Apple PayモバイルSuicaの始め方(発行・チャージ・使い方)/駅改札・コンビニ・自動販売機etc実演

  Рет қаралды 836,305

スマっ子のお得キャッシュレスCH

スマっ子のお得キャッシュレスCH

Күн бұрын

iPhoneでSuicaを使う方法について解説しています。新規発行、チャージ、使い方までを実演解説しています。駅改札、バス、自動販売機、コンビニなどで使っている様子も紹介しています。
動画内で使用しているiPhoneは11proです。
▼ブログでも解説しています
👇Apple PayのSuica始め方・使い方
smakko-cashless.com/applepay-...
▼関連動画
👇Apple Payの始め方・使い方
• Apple Payの始め方・使い方、QUIC...
👇モバイルSuicaに現金チャージする方法
• モバイルSuicaに現金チャージする方法(セ...
👇AndroidスマホモバイルSuicaの使い方
• モバイルSuica(Android版)の使い...
👇iPhoneをかざす位置はココが正しい!
• iPhoneのApplePayが反応しない?...
👇auPAYのSuica使い方(Androidのみ)
• auPayのSuica登録・チャージ・使い方...
▼関連ブログ記事
👇モバイルSuicaに高還元チャージする方法
smakko-cashless.com/mobile-su...
👇モバイルSuicaに現金チャージする方法
smakko-cashless.com/mobile-su...
👇au PAYのSuicaの登録~使い方(Androidのみ)
smakko-cashless.com/aupay-suica/
感想や質問はコメント欄にご記入ください。KZfaqによってコメントが自動削除されることがありますが、こちらでは確認ができております。回答が必要なものについてはコメント欄に返信します。
連絡先はこちら
info@smakko-cashless.com
▼目次
0:00 オープニング
1:03 ウォレットアプリから始める
2:08 Suicaカードを取り込む方法
3:44 Suicaアプリから新規発行
5:21 記名式Suicaを発行する
8:06 エクスプレスカード設定
9:15 チャージ方法
11:19 使い方【解説】
12:08 駅やお店で使っている様子【実演】
【チャンネル登録】
/ @smakkocashless
【Twitter】
クーポンやキャンペーンを発信しています
/ smakkocashless
#ApplePay #Suica #モバイルSuica

Пікірлер: 473
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
【注意点①】新規発行する際はクレジットカードの登録ができない仕様に変更となりました。そのため新規発行時はApple Payに登録したカードからのチャージが必要となります。Apple Payへのカード登録方法がわからない方は下記動画を参考にしてください。 ▽Apple Payの始め方・使い方(クレカ登録方法) kzfaq.info/get/bejne/n5Zkq9GcqtfaknU.html 【注意点②】SuicaカードをモバイルSuicaに移行すると、Suica ID番号が変わります。移行前のSuicaカードのSuica ID番号では、新幹線eチケットで乗車できませんので、移行後のモバイルSuicaのSuica ID番号を、新幹線eチケットの予約に紐づけしてください。 ▼ブログでも解説しています smakko-cashless.com/applepay-suica/ ▼関連動画 ▽モバイルSuicaに現金チャージする方法 kzfaq.info/get/bejne/d9yentN2zq2rZY0.html ▽iPhoneをかざす位置はココが正しい! kzfaq.info/get/bejne/msl3h6iFsZnZYqc.html ▽Android版モバイルSuica使い方 kzfaq.info/get/bejne/eamPfauQx5O3Y58.html 感想や質問はコメント欄にご記入ください。
@pakupakuCoriander38
@pakupakuCoriander38 Жыл бұрын
Android版は GooglePay設定を すると使えるよに なるんですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@pakupakuCoriander38 Andoroidの場合はGooglePayでもできますが、Googlepayを使わなくてもモバイルSuicaアプリ、aupayや楽天ペイアプリからもできます。
@ysmp11213126
@ysmp11213126 2 жыл бұрын
関西在住の56歳です。今回、SuicaをiPhoneに導入しました。わかりやすくてありがたいです。ありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
スマホにSuica入れると本当に便利です。この便利さを多くの人に知ってもらうために実演もたくさん撮影したのでお役にたてて嬉しいです!
@keikeij8864
@keikeij8864 2 жыл бұрын
実演ありがとうございます。分かりやすかったです。今日モバイルSuicaデビューができました。 使ってみると 思っていた以上に便利でした。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
モバイルSuicaデビューできたとのことでよかったです。スマホを使う方でしたらカード型よりもモバイルSuicaのほうが利便性はよいですね。
@user-lq5vk3bt1e
@user-lq5vk3bt1e Жыл бұрын
なかなか使う勇気がでなかったので実演ほんとにたすかります!😢
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@user-ih6ev1bd9t
@user-ih6ev1bd9t Жыл бұрын
普段の移動手段が車でSuicaは使ったことがないのですが、この動画を見たら思いのほか簡単に登録して利用できそうで使用のハードルが随分下がりました。ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
モバイルSuicaはスマホとチャージするカードがあればすぐに登録・利用できます。電車以外でもコンビニなどでも使えてとても便利なので、是非利用してみてください!
@user-hb9mz9nq4r
@user-hb9mz9nq4r Жыл бұрын
全てにおいて役立ちました!これで安心して田舎から東京に行けます笑 ありがとうございます‼︎
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです😊 東京は多くのお店がSuicaで決済できるので、モバイルSuicaがあると便利ですよ!
@lzriderst
@lzriderst 2 жыл бұрын
凄くわかりやすいですね、ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
そのように言っていただけると嬉しいです!
@user-xc5jy1mi6x
@user-xc5jy1mi6x Жыл бұрын
実演でのご説明ありがとうございます。モバイルSuicaを作成しましたが、まだ使用していません。来月使用予定でしたので使い方が理解することが出来ました。これで安心して使えます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
モバイルSuica設定されたんですね。使うのはとても簡単ですのですぐに使い慣れると思います。
@user-xc5jy1mi6x
@user-xc5jy1mi6x Жыл бұрын
@@SmakkoCashless ハイ、ありがとうございます🙇‍♂️今から楽しみです。
@tamahairdresser1991
@tamahairdresser1991 Жыл бұрын
母への説明に活用させていただきました。とてもわかりやすいです!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てたようで嬉しいです! コメントありがとうございます。
@user-qk5eq7ip8x
@user-qk5eq7ip8x Жыл бұрын
実際にどう使うのかイメージができませんでしたが、この動画を見て安心しました。ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
実際に使ってみないとイメージがつきにくいと思いますが、とても便利なのでぜひ利用してみてください!
@user-qk5eq7ip8x
@user-qk5eq7ip8x Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 明日から使ってみます!
@sunriseexpress6303
@sunriseexpress6303 Жыл бұрын
今までも使用して来ましたが、結合複雑なので詳しく説明頂き有り難う御座いました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。コメントありがとうございます!
@planartken
@planartken 2 жыл бұрын
役に立ちました。 70爺さんより。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@Basra0000
@Basra0000 Жыл бұрын
70の爺さんがモバイルSuica使ってるとかカッコよすぎだろw
@ymaaym
@ymaaym Жыл бұрын
うちの母親は77歳だけれどもモバイルSuicaやpaypayを使っているよ🎉 でもオレは外国住みで両方とも使ったことがなく😅、次の夏の一時帰国で使ってみたくて勉強させてもらいました。 ドイツは現金派がいまだに多く、カードはデビットカードを機械に差し込んで暗証番号を打つのが主流、タッチ型のデビットカードも出てきたけれど。 なんとかPayとか言うのも出てきたけれど、うちは比較的地方都市なのでまだ使っている人見たことない😂
@user-wq6sq7xs7c
@user-wq6sq7xs7c 10 ай бұрын
@@Basra0000かっこよ
@user-pm3iv4kj4r
@user-pm3iv4kj4r 10 ай бұрын
@@Basra0000うちの60手前の叔父さんはカード型のSuicaすら持ってないのに…
@chuooyui3666
@chuooyui3666 Жыл бұрын
めっちゃ為なりました😊。友達とか使ってるけど現金派で中々勇気出なかったですがやってみます!!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
キャッシュレス決済の中でもSuicaはとても使い勝手がよいのでおすすめです。是非使ってみてください!
@user-xe3wc8pt4u
@user-xe3wc8pt4u 5 ай бұрын
スマっ子さま💖本日無事に登録&チャージできました。モバイルSuicaの動画をあれこれ見ましたが、いちばん分かりやすくてすぐに理解できました。本当にありがとうございました。お声のトーンや映像のつくりが視聴者に寄り添っていただいてとても素敵です💯
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
無事に登録できたとのことでよかったです! 嬉しいコメントありがとうございます😊 そのように言っていただけると励みになります。
@user-ub9if2jt4t
@user-ub9if2jt4t Жыл бұрын
圧倒的に分かりやすいです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@kumity4555
@kumity4555 Жыл бұрын
とっても参考になりました❣️ いろいろ複雑でわからないことがあったので助かりました。 ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! コメントありがとうございます。
@user-ty8cs5oh4k
@user-ty8cs5oh4k 2 жыл бұрын
わかりやすいです! ありがとうございます
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
そのように言っていただけると嬉しいです。
@ayuminakazono6766
@ayuminakazono6766 Жыл бұрын
ありがとうございます! 使い方が知りたかったので、有り難かったです😊❤
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
モバイルSuicaはとても便利なので是非使ってみてください! コメントありがとうございます。
@ako-chin
@ako-chin 2 жыл бұрын
実際に使っているところも見せて頂いて、わかりやすかったです。 私はこの動画を見てPASMOに設定しましたが、ほぼ同じなので、簡単に出来ました。 ありがとうございました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 PASMOでもできたとのことでよかったです!
@user-wv6cm1fu8y
@user-wv6cm1fu8y 6 ай бұрын
すごく、わかりやすいです。声も聞きやすい。助かりました。ありがとうございます!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 お役に立ててよかったです!
@KG-tf5xc
@KG-tf5xc Жыл бұрын
この手のサービスはちょっと及び腰でしたが、この動画を見て使ってみようと思いました。どうもありがとうございました。とても参考になりました。すごくわかりやすかったです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです。モバイルSuicaはとても便利なので是非使ってみてください!
@user-jc3yj7rg2d
@user-jc3yj7rg2d Жыл бұрын
いつも東京行く時とか切符買うの手間だったので参考になりました。ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
東京はICカード専用改札機が多いので、切符は何かと不便だと思います。モバイルSuicaはとても便利なので是非利用してみてください!
@user-nn4ts3vu7n
@user-nn4ts3vu7n 2 жыл бұрын
分かりやすくモバイルSuicaが使えそうです!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
モバイルSuica便利なので是非使ってください❗️
@user-qd9we9cs2v
@user-qd9we9cs2v 10 ай бұрын
とても役に立ちました。ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 10 ай бұрын
そのように言っていただけると嬉しいです😊 コメントありがとうございます。
@user-lv2wu5bv3p
@user-lv2wu5bv3p Жыл бұрын
とてもわかりやすい!!! ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! コメントありがとうございます。
@user-vw5jj7ol5k
@user-vw5jj7ol5k 10 ай бұрын
凄くわかりやすかったです。 ありがとうございました
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 10 ай бұрын
コメントありがとうございます!わかりやすく伝わったようで嬉しいです😄
@jun5438
@jun5438 5 ай бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくて良かったです!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
そのように言って頂けると嬉しいです☺️ コメントありがとうございます!
@mkei444
@mkei444 Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立ててよかったです☺️
@chimochimox
@chimochimox 7 ай бұрын
素晴らしすぎる…感謝です。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 7 ай бұрын
お役に立ててよかったです。 そのように言っていただけて嬉しいです😊
@user-ud5yf3nn2k
@user-ud5yf3nn2k Жыл бұрын
前のiPhoneから機種変した際改札通る時に顔認証要求されてあたふたしました。なるほどエクスプレスカードという設定があったのですね。有用な情報ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
はじめてSuicaを登録する場合は自動的にエクスプレスカード設定になるので意識していない人も多いと思います。改札でSuicaを使う場合はエクスプレスカード設定されていないとキツイですね...。
@bounceyourball
@bounceyourball 2 жыл бұрын
コロナが終息して来日したら、すいかを使うためにiPhoneを買っておきました。韓国ではGalaxyを使っていますがapplepayを経験したいという気持ちが強いです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
日本はSuicaが使える場所がとても多いので、iPhoneにSuica入れておくと便利です!
@ic-gt4un
@ic-gt4un Жыл бұрын
スマホでのやり方が分からなかったので参考になりました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
設定さえしてしまえば使い方はSuicaカードと同じです。とても便利なので是非使ってみてください!
@aris-ko4vz
@aris-ko4vz 3 ай бұрын
すげぇ〜分かりやすいありがとうございます♪😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てて嬉しいです😆
@hniiyan777
@hniiyan777 2 жыл бұрын
とても分かり易くておじさんもモバイルSuicaにしました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
ありがとうございます。モバイルSuica本当に便利ですよね!
@ubuntuminatoya
@ubuntuminatoya 2 жыл бұрын
わかりやすいです、ありがとうございます
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
お役にたてて嬉しいです。
@user-rx1dm8fe6r
@user-rx1dm8fe6r 4 ай бұрын
とてもわかり易く助かりました!明日から使用するのでドキドキですが頑張ります😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 4 ай бұрын
モバイルSuicaデビューされるんですね。使い慣れると便利さを実感すると思います😊 うまくいきますように!!
@user-rx1dm8fe6r
@user-rx1dm8fe6r 4 ай бұрын
@@SmakkoCashless おかげさまでデビュー出来ました!が、しかしお買い物の時にポイントスキャンをし忘れアチャチャでした〜!いい経験になりました!ありがとうございます😊
@akihiroyamamoto7350
@akihiroyamamoto7350 2 жыл бұрын
凄く参考になりました!ありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです!
@akihiroyamamoto7350
@akihiroyamamoto7350 2 жыл бұрын
@@SmakkoCashless あの…もし可能でしたらクレカからMIXI Mを経由してSuicaアプリにチャージする最適な手順をご紹介いただけないでしょうか…?実は三井住友カードゴールド(NL)利用の修行中でして、クレカからSuicaアプリに直接チャージするとクレカ利用として認めて貰えないのです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
@@akihiroyamamoto7350 三井住友ゴールドNL→MIXI M→アップルペイ経由でSuicaチャージできますよ! やり方は、MIXI Mのチャージ方法に三井住友ゴールドNLクレカを登録します。MIXI MをApple Walletに追加します(MIXI MアプリからQUICPay設定をすれば追加できます)。Suicaにチャージする際に、アップルペイを選択し、MIXI Mを選べばMIXI MからSuicaへチャージされます。 kyashのリアルカードやTOYOTA Walletをお持ちでしたら、 ・三井住友NL→kyash(0.2%)→MIXI M→Suica ・三井住友NL→kyash(0.2%)→TOYOTA Wallet(1%)→Suica という方法もあります。 三井住友NLからTOYOTA Walletへ直接チャージするとゴールド修行の対象外となりますのでご注意ください。
@akihiroyamamoto7350
@akihiroyamamoto7350 2 жыл бұрын
@@SmakkoCashless あぁぁ!深夜にご返信くださりありがとうございます!教えていただいた手順でうまくいった(三井住友カード利用がゴールド修行対象になった)と思います。とても助かりました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
@@akihiroyamamoto7350 うまくいったとのことでよかったです!MIXI Mをはさめば修行対象になるので大丈夫だと思います。
@user-ct8uy8fx8u
@user-ct8uy8fx8u 3 ай бұрын
モバイルのSuicaの使い方全然知らなかったのでほんとにありがたいです😢
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 3 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです😆 モバイルSuicaはとても便利ですので是非使ってみてください!
@user-sd8hb9vh7y
@user-sd8hb9vh7y Жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすいですね!自分はAndroidなのでおサイフケータイですがiPhoneはいちいち顔認証しないといけないと思って調べてました。 が、疑問が解決しました。ありがとうございます🤣
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
コメントありがとうございます! iPhoneではSuicaとPASMOはエクスプレスカードに設定すれば認証なしで利用できます。nanaco、WAONでは認証が必要です。
@user-sd8hb9vh7y
@user-sd8hb9vh7y Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 交通系のみなんですね!ありがとうございます😆
@mk3778
@mk3778 8 ай бұрын
すごーく分かりやすくて素晴らしいです!! 実際使っている所の映像を見れたおかげで使う勇気が湧きました!w ありがとうございます! しかし、不安なのがスマホを無くした時や充電が無くなった時はSuica使えなくなってしまいますよね😂 そういう時はどうすればいいんでしょうか😂
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
お役に立ててよかったです😆 スマホを失くしたときはモバイルSuicaに会員登録してあれば、利用停止手続きをして、再発行登録をすれば数日でまた使えるようになります。 充電切れに関しては、モバイルバッテリーを携帯すれば対応できます。
@user-mm6cs2nv7h
@user-mm6cs2nv7h Жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@tantansuke
@tantansuke Жыл бұрын
非常にわかりやすい。はじめてで、大丈夫か?と思って不安だったのでありがとう。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そのように言っていただけて嬉しいです。 とても便利なので是非使ってください!
@shibainu_chaco-yan
@shibainu_chaco-yan 11 ай бұрын
とってもわかりやすかった♪ 感謝です!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! お役に立ててよかったです。
@user-uj8wz1yz1h
@user-uj8wz1yz1h Жыл бұрын
田舎から都会にいくために登録しました。助かります
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
モバイルsuicaとても便利なので役立つと思います。是非使ってください!
@user-cl7km2im1m
@user-cl7km2im1m 3 ай бұрын
13:07 とてもわかりやすかったです
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-dm2oy7hw9f
@user-dm2oy7hw9f Жыл бұрын
疑問点や使用時の不安が、一挙に 解消されました。 有難うございました。 チャンネル登録させてもらいます。^_^
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立てて嬉しいです! 登録していただきありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
11/7にコメント頂いたAI様へ コメントがKZfaqにより削除されてしまったためこちらに回答します。 ビューカードのポイント付与の件ですが、 ・普通にチャージしてもオートチャージでも貯まるポイントは同じです ・Apple Payからチャージしても直接チャージしても貯まるポイントは同じです 気を付ける点としては、ポイントを最大限もらうには1,000円単位でチャージすることです。ビューカードからモバイルSuicaへのチャージは通常の3倍ポイントがたまりますが、1,000円で15ポイントなので、1,000円未満のチャージだと取りこぼしがでます。
@user-eb2ie3oc7o
@user-eb2ie3oc7o Жыл бұрын
役に立ちました
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-uo3be3ee7c
@user-uo3be3ee7c 2 ай бұрын
ありがとうございます!!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😄 是非モバイルSuica使ってみてください!
@ChariEL-JP
@ChariEL-JP Жыл бұрын
Suicaアプリの評価が低すぎるので困ってましたが Apple Payだけでいけるとは!大変助かりました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
改札やお店での買い物でしたらSuicaアプリはなくても使えます。ただアプリ評価ほど悪いアプリではないですよ。Suicaアプリを入れることでJREポイントがたまるなどメリットもありますので、JR東日本をよく使うようでしたらアプリ入れておいたほうがよいと思います。
@user-kc7fs4ib1k
@user-kc7fs4ib1k 4 ай бұрын
ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@user-vq7ts1hs3n
@user-vq7ts1hs3n 2 жыл бұрын
大変わかりやすい解説ありがとうございます!質問なのですが、2枚それぞれ必要用途に分けて利用したい場合は、どの様に設定すれば良いでしょうか?交通機関用で利用したいのに、飲食用で登録した方で決済されてしまいまして…
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
「交通用」と「飲食用」の2枚を登録したんですね。飲食用で決済されたということは飲食用がエクスプレスカード設定されているためです。 エクスプレスカードに設定できるのは1枚のみなので、使い分けるにはその都度エクスプレスカードを切り替えるか、エクスプレスカード設定しないほうを使う時にはアップルペイのウォレットで呼び出して使う(この場合は顔認証が必要です)かのどちらかになります。 私がやるとしたら、エクスプレスカード設定を都度切り替えるのは面倒なので、交通用をエクスプレスカード設定しておき(交通機関で使う時はスマホを開かなくてかざすだけが便利なので)、飲食用を使う時はウォレットから飲食用Suicaを呼び出して決済します。
@user-vq7ts1hs3n
@user-vq7ts1hs3n 2 жыл бұрын
@@SmakkoCashless なるほど!今日初めて利用したので使い勝手がいまいちわかっていなかったです。 ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございます!
@keikei6471
@keikei6471 2 жыл бұрын
モバイルSuicaずっとやりたかったのができました。ありがとうございます。クレカは登録できないカードと表示されてダメでしたがアップルペイからチャージしたらできました❗ 夜遅くでしたが、使ってみたくて近所の自販機でトライしたらできました。改札で使うのが楽しみです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
クレジットカードが登録できなかったということは、おそらく3Dセキュア2.0に対応していないカードだったのだと思います。 アップルペイ経由であれば、3Dセキュアに対応していないカードからでもチャージできます。 自販機で無事使えたとのことでよかったです。改札も自販機と同じやり方でやれば難なくできると思います。
@amazonaalbifronskobo
@amazonaalbifronskobo 19 күн бұрын
助かりました。ありがとう。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 19 күн бұрын
お役に立ててよかったです!
@komododoragon2484
@komododoragon2484 Жыл бұрын
初めまして、コメント失礼します。 先日スマホにアプリをインストールしたのですが、エクスプレスカード設定なるものを知りませんでした。 教えて下さってありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
初期設定ではエクスプレスカードになっていると思いますが、知っていると何かと役立つと思います。
@denisrow3908
@denisrow3908 2 жыл бұрын
いい映像ありがとうございます。 ご使用のスマートフォンケースはどのような製品ですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
「ROOT CO.」のスマホケースです。すごい丈夫ですよ! www.amazon.co.jp/ROOT-CO/s?k=ROOT+CO.
@denisrow3908
@denisrow3908 2 жыл бұрын
@@SmakkoCashless 教えてくれてありがとうございます。
@wingmimi685
@wingmimi685 2 жыл бұрын
改札通るときは、真っ暗な画面のままでいいのでしょうか? 例えばPayPayだったらpaypayの画面を開きますが、Suicaは何もしなくてもいいのでしょうか??
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
改札に限らず、エクスプレスカード設定をしていれば、どんな画面(真っ暗、ウェブサイトを開いた状態、通話中など)でもかざすだけでSuicaで決済できます。 PayPayなどのコード決済に比べると圧倒的に使いやすいです!
@RayOtsuka
@RayOtsuka Жыл бұрын
あともう一点(連書き失礼します) モバイルSuicaアプリ側だと「クレジットカード必須」なイメージがありますが Appleウォレット側ですとコード払い(auPay,メルペイ)のチャージ額からバーチャルカード経由でチャージが出来ます。 銀行口座をコード払いのチャージ元としていれば、クレジットの利息や後からの請求を気にすること無く 『銀行口座から、コード払いに一旦チャージして、コード払いのバーチャルカード経由でスイカ(パスモ)にチャージ』が出来ます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
銀行口座から直接モバイルSuicaへのチャージはできませんが、記載いただいたやり方でチャージすれば間接的に銀行口座からモバイルSuicaへのチャージが可能ですね。詳しく教えていただきありがとうございます。
@Antonio-go1xd
@Antonio-go1xd 11 ай бұрын
この動画とAPPLE PAYの使い方の動画を見る前に、とりあえずモバイルSUICAを登録しました。登録するにあたり、なぜか支払い方法がAPLLE PAYしか選択できずそうしましたが、結果よかったのかと思いました。(後に動画をみたので) スマっ子さんはSUICAを2枚使い分けますか?わたしは1枚だけ(エクスプレスカードが自動的に登録)もいいのかなと思ってます。まだコンビニで買い物をしてないのですが、エクスプレスカードで決済する場合はFACE IDとかなく、スマホを近づけるでけで、決済ができるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
この動画を投稿した後にモバイルSuicaの仕様変更があったようで、新規登録時にはApple Payでしかチャージできなくなりました。 私はこのような発信をしており、検証したりすることもあるため、Suicaを複数枚いれていますが、通常は1枚で十分です。多くの人は1枚のみで使っていると思います。 エクスプレスカードに設定してあれば(初期設定では自動的にエクスプレスカードに設定されます)、Face IDなどの認証は不要です。画面が暗いスリープ状態でも使えます。 気を付けることは「スマホをかざす位置」です。iPhoneの上部を決済端末の中央にかざしてください。 うまくいきますように!!
@Isshou
@Isshou Жыл бұрын
とても分かりやすいです、ありがとうございます。 ひとつ分からないことがあって質問したいのですが、自分はSuicaを無記名で発行したのですが、後に色々な人の動画を見るとみんな記名式がおすすめというふうに説明していたので、自分も記名式にしようと思ったのですが、Suica無記名からmySuica記名式にする方法はないですか。やはりもう一度記名式で発行するしか方法はないのでしょうか。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
無記名から記名式に変更できますよ! モバイルSuicaアプリをインストールして、「チケット購入・Suica管理」から会員登録できると思います。 apfaq.mobilesuica.com/faq/show/2997
@Isshou
@Isshou Жыл бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございます!助かりました〜
@user-nl6oh9dp6p
@user-nl6oh9dp6p Жыл бұрын
普段車を運転して生活してて、 今度仕事上電車に乗ることになりそうなので、 Suica改札初心者なので参考にします💦
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
電車に乗るのでしたら、Suicaがあるととても便利ですよ。 是非使ってみてください!
@yurasan_8209
@yurasan_8209 Жыл бұрын
質問です! ウォレットでSuicaを使うには、クレジットカードを持ってないといけないんですかね⁇ プリペを買って入金とかできないですかね?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payに登録したカードからチャージする形となります。カードはクレジットカード以外にもプリペイドカードやデビットカードでできるものもあります(auPAYプリペイドカードなど)。 カードを使いたくない場合は、ウォレットにSuicaカードを取り込んで、チャージはセブン銀行ATMなどで現金でする方法がよいと思います。
@luckywetland
@luckywetland 6 ай бұрын
すごくわかりやすかったです♡ 質問失礼します。 新規で発行した記名式スイカは、定期券として使うことは可能でしょうか。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
はい、できます。発行した記名式Suicaを選択して、「チケット購入・Suica管理」(Suicaアプリの右下)をタップすると「定期券」というところがあるので、そこから購入できます。
@luckywetland
@luckywetland 6 ай бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございます。
@01_ksb
@01_ksb 5 ай бұрын
超初心者でも分かりやすい動画でした。質問があるのですが、 来週、東京に行って初めてSuicaを使いたいと思っています。 羽田空港から秋葉原駅までに行く時に駅の改札でスマホをかざしてピッってなったら通れると思うんですけど、駅についたら秋葉原の駅でまたピッってしないといけないとかありますか?語彙力が無くて申し訳ないです🙇‍♀️
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。東京に来た時にモバイルSuicaを使うんですね。東京では多くの場所でSuicaが使えますのでSuicaの便利さを実感すると思います。 駅の改札は改札内に入るとき、改札から出るとき、それぞれタッチします。そのため秋葉原駅の改札を出るときにもSuicaをタッチします(タッチしないと出られないので心配無用です)。JRと私鉄の乗換改札口を通るときにもSuicaをタッチします。よくわからなくても乗り換えなどで改札を通る場合はすべてSuicaをタッチすれば大丈夫です。料金は自動で正確に計算されますので、気にする必要はありません。 PASMOと書かれているところでもSuicaを使えます。 もし改札でひっかかった場合には駅員さんのところに行けば手動でやってもらえます。初めて使う時には緊張すると思いますが、チャージさえしておけば簡単に使えますので、あまり難しく考えなくても大丈夫だと思います。 うまくいきますように!
@01_ksb
@01_ksb 5 ай бұрын
⁠@@SmakkoCashless4日前に東京で実際に使ってみました。丁寧にご説明していただけて、無事に改札でSuicaを使うことができました!また、後に知ったことなんですが、交通系ICが電車だけじゃないところでも使えることを知ることができました!
@TOMOTV0919
@TOMOTV0919 2 жыл бұрын
初歩的な質問で恐縮なのですが、アプリからチャージするのとwalletからチャージするのでは、チャージ最低金額以外にどのような違いがありますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
SuicaアプリとWalletアプリの違いは最小金額・チャージ単位くらいだと思います。私はWalletからチャージすることが多いです。理由としては、Suicaアプリは結構頻繁にログインを求められるのでその都度ログインするのが面倒だからです。 動画では説明しませんでしたが、オートチャージをしたい場合は、Suicaアプリにビューカードを登録すると設定できます。
@TOMOTV0919
@TOMOTV0919 2 жыл бұрын
@@SmakkoCashless そうなんですね!ありがとうございます!
@TS-fh4un
@TS-fh4un 6 ай бұрын
ありがとうございます🎉 超初心者🔰でも分かりやすいです😊 疑問ですが、機種変更すると、登録内容、残高は引き継がれるのでしょうか? 動画で解説していただけると、ありがたいです😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
はい、簡単に引継ぎできます。 古いiPhoneのSuicaを削除(サーバーに退避されている)して、同じApple IDで新しい機種にログインし、新しい機種でモバイルSuicaを追加するさいに「以前ご利用のカード」というところから簡単に新しい機種への引継ぎができます。すべての情報が引き継がれます。 公式サイトに操作方法などが記載されていますので参考にしてください。 www.jreast.co.jp/appsuica/procedure/chg_model.html 動画化も検討したいと思います。
@TS-fh4un
@TS-fh4un 6 ай бұрын
返信ありがとうございます😊 説明とリンク、とても助かります。 動画化、ぜひ!他の人も疑問に思っていると思うので。
@engawa_su4
@engawa_su4 Жыл бұрын
とても分かりやすく、無事にエクスプレスカードにMy Suicaを登録することができました🌸ただ、質問なのですが自販機でかざした際に顔認証をしてくれという画面になってしまいます…。設定を見ても、エクスプレスカードに登録はなっているのですが、何か原因があるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
エクスプレスカードに登録したのに顔認証の画面になってしまうのですね。認証に複数回失敗するとエクスプレスカード設定が一時的に無効化されて反応しなくなります。その場合、顔認証やパスコードを入力する画面になります。 ロック画面でかざそうとしてそうなったのなら、おそらくこれが原因です。 自動販売機にかざす前に何らかの原因で複数回認証に失敗したのではないでしょうか。 ホーム画面などをひらいた状態(Suicaは開かない)で反応すればエクスプレス設定はできています。それでもだめならエクスプレス設定に問題があるかもしれません。
@user-dt6ee1bw5g
@user-dt6ee1bw5g 6 ай бұрын
モバイルSuicaやろうとした時に、入力されたクレジットカードのご利用には「本人認証(3Dセキュア)」が必要です。 3Dセキュアは、カード会社により仕組みが異なりますので、ご不明な場合はご契約のカード会社にてサポートをお受けください。って出ました、JCBです。ウォレットでやろうとしたのでありがたいです!カードと携帯で結合できるじゃん!と思ったら戻せないんですね、、カードは手元にありたいのでみてよかったです!ありがとうございます!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
無事にできたのでしょうか。それならよかったです😊 わからないことがありましたら、お気軽にご質問ください。
@user-tw1qf9rp3k
@user-tw1qf9rp3k Жыл бұрын
動画参考になりましたら有難うございます! 一つ質問させてください、使用時はアプリの起動は必要ないのですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
エクスプレスカードに設定してあればアプリの起動は必要ありません。ロック画面でも他のアプリを使っていてもどんな画面でも使えます。
@user-tw1qf9rp3k
@user-tw1qf9rp3k Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 早速のお返事有難うございます!エクスプレスカード設定調べてみます、有難うございます アップルペイの設定ですよね、アンドロイドなので無いのかな〜
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@user-tw1qf9rp3k Androidスマホでしたか?それでしたらおサイフケータイが使える状態ならかざすだけで大丈夫ですよ! 下記動画はAndroidでSuica使っていますので参考にしてください。 kzfaq.info/get/bejne/r8d9a8eX0crUn6s.html
@user-tw1qf9rp3k
@user-tw1qf9rp3k Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 現金派なんでおサイフケータイも使ってなかったです!親切に有難うございます!
@user-su9ur3se8n
@user-su9ur3se8n 2 жыл бұрын
Suicaカードをお手持ちのカードから追加した場合チャージする方法を教えてください
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
Suicaカードから移行した場合も新規発行した場合もチャージ方法は同じです(新規発行時だけは現金チャージができません)。 9:25 ~チャージ方法について説明していますので参考にしてください。
@user-a6cdef9
@user-a6cdef9 6 күн бұрын
今度一人で旅行するので、いい機会と思いモバイルsuicaを始めてみました。このような動画とてもありがたいです☺️ ひとつ質問なのですが、改札でスマホをかざす時は、スマホの電源は入っているがロック画面のスリープ状態、アプリは立ち上げてない状態でもピッってなるのでしょうか?都会の駅は人が多く、改札でつっかかるのが怖いため教えていただきたいです🥲 また、乗車駅と降車駅どちらでもスマホをかざす必要がありますよね?初歩的な質問すみません🥲
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 күн бұрын
改札でもお店でも使い方は同じで、エクスプレスカード設定になっていればアプリを立ち上げる必要もなく、ロック状態でも使えます。 乗車駅、降車駅の両方でスマホをかざします。そうしないと改札を入場、出場できないので行けばすぐにわかると思います。乗り換え駅でも改札を通る必要があれば、スマホをかざしてください。運賃の計算は自動でされるので自分で計算する必要はありません。少し余裕をもってチャージしておけば大丈夫です! もし改札でひっかかった場合には、駅員さんのところに行けば手動で対応してもらえます。 上手くいきますように!!
@user-a6cdef9
@user-a6cdef9 2 күн бұрын
@@SmakkoCashless わぁ✨丁寧なご返信ありがとうございます😭 知りたかったことが知れて安心しました。
@k.hi.9095
@k.hi.9095 Жыл бұрын
いつも参考にさせて頂いております。 SuicaアプリではなくウォレットからSuica登録しようと思っています。 「Suicaアプリ」と「ウォレットから登録したSuica」ではポイントなどが貯まるか貯まらないか以外の違いはあるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Suicaアプリでは他に ・定期券の購入 ・オートチャージ(ビューカードのみ) ・Suica特急券・グリーン券 ・故障・紛失などの際のサポート などが利用できます。 SuicaアプリとWalletアプリのSuicaは共有されますので、Walletアプリで発行して、Suicaアプリの機能が必要になったらSuicaアプリをいれれればよいと思います。その際は同じSuicaをSuicaアプリで使えます。
@k.hi.9095
@k.hi.9095 Жыл бұрын
ウォレットからの登録では定期券が使えないのですね。ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
@user-pf8fq2fj8m
@user-pf8fq2fj8m Жыл бұрын
初めまして。質問お願いします。 今までSuica機能付きビューカードを通勤で使用しており、オートチャージも駅の改札を通る際に1000円を切るとオートチャージされるように駅のビュウアルッテで設定して便利に使っていました。 モバイルSuicaにこのSuica機能付きビューカードをそのまま引き継げると思い、こちらの動画でモバイルSuicaを新規でスマホに入れましたが、残金表示1000円のままで…紐付けは出来ないのでは?と後から気づきましたが、やはりモバイルSuicaは別物という事でしょうか?昨日改札を通る際に3000円程オートチャージしたばかりで、こちらは別物のSuica残高として使い切るしかないですか?ご教示お願いします😢🤲
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ご認識の通りビューカードのSuicaとモバイルSuicaのSuicaは別物です。 Suica機能付きビューカードのSuicaをモバイルSuicaに引き継ぐことはできません。 まずビューカードのSuicaを使い切って、それからモバイルSuicaを使うのがよいと思います。 モバイルSuicaのクレジットカードにビューカードを登録して、モバイルSuicaのオートチャージ設定をすればモバイルSuicaでもオートチャージが使えます。モバイルSuicaへのチャージでポイントも1.5%還元で貯まります。
@user-ez5nu4bm3n
@user-ez5nu4bm3n Жыл бұрын
質問させていただきます。 名古屋の方でのSuicaで定期は作れますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ネットで調べたところ、名古屋でSuica定期券は作れないようです。
@user-nk8we1ug3v
@user-nk8we1ug3v Жыл бұрын
わかりやすい😊 でも、スマホ…カバーに付けてる状態でも大丈夫なのかな?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
スマホカバーを付けている状態でも使えますよ!必ずiPhoneの上部をかざしてください。
@momoko2828
@momoko2828 2 жыл бұрын
質問なのですが、最近モバイルSuicaに定期を登録しました。モバイルSuicaのメインを定期にすると、定期以外でSuicaを使用する時普通に使えるのでしょうか? ネットで調べても詳しく載っていなくて困ってます。 もし知っていたら教えて欲しいです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 жыл бұрын
定期が載っているSuicaにもチャージができますので、チャージしておけば定期区間以外の鉄道・バスの利用や買い物などで使うことができます。
@momoko2828
@momoko2828 2 жыл бұрын
@@SmakkoCashless 助かりました。ありがとうございます。
@yuhase4495
@yuhase4495 Жыл бұрын
お疲れ様です。友人はiPhoneです。クレカを持ってないのですがしかも関西地方住み。この場合、どう調べてもクレカをAppleペイに紐付けしないと無理ですよね?クレカが無くても、出来る方法は有りますでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
関西在住でSuicaカードを買うことができずカード読み込みもできないということですね。クレカ以外の方法として考えられるのは、 1.メルカリ等でSuicaカードを購入してカードを取り込む メルカリの場合チャージ0円のものは出品しても規約違反でないとのことなので、購入する場合はチャージ額0円を買うようにしてください カードを取り込んでしまえば、その後はセブン銀行ATMやコンビニなどで現金チャージができます。 2.プリペイドカードやデビットカードを利用する クレカを持っていない理由がわかりませんが、年齢や審査などでクレカが作れないということでしたら、プリペイドカードやデビットカードを利用する方法もあります。様々なカードがApple Payに登録できますが、すぐに発行できて簡単なのは「Visa LINE Payプリペイドカード」です。発行方法などは以下のLINE Pay公式ブログを参考にしてください。 pay-blog.line.me/archives/25717411.html
@yuhase4495
@yuhase4495 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 詳しく教えて頂きありがとうございました
@akasaka_pad
@akasaka_pad Жыл бұрын
自分も使用をしたいのですが、Suicaのアプリレビューが酷評の嵐です。 スマっ子さんが今まで使用していて、不具合が起きたり不便に感じることはありませんでしたか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
チャージが遅いなどはありますが、大きな不具合はないですね。私なら4か5をつけます。 改札やお店で使う際にはアプリは使わないので、アプリのことを気にする必要はないですよ!チャージもwalletからできます。 グリーン券などJRの機能を使わなければsuicaアプリは普段使うことはほとんどないと思います。
@shion-2-fk275
@shion-2-fk275 Жыл бұрын
すみません、質問よろしいでしょうか。 この前iPhoneのSuica(Walletアプリで発行した方)を使ってみたのですが、改札に入る時と出る時の両方でずっとグルグルと読み込み中みたいになって全く完了の文字が出てきませんでした。しかし、改札には「完了しましたよー」みたいな画面が出てきました。 電波も問題なかったかと思います。 iPhoneのSuicaって一瞬触れるだけでiPhone画面には「完了」の文字がでてなくても離していいものなのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
改札でiPhoneをかざして「ピッ」という音が鳴ればすぐに離して大丈夫です。ダメな場合はブザーが鳴って入れません。 使い方はSuicaカードをかざすのと同じなので、スマホ画面は気にしなくてよいと思います。
@user-tb3yg2kg7w
@user-tb3yg2kg7w Жыл бұрын
suicaをウォレットに追加した後suicaを一番前にしてメインカードにする必要はありますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
改札での利用でしたらエクスプレスカードに設定していればメインカードに設定する必要はありません。 ただし、お店の端末によってはメインカードがエクスプレスカードよりも優先して反応する場合があり、そのような場合はsuicaをメインカードにも設定しておくのがよいとのことです。 apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1506 私の場合ですが、Suicaはエクスプレスカード設定のみで、メインカードには設定していませんが、お店でSuicaが反応しなかったことはありません。
@masutomo7144
@masutomo7144 Жыл бұрын
大変分かり易いです有難うございます。一点質問です。suicaアプリですが、しばし使わなく、suicaアプリを開くと、ログアウトしている様子で、ログインを求められます。度々、パスワードは何だったかなと、戸惑うこともあります。一定期間でログアウとしてしまう仕様なのでしょうか? 急遽チャージを必要とした場合、パスワードが分からない場合は、Walletからチャージすれば良いことが、今回勉強になりました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
その通りです。モバイルSuicaアプリはたまに開こうとするとログインを求められます。しかも顔認証ではログインできないので、都度PW入力が求められて厄介です。おっしゃるようにWalletアプリからチャージすればログインの必要もありません。私もたいていWalletアプリからチャージしています。 モバイルSuicaアプリを使わなくても改札や買い物などはできるのでほとんど問題にはなりませんが、Suicaグリーン券を購入する際などはモバイルSuicaアプリにログインする必要があるので、パスワードは外出先でも調べられるようにしておいたほうがよいかもしれません。
@masutomo7144
@masutomo7144 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 迅速に回答いただきありがとうございます。
@user-sf1rn4ru1l
@user-sf1rn4ru1l Жыл бұрын
職場が遠くなりSuicaを始めて登録しました! わざわざ横ボタン押さなくてもいいということですよね?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
エクスプレスカードに登録しておけば、ボタンを押したりアプリを開いたりする必要はありません。スリープ状態やロック状態でも使えます。スマホを正しい位置にかざすだけです。
@Koh-fd1gg
@Koh-fd1gg Жыл бұрын
新幹線に乗る時も特急券などを買わず、Suicaだけで乗れるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Suicaで新幹線に乗る方法はいくつかありますが、代表的なのは「タッチでGo!新幹線」です。初回登録すればモバイルSuicaを改札にタッチするだけで乗れます(自由席のみですが)! www.jreast.co.jp/touchdego/howto/
@user-it7vs3cn1o
@user-it7vs3cn1o 8 ай бұрын
質問です🙋‍♀️nanacoでの入金でSuicaは発行出来るんですか?何も分からず変な質問だったらすみません🙇‍♀️
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
nanacoとSuicaは同じ通信技術(Felica)を使っているのでしくみは似ていますが、質問内容のことはできないと思います。すみません、質問の意味を十分に理解できません...。 Suica新規発行の際に、Apple Payに登録したnanacoからSuicaへチャージできるか?という質問でしょうか。それでしたら、できません。クレジットカード、プリペイドカード、デビットカードのいずれかが必要になります。「VISA」「Mastercard」「JCB」など国際ブランドのマークがウォレットに表示されているカードであれば、Apple Pay経由でSuicaに登録可能です。
@user-eq4rt8lz1q
@user-eq4rt8lz1q 9 ай бұрын
ありがとうございました(涙) ライブで東京に行くのですが、私のモバイルSuicaで扉がバタンとしまったらどうしようと不安でした。勇気がでました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 9 ай бұрын
東京に来られるのですね。Suicaは電車以外でも多くの場所で使えるので是非たくさん使ってください!
@user-pk3vc9qu4u
@user-pk3vc9qu4u Жыл бұрын
高齢者にもわかりやすい動画を有難う御座います。田舎暮らしの古希のジジイですけどひとつ質問があります!この動画を見る前にiPhoneのウォレットアプリでSuicaを登録したのですが動画を見て記名式の方が良さそうなのでSuicaのアプリをダウンロードして再度登録しましたウォレット用とアプリ用がひとつのカードなのですがそのままでよろしいのでしょうか?問題なく使用出来るみたいですけど
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
結論を言うとそのままで大丈夫です。 『WalletアプリのSuica』と『SuicaアプリのSuica』は同じものです。同じSuicaを2つのアプリで管理しているだけです。最初に無記名で発行したSuicaが、現在は記名式になっています。2枚のSuicaが発行されているわけではありません。 たとえば、Suicaアプリで1000円チャージした場合、Walletアプリでみると同じく1,000円がチャージされているはずです。
@user-pk3vc9qu4u
@user-pk3vc9qu4u Жыл бұрын
返信ありがとうございます!これで安心して首都圏に住む孫達にSuicaを使って会いに行けます😊
@Kotaro4869
@Kotaro4869 Жыл бұрын
ifaceのスタンダードケースをいま付けてるのですが、アップルペイは反応しますでしょうか? ちなみにiphone 12 pro maxです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
もちろん大丈夫ですよ!
@Koh-fd1gg
@Koh-fd1gg Жыл бұрын
メルペイもApple Payに登録したのですが、ID払いもそのカードでできるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
メルペイはiD決済ができますので、「iDで」といってメルペイを表示させた状態でかざせば支払いができます。
@user-yt2km8bk3u
@user-yt2km8bk3u 5 күн бұрын
改札通る場合は、Suicaの画面を出しておかないとですか?ただのロック画面やホーム画面では通れないですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 күн бұрын
エクスプレスカードに設定してある場合、改札だけでなく、お店での決済などモバイルSuicaを使用する際には、アプリを開く必要がありません。ロック画面やホーム画面、どのような画面状態でも利用可能です。通話中でも使用できます。 動画の8:06 ~ エクスプレスカードの設定について解説しています。
@bijy.t
@bijy.t 4 ай бұрын
クレジットカードをまだモテない年齢でSuicaカードからiPhoneに取り込むというやり方でやろうと思うのですが、その場合もし機種変更するときには無事にSuicaも移行できるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 4 ай бұрын
機種変更の際、モバイルSuicaの移行は簡単にできますので心配する必要はありません。まず旧機種からSuicaを削除します。そうするとSuicaはサーバーに退避されます。新機種(旧機種と同じApple IDでログイン)でWalletからSuicaを追加すると、「以前ご利用のカード」というのがでてくるので、それを選択すれば旧機種のSuicaがそのまま移行されます。 参考:www.jreast.co.jp/appsuica/procedure/chg_model.html
@user-dm9ve7gd3h
@user-dm9ve7gd3h Жыл бұрын
質問です! アプリは開かなくてホーム画面ならかざせば勝手に支払われますか?😢
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ホーム画面を開く必要もありません。画面は真っ暗のスリープ状態でも、通話中でも、どのアプリを開いていても、どんな状態でもSuicaで支払いができます。それがSuicaのメリットの一つです! ただし、エクスプレスカード設定になっていないとできません。デフォルトではエクスプレスカード設定になるはずですが、念のため確認しておくとよいと思います。 動画の 8:06 ~エクスプレスカード設定について解説しています。
@user-xt5hy6ko1n
@user-xt5hy6ko1n Жыл бұрын
質問なのですが、ピピッとかざしている時はスマホの電源が入ってれば何もせずに決済することは可能ですか? 特にアプリを開いたり、ウォレットを開いたり認証したりはしなくて大丈夫ですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
エクスプレス設定にしているカードであれば、どんな画面の状態でも大丈夫です。スリープ状態(画面が暗い状態)でもできます。もちろん認証も不要です。 8:06 ~エクスプレスカード設定について説明しています。 12:08 ~駅やお店で使っている様子ですが、スリープ状態でかざしているのが確認できると思います。
@quoctrungtran4256
@quoctrungtran4256 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 指示に従いましたが、画面がオフの場合でも、支払うには顔IDが必要です。どうしますか
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@quoctrungtran4256 エクスプレスカード設定にしてあるカード(SuicaまたはPASMO)は顔認証なしで使えるはずなのですが...。 顔認証に失敗してパスコードでしかロック解除できない状態だとエクスプレスカード設定が無効になります。その場合は一度パスコードでロック解除すればその後使えます。 これ以上はちょっとわかりません...。解決しない場合は下記の問い合わせ窓口に聞いてみるのがよいかと思います。 msfaq.mobilesuica.com/faq/show/3130
@user-uc4dz3xb7l
@user-uc4dz3xb7l Жыл бұрын
電車は滅多に乗りませんが 三井住友のフレキシブルカードが来たのでそれをAppelPayから利用しようかと思いました。 特に勉強してるのはiPhoneを使ったタッチ決済です。 今迄はコンビニではクレジットカードをわざわざ出して決済したり楽天ペイやペイペイで支払ってきました。 🍉は改札を通る時は iPhoneカバーを開いてSuicaの画面にして開札の機械に見せなくて良いのですか? 近い内に開札を抜ける実験をしてみたいのです😂 iPhoneカバーをしたまま カメラの付いてる箇所辺りを読み取り機に接触させれば良いのでしょうか? iPhoneの設定画面SuicaはEXPRESSカードはONになっております。 昔はSuicaも持って定期として 使った経験もありますが まだ実カードで使ってました。 動画を見せて頂き 仕事より真面目に勉強しています😂
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
>三井住友のフレキシブルカードが来たので、、、 三井住友銀行のOliveですね。オリーブのフレキシブルペイの使い方などを紹介している動画を最近投稿しました。Apple Payでのタッチ決済の様子なども紹介していますのでお役に立つかと思います。 kzfaq.info/get/bejne/brKSbNSDtsilmWQ.html フレキシブルペイをApple Payに登録すれば、フレキシブルペイからモバイルSuicaへのチャージもできます。 >今迄はコンビニではクレジットカードをわざわざ出して決済したり、、、 セブンイレブンとローソンではフレキシブルペイのクレジットモードでタッチ決済をすると5%以上のポイント還元率になりますので、Apple Payでタッチ決済をすればスマホだけで決済ができて、還元率もよくなります。 >iPhoneカバーをしたままカメラの付いてる箇所辺りを読み取り機に接触させれば良いのでしょうか? エクスプレスカード設定がオンになっていればアプリなどを開く必要はありません。カバーをつけたままで、カメラ付近(iPhoneの上部)を読み取り機にかざせば大丈夫です。iPhoneと読み取り機は1~2cm距離があっても反応しますので、ピタッとくっつける必要はありません。 うまくいかないことがありましたら、お気軽にお尋ねください。
@user-uc4dz3xb7l
@user-uc4dz3xb7l Жыл бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございました😊 いつも見ております。 SBIネット銀行のプラチナデビットも 申請して本日届きました。 同じ動画を何回も見て復習しております♪ 本日、石川町駅から関内まで 人混みが少ない時にSuicaのタッチ決済 の練習をしました! うまくいきました! 馴れてる顔をしながら 改札を通過しましたが内心 ドキドキしてました😂 ありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@user-uc4dz3xb7l いつも動画視聴していただきありがとうございます! 無事にモバイルSuicaが使えたとのことでよかったです😊
@user-pk5yd7im2y
@user-pk5yd7im2y Жыл бұрын
解説動画ありがとうございます。 自分はカードの読み取りでモバイルSuicaに追加したのですが、ウォレットに追加されたSuicaのIDが異なります(ウォレットはカードと同じ下4桁)。ですが、チャージをするときちんと連動されており、同額になっているのですが、問題なく使用することはできますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
SuicaカードをiPhoneで取り込んだ場合、Suica ID番号は変更されるとのことです。 appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1420 Suicaカードの番号とSuicaアプリの番号は異なりますが、SuicaアプリとWalletの番号は同じになるはずですが...。 チャージをすると連動されているのであれば使用は問題ないと思います。
@user-tq8ot5du9s
@user-tq8ot5du9s 6 ай бұрын
質問です。今は定期を買うほど電車を乗らないので、記名式Suicaのクレカ紐付けなしで使おうと思っています。ですが、4月からは通勤定期を使いたいので、4月になったらクレジットカードを登録して、それで定期を買うSuica定期券として使うことは可能でしょうか? この動画 4:29 のスマホ画面の真ん中には注意事項では、定期券じゃなくても「チケット購入・Suica管理」>「定期券」から定期が買える旨が書かれていますが、どうなのか気になりましたので🙇
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
すみません、定期券については複雑なこともあり、はっきりとお答えすることができません。 下記ページに「Suica定期券「購入」フローチャート」がありますので参考にしてください。 msfaq.mobilesuica.com/faq/show/42
@takaomisuzuki3558
@takaomisuzuki3558 20 күн бұрын
今まで電車を利用することがなかったのですが、今度から使うことになったので初めてモバイルSuicaを登録しました。質問なのですが、改札を通過する際は券売機にてSuicaで切符を買う必要は無いのでしょうか。すいません初歩的な質問で。。。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 19 күн бұрын
券売機で切符を買う必要はありません。改札に入るときと、改札をでるときにSuicaをタッチ(かざす)するだけで大丈夫です(モバイルSuicaの場合はスマホをタッチする)。改札をでると自動的にSuicaから運賃がひかれます。
@takaomisuzuki3558
@takaomisuzuki3558 18 күн бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございます!先に店頭で使ったのですがiPhoneのエクスプレス設定が便利すぎてびっくりしました
@user-oj3yu3zd5s
@user-oj3yu3zd5s 5 ай бұрын
わかりやすい動画解説ありがとうございます。質問がありコメントさせていただきました。 Apple Payの登録は済んでいます。Suicaアプリでの登録を進めていました。しかし、Apple Payで支払いをするをタップしても登録したクレジットカードが出てきません。何か原因等わかれば教えていただきたいです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
Apple Payに登録したクレジットカードはVISAブランドではないでしょうか? イオンカードなど一部のVISAブランドはApple Payに登録してもVISAのクレジットカードとして使うことができません(iD やQUICPayでは使える)。 そのようなカードはWalletに登録されたカードをみるとVISAのロゴマークがついていません。 おそらく登録したカードは上記に該当するカードではないかと思います。 モバイルSuicaの新規登録時にはApple Pay経由でのチャージが必須のため、新規登録でしたら、別のカードをWalletに登録する必要があります。モバイルSuicaを発行後は、モバイルSuicaアプリに今回チャージできなかったクレジットカードを登録してチャージすることも可能です。
@user-oj3yu3zd5s
@user-oj3yu3zd5s 5 ай бұрын
早速の返信ありがとうございます。登録したカードがVISAブランドのもので、Walletにロゴマークありませんでした。別のブランドを登録したら、支払いができました!VISAブランドのものはメインで使用しているものなので、初回以外は使用できるのはありがたいです。 こちらの返信にも、わかりやすく丁寧に教えていただきありがとうございました!
@user-eq5cb2xs4d
@user-eq5cb2xs4d 8 ай бұрын
Applewatchで利用する場合でもSuicaアプリは使えるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
AppleWatchは使っていないので詳しくはわかりませんが、公式サイトに「Suicaアプリ」もしくは「Walletアプリ」でSuicaの登録ができると記載されているのでできると思います。
@mai621
@mai621 Жыл бұрын
walletからSuicaアプリに移行したいのですがどうすればいいのでしょうか。アプリの方は新規発行しないといけないのでしょうか…?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
WalletにあるSuicaはモバイルSuicaアプリでも使えます。Suicaアプリをダウンロードして、アプリを起動してみてください。Suica一覧にWalletにあるSuicaがあるはずです。そのSuicaをタップして[チケット購入・Suica管理]をタップすると会員登録ができると思います。 apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1426
@user-bx1ns7wi9u
@user-bx1ns7wi9u Жыл бұрын
モバイルSuicaを新規登録するときにiTunesカードを使って購入することはできますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
iTunesカードではできません。新規登録時に使えるのは本人認証サービス(3Dセキュア)に対応したクレジットカード(一部のプリペイドカードやデビットカードも可)となります。 apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1483
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 36 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 58 МЛН
Using My Phone As A Train Ticket In Japan! Extremely Convenient! | Trains In Japan
15:04
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 737 М.
【初心者向け】交通系ICカード (Suica / PASUMO / ICOCA)をiPhoneに登録する方法を解説!
12:22
シニア世代のためのスマホ入門講座
Рет қаралды 68 М.
実は損してるSuicaの時代遅れの設定3つ
13:06
kenzy201《鉄道×キャッシュレス》
Рет қаралды 566 М.
auPayのSuica登録・チャージ・使い方(駅改札・コンビニ)実演解説!
8:06
スマっ子のお得キャッシュレスCH
Рет қаралды 110 М.
小天使过生日,她为什么不开心呢?#short #angel #clown
0:53
Super Beauty team
Рет қаралды 5 МЛН
🇹🇷Kemer Beach Antalya - Awesome Views - Türkiye
0:12
Benimle Gor
Рет қаралды 30 МЛН
MEHDI AMRI - ILS M’ONT CHOQUÉ…صدمني 🤯🤯🇲🇦
0:15