「被災者の心の声を聞く力が必要」西九州大学の災害支援チーム 学生の前で活動報告【佐賀県】 (24/05/14

  Рет қаралды 176

サガテレビ

サガテレビ

27 күн бұрын

今年1月に起きた能登半島地震の被災地で、支援を行っていた西九州大学の災害支援チームが学生の前で活動を報告しました。
西九州大学の災害支援チーム「OKBASE」は、2019年の佐賀豪雨を機に発足し、これまで武雄市を中心に学生や教員が、被害に遭った家屋の片付けなどのボランティア活動をしてきました。
「OKBASE」は能登半島地震の被災地でも1月末から5月7日にかけ、断続的に物資の配布やバケツでの足湯を作りを通じて、被災者の話を聞き心のケアをする「足湯ボランティア」などの支援活動を行い、14日に報告会を開きました。
【4年生 溝口素世さん】
「珠洲市の方で足湯ボランティアさせてもらった時にですね。一番被害が酷かったということもあって過酷なお話をされたんですけど、その時に涙ながらに話されて、最後に「話聞いてもらえて良かった」という風に言われたのが足湯ボランティアをしていて良かったと感じました」
活動報告会では、「報道などで見る被災地より現地で見る被災地のほうが酷かった」「被災者の心の声を聞く力が必要だと思った」などと現地で感じたことを学生に伝えていました。

Пікірлер
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 62 МЛН
Ну Лилит))) прода в онк: завидные котики
00:51
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 13 МЛН
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 42 МЛН
【優勝じゃけぇ!】ドラゴンフライズ日本一!朝山・河田・エバンス選手がTV生出演!
11:13
【クラブ公認】勝ちグセ 広島ドラゴンフライズチャンネル
Рет қаралды 15 М.
【応援してね】アンチに負けるなライブ配信。
僕と娘の生きる道
Рет қаралды 348
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 62 МЛН