user-ty2zt1sz7d 2 жыл бұрын
@@user-vi1oh4pm8s 好きな人からのLINEが来ただけでもドキドキするのに、直筆の恋文でやりとりとかロマンチックすぎて溶けそう
@user-vi1oh4pm8s
@user-vi1oh4pm8s 2 жыл бұрын
@@user-ty2zt1sz7d LINEとかの電子機器での文章ではなく形に残る物だからこそ何度も読み返したり大事に大事に保存したりするからホントにロマンチックですよね笑笑
@jaime0
@jaime0 Жыл бұрын
現在と80年代序盤ぐらいまでの生活感情は絶対違うと思ってる 終わりは終わりだった 今は何事もなんとかなるんじゃないのか?という、やりよう、希望が残されてる システムでどうにか救われる時代になるまでは、物事に込める想いが強かった
@user-hb7jm6zz8f
@user-hb7jm6zz8f 3 жыл бұрын
女性の気持ちに共感することが多い印象だったのですが、 改めて聴くと男性の思い全てに「いいえ、」で答えるのは切ないよなぁ…
@xxSparhawkxx
@xxSparhawkxx 3 жыл бұрын
それな 若いころは女性側の気持ちで聴いてて切なかったけど、いま改めて聴くと何しても喜んでもらえない彼氏の気持ちもなんかつらいよね。
@isaacsato2187
@isaacsato2187 3 жыл бұрын
でも女性も最後の4番の歌詞でわかるようにそれも自分のワガママだってことはわかっていて言っていたんですよ。 ワガママと知っていながらなお言わずにいられない女性の気持ちを考えると切ないし、そういう色々な読み方ができる松本隆の歌詞は本当に素敵だと思います。
@user-bt7rq7fv7e
@user-bt7rq7fv7e 2 жыл бұрын
5:04 「ねぇ」にいろんな感情こもりすぎて好きすぎてここばっかリピートしてしまう
@user-gz1ix3po1m
@user-gz1ix3po1m 3 ай бұрын
さすがバロンドール級の大女優候補だよな
@uspice2212
@uspice2212 3 жыл бұрын
4月から東京に恋人が行くので、こんな切なく歌われたら涙止まらない。 私はハンカチくださいって言わなくていい結果になるといいけどな…。がんばる。
@user-ln4sl8dh5d
@user-ln4sl8dh5d 3 жыл бұрын
今までは女性主観の歌詞なんだと思ってたけど、他の方の解釈を見て確かに男性の切ない感情も表現されているんだなと思った 女性側からしたら変わっていく男性に対して悲しさを感じているけど 男性側からすると都会に行っても恋人に似合いそうな指輪を見つけたから送ったりして、「かっこいい」って言って欲しい気持ちもありながら「見てくれ」と写真を送っても「いいえ、前の方が好きだった」って言われると変わっていく自分を否定されているような気がしてきてとても悲しくなる そんな両面からの歌詞だったことに今改めて気づかされた
@takajakupan
@takajakupan 3 жыл бұрын
「男のロマン」と「女のロマン」のすれ違いの歌なんですね。 例えばパイロットの男が言う。「俺は大空で死にたい」 でも、その男の恋人は言う「私はあなたの腕の中で死にたい」 では男が大空で死んだ場合、彼女はどこで死ねばいいんだろう。
@user-wv8cx4fi5b
@user-wv8cx4fi5b 3 жыл бұрын
離れて寂しいのはお互い様だっただろうしね、
@mson5972
@mson5972 3 жыл бұрын
男性が都会に染まって女性を忘れてしまう、悪く言えば悪役のような印象が今まであったけど、変化を受け入れられない女性の心の狭さみたいなのも感じました
@tz7710
@tz7710 3 жыл бұрын
Why is jpop better than kpop is trash
@daniel2096se
@daniel2096se 3 жыл бұрын
@@tz7710 when you are talking about material you love, DO NOT badmouthing another.
@achi6341
@achi6341 3 жыл бұрын
このピアノ弾いてる方FNS歌謡祭とかで永遠に弾いてる人だ。この人の体力半端ないと思ってる
@horimiz6743
@horimiz6743 3 жыл бұрын
ゆゆうたかな?
@user-xf3gt8rr6w
@user-xf3gt8rr6w 3 жыл бұрын
@@horimiz6743 間違ってないけど確実に違う
@user-dk7dp8ud2z
@user-dk7dp8ud2z 3 жыл бұрын
武部先生ですね! ユーミンとかは必ず弾いてる大御所ですね
@user-ei2yj8gq9v
@user-ei2yj8gq9v 3 жыл бұрын
武部さんはユーミンのライブバンドのバンマスしてます。
@irohani.hohetooo
@irohani.hohetooo 3 жыл бұрын
武部さん、2016年まで、ももクロのバンマスにもいました🙆
@user-ht7tq7uz1l
@user-ht7tq7uz1l 2 жыл бұрын
本家の明るく歌う感じと違う良さがあってめちゃくちゃ素敵
@unekosan
@unekosan Жыл бұрын
プレゼントよりもあなたに会いたいと伝え続けたけどそれが叶わず 会えないことを悟ってハンカチをねだるの切なすぎるなぁ
@user-vb2zz9sm2t
@user-vb2zz9sm2t 3 жыл бұрын
歌:太田裕美 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 0:38 恋人よ 僕は旅立つ 東へと 向う列車で はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ いいえ あなた私は 欲しいものはないのよ ただ都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 1:56 恋人よ 半年が過ぎ 逢えないが 泣かないでくれ 都会で流行の 指輪を送るよ 君に 君に似合うはずだ いいえ 星のダイヤも 海に眠る真珠も きっとあなたのキスほど きらめくはずないもの きらめくはずないもの 3:15 恋人よ いまも素顔で 口紅も つけないままか 見間違うような スーツ着たぼくの 写真 写真を見てくれ いいえ 草にねころぶ あなたが好きだったの でも木枯しのビル街 からだに気をつけてね からだに気をつけてね 4:19 恋人よ 君を忘れて 変わってく ぼくを許して 毎日 愉快に過す街角 ぼくは ぼくは帰れない あなた 最後のわがまま 贈りものをねだるわ ねえ 涙拭く木綿の ハンカチーフ下さい ハンカチーフ下さい 0:36
@user-kr8ys7je5f
@user-kr8ys7je5f 3 жыл бұрын
ありがとうございます🙏🙏
@respect-er4dc
@respect-er4dc 3 жыл бұрын
有能すぎん?神じゃん
@user-sl6kb7nk3s
@user-sl6kb7nk3s 3 жыл бұрын
賛否両論かもだけど、こうゆう曲こそ歌詞があって欲しいよね って事でマジ有能、神
@user-bn6zp5th5m
@user-bn6zp5th5m 3 жыл бұрын
大学でこの曲の5番の歌詞作れって言われた笑
@fadlikurniawan1163
@fadlikurniawan1163 3 жыл бұрын
Romaji please
@misa317
@misa317 3 жыл бұрын
今までは自分勝手な男だな、って思ってた。でも彼にとっては彼女は最後まで「恋人」のままなんだね。都会のきらびやかさや楽しさに魅かれるけど彼女を思ってる気持ちは変わってなくて、そんな自分を分かってもらえない彼のつらさ。地元に残って、彼を思い続けてるけど何を言われても気持ちが遠く離れていってしまう気がして、ただ戻ってきてほしいって思う彼女。彼女の一方通行じゃなくて、すれ違いの歌なんだなぁ。つらいね。
@user-bc3iu4gk4d
@user-bc3iu4gk4d 2 жыл бұрын
大学の授業でこの曲の5番の歌詞を考えなさいっていう課題があって最初はめんどくさいなって思ってたけど、こんないい曲に出会えてよかった。てか他の人の歌詞見たかった。
@999yumi6
@999yumi6 3 жыл бұрын
この曲、こんなに切ない曲だったなんて。 特に期待せずにみたのに号泣してしまいました。橋本愛ちゃんの表現力、、、 凄まじい。
@YES-qw6rr
@YES-qw6rr 3 жыл бұрын
この人いくつ才能があるんだろう 頑張り屋なんだろうな
@user-hi5du1tu2f
@user-hi5du1tu2f 3 жыл бұрын
そういうふうに考えられるのって素敵ですね
@user-sc2mz7yj2y
@user-sc2mz7yj2y 3 жыл бұрын
@@user-hi5du1tu2f あなたも
@light-rare971
@light-rare971 3 жыл бұрын
やさしいせかい
@YY-lw2hf
@YY-lw2hf 3 жыл бұрын
やさいせいかつ
@user-jn4rp7pv3n
@user-jn4rp7pv3n 3 жыл бұрын
ここまでがテンプレ
@user-dp5ut6ug7f
@user-dp5ut6ug7f 3 жыл бұрын
かわいい系の役も怖い冷たい感じの役もどっちもできる女優さんだからここからさらに人気が出ると思う
@Allie_7581
@Allie_7581 3 жыл бұрын
本当に怖い人の役うまいよねw
@johnladanio3390
@johnladanio3390 3 жыл бұрын
Yo what?😆
@tamo2103
@tamo2103 11 ай бұрын
上京する前に付き合っていた彼女から「木綿のハンカチーフって知ってる?」と聞かれた。 年代的に知らなかったが、上京後にこの曲、この歌詞を知り、別れた後だったが胸が痛くなった。
@user-xr8pq7ls4x
@user-xr8pq7ls4x Жыл бұрын
この曲は自身が上京して当時付き合っていた彼女と遠距離になり結局別れたことがあり、胸が苦しくなるほどシンクロします。 原曲は明るい曲調ですが、本当に聴くたびに思い出します。
@Penguin-Goat
@Penguin-Goat 3 жыл бұрын
もちろん本家も好きだしカバー版も好きだけど、カバーについてのただの感想を… 初めて _藤井風_ カバーで聴いた時は「あー男の子がどんどん垢抜けていって女の子は置いてけぼりかー」と _ミヤジ_ バージョンを聞いて「あー成長してないのは男の子のほうで、女の子が大人になっていったのか」と そして _橋本さん_ の歌を聞いて「ふたりとも脆いなぁ…」と 何度聞いても泣けてくるしどんな聴き方をしても入り込める曲だなぁ 追記 _椎名林檎さん&松崎ナオさん_ バージョンでは、林檎さんが迷いなく都会に出て迷いなくさまよう(矛盾っぽいけど)姿が描かれた感じがした。松崎さんの歌声は素朴だけど芯のある少女みたいで、彼のことを気にかけながらも自分の未来も大切にする雰囲気が感じられました。なんというか、二つの人生物語が一曲に詰め込まれたような気持ち。 _しょうこお姉さん_ バージョンは勇みゆく少年と寂しがる少女からそれぞれ大人になって自分を振り返る男性と一人で生きていく女性とに変化したイメージを抱いた。表現力はんぱないですよね…これまた泣きそうになりました。 _太田裕美さん&前田敦子さん_ バージョンでは、前田さんの「でも都会のビル街」の「でも」の発音が、「客観的な見方もできる大人な大人だよ」と強がる女性の心の中が現れたような雰囲気。強がりでもあり成長途中でもある繊細な女性らしい雰囲気だった。太田さんの歌は、ひたすら聞き惚れました。本家の余裕と貫禄とが混じり合ってとっても素敵です。 _秦基博さん_ バージョンはひたすら男女が楽しげに語りかけている雰囲気でした。でも、電話越しに久々に喋る喜びが溢れているような気にさせておきながら「木綿のハンカチーフください」とそのテンションのまま締める彼女。どんな気持ちなんだろうと想像させられますね。 _桑田佳祐さん_ バージョンは「東へ向かう列車」の中から海を眺めている風景が思い浮かびました。車窓から青い空と青い海が見えるのを想像すると、キラキラと輝く海を見ながら期待に胸を高鳴らせているように思えて、でも黄昏時の茜色を想像すると哀愁漂う回想シーンにも思えてきて…。ものすごく好きなカバーです。 _草野マサムネさん_ のカバーは僕にとっては意外の連続でした。「そのコード進行でいくのか!」という発見があちこちに散りばめられていて新鮮な感じがします。でも、Aメロの終わりのフレーズでの下ハモが「マサムネ感」を振り撒いていてこれまた素敵で…。アコギがギラギラしすぎず、だも細すぎず主張しているのが夏の日に枝の間から覗く太陽の光のようで心地よいです。素敵なカバーでした。
@user-um3nh3fu2z
@user-um3nh3fu2z 3 жыл бұрын
ぜひ椎名林檎verも、、!
@rara-di6jk
@rara-di6jk 3 жыл бұрын
是非しょうこお姉さんのも聴いてほしい.......
@user-tt6kr2hn6s
@user-tt6kr2hn6s 3 жыл бұрын
まじで感想似たように感じました。
@tanakatanakayade
@tanakatanakayade 3 жыл бұрын
前田敦子も!
@yukanfu5724
@yukanfu5724 3 жыл бұрын
秦基博verも是非、、!
@user-mb8fe8lt7p
@user-mb8fe8lt7p 3 жыл бұрын
女性が喜ぶはずのものをプレゼントしたいのに受け取ってもらえず自分のかっこいい姿の写真も見てくれない辛さと、飾ってる姿じゃなくて今までの貴方が好きって伝えてるけど伝わってない辛さが交差してて泣きたくなる。 お互いに想いあってるはずなのにどこかすれ違ってる感じがほんとに切ない。
@user-fk7cy3uf7e
@user-fk7cy3uf7e 3 жыл бұрын
星のダイヤも海に眠る真珠もきっとあなたのキスほどきらめくはずないもの この曲を聴いた時とっても頭に残りました。曲自体も、どの歌詞も素敵なのですが、、、特に心にきた歌詞です。
@user-tw7yu5dx3r
@user-tw7yu5dx3r Жыл бұрын
このアレンジもステキだけど、 原曲は、忘れるために流す涙を拭くハンカチーフが欲しいと 全てを拭い去って強くあろうとする、いい意味で強かな女性像が見えて 何が言いたいかというと、どちらも美しい女性を描いていてステキです。
@user-he8co6qh5t
@user-he8co6qh5t Жыл бұрын
エモいですね
@user-jc6vu3sp7i
@user-jc6vu3sp7i 3 жыл бұрын
完璧すぎなくて情緒不安定なのがいい
@do-uw2jp
@do-uw2jp 26 күн бұрын
情緒不安定では無いやろ笑
@user-jc6vu3sp7i
@user-jc6vu3sp7i 26 күн бұрын
@@do-uw2jp言葉の綾
@user-mh7dp4ek8j
@user-mh7dp4ek8j 3 жыл бұрын
この男女はとても誠実な恋愛をしてたんだなと思う。どっちも悪くない。だからこそ切ない。
@user-vo7nu3pd7q
@user-vo7nu3pd7q 3 жыл бұрын
1:25 この辺りから彼が変わり始めてるのに気づいて、彼女側の切ない、すき、信じてるわっていう感情が出始めるのすごい好き 2:44頃に確信に変わってて、お願い変わらないでっていう感情がたかまってて 4:00頃に諦め始めるけどそれでもまだ好きで、彼のこと想ってるのすごい胸にくる。 本当にこの曲って素敵。
@mil43
@mil43 2 жыл бұрын
FNSから来ました 「僕は、僕は帰れない」から毎回涙が溢れてしまいます
@user-py8dd8vs2y
@user-py8dd8vs2y 3 жыл бұрын
女性がいいえと無理な事ばかり言うのは、最初から彼が帰ってくる事はないとわかっていたから。男性は贈り物や写真でなんとか繋ぎ止めようとした。でも、知らず知らずのうちに都会の女性と彼女を比較したり、都会の魅力を語ってしまう。木綿のハンカチーフは彼女のわがままでもあり、男性自身のケジメになる彼の背中を未来へ押す精一杯の優しさの象徴のように感じた。
@user-ns4wd6ly5j
@user-ns4wd6ly5j 3 жыл бұрын
女優の彼女にしか歌えない歌い方。 一本調子かなとおもったけど 最後の最後で感情をすごく綺麗に見せてやっぱり、女優さんってすごいとおもった。
@fwevw4896
@fwevw4896 3 жыл бұрын
すごいよね。6分間があっという間に過ぎた。 聞き終わった後の感想は、この方のコメントがとても的確だと思いました。歌手としての表現より、女優としての計算された感情の発露のように感じました。表現の仕方が理想的すぎて逆に違和感
@user-ns4wd6ly5j
@user-ns4wd6ly5j 3 жыл бұрын
@@fwevw4896 すごくすごく言いたいこともわかります。届けるお仕事ってすごく繊細で難しいですね。✨
@ch0c0r1
@ch0c0r1 3 жыл бұрын
。すご た͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てたす͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てた͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ ⚠️ この文字列を見てしまったあなたは呪われました。この呪いを解くには私のチャンネルを登録してください…チャンネルを解除してしまうと呪いが2,3倍の強さになってあなたに襲いかかります。またこの呪いは家族や友達にも伝染するため大切な人を失う可能性があります。(※私のチャンネル登録をする以外に解く方法はないので注意してください。)
@h.k.921
@h.k.921 3 жыл бұрын
このチャンネル本人の曲しか歌わないしカバー曲歌わないしこの動画よくわからん
@user-lg4is7ik5c
@user-lg4is7ik5c 3 жыл бұрын
触ったら崩れちゃいそうな程繊細な声。 自分が観てた「同期のサクラ」や「35歳の少女」などの役柄からは想像できない良い意味でのギャップに見惚れました。 率直に言って好きです:)
@pq1173
@pq1173 2 жыл бұрын
無知で申し訳ないのですが、このFIRST TAKEで初めて木綿のハンカチーフを聞きました。切なくて泣きそうでした。太田さんご本人が歌うver.をその後に聞いたのですが、こんなにも雰囲気の異なる曲だったんですね。 太田さんの明るく旅立つ雰囲気はとても素敵だし、橋本さんの徐々に心が離れていく悲壮感漂う雰囲気はとても美しいですね。
@non08232236
@non08232236 3 жыл бұрын
みんな触れてないけど FNS歌謡祭でずっとピアノ弾いてるおじさんだよ🧒🏻✨
@niko9355
@niko9355 3 жыл бұрын
この曲をこんなに歌詞を意識して聞いたことがなかった… 最後の泣きそうになる表情と歌声があまりに自然でとても演技には見えない 短編ドラマでも観たっけ
@user-md1jp4qm4p
@user-md1jp4qm4p 3 жыл бұрын
私も、そう思います。 心の琴線に触れて来た 木綿のハンカチーフ初めてかも。
@user-pv8wc6og3c
@user-pv8wc6og3c 4 ай бұрын
女優さんだからこその歌い方でめっちゃ感動しました、見た目ももちろんだけど橋本愛ちゃん美しすぎる
@bamboohead1579
@bamboohead1579 3 жыл бұрын
この曲をフルコーラスで歌うと、私も「僕は帰れない」あたりから涙が溢れてきてしまいます💧💧💧
@takashi6647
@takashi6647 3 жыл бұрын
昭和の時代の大学生のとき、高校からの彼女と遠距離恋愛していました。当時は電話もなく、週に2度の文通のやり取り。 都会で学生生活を送る私に、不安や寂しさを抱えていた彼女。私はそれらを支えきれず、結局別れてしまいました。 橋本さんの歌に表情に、遠い昔の青春を思い出して切なくなりました。 彼女は今、優しい旦那さんと幸せに暮らしているそうです。
@radran10
@radran10 3 жыл бұрын
愛していてもすれ違うのが運命なんですかね。短編ドラマを見せてもらったような満足感…
@kaitogarcia3538
@kaitogarcia3538 3 жыл бұрын
永遠なんてない世界で二人は求め合いそして愛し合う。散りゆくからこそとても輝いて見える
@user-qr9xw1us6o
@user-qr9xw1us6o 3 жыл бұрын
本物
@taka-dp2gq
@taka-dp2gq 3 жыл бұрын
@@user-fj6kg4mo1x やめてぇ!やめてあげてぇ!
@yunoporon7457
@yunoporon7457 3 жыл бұрын
@@kaitogarcia3538 おいおいなんか気持ちよくなってるやついてワロタ
@rooto2865
@rooto2865 3 жыл бұрын
うわ冷めるわ... こういう人達は映画とかドラマとか 見れないんだろうな
@user-gc7jj5td2m
@user-gc7jj5td2m 10 ай бұрын
数ある木綿のハンカチーフの中でダントツで一番良い! 歌が上手いだけの人などいくらでもいるが、ここまで感情表現の煌めきを感じさせる歌い手はそういない。 よく知っている何度でも聴いた曲なのに、初めて聴いた曲のように思える。素晴らしい。 泣きました。
@user-hl6gz8ex7w
@user-hl6gz8ex7w Жыл бұрын
昔、役者やってたとき、感情入れて歌うなとよく指導された。こんな歌い方は駄目だと思って何回見ても涙が止まらない。すごいな。
@yuppie1024
@yuppie1024 7 ай бұрын
何事も振り切ると感情に影響を与えるものなんですね。
@stadiumspeed
@stadiumspeed 3 жыл бұрын
こんな素敵な声をもった女優さんだったんだ。 心があらわれました。
@user-ux4pw1yg2m
@user-ux4pw1yg2m 3 жыл бұрын
感情入りすぎて最後泣きそうになってるのが声にも伝わってなんかもう、上手としか言いようがない。すばらしい
@user-ee4ft8pu5v
@user-ee4ft8pu5v 2 жыл бұрын
お千代ちゃん(大河)と重なって余計泣けるんだが...健気で儚くて、でも芯があって、女性らしい女性像。
@user-jb5bf7dc9k
@user-jb5bf7dc9k 3 жыл бұрын
しっとり歌うと刹那さが 涙を誘う。太田裕美とは、また違っていいです。
@naya9829
@naya9829 3 жыл бұрын
女優さんを起用したカバーとしか思ってなかった。 でも、透明感のある歌声に引き込まれた。そして徐々に、みんなの言うドラマを1本見たような気持ちっていうのが分かった。 女優さんの歌う木綿のハンカチーフ、とっても素敵でした。そして橋本愛さん、とっても好きになりました。ありがとう。
@user-dm2ro1hw3f
@user-dm2ro1hw3f 3 жыл бұрын
口元こんなキレイな人いないよ。
@0ampb
@0ampb Жыл бұрын
長く付き合っていた元カノから連絡があり、何となくこの歌を見に来てしまいました。素朴だった彼女。きっと変わってしまったのは僕。幸せになってくれていると良いなと。 橋本愛さんの表現力のお陰で、なんとも行き場所のない気持ちが供養できました。
@user-ms8uo4zk9h
@user-ms8uo4zk9h 3 жыл бұрын
5:05秒の「ねぇえ」が好きなんですけどわかる人いません?
@user-uj3jw6sj8q
@user-uj3jw6sj8q 3 жыл бұрын
東京との遠距離で、コロナ禍で会えずお別れした彼を思い涙がでました。 愛ちゃんの歌い方、表情が、心に沁み入ります。強くなりたいなあ。元気かな。
@user-jv3wl1uu7w
@user-jv3wl1uu7w 3 жыл бұрын
コメント読んだだけだけど、幸せになってほしいと思いました
@user-td1hp6jl8c
@user-td1hp6jl8c 3 жыл бұрын
これからあなたの人生に幸せな事が多く訪れますように。
@user-ne2hr4ul1i
@user-ne2hr4ul1i 3 жыл бұрын
(。•́ωก̀。)…グスン
@user-toriniku29
@user-toriniku29 3 жыл бұрын
これ、、こんなに切なくて素敵な恋の歌だったんや、、、
@asny9560
@asny9560 2 жыл бұрын
同期のサクラで知ってキリッとした凛々しい女優さんだと思ってたら、こんなに儚く柔らかく歌えるなんて…。素敵な女性だ。
@masayan1981
@masayan1981 3 жыл бұрын
徐々に感情移入が増していく歌唱に圧倒され、3回目の「いいえ」で涙腺決壊。
@maom_00
@maom_00 3 жыл бұрын
高校の頃、本当に大切で大好きだった彼は今、東京で歌手として頑張っています。少しずつ変わっていく彼を、私は受け止めきれませんでした。 最後まで隣にいられなかったこと、ごめんなさい。とても大好きでした。いつまでも応援しています。
@sensai0207
@sensai0207 3 жыл бұрын
爆笑😆
@user-cg5vk4le6q
@user-cg5vk4le6q 3 жыл бұрын
自分は女だけど、この歌はどちらかというと男の人に感情移入しちゃったなぁ。 以下、全部妄想です。 男の人は一緒に来て欲しかったのかもしれないね。 「僕は旅立つ」というセリフに、「私も行きたい」って返して欲しかったのかなぁ。でも、「変わらず帰ってきて」って言われてしまって。 素敵な贈り物をすれば、彼女が都会に魅力を感じて追ってきてくれるんじゃないかと願ったのかも。 スーツの似合う男になったよ、だから…と言いたいのかもしれないけど、女の人は昔の自分が好きだった、と言う……。 もう自分は、彼女の好きだった自分ではなくなったんだ、って思っただろうなぁ。 田舎にいる素朴で素直な彼女と自分はもう似合わなくなってる。 彼女は何にも悪くなくて、ただ、自分が変わってしまっただけだから、「君を忘れる僕を許して」って自分が悪いように言ったのかな。彼女に罪悪感を負わせないために、、。 まとまらないけど、どちらの気持ちも痛いほどわかる切ない曲だなぁ。なにより、橋本愛さんの表現力に引きこまれました…。
@shippo0013
@shippo0013 3 жыл бұрын
高度経済成長期に、故郷と恋人を捨てた歌としてヒットした言わば感動ポルノ的な歌詞なんですが 「一緒に来て欲しかった」という見方にちょっと驚きました。確かに今だとそうなるかも。 最初は思いやる手紙の内容も、徐々に頻度が落ち、やがて自慢になり、いけすかない男だと思ってましたが 正直に「帰れない」と伝えてる以上、自分が悪いように言った説はあり得ますね・・・。 昔の歌は歌詞がシンプルなぶん、色々深読みできて面白いです。 彼はちゃんと木綿のハンカチを故郷に送ったんだろうか。
@bsion6405
@bsion6405 3 жыл бұрын
現代的に見る場合、男の申し出に全部「いいえ」と否定から入ってるあたりもポイントなのかなって思います。
@user-mx6br1sb4m
@user-mx6br1sb4m 3 жыл бұрын
そんな見方があるなんて考えたことなかったのですが、言われてみればそういう男性像も想像できますね、、、!
@user-yq4ko1pf7q
@user-yq4ko1pf7q 3 жыл бұрын
このコメント見てから改めて歌詞見たら涙が出ました…。「変わってくぼくを許して」って言葉。自分自身も変わっていく僕を受け入れられないようなそんな感じがして、苦しくなりました。
@user-nn7wu8nf9d
@user-nn7wu8nf9d 3 жыл бұрын
女の方も、こっち(地元)でいい感じの男と遊びつつ、都会で調子乗っている男をキープしている感じではないかな?
@mei2448
@mei2448 Жыл бұрын
1:58の男性側の歌詞から歌い方が少し強くなった感じがして、女性は悲しんでいるのに都会でしたいことを見つけた男性を想像出来てしまった😢 その後の「君に似合うはずだ」の所が少し微笑んでるように聞こえて、男性も好きだけど帰れないって気持ちが伝わってきてすごい😭 原曲ばかり聞いてたけどこれも良い🥰❤
@shiki-db8jh
@shiki-db8jh 11 ай бұрын
ファーストテイクの中で一番好き
@velfarre001
@velfarre001 3 жыл бұрын
母が良く歌っていた曲。 あなたと一緒に生きた時間より、あなたを失ってからの時間が長くなりました。 空の上から見てくれていますか? 僕はなんとか生きています。
@user-ts8kt8dm2y
@user-ts8kt8dm2y 3 жыл бұрын
このコメント見て我慢してた涙腺が崩壊した。
@nnn._.
@nnn._. 3 жыл бұрын
中一男子です 僕の母もこの曲よく歌っています でもいずれ僕の母もお空に行ってしまわれるんですね 寂しくなりますね
@trump7249
@trump7249 3 жыл бұрын
母さん失恋したんかな
@yoji08yoji
@yoji08yoji 3 жыл бұрын
元々いい歌詞だけど、歌詞の役に入り込むとここまで素晴らしい歌になるとは 女優さんって凄いな 「歌とはあなた自身で、あなた自身が歌になる」って有名なオペラ歌手の言葉思い出した
@user-py2ur7js5w
@user-py2ur7js5w Жыл бұрын
木綿のハンカチーフ 歌詞 自分用 恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向う列車で はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ いいえ あなた 私は 欲しいものはないのよ ただ都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 恋人よ 半年が過ぎ 逢えないが泣かないでくれ 都会で流行りの 指輪を送るよ 君に 君に似合うはずだ いいえ 星のダイヤも 海に眠る真珠も きっと あなたのキスほど きらめくはずないもの きらめくはずないもの 恋人よ いまも素顔で くち紅も つけないままか 見間違うような スーツ着たぼくの 写真 写真を見てくれ いいえ 草にねころぶ あなたが好きだったの でも 木枯しのビル街 からだに気をつけてね からだに気をつけてね 恋人よ 君を忘れて 変わってく ぼくを許して 毎日愉快に 過ごす街角 ぼくは ぼくは帰れない あなた 最後のわがまま 贈りものをねだるわ ねえ 涙拭く 木綿の ハンカチーフ下さい ハンカチーフ下さい
@kekka4513
@kekka4513 2 жыл бұрын
最近めっちゃ聞いてる、愛さんの感情籠りすぎてて、ほんとに切ない気持ちが伝わってくる
@HANA-il6hw
@HANA-il6hw 3 жыл бұрын
橋本愛って全体的に見ると芋っぽいというか、垢抜け切れてない感が好感度もてるんだけど、口元や顔のアップになった瞬間、すっごく引き込まれる美しさを持ってるよね。よね?
@cape.m
@cape.m 3 жыл бұрын
それを文字で表現できるあなたもすごい!
@nakayokusiyo
@nakayokusiyo 3 жыл бұрын
わざと垢抜けてないんだと思う 5年くらい前はバリバリに垢抜けてたけど本人がそういうの嫌なのかな〜とおもう!
@snowstone2130
@snowstone2130 3 жыл бұрын
確かに、雑誌のモデルの時に見てましたが、すごく垢抜けてて大人っぽかったです! (私が田舎の高校生の時だったからかもしれませんが笑)
@dayssun9747
@dayssun9747 3 жыл бұрын
最後の「よね?」は要らんよね?
@HANA-il6hw
@HANA-il6hw 3 жыл бұрын
@@dayssun9747 わたしも竜也の弟子になりたいです。
@user-hv4ig4hl9j
@user-hv4ig4hl9j 3 жыл бұрын
5:05 の「ねぇ」が、優しさと切なさと吹っ切れたような思い全てが込められてるような歌い方で惚れた。演技派すぎる。
@user-on2qb5fy2w
@user-on2qb5fy2w Жыл бұрын
潮騒のメモリーズの時から素敵な歌声とは思ってたけど、切ない曲がぴったりすぎて良き…
@user-zo3bt7br7e
@user-zo3bt7br7e Жыл бұрын
ピアノが本当にすてき... 儚い歌声に寄せているような儚げな音色
@mulligan5441
@mulligan5441 3 жыл бұрын
やば、泣きそう。 切ないけど、この時間が永遠に続かないかなって思う。 女優さんってすごいなあ、歌い出すと空気ガラッとが変わって一気に引き込まれました。
@don1971chan
@don1971chan 3 жыл бұрын
最後のひと小節、涙声だよね…。 原曲で育った世代なんですが、泣かされてしまいました。 素敵な歌をありがとう。
@user-hk5od5ck6y
@user-hk5od5ck6y 2 жыл бұрын
定期的に聴きたくなる。綺麗な声
@user-my7eu9ts4o
@user-my7eu9ts4o 2 жыл бұрын
木綿のハンカチーフ 作詞:松本 隆 作曲:筒美京平 編曲:武部聡志、本間昭光 恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向う列車で はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ いいえ あなた  私は 欲しいものはないのよ ただ都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 恋人よ 半年が過ぎ 逢えないが泣かないでくれ 都会で流行りの 指輪を送るよ 君に 君に似合うはずだ いいえ 星のダイヤも 海に眠る真珠も きっと あなたのキスほど きらめくはずないもの きらめくはずないもの 恋人よ いまも素顔で くち紅も つけないままか 見間違うような スーツ着たぼくの 写真 写真を見てくれ いいえ 草にねころぶ あなたが好きだったの でも 木枯しのビル街 からだに気をつけてね からだに気をつけてね 恋人よ 君を忘れて 変わってく ぼくを許して 毎日愉快に 過ごす街角 ぼくは ぼくは帰れない あなた 最後のわがまま 贈りものをねだるわ ねえ 涙拭く 木綿の ハンカチーフ下さい ハンカチーフ下さい
@user-pn9tz8qx4c
@user-pn9tz8qx4c 3 жыл бұрын
この人は歌も歌えたのか、そうだよなあ...なんてったってアキちゃんとアイドルやってたもんなあ あれは7年前の夏か...😱
@millie7637
@millie7637 3 жыл бұрын
七年.....?! まじか。。。
@user-xu7fe4hf6i
@user-xu7fe4hf6i 3 жыл бұрын
じぇじぇじぇ! ( ' jjj ' )/
@user-eg5pm4kq1c
@user-eg5pm4kq1c 3 жыл бұрын
暦の上ではディセンバー
@user-jy8bs9ct9s
@user-jy8bs9ct9s 3 жыл бұрын
友達に勧められて木綿のハンカチーフ聞いたけど、女性がどれだけ男性を大切したのかがわかる歌だったし、この人が歌うとより一層際立つ。
@user-qz4im6vb9v
@user-qz4im6vb9v 3 жыл бұрын
※ただしイケメン相手に限る
@user-jy8bs9ct9s
@user-jy8bs9ct9s 3 жыл бұрын
@@user-qz4im6vb9v そういう世知辛さもこの歌にはあったのか…
@user-eq2sj7dr3o
@user-eq2sj7dr3o 3 жыл бұрын
@@user-qz4im6vb9v つまんないからやめなそれ
@user-monbebe.rii815
@user-monbebe.rii815 3 жыл бұрын
ピアノのアレンジが、この繊細なハスキーボイスを更に素敵なものに昇華してる。 心が洗われる。
@user-bz8yq3tq9k
@user-bz8yq3tq9k Ай бұрын
行列見てすぐに来ました。 すごくいい ❤
@user-gg5rm2qb2f
@user-gg5rm2qb2f 3 жыл бұрын
最後の「ハンカチーフ下さい」で泣くのを我慢しているような、恋人が幸せであるように祈るような表情がとても素敵。
@korinko-ann
@korinko-ann 3 жыл бұрын
全然そんなつもりはなく何気ない気持ちで見たのに、気付いたら号泣していました。別に遠距離恋愛もしたことないのに。なんでだろう。奥ゆかしい日本の良さを感じられたからかな。
@user-cw8xh5np2t
@user-cw8xh5np2t 3 жыл бұрын
最初はなんて悲しい別れなんだろうと思ったけど、お互いすれ違っていくなかで、こうやって別れて新しい一歩を踏み出す準備ができたのなら幸せなのかもとふと思った だから原曲はあんなに明るい調子なのかなーと
@Mai-qk4do
@Mai-qk4do 3 жыл бұрын
この曲を聴いて初めて こんなに切なくなったし涙が出てきた… メロディーだけじゃなく景色まで見せて貰えた事に感謝します。
@U__ribbon
@U__ribbon 3 жыл бұрын
最後だけ いいえ って言わないの切ない いいえって言って欲しかったのかな
@susuka8193
@susuka8193 3 жыл бұрын
ラストが涙声に聞こえてドキッとした。
@snowstone2130
@snowstone2130 3 жыл бұрын
女優さんならではの感情表現ですよね、、 泣きながら歌えるのは
@user-mi9zg4wl4m
@user-mi9zg4wl4m 3 жыл бұрын
この当時はナイロン製のハンカチが出てきた時代。 あえて木綿のハンカチーフと言う彼女は古風で 素晴らしくきれいな女性なんだな。
橋本愛 /  木綿のハンカチーフ
6:13
Sony Music (Japan)
Рет қаралды 320 М.
木綿のハンカチーフ  二十歳
2:54
Fujii Kaze
Рет қаралды 7 МЛН
КАРМАНЧИК 2 СЕЗОН 5 СЕРИЯ
27:21
Inter Production
Рет қаралды 582 М.
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 45 МЛН
Aimer - Kataomoi / THE FIRST TAKE
4:17
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 39 МЛН
Hiromi Ota "Momen no Handkerchief" Music Video, Animation by Creator Niina Ai
3:57
YOASOBI - Gunjo / THE FIRST TAKE
6:02
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 105 МЛН
AiNA THE END - Orchestra / THE FIRST TAKE
7:27
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 18 МЛН
KingGnu井口&aiko マジ歌「カブトムシ」
5:57
ムシトリアミ
Рет қаралды 17 МЛН
〈一人二役!?〉はいだしょうこ「木綿のハンカチーフ」- 太田裕美(フル)〈公式〉
4:25
Mika Nakashima - Yuki No Hana / THE FIRST TAKE
6:39
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 13 МЛН
Jaloliddin Ahmadaliyev - Yetar (Official Music Video)
8:28
NevoMusic
Рет қаралды 3 МЛН
Sadraddin & IL’HAN - Aman bolşy suigenim | Official Visualizer
3:09
Kalifarniya - Hello [official MV]
2:54
Kalifarniya
Рет қаралды 3,7 МЛН
Amre - Есіңде сақта [Album EMI]
2:16
Amre Official
Рет қаралды 142 М.
aespa 에스파 'Armageddon' MV
3:33
SMTOWN
Рет қаралды 25 МЛН
Sadraddin - Если любишь | Official Visualizer
2:14
SADRADDIN
Рет қаралды 85 М.
Артур Пирожков и Хабиб - МЁД (Премьера клипа 2024)
2:11
Александр Ревва
Рет қаралды 2 МЛН