YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ

  Рет қаралды 109,178,158

Ayase / YOASOBI

Ayase / YOASOBI

9 ай бұрын

Streaming & Download : orcd.co/yuusha_0929
Music : Ayase ( / ayase_0404 )
Vocal : ikura ( / ikutalilas )
Background Chorus English Lyrics:Konnie Aoki
Background Chorus:Imani J Dawson / Ebony Bowens / Mimiko Goldstein / Marrista / Sofia Ray / Shore Cienna / Haley Lewis / Jonas Gen Whitaker / Missy Suzuki / Ivy / Velvet / Emily
★インスト音源はこちら
piapro.jp/t/WpGM
「勇者」原作小説『奏送』(著:木曾次郎、監修:山田鐘人)
9/29(金)23時00分同時公開
frieren-anime.jp/special/novel/
○TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ「勇者」
TVアニメ『葬送のフリーレン』
2023年9月29日(金)よる9時
日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送 ※一部地域を除く
以降 10月6日より日本テレビ系 毎週金曜夜11時
「FRIDAY ANIME NIGHT(フラアニ)」にて放送
frieren-anime.jp
©️山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会
--
まるで御伽の話
終わり迎えた証
長過ぎる旅路から
切り出した一節
それはかつてこの地に
影を落とした悪を
討ち取りし勇者との
短い旅の記憶
物語は終わり
勇者は眠りにつく
穏やかな日常を
この地に残して
時の流れは無情に
人を忘れさせる
そこに生きた軌跡も
錆び付いていく
それでも君の
言葉も願いも勇気も
今も確かに私の中で
生きている
同じ途を選んだ
それだけだったはずなのに
いつの間にかどうして
頬を伝う涙の理由をもっと
知りたいんだ
今更だって
共に歩んだ旅路を辿れば
そこに君は居なくとも
きっと見つけられる
物語は続く
一人の旅へと発つ
立ち寄る街で出会う
人の記憶の中に残る君は
相も変わらずお人好しで
格好つけてばかりだね
あちらこちらに作ったシンボルは
勝ち取った平和の証
それすら
未来でいつか
私が一人にならないように
あの旅を思い出せるように
残された目印
まるで御伽の話
終わり迎えた証
私を変えた出会い
百分の一の旅路
君の勇気をいつか
風がさらって
誰の記憶から消えてしまっても
私が未来に連れて行くから
君の手を取った
あの日全て始まった
くだらなくて
思わずふっと笑ってしまうような
ありふれた時間が今も眩しい
知りたいんだ
今更だって
振り返るとそこにはいつでも
優しく微笑みかける
君がいるから
新たな旅の始まりは
君が守り抜いたこの地に
芽吹いた命と共に
--
○Music Video Staff
原作:山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
監督:斎藤圭一郎 シリーズ構成:鈴木智尋 キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
コンセプトアート:吉岡誠子 魔物デザイン:原科大樹 アクションディレクター:岩澤亨
デザインワークス:簑島綾香 山﨑絵美 とだま。 長坂慶太 亀澤蘭 松村佳子 高瀬丸 美術監督:高木佐和子 美術設定:杉山晋史
色彩設計:大野春恵 3DCGディレクター:廣住茂徳 撮影監督:伏原あかね 編集:木村佳史子
音響監督:はたしょう二 音楽:Evan Call アニメーション制作:マッドハウス
原画
廣江啓輔 堀 雅歩 原野瑠奈 神取万由子
河野敏弥 内山玄基 藤本航己 佐藤綾花
柿木田隼人 無意   李 鑑修 油布京子
平田有加 三輪和宏 亀澤 蘭 八重樫優翼
吉田奏子 山﨑絵美 おだし  辻 彩夏
川瀬蛍 (Kinema citrus) 松村佳子 小橋弘侑
永野裕大 原科大樹 小笠原真
レイアウト
吉岡誠子
第二原画
佐藤利幸
動画検査
大口 茜 小林央奈 小杉あかり
動画
マッドハウス
三浦彩由 瀧本智美 張 伊人 山脇僚太
永山章太郎 大西夕海 山中加奈子 田代彩菜
本間達也 小泉郁乃 坂詰かよ 千田桃花
石 帆  趙 翊彤 鈴木渚沙 木村かのう
DR MOVIE MAA MOPICS 光の園・アニメーション
色彩設計・色指定・仕上げ検査
大野春恵
仕上げ
スタジオエル DR MOVIE MAA MOPICS 光の園・アニメーション
美術監督
丸山由紀子
背景
アトリエ・ムサ
丸山由紀子 竹越輝子 小嶋しず子
山梨絵里 組嶽江里 高橋映莉加
吉野翔太郎 佐藤那美 柳瀬めぐみ
撮影監督
伏原あかね
撮影監督補佐
継岡夢月
撮影
MADBOX
小田 来夢 中野 美佳
3DCG
MADBOX
3D監督
廣住茂徳
CGワークス
ナガハマユウキ
CGプロダクションマネージャー
森下 裕樹
サムライピクチャーズ
CGプロデューサー
谷口 顕也
3DCG制作進行
山口 亮
モデリングディレクター
林 和正
CGモデリング
諏訪美紀子 波多野樹朗 喜田祐輔
編集
木村佳史子
タイポグラフィクス
武山篤(STUDIO MASSKET)
アニメーションプロデューサ―
福士裕一郎
制作デスク
早川紗良
アニメーション制作
マッドハウス
製作
「葬送のフリーレン」製作委員会
MVディレクター・絵コンテ・演出
廣江啓輔
作画監督
高瀬丸
--
#YOASOBI #勇者 #葬送のフリーレン

Пікірлер: 20 000
@marcpoinson9300
@marcpoinson9300 Ай бұрын
I'm the only English comment here so I'd like to formally thank the Japanese people for giving us yaosobi 🙏
@suppasandwich3310
@suppasandwich3310 25 күн бұрын
Yaosobi is a household name now in the anime community
@HozukiYayoi_
@HozukiYayoi_ 24 күн бұрын
you think so?
@omegafr2157
@omegafr2157 18 күн бұрын
Yoasobi*
@tsuriyuri
@tsuriyuri 16 күн бұрын
ggs
@daoistbamboo8014
@daoistbamboo8014 8 күн бұрын
your not the only english comment here too!
@user-kd7nw1rj3p
@user-kd7nw1rj3p 8 ай бұрын
今回珍しく転調がないの、ずっと変わらない1000年の中の1部って感じで好き
@black-cat96-222
@black-cat96-222 8 ай бұрын
それだ! すっきりした~
@user-hv1cu7gr8q
@user-hv1cu7gr8q 8 ай бұрын
この解釈天才すぎないか
@ebi-no-fry
@ebi-no-fry 8 ай бұрын
すこ
@cosmos_kz
@cosmos_kz 8 ай бұрын
その例え素晴らしいね
@takoyaking841
@takoyaking841 8 ай бұрын
わかる、あのAyaseさんが転調しない!?と思ってすごいビビった
@user-mx3vo7mp4u
@user-mx3vo7mp4u 2 күн бұрын
すごい……8ヶ月も前なのに、人気のミュージックビデオ16位……
@Oka_ka_11
@Oka_ka_11 26 күн бұрын
現在のフリーレンのパーティーに勇者が居ないの、「 私の中の勇者はいつまでも君だけ 」 って感じがしてとても好き。 実際この曲のタイトルも歌詞に出てくる「勇者」という言葉も、1人しか記憶に浮かばない。 フリーレンの中でそれほど心に残る人物だったのかな。大好き
@user-qv8gr1ht4w
@user-qv8gr1ht4w 12 күн бұрын
0:24 0:26 0:28 0:29 0:31
@user-qv8gr1ht4w
@user-qv8gr1ht4w 12 күн бұрын
0:50
@user-qv8gr1ht4w
@user-qv8gr1ht4w 12 күн бұрын
🎉 1:02 😮🎉 1:02 😅 1:29 😢
@user-qv8gr1ht4w
@user-qv8gr1ht4w 12 күн бұрын
1:58 2:03 2:04 2:05 2:07
@mochitsuki_renn
@mochitsuki_renn 3 күн бұрын
少し違うかもしれないけど もしストーリーの終盤あたりで フリーレン→ヒンメル、フェルン→フリーレン、シュタルク→アイゼン、ザイン→ハイター って今のパーティの4人が過去の勇者パーティと重なる演出あったらエモい
@usagi_hutch
@usagi_hutch 8 ай бұрын
既に書いてる人いるかもだけど、アニメのop映像でヒンメルたちに連れられて最後尾にいるフリーレンと、フェルンたちを教え導いて最前列に立ってるフリーレンがバチッと重なるところ凄いよねぇ。天才の所業だよね
@uco3912
@uco3912 8 ай бұрын
メチャクチャ分かる。フリーレンを境にして、先に行った(逝った)ヒンメルたちとその後に生まれてきたフェルンたち、時系列みたくなってるのも良いよね
@yfukuta1351
@yfukuta1351 8 ай бұрын
個人的にあそこは魔王討伐の旅はあくまで勇者ヒンメルに導かれる形でパーティの後ろにいるけど、今の旅はフリーレンが自らの目的のために行っているものなので二人を導くポジションにいるって解釈できて大好きです
@user-hf3hy2nv8d
@user-hf3hy2nv8d 7 ай бұрын
でも最後はフリーレン1人になるっていう構図 でもフリーレンが生きている限りおとぎ話じゃないのが良い。
@sy-hx4lz
@sy-hx4lz 7 ай бұрын
それのことで違うかもしれない解釈だけど、フリーレンが最後歩いていく方向が勇者パーティーの方向なんだよね,,,
@raguel24568
@raguel24568 7 ай бұрын
@@sy-hx4lz 概ね同じ意味ではあるんだけれど、自分の中であの道は目的を持って歩んでいる道と解釈している。 その道を真っ直ぐ前を向いて歩んだヒンメルたち。同じようにフェルンたちも続く。 やがてフェルンたちも旅立ってしまい、それを見送った後にハッと 「なんだ、道はまだ続いているじゃないか」と気付き、迷わずに一歩を踏み出した瞬間だと思っている。
@user-tm8tl4vk8b
@user-tm8tl4vk8b 6 ай бұрын
死ぬっていう表現使うんじゃなくて「勇者は眠りにつく」っていう表現使ってるのがヒンメルは人々の心の中で生き続けてるっていう感じがして好き
@user-gc3tl9jz4p
@user-gc3tl9jz4p 6 ай бұрын
人間は2度死ぬとも言いますしね……1度目は肉体として、2度目は人々に忘れられた時だとね。
@jun_poke
@jun_poke 6 ай бұрын
@@user-gc3tl9jz4p それどっかの某戦闘系狂育番組でも言われてましたね…
@zouo-from-Taikonotatsujin
@zouo-from-Taikonotatsujin 6 ай бұрын
そして勇者は眠りにつく、、、ウアタマガ、、、
@user-zr5lh8jz1j
@user-zr5lh8jz1j 6 ай бұрын
@@user-gc3tl9jz4p リメンバーミーで草
@user-om4qj9km1u
@user-om4qj9km1u 6 ай бұрын
ワンピースのドクターヒルルクや!
@suzuki-cg4im9bx1b
@suzuki-cg4im9bx1b 23 күн бұрын
2:43 フリーレンが抱いている、淡いピンクの一重咲きのバラ(たぶん)の花言葉に「感謝、幸福、愛の誓い」があるのを知って萌え転がっている。
@suzuki-cg4im9bx1b
@suzuki-cg4im9bx1b 18 күн бұрын
和名だけど「小春日和」てバラに似てる。初冬(魔王が影を落とした時代)の穏やかな晴天(ヒンメル)?つまりヒンメルをぎゅっとしてる訳ですか()
@suzuki-cg4im9bx1b
@suzuki-cg4im9bx1b 5 күн бұрын
花嫁のブーケは綺麗に咲いている花だけで作るんだって。満開の一重咲きのバラ(花言葉「純潔な愛」)なのは記憶のヒンメルに永遠の愛を誓うから?
@suzuki-cg4im9bx1b
@suzuki-cg4im9bx1b 3 күн бұрын
違うか、バラ=ヒンメルだから蕾がない、咲ききっているのか(悲しみ)。亡きヒンメルがフリーレンにくれた清らかな愛「純潔な愛」ということ?
@suzuki-cg4im9bx1b
@suzuki-cg4im9bx1b 2 күн бұрын
バラ「感謝、幸福、愛の誓い」がヒンメルからだと思ったら1話エーラ流星シーンの「ありがとうフリーレン」が脳内再生されてうああああぁてなった
@user-gw9tj7qe1b
@user-gw9tj7qe1b Ай бұрын
ヒンメルがフリーレン想いすぎて何回みても涙、、未来まで寂しくないようにしてくれたおかげでこちらはいちいち泣いてまうよどんだけいい男なんだおまえは、、
@user-we8wm6wh3d
@user-we8wm6wh3d Ай бұрын
いい男度∞(むげん)
@user-wi5rm6zd8k
@user-wi5rm6zd8k 8 ай бұрын
たった“百分の一の旅路”だったけど、どれだけ特別な時間だったのか伝わってくる歌詞と映像。
@Supie7255
@Supie7255 8 ай бұрын
天才か
@kkc991
@kkc991 8 ай бұрын
伸びろ
@user-ut6fy9yo8q
@user-ut6fy9yo8q 8 ай бұрын
野広
@nyankiia
@nyankiia 8 ай бұрын
伸びそうだからコメ残す
@takanatarou
@takanatarou 8 ай бұрын
幾千年もの"長すぎる旅路から切り出した"たった10年の"短い旅の記憶"がずっと心の中で生きてるってなんか良いよね。
@user-fq5up2wl4h
@user-fq5up2wl4h 8 ай бұрын
「あちらこちらに作ったシンボルは勝ち取った平和の証それすら未来でいつか私が1人にならないように」って歌詞ほんとに凄いグッときたわ…ほんとに良い曲…
@user-si6ix3rp1l
@user-si6ix3rp1l 8 ай бұрын
僕もそのパート大好きです😍 二人の気持ちに思いを馳せると泣けてきます😭
@user-ir5bn8ql4g
@user-ir5bn8ql4g 8 ай бұрын
でもあいつシンボル一つ作るたび、ポーズ決めるのに17時間かけるんだよ()
@otyaduke724
@otyaduke724 8 ай бұрын
⁠@@user-ir5bn8ql4g それすら彼女の中の思い出として残るんだぜ?最高じゃないか? それに当時の想い人に伝えるなら少しでもかっこいいほうがいいだろ
@LO-xu5zg
@LO-xu5zg 8 ай бұрын
勝ち取った平和の証であると共に職人さんが苦労した証でもある()
@nucleotidenucleotide
@nucleotidenucleotide 8 ай бұрын
「あちらこちら〜平和の証」までで好きなリズムだなぁ…って思ってたら、そこから「それすら…」で盛り上げてきて、おってなった勢
@user-lx6qd4gj9x
@user-lx6qd4gj9x Ай бұрын
大抵前向きな歌詞の曲では「振り返るな!」だけど勇者では「振り返るとそこにはいつも」なの振り返ってもいいって思わせてくれてなんかジーンと来た
@user-ok9zw6ru3i
@user-ok9zw6ru3i Ай бұрын
MV1億回おめでとうございます。作品の世界を壊さないYOASOBIの歌詞が響きます。 「フリーレン」も「推しの子」も再び担当してもらう事を希望します
@Mi-pf1qm
@Mi-pf1qm 8 ай бұрын
ただカッコつけてるように見せかけて、フリーレンが1人になった時のために像を残すなんて、どこまでも仲間想いの"勇者"だなぁ。泣いちゃう
@u-nk
@u-nk 8 ай бұрын
宣教原始的餅性愛
@user-ev9uq1ei5b
@user-ev9uq1ei5b 8 ай бұрын
@@u-nk下ネタで草
@user-gv1hl2sm9h
@user-gv1hl2sm9h 8 ай бұрын
日本語に翻訳して驚いたわw
@_x0c0x_
@_x0c0x_ 8 ай бұрын
急な下ネタコメントがあって吹いたw
@mrcrt5608
@mrcrt5608 8 ай бұрын
​@@u-nk正常位がじわじわくる
@rina-tj2fn
@rina-tj2fn 2 ай бұрын
もう言っている人がいるかもしれないけど、 ヒンメルの青、ハイターの緑、アイゼンの赤が3つで光の三原色になってて、三色が合わさってできる白色がフリーレンっていいよね。
@user-sg1zk1ht2q
@user-sg1zk1ht2q 2 ай бұрын
勇者⚔️🛡の次に三原色が再生回数が良いっていうのも エモいよね
@Forwordlion
@Forwordlion 2 ай бұрын
えぐいww
@user-zf1bk1ub9r
@user-zf1bk1ub9r Ай бұрын
気づかなかったです!! すごい!! あ、確かに〜ってなってびっくりしました!これがエモいということか…
@user-yd2no9dg7r
@user-yd2no9dg7r Ай бұрын
確かに! 気が付きませんでした。
@user-ty4dl6bg2f
@user-ty4dl6bg2f Ай бұрын
そして、奇しくもYOASOBIの「三原色」もフリーレンの世界観にピッタリなのがですね😅  (MADで見てビックリしました)
@Meiyu_Zyai
@Meiyu_Zyai 29 күн бұрын
やっとフリーレン全部見終えたからこの曲の歌詞とかちゃんと噛み締めて聴いたらガチで涙出てきた。 ストーリーが頭の中に思い浮かんできてやっぱすげぇよYOASOBIってなった。 そして1億おめでとうございます、この曲ならそりゃ行く、納得すぎる。
@user-ml8ir2fr6m
@user-ml8ir2fr6m 6 күн бұрын
アニメ全然見てなかった母が、オススメされてハマった2作品目 母が熱い感じでフリーレン泣ける!勇者の歌詞がええ。と熱弁してて嬉しいです。そしてそれが笑えて嬉しい気持ちになる。
@hiroto-tl4mz
@hiroto-tl4mz 8 ай бұрын
フリーレンのヒンメルに対する感情の解像度が高すぎて聴き終わるたび一つの本読み終わったみたいな余韻あって最高
@user-dj1xr6fn5z
@user-dj1xr6fn5z 8 ай бұрын
BROOO SO RELATABLE
@akainu778
@akainu778 8 ай бұрын
ひがしにほんだいしんさいも最高
@akainu778
@akainu778 8 ай бұрын
ひがしにほんだいしんさいよっしゃー
@nakayamaBOT
@nakayamaBOT 8 ай бұрын
@@akainu778あなた、つかまる、ばいばい
@toBari_4-27
@toBari_4-27 8 ай бұрын
@@akainu778教育受けてないのか
@kouichi3514
@kouichi3514 7 ай бұрын
0:00 まるで御伽の話 終わり迎えた証 長過ぎる旅路から 切り出した一節 それはかつてこの地に 影を落とした悪を 討ち取りし勇者との 短い旅の記憶 0:29 物語は終わり 勇者は眠りにつく 穏やかな日常を この地に残して 時の流れは無情に 人を忘れさせる そこに生きた軌跡も 錆び付いていく 0:47 それでも君の 言葉も願いも勇気も 今も確かに私の中で 生きている 0:58 同じ途を選んだ それだけだったはずなのに いつの間にかどうして 頬を伝う涙の理由をもっと 知りたいんだ 今更だって 共に歩んだ旅路を辿れば そこに君は居なくとも きっと見つけられる 1:27 物語は続く 一人の旅へと発つ 立ち寄る街で出会う 人の記憶の中に残る君は 1:36 相も変わらずお人好しで 格好つけてばかりだね あちらこちらに作ったシンボルは 勝ち取った平和の証 それすら 未来でいつか 私が一人にならないように あの旅を思い出せるように 残された目印 2:04 まるで御伽の話 終わり迎えた証 私を変えた出会い 百分の一の旅路 2:14 君の勇気をいつか 風がさらって 誰の記憶から消えてしまっても 私が未来に連れて行くから 2:23 君の手を取った あの日全て始まった くだらなくて 思わずふっと笑ってしまうような ありふれた時間が今も眩しい 2:34 知りたいんだ 今更だって 振り返るとそこにはいつでも 優しく微笑みかける 君がいるから 2:44 And we begin, right to the story Out to meet people in this journey So hurry up, our chase will go on forever Ever,ever, ask for how long 2:53 新たな旅の始まりは 君が守り抜いたこの地に 芽吹いた命と共に
@mistsutera
@mistsutera 7 ай бұрын
やば
@user-co2ld1pl2b
@user-co2ld1pl2b 7 ай бұрын
0:01 反応しない機種用
@user-vs5eg7ym1n
@user-vs5eg7ym1n 7 ай бұрын
この形式良いな
@user-ct9bd2hw6k
@user-ct9bd2hw6k 6 ай бұрын
ありがたや〜(*≧∀≦*)
@user-ft2ro7eq4p
@user-ft2ro7eq4p 6 ай бұрын
👍
@user-ankoname
@user-ankoname Ай бұрын
YOASOBI……きっとめちゃくちゃ漫画読み込んで作詞作曲したんだろうなあって思う葬送のフリーレンの物語の中に出てくる単語が散りばめられて、織り交ぜられてて聴く度に泣きそうになってしまう。 私は「頬を伝う涙の理由はなに?」で既にウルッてなったのに二番まで聴いたら……無理です泣きます綺麗な表現ばかりで、YOASOBIには本っ当に感謝しかないです。ikuraちゃん、Ayaseさん、葬送のフリーレンの主題歌を引き受けてくださってありがとうございます。
@user-vp8fd8vv5g
@user-vp8fd8vv5g 21 күн бұрын
リリースから8ヶ月も経つのに、 1億回も再生されたのに、 毎回コメ欄で新しい発見があるこの曲が好き。
@namihirai915
@namihirai915 8 ай бұрын
原作ファンのはしくれとしては、こんなに愛の籠った主題歌をつくってもらって、もうただただ感謝。
@iron4517
@iron4517 8 ай бұрын
SAME I LOVE IT SO MUCH, they got the lyrics done so well matching with the problems frieren has like how she mentions the “miracle of living there always makes people forget but your words, your wishes and the snow are still alive in me” is so amazing.
@user-sc7vw7co7s
@user-sc7vw7co7s 8 ай бұрын
同感です
@SAM-ry9gt
@SAM-ry9gt 8 ай бұрын
私もファンだから嬉しい
@user-kx4hm3ye3d
@user-kx4hm3ye3d 8 ай бұрын
原作を知らん側からすると宮崎駿氏が売ってきた喧嘩へ応えるものの一つに感じました その上での応えると答える 答えは一つなのかい?ってなところなんですかね
@netawaku.irushia
@netawaku.irushia 8 ай бұрын
???「今はただ 君に感謝を」
@user-ew8zg8eq1x
@user-ew8zg8eq1x 5 ай бұрын
「相も変わらずお人好しで 格好つけてばかりだね 」って歌詞、旅先の村の人達はヒンメルのことを素晴らしき人格者で勇敢な勇者の話として伝えてくれるのにフリーレンからすると格好つけでお人好しな仲間の話に聞こえるっていうのが、同じ時間を過ごしたフリーレンだからこそ見えた完璧ではないヒンメルという人物を温度を持って感じられるから好き
@user-ki5vq5kr6l
@user-ki5vq5kr6l 4 ай бұрын
めっちゃわかります! 旅先の人に優しくしていたのもヒンメルだけれど、それは一部分だけで、本当はナルシストだったり身近な人にしかわからない所が沢山あって、でも時の流れは無情だからそう言うところは伝わらずにヒンメルは完璧な「勇者」に仕立て上げられているっていうのが最高ですよね......! 語彙力なくてすみません
@lani626
@lani626 3 ай бұрын
Stimm zu
@user-ln7ps1nl2o
@user-ln7ps1nl2o 3 ай бұрын
1:35かな
@mik6vie
@mik6vie 3 ай бұрын
concordo
@NOAH-MaiyaPen
@NOAH-MaiyaPen 3 ай бұрын
語彙力すこっ!?
@user-be1kn6km3t
@user-be1kn6km3t Ай бұрын
1:48 のところ偶然かもだけど、 再生ボタンがある真ん中を挟んで右にいるフリーレン(10秒スキップ=未来)と左にいるヒンメル(10秒バック=過去)の配置が綺麗
@tennsama0204
@tennsama0204 Ай бұрын
なにそれ天才
@suzuki-cg4im9bx1b
@suzuki-cg4im9bx1b 21 сағат бұрын
2:28黄スイセン「報われない恋」 2:43一重咲きのバラ=ヒンメル「純潔な愛」超絶美麗MVに垣間見えるヒンメルへの愛あるイジり(←強火の…?)。大好きです。
@user-it6ju8iz2b
@user-it6ju8iz2b 7 ай бұрын
フェルンやシュタルクとの冒険を“新たな旅の始まりは君が守り抜いたこの地に芽吹いた命とともに”って表現するの美しすぎる
@user-gp6xt4om6n
@user-gp6xt4om6n 7 ай бұрын
ストーリー良すぎ
@user-hf3hy2nv8d
@user-hf3hy2nv8d 7 ай бұрын
ほんと勇者一行が魔王討伐してなかったらフェルンや、シュタルクが産まれてなかったかもしれない。意思が紡がれていくのがいい。
@user-zb9su4gi8b
@user-zb9su4gi8b 7 ай бұрын
ヒンメルならそうするってことやね…
@ayanasuzuki-oy1be
@ayanasuzuki-oy1be 7 ай бұрын
エモい…
@user-co6ol1xb7g
@user-co6ol1xb7g 7 ай бұрын
うわっ好き 好き!!!!
@user-fe1ne2fp8b
@user-fe1ne2fp8b 8 ай бұрын
この曲って物語が進むごとに評価が上がる神曲だと思う
@user-ld3wx1ur8o
@user-ld3wx1ur8o 8 ай бұрын
勇者ヒンメルの株と共に上がり続ける未来が見えますね
@kou988
@kou988 8 ай бұрын
そう思ってるけど、本音を言えば第2クールでこの曲聴きたかったかな〜この曲の曲調が作品に合うまでが長すぎる…。
@o_san_modelers
@o_san_modelers 8 ай бұрын
私も思います😊
@user-xk6jh9sv9t
@user-xk6jh9sv9t 8 ай бұрын
アニメ終わってから聴くと印象変わるパターンだコレいつもそうだけど
@user-ic2hc4oh6z
@user-ic2hc4oh6z 8 ай бұрын
​@@user-ld3wx1ur8oヒンメルはもういないじゃない、の癖に登場する度にカッコいいあの勇者何なの
@user-fx3sx3gm8g
@user-fx3sx3gm8g 19 күн бұрын
この曲で助けられた人がいる。 助けた人は勇者ですね!(台湾の話です)
@user-er6eu8jk9m
@user-er6eu8jk9m 12 күн бұрын
40も後半の親父がこのアニメ面白いと言って単行本も買っていたから最近見始めましたが、 このアニメすごい…親父が熱中するわけだ。
@oriver3698
@oriver3698 7 ай бұрын
YOASOBIって元々小説を曲に起こすグループだからアニソンと親和性がいいんだよな。 原作を読んで思ったが、この曲は『葬送のフリーレン』という作品を非常によく表せていると思う。
@user-xw3qu9nl4k
@user-xw3qu9nl4k 7 ай бұрын
これすき
@musugifu
@musugifu 5 ай бұрын
1001にしちゃった
@user-bn3ih6lq3c
@user-bn3ih6lq3c 6 ай бұрын
フリーレンが投げキッスをして、ヒンメルが倒れるとこ何度見ても好き
@user-wp3sh7nv8u
@user-wp3sh7nv8u 6 ай бұрын
分かるぅ!
@Rito-zs7ri
@Rito-zs7ri 6 ай бұрын
俺は、くそがきがフリーレンのスカートめくって、ヒンメルが何やってんだクソガキって言うところが好き
@pxzero416
@pxzero416 6 ай бұрын
その後に ヒンメル「僕だって見たかったのに!!」 と言うヒンメルが更に好き
@user-rf9vk5yl3q
@user-rf9vk5yl3q 6 ай бұрын
その後に ハイター「僕のを見せてあげますよ」 と言うハイターが更に好き
@user-up8tt9dh9c
@user-up8tt9dh9c 6 ай бұрын
2:28 投げキッス♡
@user-wr6bi9df4k
@user-wr6bi9df4k Ай бұрын
Bling-Bang-Bang-Bornみたいに爆発的に1億再生行くのも凄いなって思うけど、この曲がゆっくり1億再生と近づいてるのもなんだかフリーレンの時の感じ方みたいなの表していて好きかも ちなみにただ私が勝手に解釈して感じたことなので考察として捉えてもらえればなと思います
@user-mp4ph2sc2j
@user-mp4ph2sc2j Ай бұрын
最初聴いた時→めちゃいい曲じゃん フリーレン観た後→神曲🎉 2:13 フリーレンが瞳を閉じて勇者一行の旅に思いを馳せてから、未来に連れてかれたところで泣いた😭
@user-zl5cy2th9q
@user-zl5cy2th9q 7 ай бұрын
アイドルみたいな爆発的な伸びではないけれど、静かに感動する人がいて再生数も気づけば2000万回を超えて、これからもずっと増えていくんだろうと思えるのがなんとなく勇者一行やフリーレンの旅路に似合っていて好き
@user-pq5pi1sm9j
@user-pq5pi1sm9j 7 ай бұрын
もうほんとにこのコメ好きだよ
@user-zl5cy2th9q
@user-zl5cy2th9q 7 ай бұрын
@@user-pq5pi1sm9j 私はあなたが好き
@frower87878
@frower87878 7 ай бұрын
@@user-pq5pi1sm9jわかる
@user-yf9ee4hz4g
@user-yf9ee4hz4g 7 ай бұрын
たしかにーーー旅路にあってるって考えが思い浮かぶあなたが好きだ
@user-zl5cy2th9q
@user-zl5cy2th9q 7 ай бұрын
@@user-xz1bg4sm5l ゾルトラーク
@user-mj5xw2hi6o
@user-mj5xw2hi6o 4 ай бұрын
愛してる、好きといった言葉を使わないで、こんなにも深い愛や絆が伝わってくる曲になっているのが、すごいと思う。
@user-kq3qu2tg8h
@user-kq3qu2tg8h 3 ай бұрын
本当にそう思います。
@user-freelen
@user-freelen 3 ай бұрын
ついこの前ヒットした「晩餐歌」もその様な言葉を使わず愛を伝えていましたね。作詞する方には驚くばかりです
@johnniejoester
@johnniejoester 3 ай бұрын
Lol, isn't that just "IDOL" also by YOASOBI?
@user-tn5fc2ht2l
@user-tn5fc2ht2l 3 ай бұрын
秘すれば花、とはよく言ったもんだね ヒンメルの思いやりが美し過ぎて目の奥が熱くなるよ😢
@hehekamiya
@hehekamiya 3 ай бұрын
​@@johnniejoester i thought it said 'i love you' in the last line
@user-uv7dp4tx5h
@user-uv7dp4tx5h 16 күн бұрын
本編は見た事ないんだけど、普通だったら「魔王倒しました、めでたしめでたしでエンディング迎えます」で終わりなのにあえてそこをプロローグで物語を始めようってなる作者の発想が面白いし凄い
@user-te1rw5wk1l
@user-te1rw5wk1l 15 күн бұрын
エルフという、必ず仲間を見送るポジションが主人公なのも凄い まわりが老いてく中で全く姿も変わらないまま生きてくのも残酷だなと
@gustav9972
@gustav9972 29 күн бұрын
0:20~のシーンで長時間露光で撮ったような星空で"軌跡"を眺めてるフリーレンと、その直後のオーロラのように一瞬だけど美しい旅の思い出が対比されてるのだいすき
@user-jw1hn4dg6m
@user-jw1hn4dg6m 8 ай бұрын
1:40 〜 「あちらこちらに作ったシンボルは 勝ち取った平和の証 それすら 未来でいつか 私が1人にならないように あの旅を思い出せるように 残された目印」ここの歌詞良すぎて涙腺が崩壊した………
@cof0722
@cof0722 8 ай бұрын
わかる!ほんと良すぎます!!
@user-si6ix3rp1l
@user-si6ix3rp1l 8 ай бұрын
激しく同意です!!
@user-ny5yb8uy8f
@user-ny5yb8uy8f 8 ай бұрын
今、まさに泣きながら同じ気持ちの人いないかコメ欄みてたらいて、めっちゃわかるー!!だよねー!って嬉しくなりました。最高な歌詞です😭
@user-si6ix3rp1l
@user-si6ix3rp1l 8 ай бұрын
@@user-ny5yb8uy8f 僕も何回泣いたかわかりません。聴くたび泣けます😭 ここも大好きです😍 フリーレン、ヒンメル、二人の気持ちを想像して涙が、、、🥲 『同じ途を選んだ それだけだったはずなのに いつの間にかどうして 頬を伝う涙の理由をもっと 知りたいんだ』
@user-rs1wy2kx6t
@user-rs1wy2kx6t 8 ай бұрын
私もー ヒンメルのそういうところが大好きです
@user-pk5rh4mz3g
@user-pk5rh4mz3g 8 ай бұрын
銅像をたくさん残した理由が泣ける 歌詞がほんまに作品をよく理解してるのが分かる
@vstar7140
@vstar7140 8 ай бұрын
歌詞ストーリーそのまんまの事しか書いてなくね
@akainu778
@akainu778 8 ай бұрын
ひがしにほんだいしんさいを理解してるのも分かるw
@user-zp7we1yq7c
@user-zp7we1yq7c 8 ай бұрын
​@@akainu778お前色んなコメ欄にいて暇なん?
@user-bx7fy8kl3s
@user-bx7fy8kl3s 8 ай бұрын
@user-zp7we1yq7c おい!暇って云うなよ‼することがないからしゃーなしだろ‼
@user-bb4gc7mk9w
@user-bb4gc7mk9w 8 ай бұрын
ホンマに色んなコメントに今日辺りから無作為に投下してる。早くBANされないかな。
@user-tw3ge5jf9e
@user-tw3ge5jf9e Ай бұрын
今更ですが葬送フリーレン見始めて、この曲にめっちゃはまってます。もうエモいしか出てこないです。ヤバい何回もリピートしてしまう。いや何もやばくないか。
@Syuunee
@Syuunee 28 күн бұрын
もっかい見ようかな私
@user-tv9do7ey1o
@user-tv9do7ey1o 13 күн бұрын
誰かの勇気ある行動はその誰かが忘れられても無駄にならずに未来につながっているのだというメッセージを受け取りました。 どうせ忘れられる、意味なんてないと思わずに、目の前の人を救える人でありたいですね。勇者のように
@user-ok7th1cp8z
@user-ok7th1cp8z 8 ай бұрын
2:53 恐らくフェルンとシュタルクのこと指してると推測するけど、「君が守り抜いたこの地に芽吹いた命」って表現するの素晴らしすぎる…
@user-ci1wx6jo5h
@user-ci1wx6jo5h 6 ай бұрын
確かにそうですね🎉
@StrongH2CO3
@StrongH2CO3 6 ай бұрын
その歌詞がサムネに繋がってるの神かよ…
@et3315
@et3315 5 ай бұрын
@yuyu-jp5qs
@yuyu-jp5qs 2 ай бұрын
やばい鳥肌...
@user-gp7nz2zj8h
@user-gp7nz2zj8h 6 ай бұрын
「今も確かに私の中で、生きてる」がヒンメルが言っていた「僕たちの記憶は、彼女が未来に、連れて行ってくれる」のシーンと合致してて鳥肌が立つ
@user-tv5vg8bw1b
@user-tv5vg8bw1b 5 ай бұрын
ほんと私もそれ思いました!!😢❤
@user-tf4ki9le7q
@user-tf4ki9le7q 5 ай бұрын
それなすぎるΣ(゚д゚;)
@user-qw7xh7kx9q
@user-qw7xh7kx9q 4 күн бұрын
ただのナルシスト男と思いきや本当にかっこよくていい男のヒンメル惚れた
@S-O-U-T-A927
@S-O-U-T-A927 4 күн бұрын
わかる。ヒンメルってマジで勇者しててカッコイイよね。
@user-xj6bj2np2j
@user-xj6bj2np2j Ай бұрын
勇者1億再生おめでとう!㊗️🎊これからもたっくさ〜ん見るぞ!
@greenvalley129
@greenvalley129 3 ай бұрын
最近フリーレンにどハマりした大学生です。 ヒンメルが望んだ「君を一人にしないためかな」がこの歌に込められてて涙が止まらない。やばい。
@user-oc5gm5wc3o
@user-oc5gm5wc3o 2 ай бұрын
そして、残していく相手との残された時間や自分と相手との時間の流れの違いをどんな想いで過ごしていたのかと思うと切ない。なのに、全てを理解して相手に悟らせず色々残しているところに深さを感じます。
@user-kh1ud2dq5t
@user-kh1ud2dq5t 4 ай бұрын
Yoasobi の曲って勇者とかアイドルとかネタバレとかは感じないけど原作とかアニメとか見た後で聞いたら意味がより伝わるのすごい
@user-ku6cz7nh6u
@user-ku6cz7nh6u 4 ай бұрын
P
@user-xz1bg4sm5l
@user-xz1bg4sm5l 4 ай бұрын
普通にネタバレ….
@jksaas976
@jksaas976 4 ай бұрын
普通に内容そのままの歌詞だろ
@user-qn3hp8zd8k
@user-qn3hp8zd8k 4 ай бұрын
原作読んでないと何言ってるか分からんから別にネタバレじゃないんじゃね?「勇者は眠りにつく」とか「銅像を建てたのは私が一人にならないように」とか歌ってるなら話は別やけど
@user-xz1bg4sm5l
@user-xz1bg4sm5l 4 ай бұрын
⁠@@user-qn3hp8zd8kそうか
@user-bn3fv2kn1o
@user-bn3fv2kn1o Ай бұрын
しっかりと作品を内容に沿った歌詞の言葉選びが一々琴線に触れるっつうか、グッと来るんですわ。
@physicistfuture
@physicistfuture 10 күн бұрын
最後の光と花の球を抱えてる部分、周りにも同じ花(=時間)はあるけど、特別な一部だけを大切にしてる感あって好き
@kkkgreen6979
@kkkgreen6979 7 ай бұрын
歌詞にもあるけど、ヒンメルが色んな土地で銅像建てた理由が、自分はフリーレンより早く死ぬって分かってるから、後で一緒に冒険した思い出を振り返ってもらえるようにって意味も込められてるの泣けてくる😭
@user-hk5rb8lv4s
@user-hk5rb8lv4s 7 ай бұрын
単なる目立ちたがり屋って訳じゃあなくて仲間のことを思っての行動でもあるのが良い奴すぎる。
@bintroll-cz6ru
@bintroll-cz6ru 8 ай бұрын
「記憶の中に残る君は相も変わらずお人好しで かっこつけてばかりだね」 「あちらこちらに作ったシンボルは 勝ち取った平和の証 それすら未来でいつか私が一人にならないように あの旅を思い出せるように」 が1番好きな歌詞。マジで泣きそうになる…漫画を見てもアニメを見ても思うけど、ヒンメルよ…もしかしてあなた、フリーレンのことが…?
@user-zl7fu7dr4u
@user-zl7fu7dr4u 8 ай бұрын
※ヒンメルはフリーレンの投げキッスで失神しています。
@bintroll-cz6ru
@bintroll-cz6ru 8 ай бұрын
​​@@user-zl7fu7dr4u ですよねw中々、効いてますな!
@MT-lr5ne
@MT-lr5ne 8 ай бұрын
えっちすぎるやつね!
@user-hn7ii4jm3o
@user-hn7ii4jm3o 8 ай бұрын
え、わたくしアニメしか見ていないんですけれど、1話でもしかしたら……?と思って、OP見て、そうでは……!?と期待しました笑!
@bintroll-cz6ru
@bintroll-cz6ru 8 ай бұрын
@@user-hn7ii4jm3o おっw気づいた方がもう一人! いいですよね(^-^)opでもヒンメルの想いがすごい伝わってきて「ヒンメル、貴方…!!クッ!」ってなりますw
@user-ob1fm4km5f
@user-ob1fm4km5f 16 күн бұрын
1億行った所で聴きました! 台湾の事件をキッカケに葬送のフリーレンを見て、物語を知ってからこの歌詞をシッカリと知ると泣けますね😢
@meipurusiroppu
@meipurusiroppu 15 күн бұрын
2:28 ここのヒンメルとフリーレン好き
@user-nf6jw4cb9t
@user-nf6jw4cb9t 8 ай бұрын
「未来で君が一人にならないように」 「記憶は私が連れていくよ」 原作ファンからしたら感動でしかない
@BD-bg4xi
@BD-bg4xi 8 ай бұрын
アニメから入るのはありですかね?? よくアニメ化でいまいちな物とかあったりするので(プランダラとか。僕は嫌いじゃないんですけど) 原作勢の方からご意見が欲しいです
@user-pq3qv5rr8f
@user-pq3qv5rr8f 8 ай бұрын
@@BD-bg4xi 恐縮ながらお疲れ様です。  原作未読、アニメから入った者で申し訳ないですが……アニメだけを見ていると、第四話目にようやっと主人公である”フリーレン”に旅(この作品)の最終目標が出来て、面白くなっていく……という感じでしょうか。  (私もアニメ一話、事情(事前情報等)を何も知らずに見ていたら……「一話切り」もあったかもしれません)  それに色々と調べましたが……この作品はどうあがいても「後日譚」をメインとした話になっていますので……。  (戦闘描写が少なかったりするのもその所為かと……だって、魔王軍……ほとんどが(この作品で)75歳の時に亡くなった勇者に、すでに倒されちゃっていますからねェ……。絶対的に数が少ないんですよ)  他に例えるなら、『ゲームの本編』を遊び見るんじゃあなくて……『DLCコンテンツで、後付けされた後日譚』がメインの話……と言える様な感じなので……。
@user-wu7do2er7p
@user-wu7do2er7p 8 ай бұрын
@@BD-bg4xi 今のところは全然大丈夫だと思います。ちゃんと原作愛を持った人が作ってる感じです。
@BD-bg4xi
@BD-bg4xi 8 ай бұрын
@@user-wu7do2er7p ほんとですか!ありがとうございます!
@tsunoagai
@tsunoagai 8 ай бұрын
​@@BD-bg4xiアニメも面白いけど原作は少し雰囲気違うからアニメ気に入ったら漫画も見て欲しい
@gomige-notami
@gomige-notami 7 ай бұрын
0:00 まるで御伽の話 0:03 終わり迎えた証 0:05 長過ぎる旅路から 0:08 切り出した一節 0:10 それはかつてこの地に 0:12 影を落とした悪を 0:14 討ち取りし勇者との 0:17 短い旅の記憶 間奏 0:19 〜 0:29 0:29 物語は終わり 0:32 勇者は眠りにつく 0:34 穏やかな日常を 0:37 この地に残して 0:39 時の流れは無情に 0:41 人を忘れさせる 0:43 そこに生きた軌跡も 0:46 錆び付いていく 0:48 それでも君の 0:50 言葉も願いも勇気も 0:52 今も確かに私の中で 0:55 生きてる 0:58 同じ途を選んだ 1:00 それだけだったはずなのに 1:02 いつの間にかどうして 1:03 頬を伝う涙の理由をもっと 1:08 知りたいんだ 1:09 今更だって 1:10 共に歩んだ旅路を辿れば 1:13 そこに君はいなくとも 1:16 きっと見つけられる 間奏 1:18 〜 1:27 And we begin, right to the story Out to meet people in this journey So hurry up,our chase will go on forever Ever,ever,ask for how long 1:27 物語は続く 1:29 1人の旅へと発つ 1:32 立ち寄る街で出会う人の 1:34 記憶の中に残る君は 1:36 相も変わらずお人好しで 1:38 格好つけてばかりだね 1:41 あちらこちらに作ったシンボルは 1:43 勝ち取った平和の証 1:45 それすら 1:46 未来でいつか 1:47 私が1人にならないように 1:50 あの旅を思い出せるように 1:52 残された目印 間奏 1:56~2:02 2:03まるで御伽の話 2:06終わり迎えた証 2:08私を変えた出会い 2:08百分の一の旅路 2:14君の勇気をいつか 2:15風がさらって 2:16誰の記憶から消えてしまっても 2:19私が未来に連れて行くから 2:23君の手を取った 2:24あの日全て始まった 2:26くだらなくて 2:27思わずふっと笑ってしまうような 2:29ありふれた時間が今も眩しい 2:34知りたいんだ 2:35今更だって 2:36振り返るとそこにはいつでも 2:39優しく微笑みかける 2:42君がいるから 間奏 2:44~2:53 And we begin, right to the story Out to meet people in this journey So hurry up, the end of hero forever Ever, ever, ask for how long 2:53新たな旅の始まりは 2:53君が守り抜いたこの地に 2:59芽吹いた命と共に
@TV-cf3um
@TV-cf3um 7 ай бұрын
なんで途中までなん
@gomige-notami
@gomige-notami 7 ай бұрын
@@TV-cf3um  忘れてた~ ごめんね~
@justpassingbye
@justpassingbye 7 ай бұрын
Mv0
@user-fv3bi8ij7t
@user-fv3bi8ij7t 7 ай бұрын
すごー!助かります❤️
@TakumiKawa20110708
@TakumiKawa20110708 7 ай бұрын
途中までじゃなくね?
@M.D427
@M.D427 12 күн бұрын
The more I listen to this song,the more beautiful it gets
@user-ri2rr7kp1b
@user-ri2rr7kp1b 2 күн бұрын
赤い鳥はフランメか 師匠偉大すぎ
@kamennohassy
@kamennohassy 7 ай бұрын
間奏の英語コーラス 1:18〜 Right at the end,embarks a new story Out to learn people in this journey Story of our days will go on Forever,ever,ever,as we now walk 日本語訳 最後に、新しい物語が始まる この旅で人々を学ぶために 私たちの日々の物語は続く 私たちが今歩いているように、いつまでも、いつまでも 2:44〜 Right at the end,embarks a new story Out to learn people in this journey Story of the end of hero Forever,ever,ever,as we now walk 日本語訳 最後に、新しい物語が始まる この旅で人々を学ぶために 英雄の終焉の物語 私たちが今歩いているように、いつまでも、いつまでも
@GlaceonLove471
@GlaceonLove471 7 ай бұрын
ずっと探していました 助かります🙏✨
@user-bf8tp2qy2y
@user-bf8tp2qy2y 7 ай бұрын
後半の英語コーラスは前半の奴と歌詞ちゃうで。自分で一回聞き比べてみ
@kamennohassy
@kamennohassy 7 ай бұрын
⁠@@user-bf8tp2qy2y すみません。確かに後半のコーラスの歌詞は変化していますね。編集しました。
@user-mk9sz7pb6g
@user-mk9sz7pb6g 7 ай бұрын
意味を知ると内容の深さを益々思い知らされる
@user-ev8cg5cb7r
@user-ev8cg5cb7r 7 ай бұрын
​@@user-wb2tx7wz9y どした?そんないらだたんでもええのに。
@fwafwahapapapapa
@fwafwahapapapapa 8 ай бұрын
割とシンプルでストレートな表現で、短文が連なったような歌詞なのが、人間の気持ちとか感情に疎いフリーレンちゃんっぽくて良き
@RETS-KAIOH
@RETS-KAIOH 8 ай бұрын
抽象的にぼんやりと感じてた事を言語化ありがとう。
@daihuku_ichigo0
@daihuku_ichigo0 8 ай бұрын
なんか歌詞が浅いなって何となく感じてたけど、フリーレン目線で考えたらこうなんだって思えた!良さに気づかせてくれてありがとう🥰
@user-tc5ku3jl9b
@user-tc5ku3jl9b 8 ай бұрын
フリーレンちゃん他人の感情だけじゃなくて自分の感情にも疎いもんな… そこがまた胸に来る…
@playervinson5482
@playervinson5482 8 ай бұрын
その感性大したもんだ
@user-gh8it3cl1b
@user-gh8it3cl1b Ай бұрын
一億いったぞ、ここにいるお前らは勇者だ 次は二億だ、ここからがスタートの幕開けだぞ
@Osushi.love.0118
@Osushi.love.0118 Ай бұрын
この曲1回目よりも10回目、50回目と回数重ねる度にすごくいい。 アニメを見返すとやっぱこの曲聴きに来たくなるんよな。 アニメ見返してからすぐこの動画に戻ると涙腺ぶっ壊れる。
@user-tw3yc6pj5d
@user-tw3yc6pj5d 5 ай бұрын
2:28でヒンメルがフリーレンのなげキッスでぶっ倒れそうになっての好き
@et3315
@et3315 3 ай бұрын
(笑)
@kk-lv7ec
@kk-lv7ec 3 ай бұрын
威力抜群だからなぁ
@kaedonhodges9014
@kaedonhodges9014 3 ай бұрын
Bro couldn’t take it
@user-zz2pi7pp9z
@user-zz2pi7pp9z 2 ай бұрын
wwwwww🤣
@j.w3495
@j.w3495 Ай бұрын
えっちすぎるからね
@meaitotyan
@meaitotyan 8 ай бұрын
0:48 ここのフリーレンが目開けてる次にヒンメルが目閉じてるのヒンメルが亡くなってからやっと人間のこと知ろうとしたみたいな感じで大好きすぎて一生泣いてる
@NoobGaming-ny1kc
@NoobGaming-ny1kc Ай бұрын
Ok, honestly saying …. I’m literally obsessed 😐❣️
@prisma_meichan
@prisma_meichan Ай бұрын
この曲のおかげでフリーレンを知り、今では1番好きな作品です。 こんな素晴らしい曲を生み出してくださり、ありがとうございます。 1億再生おめでとうございます🎉🎉
@r.yashima
@r.yashima 8 ай бұрын
原作ファンは解釈一致に首が折れるほど頷き、アニメ勢にはこの作品の骨子を伝えつつ大きな期待感を抱かせる 捻りゼロのタイトルが織りなすYOASOBIの超絶技巧 またYOASOBIか…なんて事には絶対ならないいい仕事をしてくださる
@yuki2541_untitled
@yuki2541_untitled 8 ай бұрын
元々物語性の高い楽曲を作られていたYOASOBIだからこそできる芸当ですよね…! すごい忠実に歌詞に落とし込んでいる…。
@genten34
@genten34 8 ай бұрын
勇者を歌い繋ぐ吟遊詩人だな。
@user-yd2ku9mt4n
@user-yd2ku9mt4n 8 ай бұрын
@@genten34おい表現が好きすぎるぞ
@royonghyo
@royonghyo 9 ай бұрын
原作の世界観のイメージを崩さず内容をキチンと歌詞に落とし込むの本当に上手いな。
@kazugon0980
@kazugon0980 9 ай бұрын
yoasobiのセンスが毎回凄いから視聴者から称賛されるよなー
@papanopapa
@papanopapa 8 ай бұрын
アニメ入ってるし他のMVと違って原作ファンも取り込めるという。金かけてるMVは質が違いますね。
@user-xr8ls6mp6j
@user-xr8ls6mp6j 8 ай бұрын
作品に寄り添ってるのいいよな〜
@genshin-user-tokinotabibito
@genshin-user-tokinotabibito 8 ай бұрын
それがYOASOBI の凄さ
@user-sr8ui8vo3y
@user-sr8ui8vo3y 8 ай бұрын
歌詞が原作とマッチしすぎててほんとにすき 儚さや切なさもよく伝わってきてうまくいえないけどとにかくいい!!!
@user-ee1iw7dv4k
@user-ee1iw7dv4k Ай бұрын
フリーレンロスで心の隙間を埋める為にオープニング曲とエンディング曲をハシゴして聴く日々を過ごしてる。
@Ruryi_Masaki.
@Ruryi_Masaki. Ай бұрын
一億回とってもおめでとう御座います! これからも多くの人間様たちがYOASOBIの勇者を 聞かされていくのでしょう…フリーレン様。 (アイドルを聞いているYOASOBIファンの男😊)
@user-gb3zt3pb5d
@user-gb3zt3pb5d 6 ай бұрын
連載中の漫画すら知らない60過ぎの爺。金ロー枠で放送開始が気になって見始めたらストーリーも面白い、この曲も物語にピッタリでハマりました。 人生の終盤が迫ってきた身としては、物語にピッタリの曲と言うだけでなく、次世代に繋ぐ想いを詩にしているとも感じられて泣きそうになります。
@syuhino766
@syuhino766 6 ай бұрын
ヒンメルが銅像を作るのに何時間もかけてポーズこだわってたのも、すべてフリーレンに少しでもかっこいい自分を残したい 愛したけど抑えた女の子にカッコいい自分を残したいこだわりって考えると目頭が熱くるなる
@pxzero416
@pxzero416 6 ай бұрын
それもあるだろうし時間をかけて銅像を作った時の一つ一つのエピソードすら「旅をした思い出」としてフリーレンに残すためにやったんだろうなって思う その証拠に歌に出てくる像もだけど、恐らく世界に点在するヒンメル像は「全てのポーズが違う(=ヒンメル像の数だけフリーレンに残した思い出話が存在する」様になってるんじゃないかと思う
@Nagare_No_Kawamegane
@Nagare_No_Kawamegane 6 ай бұрын
死後二桁年経っても彼が与え続けた勇気と優しさが人々の心のなかに芽吹いてるの、余りにも「真の勇者」過ぎるな。
@user-xq9lo4ym9c
@user-xq9lo4ym9c Ай бұрын
何度聴いても涙でる。 原作へのリスペクトがある歌だからこそ
@user-dw5sb5sv8p
@user-dw5sb5sv8p 25 күн бұрын
なんか気づかないうちに一億行ったぞおおおお!!!おめでとうYOASOBI🎉
@Akashi-rami
@Akashi-rami 8 ай бұрын
私が1人にならないように、あの旅を思い出せるように、残された目印。が良すぎて泣いちゃった、、、!フリーレン好きすぎるわ、、、アニメ化、本当にありがとう。最高の曲作ってくれて本当にありがとう。
@MrBASIC2012
@MrBASIC2012 8 ай бұрын
「長すぎる旅路から切り出した一節 勇者との短い旅の記憶」(一部抜粋) もいいですねー アニメから入ったので、最初この歌詞聞いた時、どういうこっちゃいと思ったけど、エルフのフリーレン目線で考えると目頭が熱くなりますね
@yoshiomiozawa3719
@yoshiomiozawa3719 8 ай бұрын
70になる私がいつもソロキャンプに行くとき持っていった単行本。アニメが決まりこの曲を聴くたびに何故か涙が、なぜだろうw yoasobi最高です。
@user-dr6qi4mr5k
@user-dr6qi4mr5k 8 ай бұрын
面白すぎて漫画買ったけどそのセリフの部分で頭の中で歌詞と繋がって鳥肌ったわ。
@MAMATOKO
@MAMATOKO 6 ай бұрын
私も泣いた😭
@user-fv6yx7oj7z
@user-fv6yx7oj7z 6 ай бұрын
「私を変えた出会い 百分の一の旅路」ってとこの歌詞好きだなぁ。フリーレンにとってはたったの百分の一に感じられるかもしれないけど、自分を変えてくれた本当に大切な“百分の一”だったんだろうな😭 10年って書くんじゃなくて百分の一って書くことでフリーレンの超長生きしてるからこその時間の感覚の違いも表してるのすごい
@user-do9xi8kh5v
@user-do9xi8kh5v 6 ай бұрын
確かに よく気づきましたね 漫画でも原作でも泣けます
@user-tw4ps5em1y
@user-tw4ps5em1y 6 ай бұрын
わかる
@Fubuki556
@Fubuki556 6 ай бұрын
めっちゃ分かります😢
@user-gs8le6gu8i
@user-gs8le6gu8i 6 ай бұрын
ですよね、、 100年以上生きているフリーレンと 10年の旅をした事を表していると思います✨
@_sorarin_
@_sorarin_ 6 ай бұрын
でもその10年がフリーレンを変えるたんだよね。 あと1000年以上生きてるフリーレンの10年だったはず…
@emiplays7126
@emiplays7126 3 күн бұрын
Absolutely love this! 🎉🎉🎉
@user-dz8mq4gd6h
@user-dz8mq4gd6h 24 күн бұрын
何度聴いても歌詞がリスペクトすぎて泣ける😭😭フリーレン目線の歌詞だからこそ題名が「勇者」なのもうさ、、、、、、
@Cherry-xg3mm
@Cherry-xg3mm 7 ай бұрын
特に2番の歌詞、 原作でもすごく感動したヒンメルが魔王討伐後あちこちで銅像作ってもらって、一見ナルシストに思えるのに実は10年間一緒に旅を送った自分が死んだあとも生き続ける1人のエルフのために、寂しくないように、10年の短い旅の記憶が色褪せないようにと願いを込めて作らせたっていうストーリーが短い語数で感動と共にまとめられててほんとにすごいと思った。
@user-of3rd2pp1e
@user-of3rd2pp1e 7 ай бұрын
″あの日全て始まったくだらなくて思わずふっと笑ってしまうようなありふれた時間が今も眩しい″って歌詞、フリーレンにとって当時は別に何も思わなかったんだろうけど旅が終わって仲間を失ってからようやくヒンメル達と過ごした時間が何千年と生きた中でも楽しくてかけがえのない時間だったと気付いたと思うとグッとくる
@momiziya7921
@momiziya7921 23 күн бұрын
アウトロの不穏な曲調が、フリーレンの世界の死と隣り合わせの不安定さ表していて、秀逸。
@user-wl5cn1rt7w
@user-wl5cn1rt7w Ай бұрын
「それすら未来でいつか〜」でBメロ入るのとアニメーションが素敵で何回も巻き戻して見てる
@user-dj4hf2wg5v
@user-dj4hf2wg5v 8 ай бұрын
1:40 ここのところの、《あちらこちらに作ったシンボルは 勝ち取った平和の証 それすら 未来でいつか 私が1人にならないように》ってとこ好きすぎて永遠とリピートして聞いてる😭😭
@user-qj2eo6wc3k
@user-qj2eo6wc3k 8 ай бұрын
凄い歌詞ですよね~
@kotetsuya0531
@kotetsuya0531 8 ай бұрын
エルフという種族ゆえの長命… それを分かってたヒンメル達の愛が、本当に泣ける…😭
@akainu778
@akainu778 8 ай бұрын
ひがしにほんだいしんさいも凄い
@user-es9wb1pq9y
@user-es9wb1pq9y 8 ай бұрын
@@akainu778 阪神淡路大震災は?
@user-du7pm2ei7u
@user-du7pm2ei7u 8 ай бұрын
@@kotetsuya0531 人間には長いがエルフには短い時間・・・
@user-ep1hj8er7h
@user-ep1hj8er7h 5 ай бұрын
0:01 まるで御伽の話 終わり迎えた証 長過ぎる旅路から 切り出した一節 0:10 それはかつてこの地に 影を落とした悪を 討ち取りし勇者との 短い旅の記憶 0:29 物語は終わり 勇者は眠りにつく 穏やかな日常を この地に残して 時の流れは無情に 人を忘れさせる そこに生きた軌跡も 錆び付いていく 0:47 それでも君の 言葉も願いも勇気も 今も確かに私の中で 生きている 0:58 同じ途を選んだ それだけだったはずなのに いつの間にかどうして 頬を伝う涙の理由をもっと 知りたいんだ 今更だって 共に歩んだ旅路を辿れば そこに君は居なくとも きっと見つけられる 1:18 (Right at the end, embarks a new story Out to learn people in this journey Story of our days will go on Forever, ever, ever, as we now walk) 1:27 物語は続く 一人の旅へと発つ 立ち寄る街で出会う 人の記憶の中に残る君は 1:36 相も変わらずお人好しで 格好つけてばかりだね あちらこちらに作ったシンボルは 勝ち取った平和の証 それすら 未来でいつか 私が一人にならないように あの旅を思い出せるように 残された目印 2:04 まるで御伽の話 終わり迎えた証 私を変えた出会い 百分の一の旅路 2:14 君の勇気をいつか 風がさらって 誰の記憶から消えてしまっても 私が未来に連れて行くから 2:23 君の手を取った あの日全て始まった くだらなくて 思わずふっと笑ってしまうような ありふれた時間が今も眩しい 知りたいんだ 今更だって 2:37 振り返るとそこにはいつでも 優しく微笑みかける 君がいるから 2:44 (Right at the end, embarks a new story Out to learn people in this journey So hurry up, the end of hero forever Forever, ever, ever, as we now walk) 2:53 新たな旅の始まりは 君が守り抜いたこの地に 芽吹いた命と共に ※コーラス1回目ライブ映像に表示されていた文 コーラス2回目は表示無しの為、確定ではありません
@kitycatrggaming5228
@kitycatrggaming5228 5 ай бұрын
@musugifu
@musugifu 5 ай бұрын
英語のところも書いてるのすげー
@S0X1919
@S0X1919 5 ай бұрын
カラオケの練習します ありがとう
@mir_nz
@mir_nz 5 ай бұрын
2:44〜の方の英語の歌詞 hurry up以降の部分、絶対に違うと思うから誰か教えて(1つ目の間奏部分と明らかに異なるように思う) あとright to the storyもかなり怪しい気がする(rightの前にもう1単語ある気がする)
@user-ep1hj8er7h
@user-ep1hj8er7h 5 ай бұрын
なんかわかったら教えてください
@user-he6uo9cl2h
@user-he6uo9cl2h Ай бұрын
一億回聴かれた冒険譚 これからも英雄の伝説は残り続ける
@MOMO-pj4mp
@MOMO-pj4mp Ай бұрын
This isn’t music, it’s art work💯
@cartman9652
@cartman9652 4 ай бұрын
こんなに短い間隔でどんだけ名曲つくっとんねん 名曲マシンガンかよ
@AlexIsVeryBored
@AlexIsVeryBored 4 ай бұрын
I didn't know Japanese people watched South Park😏
@user-tq3bu5ok7m
@user-tq3bu5ok7m 4 ай бұрын
なんて言うか、神曲の図書館?
@lIIIIIIl
@lIIIIIIl 4 ай бұрын
Respect their autoratah!
@hs_qb
@hs_qb 4 ай бұрын
いくらさんマジパネエ
@ridersukisuki
@ridersukisuki 4 ай бұрын
カートマンみたいな口調で草
@user-tj4if2ps4o
@user-tj4if2ps4o 7 ай бұрын
いろんな所に作ったヒンメルの像が勇者たちが勝ち取った平和の証であって、未来も生き続けるであろうフリーレンが1人にならないように、思い出が蘇るように、、彼女のずっと先の歩んでいく道のことを考えてしていたのだと思うと胸がぎゅっとなる。
@ananami2153
@ananami2153 7 ай бұрын
さらに言えば、一つ一つポーズが違うのは、本人がナルストよりも、姿が違えばいつ作られた像かわかりやすくするためかと。 一つ一つの像にエピソードが残れば、フリーレンも思い出せる。
@user-wh8vy5mw7l
@user-wh8vy5mw7l 7 ай бұрын
それを歌詞に直接的に綴ってしまうのが粋じゃないよね〜
@yukii9121
@yukii9121 7 ай бұрын
​@@user-wh8vy5mw7l粋じゃないフリーレンのセリフだと考えれば、逆に粋じゃない表現を選んでいる所そのものが粋じゃない?
@user-wh8vy5mw7l
@user-wh8vy5mw7l 7 ай бұрын
@@yukii9121 そういう捉え方もできるかもね。でも僕は葬送のフリーレンのあえて掘り下げないところとか直接的な台詞や描写を用いずとも時間の感じ方の違いという言葉にならない儚さを上手く表現しているところに美しさや魅力を感じるてるから、なんかこうも歌詞で直接的に状況説明されたら粋じゃないなと感じてしまう。
@user-wh8vy5mw7l
@user-wh8vy5mw7l 7 ай бұрын
@@yukii9121 この歌詞をどう捉えるかは自由やしあなたの言ってる事も一理あるけど、なんというかこの歌詞には「あえて粋じゃ無いことをする」というところまで葬送のフリーレンのop曲はどう在るべきかを深くまで考えた形跡が感じられないから、僕はただただ安直に原作の内容を並べてるようにしか見えなかったかな。
@Fusheoxjshxkshsidvqp
@Fusheoxjshxkshsidvqp Ай бұрын
1億再生突破‼️おめでとうございます🎉 『夜に駆ける』『怪物』『群青』『アイドル』『たぶん』『あの夢をなぞって』『ハルジオン』『祝福』に続き、9曲目‼️
@hu6358
@hu6358 Ай бұрын
原作への解像度が恐ろしく高い歌詞だよね。 きちんと読み込まないと作れない歌詞だと思う。
@mtb5691
@mtb5691 6 ай бұрын
フリーレン投げキッス→ヒンメルぶっ倒れのシーンがしれっと入ってるの好き。
@user-rk1gu6jk7v
@user-rk1gu6jk7v 6 ай бұрын
わかるw 大好き……!
@komatarofan
@komatarofan 6 ай бұрын
2:28
@B-crateris99
@B-crateris99 6 ай бұрын
花畑でキャッキャしてるアイゼンとハイターも見所
@user-yl9ew3hh2l
@user-yl9ew3hh2l 6 ай бұрын
@@komatarofanたしかに!
@53mob54
@53mob54 5 ай бұрын
マジで分かるわ
@Okuyaman
@Okuyaman Ай бұрын
YOASOBIの曲は100%の原作を150%まで彩ってくれる
@littleantukins4415
@littleantukins4415 Ай бұрын
Yoasobi never fails to amaze me
@Maruo899
@Maruo899 Ай бұрын
YOASOVIの曲はレベルの高い合格点を超える歌声をオールウェイズ出してくれる
@user-sk9mq1lv9e
@user-sk9mq1lv9e 19 күн бұрын
YOASOBIのフリーレンの主題歌の勇気リストに入れてます(=^・^=)フリーレン大好きより
@abcdef_7
@abcdef_7 Ай бұрын
フリーレン、ショートとかSNSで見かけてるくらいなのにこの曲聞いてるとフリーレンのヒンメルへの想いとか色々感じれてすごい感動して泣きそうになる
@mdtaj7563
@mdtaj7563 15 күн бұрын
Try the anime it's a masterpiece✨ Definitely one of the most thought provoking shows I've seen
@user-jh5rw3kr3f
@user-jh5rw3kr3f 20 күн бұрын
1000年のうちの10年を100分の1の旅路って歌詞に落とすのセンス良すぎてつらい
@user-qq5ov6kr7l
@user-qq5ov6kr7l 8 ай бұрын
フリーレン目線と、ヒンメル達の目線、名言のオンパレードで作品への愛を感じられる…
@sarudemomoderusa
@sarudemomoderusa 8 ай бұрын
@@junichinochimpoko特大ブーメランw
@maesaka4647
@maesaka4647 8 ай бұрын
@@junichinochimpokoかわいそうに 小学校で虐められてるのかな?
@user-vw4mk8hv5q
@user-vw4mk8hv5q 8 ай бұрын
@@junichinochimpoko 我々の感性から見ると曲がりくねって頭にぶっ刺さってるんですがそれは
@kiruto_sama
@kiruto_sama 8 ай бұрын
こんにちは、低評価200。@@junichinochimpoko
@user-wg1dh9rn8q
@user-wg1dh9rn8q 8 ай бұрын
絵柄ではきらりん☆レボリューションぽかったのですね!
@user-zr2zm4nf2x
@user-zr2zm4nf2x 9 ай бұрын
1:33からのお人好しで格好つけな勇者全部好きすぎる ただのナルシストじゃなくてガチイケメンだった…
@user-hq6qc2vg1w
@user-hq6qc2vg1w Ай бұрын
この曲で葬送のフリーレンを知り、無事沼ったのでこの曲とYOASOBIさんには感謝しかない
@user-ww5bt6pg5k
@user-ww5bt6pg5k Ай бұрын
残り484万は皆んなで行こう
@soran971216
@soran971216 7 ай бұрын
Yoasobiさんたちが、「私の中で生きてる」の部分は何度も取り直したって言ってて、確かに歌い方というか言い方が、本当にフリーレンが言っているみたいな、感情表現あまりしないけど、それでも溢れる想いって感じがして、感動した…すげぇ
@user-ey2tp5ef2v
@user-ey2tp5ef2v 7 ай бұрын
コメントで泣きそうになったの初めて。本当に共感
@DAIFUKU-CHAN
@DAIFUKU-CHAN 7 ай бұрын
0:52 ここじゃーーー!!! コメ主さんの語彙力神ですね!
@Rhino-yo3jy
@Rhino-yo3jy 9 ай бұрын
1:41 死後もお人好しのヒンメルが好き
@Apricot-xu9nr
@Apricot-xu9nr Ай бұрын
葬送のフリーレンを偶々家族が見ていて、アニメにハマったけど、この曲本当に好き! Yoasobiの中で多分一番好き
@user-bergklein
@user-bergklein 19 күн бұрын
タイトルが出る所の「ア~ア~♪」で毎回鳥肌立つ魔法
YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
3:46
Ayase / YOASOBI
Рет қаралды 495 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 20 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 3,7 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 134 МЛН
Duman - Баяғыдай
3:24
Duman Marat
Рет қаралды 59 М.
Sadraddin - Jauap bar ma? | Official Music Video
2:53
SADRADDIN
Рет қаралды 973 М.
Serik Ibragimov - Сен келдің (mood video) 2024
3:19
Serik Ibragimov
Рет қаралды 531 М.
Ulug'bek Yulchiyev - Ko'zlari bejo (Premyera Klip)
4:39
ULUG’BEK YULCHIYEV
Рет қаралды 4,4 МЛН
Ademim
3:50
Izbasar Kenesov - Topic
Рет қаралды 154 М.