【あなたの腰は楽になる】移乗介助の基本!介護技術の中でも必須!

  Рет қаралды 201,025

【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル

【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル

4 жыл бұрын

移乗動作の基本!移乗介助で腰を痛める方は非常に多いです!基本をしっかり押さえましょう!そうすればあなたの腰は楽に移乗介助ができます!!
☆やしのきチャンネルの本が発売!!
Amazonからの購入はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
[動画付] からだをいたわる介護術
amzn.to/3S4L6bN
楽天市場からの購入はこちら
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
[動画付] からだをいたわる介護術
a.r10.to/hgO7Bz
☆スライディングボード【つばさ】の販売ページ
yashinokilife.stores.jp/
\\求人募集中//
看護師・理学療法士・作業療法士
yashinoki-riha.com/recruit/
KZfaqでは介護や介助の方法を実演で公開し、ご家族の皆様や介護者、ヘルパー事業所の皆様、介助方法にお困りの理学療法士等のセラピストの皆様にも分かりやすくコツやポイントを抑えた動画を公開しています。適切な介助方法を行うことで、利用者様にとってもの負担軽減に繋がり、介助者の腰痛予防・軽減などにも繋がれば幸いです。
国家資格の理学療法士がお伝えします。
日頃の介護の現場で生かせる介護技術を是非参考にしてください。
On KZfaq, the method of nursing care and caregiving will be shown in a demonstration, and the tips and points will be suppressed in an easy-to-understand manner for family members, caregivers, helper offices, and therapists such as physiotherapists who have trouble We hope that appropriate caregiving methods will help reduce the burden on users and prevent and reduce back pain for caregivers.
physiotherapist will tell you from a professional perspective.
☆ ホームページ
yashinoki-riha.com
☆Instagram
やしのきリハビリ訪問看護ステーション
yashinoki.r...
長谷川陽介 個人アカウント
yoooooooooo...
☆Twitter
やしのきリハビリ訪問看護ステーション
/ yashinoki_riha
☆チャンネル内の人気動画
【女性必見】どんな介護技術もコツさえ掴めば可能です。持ち上げることも出来ちゃいました
• 【女性必見】どんな介護技術もコツさえ掴めば可...
主な実演者:
長谷川陽介、山田和
紹介:国家資格である理学療法士(いわゆるリハビリの先生)であり、長年病院や訪問看護ステーションで勤務してきた身体機能の専門家。ご家族の方や、看護師、介護職員の方々にも介助方法の指導実績多数あり。
鈴木誠也
福祉用具専門相談員、介護や医療の経験なくやしのきに転職。福祉用具専門相談員として活躍中。動画の中で介護技術を磨き日々成長中。
お気兼ねなくお問い合わせください。
TEL:06-6926-9066
FAX:06-6926-9067
SNSでのDM(ダイレクトメッセージ)でもお待ちしております。
健康になるための情報を予防の観点から勉強し、僕たちの経験も踏まえながら、また時には今ある常識を考え直すチャンネル
【カラダにいいことチャンネル】カラチャン健康Labo.
/ @kenko-labo
☆コラボさせていただいたチャンネル
【福祉用具屋さんチャンネル】
@fukushiyoguyasan
#SNSでも有益な情報を配信中
#理学療法士が教えます
#やしのきから介護技術の本が発売中

Пікірлер: 88
@user-lv4zh5cr6l
@user-lv4zh5cr6l 4 жыл бұрын
今まで見た介助法の中で1番分かり易い! 家族介助してる人とか全国の看護師さんやヘルパーさん、施設職員の方に見て欲しい!シェアします!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 4 жыл бұрын
ぜひシェして皆様の腰を守っていきましょう!!
@daigo7804
@daigo7804 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。介護の現場で役立ちます。
@user-akkey
@user-akkey 3 жыл бұрын
OTさんの移乗介助は自力を活かす介助なので改めて勉強になります!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😆😆 少しでも参考になれば幸いです😆😆
@ppohi1892
@ppohi1892 3 жыл бұрын
すごく分かりやすかったです。有難うございました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 引き続き頑張って投稿していきます!!
@anmie1774
@anmie1774 Жыл бұрын
本当に勉強になります!有難い動画です!
@user-rp4oo8ez8p
@user-rp4oo8ez8p 2 жыл бұрын
参考にしますありがとうございます
@thuzar3189
@thuzar3189 2 жыл бұрын
私はミャンマー人です。先生の教え方が分かりやすいです。どうもありがとうございます😊
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@hisa8604
@hisa8604 3 жыл бұрын
勉強になります!ありがとうございます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 動画制作の励みになります‼️
@user-um4ex4nq5b
@user-um4ex4nq5b Жыл бұрын
分かりやすくて😃良かったです
@user-ed3tm8pd2m
@user-ed3tm8pd2m Жыл бұрын
いつも参考になります。移乗が済んで、ベッドへ寝かせる動作が辛く腰を痛めてしまいました。寝かせる時のコツを教えてくれる動画をぜひよろしくお願いします!
@takako4236
@takako4236 3 жыл бұрын
介護福祉士です。 改めて勉強になります。 ありがとうございます。 とても、わかりやすいです。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!私自身動画撮影することで復習できています!! ありがとうございます!!
@eriyuzu7691
@eriyuzu7691 2 жыл бұрын
初めまして 登録させていただきました。 これから介護のお仕事に就くので凄く分かりやすくて、勉強になります🙇 頑張ります❗ありがとうございました🙇
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
はじめまして🤗 登録ありがとうございます😊 少しでも参考になれば幸いです‼️ また質問などありましたらコメントに書いてくださいね😊😊
@kyugyu3979
@kyugyu3979 3 жыл бұрын
とても分かりやすく、利用者さんに対しての安全、安心に負担軽減等、参考にさせてもらいました。 障害のある方で、移乗時に身体に力を入れてしまう利用者さんがいます。 その場合の介助のポイントがあれば知りたいです!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます☺️ 力が抜けない方は、恐怖心からか信頼関係からか、障害のせいなのか、色々考えられると思いますが、どうしても力が入る場合は、その力を利用させてもらうとうまくできますよ!
@user-ln9gp4ql3x
@user-ln9gp4ql3x 3 жыл бұрын
寝返りが出来ないので、困って今した。有難う
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
嬉しいありがとうございます!! 実践していただけるのはすごく嬉しいです(^^)
@thuzar3189
@thuzar3189 2 жыл бұрын
若い先生から教えていただいて楽しかったんです😄
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
嬉しいです!ありがとうございます😊
@caturattie
@caturattie 3 жыл бұрын
動画最後の笑顔がすっごい素敵ですね。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 お恥ずかしながらありがとうございます😆😆
@Tube-iy3vz
@Tube-iy3vz 3 жыл бұрын
看護師です! 勉強になります😊
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 嬉しいです‼️これからもよろしくお願いします😆😆
@user-jn7je8eo8l
@user-jn7je8eo8l 2 жыл бұрын
アームレストにつかまってもらうとずっとつかまっていて離さなくなってしまう方もいるんですよね(¯―¯٥)対人なのでなかなか難しいですがとてもわかりやすいです‼️エアーマットの上にあげるやり方などエアーマット編やっていただきたいです!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 エアマット編は準備ができたら配信したいと思います。
@user-fo7sc8zr4j
@user-fo7sc8zr4j Жыл бұрын
特殊な例だと思いますが。両手半麻痺、両下肢欠損、体重86kgの男性を移乗をしています。車いすからベッドへの移乗に一工夫要りました。
@user-uv3lm9er1c
@user-uv3lm9er1c 2 жыл бұрын
60近いのに介護職初体験です。
@ringogakirai
@ringogakirai 3 жыл бұрын
09:15車椅子からベッドへ移乗する際にアームレストを持って頂くのは悪手。 人によってはアームレストから手を離して頂けず、事故に繋がります。 現に、この動画でも移乗途中でアームレストから手を離しているし、最後までアームレストを握ったままベッドに座る事は腕の長さと身体の位置的に不可能です。 アームレストから手を離して頂けない場合、不用意に車椅子が動き、車椅子と利用者の身体がぶつかったり、アームレストを握っている方の腕が引っ張られ関節を痛める原因になるので、利用者には職員の身体に掴まって頂くのが最善かと思います。 職員の身体のどこに掴まって頂くかは、体格差によって変わるので、場合によって肩や腕、腰周りに掴まって頂くと良いと思います。 動画の視聴者は“なぜ移乗時に掴まって頂くのか”を考えると良いと思います。 移乗時に掴まって頂く理由として、利用者の腕が宙ぶらりんだと、どこかにぶつけてしまう可能性があるからです。 また、何かに掴まって頂く事で、利用者が感じる移乗時の恐怖心を軽減する事もできます。 どちらの理由にせよ、アームレストから途中で手を離してもらうという事は、途中から腕が宙ぶらりんになるという事です。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️☺️ いろんな意見があると思います☺️ 勉強になります! ご指摘ありがとうございます☺️☺️
@user-pc5jv7pn7y
@user-pc5jv7pn7y 3 жыл бұрын
ありがとうございました、立位が出来ない利用者さんの車椅子から、シャワチェアに移乗仕方と、角度を教えてください
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車椅子からの移乗ということは施設等での介助に当たるのかなと思うのですが(間違っていたらすみません)、アームレストが跳ね上げられるものであれば(車椅子もシャワーチェア両方とも)、横付けして、臀部の移動距離を最短にすべきかと思いますし、アームレストが上がらないものであれば45度の角度が望ましいと思います。
@user-gw8ol9bl1t
@user-gw8ol9bl1t 2 жыл бұрын
どうもありがとうございます。コマー長いけどいつもツキップしません。👍
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ嬉しいです🙇‍♂️ありがとうございます‼️30秒以上で大丈夫ですよ🙆‍♂️笑
@user-xd7ie3pi1u
@user-xd7ie3pi1u Жыл бұрын
説明分かりやすく有難うございます!参考にさせて頂いてますが、この頃目が霞むので🤩ホワイトボードの字をはっきり見えやすいように😂して下さるともっと助かります!これからもアップを楽しみにしてます🍀
@user-xq1ns6od1b
@user-xq1ns6od1b 3 жыл бұрын
これからも頑張って下さい(^-^)
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 励みになります‼️
@buchorobicchorou.1331
@buchorobicchorou.1331 3 жыл бұрын
秘技の潜り込むのは、訪問介護では必要でした。腕を背中に回してもらい脇に頭を潜り込むのは良くないですか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 やりやすい方法ででいいと思いますよ(^^)動画はあくまで参考にして下さい。 動画で説明しているように背中まで潜り込むと重心を前に移せますし、背中に乗せることもできるので慣れたら楽にできますよ(^^)
@buchorobicchorou.1331
@buchorobicchorou.1331 3 жыл бұрын
@@yashinoki-kaigo ありがとうございます(*´∀人)
@hdmin4528
@hdmin4528 2 жыл бұрын
両足がない方の移乗の仕方も教えて頂きたいです!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️ 両下肢がない方は非常に難しいですし、稀なケースなのでなかなか経験もできないですよね💦 私自身も今までに1人だけ経験しましたが難しかったです。 自分の太ももに座って頂くようにやりながら、両腋窩で介助するか、上半身を自分の背中に乗せるようにして介助するか、スライディングボードを利用するかで試行錯誤した記憶があります😅 答えになっておらず申し訳ないですが、参考にして見て下さい☺️
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
この間、教えてもらった方法でしたら、人によってはうまくいきました。ありがとうございました。でも、人によってはダメでした。ベッド柵は持ってくれるけど、立位をしてくれない人の場合はどうすればよいですか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
よかったです(^^) 足の力がどの程度入るのかにもよりますが、ベッド柵を持ってくれるのであれば前方に体重移動させるような形で介助するといいと思いますよ。 もしくは、全く足に力入らない場合は全介助の方法になりますが、前方への重心移動は必要かと思います。 無理ない範囲で頑張ってください(^^)
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
できれば、全介助は避けたいです。立ちってと声掛けすると、返事はするんだけど、座ったまま立とうとしないので、そういう人はどうすれば?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
返事はされても意図が伝わっていないとかも考えられますし、もし立つ気がないのであれば、なぜ立つ必要があるのかのが伝わっていないのかなどが考えられます。 あとは、足に体重が乗るように誘導したら自然と足には力が入るので立ってくれるかも知れません。 なかなか的確なアドバイスができず、すみません。
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
ありがとうございます。何とか工夫してやってみます。 ダメだったら、またお願いします。
@user-dt3eb8ge4t
@user-dt3eb8ge4t 2 жыл бұрын
利用者様によっては この動画の様な移乗時です 相手の右腕を車椅子の手すりを掴ませていると 離さない方がいるので非常危険ですので 出来れば車椅子のサイドを上げるかこっちの 腕か腰を掴んでもらった方が安全です。 当然左のサイドも上げた方がいいですね。 また同様の理由で左腕をL字柵を持っていただくと 恐怖心から腕に力が入ってしまい突っ張って しまう利用者様もいらっしゃいますし、 何かの拍子で体をベット方向に持って 行かれてしまう危険性が0では無いので危険です。 やはり左腕も自分の腕か腰を掴んでもらった方が 万が一を防げると思ういます。 相手に前傾姿勢を取ってもらえればさらに やり易くなるので、オデコをくっ付けるか 膝をくっ付けてみると自然と前屈みに なります。
@user-hp5fq1ve3l
@user-hp5fq1ve3l 2 жыл бұрын
秘技のところで質問ですが、両脇を挙げていただいてその下に自分の頭を(移乗側に)入れて背中に乗せるのは駄目でしょうか? こうすればかなり重たい方でも移乗が楽にできませんか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😊 問題ないかと思います😊 動画を参考にもっといい介助方法があれば、そちらをしてください😊✨ 介助方法に正解はないと思っていますので、一番やりやすい形がベストです😁
@user-lc1yu8rr6e
@user-lc1yu8rr6e 2 жыл бұрын
私は高齢者施設から障がい者施設へ移りました。 後輩が出来ましたが身体介助は未経験な為、私が受けた初任者研修テキストにDVDが付いているので貸そうとしたも、どうしても見つからず(∀) なので後輩へ、やしのきチャンネルを紹介します!!
@user-tq9ns6vl7u
@user-tq9ns6vl7u 2 жыл бұрын
全介助の移乗時に肘置きを両方上げて介助している人を見かけます。私は危険だと思うのでしないんですが、何かメリットってあるんですか?
@nonsho3046
@nonsho3046 3 жыл бұрын
小さいお婆さんなので車椅子に移るときに 遠い方のアーム届かないんですが どうしたらいいですか? 初心者なのでスミマセン
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 無理に持たせることはないですよ。立ち上がるまでは手を持ってあげてもいいですし、その場合は立ってから届くと思うので、その時にアームを持っていただいたらと思います(^^)
@user-mr2qo3yo2y
@user-mr2qo3yo2y 2 жыл бұрын
できれば音楽の音量を下げていただきたいです 声が聞き取りにくいです
@noharahimawari24
@noharahimawari24 3 жыл бұрын
噛み付く人の介助方法を教えて下さい。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 後ろから介助するか、懐にしっかり入り込むのも一つの手かと思います。
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
以前、重い人とか立ちる気がない人の介助はどうやってするのですか?と聞いたのですが、何故うまくいかなかったのか?原因の一つがわかりました。車いすから立ちるときにお尻が上がっていないのです。アームレストが外れる車いすなら大丈夫なのですが残念ながら外れません。お尻が上がらない人の介助はどうしたらいいのでしょう?ベッドから立ちるときもです。お尻が上がっていない。上がらないのか、上げる気がないのかはわかりませんが・・・
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
原因が一つわかって良かったです(^^) 考えながら介護をするってなかなかできないことだと思いますが素晴らしいですね(^^) お尻が上がらない方には臀部下に手を入れて持ち上げる方法や、ベッドであれば高さを挙げるなどいくつか方法はあるのですが、まだ動画撮影ができておらず申し訳ないです💦
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
ありがとうございます。早速試してみてうまくいったかどうか報告させてもらいます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
応援しています(^^)
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
お尻が上がらない人の介助は臀部を持ってと教えていただいたので、その通りにやっては見たのですが、根本的なことに気が付きました。足が踏みたてができないからお尻が上がらない。臀部を持ちあげるにもズボンをもって少し浮かしてからでないと持ち上げられない。腰が痛くて無理です。どうしたらよいのでしょう?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 まず起立の基本は、座っている状態で、膝を曲げることと、体幹の前傾です。 それでしっかり足に体重が乗ったら介助しやすくなると思うのですが... ご本人様を直接見ておらず、的確なアドバイスができず申し訳ありません💦
@tatsuyamomonoi2485
@tatsuyamomonoi2485 3 жыл бұрын
① ベットの30度の角度 ② 究極の秘技 が自分の中のポイントであり、勉強になりました。ありがとうございます。 在宅などにて,, ① 患者さん・利用者さんが角度30度が分からない場合は、自分が持っている角度計(理学療法士・作業療法士・整形外科や形成外科など必須アイテム)で、30度を作り、厚紙や広告の紙で、角度30度を作っておこうと思いました。そしたら、初めて介護する方でも「角度30度」が分かりやすく、『 百聞は一見にしかず 』と思うからです。 角度10度単位の角度計(プラスチック)なら、DAISOでも売ってました。本格的な物だと、¥5.000〜になりますから高価になりますからね。 ② 僕は、秘技をする時は、バレー用の膝パットして実践していこうと思いました。実習時に、膝蓋骨骨折の方が受持になり、病院勤務時は膝の人工骨頭置換OPEをみてると、リハビリのCPMが激痛との闘い(1日に何回)もありますから、僕まで辛くなりました。 昔、バドミントンの基礎体力練習に、ビーチボールバレーをしてたことがあり、膝パットは持ってます。アシックスやデザントでは1つ¥1.000〜¥1.500程ですが、膝を大事にする事を考えると安価であると、、僕は考えます。 少し、視点・論点からズレますが... フィギュアスケート・バドミントンの26歳同士のゴールドメダリスト(羽生結弦選手・桃田賢斗選手)にしても、膝が良くないとプレーで勝てない〜プレー出来ない状態になりますからね。バドミントンの桃田賢斗選手は、膝下にサポートする物を巻いてますね。バドミントンのシングルスは、ラケットワークよりもフットワークが重要なので、かなり練習してるからでしょうね。。 最後に... 山田PT(理学療法士)の視点・論点も、要点がまとまっていて素晴らしいですね🌟 最初のコメント📝も永久保存版ですね‼️ さすが、国試時に医師と同じ骨格・筋肉系を全て覚えて国試合格された方は別格ですね。 乱筆乱文・SNSの長文になりまして,申し訳ございません。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
いつも細かいところまで見ていただき、また補足的な考察までもありがとうございます(^^) 30度がどの程度の角度なのかは、角度計で30度を図るのもよし、また、ティッシュの箱などを上がったベッドの下に置いて、どこにおくと30度なのかを知っておくのもいいと思います(^^)
@kmkin
@kmkin 3 жыл бұрын
vol 8でいいでしょうか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
はい!!細かいところまで見て頂き、めちゃくちゃ嬉しいです!!ありがとうございます(^^)
@mi2070
@mi2070 3 жыл бұрын
左半身が麻痺で使えなくて、右だけで立位してもらうのだけど立位が難しくすぐに座ろうとされる人の介助は?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 片麻痺患者様の起立・立位ですね! 膝折れ防止と、あと臀部を後ろから前に押す形で支えると立っていられると思います! また、撮影してみます!ありがとうございます。
@user-ls9hi6wb9e
@user-ls9hi6wb9e Жыл бұрын
よろしく
@user-eq3bu3fg2t
@user-eq3bu3fg2t 3 жыл бұрын
BGMの音量抑えてくれないと話が聞き取れないですよ。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
すみません😭最近の動画はBGM抑えているつもりです💦申し訳ないです!!
@nonohana.12
@nonohana.12 3 жыл бұрын
暴れる利用者の移乗方法ってないですか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 落ち着いてもらうしかないかと思います。 暴れていると、どんな方法でもリスクしかないです。
@user-akkey
@user-akkey 3 жыл бұрын
PTさんの間違いです! すみません!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
大丈夫ですよ😆😆 ありがとうございます😆😆
@miyukikawaguchi933
@miyukikawaguchi933 3 жыл бұрын
後ろの音楽、いりません。聞こえにくいです。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
貴重なコメントありがとうございます。
@user-my5dl2gj7b
@user-my5dl2gj7b 3 жыл бұрын
解りやすいけど大体どの動画で見てもベッドを一番下まで下げるというのが大前提なので参考にならない悲しみ。電動でないし一番低く設定しても膝が90°以上になるし50台以上あるベッドを買い替えてもらうとか出来ない。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 環境因子の問題は大きいですね💦 重症度の高い方のベッドだけでも介護ベッドに変えてほしいと思いますが、なかなか現実的ではないですかね... ベッドの高さを変えられない場合は、よりボディメカニクスを意識していかないと腰などを痛めかねないですよね💦 怪我には注意してください!!お力になれず申し訳ないです!!何か良い方法がありましたら、また配信して行きます!
@asckeisg
@asckeisg 2 жыл бұрын
バックの音楽の音がうるさい
@midorikosenji4063
@midorikosenji4063 Жыл бұрын
突然家族の介護をすることになり、脊柱管狭窄症になりました。早い段階で見ていれば、予防できたと思います。残念です。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo Жыл бұрын
そうだったんですね。。今、辛い状態かもしれませんが、日々のケアで少しでも症状が落ち着くことを祈っています🙇
簡単!転落発見時、ベッドや車いすに戻す介護技術
12:05
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 984 М.
【女性必見】介護で必須の全介助移乗‼️体格差があってもできるのか⁉️
15:55
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 489 М.
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
100❤️
00:19
MY💝No War🤝
Рет қаралды 23 МЛН
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 15 МЛН
Does size matter? BEACH EDITION
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 20 МЛН
【女性必見】どんな介護技術もコツさえ掴めば可能。持ち上げることも出来ちゃいました
22:02
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 999 М.
【介助の基本】コレはやるな!ボディメカニクス8選
16:22
福祉用具屋さんチャンネル
Рет қаралды 38 М.
【介護】便失禁のオムツ交換に自信が持てます!?
12:29
ケアきょう【介護職のためのチャンネル】
Рет қаралды 136 М.
【知らないと損!?】血液検査の読み方をわかりやすく解説!〜AST/ALT/γGTP/Alb/尿タンパク/Cre〜
21:16
メンズNs【分かりやすい医学解説チャンネル】
Рет қаралды 140 М.
【移乗介助の実技指導】介護未経験者に移乗介助を教えます
11:35
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 127 М.
【下肢の屈曲拘縮】起き上がりから移乗介助方法のポイント
13:10
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 15 М.
【褥瘡・拘縮予防】ポジショニングの基本的な考え方
11:15
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 16 М.
【移乗介助】うまくできない方へのアドバイス!!山田ver
9:13
【プロが教える介護技術】やしのきチャンネル
Рет қаралды 16 М.
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН