Apple Payの始め方・使い方、QUICPay・iD・クレジットカードタッチ決済のやり方を実演解説!

  Рет қаралды 698,763

スマっ子のお得キャッシュレスCH

スマっ子のお得キャッシュレスCH

Күн бұрын

Apple Pay(アップルペイ)の始め方・設定方法・使い方・メリットやデメリットなどを初心者にもわかるよう解説します。クレジットカードをApple Payに登録して、お店で使う様子も紹介します。
動画内ではクレジットカードを登録しましたが、デビットカードやプリペイドカードもやり方は同じです。
<動画内で使用したスマホ>
iPhone 11pro
------------------
⭐動画に関連するブログ記事
Apple Payの始め方・使い方
smakko-cashless.com/applepay/
私の使っているクレジットカード5選
smakko-cashless.com/creditcar...
------------------
⭐関連動画
▼Apple PayのSuica使い方
• Apple PayモバイルSuicaの始め方...
▼Apple Payのnanaco使い方
• Apple Payのnanaco 使い方(ア...
▼Apple PayのWAON使い方
• Apple PayのWAON 使い方(アプリ...
▼三井住友カード スマホタッチ決済のやり方
• 三井住友カード スマホタッチ決済のやり方(A...
▼三井住友Oliveのメリットや使い方
• 三井住友銀行Oliveオリーブのメリットや使...
▼三井住友カードNLタッチ決済のやり方
• 三井住友カードNL(ナンバーレス) 使い方、...
▼住信SBIネット銀行デビットカードの使い方
• 住信SBIネット銀行デビットカード使い方、A...
▼iPhoneをかざす位置
• iPhoneのApplePayが反応しない?...
▼マクドナルドでVISAタッチ&モバイルオーダー実演
• 【終了】マクドナルド Apple Pay(V...
------------------
⭐コメントについて
コメント大歓迎なのですが、コメントが表示されないことがあります。原因不明のためどうすることもできませんが「新着順」に並び替えると表示されるコメントがあります。「新着順」にしないと表示されないコメントに関しては、私のところに通知が来たり来なかったりなのでコメントに気づかず返信ができない可能性があります。ご了承ください。
------------------
⭐問い合わせ・SNS
▼メール
info@smakko-cashless.com
▼Twitter
/ smakkocashless
------------------
⭐目次
0:00 オープニング
0:24 Apple Payで出来ること・メリット
3:12 Apple Payの始め方
4:03 クレジットカードを登録する
8:49 QUICPayとiD
9:26 Apple Payの使い方
10:34 メインカードの設定方法
11:23 お店での使い方(QUICPay、iD、タッチ決済の使い分け)
14:26 実店舗で使う【iD決済の実演あり】
17:57 WEBやアプリで使う【マクドナルド モバイルオーダー実演】
20:00 セキュリティ&iPhone紛失したら?
21:52 Apple Payのデメリット
Twitterもやっています!
/ smakkocashless
#ApplePay #スマホ決済 #タッチ決済

Пікірлер: 280
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
【補足1】三井住友カードタッチ決済については下記動画で詳しく解説しています kzfaq.info/get/bejne/g6mnnLWbzt2mYZc.html 【補足2】動画内で紹介しているルミネカードのルミネで5%割引は現物カードでの支払いが対象です。ルミネカードをルミネで使う際には現物カードで支払うのがお得です。現物カードのほうがお得になるカードで解説してしまい、紛らわしくてすみません。 ▼Apple Payの始め方・使い方(ブログ記事) smakko-cashless.com/applepay/ QUICPayやタッチ決済で支払う様子も紹介しています 質問や感想はコメント欄にお願いします! 高評価&チャンネル登録もよろしくお願いします
@user-nt3ux1wn8f
@user-nt3ux1wn8f Жыл бұрын
こういうキャッシュレス決済、慣れれば便利だけれど 「実際にどう使えばいいの?」っていう情報が乏しいから実演動画はたすかります...
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そのような方に向けて動画作成をしていますので、そう言っていただけるととても嬉しいです。
@user-pn9hj5ut4j
@user-pn9hj5ut4j Жыл бұрын
とても参考になりました。リップルマークと言う事も分かり、頭がスッキリしました。ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立ててよかったです! コメントありがとうございます。
@user-on4wu4lf7o
@user-on4wu4lf7o 11 ай бұрын
興味はありながら使い方が分からず躊躇しておりましたが、わかりやすく説明して頂いたので理解出来ました。 早速使ってみます。 ありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
意外と簡単にできますので是非使ってみてください! 最近はスマホのタッチ決済キャンペーンも増えていますので使えると何かと便利だと思います。
@kenn5066
@kenn5066 Жыл бұрын
とても分かりやすかったです。 話すスピードも・・・ありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そのように言っていただけると嬉しいです。 コメントありがとうございます!
@TIRUBERRY
@TIRUBERRY Жыл бұрын
教えていただきありがとうございました。仕組みがイマイチわからなかったので、よく理解できました。お財布が軽くなるのはいいですね。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。Apple Payはとても便利なので是非使ってみてください。
@akimichael8547
@akimichael8547 Жыл бұрын
Applepayを登録していましたが、最初レジでうまく使えなかったので殆ど使っていませんでした。この動画では実際に使っている場面が収録されていて、説明もわかりやすかったので、今度は使ってみようと思います。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payにカードを登録してから使っていなかったのですね。使うのは慣れてしまえば簡単ですので、是非使ってみてください! わからないことがあれば遠慮なくきいてください。
@gomesutonnda6923
@gomesutonnda6923 7 ай бұрын
とても分かりやすくて丁寧な説明をしていただけたので簡単に設定できました😊ありがとうございます。 チャンネル登録もしました
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 7 ай бұрын
お役に立ててよかったです! チャンネル登録ありがとうございます😊
@user-bv3rc3np3z
@user-bv3rc3np3z 3 ай бұрын
ほんとに、聞きたかったことがズバリ載っていて、とてもわかりやすく助かりました。ありがとうございます
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 3 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです😊 Apple Pay是非使ってみてください!
@user-mk4fg1od6b
@user-mk4fg1od6b 2 ай бұрын
違いがわからずにいましたが、すっきりしました。 スマホ決済、デビューします。ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです☺️ スマホ決済は慣れるととても便利なので是非デビューしてみてください。 うまくいきますように🙏
@user-ht8ts6es5s
@user-ht8ts6es5s Жыл бұрын
コンビニタッチ決済実演動画参考になりました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立ててよかったです😊
@myway_justdoit
@myway_justdoit Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやす!ありがとうございます😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊
@KAKA-dc9xg
@KAKA-dc9xg Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくて、詳しい説明です。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そのように言っていただけると作った甲斐があります。ありがとうございます!
@bstboy_60
@bstboy_60 11 ай бұрын
14:50~ VISAのタッチ決済時にお店に何と言うか「クレジットカードで」または「クレジットカードのタッチ決済で」という具体的な説明がありがたかった。 あと、iD・QUICK PAYとの違いがようやく分かりました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
お役に立ててよかったです! コンビニやマクドナルドでは「クレジットカードで」で通じます。これらのお店の端末は店員がクレジットカードのボタンを1つ押すだけで、タッチ決済でも差込み・磁気決済でも処理ができるためです(3面待ち)。 一方、ドトールコーヒーやガストなどでは店員側の操作として、クレジットカードを押した後に「タッチ決済(NFC決済)」なのか「クレジット(差込み、磁気)」なのかを選ぶ操作があります(2面待ち)。そのため、「クレジットカードで」だけだとタッチなのか差込みなのかわからないので、「クレジットカードのタッチ決済で」と言えば確実に伝わります。 最近はスマホのタッチ決済もかなり普及してきたので、以前に比べるとだいぶ伝わりやすくなったと思います。
@mc2031
@mc2031 Жыл бұрын
ご丁寧かつ迅速にご回答いただきありがとうございます。よく判りました。
@kayn5812
@kayn5812 Жыл бұрын
海外住みで、IDやクイックペイがわからなかったので助かりました! ありがとう。 今度一時帰国の際はクレジットカードで、と伝えてから使いますね。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役にたててよかったです! 帰国の際には是非使ってみてください。
@HIROSHIMAQUEST
@HIROSHIMAQUEST Жыл бұрын
とても分かりやすいです、ありがとうございます。 チャンネル登録しました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
コメント&チャンネル登録ありがとうございます😊
@user-hh2kr7qy8n
@user-hh2kr7qy8n Жыл бұрын
この動画再視聴させていただきましたが、やはりどの動画よりも分かりやすく、説明のスピード、実演動画等初心者に優しいですね。 他の人の動画は自己満足感が強いし早口でまったく分からないしです。 これからも頑張ってください。 色々参考にさせていただきます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そのように言っていただけてとても嬉しいです! ありがとうございます。
@happykeychan
@happykeychan Жыл бұрын
そうなんです!そうなんです!!聞きたかったのはこれなんです!! 知りたかった事がまとめられて、凝縮されていました✨ ありがとうございました〜〜😭😭 こちらに出会えて本当に良かった!助かりました〜〜🙏🙏
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
喜んでいただけてとても嬉しいです!! 作った甲斐がありました。コメントありがとうございます。
@wysiwyg567
@wysiwyg567 Жыл бұрын
分かり易かったです。ありがとうございます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
お役に立ててよかったです😊
@kazumi2866
@kazumi2866 4 ай бұрын
わかりやすかったです! ありがとうございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 4 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! お役に立ててよかったです😊
@user-kt6kn1ue8l
@user-kt6kn1ue8l 8 ай бұрын
こうゆう動画本当に助かります。 私、三井住友カードを、半年間ずっと電子マネーのiD払いしていました。もったいないことしてたな~。 これからも役立つ動画楽しみにしています。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
お役に立ててよかったです😊。7月から三井住友カードはiD決済だと還元率が通常の0.5%のみに変更されたので、VISAまたはMastercardのタッチ決済がお得です!
@user-ph4nc1qm2b
@user-ph4nc1qm2b Жыл бұрын
分かりやすい!!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ありがとうございます!
@starmonblan
@starmonblan Жыл бұрын
iD、Quickpayがクレジット会社ごとに決まっているとか、 カードよりスマホ決済の方が安全性が高いとか、 実際使用時の動画とか… 知りたい事が全て詰まった最高の動画でした! 話す速度も速度変更しなくて良い絶妙な速度。 iPhoneに登録されたカードのVISAって単なるロゴマーク と思ってましたが、VISAタッチのマークだったんですね。 今度試してみます!有難うございました。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。そう言っていただけると動画作成の励みになります。Apple Payはとても便利なので是非お試しください!
@user-zp9ed4sk3e
@user-zp9ed4sk3e 9 ай бұрын
一番わかりやすくて助かりました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 9 ай бұрын
お役に立ててよかったです😊 コメントありがとうございます!
@user-mg9ni3ru3i
@user-mg9ni3ru3i 11 ай бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます。 長年の謎が解けました。 QUICPayと iD、よく使っているんですが、いまいちわから無いことがあったので、すごくすっきりしました。 あとPontaを Apple Payに登録はしてあるんですがよくわからないので、使ったことは有りません。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
動画がお役に立ててよかったです! PontaをApple Payで使えるのはローソンです。ローソンで「Apple Payで!」と伝えて、Suica、iD、QUICPay、PASMO、WAONのいずれかで支払うと、Pontaカードを提示しなくてもPontaがたまります。 www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1349664_4659.html
@user-mg9ni3ru3i
@user-mg9ni3ru3i 11 ай бұрын
iDやQUICPayの支払いでも大丈夫なんですね。 ほんとに詳しくありがとうございます🙏
@user-ff6ub7lr3g
@user-ff6ub7lr3g Жыл бұрын
スマっ子さんの動画でモバイルSuicaを教えてもらい通勤で毎日使っています。iPhoneずっとつかってたのでもっと早く始めればよかったと思っています。クレジットカードは情報漏洩等が心配でApple Payにカードは登録していませんでしたが、セキュリティーは大丈夫との事なのでカード登録に挑戦してみたいと思います。カードをApple Payに登録すればそこからモバイルSuicaへのチャージもできると言うことですよね?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payのセキュリティはかなり高いので情報漏洩の心配はないと思います。Apple Payに登録したカードからSuicaへチャージできます。
@user-ub9if2jt4t
@user-ub9if2jt4t Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすくapple payを使いたくなりました。スマホにウィルスなどが侵入しデータを持ち出される事はありませんか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
情報漏洩は変なアプリのダウンロードやフィッシングサイトでの個人情報の入力などが原因だと思います。 Apple Payのセキュリティはかなり高いと思います。
@chuck.23
@chuck.23 10 күн бұрын
素晴らしい解説。。。お見事
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 10 күн бұрын
ありがとうございます!!
@TubeYouTakashi
@TubeYouTakashi 5 ай бұрын
私もアップルペイを日常使っています。現金、カードはほぼ持ち歩きませんし、一番なのは安心感、便利生がおる事です。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
Apple Payは便利ですよね😊
@TK-fe8uw
@TK-fe8uw 8 ай бұрын
素晴らしい動画です🎉
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
ありがとうございます😀!
@lalpedhuez
@lalpedhuez Жыл бұрын
男でもボタン2回押しはやりにくいと思っていましたが、iOS16からロック画面にウォレットアプリのアイコンを置けるようになりました。画面タップ、(自動でface id解除)、ウォレットアイコンタップ。2回タップでウォレットが起動します。お試し下さい。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
情報ありがとうございます! iOS16はまだ試していないのでやってみたいと思います。
@rinaaida8027
@rinaaida8027 Жыл бұрын
分かりやすく教えていただいて感謝です❤
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 Apple Payは便利なので使ってみてください!
@punks4845
@punks4845 Жыл бұрын
ありがとうございます!😊
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@keikei6471
@keikei6471 Жыл бұрын
ルミネカードは普段からアップルペイで使っていますか?それとも動画で詳解するために登録しただけですか?私も同じカード持っていますが還元率がイマイチだと感じます。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
普段はルミネカードはApple payにはいれていません。動画用には最初エポスカードを登録したのですが、カード券面が光ってVISAの文字が見えにくかったので、文字が見えやすいルミネカードを使ったという経緯です。 ルミネカードはルミネでの買い物が5%になるのと、Suicaへのチャージで還元率が1.5%になるのが魅力のカードです。残念ながら、ルミネで5%オフはリアルカードで支払った場合のみ適用です。そのため、還元率の観点ではルミネカードをApple payに入れるメリットはないですね。
@hikari9638
@hikari9638 Жыл бұрын
とても参考になりました。最近職場でキャッシュレス端末が導入され、未だ使用時にてんやわんや状態なのですが、先日客から支払い方法を「Apple Payで」と言われ混乱してしまいました。もしまたApple Payでと言われるようなことがあれば、クレジットカードなのか、iDなのか等聞き直せば良いということでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
はい、その通りです。ローソン以外では「Apple Payで」という支払い方法はありません。「Apple Payで」と言われた場合は、おっしゃる通り、クレジットカード(タッチ決済)なのかiDなのかQUICPayなのか、、、Apple Payのどの決済方法で支払うのかを具体的にお客様に聞かないとわかりませんね。
@hikari9638
@hikari9638 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless なるほど。お返事ありがとうございます!
@non_name_1
@non_name_1 Жыл бұрын
今日からApple Payデビューしました! めっちゃ分かりやすくて助かりました…😭😭 お世話になりましたありがとうございます😭
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payデビューおめでとうございます🎊 Apple Payは本当に便利なのでいろいろ使ってみてくださいね!
@mc2031
@mc2031 Жыл бұрын
質問です。セブンの支払い方法表示画面で、「スマホ決済」「🍎pay」という表示がありますが、ご説明されている方法と違うのでしょうか?同じものなのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
リンゴマークのApple Payマークは『Apple Payが利用できることを伝える』ための表示であり、すべてのApple Payの支払い方法に対応していることを意味するものではありません。この表示の他にiD、クイックペイ、Suica、nanaco、WAON、クレカのタッチ決済など個別の記載があるもののみ支払いが可能です。 このApple Payマークはないお店もありますので、気にしなくても大丈夫です。
@user-tq8ot5du9s
@user-tq8ot5du9s 5 ай бұрын
5:13 ここの名前には、クレジットカードの表面に書いてある、ローマ字の名前を入力するればよいのでしょうか? 追記 既に他の方が質問してましたね。動画ありがとうございます
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
はい、その通りです。カードに書かれたローマ字の名前を入力すればOKです!
@user-Makokitasan
@user-Makokitasan Жыл бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます(^^♪ Androidユーザーでしたがサブ機にiPhoneを購入しました。便利ですね! よくあるセゾンアメックスカードのキャッシュバックキャンペーンで、カード支払のみ対象となるようですが この場合は、リアルカードで決済するしかないですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
セゾンアメックスカードは利用していないので詳しくはわかりませんが、クレジットカードのキャンペーンでApple Pay支払いが対象になるか否かはキャンペーンページを確認するのが確実です。動画内で紹介したマクドナルドモバイルオーダーのJCBカードキャンペーンはApple Payも対象との記載がありました。 「セゾン・アメックス・キャッシュバック」よくあるお問い合わせ( www.saisoncard.co.jp/csmembers/amexoffers/cashback/faqs/ )に下記の質問がありましたので参考にしてください。 【質問】登録制のキャンペーンを利用する際、Apple Pay/Google Pay/ID/QUICPay等を利用した場合、キャッシュバックの対象になりますか? 【回答】キャンペーンによって異なります。キャンペーン規約をご参照ください。
@user-Makokitasan
@user-Makokitasan Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 調べていただき、どうも有難うございます! キャンペーン規約を見てみます~
@Shiriusu2
@Shiriusu2 Жыл бұрын
@@user-Makokitasan QUICPayでの決済は対象外ですが、Apple PayのAMEXタッチ決済は対象になります。
@user-Makokitasan
@user-Makokitasan Жыл бұрын
@@Shiriusu2 さん お教えいただき有難うございます(^^♪ EDIONのキャッシュバック始まりましたね!
@user-ri5nd4le3lddd33
@user-ri5nd4le3lddd33 Жыл бұрын
支払いはほとんどクイックペイにしてるわ。JCBならデビットカードも使えるし最高。 クイックペイが使える店は少ないっていうけど使えなかったのは駅の売店くらい。 あとは個人経営店だとか地方のスーパーくらいでほとんどクイックペイでいけるのが良い。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
最近はスマホの決済でたいていのお店は支払い可能になりましたね。私はSuicaをよく使いますが、QUICPayも便利ですね。
@OSUMAHAN
@OSUMAHAN Жыл бұрын
先日Androidから初めてiPhoneSEを購入した者です。 動画大変勉強になりました。 一つ質問があります。 ポイントアプリを提示してから、Apple Payでキャッシュレス決済する場合、やはりわざわざ画面閉じてタッチIDダブルクリックしないとできないものなんでしょうか? スマっ子さんはどのようにされていますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payはどのような画面でもダブルクリックで呼び出せますのでポイントカードの画面を出したままで大丈夫ですよ! 私は決済は素早くやりたいのでポイントカードを出したら閉じずにApple Payを呼び出します。 先ほど投稿した三井住友銀行オリーブの動画後半部分(20分55秒~)で、dポイントカードを提示したままApple Payを呼び出してタッチ決済をやっている様子を紹介しているので参考にしてください。 kzfaq.info/get/bejne/brKSbNSDtsilmWQ.html ※私のスマホは顔認証なのでサイドボタンをダブルクリックしていますが、指紋認証のSEでも同じようにできます
@OSUMAHAN
@OSUMAHAN Жыл бұрын
@@SmakkoCashless ご返信ありがとうございます! 動画も見せていただきました。 私の端末ではダブルクリックすると、アプリの切り替え画面になるだけでApple Payの画面にはなりませんでした。 画面を閉じてからダブルクリックしたらApple Pay画面になるのでそういう仕様なのかもしれません。 お手間かけてすみません。 ありがとうございました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@OSUMAHAN SEの世代によって異なるかもしれませんが、私はSE第二世代をもっているので試しにやってみました。SE2の場合は、ロック解除した状態でホームボタンをダブルクリックしてもApple Payは呼び出せませんでした。Apple Payを呼び出すにはWalletを起動するか、スリープ状態orロック状態にしてホームボタンダブルクリックでApple Payを起動させるかです。 SE2の場合ですと、ポイントカードを表示させた状態で、サイドボタンを押してロック状態にして、ホームボタンをダブルクリックしたらApple Payを呼び出せました。ウォレットを開くよりはこちらのほうが簡単な気がします。 >画面を閉じてからダブルクリックしたらApple Pay画面になる... 画面を閉じるというのはロック画面やスリープ画面のことでしょうか。それでしたら私のSE2の状況と同じですね。 長くなってしまいましたが、最近の指紋認証機種でApple Payを使ったことがなかったので勉強になりました。やはり自分でやってみないとわからないものですね。
@OSUMAHAN
@OSUMAHAN Жыл бұрын
@@SmakkoCashless わざわざご確認いただきありがとうございます! スマっ子さんのSE2の状況と同じです。 Wallet起動でもApple Pay使えるの知りませんでした! ダブルクリックのApple Payでは「リーダーにかざしてください」とでるけど、 Walletアプリでは何も書かれないのでApple Payの設定や追加をするだけのものだと思ったました。 勉強になりました!ありがとうございます!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@OSUMAHAN >Walletアプリでは何も書かれないので、、、 Walletアプリで使いたいカードを選択して、ホームボタンで指紋認証すると「リーダーにかざしてください」と表示されます。慣れないと結構面倒かもしれません。一度ロックしてホームボタンダブルクリックで起動するのが早いかなぁという気がします。
@user-ot4bx5fl5d
@user-ot4bx5fl5d Жыл бұрын
はじめましてApple Watchの支払い方法は同じですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
すみません、Apple Watchは使っていないためわかりません🙇‍♀️
@panna533
@panna533 Жыл бұрын
私の場合はクレジットカードではないWAONガードとdポイントのポイントカードが入ってますがコレは使いたい場合何払いって言えば良いのでしょうか? id?クイックペイ?に?難しいです。 また、
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
WAONで支払う時は「WAONで!」といえば大丈夫です。セルフレジだと『WAON』の項目があります。 Apple PayのWAONについては下記動画を参考にしてください。 kzfaq.info/get/bejne/eNd9lsSVrL60p40.html dポイントカードは、提示して読み取ってもらうとポイントが付与されます。dポイント対象店舗(マツキヨ、ローソン、ファミマ、マクドナルドなど)で会計の前にdポイントを提示すれば、お店の人がコードを読み取ってくれます。dポイントを使いたいときは、「dポイントを使います」と伝えればお店の人が操作をしてくれます。 クレジットカード/プリペイドカード/デビットカードのいずれかを登録した場合にはiDかQUICPayでの支払いが可能となります。
@user-ef3kh2if5m
@user-ef3kh2if5m Жыл бұрын
アップルペイでオートチャージ機能があるならビックカメラSuicaカードが便利かな~🤔
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ビックカメラSuicaカードは直接カードで決済すると10%還元ですが、Apple Payだと8%還元と還元率が下がってしまいます。しかもリアルカードの提示も必要なので、ビックカメラではリアルカードで使うのがよさそうですね。 viewcard.okbiz.okwave.jp/faq/show/801?site_domain=default Apple PayのSuica(ビックカメラSuicaカードとは別のSuica)にビックカメラSuicaカードからオートチャージすることはできます。その際チャージでの還元率は1.5%ですので、Apple PayのSuicaへオートチャージするカードとして利用するにはよいと思います。
@user-fy2lj1ho8q
@user-fy2lj1ho8q 2 ай бұрын
クレジットカードのセキュリティーコードを入力しなくても大丈夫でしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 ай бұрын
登録するカードによってはセキュリティコードの入力が求められることがあるかもしれません。その場合は入力する必要があります。入力を求められなければ入力する必要はありません。
@user-ug3rq9js6y
@user-ug3rq9js6y Жыл бұрын
SuicaをApple Payに取り込むとリアルカードは使えなくなるかと思いますが、他のクレジットカードも同様に使えなくなるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
クレジットカード、プリペイドカード、デビットカードはApple Payに登録してもリアルカードも使えます。使えなくなるのはSuica、PASMO、WAONなどの電子マネーだけです。
@user-so4pg9on3m
@user-so4pg9on3m 4 ай бұрын
質問なんですが、セブンイレブンでLINE Payで支払う時、IDで決済はしたことがあるのですが、VISAでもすることができるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 4 ай бұрын
Visa LINE Payプリペイドカードのことでしょうか? pay.line.me/portal/jp/about/prepaid-card それでしたら、iDとVISAのタッチ決済ができます。セブンイレブンでVISAのタッチ決済で支払う場合には「クレジットカード」を選択します。 毎月エントリーが必要ですが、VISAのタッチ決済で3%になります。 linepay.line.me/promotion/visaprepaid-visatouch3-202401.html
@user-so4pg9on3m
@user-so4pg9on3m 4 ай бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございます!やってみます!
@kiesera3123
@kiesera3123 Жыл бұрын
Apple Payにカード1枚だけ登録していますがSMBCのナンバーレスカード、iDカードなどは登録方法使用法等が理解出来なくて登録済みのも含めて使用していませんでした。 女性らしい細やかな所まで解説されて分かりやすかったです。ブログも見てみます🙋‍♂
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
iPhoneを持っていてもApple Payを使っていない人が意外と多いので動画が役立てば嬉しいです。是非使ってみてください! もしわからないことがありましたら遠慮なく聞いてください。
@user-qh7xk9qu8p
@user-qh7xk9qu8p Жыл бұрын
リーダーにかざしてください。のマークが出ず支払う際に戸惑っていました。顔認証が必要だったんですね。マスク外したら出て来ました。ありがとうございます
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payは顔認証(機種によっては指紋認証)が必要になります。無事にできたとのことでよかったです!
@HAL-cq7mq
@HAL-cq7mq 6 ай бұрын
交通系電子マネーを エクスプレスカードに設定すると ウォレットアプリを起動しなくても使えるって ホントですか❔
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
はいそうです😊 動画で解説している通りです。
@HAL-cq7mq
@HAL-cq7mq 6 ай бұрын
@@SmakkoCashless 本日 試してみました‼️ できたあー‼️ ありがとうございました‼️
@sono6274
@sono6274 11 ай бұрын
リップルマークが現れないカードでもアップルペイ(タッチ決済)可能でしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
クレジットカードをWalletに登録したときにリップルマークが表示されるカードとされないカードがありますが、これはカードデザインの問題だと思います。リップルマークがないからといってタッチ決済ができないとは限りません。 クレジットカードのタッチ決済は「VISA」「Mastercard」「JCB」などの国際ブランドのマークが表示されていればタッチ決済ができます。 ※Mastercard、JCB、American ExpressブランドのカードはApple Payに登録すると国際ブランドのマークがWallet内のカード上に表示され、Apple Payでタッチ決済が可能となります。Visaブランドに関してはApple Payに登録してもVisaマークが表示されないカードもあり、その場合はVisaのタッチ決済ができません。
@user-hw2vh6ps5v
@user-hw2vh6ps5v Ай бұрын
ナンバーレスカードを登録するときは手動で入力しかないですよね?カメラいくらやっても反応しません?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Ай бұрын
はい、その通りです。番号が記載されていないためカメラでの読み取りはできません。。三井住友カードNLでしたら、Vpassアプリから簡単に登録できます。
@user-hw2vh6ps5v
@user-hw2vh6ps5v Ай бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございます😊
@tenten10.10
@tenten10.10 Жыл бұрын
質問ですプリペイドカードのやり方ってどうやってやればいいんですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payの設定方法はプリペイドカードもクレジットカードと同じです。プリペイドカードの場合はカードに事前にチャージしておく必要があります。チャージ残高の範囲内で利用できます。
@tenten10.10
@tenten10.10 Жыл бұрын
カードってクレジットカードですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@tenten10.10 動画内ではクレジットカードで説明していますが、Apple Payに対応しているカードでしたらデビットカードやプリペイドカードでも同じように使えます。
@tenten10.10
@tenten10.10 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless わかりましたありがとうございます
@naka_jooo
@naka_jooo 2 ай бұрын
Apple Payにお金をチャージするだけで電車の改札など通れますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 ай бұрын
iPhoneで電車の改札を通るにはApple PayのSuica(モバイルSuica)が必要です。モバイルSuicaにチャージしておけば改札を通れます。 モバイルSuicaの登録方法や使い方は下記動画で解説しています。 kzfaq.info/get/bejne/adRoabB9nLnLeIE.html
@user-iq6ss5wn3g
@user-iq6ss5wn3g Жыл бұрын
Quick Payのポイントはどこから見れたりつかえますか? 海外の交通機関でクレジットカードのタッチ機能を使う際は現物のクレジットカードがないとだめでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
QUICPayのポイントはカードを使った際にたまるポイントです。そのため、ポイント数の確認やポイントの使い方は各カードによります。たとえば、動画内で紹介したビューカードですと、ビューカードのアプリやWEBサイトからポイント数を確認できます。貯まるポイントはJREポイントで、Suicaなどへチャージできます。 海外のクレジットカードのタッチ決済は現物カードでもスマホでもどちらでも大丈夫だと思います。
@user-iq6ss5wn3g
@user-iq6ss5wn3g Жыл бұрын
@@SmakkoCashless Quick Payを通してクレジットカードのポイントがたまるイメージですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@user-iq6ss5wn3g はい、クレジットカードのポイントがたまります。下記の記事(クイックペイ公式サイト)がわかりやすいと思いますので参考にしてください。 www.quicpay.jp/article/2020/1130-8.html
@signats3401
@signats3401 8 ай бұрын
アップルウオッチサイドからアプローチすればさらに心地よいよ。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
アップルウォッチは持っていないのですが、あると便利そうですね😊
@sono6274
@sono6274 11 ай бұрын
アップルのウレットにリップルマークが出るカードと出ないカードの違いお願いできますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
Wallet内のカードのリップルマークの有無はカードデザインの問題だと思います。自分のWalletを確認したところ、例えば、三井住友カードでも三井住友カード(NL)はリップルマークありませんが、Oliveフレキシブルペイはついています。どちらも国際ブランドマークとiDマークはついていますので、クレカのタッチ決済とiD決済ができます。
@satotera1963
@satotera1963 Ай бұрын
自分のスマホでは電源ボタンを2回押しても何も表示されません。使うカードを表示させた状態でホームボタンをタッチすると 「Touch IDで支払う」と表示され、指をホームボタンに付けると「リーダーにかざしてください」と表示がでます。なんで電源 ボタンでは表示されないんですかね。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Ай бұрын
iPhoneには「顔認証(Face ID)」と「指紋認証(Touch ID)」の2つの機種があり、ホームボタンがあるタイプのiPhoneは指紋認証(Touch ID)です。動画で紹介している私のiPhoneは顔認証のタイプです。 指紋認証のiPhoneの場合は、サイドボタンをダブルクリックしても反応しません。 下記動画の9分53秒付近~ 指紋認証(Touch ID)でのタッチ決済のやりかたを解説していますので参考にしてください。 kzfaq.info/get/bejne/g6mnnLWbzt2mYZc.html
@user-mh3zf6xy4g
@user-mh3zf6xy4g Жыл бұрын
とても分かりやすい説明でした。Apple payに三井住友デビットカードを登録しょうとしたら指紋認証とパスコードの設定を要求してくるのですが指紋認証の設定をしなくてはできないのでしょうか?機種はiPhone8です。すみませんがよろしくお願いします。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payを利用するには生体認証(iPhone8では指紋認証)が必要ですので設定が必要です。生体認証に失敗したときにはパスコードでロック解除できます。Apple Pay以外でも指紋認証を登録することでiPhoneをより安全に使えますので、設定しておいたほうがよいです!!
@user-mh3zf6xy4g
@user-mh3zf6xy4g Жыл бұрын
おはようございます。分かりました!ありがとうございます。また動画を拝見させていただきます。
@user-tm7cc5ft6i
@user-tm7cc5ft6i Жыл бұрын
初めまして、スイカを登録して、そのスイカで海外のebayなどの買い物はできますか?それとも交通系ICなので不可ですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
海外のショッピングサイトではSuicaは使えません。Apple Payで決済できるサイトもありますが、Apple PayのSuicaではなく、Apple Payに登録したクレジットカードで決済することになります。
@user-fw1jj1px2l
@user-fw1jj1px2l Жыл бұрын
実は今旅行中で、電車を乗り継ぎ飛行機を乗り継ぎナント!財布を自宅に忘れたまま目的のホテルまで到着してしまいました! ちなみに、財布を忘れたことに気づいたのは、到着空港からホテル最寄りの駅に向かう際に、PASMOにチャージしようとした時でした😂 そのまま引き返すことも少し頭をよぎりましたが、ホテルと空港の往復分くらいの残高はかろうじてPASMOにあったので、どうせ今日キャンセルしても返金されないし、だったらひとまずホテルまで来て無理ならトンボ帰りで旅行を中止する覚悟で今この動画を見てます。 で、幸いクレジットカード情報は以前iPhoneに登録していたようで、上手くやれればタッチ決済で乗り切れる可能性が出てきました! そこでひとつお聞きしたいのですが、QUICPay、iDとカード決済って、何か違うのでしょうか? というのも、諸般の事情により今回の旅行はカード決済で(=PayPay等で口座残高を切り崩すことなく)乗り切りたいと考えています。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
QUICPay・iDとカード決済の違いですが、海外ではQUICPay・iDは使えないので、クレジットカードを使うことになりますが、国内ではタッチ決済ができるお店はたいてい「QUICPay、iD・カードのタッチ」いずれも対応しているのでどれで支払っても同じです(決済音や決済スピードの違いはありますが)。カードによってはポイント還元率が異なることもあります。 その他の違いとしては、利用上限が異なります。VISAのタッチ決済は1回の決済上限1万円のことが多いです。QUICPayやiDはもっと多いと思いますがカードの利用上限枠などによっても異なるので何とも言えません。 あと、モバイルSuicaやモバイルPASMOをiPhoneに入れてあればWalletに登録しているクレジットカードからチャージして使えます。 なんとか旅行が乗りきれるとよいですね!
@user-fw1jj1px2l
@user-fw1jj1px2l Жыл бұрын
早急に、しかもご丁寧にせつめしていただきありがとうございます❗️ この動画といい、本当今回は助けられました。 ちなみに、コンビニでの使用確認はできたので、旅行中止自体はどうにか回避できたのですが、滞在中ずっとコンビニは嫌だなあとおもいながら散策していたところ、奇跡的にクレジットカードのタッチ決済可能なお店を見つけることができ、万事解決する見込みです。 海沿いの少し鄙びたエリアだったので、半ば諦めモードだったのですが、これで旅行を満喫して帰路に着く事が出来そうです! 本当にありがとうございました❗️
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@user-fw1jj1px2l コンビニで利用できたとのことでひとまず旅行が継続できてよかったです。発見したタッチ決済可能なお店でも無事に使えると良いですね。 よい旅行になりますように!
@Hana-hiro
@Hana-hiro 11 ай бұрын
どこかの記事で、Apple PayにVISAは対応していないとみたのですが、対応してるのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
Apple Payに対応しているかどうかは国際ブランド(VISA、Mastercardなど)ではなく、発行会社によります。同じVISAブランドでもエポスカードや三井住友カードはApple Payに登録できますが、楽天銀行デビットカードはApple Payに登録できません。 プリペイドカードやデビットカードはApple Payに対応していないものもありますが、クレジットカードのVISAブランドは多くがApple Payに対応しています。
@Mazy....
@Mazy.... 8 ай бұрын
VISAのタッチ決済できるかよくわからんかったからずっとid使ってた。勿体無い
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 8 ай бұрын
今後はタッチ決済で!
@Toto_44.
@Toto_44. 2 ай бұрын
カード認証の方法がカード会社に発信しか選択肢がなく電話対応もよく分かりません😭
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 2 ай бұрын
カードによっては発信しないと認証できない場合があります。発信するとカード会社の人がでて、名前や生年月日などの本人確認をされます。本人確認が完了するとApple Payに登録されます。
@user-xi6tw2wn5x
@user-xi6tw2wn5x Жыл бұрын
質問なんですけど私はPayPayカードをApplepayに登録してQUICPayで支払いをしたのですが、購入履歴がどこで見れるか分かりますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
PayPayカードを持っていないので、確実なことはわかりませんが、通常はクレジットカードの利用明細に載ってきます。利用明細の確認方法は下記PayPayカードのヘルプを参考にしてください。 www.paypay-card.co.jp/service/000246.html
@jjtwjggtmj
@jjtwjggtmj Жыл бұрын
ダブルクリックの設定を解除した場合はどうなりますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ダブルクリックをしてもApple Payが起動しなくなります。Face ID搭載端末の場合、ダブルクリックの設定を解除するとApple Payでの支払いはできなくなると思います(エクスプレスカード設定したSuicaなど以外は)。
@jjtwjggtmj
@jjtwjggtmj Жыл бұрын
@@SmakkoCashless そうなんですね!ダブルクリック設定は必須なんですね。ご回答ありがとうございます!
@yy-mn7zp
@yy-mn7zp Ай бұрын
動画前半でルミネのクレジットカードはリップルマークがないのでタッチ決済が出来ないとありましたが、中盤セブンイレブンでの支払い説明時、ルミネのクレジットカードでタッチ決済が出来るとあります。また、三井のカードにもリップルマークがないのに、タッチ決済で支払っているとあります。その点について教えていただきたくお願いします。三井カードはIDではなくタッチ決済で支払っているとありますが、この場合IDの支払=アプルペイでの支払いと解釈していいですか?何かトンチンカンな質問だったらごめんなさい。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Ай бұрын
コメントありがとうございいます。ご質問頂いた点については、説明が不足していました。下記に補足します。 ・リアルカード(物理カード)にリップルマークがついていないと、そのカードではタッチ決済ができません(例:ルミネカード) ・クレジットカードをApple Payに登録すると、ほとんどのカードでスマホのタッチ決済が可能となります。この場合、Walletのカード上にリップルマークがついていなくてもタッチ決済ができます。タッチ決済ができるかどうかは、Walletのカード上にブランドのロゴマークがあるかどうかで判断できます。VISAならVISAのロゴ、Mastercardなら赤と黄色の円、、といった具合です。 また、『ほとんどのカードで、、、』と書きましたが、一部のVISAブランドのカード(イオンカードやライフカードなど)はApple Payに登録してもVISAブランドのロゴがWalletに表示されず、タッチ決済ができません。この場合はスマホ決済できるのはiDやQUICPayのみとなります。 ごくまれにブランドのロゴマークがあるのにタッチ決済ができないカードがあります(メルペイバーチャルカードなど)が、基本的には、Wallet上にブランドのロゴが表示されていれば、スマホのタッチ決済が可能と考えて大丈夫です(リップルマークの有無は関係ない)。 動画で紹介した三井住友カード(NL)はWallet状にMastercardブランドのロゴとiD が表示されているので、Mastercardのタッチ決済とiD 決済のどちらでも決済可能です。NLの場合はタッチ決済の還元率が高いため、タッチ決済を使っています。 ※今回の説明でのタッチ決済とは「クレジットカード(VISAやMastercard)の非接触決済」のことです。iDやQUICPayのことではありません。 長くなりましたが、わからない点がありましたら、追加で質問してください。最初は複雑に思うことがたくさんあると思いますが、使ってみると意外と簡単ですので、是非やってみてください!!
@yy-mn7zp
@yy-mn7zp Ай бұрын
@@SmakkoCashless 詳しくありがとうございました。大変わかりやすかったです。私は主にdカードを使用しますが、コンビニの支払時レジでクレジットカードをタッチしスマホをかざせばクレカの非接触決済、IDをタッチしスマホをかざせばID払い(当たり前かもしれませんが・・)となる訳ですね?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Ай бұрын
@@yy-mn7zp はい、その認識で合っています!
@yy-mn7zp
@yy-mn7zp Ай бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございました。
@komineteams7328
@komineteams7328 27 күн бұрын
クレジットカードをウォーレットに登録して、Apple Payで利用可能になりました。しかし、アプリ内の支払いはできません。どのようにすれば、アプリ内の支払いはできるようになりますか?恐縮ですが、ご教示をいただければ幸いです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 27 күн бұрын
コメントありがとうございます。アプリ内決済ができないのですね。Apple Payはすべてのアプリで使えるわけではなく、Apple Payに対応しているアプリでのみ使用可能です。Apple Payが使えるアプリやウェブサイトは下記ページの下の方に記載されています。 www.apple.com/jp/apple-pay/where-to-use/ 対応アプリで支払いが出来ない場合、具体的にどのアプリ(マクドナルド公式アプリなど、、、)での支払いができないのでしょうか?
@heart-_-peace8843
@heart-_-peace8843 Жыл бұрын
リーダーにかざしてくださいと出ないのですがなぜでしょう!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ダブルクリックしたら、Face IDとかかれた顔のマークがでますよね?そこで画面をみて顔認証をすると「リーダーにかざしてください」とでます。顔認証に失敗すると「パスコードで支払う」と表示され、パスコードで支払うこともできます。
@kazuhirookabe1800
@kazuhirookabe1800 Ай бұрын
クレジット支払いとiD支払いの違いはないとの説明ですが、iD支払いはクレジットカードの利用にはならないのではないですか。小生にとってこの違いは無視できない差になります。こ認識は正しいでしょうか。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Ай бұрын
iD支払いでもクレジットカード支払いでもクレジットカードの引落口座から引き落としがされます。iD支払いでも、クレジットカードを利用したのと同じことですが、iD決済とクレジット決済でポイント還元率が異なる場合もあります。
@kazuhirookabe1800
@kazuhirookabe1800 Ай бұрын
@@SmakkoCashless 返信ありがとうございます。どこの口座から引き落とされるかと言う問題ではなく、クレジット会社を経由するか否かを知りたいのです。どうなんでしょう?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Ай бұрын
@@kazuhirookabe1800 カードによっても異なるかもしれませんので、カード会社に問い合わせるのが確実だと思います。
@osxaff
@osxaff Жыл бұрын
Apple PayにVISAのクレジットカードを登録し、店頭でApple Payのクレジットカードで支払い場合、その店のレジで使える決済サービスの一覧表(レジの画面等に出ているマーク類)に、Apple Payのマークと、VISAにWi-Fiのような線が付いているマークの両方がある店でしか使用できないのでしょうか? Apple Payでクレジットカードに紐付けられている電子マネー(iD)で支払う場合は、レジの画面に出ているマーク類にApple PayマークとiDマークの両方がある店でしか使用できないのでしょうか? Apple Payマークが無く、かつVISAにWi-Fiのような線が付いているマークも無い、普通のVISAマークがある店でApple Payのクレジットカード決済が使えていることがあると思うのですが、なぜなのでしょうか? Apple Payマークや通信マーク付きのVISAマークが無い店でもApple Payは使えるという認識でOKですか? また、QUICPayマークはQUICPay+マークの2種類があると思うのですが、Apple Payでクレジットカードに紐づけられているQUICPayを使う場合はどちらのマークの店でも使えるのでしょうか? その場合も店にApple Payマークが無くても大丈夫なのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
・Apple Payのマークはついていなくてもクレジットカード(VISAなど)のところにWIFIのようなマーク(リップルマーク)があればクレカのタッチ決済ができます。 ・iDやQUICPayで支払う場合も同様で、Apple PayのマークはついていなくてもiDやQUICPayのマークがあれば使えます。 ・Apple PayのマークはApple Payに対応していることを意味しますが、具体的にどの決済方法なのかはわからないので、あってもなくても気にする必要はありません。 ・クレジットカードのマークのみでリップルマークがなければ、クレカのタッチ決済はできないことを意味します。そのマークでタッチ決済ができるのでしたら、マークが正しく更新されていないのだと思います。 ・QUICPay+とQUICPayの違い:プリペイドカードやデビットカードを紐づけた場合はQUICPay+マークのお店でのみ利用でき、利用上限はありません。クレジットカードを紐づけた場合は、QUICPay+マークのお店では上限なしですが、QUICPayマークのお店では上限2万円までです。 詳しくは下記URLを参考にしてください www.quicpay.jp/about/quicpayplus.html
@osxaff
@osxaff Жыл бұрын
​@@SmakkoCashless Apple Payマークの有無は関係ないのですね。詳しく解説していただいて感謝します。Apple Payの店頭での実演などはかなり参考になります。これからも動画で学ばさせてもらいますね。ありがとうございました!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 9 ай бұрын
9/13にコメントをくれた天吉さまへ KZfaqによりコメントが自動削除されてしまったようです。サイドボタンをダブルクリックしてもアップルペイを呼び出せないとのことですが、下記の設定をご確認ください。 「設定」→「ウォレットとApple Pay」で「サイドボタンをダブルクリック」がオンになっているか? これがオンになっていればダブルクリックで呼び出せるはずなのですが...
@sono6274
@sono6274 11 ай бұрын
タッチのアイコンが現れなくても大丈夫ですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
クレジットカードのタッチ決済は「VISA」「Mastercard」「JCB」などのロゴマークが表示されていればタッチ決済ができます。
@user-lr7ie2jv9h
@user-lr7ie2jv9h Жыл бұрын
名前は漢字ですか??それともカードに書いてあるみたいにローマ字ですか??
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
カードに書かれているのと同じ字体で書けば大丈夫です。普通はローマ字ですね。
@yoshikisan6512
@yoshikisan6512 7 ай бұрын
あっ。ローマ字で0570に案内されない人もいるんですね? 私はローマ字記入だとほぼ100%ナビダイヤルに案内されます。
@user-hg9hf6wx5z
@user-hg9hf6wx5z Жыл бұрын
コンビニでバイトしています。 楽天カードでリップルマークにがついている人がいたのですが支払い時にカードを出して無言でした。 楽天カードはEdyも使えるのでどちらで支払われるか分からなかったことがあります。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
そのような状況だと「クレジットカード」なのか「Edy」なのか客側が言わないと店員さんはわからないですね。イオンカードもWAONなどが付いていてお客自体もよくわかっていない人もいて、イオンのレジは大変だと聞いたことがあります。 最近増えてきたタッチパネルで客が支払い方法を選択するセミセルフレジだと間違いはなくなりますね。
@takitaki001
@takitaki001 Жыл бұрын
お店の支払い方法の中にapplepayのマークがあればapplepayに登録しているカード全部支払いができるって考えでいいですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payのマークというのは黒でリンゴ印にPayと記載されたやつですよね? そのマークがあればApple Payが使えますが、すべての支払い方法に対応しているわけではありません。iDやクイックペイ、Suica、nanaco、WAON、クレカのタッチ決済など個別の記載があるもののみ支払いが可能です。
@takitaki001
@takitaki001 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless  返信ありがとうございます。 逆にapplepayのマークがなくても applepayに登録してあるカードが使えることができますよね?なんで支払い方法の中にapplepayのマークをわざわざ表示しているのでしょうか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@takitaki001 おっしゃる通りです。applepayのマークがなくてもタッチ決済のリップルマークやiD、クイックペイなどのマークがあるお店もあり、そのようなお店ではApple Payが使えますね。 Apple Payマークは『Apple Payが利用できることを伝える』のが目的ではないかと思いますが、 実店舗でのApple Payマークはややこしいので掲載しないほうがよいと個人的には思います。
@takitaki001
@takitaki001 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございました。もしかしたら支払い方法を店員に伝えるときにIDとかクイックペイとかじゃなくてApple Payでって伝えてもいいということなのかもww 違いますかね?^_^
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@takitaki001 ローソンでは「Apple Payで!」という言い方がありますが、ローソン以外では「Apple Payで!」は使えません。店員さんが気を利かせて、スマホ画面に表示されているiDなどで処理してくれる可能性もありますが、支払う側が何で決済したいのかを正しく伝えないと意図しない決済手段で決済されてしまう可能性もあります。 ローソンのApple Payについては下記を参考にしてください www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1408157_4659.html
@Koh-fd1gg
@Koh-fd1gg Жыл бұрын
じぶん銀行スマホデビットカードは、Apple Payに登録できるのでしょうか?また、Suicaをチャージすることができるのでしょうか?カードのブランドによっても変わるのでしょうか?具体的に細かく教えて頂きたいです。何度もすみません。よろしくお願いしますm(_ _)m
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payに登録できます。Suicaへのチャージもできると思います。 質問に答えるのにこちらはWEBで調べたりして結構な時間をかけています。そこまでするのは他の方が見たときに役立つように情報共有ができるためです。なので、質問していただくのは構いいませんが、やりとりした質問を消さないでいただきたいです。
@Koh-fd1gg
@Koh-fd1gg Жыл бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございます。申し訳ないです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@コメンテーター 削除したコメントは復元できません。今後気を付けていただければ大丈夫ですよ!
@gs6763cauemeik
@gs6763cauemeik 6 ай бұрын
😅三井住友銀行カード、エコスカードを登録したのですが、ウォレットには登録出来無いのですが、何故でしょうか?お願い致します。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 6 ай бұрын
Apple Payには多くのカード(クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード)が登録できますが、すべてのカードが登録できるわけではありません。 三井住友銀行カード(SMBCデビット)とエコスカードはApple Payに残念ながら対応していないので登録ができません🥲 三井住友銀行のOliveアカウントを開設するとフレキシブルペイというカードが発行されますが、そのカードでしたらApple Payに対応しています。 「〇〇カード Apple Pay」などで検索すると、そのカードがApple Payに対応しているか確認できます。
@yukitanaca4558
@yukitanaca4558 Жыл бұрын
質問です。登録したそのカードは普通のカードとしてはもう使えなくなるのでしょうか?※ちなみに俺はJCBデビットです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payに登録してもカードは使えますよ。 Suicaなどの電子マネーの場合はスマホに取り込むとカードは使えなくなりますが、クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードはカードでもスマホでも使えます。
@yukitanaca4558
@yukitanaca4558 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 分かりました(*^^*)ありがとうございます(_ _)参考にさせていただきます😊
@mitsuruikeda2893
@mitsuruikeda2893 4 ай бұрын
三井住友銀行デビットカードはアップルペイに登録出来ないのは何故❓
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 4 ай бұрын
三井住友銀行のデビットカードはApple Pay非対応のため登録できません。OliveフレキシブルペイはApple Payに登録できるので、Apple Payで使いたい場合はOliveアカウントに切り替えるのもよいと思います。
@user-xp5nk4yn2t
@user-xp5nk4yn2t Жыл бұрын
Appleペイで支払いする時、暗証番号は入力しなくて良いんですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
小額決済では暗証番号入力求められませんが、購入額が一定額を超えると暗証番号の入力が必要となったり、Apple Payを使えなくなる場合もあります。 高額な買い物をするときはリアルカードがあった方が安心です。 Apple Payの限度額は国によって異なります。 support.apple.com/ja-jp/HT207435
@seven4608
@seven4608 Жыл бұрын
動画を見てApplepayを登録したのですが、その時名前を適当に入れてしまって、後で変更しようと思っていたらどこで変更したらいいかわからないのですが、変更できるところはありますか?教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
カードの名前でしたらカードを削除して再度登録すれば大丈夫だと思います。ウォレットアプリからカードを選択して、右上の点3つあるところからカードの詳細を開いて、一番下にある「カードを削除」でカードの削除ができます。 Apple Payの配送先の名前・住所を変更する場合は、設定アプリから「ウォレットとApple Pay」を開いて、『配送先住所』で削除や新規登録ができます。
@seven4608
@seven4608 Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 色々ありがとうございました。やっぱり削除するしかないんですね... その方法でしてみます。助かりました(^^)
@blue-021
@blue-021 Жыл бұрын
16:32 同じカード使ってますが、レジでは「クレジットカードで!」と言ってます。iPhoneのダブルクリック、やりづらいです。タッチIDは楽だったなぁ。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
住信SBIデビットカードはApple Pay対応にになって便利になりましたね。 おっしゃる通りダブルクリックはタッチIDに比べるとやりにくいですね。私の機種はマスク着用したままだと認証できないのでなおさらです。
@user-ci2sr8jt4n
@user-ci2sr8jt4n Жыл бұрын
クレカをアップルペイに登録してIDかQUICPayでタッチ決済するとき、暗証番号を求められますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
通常は求められませんが、1万円以上などの高額決済のときは求められることもあるようです。 利用上限額はカードや利用店舗によって異なるとのことです。高額決済の場合にはリアルカードも持っていたほうが安心だと思います。
@totoro.2321
@totoro.2321 Жыл бұрын
iPhoneでQUICPayの残高確認の仕方がわからないので教えてください!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
登録しているカードによります。 1.クレジットカードなら後払い 2.デビットカードなら銀行口座の残高 3.プリペイドカードならチャージしてある残高 もしわからなければ、登録してあるカード名を教えてください。
@totoro.2321
@totoro.2321 Жыл бұрын
返信ありがとうございます! 使ってるのはクレジットのDCカードです!
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
@@totoro.2321 クレジットカードでしたら、カード請求のときにクレジットカード利用と同じようにQUICPayで支払った金額も引き落とされます。
@norioAmparo
@norioAmparo 9 ай бұрын
私には、ナンバーレスなのでネットで2023年6月に航空券を購入出来ませんでした😂paypayカードですが😂
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 9 ай бұрын
えー😲 ナンバーレスカードは券面にはナンバーはありませんが、アプリやPCで番号確認できます! PayPayカードの場合は、PayPayアプリのPayPayカード(トップ画面右中央あたり)をタップして、真ん中あたりの「カード番号」をタップして認証すればカード番号を見ることができます。その番号をネット上で入力すればネットショッピングも可能です😊
@user-ci2sr8jt4n
@user-ci2sr8jt4n Жыл бұрын
アップルペイはオフラインで使えるということは、仮に電波が届かない場所の店舗での支払いでもアップルペイなら支払いできるということですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
支払いは電波がないところでも使えますよ! (チャージをする際には電波が必要ですが)
@FF-nd6il
@FF-nd6il Жыл бұрын
初心者ではありません。 JMB WAONとB/43が対応してくれるとありがたいです。あと、VISAタッチとMasterCardコンタクトレスがいいですね。決済するとアプリに通知が来るし、限度額の反映もされます。ということで、キャンペーン以外では、id.Quick payは利用していません。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
おっしゃる通り対応カードが増えるとさらに便利になりますね。個人的にはrevolutがApple payに対応すれば海外で利用するときにかなり便利だと思います。VISAタッチ、nanaco、WAONが使えるようになったことでApple Payの利便性がかなりよくなりましたね。
@user-pj5hv1mj6j
@user-pj5hv1mj6j Жыл бұрын
ウォレットに、ICOCAで電車通勤タッチは、iPhoneで出来ますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ICOCAはApple Payに対応していないのでスマホでは使えません。調べたところ、2023年春に「モバイルICOCA(仮称)」がスタートするようです。
@user-pj5hv1mj6j
@user-pj5hv1mj6j Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@user-pj5hv1mj6j
@user-pj5hv1mj6j Жыл бұрын
アップルpayで支払った場合は、引き落としは、後日決済ですか? クレジットカードを、21歳大学生が作る予定で、三井住友カードの、NLか CLか、迷っています。 デビットカードもスマホの中に登録出来ますか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
登録しているカードによって異なります。 1.クレジットカードなら後払い 2.デビットカードなら銀行口座の残高 3.プリペイドカードならチャージしてある残高 三井住友カードNL・CLはクレジットカードですので、Apple Payで使った場合は後払いになります。カード請求時に引き落とされます。 デビットカードもApple Payに対応しているものなら登録できます。対応していないデビットカードもあります。例えば三井住友銀行デビットカードは対応していません。 デビットカードは銀行残高から即時に引き落とされて、残高の範囲内でしか使えないので、お金の管理の面ではしやすいです。 みんなの銀行と住信SBIネット銀行のデビットカードについては下記動画で詳細を解説していますので参考にしてください。 ▼みんなの銀行デビットカード kzfaq.info/get/bejne/qcpngJmAm7XPeZ8.html ▼住信SBIネット銀行デビットカード kzfaq.info/get/bejne/btNjnsWmna2mfX0.html 三井住友カードNLとCLの違いはリアルカードがあるかないかだと思いますので、リアルカードが必要ならNL、不要ならCLという選択でよいと思います。スマホが使えなくなったときなど、いざというときのためにリアルカードがあったほうが安心かもしれません。
@user-es9xi3jl8r
@user-es9xi3jl8r 3 ай бұрын
スマホ無くしたらどうするの?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 3 ай бұрын
「iPhoneを探す」機能で「紛失モード」に設定することで、Apple Payの利用を一時的に止めることができます。また、iCloud.comにサインインしてデバイスを遠隔消去することで、Apple Payに設定したカードをリモートで削除することもできます。 参考:qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=122
@user-bi9vb7jq6q
@user-bi9vb7jq6q Жыл бұрын
教えてください。 イオンカードを登録したら IDが使用できると表示されたのですが、IDを使用する場合は予めIDにチャージしておく必要がありますか? 自動的にクレジットから引き落とされるのでしょうか。 変な質問かもしれません。 ごめんなさい。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
iD決済はイオンカード(クレジットカード)を使ったことになりますので、クレジットカードの利用代金として後日引き落とされます。チャージは不要です。 詳しくは下記を参考にしてください。 id-credit.com/article/aeoncard_id/index.html
@user-bi9vb7jq6q
@user-bi9vb7jq6q Жыл бұрын
ありがとうございます‼️ 全くの初心者なもので… 使ってみようと思います(^^)
@West-ni6by
@West-ni6by 5 ай бұрын
IDもクレジットカードもお金の出所は一緒ですよね?なぜ、支払い方法IDで、VISAで、と、申告する必要があるのか分りません。。
@osaru87715
@osaru87715 11 ай бұрын
よく利用するスーパーのレジがタッチ決済に対応してないレジだから、タッチ決済に完全移行したくてもできないです。 それ以外の買い物は、ほぼタッチ決済です。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 11 ай бұрын
最近ライフがタッチ決済に対応しましたが、スーパーはタッチ決済に対応していないところがまだまだ多い印象です。将来的には日本でもタッチ決済が普及すると思いますが、時間がかかりそうですね。
@user-ud6de2vy6n
@user-ud6de2vy6n Жыл бұрын
Apple Payでという言い方は伝わらないのにお店の支払い可能マークの欄にApple Payのマークがある意味ってなんですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
Apple Payは海外だとクレジットカード(VisaやMastercard)のタッチ決済(=コンタクトレス決済)のことなので、海外だとApple Payマークがあればクレカのタッチ決済ができるという意味でわかりやすいです。 一方、日本のApple Payはクレカのタッチ決済だけでなく、Suica、iD、QUICPayなど海外では使えない決済方法があります。そのためわかりにくいのですが、日本でApple Payマークがあった場合、Apple Payで使えるすべての決済方法に対応しているのではなく、Apple Payのいずれかの決済に対応しているという意味です。Apple PayのマークだけではSuicaなのかVisaタッチなのか、、、など具体的な決済方法はわかりません。Apple Payマークがあったら、Apple Payのどれかが使えるという認識で、具体的にどの決済が使えるかは各決済のマークで確認する必要があります。
@user-ud6de2vy6n
@user-ud6de2vy6n Жыл бұрын
@@SmakkoCashless 納得時ました!Apple PayのマークあるのにQUICPayのマークがなくて使えないお店があったので。そこがどう言う意味なんだろうって思ってたんです。ありがとうございます♪
@user-uc3wo9fd3r
@user-uc3wo9fd3r Жыл бұрын
visaタッチ韓国でも使えますか?
@user-uc3wo9fd3r
@user-uc3wo9fd3r Жыл бұрын
Applepayにvisa入れてるんですけど、、、
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
今は韓国では使えないようですが、今後使えるようになるみたいです。 twitter.com/nohharu0518/status/1621666591871217664?s=20&t=9SbHjt5pT38ccDIYckIj6w
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v Жыл бұрын
この手は普及と言うか当たり前に成るんですが?、利用者の条件に対応かしら?、クレジットカード等の信用情報に問題を抱えてる場合もですよね?。ハードの方でも、最低限の機能に成るかも?、ハード自体が高めに成るのも致し方無いかも知れないんだが?、
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@user-eq4dn7de1y
@user-eq4dn7de1y Жыл бұрын
サービス開始にSuicaをApple Payに登録できるようにしたアップルは商売上手
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless Жыл бұрын
iPhoneにFeliCaが載ったのは大きいですね!
@user-ih9cn1dq2q
@user-ih9cn1dq2q 3 ай бұрын
名前とはなんの名前ですか?
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 3 ай бұрын
クレジットカードに記載された自分の名前です(通常はローマ字)。 例:HANAKO YAMADA
@user-dn7wn9ty3s
@user-dn7wn9ty3s 5 ай бұрын
キャッシュカード型のクレジットカードは、登録できないんです。
@SmakkoCashless
@SmakkoCashless 5 ай бұрын
Apple Payに対応しているカードの場合は登録可能ですが、対応していないカードもあります。下記ページでApple Pay に対応している銀行とカード発行元を確認することができます。 support.apple.com/ja-jp/HT206638
@user-dn7wn9ty3s
@user-dn7wn9ty3s 5 ай бұрын
@@SmakkoCashless ありがとうございました。参考になりました。
【超入門】種類多すぎ!スマホ決済はどれを選ぶべきか
20:28
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 369 М.
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 16 МЛН
La revancha 😱
00:55
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 65 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,6 МЛН
【何が違う?】iD/QUICPay/VISAタッチ/Apple Pay/Google Pay/MasterCardコンタクトレス決済の違いとは?
10:26
マネーOLせっちゃん【クレカ・ポイ活】
Рет қаралды 233 М.
Google Pay(Google ウォレット)の使い方、VISAタッチ決済を実演!
11:55
スマっ子のお得キャッシュレスCH
Рет қаралды 340 М.
【Apple Watch活用】山田が使ってる決済方法&使い分けを紹介!
9:00
山田のレゾンデートル
Рет қаралды 117 М.
【2024年】iPhoneの危険設定15選+1、これ絶対やってはいけません!【シニア向け】
29:20
ひろっさんチャンネル〜中高年のためのスマホ生活
Рет қаралды 723 М.
今さら聞けない「VISAのタッチ決済」と「iD決済」の違い
15:50
ゆずひこちゃんねる
Рет қаралды 438 М.
【もう迷わない】大半の人が知らない「Google Pay」「Apple Pay」と「タッチ決済」の関係
20:26
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 67 М.
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
0:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
😳😳😳 #littos
0:29
Littos Media
Рет қаралды 28 МЛН
Муравьи и нарисованные линии 🤯
0:24
FATA MORGANA
Рет қаралды 1,3 МЛН
Increíble final 😱
0:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 89 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
0:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 14 МЛН