No video

避けては通れない問題【外出時のパニック】どうしたらいい?その時の家族の心境や本音とは…

  Рет қаралды 502,254

Hikari Kizuna TV

Hikari Kizuna TV

Күн бұрын

重度知的障害を伴う自閉症の息子みっちゃんです。
こちらは12月に撮影した動画です。
冬休みです。
おもちゃで遊んだりゲームをしたりしない分お出かけは、みっちゃんにとって唯一の楽しみです。
しかしいつも行ってるプールは休館中です。
例年に比べ全然お出かけはできていません。
せめて大好きな焼き肉屋へ外食にと思い久しぶりに来てみると…
色々と周りが気になる様子です。
パニックは、いつ起こるか本人も親も予測ができません。
中学生で体が大きいみっちゃん。
抱えて連れ出すわけにもいきません。
いつもそういった事を起こるかもしれないと思いながら普段から意識してる事を私なりにお伝えします。
一人一人パニックのかたちも対応も様々です。
こちらは数ある家庭の一つとして見て頂けると幸いです。
▼自閉症みっちゃんママブログ
 ameblo.jp/hika...
▼自閉症児の子育てについて
ameblo.jp/hika...
▼3時間以上続いたパニック
ameblo.jp/hika...
ブログでは自閉症みっちゃんの成長エピソード、パニック、偏食、きょうだい児のケアなどについても詳しくお話ししています。ぜひご覧ください。良ければフォローよろしくお願いします。
▼TikTok
vt.tiktok.com/...
自閉症は一人一人タイプも得意、不得意も様々です。
こちらは数ある家庭の中の一つとして見て頂けると幸いです。
【チャンネルへのお問合せ】※大学や専門学校で動画を使用したい場合もこちらにお願い致します。
production.contact@bitstar.tokyo
問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh
【我が家】
 パパ
 ママ
 息子みっちゃん(中1)
 娘こっちゃん(小4)
 キオ(セキセイインコ)
【チャンネル】
成長エピソード、療育、偏食、挑戦、サプライズなどなど
笑いあり涙ありのリアルな日常をお届けします!
★ママ★
息子みっちゃんが自閉症と診断されてから児童発達支援施設に6年勤務し保育士を取得して生きづらさを持つ子達との関わりで、沢山のことを学ばせてもらいました。
★そして我が家は★
ママ以外極度の偏食でもあります。
偏食と向き合いながら食事の時間を楽しむことを心がけています。
子どもだけじゃなく家族皆んなで一緒に大きくなることをテーマに日々の発見や気づきをお届けしていきます。
立ち寄った際はぜひチャンネル登録、高評価宜しくお願いします。
▼チャンネル登録はこちら
  / tvhikarikizuna
#自閉症#発達障害#外食

Пікірлер: 172
@TVHikariKizuna
@TVHikariKizuna 2 жыл бұрын
重度知的障害を伴う自閉症の息子みっちゃんです。 こちらは12月に撮影した動画です。 冬休みです。 おもちゃで遊んだりゲームをしたりしない分お出かけは、みっちゃんにとって唯一の楽しみです。 しかしいつも行ってるプールは休館中です。 例年に比べ全然お出かけはできていません。 せめて大好きな焼き肉屋へ外食にと思い久しぶりに来てみると… 色々と周りが気になる様子です。 パニックは、いつ起こるか本人も親も予測ができません。 中学生で体が大きいみっちゃん。 抱えて連れ出すわけにもいきません。 いつもそういった事を起こるかもしれないと思いながら普段から意識してる事を私なりにお伝えします。 一人一人パニックのかたちも対応も様々です。 こちらは数ある家庭の一つとして見て頂けると幸いです。 ▼自閉症みっちゃんママブログ  ameblo.jp/hikarikizunatv-blog/ ▼自閉症児の子育てについて ameblo.jp/hikarikizunatv-blog/entry-12653502896.html ▼3時間以上続いたパニック ameblo.jp/hikarikizunatv-blog/entry-12714697954.html ブログでは自閉症みっちゃんの成長エピソード、パニック、偏食、きょうだい児のケアなどについても詳しくお話ししています。ぜひご覧ください。良ければフォローよろしくお願いします。 ▼TikTok vt.tiktok.com/ZSeFKMMj2/ 自閉症は一人一人タイプも得意、不得意も様々です。 こちらは数ある家庭の中の一つとして見て頂けると幸いです。 【チャンネルへのお問合せ】※大学や専門学校で動画を使用したい場合もこちらにお願い致します。 production.contact@bitstar.tokyo 問い合わせルール:bit.ly/2GZo5Xh 【我が家】  パパ  ママ  息子みっちゃん(中1)  娘こっちゃん(小4)  キオ(セキセイインコ) 【チャンネル】 成長エピソード、療育、偏食、挑戦、サプライズなどなど 笑いあり涙ありのリアルな日常をお届けします! ★ママ★ 息子みっちゃんが自閉症と診断されてから児童発達支援施設に6年勤務し保育士を取得して生きづらさを持つ子達との関わりで、沢山のことを学ばせてもらいました。 ★そして我が家は★ ママ以外極度の偏食でもあります。 偏食と向き合いながら食事の時間を楽しむことを心がけています。 子どもだけじゃなく家族皆んなで一緒に大きくなることをテーマに日々の発見や気づきをお届けしていきます。 立ち寄った際はぜひチャンネル登録、高評価宜しくお願いします。
@user-md9fo9jm6i
@user-md9fo9jm6i 2 жыл бұрын
P
@user-ds4tn7xp1l
@user-ds4tn7xp1l 2 жыл бұрын
飲食店で働いています。 すでにされているかもしれませんが、予約時に「こういう事が起こり得る」と教えていただければ店側も対処や配慮や準備(例えば出入り口やスピーカーからの距離や他のお客様の席の配置やフォローなど)が出来ます。 事前のコミュニケーションで店側もチームにしてしまいましょう!それが全員の為でもあります(^^) 他のお客様もそうですが、外食することが貴重な機会なんだろうと推察されるお客様も、せっかく来ていただいたのなら少しでも心地良く過ごしていただきたいです。
@user-ss5sm2zd6z
@user-ss5sm2zd6z 2 жыл бұрын
高1の娘が重度自閉症です。こんな風に考えて下さるお店の方もいるのだと思いもしませんでした。外出先でパニックが起きてしまった時、周り全ての人を不快にさせてしまい、迷惑だと思われているとずっと思っていました。だから、連れてきてすみませんという気持ちで「すみません」といつも謝っていました。コロナ禍で余計に大きな声に敏感な世の中で、予測不能の外出はちょっと買い物ですら気がひけている中、優しいコメントに嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます。
@user-hx7vt7oz2k
@user-hx7vt7oz2k 2 жыл бұрын
お店の方でこのように考えてくださる方ってどれくらいいるだろう?とても素敵なお店ですね。
@pinkkey1786
@pinkkey1786 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 涙出た😭
@rmwww888
@rmwww888 2 жыл бұрын
周りからみたらただうるさくしている子に見えてしまうのが現実だと思う。それは周りの人たちが迷惑と感じるんじゃなくて自閉症の子なんだ自分と戦っているんだなと理解するのが大切だと思う。僕も実際このKZfaqで自閉症を知ってどういう症状なのか知れた。いろんな意見があると思うけどKZfaqを通して発信していくことはとてもいいことだと思う。頑張ってみっくん!!
@user-rn1it9re3v
@user-rn1it9re3v 2 жыл бұрын
先日買い物に行ったら、お母さんとしっかり手をつないでる中学生くらいの男の子がいて思わずみっちゃんを思いだし微笑んでしまいました。でも、とても急いで、人混みを避けて居る様子を見て寂しくなりました。みんなで育てていける社会にしなきゃなぁって思いました。その親子には確実な絆が見えました🎵 私自身今再発を防ぐ為の薬の副作用で人混みや少しの物音に急に不安になったり冷や汗が出たり、立って居られなくなり他人を避けて何も買わずに帰る事も有ります。みっちゃんの気持ち分かるよ、頑張ろうね😃
@moomin4082
@moomin4082 2 жыл бұрын
先日川沿いを自転車で走っていたら数名の方達がお散歩していて 見たら1人こちらを向き 耳を押さえていました ブレーキはかけていませんでしたが ブレーキ音が嫌なんだろうなと 職員さん見ながらゆっくり走行しました。 みっちゃんのお陰で優しくなれたよ!ありがとう😊
@user-bn6ht2nx3y
@user-bn6ht2nx3y 2 жыл бұрын
たぶんわたしだと思う
@user-bn6ht2nx3y
@user-bn6ht2nx3y 2 жыл бұрын
たぶん覚えている生きてる息してる💓♥️❤️とお疲れ様ですオコてないです良くユツクリ帰ってきたけどいつもあり
@user-md9fo9jm6i
@user-md9fo9jm6i 2 жыл бұрын
@@user-bn6ht2nx3y you
@user-yg6gt7wt5c
@user-yg6gt7wt5c 2 жыл бұрын
わたしもママさんが謝る必要はないかなーと思います。みっちゃんのような子がいることを皆が理解して優しい気持ちで見守ることができる社会になることを願っています✨ 謝れなかった、会釈しかできなかった…と気にしているのはきっとママさん本人なのですよね😊ママさんの真面目な性格が出てるなと思いました。 大丈夫です。会釈だけでも分かる人は分かります❣️ 健常児でも騒ぎまくったり走りまくったりして迷惑をかけて、それを気にも留めず注意しない親もいるのですから。ママさんは十分な対応をしてると思います❣️
@user-mw1dm9oe1x
@user-mw1dm9oe1x 2 жыл бұрын
「ごめんなさい」を言わなくてもいい世界、は難しいのかもしれないけど、謝るくらい気を使うことがないコミュニティが広がればいいなって思います☺️
@user-yu3ze9mk2h
@user-yu3ze9mk2h 2 жыл бұрын
私も「ごめんなさい」を言わなくても良い世界が広がればと思います。 冬季オリンピックが始まりましたが、東京でもパラリンピックもやりましたよね。感動🥺しました。 でも、障害に対してどれだけの方が理解していただけたのか…。 少しでも、多くの人に理解してもらえる社会になれば良いなぁ
@user-ki6wg2mr5x
@user-ki6wg2mr5x 2 жыл бұрын
本当ですね そんな世の中に、私達がしていけたら最高ですね☺️
@AK-ns8ur
@AK-ns8ur 2 жыл бұрын
同感です💓
@user-ol6kb4cd2v
@user-ol6kb4cd2v 2 жыл бұрын
少しずつでもこうゆう意見の人が増えてくれる事を願います😌
@mochicheese
@mochicheese 2 жыл бұрын
大きな声を出したら謝らないといけない、のであればうるさい大声で話す大人もいますよね?彼らは謝らなくていいの? 障がいを持つ人はいつも申し訳ない気持ちで過ごせと他人が押し付けてよいの? 事情がありそうなことは知識があれば分かるので、こうして知識が広まって社会全体で温かく見守れる社会がよいと私も思います。我が子も聴覚過敏ですが、子ども自身もそのくらいの知識と思いやりは持っています。
@s__e1224
@s__e1224 2 жыл бұрын
確かに出かけ先で急に大きな声を聞くと振り返って見てしまいますが、最近はその声の主ではなくそばで声かけしてる両親などの方を見てしまいます。懸命にその場から連れ出そうとしたり、大きな声を口で塞いでみたり なんかそうさせてしまう周りの環境が申し訳なくて‥こちらの方がすいませんって言いたいぐらいです。本人にもどうしようもないことを周りがどうにか出来るものでもないと思うので まずはもっと多くの方々に自閉症などについて知っていただき暖かく見守れる状況になれば良いと思います。 みっちゃんもパパもママもこっちゃんも毎日楽しく過ごして欲しいです
@mio2129
@mio2129 2 жыл бұрын
私自身、子どもの時に通っていた学童に重度の障害を持った子や知的障害を持った子もいて誰もその子達を差別することなく大好きな友達として接していたので、街中でみっちゃんのようにパニックになっている子を見ると心の中で「びっくりしたよね。大丈夫だよ。」と囁いています。 謝る必要は全くありませんし、何か私たちにできることがあれば何でも協力しますし、それまでそっと見守っています。みっちゃんもパパもママも誰も悪くありません。
@user-ci6ww7bs4i
@user-ci6ww7bs4i 2 жыл бұрын
パパもママも子供の為に一生懸命で偉い
@user-wj2jm9bw7i
@user-wj2jm9bw7i 2 жыл бұрын
いつも、みつき君と同じ景色を見て子供の気持ちに寄り添っているママさんパパさんに感銘を受けています。外出先でのパニックは大変だと思いますが、大半の人は、うちの子もそんな時あったな〜ママパパ頑張って!と心の中でエールを送ってると思いますよ😊
@user-mr3hu6qe4o
@user-mr3hu6qe4o 2 жыл бұрын
いつも何故か惹きつけられて拝見させて頂いております。 本当に願う事は みんなそれぞれの違いを 愛を持って受け入れ合える世界 優しい気持ち それをみっちゃんは教えてくれているのだと思う
@yasu3116
@yasu3116 2 жыл бұрын
パニック対応は何度も議論討論しました。成年に近い大人のパニックを目にすると、大部分の一般の方は子供の場合と違い、近寄りたくないし関わりたくない更にはもっと大きな負の感情が出るのが現実です。 他害や物損が無ければ軽い会釈程度でうるさくしてしまった謝礼の意思を伝えれば十分だと個人的に思います。
@user-hz5xl5ph3q
@user-hz5xl5ph3q 2 жыл бұрын
みんなが、優しい世界になればいいですね!私は高齢者のデイで働いてますが、やはりお出かけ行事の時は緊張してました!お店も色々で、親切な店舗も沢山ありますが、他のお客様のご迷惑になりますとか、言われた事もあり、悲し気持ちになった事もあります!みんなが、リラックス出来る 世の中になれば、いいですね!
@user-vn9bl2pv5s
@user-vn9bl2pv5s 2 жыл бұрын
初めまして。いつも拝見させて頂いています。 保育士をしながら、3人の子供を育てる母親です。子どもはもう、3人目が高校生と大きくなり、今は仕事が主になっています。 仕事では、沢山の障害児さんと接するので、みつきくんの成長記録も、とても参考になっています。ありがとうございます。 本当に本当に…人の何倍も大変な思いをされて来たなぁ…と、どの動画を観ても感じます。そして、常に周りへの配慮を忘れない(結果、みつきくんの為ではあるかもしれませんが)、そんな深い愛のあるご家族の元、みつきくんは生まれて…幸せ者だなぁ、、、と心の底から思います。 この動画を観て、障害児さんへの理解が少しでも広がってくれたら…と願っています。
@MS-gs7xl
@MS-gs7xl 2 жыл бұрын
こういうときに、親御さんが申し訳なさそうな表情をしている時が1番心苦しいかもしれません。 ママさんの立場になった事がないので私にはわからない事ばかりですが、辛い時間もあると思うのですが楽しいことや幸せがシャワーのように降ってくる事を祈ってます💕!!😌みっちゃんファミリー、最幸❤️❤️🌈
@Noukin_tansaibou_girl
@Noukin_tansaibou_girl 2 жыл бұрын
私も聴覚過敏がありコロ渦なのでオンライン授業なんですが音声がとても苦手でとても苦痛です。 オンラインや進路のことで色々ストレスが知らない間に蓄積されこの間倒れちゃいました…(迷走神経反射でした) みっちゃんがこうして頑張っている姿を見ていると自分も頑張らないとって思います。 みっちゃんもこっちゃんもママもパパも無理しないでくださいね。
@latte3132
@latte3132 2 жыл бұрын
ママ👩さん大丈夫👌 色々な方が、みっ君をKZfaqで 見守ってくれていますよ
@user-ej5dw8ym8o
@user-ej5dw8ym8o 2 жыл бұрын
私も軽度の知的障害があり子供の頃から特別支援学校に通っていてその頃みっくんと同じ自閉症でパニックになる子の面倒を見ていてパニックを起こす度に大丈夫だよと声を掛けて落ち着かせていましたなのでみっくんのママさんがどれだけ大変かは分かりますあまり無理をしない様にしてくださいね。😊♥️
@reka2884
@reka2884 2 жыл бұрын
外出先でパニックになった時、周囲はどうするのが最善なのかがとても知りたいです。 パニックに遭遇した時 申し訳なさそうにされているご家族に対して、いつも見守ることしかできなくて… 声をかけたくても、何か手助けをしたくてもわからない…。
@user-vw1hw6qb1v
@user-vw1hw6qb1v 2 жыл бұрын
横からすみません。 うちの子の場合ですが、パニック時に何か声掛けされるとさらに悪化します😅なので、そっと見守っていただき、大きな声で怒鳴ったりされないだけでありがたいのです。 暖かく見守ってくださる方がいてくださるのは、本当にありがたく感じます。
@reka2884
@reka2884 2 жыл бұрын
@@user-vw1hw6qb1v コメントありがとうございます😊 怒鳴ったりされないだけでありがたいって、そんな方がいらっしゃるんですね… 怒鳴り声の方が不快って事に気付かないんだ。何か悲しくなりますね🥺 もっと理解が深まって良い世の中になってほしいです… 見守るだけでありがたいと言っていただけて、こちらこそありがとうございました😊
@ET-rt5jl
@ET-rt5jl 2 жыл бұрын
私は全く種類の違う病気を持っていますが、周りの目が気になり必要以外で外出しなくなっていた時期が長くありましたので、周りの人の事が気になる気持ちはよく分かります。パパさんママさん視点で考えてみて、そういった状況でも外に出て行く事を本当に頑張ってるなと思います。また別の機会に焼き肉に行けたら良いですね☆
@user-ge2zh6tm9r
@user-ge2zh6tm9r 2 жыл бұрын
私は聴覚過敏で、子どもの甲高い叫び声や鳴き声、暴れてる動きなどが、特に苦手です。自分にも子どもがいますので、なかなか大変です。 先日スーパーで買い物中、女の子のものすごい甲高い叫び声や鳴き声が聞こえてきて、めがまわり気持ち悪くなり倒れそうになりました。その場で、耳をふさいで、目を閉じて情報を遮断して、落ち着いてから、良く見たら、若いお母さん、お父さんが、女の子を抱き締めながら、落ち着かせていました。お父さんが少し落ち着いた女の子を抱き抱えて、外に出ていきました。ああ、そっかぁ。と、察しました。 私は自分も苦しかったけど、あの女の子も両親も苦しくて戦ってたんだなぁ。と思って、心の中で、がんばれーって思いました。 みんなそれぞれ、目にみえない何かを抱えているかもしれないので、みんなの理解が必要ですね。
@user-ub5dg9uq4h
@user-ub5dg9uq4h 2 жыл бұрын
共感が多かったです。 新しいところは経験はさせてあげたいけど、親にも余裕があるときじゃないとできませんよね。 精神科の先生から今はわかってもらえなくても、何年後かにふとわかってくることもあるといわれました。 だから言い続けていこうと思います。
@applemountain8676
@applemountain8676 2 жыл бұрын
わかります!昔を思い出しながらいつも見せて頂いてます。 外出が本当に辛かった。そして他人には理解されない。 でもみっくんは本当に素晴らしいママとパパの元に生まれてきています。 みっくんをなだめるママの顔を見て女神かと思いました! 動画に癒されつつ、応援しています。
@mama-tv5pr
@mama-tv5pr 2 жыл бұрын
実家のカフェでは デイサービスの行事 「外食体験」を年に数回受けています 最初は職員さん(友人)も パニックなど想定して 貸し切りにしたほうが良いのか 付き添いの席の位置 注文のしかた 提供のしかた メニュー トイレ 話し合いを重ねました 親御さんの希望の 他のにもお客さんのいる店で 自分で注文、食事をする、お金を払う という流れを体験できるように 工夫をして受け入れしています 混雑時間より前に入って2時間弱 同じ時間に来店された方には 事情を説明して入店してもらう形にしています やはり、突然のハプニングで他のお客さんへの遠慮から 外食を避ける傾向があるとききました 事情を説明して入店したお客さんの中にも、行動を目の当たりにするのが初めてで、驚いたり怖さを感じたと言う方もいました でも私はお互いを知る良い経験と思います 今はコロナ禍で、行事は出来ないようですが 又デイサービスの子供たちに来てほしいです。 みっちゃんママさんの発信する日常はとても勉強になります ありがとうございます
@user-ys1hq4sf2c
@user-ys1hq4sf2c 2 жыл бұрын
みっくん頑張ったよ。又何回か行けるようになるといいね。ママはそんなに低姿勢にならないで良いと私は思います。みっくんも自分の気持ち心との葛藤に頑張っているのわかる〜ママは確かにみっくんがパニックになった時力が強くなったみっくんパパの力かりてみっくんと無理せず頑張って下さい。こんな応援しか出来なく申し訳無い🙇
@user-go9nd5uq2s
@user-go9nd5uq2s 2 жыл бұрын
外食は気を使いますよね。私はとにかく平謝り🙇‍♀️するすべ(術)を身につけました。もちろんご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたという気持ちが前提ですが、その裏には…私が謝る事で相手のストレスが軽減してくれますように⇨ちゃんと謝れて良かった(私も謝れて勝手にスッキリ)⇨次にその方が違うパニック児に出会った時にまた不快に思うのか、でももしかしたら私が謝った場面を思い出してくださり少しでも優しい気持ちで見守ってくださるといいな⇨その方のご家族が将来もし同じ境遇になった時にこんなに大変だったんだと思い出してくださるかなとか。 もし辛く当たられる方と遭遇してしまったら「これだから日本人は🤷‍♀️(私も日本人だけど)アメリカは寛大だぞ😩」と思ったりして。私の「謝り逃げ姿」を見て怒る日本人が減りますように運動を勝手にやってます😅 長文失礼しました。
@iisunny5967
@iisunny5967 2 жыл бұрын
みっちゃんが美味しそうに食べてる姿を見ると私もいつもうれしい気持ちになります😊 みっちゃんのペースでこれから色んな経験をできたらいいね、焦らず1つずつ大切に… ご家族の皆様がこれからも暖かく幸せに過ごせますように😌
@user-vs5rn5xt3r
@user-vs5rn5xt3r 2 жыл бұрын
私は、連れている子が外出先で騒いでしまったら、やっぱり「お騒がせしてすいません」って言いますね。ほとんどの方は「大丈夫ですよ」って笑顔で言って下さいます。はじめは迷惑そうにしていた方も、こちらが声をかけると事情がある事に気が付いて、優しい言葉を下さる事もあります。「ごめんね」「いいよ」が自然に言い合える社会が優しいなって思います。
@user-zb2wv1ns6o
@user-zb2wv1ns6o 2 жыл бұрын
お母さんがみっくんに言葉をかけすぎて、みっくんが困っている様子がビンビンに伝わって来ます。
@user-yh6fn4hs7t
@user-yh6fn4hs7t 2 жыл бұрын
少しでも こわいって思うと 身体が拒否して パニックがおきるのかなあ 身体も大きくなったし抱きしめても 抵抗されちゃうよね ご飯 上手に食べてたね お肉 隅っこ残さないね 偉いぞ、みつきくん!
@user-io5se7si4v
@user-io5se7si4v 2 жыл бұрын
わ!ママさん髪型変わってる^^*♡ 素敵ですー!! みっちゃん、頑張ってますね😭♡ 街で大声出してたり、独り言が止まらない人に出くわすとついびっくりして見ちゃうけど、ほんとは見ない方が気が楽なのかな。皆にとって過ごしやすい社会にしたいですね。
@user-su9zn7ix6w
@user-su9zn7ix6w 2 жыл бұрын
私は販売業をしているのですが、自閉症のお客様も来店されます。以前はあまり意識していませんでしたが、みっちゃんの動画を見てからみっちゃん本人の気持ちや行動にはちゃんと理由があること、そして家族みなさんの想いなどいろいろと考えさせられています。ありがとうございます。まだまだコロナ禍で我慢しなければいけないことが多く大変ですが、これからも動画楽しみにしています😌✨
@user-rw9lw3sl4q
@user-rw9lw3sl4q 2 жыл бұрын
私もパニックが起きて何よりも辛いのが 自分のパニック感情を把握することで精一杯なので。。 周りから、声かけをされると余計わからなくなって混乱してしまうんじゃないかと みっちゃんを見てて思いました。 周りに危害を加えない限り、みっちゃんの様子を口を出さないで見守ることのが大事な気がしました。 今みっちゃんは、自分自身でコントロールしたいのかなとも思いました。
@user-wl2ul5gf1n
@user-wl2ul5gf1n 2 жыл бұрын
私の働いてるスーパーの常連様でお母さんとみっちゃんくらいの男の子がよく買い物に来てくれます、男の子はいつも、ヘッドフォンみたいなのをしていてどうしてかな⁉️と思ってましたがみっちゃんの動画でイヤーマフだとわかりました☺️本当にみんなに優しい社会になって欲しいですね☺️
@user-th9kh9vz8t
@user-th9kh9vz8t 2 жыл бұрын
いつも動画拝見させていただいています。 みっくんママのお人柄の素敵さがいつも動画に溢れていて、みっくんパパもこっちゃんも心の優しい温かい人だなとほんとにご家族皆さん尊敬して、涙ながらに見たり笑ったり幸せをもらっています。会釈できることがすごいです。息子を想いながら周りの人のことも考えていて。。。そんなママやパパに育ててもらったみっくんやこっちゃんはすごく幸せですごく素敵な人になりますね☺️知っていればびっくりすることもなくなると思うので、ひかりきずなTVを私の周りの人に見てもらったりできたらいいなと思ったり。そうしたら暖かい心でいられる人が増えるかなと思ったり。ひかりきずなTVのおかげで優しい心思いやりをより持てるようになった気がします!いつも本当に素敵なありがとうございます!
@user-om9rd6qq6p
@user-om9rd6qq6p 2 жыл бұрын
素晴らしい家族だと思います。見習って自分も、もっと素晴らしい家族にしなきゃと思いました。みっちゃんがほんの少しでも生きやすい世の中になる事を願います。自分も色々な視点から考え、行動しなくてはと。
@user-wl4mv2ii7c
@user-wl4mv2ii7c 2 жыл бұрын
久々の外出もドキドキで、少しパニックなるよね。 お肉も食べたいけど。久々の外出で、みっちゃんの気持ち一杯に、なったのかな? またみっちゃんの大好きな家族で、外出出来ると良いね。
@user-hx2pu7vl7r
@user-hx2pu7vl7r 2 жыл бұрын
ママさん髪型変わりました?とってもお似合いで可愛いです🥺❣️ パニックになった時でもパパさん、ママさんの冷静な対応で優しくみっちゃんに話しかけていて、毎回凄いなぁって思います☺️ 本当素敵な家族でいつ見てもホッコリします🥰
@user-dc7bt6re8d
@user-dc7bt6re8d 2 жыл бұрын
外出する時も、ヘルプマークをつけておいても良いのかなぁと思いました。 私もヘルプマークを着けています。 まだ認知度が低いですが。 みっちゃん、またお肉食べれると良いね💕
@hachimituuu
@hachimituuu 2 жыл бұрын
今まで外食時や電車などで、大声を出す子がいても「こんな外で騒いで…」と、無意識に嫌な態度をとっていたと思います。 でも、みっちゃんを知る事によって、 好きで騒いでるわけではない、理由があっての事だと知りました。 本当に反省してしまいました。 これからは、もし、そんな場面になっても、大丈夫ですよ〜と気にせず見守れる自分でいたいなと思います。
@user-cy9nq2cq3p
@user-cy9nq2cq3p 2 жыл бұрын
敏感な人たちが過ごしやすくするために一定の音をやわらげるイヤホンとか、防音の部屋とか、そういうものを用意できるような社会を作りたいなって思いました。お互いの理解ができればみんなが過ごしやすくなっていくと思うので、こういう動画はとても大切だと個人的に思います。ありがとうございます。
@kaonjuchannel6659
@kaonjuchannel6659 2 жыл бұрын
火を警戒してるみっちゃんが可愛くて癒されました😊✨ 0歳と3歳の母なのですが、外で発狂と大泣きされる時、同じ気持ちかもと思いました🙋🏻‍♀️一緒に深呼吸して待つこと。私も実践したいです✨
@Miyuki82229
@Miyuki82229 2 жыл бұрын
謎な意見系のコメントが多々あるけれど、意見を書き込むより温かく見守る事が大切だよね🦭✨障害って凄く素敵な長所だからこうやって発信してくれてるだけで充分ありがたいな✨ 勇気があってママさんカッコいい✨ 幸せになってください🥰💕
@KK-bp3nh
@KK-bp3nh 2 жыл бұрын
お母様、髪型切ってパーマもとっっっても可愛い💗💗
@tani5572
@tani5572 2 жыл бұрын
KK 美人ですよね!色も白い!KKは、男性ですか?
@user-yt5fi1hc7h
@user-yt5fi1hc7h 2 жыл бұрын
痛いほど、みつき君とママさんのお気持ちがつたわりました。 パニックがおきてしまった時早くその場を離れなきゃ!落ち着かせなくちゃ!と頭がいっぱいになり 周りに申し訳ない気持ちでいっぱいではあっても 謝れず急いで離れていました。 息子も私もパニックとの付き合い方が少し上手くなり今はショッピングモールに短時間なら行けるようになりましたが 以前は人気の少ない時間にショッピングモールに短時間なら大丈夫かと慣れるためにも行った時少しパニックになり、おじさんに 「連れてくんな!きちがいが!」などと何度も罵声を浴びせられたこともありました。 騒いだのはこちらですし、短時間といえどパニックになることもあるのに連れてきたのは私ですが、勿論他の周り方々には申し訳ない思いでいっぱいで謝りたいけど、きちがいなどと言われ、 すみませんとも言えず 息子の耳をそっと押さえその場を足早に離れました。 人の多さに慣れるためにも色んな場所に慣れておくことは大切だと思うのですが、不安になる親の私の問題です。 ほとんどの方は驚かれたりされても会釈して申し訳ない旨を伝えると 理解してくださり優しく返してくれます。 ママさん、パパさんの暖かい見守り方が素敵です。息子のためにも見習いたいです
@user-fw3lz5yl8o
@user-fw3lz5yl8o 2 жыл бұрын
確かに知らないとびっくりすると思います。でも、それを謝る必要はないのかなぁって思います。 みっくんが一番辛いのですから。それを周りが自然と受け入れられるような社会になることが理想だなって思います。
@user-nb7dy7cl2f
@user-nb7dy7cl2f 2 жыл бұрын
十人十色…色々な人がいて、色々な意見の人もいて…でも私はたくさんの人が少しの理解を示してくれることを願います😌 みっちゃんだって、ママだって私だってみんな同じ人間ですから☺️
@yumiogwaa3216
@yumiogwaa3216 2 жыл бұрын
私は34年重症心身しょうがい児者の療育をさせて頂いていました 自閉の方もさせて頂きました 私の体調不良により辞めてしまいましたが、みっちゃんを見ていて もっとこうしてあげたかったなど色々思う事もあります 親御さんの努力 みっちりも努力 親御さんの愛情 こっちゃんの優しさ ゆっくりとそのお子さんの成長過程に寄り添っていくですよね 世の中の人が優しいという気持ちを一番に持っていくと理解の和と輪が増えると思います 優しいその気持ち❣️
@user-zi7yl7py2j
@user-zi7yl7py2j 2 жыл бұрын
いとこが全盲で明らかに見た目でわかります その時点で興味や嫌な目で見られることが多いです。 食事に行った時には熱いものやテーブルのテリトリーを伝えるのですが、その時もジロジロ見られます😅 見て楽しいですか?今ってどんな感情でみてます?って聞きに行きたくなります (実際は行きません) どんな個性があってもよその家庭と同じでかけがえのない家族です。 その場に居合わせたとしても、大丈夫だよって心の中でいつも思います みっちゃんもたくさん頑張ってますね😊
@user-mv9jq4vn7c
@user-mv9jq4vn7c 2 жыл бұрын
自分が小学校の頃、もう24年前ぐらいになっちゃいますがw、特別学級の子とよく日常一緒に過ごして、その子がみっちゃんと似たパニックを時々出していたのを思い出しました。当時は、力も強くて身体も大きかった子だったから、ちょっとそうなると怖いなって少しだけ思ってたけど、『あぁ、あの子も自分がコントロール出来なくて大変だったんだなぁ』って、こちらのch見始めて知ることが出来ました。 今はみっちゃん含めてファミリーのファンになったお陰で、似たようにパニック起こしてしまった子を見かけた時も優しい気持ちで見ることが出来そうです。 日常をこうして見せていくことはきっと勇気が要る事だったかと思いますが、こうして見せて貰えることで、パニックってどういう事なのか知れて、理解が深まる人間がいます!って伝えたくてコメントさせて頂きました☺️いつも素敵なファミリーの日常を見させてくれてありがとうございます😊 皆さんを応援しています。これからも健康で皆さんらしい笑顔いっぱいの生活が続いていきますように!
@user-ki6wg2mr5x
@user-ki6wg2mr5x 2 жыл бұрын
コロナがなければ…大好きな外で走り回れるのに… みっちゃんも、みっちゃんなりに辛いはず… パニック時のご両親の冷静な対応でみっちゃんも落ち着くのでしょうね 私の子供達は成人してしまっているので、勝手ながら、パパ、ママと一緒にみっちゃん、こっちゃんの子育てに参加させてもらってる気持ちでいます☺️ これからも、頑張りすぎずに程よく頑張って👍
@user-pt7eh4vl9n
@user-pt7eh4vl9n 2 жыл бұрын
いつもKZfaqを拝見させていただいてみっちゃんやこっちゃんのことをKZfaq上ではありますが知ってる身としては、謝ることじゃないのにとは思うけど、実際周りはお子さんのことを知らない、"他人"であるわけでそいなると、どうしたんだろう、うるさいなぁって思うってしまう世界が現実なんですよね。みんながみんな広い心の持てる世界になるといいですよね☺️🍀
@noriko.1225
@noriko.1225 2 жыл бұрын
私の知り合いで自閉症のお子様居ますが やはり?余裕がない時は頭を下げる事だと言ってましたが…それすら出来ない時も有る!と言ってましたね。みっちゃんママ、頭を下げる!凄いです。いつだったか?自閉症と思われる女のコが(5歳位?)バス停でパニックを起こしてましたが…付き添い人さん…どうして良いか?判らず…テンパってました。私はみっちゃんの動画のお陰で、その子に話し掛けてどうしたいか?落ち着く迄一緒に居ました…付き添い人さん携帯も忘れて居たらしく^^;お母さんに連絡取れず!最後は無事にタクシーに乗って保育園?に行きましたが…最後の最後で女のコにバイバイ👋と手を振ったら振り返って暮れた時は凄い嬉しかったです。みっちゃん☺可愛いです。
@mashroomcut
@mashroomcut 2 жыл бұрын
身体障害者です。 すみませんは言っていいと思います。 謝るだけで納得する人もいるんで、それでまわりがおちつくのであれば。 あとはまわりは口出さない見ないがいいと思います。 私が特別支援学校の先生に言われたことです。 「もし、こういう子といっしょにいて、身の危険を感じたら逃げたり助け求めていい。 それが被害者にも加害者にもならない方法だよ」 その通りだと思います。 障害者にかかわらず、 電車でタバコ吸って注意されて殴るような輩もいますからね世の中。
@user-tm5zb5ny3x
@user-tm5zb5ny3x 2 жыл бұрын
自分はパニック障害持ちなのですが、私自身もいつどこで症状が出るかあまりわかりません。トリガーはこれだという予想はありますが、そういう場所に行ったからといって発症するわけではないし、むしろここなら大丈夫だろうという時に突然発症するので外出がすごく怖かったです。最近は軽くなりましたが、一時期は薬を持っていることを目で確認しないと外には出られないし、電車も乗れないし、気を紛らわすための道具をたくさん持ち歩いて、親や私の症状を見ている友人くらいしか一緒に行動できず、本当は出かけたいのにずっと家にいなければならず気持ち的にも参っていました。正直周りの目も怖かったです。でも今思うとみっちゃんよりも大きな私が突然泣いてしまっても大丈夫だよと抱きしめてくれる両親がいたから乗り越えてこられたのだと思いますし、パパさんママさんのみっちゃんへの対応がとても愛が溢れていて、自分だったらとても嬉しいことだなと心が温かくなりました。着実に成長していっていてみっちゃん素敵です!
@megumihorikawa1357
@megumihorikawa1357 2 жыл бұрын
ママさんが周りを気に掛けられる気持ちはすごくよくわかりますし、もし自分だったらやっぱり同じ気持ちになるような気がします。でも、何人かの方が仰っているように、本当は謝らなくてもいいかな、って思います。 誰のせいでもないし、ママさんは絶対に、謝らなければいけないに謝らない、というタイプの人ではありません。むしろ逆でしょう。 人には人の事情がある。迷惑かけたくなくても結果的にそのようになる場合もあり、それは誰かに限った事ではなくいつ自分がしてもおかしくない事。 だからやっぱり、迷惑をかけても許し許される世界がベストかなって思います。 いつも動画を拝見して、みっちゃんに癒やされると同時に何か自分の視点の成長のきっかけを頂いているような所もあります。 そういう役割を持ってこの世に来られたのかもですね。ありがとうございます。
@user-vw1hw6qb1v
@user-vw1hw6qb1v 2 жыл бұрын
ウチの娘も、外出先でいつ癇癪がおきるかわからないので、買い物も外食も、私一人では難しいです。主人も一緒にいき、何かあったら片方は片付けや会計、片方がフォロー。 また、空腹や疲れでも崩れやすいので、早め早めの行動です。 まるで天気を予想するような感じで、対策を立てての行動ですよね。 深呼吸、いいなと思いました!
@そこら辺クソガキ
@そこら辺クソガキ 2 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます。 初めてコメントさせて頂きます。 我が家は、4兄弟での、それぞれ発達障害があります。 それぞれ、発達の差もあり…。 対応が難しい事もあります。 いつも見させてもらってて、、凄いなって思ってます。 発達に関してまだまだ理解度が低いので…あちこちで、大変な思いもしますが、、。 みっちゃんをみてて、頑張りも凄く伝わるし、お父さん、お母さんの愛をたくさん伝わり…動画を毎回楽しみにしてます。 あたしの励みにもなります。
@user-zo1qf2td8m
@user-zo1qf2td8m 2 жыл бұрын
You Tubeで初めてコメントさせていただきます。 私にも小学生の重度知的障害、自閉症の男の子が居ます。 うちの子は質問されたり、何か聞かれたりするのが苦手です。 言葉の理解はそれなりにあるのですが、話す事が苦手なので、なので質問されたりすると怒ったりパニックになるのかなと思っています。 みっちゃんはうちの子とは違うかもしれませんが、外出先ではあまり言葉を出させる様な事は控えて、みっちゃんのペースで話させてあげてみたらいかがでしょうか? あと、うちの子は好きなアニメのキャラクターがあるので、外出先でパニックになった時は、スマホで好きなアニメやYou Tubeを見せると落ち着きます。 みっちゃんにもこれがあれば大丈夫!という物が見つかるといいですね(^^) 陰ながら応援しています!
@user-hx7vt7oz2k
@user-hx7vt7oz2k 2 жыл бұрын
私が行った完全プライベート空間でやってる美容院の方が独立する前に『大手の美容院で働いていた時に子連れのお母さんが帰り際に(騒いでしまってすみません)と謝罪をされて帰宅されたのを見て、リフレッシュしに来てくれたのに謝らせる環境ってどうなんだろう?と疑問を持ってプライベートサロンを作りました』という話を聞いて感動したのを覚えています。そう言った場所がどんどん増えたらいいですよね…
@chankam7637
@chankam7637 2 жыл бұрын
最近は、バスの中や電車の中にも ポスターが貼ってあります。内容は、イラストと文字であり、突然、大きな声を出したり、くるくる回る方がいます。見守りましょう的な内容だったと思います。だから、障害について、理解があるところも出てきたなと思いました。今回の動画で謝罪するなら、会釈だけでも良いと思います。謝罪の言葉が出たらもっと良いですけど、急いでいたら、仕方が無いのかなと思ってしまいました。また、その待っていた一組のお客さんがみっくんが叫ぶ声を聴いたり、動作で驚いたかは、分からないので、そこまで、する必要は、無いと思いました。
@user-re5hb3kk1u
@user-re5hb3kk1u 2 жыл бұрын
そうですよね。体がおおきくなったら抱っこで車まで駆け込む無理ですよね。双子のパニック今は二人担いで主人が車にかけこめますが、もうすぐ五歳、ロボット並みの怪力がほしいものです。
@user-ki3ob4qr1l
@user-ki3ob4qr1l 2 жыл бұрын
しつこいのテロップに、ちょっとツボりました笑笑
@user-ch9iz5xt7f
@user-ch9iz5xt7f 2 жыл бұрын
こんばんは。 今日も支援者の立場で見させて頂いてます。 火は確かに音がするのでそこでみっちゃんや自閉症児の子達は敏感になりがちなんですよね。 そして初めての場所、久しぶりの場所と言ったところでも親御さんからは「最近はパニックになりがちなんです。どうしたら落ち着きを取り戻せばいいのでしょう。」と言った声やみっちゃんと同じ行動が見られるとも相談を受けます。 今はこのご時世という事もあり外出先でパニックになる事も増え「口に出して謝りたいけど謝れなく会釈で精一杯」という親御さんもいらっしゃいます。
@irasuto_0r
@irasuto_0r 2 жыл бұрын
みっちゃんの気持ち分かるなぁ…辛いよね😭
@user-lt6ri3iu3l
@user-lt6ri3iu3l 2 жыл бұрын
娘も癇癪をよく起こしてました。 いつ起こるか解らない、まさしくそうでした。 突然機嫌を損ねるんです。 児童館に行っても、2人で端っこの方で遊んだり。 初対面の子達と遊ぶというのが出来ませんでした。 貸し借りも出来ませんでした。 育てにくい娘でした。 大きな声で泣いている時、おばさんにうるさい子だねぇ〜 さっきから泣いてるのはアナタ?って言われた事もありました。 人の視線を気にしながら、子育てをしてきました。 私の育て方、接し方が悪かったんだなぁ〜と今でもおもってます。
@user-saki2yama
@user-saki2yama 2 жыл бұрын
私も普段は放デイで働いていますが、たまに卒業生の移動支援を勉強も兼ねてボランティアでさせて頂いているのですが、部屋の中よりもすごく気を遣うことが多いです💦 電車の中とか、エレベーターの中とか、小さなお子様が遊んでいる公園を使う時とか… でも、部屋の中よりもお出かけの方が本人さんはとっても楽しい様で、今のところ外でパニックが出た事はありません! ただ、0とは言い切れないので、そういった時に落ち着いて対応できる様に、場数を踏んで行きたいと思います✨ いつも勉強になり、参考にさせて頂いてます✨
@user-jf1mp7te2d
@user-jf1mp7te2d 2 жыл бұрын
ママさんが謝る必要ないと思います! 障害がなくてマナーがなってない人は沢山います💦 色んな人がいるのが当たり前な、皆が必要以上の気を使わなくて良い世の中になって欲しいですよね🥺💕 みっちゃん、こっちゃん、ママさん、パパさんの事 大好きです‼️ ずっと応援してます✨✨✨
@user-pb1zx5ob5w
@user-pb1zx5ob5w 2 жыл бұрын
息子が、幼少期、凄く泣く子で、子育てが本当に辛かった🥲 なので他のお子さんが泣いたり叫んだりしていると、いまだに悲しくなる みんなが理解し、少しでも障害のある方に柔軟になれるように みんながわかるようなマークなどを身につけるのもいいと思います
@yukina00114
@yukina00114 2 жыл бұрын
パーマ似合ってますね❤️ 可愛い😍私もそんな髪型にしてみたい🥺
@user-ql5tb9do4l
@user-ql5tb9do4l 2 жыл бұрын
障害だと分かっていても近くでパニックを起こされたら怖いし心臓バクバクしちゃう。私は障害ではないけど大きな音や激しく泣く声に胸が苦しくなるのでその場を即立ち去ります。
@user-ve4cb7kf2n
@user-ve4cb7kf2n 2 жыл бұрын
障害がない人でも周りに迷惑を掛けても謝るどころか気付いてない人もいます。 突然の大きな声に驚くのは仕方の無いことです。障害の有無は関係ないので、このご家族の姿勢は素晴らしいと思いました。
@hide7163
@hide7163 2 жыл бұрын
パパさん・ママさんは自分達の家族と自然体で良いと思います。 謝る・謝らない・会釈する…家族が出来ることを出来る範囲で良いです! 僕は乳児がお店で泣いてしまったり、パニックを起こしている子達がいる時は笑顔を見せるようにしています。笑顔を見せて気にして無いよ!大丈夫ですよ!と示すように。僕はどんなみっちゃんも好きですよ!
@user-ey6yn1qn3s
@user-ey6yn1qn3s 2 жыл бұрын
こうやってKZfaq作ってくださってるからこそ、もしかしたらあの子もそうなのかもしれないな、パニックなのかもしれないなって街中で思うことができます。 私も大きい音に敏感でびっくりしちゃうと思うけど、ただそれだけで、怒ったり嫌な気持ちにはならないです。親御さんに会釈されたら笑って会釈返したら伝わるかな
@kirapink7698
@kirapink7698 2 жыл бұрын
このように動画をUPしてくれる事で周りの理解が広がっていくと思います。 現に私も、以前は公共の場で大声を出す人や独り言を言う人を見ると怖いなと思ってましたが キチンと理由があっての大声や独り言だと解ってからは怖くなくなりました^_^
@8250h
@8250h 2 жыл бұрын
うちの自閉くんは7才になりましたが、本当は外食に連れていきたいのですが、落ち着いて座ってられないので外食デビューはまだです😢😢😢
@hiromimirigian3143
@hiromimirigian3143 2 жыл бұрын
謝罪する理由はありません . 人々に理解してもらう必要があります . あなたはとても謙虚です. 社会はミツキのような人がいることを理解する必要があります . 謝罪する必要はありません. 頑張ってください
@user-ti4nh3gq5y
@user-ti4nh3gq5y 2 жыл бұрын
私はいわゆるきょうだい児だったんですが、弟は見た目で障害があると完全にわかります。うるさくしちゃったときは周りにすみません、と軽く親が謝ってた記憶ですが、大変ですね〜って同情されたりジロジロ見られるのも苦痛でしたね。結局周りに何して欲しいの?って言われるとわかりませんが(笑)人によるとは思いますが、障害者を街中で見つけた時は、え?気づかなかった!の気持ちでいるようにしています。
@youchaco
@youchaco 2 жыл бұрын
パニックになった子のご両親が申し訳なさそうに謝られているとき、こちらとしてはどのようなお声がけをするのがありがたいとかありますか? 謝る必要は、私はないと考えていますが、色々な方がいるので、反射的に申し訳ない気持ちになって謝ってしまうお連れの方も、きっと肩身が狭いですよね。 そういった時にひとこと声をかけられる人間になりたいです。
@user-bx6cz8rv9y
@user-bx6cz8rv9y 2 жыл бұрын
そういうのを理解してくれる人ガもっともっとふえるといいですね
@user-pt5kl4ry9r
@user-pt5kl4ry9r 2 жыл бұрын
みっちゃん、私も仕事で嫌なことがあると、ムスッとした顔になったり、言葉を荒げてしまうことがあるよ🥺 きっと誰にでもあるよね‼️ 私も運動して、リフレッシュしようかな😊✨
@user-oy6nt1md3w
@user-oy6nt1md3w 2 жыл бұрын
パパさんもママさんもつらいだろうけど。。。 みっちゃんもつらいだろうな。。。 頑張ってください!!
@user-dm4zu6sw1u
@user-dm4zu6sw1u 2 жыл бұрын
大きな声を出しているのでは、私は全く嫌な気持ちになりませんよ^_^大きな声で人に対して怒鳴っている人がいると嫌な気持ちになりますが、それとは全く違うので^_^
@user-rh7ou4tu8d
@user-rh7ou4tu8d 2 жыл бұрын
わかるなぁ。ママさんの気持ち😭 私の娘長女も中度の自閉症4月から支援学校へ行きます。。 この間久しぶりに外食したとき 突然大きな声でパニックてしまい焦りました💦周りのお客さんも、たくさんいたから、頭では分かっていても周りにの人たちにはすいません。と頭をさげる動作しか、同じくできてません。。😭
@wf2715
@wf2715 2 жыл бұрын
見つめたくなる気持ち、分かる!笑 みっちゃん、イケメンだもん!
@yukiegao100
@yukiegao100 2 жыл бұрын
そんなにうまくいかない事はわかってるけど、 私が目指している世界は 障害があってもなくても 「こういう人もいる」って思えて もしも パニックが起きても、「すいません」ではなく、パニックを見ていた人とも 「いつものみっちゃんに戻れたね!(おさまったんだね、よかったね)」と共有できたらいいなぁと思います。
@Chupipi8coffee
@Chupipi8coffee 2 жыл бұрын
私もみっちゃんの背中ポンポン!して、大丈夫だよ! ゆっくり食べてね〜!ってしてあげたい気持ちでいっぱいです😊 みっちゃん頑張ってるもん、謝らなくてもいいんだよ!って言ってあげたいけど 理解する人しない人様々なのが現状ですよね(><) 大丈夫だよ!お互い様だからね!って思ってくれる人が1人でも増えていくといいなって思います😊 私、みっちゃん達ファミリーのお陰で 【ヘルプマーク】の存在を知りました。 そして、街で見かけた時に 私にしてあげれる事があればしたいなって!思うようになりました! そっと理解して触れない配慮 そっと理解して触れてあげれる配慮 色々あるし、その方その方それぞれのヘルプがありますよね。 もっともっと理解が深まる世の中になりますように!(✿´ ꒳ ` )♡✨ みっちゃん、今日も笑顔にさせてくれてありがとう!!😊
@user-tu1lm9oy2o
@user-tu1lm9oy2o 2 жыл бұрын
初見です💦謝らなくていいっていうコメント多いですが、私は店内で赤ちゃんの泣き声とはまた違った大きな声が聞こえると"怖い"と思ってしまいます・・・ 世の中色んな人がいるからこそサラッとでいいので軽くすみません〜💦って感じで謝った方が良い気がします😭
@user-qk7tu7dm7p
@user-qk7tu7dm7p 2 жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 うちにも自閉症と知的障がいを持つ娘がいます。今まで色んな事を考えながら育ててきました。オムツとズボンを脱いでしまう時は、オーバーオールを着せてみるとか、あっちがダメならこっちと…。 今回焼肉屋さんの動画を見て、私が思い付いたのは、ホームセンターなどに売っているパーテーションを立てるのはどうかなって思いました。ハネや火が怖いなら、みっちゃんの所だけ立てれば大丈夫かなって。 焼肉は美味しいですよね。 みなさんが楽しく食事ができればいいですね。 私も頑張ります(T-T)
@user-zz1oi7xf9g
@user-zz1oi7xf9g 2 жыл бұрын
良いアイデアだと思います。 パーティションだと孤立してるような感じにもなるし食べにくいかもしれないので、キャラクターのうちわを手作りしてそれで火を防ぐみたいなのを家族皆んなでやるのも楽しいかなと思いました♪ これからも楽しく外食できるといいですね
@Sakuraakikosama
@Sakuraakikosama Жыл бұрын
みっちゃん怖がり屋さんだけど頑張ってる姿が凄いと思うしお母さん、お父さん無理なさらないで下さいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
@na0601kozu
@na0601kozu 2 жыл бұрын
こんにちゎ❤️いつも素敵な動画ありがとうございます🙏 私が、ママさんの立場だったら、やっぱり、他の人の迷惑を考えてしまうと思うけど、 私も20歳の娘がいるのですが、 やっぱり、子供は、騒ぐのが普通って思って外食してるので、 他のお子さん、気になりませんょー☺️ って、ママさんに、伝えたくなりました☺️ でも、ママさんとパパさんは、みっちゃんにとって、最善の行動をしてるので、 これからも、見守らせてください❤️ 同じ北海道住みです⛄️
@user-hn9lz4cc4m
@user-hn9lz4cc4m 2 жыл бұрын
こんにちは私は自閉症スペクトラム当事者です。 お子様ですがお肉がくるまでの間待つ、焼けるまで待つ、のが辛く感じてるようですね。 すぐにお肉が来たり、すぐに好きなジュースとか先にくると僕なら安心します
@user-rf9vx2do4b
@user-rf9vx2do4b 2 жыл бұрын
みっちゃん大丈夫?(^_^;)パニックも人それぞれ大変ですけど落ち着くまでが時間かかりますね。
@user-fw4pu2vn5h
@user-fw4pu2vn5h 2 жыл бұрын
色々があって当たり前。自分が正しい、自分だけの考え正しい。それは違くて色々な人、考えがあるのが普通な世になってほしいです。どうしても私たちは少数側が多数側に合わせるべきと考え日々を過ごしてしまっています。でも、色々があって世がある訳ですから(*^^*)
@user-zd6mf4fh6k
@user-zd6mf4fh6k 2 жыл бұрын
気にしないでいいと思います。大声で話してたり、みんな人それぞれ。みっちゃんだけが遠慮することないです。お肉食べてるところ、ほんとに可愛らしいです!
@user-hs5ie3ot1l
@user-hs5ie3ot1l 2 жыл бұрын
家族の元気が1番です( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
@user-cg9by9xu3o
@user-cg9by9xu3o 2 жыл бұрын
他人なんかきにしないで🥺 応援してます👍
@user-pp9bf4lu1o
@user-pp9bf4lu1o 2 жыл бұрын
ウチゎ大人になって軽度知的障害だって診断されたけど子供の頃ゎ時々パニック起こしてたから少しゎみっちゃんの気持ちわかるかも(多分)!💦 みっちゃんゎ頑張って落ち着こうとしてえらい😅 ウチゎ暴れまくっていろんなもの壊したよ(泣)
@user-lx9pw9mb1q
@user-lx9pw9mb1q 2 жыл бұрын
こんにちは、今回初めて動画を観させていただきました。ほんとに日々、ご苦労様です。私は、重度心身障碍者の方々のヘルパーをさせて頂いてますが、その日その日で、予測つかないことが起きます。予測つかないから余計にストレスになったりします。多分、利用者さんも目先の予測がつかないから不安になったりするのかなあ、って、思ったりして、絵カードを使ったりだとか、写真をみせたりだとか、試行錯誤してる最中です。我々は、ほんの一時しか利用者さんと関わりませんが、親御さんは、365日24時間ですよね。大変だと思います。ほんとに頭が下がる思いです。今後も余裕のある時、動画などアップしていただけると我々介助者の勉強になります。ありがとうございます。
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 7 МЛН
UNO!
00:18
БРУНО
Рет қаралды 4,9 МЛН
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 21 МЛН
КАКУЮ ДВЕРЬ ВЫБРАТЬ? 😂 #Shorts
00:45
НУБАСТЕР
Рет қаралды 3,1 МЛН
F5 Hikari to Tomo ni 07 avi
16:43
Trần Hoàng Yến
Рет қаралды 20 М.
Prank vs Prank #shorts
00:28
Mr DegrEE
Рет қаралды 7 МЛН