簿記2級 工業簿記①入門(簿記二級工業簿記に挫折した人のための駆け込み寺)

  Рет қаралды 729,861

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき

4 жыл бұрын

簿記二級工業簿記の入門・全体像です。「一度学習頑張ったけど無理!チンプンカンプン!」という人が非常に多いと思います。
そういう方の駆け込み寺です。
この動画は長いですが、工業簿記をマスターしたい方は最後までご視聴ください。
本動画以上にきちんと解説している動画はありません(きちんと解説しているからこそ長い動画になっています)。
原価計算は理屈的には8個に分類できます。
【生産スタイル】:
オーダーメイドで個別生産する個別原価計算
同一規格品を大量に生産する総合原価計算
【製造原価に標準原価を定めるか】:
実際原価で製造原価を計算する実際原価計算
標準原価で製造原価を計算する標準原価計算
【製品原価には変動費と固定費の両方を含めるか】:
変動費のみを製造原価にする直接原価計算
固定費も製造原価にする全部原価計算
(動画内では「製造原価には~」としてしまいましたが、厳密にはには「製品原価には~」です。すみません。)
ということで以下の8分類です;
個別×実際×両方   =①全部実際個別原価計算(個別原価計算)
個別×実際×変動費のみ=②直接実際個別原価計算(直接個別原価計算)
個別×標準×両方   =③全部標準個別原価計算(標準個別原価計算)
個別×標準×変動費のみ=④直接標準個別原価計算
総合×実際×両方   =⑤全部実際総合原価計算(総合原価計算)
総合×実際×変動費のみ=⑥直接実際総合原価計算(直接総合原価計算)
総合×標準×両方   =⑦全部標準総合原価計算(標準総合原価計算)
総合×標準×変動費のみ=⑧直接標準総合原価計算
簿記2級では①⑤⑥⑦を学習します。
この分類を一覧表にして動画中に使用していますが、これは私個人が考えて作成したものです。一覧表にして明示しているテキストは、私の知る限り、従来から一切ありません。
この表に出会えただけでも相当価値があります。
(もし他の方の著作物の中にあれば、私の表を真似したものと推測されます)

Пікірлер: 267
@bokiYouTuber
@bokiYouTuber 4 жыл бұрын
【訂正】原価計算の分類表(8種類の分類)で、3つ目の分類基準として、動画内では「製造原価には~」としてしまいましたが、より厳密には「製品原価には~」です。すみません。入門段階では学習しませんが、製品原価と製造原価は厳密には異なります。 「簿記2級工業簿記、頑張ったけどチンプンカンプンだった!」という方のための解説です。 原価計算は理屈的には8個に分類できます。 【生産スタイル】: オーダーメイドで個別生産する個別原価計算 同一規格品を大量に生産する総合原価計算 【製造原価に標準原価を定めるか】: 実際原価で製造原価を計算する実際原価計算 標準原価で製造原価を計算する標準原価計算 【製品原価には変動費と固定費の両方を含めるか】: 変動費のみを製造原価にする直接原価計算 固定費も製造原価にする全部原価計算 ということで以下の8分類です; 個別×実際×両方   =①全部実際個別原価計算(個別原価計算) 個別×実際×変動費のみ=②直接実際個別原価計算(直接個別原価計算) 個別×標準×両方   =③全部標準個別原価計算(標準個別原価計算) 個別×標準×変動費のみ=④直接標準個別原価計算 総合×実際×両方   =⑤全部実際総合原価計算(総合原価計算) 総合×実際×変動費のみ=⑥直接実際総合原価計算(直接総合原価計算) 総合×標準×両方   =⑦全部標準総合原価計算(標準総合原価計算) 総合×標準×変動費のみ=⑧直接標準総合原価計算 簿記2級では①⑤⑥⑦を学習します。
@tmook00
@tmook00 Жыл бұрын
なしししし
@user-tu6pz7nu7m
@user-tu6pz7nu7m 10 ай бұрын
14:50#原価になるとは#
@user-tu6pz7nu7m
@user-tu6pz7nu7m 10 ай бұрын
17:35#製造原価3つ#材料費労務費経費#
@user-tu6pz7nu7m
@user-tu6pz7nu7m 10 ай бұрын
25:16
@smile___junkie
@smile___junkie 9 ай бұрын
総合×標準×両方 ハンターハンターのアニメみたい
@user-dy1oe6tw8c
@user-dy1oe6tw8c 2 жыл бұрын
57才ですが、今日、2級一発合格できました。かゆいところに手が届く説明で、大変助かりました🙇感謝、感謝!です。
@enrei1656
@enrei1656 2 жыл бұрын
福島さんの動画を見ながら、外国人の私で1ヶ月猛勉強した結果、先日のネット試験が合格できました。特に商業簿記のラスボスの資本連結の部分はこの動画のおかげで、すんなり理解できて、むしろ連結が大好きになりました。本当にありがとうございました。
@animelife5166
@animelife5166 2 жыл бұрын
凄すぎますwww
@bless3129
@bless3129 2 жыл бұрын
2級1ヶ月はえぐい
@ik9008
@ik9008 Жыл бұрын
すごすぎる、、、
@user-zw6yg6ug7v
@user-zw6yg6ug7v 10 ай бұрын
しかも母国語ではない…
@user-ts5yl7nr2t
@user-ts5yl7nr2t 3 жыл бұрын
スピードが素晴らしい。飽きず早過ぎずですごく有難い。
@user-hd8mk4du1h
@user-hd8mk4du1h 4 жыл бұрын
この動画がないと非常にこまります。 今後も宜しくお願いします🥺
@GORONYAN0805
@GORONYAN0805 4 жыл бұрын
工業簿記は聞き慣れない言葉や考え方のせいで何度も立ち止まってしまうことが多いですが、 重要ポイントや全体像の明確化により、背中を押してくれるので助かります。 全17回の動画、楽しみにしております!
@yokofgw
@yokofgw 2 ай бұрын
0:02 ハイライト(原価計算の種類8パターンの表) 0:34 簿記2級工業簿記・全体像をつかむための全17回の動画の内容目次 1:30 本動画の目次(STEP1〜6) 1:48 STEP1: 商業簿記と工業簿記、どう違うの?(本動画は製造業を想定して解説) 6:25 工業簿記と原価計算、どう違うの?解説スタート 7:35 仕訳例でみる工業簿記と原価計算(仕掛品: 作っている状態で資産) 11:10 売上原価対立法 11:53 工業簿記ポイント4つ 12:54 補足: 財務会計と管理会計について 14:24 原価計算期間(工業簿記・原価計算の会計単位は1ヶ月) 14:53 STEP2:「原価になる」とは?(材料費・労務費・経費) 18:01 材料費・労務費・経費(製造原価になるもの) 22:02 「購入・支払った分ではなく、消費した分が製造原価」とは?解説スタート 23:14 材料費 24:04 労務費 27:38 経費 29:15 材料・賃金・経費の総勘定元帳: (借)購入・発生/(貸)投入・消費 31:08 製造原価要点まとめ・製造原価にする=仕掛品(資産)にする 32:13 工業簿記で使われる勘定科目について 34:02 STEP3: 直接費と間接費 37:41 製造原価の中身は6通りある・表 38:25 問題・製造原価の中身は?《重要》 39:38 製造原価の例 41:57 6区分は勘定科目ではない《超重要》 42:17 勘定科目は何?(材料・賃金・経費) 43:38 消費したときの相手勘定(仕掛品・製造間接費) 44:22 仕訳例・材料(材料費) 45:57 仕訳例・賃金(労務費) 47:16 仕訳例・経費(経費) 48:36 勘定科目要点まとめ 49:12 総勘定元帳(材料・賃金・経費・仕掛品・製造間接費) 50:18 仕掛品への振替仕訳(配賦) 51:57 製品への振替仕訳 52:46 振替仕訳のあと総勘定元帳はこうなる 53:16 勘定連絡図(材料購入から製品販売までの一連の流れをTフォームにしたもの) 53:42 配賦って何? 56:48 勘定連絡図でまとめ《めっちゃ重要》 58:12 仕訳・T勘定 練習問題(材料) 59:19 〃(賃金) 1:00:22 〃(経費) 1:01:18 〃(仕掛品へ振り替え/配賦) 1:03:04 〃(製品へ振り替え) 1:03:41 〃(売上原価対立法) 1:04:25 製造原価は、売れて初めて費用になる、それまでは資産 1:05:37 STEP4: 「製造原価」と「販売費及び一般管理費」 1:06:12 例(営業利益はどうなる?・製造原価と販管費の違い) 1:08:11 STEP5: ではあらためて、「原価になる」とは?例とポイントまとめ 1:12:47 STEP6: 原価計算の種類 1:15:41 原価計算の種類8パターン・表《ほんっとに重要!》
@user-xk7ry6kc1r
@user-xk7ry6kc1r 3 жыл бұрын
ほんとに 分かりやすいです。 ありがとうございます。 素晴らしすぎます。 継続して受かります!!
@zalon7439
@zalon7439 3 жыл бұрын
ほんと分かりやすくてしかも飽きない
@gacha3131
@gacha3131 3 жыл бұрын
最後の8分類で霧が晴れたように、もやもやがスッキリしました! そうなんです!そこだったんです、ハッキリとさせたかったのは! 独学者の視点で素晴らしい動画、本当にありがとうございます‼️ これからも簿記の勉強、頑張って行きたいと思います!
@omamemami1
@omamemami1 3 жыл бұрын
経理実務の仕事が決まり、復習のために拝見しました。 昔通っていた大原簿記同等かそれを上回るほどの分かりやすさです。 感謝です。無料なのが不思議です。
@ered4745
@ered4745 2 жыл бұрын
ひととおり学習して、あらためてこの動画の完成度の高さが良く分かりました。 動画作成には大変な労力がかけられていると思います。ありがとうございます。次の6月で必ず二級に合格します❗
@yayoi8736
@yayoi8736 4 жыл бұрын
いつも楽しく動画(kindle本も)拝見してます!工業簿記編ほしかったので嬉しいです!
@twadasako
@twadasako 3 жыл бұрын
このチャンネルほんと優良すぎる。
@user-gu5eb5fb3d
@user-gu5eb5fb3d 4 жыл бұрын
こういう動画、本当に助かります。ありがとうございます。
@ortho_beats
@ortho_beats 10 ай бұрын
最後の5分見るだけでも価値ある動画でした。ありがとうございました!
@user-gk2ow6pb4p
@user-gk2ow6pb4p 2 жыл бұрын
最近2級の勉強始めて、工業簿記は難しいって言う話を聞いてたので身構えてたけど、今まで製造業で働いてきたおかげか、なんとなく理解出来るから楽しい!
@nko26794
@nko26794 8 ай бұрын
ふくしま先生のおかげで昨日簿記2級合格できました! 本当に分かりやすい動画ありがとうございました。楽しく勉強できました! 結局、教材は買ったけど使わず(途中教材は売りました)、先生の動画を何周も見て、問題集を3周して合格でした!本当にありがとうございました!この時代にふくしま先生が動画を作っていただいてよかったです!
@user-tc2wg2ow5n
@user-tc2wg2ow5n 11 ай бұрын
何気に、1番大切な内容でした。ありがとうございました。
@user-rj6md7gf1j
@user-rj6md7gf1j 11 ай бұрын
ふくしま先生のおかげで昨日2級に合格しました!!トータル150時間ぐらいで、工業は先生の動画のみで勉強しました。来年の財簿に向けて気をるゆるめずに今日からがんばります。本当にありがとうございました!!
@user-kn4jk3un1o
@user-kn4jk3un1o 2 жыл бұрын
テキストを開いてウワ!となりましたが、ふくしまさんの動画を見てからテキストを見ると理解が深まっていました。独学ですが、簿記二級合格に向けて全動画制覇します!
@maaaaa-mdoh
@maaaaa-mdoh 4 жыл бұрын
分かりやすすぎて衝撃を受けています。 本当に知っておくべき前知識が集約されててとても助かりました。 ありがとうございます!!!
@taka7389
@taka7389 2 жыл бұрын
簿記3級からお世話になってます。 ふくしま先生のおかげで2級も勉強頑張れます❗️
@lt8076
@lt8076 2 жыл бұрын
今日ネット試験を受けて一発合格しました💮 ネット試験簡単という噂を見てたので、ちょっとなめてましたが、普通に難しくて、スッキ○とかの「参考」に載ってる箇所とかもたくさん出てました…😱 仕訳を暗記するだけだったら、正直解けなかった問題でした。 が!ふくしまさんのKZfaqを見まくった(工業簿記4周、商業簿記2周)ので、理屈がわかっていたので、自分で考えて解けました!✨ 結果90点で、工業簿記は満点でした☺️ ふくしまさんのKZfaqがなければ、工業簿記得意になってなかったし、ここまでスムーズに勉強を進められなかったと思います。Kindle本も読みました! 長文になってしまいましたが、この感謝を伝えたく🙇🏻‍♂️ これからも応援しております📣
@user-uj6ww2tc2z
@user-uj6ww2tc2z Жыл бұрын
神動画です!本当に分かりやすい😭以前は挫折した工業簿記、今回こそはふくしまさんの動画を見て克服します!!
@hasekazu885
@hasekazu885 3 жыл бұрын
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。次をお待ちしております。
@user-ec7cg5ql5v
@user-ec7cg5ql5v 7 ай бұрын
たいへん勉強になります。しかも分かりやすすぎます。 二級の勉強頑張ります。
@momosan9820
@momosan9820 Жыл бұрын
先週日商簿記3級(独学)に合格して、リアルに今日から2級の勉強を始めました。 勉強の進め方がわからなく相談できる人もいないので、 ネットで色々と調べてみてこの動画にたどり着きました。 わかりやすい説明していただきありがとうございます。 頑張れそうな気がします。
@ii2342
@ii2342 2 жыл бұрын
テキストとふくしまさんの動画で行ったり来たりしながら学習していました。やっと一周終わったと思って問題解いてみても、全然できず、勉強してる時も理解できてないことは分かっていました。行ったり来たりしているせいで、本質が理解できておらず、この原価計算ってなんだっけ、いまどこにいるんだっけ?となっていました。始めからフクシマさんの動画だけでやっていれば正しい努力ができたのに、、。とこの動画を見て強く感じました。もうテキストはやめて動画での学習に集中して正しい努力に努めます。動画を作成して頂き、本当にありがとうございます!
@user-kc6ue6zo3v
@user-kc6ue6zo3v 4 жыл бұрын
賃金の説明で、発生したら借方 消費したら貸方というのが独学で気付けませんでした。本当にこの動画助かります。今の休み期間で簿記二級頑張ります。ありがとうございます!
@karenkomachi
@karenkomachi 3 жыл бұрын
今日から工業簿記なのでガクブルしています💧学校の先生は改訂範囲すら把握してない人なのでこちらの動画で勉強してからじゅこうします😊 わかりやすい動画をありがとうございます✨
@user-ys3pu1de9u
@user-ys3pu1de9u 3 жыл бұрын
図がとても見やすくて、理解出来ました。
@user-hd5vx6rq6l
@user-hd5vx6rq6l 2 жыл бұрын
わかりやすさ感動の嵐です!!
@smallcitrus8037
@smallcitrus8037 2 ай бұрын
簿記2級の勉強頑張ります!わかり易い講義、ありがとうございます!
@user-mv5hi1bl6x
@user-mv5hi1bl6x 4 жыл бұрын
転職活動を有利に進めるために、転職活動を一旦ストップして簿記2級の勉強を最近始めました。どういう方法で勉強していくか悩んでいたので、先生の動画に出会えて本当に幸運でした。11月の試験で合格したいので、工業簿記の続き動画、是非是非お願い致します。他の簿記2級講座の動画とは比べものにならないくらい素晴らしいです。
@trashkaoru1983
@trashkaoru1983 Жыл бұрын
私も簿記勉強中です。 お互い頑張りましょう。(^_^)
@taka4286
@taka4286 2 жыл бұрын
この動画を見る前は、ちんぷんかんでしたが、2時間かけて見終わったらかなり理解できました! テキストには2・3ぺージしか載っていないことをこんなにも分かりやすく丁寧に説明していただいて本当に感謝しかありません。
@user-pi2ri6dp6j
@user-pi2ri6dp6j 2 жыл бұрын
お金払います!!って思ったぐらい理解出来ました!! 今使ってるテキストで理解出来なかったところが理解できるようになりました!ありがとうございます😊
@1065ycy
@1065ycy 2 жыл бұрын
当方製造業なので面白い!!頑張って覚えたいと思います!ありがとうございます✨✨
@user-qj1rl9jo8f
@user-qj1rl9jo8f 3 жыл бұрын
はじめの一歩見て、工業簿記からチャレンジさせていただきます🔥
@yhstarfish4337
@yhstarfish4337 Жыл бұрын
工業簿記テキストを二周して、問題集に入っても問題を解くことができませんでした、しかし、この動画のふくしま先生の声だけ聞いただけなのにもうわかる気がします。簿記の動画作ってくださって本当に感謝です。
@mmakoomae6893
@mmakoomae6893 4 жыл бұрын
すごくわかりやすいです
@junyayamada9782
@junyayamada9782 4 жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます😊
@ryoku625
@ryoku625 2 жыл бұрын
簿記三級、先生の動画で受かりました。二級も先生の動画を見まくり、先生の本を買います。ありがとうございました。
@mmmhappy14
@mmmhappy14 4 жыл бұрын
次も楽しみにしてます!
@megume1394
@megume1394 3 жыл бұрын
これ本当に無料でみていいんですか?って感じです。3級の頃から非常に助かっています。お金払いたいくらいですのでkindle本購入させていただきます!
@user-nz5pk8er7o
@user-nz5pk8er7o 2 жыл бұрын
下手な先生よりも覚えやすい
@sarahjameel3434
@sarahjameel3434 2 жыл бұрын
ほんとそう。 ふくしま先生のKindle本買ったよー
@fixer3049
@fixer3049 Жыл бұрын
塾講師やってるけど概念の導入と演習の流れが参考になります 簡単な例題を一緒に解いていくやり方の学習効果は高いですね
@hioh3767
@hioh3767 4 жыл бұрын
とても分かりやすいです!次回以降が待ち遠しいです!
@user-qm6ep5jn7x
@user-qm6ep5jn7x Жыл бұрын
もっと早くこれ見たかった。。まじ神
@user-kw5pl8xb2q
@user-kw5pl8xb2q Жыл бұрын
金なしなので、ほんとにこういう動画は助かっています
@user-gq5bo4rt9t
@user-gq5bo4rt9t 4 жыл бұрын
久しぶりに簿記2級勉強します 以前、工業簿記勉強したときさっぱりだったので助かります!
@pleasetellmewhy9960
@pleasetellmewhy9960 3 жыл бұрын
独学でテキストを一周した段階で見直しています。 本当にためになります。
@ryozann
@ryozann 2 жыл бұрын
最後の表、本当に助かります!
@user-bd7ft6vk7e
@user-bd7ft6vk7e 9 ай бұрын
ふくしまさんの動画分かりやすくて本当に助かってます😂 ありがとうございます! 今年出産し、産休中で赤ちゃんが寝た隙に猛勉強してます! 二級合格頑張ります!!
@soysato
@soysato 2 жыл бұрын
今日合格できました! まじでふくしまさんのおかげです! 本当にありがとうございました。
@tousan6982
@tousan6982 3 жыл бұрын
ふくしま先生 おかげさまで、先の簿記二級試験に合格することが出来ました。 こちらの動画が、独学に大変な味方となりまして感謝しております。 たいへんありがとうございました😊
@user-ye8vk1lg7z
@user-ye8vk1lg7z 3 жыл бұрын
テキスト1周した後の復習に移動中視聴しています。ありがたい、、
@some2783
@some2783 3 жыл бұрын
市販のテキストを読んでも仕訳の仕方がよくわからず、頭の中がごっちゃごちゃだったのがスッキリしました‼︎ ありがとうございます✨
@kin29
@kin29 Жыл бұрын
会計事務所で監査をしてましたが、簿記2級は工業簿記がネックで受からずー…なんとなくリベンジしたい!と思いたどり着きました。わかりやすい!例えば…が入っていて腑に落ちる感じがします。
@user-gl9wf6sd9o
@user-gl9wf6sd9o 7 ай бұрын
11月にある簿記試験に向けて工業簿記を猛スピードで勉強してます!ありがとうございます!
@user-yx8rt4ro7c
@user-yx8rt4ro7c 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 Kindle本購入します。 一級の試験も受けるつもりなので 一級の動画も出して欲しいです。笑笑 このチャンネルの動画で簿記の魅力を知ることができています。 ありがとうございます。
@fish2857
@fish2857 Жыл бұрын
お世話になっております。 昨年から動画で学習させていただいておりました。 商業簿記含め、ひと通り拝見しましたが、試験問題集に取り掛かると全く解けないということになり、再度動画だけで復習することにしました。 先生のおっしゃる通り、一度だけではチンプンカンプンになりました。 まずは、工業簿記から再スタートします。 よろしくお願いします。という意味込め、THANKSを購入させていただきました。
@xxxxxx-zb9lr
@xxxxxx-zb9lr Жыл бұрын
工業簿記では最初から賃金が貸方にある仕訳しか見たことがなく理解できなかったのですが、こちらの動画でスッキリしました!
@user-lc6wu6zl4y
@user-lc6wu6zl4y 3 жыл бұрын
目から鱗です…😭✨ 色々頭の中でとっ散らかっていましたが、初めて勘定連絡図の意味を理解しました。腹落ちしました〜🍀 動画ボリュームありましたが、面白くて一気に観れました❗️全体像を理解するのが近道ですね✨ 素晴らしい動画をありがとうございます😊♫
@user-qf3oo9pi5n
@user-qf3oo9pi5n 3 жыл бұрын
とてもわかりやすいです。
@user-li3ge3fq6d
@user-li3ge3fq6d 2 жыл бұрын
「今、何してるのー!?」が工業簿記最大の疑問でした。 工業簿記やろうと思って市販のテキスト3回読んだけど理解できなかったことが、この動画でクリアになりました!!!
@user-ev7ib1ty1j
@user-ev7ib1ty1j 2 жыл бұрын
3級合格し 2級どうしようか...と悩んでいた時に動画を拝見しました。 とてもわかりやすかったので 2級合格目指そうかと思っています。 ありがたい動画です♪
@Qsano1218
@Qsano1218 21 күн бұрын
商業高校会計科出身なんですが、この8パターンの解説は多分初めて聞きました...👂 ふくしま先生わかり易すぎます...ホント簿記の神様です😢
@iy6011
@iy6011 4 ай бұрын
商業簿記勉強しているうちに忘れてしまったので、2周目見ています。
@win-cl3mo
@win-cl3mo 3 жыл бұрын
本当に助かります。ありがとうございます
@user-vh6lu4oc2p
@user-vh6lu4oc2p Жыл бұрын
2周目です!1周してから演習に移ったら工簿でぼっこぼこにされたので戻ってきました 理解を確実にするために、2周目もお世話になります!
@fukuim
@fukuim 10 ай бұрын
20年前に2級を取りましたが、変更で再チャレンジです。 当時は工業簿記が得意で全く苦もなく合格したので「理解せず機械的にパターン掴んでやっちゃったのか?」と思い、総点検の意味も込めて見てみることにしました。顧問先に製造業があったのと個人的に手芸(何種類かやっている)が好きで作ったものに値段をつけるのに役に立ったななどと思い出しながら拝見しました。 何をするのかがとてもわかりやすく纏まっていて、もし周りの誰かが工業簿記が苦手だと言ったら迷わずこの動画をお薦めしたいと思います。特にSTEP6のような表はどこのテキストでも見たことがなかったような…これはとても助かります。 いつもありがとうございます🙏
@flow7047
@flow7047 3 жыл бұрын
今日から工業簿記!!! Kindleも買いました!! 頑張ります!
@user-yq6fs8gb8u
@user-yq6fs8gb8u 4 жыл бұрын
ハナちゃん、メガホン持ってる!笑 ふくしま先生のkindle本活用してますが、動画と合わせると最強にわかりやすいです。ありがとうございます!
@user-qu7vr3bw6h
@user-qu7vr3bw6h 3 жыл бұрын
このチャンネルを通じて工業簿記二級の全体把握というか、知ったかぶり出来るくらいまで連れて行ってくれるのが、本当に有難いです… 後、ここから暗記、理解するために勉強しないと失礼とまで思えるレベルです…
@user-ul7cn1bv3h
@user-ul7cn1bv3h 3 жыл бұрын
簿記2級で挫折しかけてたけどめっちゃ分かりやすい!!
@ayanef8615
@ayanef8615 8 ай бұрын
分かりやすすぎますありがとうございます😭🙇🏻‍♀️
@michisuga937
@michisuga937 3 жыл бұрын
昨日初めて工業簿記の授業(それまでは3級範囲と2級の商業簿記9時間程度を学習済み)で先生の説明がちんぷんかんぷんだったので助かりました!
@bokiYouTuber
@bokiYouTuber 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ynyn4208
@ynyn4208 3 жыл бұрын
クレアール薦められて今そっちで勉強してるけど先生にもっと早く出会っていたら、ふくしまさんのテキストと動画だけで勉強できたのに… これからも勉強させてもらいます。
@user-ud7lx5ip6v
@user-ud7lx5ip6v 2 жыл бұрын
独学です。スッキリで勉強していて仕訳は暗記できていますが、仕掛品への振替などなぜそうなるのか根本から理解できず不安でした。 この動画の説明を聞いてすんなり理解できました!他の動画でもお世話になりたいと思います。
@maetakenji5818
@maetakenji5818 Жыл бұрын
2023年、今年こそ簿記2級合格します!先生の動画5周します!
@C.Emmaus
@C.Emmaus 2 жыл бұрын
工業簿記一通り勉強しても分からなかったことが費用である労務費や経費を「消費する」という言い方。 これってつまり、工業簿記では「労務費や経費も資産のように扱う」ってことなんだなと理解できました。 ただし、元々資産である材料との違いは、材料は代金を支払ってから消費するけど、労務費や経費は消費してから代金を支払うこと。 厳密な話は置いといて、この理解でようやくモヤモヤが解消されました。 ありがとうございます。
@user-hg2yg3tr6v
@user-hg2yg3tr6v Ай бұрын
スライドの、青と水色の色づかいが素敵です✨
@TT-ly3jq
@TT-ly3jq 2 жыл бұрын
まじで感謝しかないです!
@user-co8ik3ed9q
@user-co8ik3ed9q Жыл бұрын
今日から工業簿記の動画視聴始めました。 難しい印象ですが、少しずつでも知識を定着させたいと思います。
@naof326
@naof326 3 жыл бұрын
半年学校通ってちんぷんかんぷんだったのに‥ ふくしまさんの動画でやっと知識が定着しました。何度も巻き戻して見直せるのが、頭の回転がだいぶゆっくりな私にはほんとにありがたいです笑
@user-vc9qh5wy1r
@user-vc9qh5wy1r Жыл бұрын
2週目突入しました!1週目で約2週間かかりましたが、別の問題集解いたらまだまだチンプンカンプン😅 頑張ります💪
@TheMomotarou777
@TheMomotarou777 3 жыл бұрын
これは素晴らしい動画ですね。 工業簿記2級のテキスト読んでなんか「ちんぷんかんぷん」でここに来ました。 いやー分かりやすい。 工業簿記って計算は分かるんだけど、何やってるか分からなくなる。 他の動画もいまから見ます!
@koukan1891
@koukan1891 2 жыл бұрын
まずは、意気込みとして2級工業簿記頑張ります!
@user-fz2rc3co8b
@user-fz2rc3co8b 3 жыл бұрын
独学で勉強しているので迷子になりまくってテキストを行ったり来たりして自分でなんとかこの表までたどり着きました。直接原価計算で最近また迷子になりかけていたのでこの動画を拝見しましたが衝撃でした。そしてお陰様で迷子脱出することができました。一時間の中にこんなに分かりやすくまとめていて、もっと早く見れば良かったです!隙間時間に動画全部見ます!
@user-pe1nz8xx7u
@user-pe1nz8xx7u 4 жыл бұрын
分かりやすい!ありがとう! これから工業簿記の学習頑張ります!
@naru8717
@naru8717 8 ай бұрын
ふくしまさん ふくしまさんの動画で学び始め合格できました。合格したら必ず御礼のおひねりお渡ししたく思っていました😊無料にしては本当に申し訳なさすぎるクオリティでした。  数々の合格コメントを読んで、私も合格できるんだろうか、、と不安でたまりませんでしたがふくしまさんの動画を一周してそのまま問題集解きまくる方法で簿記3級から始めて合計77日間(450時間)で合格しました。私的には動画は完全理解できてなくても一周してそのまま問題解く方法が短期合格のコツではなかろうかと感じました。 77日は短いですが次の転職先の会社に入るまで無職期間を作り合計450時間は勉強しました。 やれ短期合格したー、即受かったー報告も多く見受けられますが、確実に言えるのは勉強しなきゃ受からない、でも勉強したら絶対受かる。それが簿記2級だと思います。あとは問題をとにかく解きまくる。問題解いて覚えていく。分からない論点があればふくしま先生動画に戻る。この流れが最適解だと思います。 ここで勉強始められる方を心から応援してます。地頭とか関係なくふくしま先生の動画と、正しい勉強法をすれば必ず受かります!  本当にありがとうございました😊
@naru8717
@naru8717 8 ай бұрын
2回送信されてますね、、すみません😔
@bokiYouTuber
@bokiYouTuber 8 ай бұрын
naru8717さま 合格おめでとうございます🎉 おっしゃるとおり、簿記二級は、しっかりやれば受かる、しっかりやらないと歯が立たない、そういう位置づけにあるかと思います。 文面から、努力されたことが伝わってきます。努力されて良かったですね。 スーパーサンクス、ありがとうございます😭
@user-nr9nr9jn2z
@user-nr9nr9jn2z Жыл бұрын
簿記二級に受かって一年以上経過した後に見ています。だいぶ忘れてしまった。
@jonasan5555
@jonasan5555 3 жыл бұрын
ふくしまさんの動画のお陰で、この前の試験の工業簿記の範囲は満点近く取れました。 ネット試験や次回からの紙の試験は分かりませんが、 最近の簿記2級は工業簿記を満点近くまで取らないと合格がほぼ不可能な試験になっています。それだけ、商業簿記が点数を取れないのです。
@user-dk6fs6eq6c
@user-dk6fs6eq6c 3 жыл бұрын
スクショ撮りながら復習してます。本当に勉強になります
@SaviYanaginouchi
@SaviYanaginouchi 5 ай бұрын
先生、教えてくれてありがとうございます😊
@Mona-ib8zd
@Mona-ib8zd 3 ай бұрын
工業簿記になった途端制服変わったの細かくて可愛い笑
@user-ll7wi5sn6z
@user-ll7wi5sn6z Ай бұрын
確かに!!
@meany3035
@meany3035 2 жыл бұрын
161回の統一試験合格しました!!! 1周目とりあえず全体掴むためにみて 2周目落としこもうとしっかりみるも 自分の理解力が乏しく心折れそうになり 3周目噛み締めながらもがき理解に努め 4周目なるほど!あれ?なんかわかる!面白い! つまり、たくさん動画見ました。 総再生時間100時間はこえてるかと思います 大変お世話になりました❤️‍🔥 ありがとうございました!!!
@MM-nj5qd
@MM-nj5qd 2 жыл бұрын
昨日から簿記2級勉強始めました。 ふくしま先生の動画で3級受かりました。 その節はお世話になりました。 簿記2級もよろしくお願いいたします。
@bokiYouTuber
@bokiYouTuber 2 жыл бұрын
M Mさま、ありがとうございます😃2級も宜しくお願い致します! 勉強頑張って下さいね👍
@MM-nj5qd
@MM-nj5qd 2 жыл бұрын
@@bokiKZfaqr いつもお返事ありがとうございます!
@MK-wy3jk
@MK-wy3jk 2 жыл бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️助かります
@shinsukematsumoto2927
@shinsukematsumoto2927 4 жыл бұрын
是非とも次の工業簿記の動画をお願いします。かなり、助かります
【工業簿記】勘定連絡図の概要と仕訳を解説!
16:46
はる@工業簿記2級解説チャンネル
Рет қаралды 11 М.
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 24 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 38 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 2,2 МЛН
【日商簿記2級】 工業簿記 『第18回』CVP分析
14:09
公認会計士たぬ吉の資格塾【簿記・会計】
Рет қаралды 122 М.
日商簿記3級 仕訳問題対策⑩ 決算整理の総復習!!!~仕訳問題を制する者は、簿記3級を制する~
13:44
会計リテラシー向上委員会(奈須大貴公認会計士・税理士事務所)
Рет қаралды 79
【2024年最新版】日商簿記2級最新攻略法!!
16:43
公認会計士たぬ吉の資格塾【簿記・会計】
Рет қаралды 34 М.
簿記2級 工業簿記②【材料費(前半)】材料費は棚卸計算法と継続記録法が大事!
42:19
【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
Рет қаралды 334 М.
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 24 МЛН