AKEBONO-MARU cruise from Oita to Ehime, enjoy unbelievable luxurious state room!

  Рет қаралды 108,580

Luxury Cruise JP

Luxury Cruise JP

Күн бұрын

Take a luxury cruise on the highest grade and special grade of the Uwajima Unyu ferry "AKEBONO-MARU".
Although it is a short-distance route that takes 2 hours and 20 minutes, it is a heartwarming voyage on a ship with luxurious facilities and a bright atmosphere. I wanted to ride more.
Usuki → Yawatahama (state room)
1 adult use, normal season
Fare 6,810 yen + charter fee 4,970 yen
AKEBONO MARU (Yawatahama)
Launched in 2017, built Naikai Zosen Setoda Shipyard
Total length 121.4 meters, total tons 2,694 tons
Speed ​​20.2 knots (37.4km/h)
◆ Why not check out these videos? ーーーーーーー
Previous : SOLEIL
• 東京九州フェリー それいゆ デラックス 乗船...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
REIMEIMARU
• 宇和島運輸フェリー れいめい丸 特等 乗船記...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
◆ Please subscribe to the channel and don't miss new videos!
kzfaq.info...
● Videos for Luxurious cruises.
• 贅沢船旅 - Luxury Cruises
● Videos for Casual cruises.
• カジュアル船旅 - Casual Cruises
● Videos for Sightseeing cruises.
• 遊覧・観光船 - Sightseeing C...
● You can see all the boarding reports so far at once!
• 船旅イッキ見! - All cruises ...
◆ Author: Amaki
I live in Hokkaido, Japan and started my boat trip in 2020.
Perhaps by luck or insensitivity, I have never experienced seasickness.
My favorite drink is wine (especially sparkling), and I sometimes bring it on board.
I refresh my mind while looking at the sea.
◆ Chapters
0:00 Usuki Port Ferry Terminal
0:54 Boarding "AKEBONO MARU"
2:14 Special room room tour
4:34 Inboard exploration
6:08 Departure
6:39 Usuki's specialty "Toriten bento"
7:47 Afternoon moment
9:55 Private lounge for premium class passenger
12:07 Arrive at Yawatahama Port and disembark
13:16 Yawatahama Port Ferry Terminal
Music: www.purple-planet.com

Пікірлер: 99
@yrmk73
@yrmk73 2 жыл бұрын
2時間20分ではもったいない、8間ぐらいは滞在したい部屋ですね。初見ですが、落ち着いたナレーションで好感を持ちした。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ナレーションお褒めいただき嬉しいです! 本当に、何往復でも乗れそうな素晴らしい部屋でした。 長時間の航路でも、ここまでの設備はなかなか無いですね。
@user-dh7gb6lj5d
@user-dh7gb6lj5d 2 жыл бұрын
子供の頃、福岡から母の実家の八幡浜まで帰省で毎年別府か臼杵から乗ってました。 懐かしい思い出です。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 福岡からでしたら別府便のほうが多く乗られるのでしょうか? 臼杵まで走った方が早いのか、別府から乗ってしまった方が早いのか気になるところです。
@user-dh7gb6lj5d
@user-dh7gb6lj5d 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP 別府に乗るつもりで行くのですが、毎年冬に帰省していたので雪等の影響で遅れると臼杵便に変更みたいな感じでしたね笑
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
@@user-dh7gb6lj5d 様 なるほど! 少し走ればバックアップの路線があるというのは確かに便利ですね。
@3tonman524
@3tonman524 2 жыл бұрын
オススメにて案内されました。 素敵なチャンネルですね。 いつかどこかの船旅を夢見て、チャンネル登録します。😘
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ようこそ!コメントありがとうございました。 また面白そうな船がありましたらご紹介しますので、ぜひ今後ともお付き合いください。 よろしくお願いいたします。
@BeTheOne2629
@BeTheOne2629 2 жыл бұрын
臼杵の町並みや雰囲気が大好き✨
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 駅から港まで歩いただけですが、味のある街並みですね。 今度はゆっくり観光したいものです。
@BeTheOne2629
@BeTheOne2629 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP カニ醤油さんの味噌ソフトクリーム、美味しかったですよ✨いつかお試しになってみてください✨
@user-rd3ce6pw5r
@user-rd3ce6pw5r 2 жыл бұрын
子供たちが小さい頃は 岡山から臼杵に帰省する 時はいつもフェリーでした。瀬戸大橋ができて 時間も短縮され四国横断もあまり気になりませんでした。船内では皆で寝転んでいるうちに臼杵港に着。懐かしいあの頃を思い出し一層ふるさとが 愛おしくなりました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 本四連絡橋は交通の流れを大きく変えましたね。 船内独特の時間の流れ方、良いですよね。 動画が故郷を思うきっかけになったようでうれしく思います。
@user-wn8rb4jc6b
@user-wn8rb4jc6b 2 жыл бұрын
このレベルなら1泊したくなる感じ。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 8時間くらいなら乗ってられますね!
@toomach2452
@toomach2452 2 жыл бұрын
地元だけど乗ったことない😱勉強になりました。いつか旅したいですね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 近所だとなかなか乗りませんよね(笑) 気軽に船旅が楽しめますので、ぜひ乗ってみてください。
@user-yd4nk1id5l
@user-yd4nk1id5l 2 жыл бұрын
船オタをしている古希の爺です。 宇和島運輸フェリーのあかつき丸はよく利用していますが、あけぼの丸はまだ乗ってないですね。 チャンネル登録しました🎵
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 別府の方が臼杵よりも観光の面で使われる機会が多そうですね。 ぜひあけぼの丸乗られてみてください! 今後ともよろしくお願いいたします。
@12456ahh
@12456ahh 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております! つい先日、八幡浜別府航路を利用しました 臼杵航路にこの様な素晴らしい船が就航していたとは! 次は臼杵航路を利用しようと思います! これからも楽しみにしております!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 別府航路にも「あかつき丸」という新しめの船が走っています。 あけぼの丸よりも少し、落ち着いた重厚な感じのようです。 またよろしくお願いいたします!
@yamiyo7000
@yamiyo7000 2 жыл бұрын
トラックで 良く乗りました😊 懐かしかったです!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 常連さんですね? またよろしくお願いします!
@wonbat236
@wonbat236 2 жыл бұрын
これほどの贅沢はありえません⛴ 今日のお昼は唐揚げ弁当にしました(笑)
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
凄い船でした! 唐揚げいいですね〜思い出しただけで、また食べたくなります(笑)
@kenken-nq6rq
@kenken-nq6rq 2 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。 特等室凄すぎですね! 2時間ちょいの船旅なのにベッドまであるなんて! 自分は去年の夏に乗船しました。 土佐方面に行くので最短の宿毛フェリーが良かったんですが経営悪化で航路がなくなっちゃったんですよね。 あけぼの丸にはレストランはないですが売店で簡単なカレーやうどん等を提供してました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 九州四国間、思っていた以上に移動が活発で驚きました。 すごい客室ですよね!衝撃でした。 売店ではお弁当は売っていたのを見ましたが、軽食もあるのですね。 今回は名物のとり天、美味しかったので良しとします(笑) どうもありがとうございます。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 2 жыл бұрын
この船体・航路距離にもかかわらず、船内設備は充実していますね。あとはレストランまでとはいわず、軽食コーナーがあればいいのに。 佐田岬半島を眺めながら乗っていられるとは、好い航路です。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
別府航路の「あかつき丸」は軽食を出しているみたいですね。 本船はお弁当の販売まででした。 とてもきれいな景色を楽しめました!
@gkfujiwaraesquibel7998
@gkfujiwaraesquibel7998 2 жыл бұрын
This ship reminded me of the MV Trans Asia 18, which was the old Sakura of Uwajima Unyu Ferry.
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
Thank you Mr. Fujiwara. "Akebono-maru" is the successor to "Sakura". I saw the picture of Trans Asia 18, but the deck has been added!! I'm glad that it seems to be operating well even now.
@user-xy2lx2hg5k
@user-xy2lx2hg5k 2 жыл бұрын
この前この船のラウンジ使いたくて一等乗りました!最高でした!!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 乗船されたのですか!!ラウンジ寛げて良いですよね!
@user-jv1pc5do5q
@user-jv1pc5do5q 2 жыл бұрын
なんと凄いですね。ざくっと愛媛から大分の航路があるとは認識していましたがこんなに立派とは。次の旅行で乗りますというかこれを目的で旅行したいレベル。ありがとうございます。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これも時代ですかね?最近はどこに行っても何でも綺麗ですよね。 航海自体は一瞬なので、着いた先でも楽しみを作っておいた方がいいと思います(笑)
@motorcycleP-san-channel
@motorcycleP-san-channel 2 жыл бұрын
とてもナレーションが聞きやすくスムースで素敵なチャンネルを見つけて喜んでおります(^^)即チャンネル登録させて頂きました! またの船旅情報楽しみにしてます!有り難うございました♪
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ようこそ! ご登録ありがとうございます。 今後とも楽しい船旅をご紹介いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 2 жыл бұрын
この短時間の航路にも関わらず、これだけの個室やサロンがあるのは驚きですね。 降りるのが躊躇われる気持ち、よくわかります。 また次の動画も楽しみにしています(^^)
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 きっと、地元の会社の重役さんなんかが移動する時に使うんでしょうね。 また宜しくお願いします!
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん なるほど! そういう使われ方なら、納得出来ますね(^^)
@FAnneMarry
@FAnneMarry 2 жыл бұрын
宇和島運輸は、別府~八幡浜の夜行便に、乗ったことがあります。 MLながら~瀬戸大橋~八幡浜~別府を、2夜行で結ぶルートでした。 別府港に、展望温泉があったのも懐かしいです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 別府温泉、良いですね! それよりも大垣から八幡浜まで日中に着くことが驚きです。
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
甘木さん二時間ちょっとの船旅でしたが凄い船‼️シャワールームもあるとなお最高‼️とり天美味しそうでしたね😁
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 とり天、から揚げが圧倒的多数の北海道からすると珍しいですが、美味しいですしまた食べたいです(笑) 確かに、真夏や深夜便ですとシャワー欲しいかもしれませんね。
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP 甘木さんへ また動画待ってますね~同じ札幌なので~いつも応援✊‼️待ってます👍
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
お楽しみに!(笑)
@user-sz7gx3yd2i
@user-sz7gx3yd2i 2 жыл бұрын
自分は佐賀関〜三崎航路しか乗ってないけどこちらは桁違いに豪華ですね。 一泊ぐらいはしたいですね😄
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ほんと、1泊できそうな部屋です。あとはシャワーがあれば・・・ 国道九四フェリーも乗ってみたいです!
@user-ur5xr3od1x
@user-ur5xr3od1x 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。当方はバイカーで、普段の移動ではまず乗ることのない最上級の部屋の内部を見せていただきありがとうございます。この船もバイクで乗船しましたが、高級感ただようエリアの内部はこんな感じだったのですね。勉強になります。 それにしても、お酒、お強いですねw  うらやましいです。 これからも動画を楽しみにしております。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 船全体にも綺麗で格調高めの雰囲気が漂っていますが、どこに居ても「扉の向こう側」って何故か気になりますよね・・・。 お酒はそんなに強くありませんよ(笑)それでも乗船中の飲酒は徒歩乗船者の特権なので、今後も飲みます! またよろしくお願いいたします。
@phantom6988
@phantom6988 2 жыл бұрын
北海道ご在住でも遠方まで遥々行かれ様々な客船やフェリーに乗船されているのですね。それにしても2.5時間のフェリーでこの豪華なPuremiumなお部屋!これでは下船したくなくなるのは当たり前ですよね。今回のお弁当もとても美味しそうでした。ただ船旅は短くとも、長くとも、下船時の哀愁感は常につきまとうもので、きっとまた次の船旅への思いを強くするものでもあるのでしょうね! 自分も船旅の夢が実現するまでは引き続きこちらの動画で船旅気分を分けさせて頂きます。お身体くれぐれもご自愛され引き続き素敵な動画を見せてください。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 遠くに行くときは乗船1回では勿体ないので、いくつか乗るようにしています。 とり天弁当は本当に美味しかったです。 状況が落ち着いたら、ぜひ船に乗ってみてくださいね。
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 2 жыл бұрын
一回乗ってみるか!!🚢
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 2 жыл бұрын
🚢
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 是非!乗ってみてください! 綺麗で楽しい船ですよ。
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 2 жыл бұрын
サンキュー❤️
@user-bo3yb1ix8k
@user-bo3yb1ix8k 2 жыл бұрын
3年前に実家、佐伯市に帰省時、利用して綺麗なのに驚き😲‼️ました👏以前の宿毛フェーリは………来年も帰省予定ですので利用します🤗✌️
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 九州ー四国の連絡はだいぶ集約されたんですね。 大して期待していなかったのに、乗ってみて綺麗でびっくりというのは嬉しい誤算ですね。 別府行きのあかつき丸も気になります(笑)
@user-eg1cj8re6e
@user-eg1cj8re6e 2 жыл бұрын
豪華な船旅素敵ですね! フェリーでの移動は好きなんですが、乗り物酔いすることは普段なく、とくに体調が悪いこともないのに下船するときになぜかめまいなどをもよおすことがあります。あれは潮流とか高波とかの影響なんでしょうかね。だから必要ないと思いつつ、乗り物酔いのクスリを一応携帯するようにしています。持っておくとなぜか酔いませんね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 長時間乗り物に乗って揺れた状態が続くと、体がその揺れに慣れて止まっている陸地に下りた時に揺れているような錯覚やめまいがすることがあります。 派手な動揺が無くても、なる方はなるようですね。 陸酔い(おかよい)と言うそうですが、私も一度「あざれあ」から降りたときに暫く世間が揺れていました(笑) 酔い止めはお守りのようなものなのかもしれませんね。
@srbh41413
@srbh41413 2 жыл бұрын
There are so many ferries around Japan. Maybe you could do a video (or two) just going over a map of them all?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
No way! (Lol It seems that there are more than 600 routes in Japan and it will be difficult to get on all of them. But someday I want to conquer them.
@srbh41413
@srbh41413 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP Wow! I did not know there are so many!
@skyclad1000
@skyclad1000 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。愛媛には四国オレンジフェリーもありますよ! 東予-大阪、新居浜-神戸 と2航路あって、東予と新居浜はそれほど離れていません。 航路を変えて往復すれば船の年代も違うから楽しめると思います。いつかレポートして下さいね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 四国オレンジフェリー、ぜひ乗ってみたいですと思っています。 宇和島鯛めし、食べてみたいです!
@tmksue3551
@tmksue3551 Жыл бұрын
乗った気分になれる素敵な動画でした。フェリー好き見習いものです。 ところで家族5人で特別室を使おうと思えば、このフェリーは一人ひとりが特等運賃になるんでしょうね?ほかのフェリーって各人2等の運賃+一部屋料金ですよね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございました。 運賃ですが、私の感覚としてはルームチャージ制のほうが少ないように思います。 等級別の運賃があり、個室定員に満たない人数で利用する際に割増が有ったり無かったりというパターンが多いですね。 本船も等級別運賃です。
@senzuriman
@senzuriman 2 жыл бұрын
この航路まだあったんや!! オッちゃんが中2の修学旅行に乗った時は、片道4時間やったと思う。 船もボロかったし、個室もなかったような。思い出は臼杵の石仏・・・ 1976年
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現役バリバリの航路でしたよ! 修学旅行で船は当時は当たり前かもしれませんが、今では作れない思い出ができて羨ましいです。 石仏も見られていないので、臼杵に再訪したいものです。
@user-Tochinoki
@user-Tochinoki 2 жыл бұрын
深夜便の八幡浜〜別府航路は朝3時入港で6時前くらいまで船内休憩できるんです
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます。 臼杵便は夜休憩が無いようですが、別府便で走らせたとき用の設備なのかもしれませんね。
@user-nb3yj2bx4v
@user-nb3yj2bx4v 2 жыл бұрын
大分から四国に行く際に、宇和島か九四にするか迷います。 便数とコストで選ぶなら九四ですが、 霧の影響や乗り換えの利便性を選ぶなら宇和島ですね❗️
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 臼杵のほうが圧倒的に本数は多いですが、天候によっては別府に替えるというのも有りですね。 いずれにしても多頻度運航は便利で良いですね。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
よく速度計が出てきますが、何というアプリですか?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
その名も「速度計」というアプリです(笑) スマホのGPS信号を使って速度を測っているので、どんなアプリでも同じ内容が出ますよ!
@user-wn2ph3mp6d
@user-wn2ph3mp6d 2 жыл бұрын
地元だ😀 運送関係と造船関係の利用者が多いかな
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お邪魔しました(笑)造船関係の方も乗られるのですね! たしかに臼杵港・八幡浜の横にも造船所がありますね。
@esan9124
@esan9124 2 жыл бұрын
👍🤗
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
👋✨ Thank you!
@FURAIBO
@FURAIBO 2 жыл бұрын
長時間乗るなら利用したくなりますね。 短時間だともったいないかなって正直思いました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ご感想お寄せいただきありがとうございます! そうなんです、もう少し航海時間が長ければと私も思います(笑)
@user-pi3uc3gt8t
@user-pi3uc3gt8t 7 ай бұрын
これだけサービス旺盛なのに、乗船時間が、東京〜新大阪より短い2時間20分とは勿体ない。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 7 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 新幹線だと大阪まで行けない時間なのですね・・・!! 夜航便もありますので、そのための部屋なのかなと思った次第です。
@Kineosporia
@Kineosporia 2 жыл бұрын
1週間くらいのクルーズも十分だろう。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 シャワーやお風呂が船内に無いので、九州四国沿海一周温泉巡りクルーズとかやったら面白そうです。
@hf744
@hf744 2 жыл бұрын
フェリー乗り場ってなんかワクワクしてトイレに行きたくなるんだけど自分だけかな
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 トイレですか(笑) 私は行きたくなったことはありませんが、何か条件反射的なものがあるのでしょうかね。
@user-mc9vi3db8w
@user-mc9vi3db8w 2 жыл бұрын
愛媛いきてええw コロナじゃなければ・・・
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 早く収まると良いですね。 まだまだかかりそうですが・・・。
@nyankooishii
@nyankooishii 2 жыл бұрын
風呂は流石にないな
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
特等室は事務員さんが掃除されていたので、お風呂を付けると大変なことになりそうです。
@nyankooishii
@nyankooishii 2 жыл бұрын
特等ってKZfaq目的か諸般の事情でごろ寝出来ない立場の人かラブホ代わりにしか使えんやろこれ
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 主な用途は2番目でしょうね。 退出時間が決まっている上にシャワーなし、ベッド2台なので、3番目の使われ方は厳しそうです(笑)
@slyly-dg6zq
@slyly-dg6zq 2 жыл бұрын
クレーンゲームする人いるのかな?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スロットをやっている方はたまに見かけますが、クレーンはなかなか見たことがありませんね。 子供さん連れの方とかが遊ぶのでしょうか?
@slyly-dg6zq
@slyly-dg6zq 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP 確かに! 今度乗る予定です!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
@@slyly-dg6zq 様 良いですね! 私もまた乗りたいです。
@ulseimp6358
@ulseimp6358 2 жыл бұрын
流石に過剰設備すぎて変な笑いしか出ない
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 誰がどういうシーンで利用するのか、いまいちイメージしづらいですが需要が無い訳ではないんでしょうね。 会社の重役や、さまざまな賓客?の利用を見込んでいるのでしょう。
REIMEIMARU cruise from Oita to Ehime, enjoy luxurious suite!
17:48
ぜいたく船旅
Рет қаралды 2,5 М.
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 27 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 115 МЛН
Заметили?
00:11
Double Bubble
Рет қаралды 3 МЛН
SUNFLOWER MURASAKI cruise from Osaka to Oita, enjoy luxurious suite!
34:02
ぜいたく船旅
Рет қаралды 3,8 М.
Cheapest Night Ferry in Japan?? Overnight ferry room tour & review
11:05
Restaurant ship MICHIGAN cruise around Lake Biwa, Shiga
12:24
ぜいたく船旅
Рет қаралды 1,3 М.
KISO cruise from Hokkaido to Aichi, enjoy luxurious Royal Suite!
49:33
ぜいたく船旅
Рет қаралды 11 М.
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 27 МЛН