【4州割譲にNATO加盟断念】戦争終結の条件提示“最後通告”プーチン氏の思惑は?【日曜スクープ】(2024年6月16日)

  Рет қаралды 592,743

ANNnewsCH

ANNnewsCH

11 күн бұрын

プーチン大統領は14日、ロシア外務省の高官らに対する演説で、ウクライナ侵攻の停戦や交渉開始の条件として、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)加盟断念、自国領と主張する4州をロシアに引き渡す必要があると明言した。この要求に対して、ゼレンスキー大統領は、「ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーと同じやり方だ」と反発した。NATOのストルテンベルグ事務総長は、「これは和平の提案ではなく、さらなる侵略の提案だ。ウクライナの領土から撤退すべきはロシアだ」と非難した。
ウクライナが提唱する和平案を協議する「ウクライナ平和サミット」が15日からスイスで開催されている。「ウクライナ平和サミット」では、ウクライナが提唱する10項目のうち、参加国の賛同を得やすい、【1】核・原発の安全保障、【2】食糧安保、【3】捕虜解放の3項目に絞り込んで合意を目指す。平和サミットには、岸田総理やハリス米副大統領らが出席、約92カ国の首脳や閣僚級らが参加した。ロシアの不参加に反発した中国やオブザーバーのブラジル、サウジアラビアなどは参加しないと当初は見られていたが、ブラジルは特使を派遣し、サウジアラビアは閣僚が出席した。
ウクライナ平和サミットの開催前に、ゼレンスキー大統領は2日、「ロシアが中国の助けを借りて、平和サミットに参加しないよう各国に圧力をかけようとしている」と批判した。ゼレンスキー氏は、13日に行われたバイデン大統領との会見で、「(習近平国家主席は電話会談で)私と約束した。もし彼が正直な人間なら武器を売らないだろう」と明らかにした。一方、バイデン大統領は「中国は兵器を製造する能力や技術を(ロシアに)供給している」と述べた。イタリアでのG7サミットは首脳宣言を採択し、対ロシア経済制裁の対象に中国を組み込んだ。G7は、「ロシアとの軍事転用可能な技術・部品の取引に関与すれば、中国の金融機関をG7の金融ネットワークから締め出す」と警告した。
13日からイタリアで始まった主要7カ国首脳会議(G7サミット)は、ロシアの凍結資産約3000億ドル(約47兆円)による運用利益を活用して、ウクライナ支援を目的に、年内に500億ドル(約7兆8000億円)の融資を実行する方針で基本合意した。創設する基金に米国や英国などが資金を貸し付け、その基金からウクライナに贈与する仕組みが設定される見通し。凍結資産の運用利益を各国への返済にあてる。これに対して、ロシア外務省のザハロワ報道官は、「違法な取り決めである」と批判し、「ロシアには、欧州の資産と資金が十分にある。報復は必然で、EUにとって大きな痛みを伴うものになる」と強く牽制した。
★ゲスト:駒木明義(朝日新聞論説委員)
★アンカー:末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 2 100
@takeyuki_miyagata
@takeyuki_miyagata 9 күн бұрын
今の日本政府のやり方で北方領土は永遠に返還されないことがアリアリとわかるサミットでした
@user-kd4ih6nr8u
@user-kd4ih6nr8u 7 күн бұрын
じゃあ戦争するの?
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki 7 күн бұрын
​@@user-kd4ih6nr8u何故あなたは0か10なの? 北方など今はくれてやれ。こんな頭のおかしいトップがいる内は人間らしい話し合いは不可能だ。今は時期が最悪だよ。
@user-wd4nl8xo8x
@user-wd4nl8xo8x 7 күн бұрын
したほうがいいよ 俺は怖くても戦場に向かう
@user-zz3tc8tn1y
@user-zz3tc8tn1y 7 күн бұрын
DSの好き勝手にさせないよう
@user-zz3tc8tn1y
@user-zz3tc8tn1y 7 күн бұрын
中露はこのまま断固、闘ってくれ
@user-pz7vy7xs9u
@user-pz7vy7xs9u 6 күн бұрын
平等に 真実を伝えた上で、評論していくべきだ❗️
@alt8981
@alt8981 9 күн бұрын
一つを許せば次は二つを要求してくる。
@hanatosi2834
@hanatosi2834 9 күн бұрын
ロシアが戦争がへたくそなのが、当初戦争に及び腰だったフランスやドイツ、イギリスがやや本気になってきたのと極右であるイタリアのメローニが意外とハンガリーの首相にならなかった。これで、フランスの総選挙で極右が「ロシアが怖いからウクライナをあげよう」「ロシアを勝たせたら戦争が終わる」というのかどうか見もの。
@mtarugoto3023
@mtarugoto3023 9 күн бұрын
イスラエルもな
@user-nu6wd5sr8b
@user-nu6wd5sr8b 9 күн бұрын
ロシアは、単純だ! 絶対に許してはならない。
@user-os9tl9hc6t
@user-os9tl9hc6t 9 күн бұрын
イエス オフコース
@user-dg8ui9vo6c
@user-dg8ui9vo6c 9 күн бұрын
確かに、そもそも「ロシアに勝たせば戦争がすぐ終わる」という考え方自体が極めて歪んでる発想だと思っているし、それをある種「合理的」と考えてる人間をマジ理解できない。
@user-yi3ui9zx3d
@user-yi3ui9zx3d 9 күн бұрын
問題なのは、日本の国会議員の一部がこの領土割譲を支持していることが一番ヤバい。 そんな人が北方領土の返還とか抜かしているのだから笑い話にもならない。
@noborukobayashi4805
@noborukobayashi4805 9 күн бұрын
ゼレンスキーはユダヤ教の奴だから何を考えているかわからんよ
@sakurair6500
@sakurair6500 9 күн бұрын
ロシアに「〇〇◯ハウス」を寄付して、ご機嫌をとる人でしょう?
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f 9 күн бұрын
あまりにも事情が違うからな 同列に考えてる方が笑えないよ
@user-cr4uu1zj5z
@user-cr4uu1zj5z 9 күн бұрын
論点を変えてるの草
@39secondboost99
@39secondboost99 9 күн бұрын
プーチンにはプーチンなりの正義がありますからね。natoの拡大やミンスク合意、ロシア系住民ん対する扱いなどウクライナにもそれなりの原因がある。盗っ人にも三分の理じゃないけど。どちらにしても最後はロシアが勝つからゼレンスキーもいい加減領土割譲してその代わりとなる条件をプーチンに示すべき
@ora4937
@ora4937 8 күн бұрын
日本も他人事ではないぞ。
@user-ml5ff3qg5d
@user-ml5ff3qg5d 5 күн бұрын
既に北方領土と北海道はロシアの植民地です
@user-do6jl5fb4i
@user-do6jl5fb4i 7 күн бұрын
変な奴に限って長生きするんだよなこの世界
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 2 күн бұрын
いま、生きてるの、本物、オリジナルなんだろうか?
@syam8743
@syam8743 6 күн бұрын
ウクライナよりも日本の国防やれよ
@user-ec5tg9fd4x
@user-ec5tg9fd4x 3 күн бұрын
俺たちの税金で、ロシア人同士の内戦になぜ付き合わなければいけないのかさっぱり分かりません。さらにヒゲチビ野郎嫌い
@QP19681105
@QP19681105 9 күн бұрын
役立たず国連
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki 7 күн бұрын
あんな組織、解散したらいいのにね。西側だけで新しく創り直すべき。
@user-ll7wz8ew5c
@user-ll7wz8ew5c 6 күн бұрын
国連なんざ…アメリカの国力すら劣る存在じゃね?まっ、中国にとっては自らの存在意義と領土問題では必要とされているけどな。数十年後には有名無実化するか、解体されるかもな
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 5 күн бұрын
日本が、脱退をすれば良いだけです。
@ichirotanaka-yf2mv
@ichirotanaka-yf2mv 3 күн бұрын
常任理事国の2/5がテロリストだから役に立つわけがない
@tita6818
@tita6818 2 күн бұрын
そりゃ、中ロが安保理常任理事国だし。この紛争で、ロシアを安保理から退場させないとねぇ。
@asriel7078
@asriel7078 8 күн бұрын
岸田は参加しても金だけ払え言われて何兆円とか普通に出してまた日本国民を苦しめそうだな
@pianissimott465
@pianissimott465 2 күн бұрын
アメリカに戦争の肩代わりすると約束して翌日岸田総理はゼレンスキーに1兆8000億円の資金援助とこれから先18年間ウクライナを支援すると約束。 そしてウクライナと軍事協定を結んだとの事ですよ😡⚡
@BoysGoneWild
@BoysGoneWild 8 күн бұрын
まあ、太平洋戦争終結しても、ソ連は一方的に攻めて北方領土を盗んでいったんですけどね。
@user-ww1ez5se5n
@user-ww1ez5se5n 7 күн бұрын
ヤルタ会談で決まったことなんで、なんの問題もありませんね。それにアメリカ様も認めてるので、お疲れ様でした
@user-vy9lm4qh3d
@user-vy9lm4qh3d 6 күн бұрын
アメリカ、イギリスは関係ないんだけどな
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 2 күн бұрын
@@user-ww1ez5se5n あんたは、認めるんだな
@user-ju6oo4xo9w
@user-ju6oo4xo9w 2 күн бұрын
​@@user-ww1ez5se5n 日本人じゃないな、あんた
@poohsan83
@poohsan83 2 күн бұрын
​@@user-ww1ez5se5n第2次世界大戦での3悪党スターリン・チャーチル・ルーズベルトが当事国の日本を無視した会議で決めた事で法的拘束力はない取り決め。
@user-yn7hy1ik6j
@user-yn7hy1ik6j 8 күн бұрын
割譲はヒトラー以来聞かなかった言葉
@CurtisEmerso
@CurtisEmerso 6 күн бұрын
アメリカは領土以外のところで普通にやってるよ。
@izuou
@izuou 5 күн бұрын
後々、めんどくさいのでw イスラエル建国が最後? パレスチナを割譲する気は無いみたいだし
@user-io8xl1vn2p
@user-io8xl1vn2p 9 күн бұрын
樺太千島を奪還しよう
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 5 күн бұрын
奪還をしても、アメリカの物になるので先の未来にアメリカとの交渉をするしかありません。
@tita6818
@tita6818 2 күн бұрын
千島列島、北方4島、樺太の放棄、ウラジオストックの海軍基地の放棄… くらいはさせないと。
@user-io8xl1vn2p
@user-io8xl1vn2p 2 күн бұрын
@@tita6818 浦潮斯徳を割譲しましょう!
@Kong_HK416
@Kong_HK416 9 күн бұрын
こんな条件飲めるわけがないよな ヒトラーや徳川家康が言っていた 「ズデーテン地方を認めてくれたら・大阪城の外堀を埋めてくれるなら、これ以上は攻めません」という事と同じ
@gamemusicfreaks
@gamemusicfreaks 5 күн бұрын
こんなふざけた提案に望みをかけて乗ったが最後。必ず首都に攻め込んでくる。侵略者が約束を守ると考える方がどうかしている。
@Kong_HK416
@Kong_HK416 5 күн бұрын
@@gamemusicfreaks 間違いないです
@beable328
@beable328 4 күн бұрын
@@gamemusicfreaks さん でも、ミンスク合意を破ったのは、ウクライナでしょう。どっちもどっちですよ。
@user-jl6ts9cm6z
@user-jl6ts9cm6z 3 күн бұрын
プーチンさんは今まで約束を守ってきたが、西側がすぐ破る 西側の偏向報道で騙され続ける日本人
@user-ev4cz6tz5q
@user-ev4cz6tz5q 8 күн бұрын
ウクライナにフランスからミラージュ戦闘機が支援されます。スウェーデンからは哨戒機も支援されました。エイタクムスが100発以上、更についかされます。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 2 күн бұрын
ミラージュは受け取るのかな? ウクライナ復興後のフランス製武器を買ってもらうためのお試し商品的な、思惑が透けて見えるし メンテが大変だし
@user-ox5jq3mm7h
@user-ox5jq3mm7h 9 күн бұрын
泥棒がまるで盗んだことを正当化してる理論だな。
@august356
@august356 8 күн бұрын
やられて当然のことを先に
@august356
@august356 8 күн бұрын
アメリカがやりました
@august356
@august356 8 күн бұрын
アメリカは世界中を
@august356
@august356 8 күн бұрын
かいらい国家にしようと
@august356
@august356 8 күн бұрын
クーデターを扇動しています
@TaRyuu1
@TaRyuu1 9 күн бұрын
あれ?ウクライナのネオナチ政権を倒すための特別軍事行動って言ってなかったか? なのに領土割譲? 何言ってんだ?
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 8 күн бұрын
それはね、その地域はロシア系ウクライナ人が 多いからではないかな。ドンバスなどからロシアに避難した人たちは300万人と聞いたがね。
@kazuk.3500
@kazuk.3500 8 күн бұрын
ネオナチの件、どーなったんだ?
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 8 күн бұрын
@@kazuk.3500 お互いがナチス呼ばわりしているんだよ。発端はアゾフではないのか?日本ではアゾフの解説は殆どされないし、その後の状況も不明だよ。
@user-zt7gx4mk9h
@user-zt7gx4mk9h 8 күн бұрын
@@user-im6zs3jx8d どっちかというとスヴォボダにたいしてネオナチって言ってるんじゃないの? アゾフ連隊はもはや武装組織から軍に編入されたしもはやナチ要素はほとんどない認識
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 8 күн бұрын
@@user-zt7gx4mk9h そうなのか。ロシアによるアゾフの拠点破壊動画を見たが、カルト宗教かつ大量の武器弾薬を抱えていたがな。そしてあのナチスに似たマークは何なのか?
@user-rx8gm8de9w
@user-rx8gm8de9w 8 күн бұрын
犯罪者に何言っても無駄 やるしかない
@tita6818
@tita6818 2 күн бұрын
火事場泥棒だし。
@user-gv1pg2uk1k
@user-gv1pg2uk1k 9 күн бұрын
北方領土も返してもらう。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 9 күн бұрын
ロシア人が何十年も住んでる土地なので それは侵略と同じですよ
@Art-oe9rt
@Art-oe9rt 9 күн бұрын
力ずく取られたって酷い。返してもらった方がよい。だけど、話し合いでしてほしい。もう建物作って急に出ていけないなら、何しに来てるか許可制で、賃貸することになるなど。平和に解決してほしい。
@user-vu8sd8gk7d
@user-vu8sd8gk7d 9 күн бұрын
じゃロシアに戦争を挑んでみたら?
@abc-oc9lo
@abc-oc9lo 9 күн бұрын
@@Art-oe9rtプーチン失脚したり、亡くなったりして新しい政府出来たら、その政府はウクライナとの和平方向に動く可能性は十分ある。その政府と北方領土について話し合おう。ウクライナ領土からの撤退に乗じて何とかね。
@Art-oe9rt
@Art-oe9rt 9 күн бұрын
戦争は絶対に反対。命を犠牲にしてはいけない。だいじな人を戦争で奪われたら、残された人も気がおかしくなってしまう。話し合いだけにしなければいけない。
@goldenmoon3386
@goldenmoon3386 9 күн бұрын
戦争なくならねーな人間は。
@august356
@august356 8 күн бұрын
アメリカによる
@august356
@august356 8 күн бұрын
内政干渉が発端
@user-yt2uf7bc1p
@user-yt2uf7bc1p 8 күн бұрын
プーチンは戦争好きだからな。 中露北はとくに。
@user-os8le7fw6c
@user-os8le7fw6c 8 күн бұрын
おろかなやつらだ
@august356
@august356 8 күн бұрын
@@taka_freebird オバマが関与を認めているんだが?
@user-yg9vo5yq3g
@user-yg9vo5yq3g 9 күн бұрын
大阪の陣みたいに2回に分けて攻略する作戦か
@user-wd4dl3ip9t
@user-wd4dl3ip9t 7 күн бұрын
日本の政治権力が、戦後、どのように維持されてきたか、歴史認識を正され、日本の国益にかなう報道を、お願いいたします😅 13:50
@lemonade70755
@lemonade70755 9 күн бұрын
日本にしてみると、「北海道の割譲&日米安保条約の破棄」みたいなもんか
@august356
@august356 8 күн бұрын
クーデターで内戦が起こってないので ぜんぜん状況が違う
@fr_pb_777
@fr_pb_777 8 күн бұрын
​@@august356 「北海道にロシアの軍隊がもぐりこんで勝手に独立宣言、ロシアの傀儡国家となる」が抜けてるな、確かに
@YUI-lk2ly
@YUI-lk2ly 8 күн бұрын
アメリカは勝手に
@YUI-lk2ly
@YUI-lk2ly 8 күн бұрын
朝鮮半島へ侵攻し
@YUI-lk2ly
@YUI-lk2ly 8 күн бұрын
韓国と言う
@user-ym4jf2cc6r
@user-ym4jf2cc6r 7 күн бұрын
相手の領土を略奪し、資産を凍結され、泥棒とは?どの口が言うのか?
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 5 күн бұрын
何でも言い訳だもんね!
@user-yo4fj3gc8t
@user-yo4fj3gc8t 9 күн бұрын
侵略戦争の勝利はあってはならない
@tommat5428
@tommat5428 9 күн бұрын
でもイラク戦争は侵略者であるアメリカが勝ちましたよ、そしてたぶんイスラエルもガザに勝つと思う
@satsuriku2014
@satsuriku2014 9 күн бұрын
アメリカに言えよ。
@user-zi2bs9ro7i
@user-zi2bs9ro7i 9 күн бұрын
@@satsuriku2014 ロシアに言ってるんやで
@88og28
@88og28 9 күн бұрын
@@satsuriku2014アメリカどこに侵略戦争してるん?
@mtarugoto3023
@mtarugoto3023 9 күн бұрын
@@88og28 パレスチナ
@86019tm
@86019tm 8 күн бұрын
中国もロシアと共に同じ構図
@user-hd9vv9hv4m
@user-hd9vv9hv4m 8 күн бұрын
この人の口からは嘘しか出てこない。
@minami1952
@minami1952 9 күн бұрын
そらそうだろ。北方領土だって後からとったのに割譲認めろって言ったら「は?調子のんな」ってなるもんな。
@august356
@august356 8 күн бұрын
台湾、朝鮮、沖縄などが奪われたのと 北方領土も同じだが?
@august356
@august356 8 күн бұрын
北方領土だけではない
@august356
@august356 8 күн бұрын
台湾、朝鮮、沖縄なども同じだが?
@taka_freebird
@taka_freebird 8 күн бұрын
@@august356 ​​⁠ ア◯丸出し😢 中露の独裁者が他国へ干渉・侵略する際に使う一方的な言い分ね😅
@user-rw2fp4hg3h
@user-rw2fp4hg3h 8 күн бұрын
社会共産主義は『強権、独裁、人命無視』で卑劣。ここで食い止めることは国際義務。
@user-hy5kl4iu5i
@user-hy5kl4iu5i 9 күн бұрын
他国を侵略したら世界の国が侵略された国を守れる条約作れば…
@ScarletWinds
@ScarletWinds 9 күн бұрын
小さな島4つすら返さない国を信用する道理は無い
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p 9 күн бұрын
北方四島含む千島列島全体がロシアの核戦略という国家の最重要軍事拠点に直結する島嶼ラインである、という極東ロシアの基礎知識は身につけておいて損は無いと思いますよ
@Kong_HK416
@Kong_HK416 9 күн бұрын
@@user-ui6kv4ph2pだからと言って北方領土が不法に奪った領土である事に変わりはありませんよね? ロシアがどう考えていようが知った事ではないです
@ScarletWinds
@ScarletWinds 9 күн бұрын
@@user-ui6kv4ph2p しかもその理屈はロシアがSLBMしか保有してないと通らない。実際にはICBMをモリモリ持ってるので詭弁ですね。
@diegobacigalupo5533
@diegobacigalupo5533 9 күн бұрын
@@Kong_HK416ほんとそう
@trg78lji43r
@trg78lji43r 9 күн бұрын
@@Kong_HK416 当時、日本を討ち取った米国も連合国も許可したのに?しかも中国の一部と北方領土を貰うのがソ連が連合国に手を貸す条件だったんだよ。
@fallout5506
@fallout5506 9 күн бұрын
事実上の降伏要求
@goro8714
@goro8714 9 күн бұрын
イスタンブールの和平案を拒否して戦闘継続を選択した訳ですから、今となっては無条件降伏もやむを得ないでしょうね。
@shigwakasugi9847
@shigwakasugi9847 9 күн бұрын
@@goro8714  ゼレンスキー大統領がジョンソン首相と結託して戦争継続を決めた。あの時、和平交渉を継続していれば40万の戦死者も出ず領土も守られた。ゼレンスキーの責任は非常に重大だ。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h 9 күн бұрын
​@@goro8714まあその話も信憑性が低いと評価されてるウクライナの反政府メディアからの受け売りですけどね。
@user-Wztp7serkim
@user-Wztp7serkim 9 күн бұрын
コメディアンがいきなり大統領になって完璧な指揮を取れる訳がない
@user-hu2tb5qq3u
@user-hu2tb5qq3u 8 күн бұрын
@@shigwakasugi9847 逆の立場で考えてみよ・お前がウクライナの大統領で「無差別爆撃を受けて、ウクライナ難民は国内外で1000万人以上だ。」ロシア軍の条件を睨めるのか? ウクライナ国民は「確かに、林業を捨てた神仏に嫌われる救いようがない国民だ。」お前は、どーなんだ? 環境活動してから、侵略されてる国民を批判したほうがよろしい。 日本と韓国も「食料自給率を捨てた国だから「直に、戦争の話になるが・ロシア人の奴隷になって強制収容所で小さな罪でタダ働きにするのか?」
@Hiro-mi5sp
@Hiro-mi5sp 9 күн бұрын
そりゃ、何を言っとんねん?となるわな。
@august356
@august356 8 күн бұрын
今回も内戦なのだから、分割されるのが当然であり妥当
@august356
@august356 8 күн бұрын
事の始まりはあくまでも、内戦です
@august356
@august356 8 күн бұрын
しかも、アメリカの策謀による
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 7 күн бұрын
そこらはロシア人が沢山住んてるから仕方ないだろ?
@user-lh8jy4hj9c
@user-lh8jy4hj9c 7 күн бұрын
ロシア系が沢山いるから。。
@yamachan9279
@yamachan9279 9 күн бұрын
どちらがナチスかもわからないんだな。視野が狭すぎる。
@m-ne6yh
@m-ne6yh 3 күн бұрын
ナチスはイスラエルだろうなぁー今は。
@johnneybgoode9272
@johnneybgoode9272 9 күн бұрын
あんだけ広い土地もってて欲深い
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 9 күн бұрын
資源は取れるが、ほとんど住める土地じゃないからね。 冬に−50℃を下回る場所なんて、何の役にもたたん。
@andoorinn6015
@andoorinn6015 9 күн бұрын
国土割譲がプーチンの問題意識ではない。人種の問題です。よってロシアは西ウクライナに一切の関心がない。何故か・人種と宗教が差うからだ。 ☆ロシアはウクライナの植民地化は求めていない。ロシアの人口では現行の国土以上を防衛管理できないことを解っているからだ。
@user-hu2tb5qq3u
@user-hu2tb5qq3u 8 күн бұрын
@@hermitcrab6923 そのとおり!だからこそ「ロシア人は凍らない大地に侵略したがる。」
@okc3s
@okc3s 8 күн бұрын
日本も同じ様な人口だけど、島だし殆ど山やで ロシア人も頑張ってギュウギュウの満員電車の世界で暮らしなさいよ
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 8 күн бұрын
@@hermitcrab6923 日本はエネルギー資源も食料も自給できないからね。それが主因で前の大戦の敗戦につながったのだよ。
@user-oe5wj8oz2x
@user-oe5wj8oz2x 9 күн бұрын
戦争継続させるなら、軍事力、兵力は低下するから、その隙に北方領土を自衛隊で占有すればいいのでは。元々われわれの領土だし。
@user-fe1ix8pq2h
@user-fe1ix8pq2h 9 күн бұрын
自衛隊はどう考えても動かせないでしょ。義勇兵じゃないと。
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 5 күн бұрын
北方領土は、ソ連だった両国民が住んでいる事と取り返してもアメリカの物になるので、今は何もしない方が良いです。
@hiroyama733
@hiroyama733 3 күн бұрын
日本のニュースは外国のニュースとはかなり、違う意味を言ってますね。
@massan1280
@massan1280 8 күн бұрын
ウクライナ平和サミットに中国が参加しない、これは覚えておきたい。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 8 күн бұрын
スイスの発表によると、ウクライナ平和サミットの共同声明に署名したのは最終的に91カ国中78カ国になったとか。(イラクとヨルダンが署名取り下げ) ということは、仮にロシアが同じメンバーを招待して〈侵略サミット〉を開催したとしても、侵略を肯定する共同声明に署名してくれるのは91カ国中たった10カ国そこそこしかないということになる。これがわかっただけでも意義があるよ
@user-zk7zc7ko3k
@user-zk7zc7ko3k 8 күн бұрын
どこまで世界のガンなんだ? 正義や道徳や秩序も何もない 不信用で危険で悪質なだけ
@bigschoolgaming8002
@bigschoolgaming8002 7 күн бұрын
そんな悪魔のような国を擁護する国会議員がいましたね 元維新の 日本の国会議員は一体どうなってるのかね
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 7 күн бұрын
ロシアに限らず、試験内容以外は不勉強な日本人は、外国の情勢を知ない方が多いです。天然資源大国で安く天然資源を輸出してもらえるロシアとの関係が保てれば、日本人の暮らしが楽になるので国民生活の為にはロシアからの輸出が多く必要です。英米とサヨウナラが出来れば、尻拭いに日本国民の税金が使われる事もありません。年金を支払ってきた方々が少額の支給にならずに済み、医療費や教育費の無料も平等にでき、頑張った方が損をする世界にはなりません。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 7 күн бұрын
@@user-jc5og8ox5c 日本がロシアのご機嫌とりにどれだけ莫大なお金を貢いできたか、最近聞いてびっくりしました 長年、国民の血税を湯水のようにつかって、なお北方領土は返還されないのですね
@user-jc5og8ox5c
@user-jc5og8ox5c 5 күн бұрын
​@@graustarkhismajesty2533聞いた額を書かれないのは、何故でしょうか。6年で200億円等、ウクライナに無償援助をした金額より余程安い記事しか見つかりませんでした。中国や韓国にあげ続ける税金の方が、遥かに高いです。
@giGi-gk4mm
@giGi-gk4mm 9 күн бұрын
盗人猛々しい
@user-be2jj7hy2r
@user-be2jj7hy2r 9 күн бұрын
カトリックでウクライナ語を話す人々と、ロシア正教でロシア語を話す人々がウクライナの中で平和共存出来なかった、という事が問題。
@user-ig4mj6zn3o
@user-ig4mj6zn3o 9 күн бұрын
日本も盗人の国際犯罪国家になっちまった サハリン2収奪されても文句も言えない
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q 7 күн бұрын
まあそれがロスケだからな。
@spookyboogieii2831
@spookyboogieii2831 7 күн бұрын
未だにこの戦争の構図を理解してない人がいるとは驚きだ。
@DDD-qx4ct
@DDD-qx4ct 6 күн бұрын
それはアメリカでしょね
@987987253
@987987253 9 күн бұрын
結局侵略戦争じゃんか
@luke90708
@luke90708 7 күн бұрын
西側諸国敵とか公言しときながら、愛人とその子供らにはスイスのパスポート与えてる矛盾。
@user-jx3or8dr4v
@user-jx3or8dr4v 9 күн бұрын
NATO取り下げは100%無理やろ笑 また攻めるからNATOに入るなよって聞こえてくるわ
@tentokoro9352
@tentokoro9352 9 күн бұрын
ロシアのKUSOJIJIIの理不尽な要求は、ウクライナのNATO加盟気運を高めるだけでしかないね。
@satsuriku2014
@satsuriku2014 9 күн бұрын
@@tentokoro9352 ウクライナ人どんどん減ってるのにか。中身は侵攻当時と同様、イギリス、アメリカの軍事会社、傭兵か。 傭兵はプロ。金の為に戦うそれだけ。ヤバイ戦場からもっと金になるアフリカに移動。
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 9 күн бұрын
ロシアが軍事侵攻する前から、ウクライナでは政府軍とドンバス地方の独立派勢力との内戦が8年間も続いて居ました。 ロシアが無条件で撤退した場合、この内戦の状態に戻るだけですし、NATOには内戦状態の国は加盟出来ませんよ。 また、ロシアの軍事侵攻の理由の一つは、ゼレンスキー氏が『ロシアが脅威だから、NATOに入りたい』と繰り返し発言していた事が有ります。 ロシアとしては自国領土に面した土地にNATO軍の基地が出来る状態は避けたいので、ウクライナは緩衝地帯で居て欲しいんですよ。 NATOはそもそも「旧ソ連(現ロシア)」と対峙する為の軍事同盟ですから、単に『西側の庇護の元に入りたい』と言うのではなく、『ロシアは敵だ』と言って居る様なモノです。 元々ロシアの傀儡国家だった子分格ウクライナの元首がこの様な発言をしたら、ヤクザの親分格国家ロシアの元首であるプーチン氏がブチ切れるのは当然なんですよね。
@user-lv9ei7ub9f
@user-lv9ei7ub9f 8 күн бұрын
​@@user-wo9oy8vb2rあれは内戦では有りません、ロシアが用意周到に計画した謀略です。武装決起した親ロシア派とウクライナ正規軍が互角の戦闘なわけがありません。その実体は民間軍事組織ワグネルです。そしてワグネルはプーチンの承認なしで動くことは有りません。外国の旅客機が紛争エリアで撃墜されましたが、地対空ミサイルSー300が使われました。こんなもの親ロシア派の住民が持っているワケがありません。
@topo2252
@topo2252 8 күн бұрын
ウクライナ側からしたらパイプラインで払うと言ってた金払わないかったりしてるから親分ズラしたかったらやることやれ。 って話だし。 親分なら何してもいいと思うなよ? ってだけかと。 その上で領土割譲まだ要求してきたからならNATO入るわ。ってだけですね。 要は先にロシアの行動でウクライナ側がブチギレてるわけですな。
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 7 күн бұрын
最後通告といいながら 実のところプーチンが「戦争をやめたくて」仕方がないように見える 内情、厳しいみたいですね
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki 7 күн бұрын
後がないのは絶体にロシア。続けたらそれだけ制裁もまた増えるし、兵器も失う。インフラは壊される。もうメリットなんかなーーーんにも無い。
@893
@893 4 күн бұрын
ウラジミールさん頑張って欲しいですよね...
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 4 күн бұрын
@@893 ウォロディミル・ゼレンスキー - 第6代ウクライナ大統領。 ロシア読みすればウラジミール
@893
@893 3 күн бұрын
@@user-tk9sb6gt9s そうだよどう見ても俺はゼレンスキーさんに頑張ってほしいと言ってるじゃないか
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 3 күн бұрын
@@893 どっちでもいい なぜウクライナ人の名前を わざわざ ロシア読みするんだ
@hideotaziri7659
@hideotaziri7659 9 күн бұрын
この発言をしたんなら、国連憲章違反だから、国連の常任理事国から外れなければおかしい。
@abc-oc9lo
@abc-oc9lo 9 күн бұрын
拒否権って知ってる?「ロシアを常任理事国から排除するぞ❗️」ていう会議も拒否権でパーにできる恐ろしいシステム
@user-ui6kv4ph2p
@user-ui6kv4ph2p 9 күн бұрын
そんな条文は国連憲章のどこに書いてるのか私は知らない 教えて欲しい
@user-vp9tr4kg3w
@user-vp9tr4kg3w 9 күн бұрын
ミンスク合意どした? 国際法に違反するのはどっちかな 間違いなくアメリカの干渉が余計なんだわ
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 9 күн бұрын
国連憲章?第一条を調べなさい。違反はそこにある。
@akiratolentino
@akiratolentino 9 күн бұрын
そんなことを言うなら米国はすでに国連の常任理事国から外れなければおかしいぞ。 イスラエルを見て米国のダブスタに騙される世界ではない。
@hayami_seo
@hayami_seo 9 күн бұрын
開戦初期には「領土的野心は無い」とか言ってたはずだが、やはり信用に値しない話だったわけだ
@mikoaki
@mikoaki 9 күн бұрын
それはポーランドなどの他国の事
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 9 күн бұрын
@@mikoaki ウクライナに対しても言ってましたよ
@user-ge5sv8st2k
@user-ge5sv8st2k 9 күн бұрын
@@graustarkhismajesty2533 それ以前に国境沿いに集結した時も軍事演習であって侵攻じゃないといってたのにな
@user-th9xf9qw4k
@user-th9xf9qw4k 9 күн бұрын
だってロシア基準ではウクライナはロシア領の一つだからね その前提ならば領土的野心はなく、ただ単に自国領土を防衛しているに過ぎないとなる
@user-oz6hc5qf6p
@user-oz6hc5qf6p 9 күн бұрын
4州は侵攻当初から目標だったけど?本気で領土取りたいならキエフ破壊して政権無力化するよね。キエフが平和でゼレンスキーがピンピンしてるのがどういう意味か
@ING-mc2uk
@ING-mc2uk 9 күн бұрын
割譲どころかクリミア返せよ
@user-zq2li4dl3y
@user-zq2li4dl3y 9 күн бұрын
hui vam😂😂😂
@akiratolentino
@akiratolentino 9 күн бұрын
なぜ貴方が決めるのか?そこの住民が望んだことだ。 民主主義を否定するな。さすがクーデター政権を支持する考えだ。
@Peppabot
@Peppabot 9 күн бұрын
@@akiratolentino何言ってんだお前😂
@akiratolentino
@akiratolentino 9 күн бұрын
@@Peppabot そのようなことしか言えないのかな? 恥ずかしいぞ。
@user-ox5jq3mm7h
@user-ox5jq3mm7h 9 күн бұрын
@@akiratolentino 俺のビジネスパートナーは、11年前のクリミア侵略によってクリミアから逃げましたけど?
@user-kp1xz9vi3p
@user-kp1xz9vi3p 9 күн бұрын
チェコスロバキアみたいにスデーデンランドとられてそのあと併合される流れ
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 2 күн бұрын
歴史は繰り返される
@user-ky6dr1bi8d
@user-ky6dr1bi8d 9 күн бұрын
軍事大国トップ3に入る国が2年半も戦争続くとか情けないな
@tommat5428
@tommat5428 9 күн бұрын
対空兵器の進化とドローンの登場で今の戦争は大きく代わりました。爆撃機や近接航空機は飛ばせないし、戦車はドローンで壊されます。結果、塹壕戦がメインとなって戦況が優位でも1日1キロ進むのがやっとなのです。中国がウクライナにドローン売るのをやめてくれたらもっと早く片が付いてると思う。西側はドローンの生産力皆無ですからね
@haradanasan
@haradanasan 9 күн бұрын
@@tommat5428 ウクライナだけでも「2024年には100万機のドローンを製造する」って言うてますけど、西側からの援助を除いても…。
@mary.x-fp6vv
@mary.x-fp6vv 8 күн бұрын
ベトナム戦争…
@user-zz3tc8tn1y
@user-zz3tc8tn1y 8 күн бұрын
アメリカとNATOの方こそ 全力で支援してるのに勝てないじゃないか
@haradanasan
@haradanasan 8 күн бұрын
​@@user-zz3tc8tn1y 全然全力では無いやろ?ちょっと前までアメリカは支援止めてたんやし。増産体制が整うのはこれからやで?
@tarouurashima9753
@tarouurashima9753 8 күн бұрын
ANNは、なぜ、プーチンのよれよれのスピーチを流さないのですか。
@user-eq7mn7cv6j
@user-eq7mn7cv6j 5 күн бұрын
逆だろ(´・ω・`) ウクライナへの賠償としてロシア領土の割譲がない限り停戦は無い(ヾノ・ω・`) ロシアには金が無いからな(´・ω・`)
@tita6818
@tita6818 2 күн бұрын
だから、ウクライナが停戦交渉に臨む際の条件が、アレ以上のモノになる訳で。 現在の国境線から1000km幅の非武装地帯、陸軍空軍の解消… 賠償金の代わりの領土割譲くらいは言えるでしょう。
@tantan891
@tantan891 9 күн бұрын
ロシアがクリミアなどからすべて撤退して賠償金払うのが筋というものです 隣人の家に戦車で突っ込んでおいて家の権利と土地よこせとかアホなんですか
@anglerkent2266
@anglerkent2266 9 күн бұрын
アホどころか、泥棒です。いや強盗だ。盗人猛々しいというか、理屈が破綻しているのはナチスを持ち出した時点でとんでもない事を言っているなと。プーチンの言う事はどれもこれも矛盾だらけです。
@Kong_HK416
@Kong_HK416 9 күн бұрын
本当にそれです
@spinbly_wound3
@spinbly_wound3 9 күн бұрын
そんな単純な感じにしか物事を捉えられないなら人間としての能力を疑うぞ?
@user-sx9ug
@user-sx9ug 9 күн бұрын
いやそれは無理です
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q 7 күн бұрын
プーチンは頭が良いインテリヤクザだから始末が悪い。
@karashionigiri
@karashionigiri 9 күн бұрын
何でも良いけどさっさと終わらせてくんねーか? いつまで物価や原油、原料高騰につき合わせるつもり? 何で一緒になって苦しまなきゃ行けないわけ? マジでいい加減にしてほしい。
@user-nc8yl5pq6x
@user-nc8yl5pq6x 6 күн бұрын
常任理事国が侵略するとは思わなかった
@tita6818
@tita6818 2 күн бұрын
だから、常任理事から追放でしょ!
@kuroi-hakuchou
@kuroi-hakuchou 2 күн бұрын
〔米〕俺のことか?
@markymiuwer
@markymiuwer 9 күн бұрын
ロシアは北方四島を即時返還すべきだ!
@rangers4076
@rangers4076 9 күн бұрын
🐰USAVICH🐰が日本から完全撤廃しない限り無理。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 9 күн бұрын
北方領土には何十年もロシア人が住んでいる どうしてもあの領土が欲しいのであれば ロシアと戦争をして奪うしかない
@asccpa2556
@asccpa2556 9 күн бұрын
@@rangers4076 国際法も守れん国の言う事は信用できんよ
@spinbly_wound3
@spinbly_wound3 9 күн бұрын
だからあんたらが大好きなアメリカも認めてるんだよ? 君はアメリカを否定するのかw
@tommat5428
@tommat5428 9 күн бұрын
プーチンは「米軍基地置かないなら返すよ」って言ってましたけど、日本側は無回答で会談は終わりました。
@user-wu2fb7my5l
@user-wu2fb7my5l 9 күн бұрын
人類の危機に直面しているかも知れない時に。
@beagle3377
@beagle3377 9 күн бұрын
何で容疑者と呼ばん日本も加盟してるんだろう
@doji64
@doji64 9 күн бұрын
アホが何をいうか。
@user-pe7os7hw6x
@user-pe7os7hw6x 9 күн бұрын
アカヒですから。
@kk-gk7wx
@kk-gk7wx 8 күн бұрын
​@@user-pe7os7hw6x保守系含めても殆ど呼んでねーよ
@bikkurinaruhodo120
@bikkurinaruhodo120 8 күн бұрын
だって国同士に刑法ってないから。
@user-zz3tc8tn1y
@user-zz3tc8tn1y 8 күн бұрын
国際法で個人を裁くことはできません
@user-lm3pd4xc9s
@user-lm3pd4xc9s 9 күн бұрын
こんな要求飲めるわけない
@user-wb7by1mq8l
@user-wb7by1mq8l 9 күн бұрын
ウクライナ不利の要求だしな (それを出すならウクライナを撃破してから言えと思う)
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 9 күн бұрын
飲めないなら全てを取るしかないね あまりロシアを怒らせない方が得策だと思う
@user-kg2qc8ej7l
@user-kg2qc8ej7l 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k 怒らせない方がいいって、86年前の宥和政策を知ってますか?結果どうなったか知ってますか? もし要求を呑んだから、同じ轍を踏む事になって世界が危険な事になる。
@test-zh3rg
@test-zh3rg 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k ロシア親派のロビー活動ごくろうさまで~す
@tukusik1
@tukusik1 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k 逆だろ。 自力で全てを取れないからこのタイミングでこんな提案するんだろう。
@ajpt.6774
@ajpt.6774 9 күн бұрын
まぁそうなるわな‥
@august356
@august356 8 күн бұрын
ミンスク合意に沿った内容
@august356
@august356 8 күн бұрын
ゼレンスキーも以前に了承していた
@MStanisla6036
@MStanisla6036 8 күн бұрын
​@@august356 プーチンとその信者の脳内のみですよ、それ。
@kuroi-hakuchou
@kuroi-hakuchou 2 күн бұрын
ミンスク合意のことはみんな忘れて、なかったことにしてる。どんだけ健忘症なんだよw
@user-fi6jo1rk7h
@user-fi6jo1rk7h 7 күн бұрын
このニユースもですが、ほぼ毎日テレビを朝から夕方近く迄つけて聞いていますので、日替わりで御出演の末延さんのこのコメントもラッコなどのニユースを見て聞いてはいました。
@qianyifan-nl6kd
@qianyifan-nl6kd 8 күн бұрын
As a Chinese never learnt Japanese, I'm so surprised to see how i can understand what's the meaning of the title 😮
@junichioo1206
@junichioo1206 9 күн бұрын
これで領土与えたら数年以内にまた攻めてくるぞ、クリミアがそうだった
@user-kg2qc8ej7l
@user-kg2qc8ej7l 9 күн бұрын
86年前の宥和政策が歴史を示してますね。 より危険な世界になっただけだった。
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 9 күн бұрын
そりゃ歯向かえば攻めるでしょ 降伏しないのであればすべての領土を取るしかなくなる
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k 原始人の考え方だ
@Natoooon
@Natoooon 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k わかるわ。ロシア滅ぼした方がいいってことでしょ?
@user-tq1si1tg8c
@user-tq1si1tg8c 9 күн бұрын
攻められないようにロシア連盟にもどれば?
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i 9 күн бұрын
普通、領土割譲迫って決裂してから戦争だろw やること逆なんだよ。
@user-hu2tb5qq3u
@user-hu2tb5qq3u 8 күн бұрын
wwwそんなことはない・どちらもありだよ・インフレーションを手っ取り早く解決するのが・人口削減=戦争だよ。他国の国民を追い出して他国を乗っ取るのは・自国の利益として・自国民を移住させて人口密度を解決して労働環境を効率化することになる。少子高齢化の解決策でもある。 戦争ができない国は「高齢化にもインフレーションにも歯止めがかからないものよ。」 人間は怠け者なのに贅沢にできてるからね。
@august356
@august356 8 күн бұрын
アメリカが
@august356
@august356 8 күн бұрын
内戦が始まり
@august356
@august356 8 күн бұрын
戦争になる
@august356
@august356 8 күн бұрын
世界中の戦争が、この構造です
@user-qr1gz8qn4c
@user-qr1gz8qn4c 9 күн бұрын
日本だと北海道と北日本の領土割譲と 日米安保の破棄をロシアが要求するものかな?
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 9 күн бұрын
ロシアと共に米軍を追い出せるなら それも検討の余地がある
@user-ge5sv8st2k
@user-ge5sv8st2k 9 күн бұрын
@@user-cf5et7kq6s あのジャイアン国土ですら自国併合とかやらんかったこと考えるとやべーよな
@asccpa2556
@asccpa2556 9 күн бұрын
ロシア解体の方が先だろうな
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k >ロシアと共に No way.
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 9 күн бұрын
@@user-cf5et7kq6s ソ連に占領されてたら沖縄は絶対にかえってこなかったよね
@user-nr6he6wg5t
@user-nr6he6wg5t 7 күн бұрын
停戦交渉開始の条件としては盛りすぎだよな。停戦は次の侵攻のための準備期間にするつもりだろうし、ウクライナが受け入れるハズもなし。本当の狙いはなんだろう。
@nishikawa7917
@nishikawa7917 9 күн бұрын
ちょいと話はずれるが、国際刑事裁判所から逮捕状が出てるのに何で訪中できるのか不思議。
@NITTOUSEN-WA-EFURAN
@NITTOUSEN-WA-EFURAN 9 күн бұрын
中華人民共和国は加盟していないからですね。アメリカも加盟してないです。日本は加盟しています。
@user-km5vt1wq7w
@user-km5vt1wq7w 9 күн бұрын
そんなもん出して誰が牢屋に入れるんよ、それこそ戦争して勝たないと無理じゃん? 世論に影響あるかもしれんけど実行力はないよね。
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 9 күн бұрын
例えば、NATOの国にプーチンが会談をしに来たとしても、仮に逮捕したら、ロシアと核戦争になりかねないから、実質的には手を出せないよ。
@kannsou9165
@kannsou9165 9 күн бұрын
逮捕状じゃなくて懸賞金出せば良い そうすりゃ金に目のくらんだプーチンの側近や護衛とかが徒党を組んで裏切ってくれるかもよ(そいつ等は後に異国で悠々自適暮らし)
@chanai661
@chanai661 9 күн бұрын
@@user-km5vt1wq7w そうです
@user-bs5ur8ok4l
@user-bs5ur8ok4l 8 күн бұрын
4州割譲して停戦したとしてもまた攻めてくる
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q 7 күн бұрын
ロシア人は信用してはならない。どうせ裏切られる。
@YUI-lk2ly
@YUI-lk2ly 7 күн бұрын
どういう理由で?
@hal4254
@hal4254 6 күн бұрын
@@YUI-lk2ly 開戦初頭でロシア軍は4州確保ではなくウクライナ首都制圧を目指して首都包囲したことからロシアはウクライナ全土を狙っている さらに2014年にクリミア半島を渡して停戦してもまた攻めてきた悪い実績がすでにある
@peropero-squat
@peropero-squat 6 күн бұрын
結果武力で奪い取ったのだから理由なんでどうでも良いんだよ。 今回の進行の理由だって滅茶苦茶じゃないか。
@user-tf3tj2xx9z
@user-tf3tj2xx9z 5 күн бұрын
⁠大ロシアの復活を唱えるプーチンが「全ルーシの母」たるキエフを諦める筈がない。そもそもベラルーシとも連合組もうとしてたしウクライナ、ベラルーシ、ロシアの三国は一体だとプーチン自体が論文発表してますから。 大ドイツの復活と唱えた総統閣下と大ロシアの復活を唱えるこのチェーカーが自分には己の世界観で戦争始めた同類に見える。
@user-ci2od3xl8f
@user-ci2od3xl8f 9 күн бұрын
一方的ですね。無利益な戦争はやめてほしい。
@nagesaku
@nagesaku 9 күн бұрын
かと言ってこれ以上戦っても勝ち目なさそうだしなあ
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 9 күн бұрын
どちらにしろ、東ウクライナは、ロシア系住民ばかりだったのだから、西ウクライナとロシア系住民が住む東ウクライナに分ければ良いんよ。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 9 күн бұрын
@@hermitcrab6923 ロシア系住民はキーウにもリビウにも住んでるよ。知ったかぶりは迷惑だ
@satsuriku2014
@satsuriku2014 9 күн бұрын
目的はウクライナ破壊と国民を減らす。その仕事を請け負ったのがゼレンスキーということ。 後は逃亡するだけ。
@satsuriku2014
@satsuriku2014 9 күн бұрын
@@graustarkhismajesty2533 ふーん詳しいんやね。 でなんでキエフの連中は他人事なのか。無関心。
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 8 күн бұрын
@@satsuriku2014 >なんでキエフの連中は他人事 とんでもない。市民は頻繁な空襲警報と停電としつこいサイバー攻撃の中で皆が不安と怒りを抱えて生きている。懸命に自分を制御しながら生活を平常レベルに保つ努力をしている。パニックになるのは敵の思う壺だからね
@user-dd4hv4yw2g
@user-dd4hv4yw2g 9 күн бұрын
あんれ~? ANNさんはウクライナ優勢って常に報道してるんじゃねえの?
@yamamotoyasuhiko9749
@yamamotoyasuhiko9749 9 күн бұрын
今の時代、ヨーロッパでこうも古典的な領土割譲要求を見ることになるとは思わんかったなぁ
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 8 күн бұрын
ヨーロッパのど真ん中でいきなり食人の風習が復活したかのようなグロテスクさです
@tommat5428
@tommat5428 8 күн бұрын
欧州って21世紀になっても民族浄化やってた野蛮な連中ですからね。私はコソボ紛争のことアフリカの出来事だと思っててアレが欧州の話だと聞いてビックリしました
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 7 күн бұрын
@@tommat5428 20世紀の話では? 過去の悲劇や過ちから学習するのが文明人です。プーチンは何一つ学ばなかったことを証明した。国連安保理の常任理事国が核恫喝と領土割譲要求、おぞましい限りです
@user-xr1hj7dp6d
@user-xr1hj7dp6d 9 күн бұрын
これをウクライナの立場で考えると面積の問題であり、ロシア内をウクライナと同じ面積かあるいはそれ以上の面積の戦場化が必要のようです。そうなれば交渉に進むのでは?
@iamhato6590
@iamhato6590 6 күн бұрын
こんなの反発されるだけなのに、ついに完全にボケたな
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 9 күн бұрын
アゾフはどうなっているのか?最近全く報道がない。  全滅したのか?報道を隠蔽されているのか?
@tommat5428
@tommat5428 8 күн бұрын
この前アメリカが「アゾフも西側兵器使っていいよ」って正式にお墨付き出してたからまだ生きてると思う
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 8 күн бұрын
@@tommat5428 なるほど。アメリカはアゾフを支持しているのだな。
@user-mr7dt7iw3f
@user-mr7dt7iw3f 9 күн бұрын
ナチスの再軍備とラインラント進駐さらにミュンヘン会談と一連の流れで、宥和政策の怖さがわかる。
@tukusik1
@tukusik1 9 күн бұрын
悪辣な侵略者の言う事なんて認めることなど出来るわけがない。
@satsuriku2014
@satsuriku2014 9 күн бұрын
アメリカには言わんなあ。
@user-cb3zl8ri5i
@user-cb3zl8ri5i 8 күн бұрын
@@satsuriku2014そりゃそうだろ。天下のアメリカ帝国様を怒らせるようなことは言うな。頭使え
@user-zw2no8vi1c
@user-zw2no8vi1c 7 күн бұрын
悪辣な侵略者> はい、TVの報道しか見てない人はこういうよねえ~
@asdfadf-ob4jx
@asdfadf-ob4jx 7 күн бұрын
イスラエルには言わんよなー
@101d7
@101d7 5 күн бұрын
ナトゥがどうもおかしいよね、日本のメデアは世界70位だったか 信用出来ないのが残念
@osamuarima1118
@osamuarima1118 9 күн бұрын
代わりのロシア領を割譲するのならよいのでは。
@spinbly_wound3
@spinbly_wound3 9 күн бұрын
はいはい動物園
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 9 күн бұрын
北緯70度以上の土地ならくれるかもよ。 冬は、-50℃行くけどね😂
@user-tk9sb6gt9s
@user-tk9sb6gt9s 2 күн бұрын
モスクワくれてやれ
@PentaNamemitsu
@PentaNamemitsu 2 күн бұрын
いいね。 クリミアを返還のうえ、モスクワとサンクトペテルブルクを含むウラル以西をウクライナに割譲する案に賛成!
@masukoniimi4794
@masukoniimi4794 8 күн бұрын
領土割譲なんて言ってないでしょ😂 誤訳もいいところ。
@user-ys4mx2ob2w
@user-ys4mx2ob2w 9 күн бұрын
ノックアウト寸前のボクサーが相手に対して、、もうこれくらいで勘弁してやる、、ってダチョウ倶楽部じゃ無いんだからさ~~~~😅
@pnwndw2114
@pnwndw2114 9 күн бұрын
むしろロシアが領土を差し出して許しを乞うべき
@user-cy6mi8of7k
@user-cy6mi8of7k 9 күн бұрын
事実確認をしましょう
@graustarkhismajesty2533
@graustarkhismajesty2533 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k 侵略と不法占拠を確認しました
@mikoaki
@mikoaki 9 күн бұрын
歴史をしらない愚民の答え。
@user-be2jj7hy2r
@user-be2jj7hy2r 9 күн бұрын
カトリックでウクライナ語を話す人々と、ロシア正教でロシア語を話す人々がウクライナの中で平和共存出来なかった、という事が問題。
@tukusik1
@tukusik1 9 күн бұрын
@@user-cy6mi8of7k 君の事実って嘘のことだろ?w
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki 7 күн бұрын
当たり前です。 開戦前の領土状況に加え、クリミアをウクライナのものとする。 これで停戦ならわかる。散々虐殺してなーにを自分の都合のよいこと並べてるんですか?(怒)
@tech.5137
@tech.5137 7 күн бұрын
報道は反転攻勢で勝ってる勝ってると言って居なかったっけ?
@funfuncolonel
@funfuncolonel 7 күн бұрын
凍結資産使うなんて、結構えぐいけどね
@user-ku5su2ee3z
@user-ku5su2ee3z 9 күн бұрын
1回目の交渉は2022年の4月にイスンタブールで行われてたが、 その時はキーウからロシア兵を撤退すれば、交渉のテーブルにつくとウクライナ側からロシアに突き付けたが、 英首相に丸め込まれて破談となった。 今回もまた交渉できない状況に持ち込まれてるのかね~
@satsuriku2014
@satsuriku2014 9 күн бұрын
参加していたのはネオナチやグルジア人のチンピラ。毎回遅刻。妨害するためにやっていた。そして、イギリスのトンずら首相、マクロンが横やり。
@kuroi-hakuchou
@kuroi-hakuchou 2 күн бұрын
イスタンブール合意の件は、ウクライナマンセーの人たちは誰も触れないよね。
@user-xh9cq8zz9z
@user-xh9cq8zz9z 9 күн бұрын
停戦の条件→ロシアが撤退する事
@ikowaru
@ikowaru 8 күн бұрын
それをロシアにさせる能力ってあるの?
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 7 күн бұрын
どちらかがギブアップすれば、自然と停戦になる。誰も止めないなら勝手にやらせておくしかないだろ? それとも戦場に行ってみるかい?
@user-vu2ss8gp5m
@user-vu2ss8gp5m 7 күн бұрын
クリミア半島は?
@asdfadf-ob4jx
@asdfadf-ob4jx 7 күн бұрын
なら一生停戦できないね それで困るのはウクライナ
@fumi-no-tsuki
@fumi-no-tsuki 7 күн бұрын
​​@@asdfadf-ob4jx何故そうなる? 西側は一段落したらこぞってウクライナの復興を手伝うだろう。ロシアの経済は誰が助けてくれるんだい?中国くん?
@user-ts1or1ss9p
@user-ts1or1ss9p 8 күн бұрын
冬戦争かな
@user-jm9eq1lj3k
@user-jm9eq1lj3k 8 күн бұрын
多分、解決には世界のリセットが必要でしょう。
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm 9 күн бұрын
そんなロシアに100億払って、宇宙旅行のお手伝いをしてもらったのが、前澤さんです。
@takumimatsuzawa1774
@takumimatsuzawa1774 9 күн бұрын
今それ関係ないよ
@ottymanndayo288
@ottymanndayo288 9 күн бұрын
結果、関係があるからな、前澤さんも後悔してるでしょう。
@user-cf5et7kq6s
@user-cf5et7kq6s 9 күн бұрын
プーチンと仲良しで経済協力した安倍元総理
@user-kg2qc8ej7l
@user-kg2qc8ej7l 9 күн бұрын
だから、何?二人分で100億です。 ロケット打ち上げ費用の事を考えたら、安い方だと思うけど。 もしかして、100億が軍事予算もなっと思った? もし仮に軍事予算になったとしてもたったの100億では、足しにもならない。
@ottymanndayo288
@ottymanndayo288 9 күн бұрын
@@user-kg2qc8ej7l だからなに?  100億足しにはなりますよ。 因みにいまロシアは2110億ドル位つかってるみたいだね。 軍事予算になるだろ、1円でもマウント取るのはいいが。 本質がわかってない。小学生くらいかな君。
@uso80074
@uso80074 9 күн бұрын
何年か毎に侵略を繰り返して、そのうち全土を奪われるんやろな。
@asccpa2556
@asccpa2556 9 күн бұрын
NATOは停戦なんかしないで、ロシアを30年くらい立ち直れないくらい叩きのめすんだろ
@user-rh5mb9ur8q
@user-rh5mb9ur8q 7 күн бұрын
ロスケならやりかねない。
@asdfadf-ob4jx
@asdfadf-ob4jx 7 күн бұрын
ウクライナとかオワコン国家占領してもどうもならんだろw 東側は保護のため
@asccpa2556
@asccpa2556 7 күн бұрын
@@user-rh5mb9ur8q ごめんなさい。NATOの話しです。ロシアは単にウクライナに傀儡政権たてて、東部とクリミアを支配するのが理想でしょ。
@user-xb1kh2rn8s
@user-xb1kh2rn8s 5 күн бұрын
そりゃこの先もウクライナを煽りまくったNATOが直接ロシアと戦うことになればそうなるだろうね
@user-wu2fb7my5l
@user-wu2fb7my5l 9 күн бұрын
手段を選ばなくなった、人種という移民部隊の分別の世界線とアメリカ合衆国のいう妥協点だと思うよ。
@hidehitomatsunaga3778
@hidehitomatsunaga3778 9 күн бұрын
日本は、戦争をやめさせる事は、出来ないのか?
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 7 күн бұрын
コメント欄を見なさい。戦争に加担するような コメントだらけだよ。
@chaotian4197
@chaotian4197 9 күн бұрын
第3次世界大戦の構図が出来つつある・・・
@user-kg2qc8ej7l
@user-kg2qc8ej7l 9 күн бұрын
86年前のチェンバレンの宥和政策はより危険な事になった。 もし、要求を呑むとまた86年前の繰り返しになる。
@hermitcrab6923
@hermitcrab6923 9 күн бұрын
もう異常気象も酷いし、全面核戦争でいいわ。
@asdfadf-ob4jx
@asdfadf-ob4jx 7 күн бұрын
NATO+🇮🇱 vs 🇷🇺+🇮🇳+🇨🇳+🇸🇦+🇮🇶+🇮🇷かな
@user-lv3uf7qk4k
@user-lv3uf7qk4k 9 күн бұрын
冬戦争でカレリアを割譲されたフィンランドみたいになってしまうのか
@user-rd3vz7bg6c
@user-rd3vz7bg6c 9 күн бұрын
イスラエルとナチスドイツ似てるな どっちの陣営も悪じゃねぇか
@tommat5428
@tommat5428 8 күн бұрын
イスラエルは民主主義陣営なんですよね…それは我々西側諸国が悪ということでしょうか?
@koma7481
@koma7481 9 күн бұрын
ウクライナって元々、中国との結びつきが強かった国だから、 今回の戦争の行方が台湾への戦争の影響がないなら日本は知らぬ存ぜぬで通せるんだけど、難しいな。
@asccpa2556
@asccpa2556 9 күн бұрын
中国がロシアを封じ込めるために、一帯一路でウクライナに投資してたけど、これでチャラじゃないかな。でも、逆に弱ったロシアを経済的に支配し始めてる。
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 9 күн бұрын
現在の中国は、「金不足」「電力不足」「食糧不足」「水不足」で、とても軍事侵攻するだけのユトリなんて有りませんよ。 また習近平氏は人民解放軍全体を掌握し切れては居ませんし、過度な粛清で敵も多く作ってしまったので、有事となれば混乱に乗じて真っ先に命を狙われるのは習氏自身です。
@matsumitsu5254
@matsumitsu5254 8 күн бұрын
ロシア人を守るためなのでは?
@koni580
@koni580 8 күн бұрын
この報道が完璧に正しいのかゼレンスキーが完璧に正しいのか。魔神プーが完全に悪なのか?そしたら毅然として全員一致でプーを潰せばいい。
@KN-eh9lw
@KN-eh9lw 9 күн бұрын
ロシアの無条件撤退しかない❗️
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 9 күн бұрын
元々、ドンバス地方の独立派勢力とウクライナ政府軍は2014年から8年間も内戦を続けて居たので、ロシア軍が撤退したとしてもウクライナがこの地域を放棄しない限り戦闘は終わりませんよ。
@user-yf7sv9qd4b
@user-yf7sv9qd4b 9 күн бұрын
みんなこの戦争の始まりが2014年マ◯ダン革命だって知らないんだよね。
@user-mt5mw3vr5x
@user-mt5mw3vr5x 8 күн бұрын
@@user-wo9oy8vb2r 警察機構が犯罪者を逮捕して治安を戻せばいいだけのこと。
@user-wo9oy8vb2r
@user-wo9oy8vb2r 8 күн бұрын
@@user-mt5mw3vr5x それが簡単に出来るのであれば、8年間も内戦が続いて居なかったでしょうに。 それに「欧州一の汚職大国」であるウクライナでは、政治家も警察官僚もほぼほぼ犯罪者ですよ。ゼレンスキー氏も含めてね。
@MK-yq6xb
@MK-yq6xb 8 күн бұрын
ウクライナの「ミンスク合意」の一方的破棄をロシアとしては不問に出来ない。
@TomekichiMax
@TomekichiMax 7 күн бұрын
ロシアの解体が、停戦の最低条件
@user-ww1ez5se5n
@user-ww1ez5se5n 7 күн бұрын
ウクライナの消滅とゼレンスキーの処刑が最低条件
@SVMS-01
@SVMS-01 4 күн бұрын
@@user-ww1ez5se5n 親露派は帰れ
@tststs2222
@tststs2222 7 күн бұрын
資金凍結してその金使うって、道理もへったくれもないわ。 まさに禁じ手、中世のならずもの国家の時代に逆戻り
@sugar_lami
@sugar_lami 9 күн бұрын
フィンランドが圧かけてみてほしい
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 29 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
令和6年6月17日 小川 真 議員 一般質問
43:58
小林市議会公式
Рет қаралды 5 М.
「France Alumni」:宮崎辰氏の経験談 - 04
4:42
Campus France Japon フランス政府留学局・日本支局
Рет қаралды 31 М.
【知らないと大損】数十倍の価値がつくレア新紙幣がアナタの元に!
11:22
雑学王子ミツル - 役立つ雑学
Рет қаралды 145 М.
【前編】田母神俊雄 日本人が知らないウクライナvsプーチンの裏事情を解説!
29:25
日本もただでは済まない!?新しい戦争の兆し|及川幸久×海沼光城
27:17
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 234 М.
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 29 МЛН