浜節炸裂!ゆく年くる年 2024年への覚悟【山田厚史のここが聞きたい】20231226

  Рет қаралды 51,063

デモクラシータイムス

デモクラシータイムス

6 ай бұрын

大みそかに登場は、すっきり浜節、浜矩子さんです。
フナ侍岸田の融解する年末に喝!そして、2024年へ迫られる覚悟を語ります。
2023年12月26日 収録
..............................
番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。
◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
・三菱UFJ銀行
【支店】神楽坂支店 (店番号052)
【番号】普通 0462813
【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
・ゆうちょ口座/郵便局から
【記号】10130
【番号】94188041
【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
★クレジットカードでの寄付はこちらから
democracytimes17.jp/?page_id=67
★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります)
suzuri.jp/DemocracyTimes
..............................
【KZfaqチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
ホームページ:democracytimes17.jp
Facebook: / dtimes17
twitter: / dtimes17
メルマガ:www.mag2.com/m/0001687521

Пікірлер: 78
@user-kg9bc7yc9p
@user-kg9bc7yc9p 6 ай бұрын
2024年こそ、自民党が解体解党されて、もうこんなろくでもない議員どもを見ることがない年にしたいですね👍
@tackpapa2589
@tackpapa2589 6 ай бұрын
政治家、官僚も分かっているけど、都合の悪い事は全て未来に先送りなんて国家は独裁国家以外ないのではないでしょうか? こんな泥舟国で生活している事自体が罰ゲームに感じるので即効自民党や第2、第3自民党には退場してもらわないと未来の子供達が不憫で可哀想です。
@user-xh5qc6gn2m
@user-xh5qc6gn2m 6 ай бұрын
政党助成金、報酬金を下げることはできないというところも疑問。
@tetsukoba8412
@tetsukoba8412 6 ай бұрын
単純に考えて、これだけ国債に依存した国政ですから、利上げしたら財政がヤバいということですか? それはそれですが、 給食で栄養を得ている子どもが多く存在し、「子ども食堂」が全国に存在する現状です。 異次元の少子化対策は兎も角く、せめて子どもが飢えない政策をしてほしいです。
@user-zi6fm5cq7z
@user-zi6fm5cq7z 6 ай бұрын
国民を意図的に貧困にし、思考能力を削いでいます。 さらに貧困化させ、国民の思考回路、判断力を麻痺させるつもりです。
@user-yo3ko3qh6f
@user-yo3ko3qh6f 6 ай бұрын
浜矩子先生、ありがとうございます‼️庶民を切り捨てた、集団ですよね‼️いつも勉強させて頂いてます‼️
@user-uq1mu8ot1e
@user-uq1mu8ot1e 5 ай бұрын
「影の日銀」構想、最高です。もの凄く期待します。対峙する「日銀の在り方」を明確に国民に提示して国民的議論を巻き起こして欲しい。今の日銀の実態、やってる事、やろうとしてる事が国民にはほとんど分かりません。具体的なことは何も説明しないのですから。
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 6 ай бұрын
基本的人権、基本的平等が保証出来ない政治じゃ、到底、民主主義先進国なんて標榜出来ないだろう。そんな政党でも国民の多数が支持しているんだから、何とも唇滅びて齒は寒し。
@hiroshifueguchi8012
@hiroshifueguchi8012 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-on6wt6ro4n
@user-on6wt6ro4n 6 ай бұрын
経済学者のほとんどが、消費税が、日本経済衰退の 原因と知らない無いはずが無いですよね❓
@user-zi6fm5cq7z
@user-zi6fm5cq7z 6 ай бұрын
消費税だけではありません。 国民への投資が全くされていない事が大きいです。
@kurokuromaruku
@kurokuromaruku 6 ай бұрын
諸外国の消費税は食品等必需品には低減率、景気動向に応じて柔軟な率変更、なにより消費税分はちゃんと国民福祉に回してる、ってとこが日本と異なりますからね。
@user-jw7km6qi5s
@user-jw7km6qi5s 6 ай бұрын
毎回 厳しいご指摘 ありがとうございます。勉強させていただき 国の在るべき姿を考えることが出来るようになりました。今年も 宜しくお願い致します。
@monne7689
@monne7689 6 ай бұрын
シャドー日銀絶対実現して欲しいです
@user-hi7jr9hk4j
@user-hi7jr9hk4j 6 ай бұрын
強烈な年越しだ!
@user-tu7of1zo9t
@user-tu7of1zo9t 5 ай бұрын
素晴らしい発想ですね 是非浜先生筆頭に 影の日銀 実現してください 応援しています
@hironobusahara2349
@hironobusahara2349 6 ай бұрын
太平洋の列島の日本、Basic Human Needsの自給率・兵站を考えたら安全保障で軍備なんぞに税金を使っても意味ねェ~んじゃ?
@hichan7
@hichan7 6 ай бұрын
浜先生の分析は、さすがです。 本質をついており、まさに正論。 浜先生、今年も痛快なコメントを楽しみにしています。 浜先生、今年もより良い年になります事を 心より、お祈り致します。
@user-vv2fe6ep1o
@user-vv2fe6ep1o 6 ай бұрын
🇬🇧の「シャドーキャビネット」が以前🇯🇵政府でも注目浴びた事がありました。 政権交代の準備固めとしての「影の政府」と訳されました。 その後正式な政府の方がインチキ情報に事欠かなくなり、シャドーには日も当たらないままになったと感がありますが 浜矩子さんの分かりやすい説明は「影の日銀」の適任者と思いました。 中央銀行の正しい在り方を教えてくれる「正しい存在」に期待してます。
@ichiro1601
@ichiro1601 5 ай бұрын
Shadow BOJ(影の日銀)の人選と提言が楽しみです。ぜひ政策決定会合の議論も聴きたいです❗️
@user-pv5pu8xv1q
@user-pv5pu8xv1q 6 ай бұрын
もう1つの日銀❗いいなぁ‼️
@user-xh5qc6gn2m
@user-xh5qc6gn2m 6 ай бұрын
国政は国民に何をさせたいのか。無脳な国民を作らせたいと見えて仕方がない😢納めた税金は議員のための報酬にはあまりにも酷い。貧困の国民が幸せに向けるための取り組み必要なのに!
@user-db6jf7ks9q
@user-db6jf7ks9q 6 ай бұрын
庶民の味方浜先生待ってました! お師匠さんゆずりのエッジが効いた評論でスパッと切って下さい。 冥土インジャパンだけはお許しを!🙇‍♀️
@user-zw2xs6nv2i3
@user-zw2xs6nv2i3 6 ай бұрын
シャドウ日銀をみんなで作り、正しい金融政策を示す→素晴らしい👍
@user-kl5nc4io6z
@user-kl5nc4io6z 6 ай бұрын
日本🗾がゾンビ企業で、共食いが始まっているなる浜矩子先生の指摘に共感を覚えます。集団としての将来は暗い、個人の自由を頼りに生き抜くしかないのではないのでしょうか?猫🐱若旦那です。
@user-zw2xs6nv2i3
@user-zw2xs6nv2i3 6 ай бұрын
政府は財政を根本的に変える気がないー怖い。
@user-sj4xc6yl9i
@user-sj4xc6yl9i 6 ай бұрын
浜さんは財政再建をしなければ!とおっしゃる。ここまで25年間ずっと財務省は財政再建を推進してきていて日本は衰退途上国となっています。自民党の緊縮政策をさらに強力にすすめるのですね?。シャドー日銀待っていますよ。
@user-lv1lx7bn6b
@user-lv1lx7bn6b 6 ай бұрын
影の日銀、大賛成です。影の内閣も作ってほしいです。
@user-ki9xh9ff5k
@user-ki9xh9ff5k 6 ай бұрын
素晴らしいです。
@user-it9qk6cl1w
@user-it9qk6cl1w 5 ай бұрын
地震後に聞いてみると大変参考になります。 浜先生がテレビに出ることなり、この約10年。見通しのない政策と処断。全く同感。
@user-ki3ik4cu9v
@user-ki3ik4cu9v 6 ай бұрын
終わり悪けりゃ すべて年越し
@user-uf7zq4sq2x
@user-uf7zq4sq2x 6 ай бұрын
ん、問題の論芯を即興で秒解説でき、一切の横文字カタカナも拝しながら論説可能な浜さんの明晰頭脳に感激同調。 ま、山田オジサンのお茶のみ談義調子もそれなりにオモロイが提議容は深刻。私は日本破綻しかないと思う。残念。
@user-gn8gg5po4p
@user-gn8gg5po4p 6 ай бұрын
日銀打つ手な〜〜〜〜し💥
@user-gs1xi8uk4k
@user-gs1xi8uk4k 6 ай бұрын
戦略において大局を見極め、目的と目標を定め、更に経由地などルートを選定する。 戦略論の基礎です。 まず対局を見極めるべきだ。 今の世界の矛盾は法治主義と契約主義(封建支配・民衆支配)のミスリードにあることに気が付くべきだ。 契約主義(封建支配・民衆支配)とは民主主義とは結局封建支配のトップに大衆を載せてしまった乱暴な組織形態であることに気が付くべきだ。
@user-sl9rn9tc5d
@user-sl9rn9tc5d 6 ай бұрын
浜さん配信ご苦労様です😊
@user-cp5rq8mr7j
@user-cp5rq8mr7j 6 ай бұрын
浜先生には日銀総裁になっていただきたい
@user-it9qk6cl1w
@user-it9qk6cl1w 5 ай бұрын
出なくなりの誤り。訂正します。
@user-qq9er2zm4k
@user-qq9er2zm4k 6 ай бұрын
今のような生活苦にしたのは選挙で作った政権の議員の後援会や議員を支持した人達の結果ではないかと思います。選挙の時だけの自民党の推薦候補の口車に乗ってはダメと言うことをきずかなければダメだと思います。 口車に乗ってはダメと言うことにきずかなければダメだと
@user-xc3gh2kj2n
@user-xc3gh2kj2n 6 ай бұрын
浜さん言ってください。
@hiroshifueguchi8012
@hiroshifueguchi8012 5 ай бұрын
大企業の一部ではボーナスカットや実質上の賃下げ(社員等級を上げておいて、評価を平均以下にすることで実質年を追うごとに削減)が横行しています。で、内部留保がたまったと大喜び。本社立食パーティ、地方は社員食堂すら廃止。大企業も刺すか刺されるか、潰されるか潰すかの惨状です。
@user-ut6xo9ku4j
@user-ut6xo9ku4j 5 ай бұрын
もっとも利息の低い通貨(破綻が低い)だから世界三大通貨、世界のATMってあだ名がつく債権大国で海外資産トップの情報、わざと無視しとるんか?
@user-tb7yh8tv9f
@user-tb7yh8tv9f 6 ай бұрын
日銀破綻→人口の半分が餓死😅
@user-op4dx3iu8f
@user-op4dx3iu8f 5 ай бұрын
日銀にプライドはないのか、政権と経団連のポチになったのか。
@user-wi4lu7vg4v
@user-wi4lu7vg4v 5 ай бұрын
浜先生のファンです。
@nihonjinnnoikari-channel
@nihonjinnnoikari-channel 6 ай бұрын
大昔から「日本は破綻するぞ」と脅す芸風は変わらないね。1ドル50円はどうなりましまた?
@user-en1rr7pu2k
@user-en1rr7pu2k 6 ай бұрын
山田君、「物価高の対策で、先ず金利を上げる(金融引き締め)をなぜしないのか」という冒頭。 今の物価高は、コストプッシュ・インフレでしょ。その対策は政府が支援、例えばガソリン価格低減のために ガソリン税を廃止するとか、消費税をを廃止/減税することが初めにやることでよ。金利を挙げたら、企業(主に中小以下)に とっては、資金が借りられない、住宅ローンを抱える消費者は、変動利息の場合は金利負担が増えますよね。 あなたはずっと、財政支出を増やすことは悪だ、という考えは変わらないですね。軍事予算増のためではなく、国民が これだけ苦しんでいるのだから、助けるための財政支出は必要でしょ。
@user-ez4ch9tx6x
@user-ez4ch9tx6x 6 ай бұрын
こんばんは。岸田首相に質問してみたい事があります。あなたは、実質賃金と名目賃金の違いをご存知ですか?と。このままでは、国民が干上がってしまいます。この首相は、首相でありながら基本的な経済の事がまるでわかっていないように思われます。倒産件数も激増してますよ。この首相、現実が見えてるのですかね?真剣に恐怖を感じるほどの無思考回路の首相だと感じます。言葉は悪いですが、本物の阿保首相では?来年は、残念ながら、今年より確実に景気が悪くなると思います。
@ygene9792
@ygene9792 5 ай бұрын
顔が、怖いかな❓ 森永卓郎さんの、高校の先輩❓ 僕も城北会なので、ご活躍祈念します😊
@user-db7de1bq3m
@user-db7de1bq3m 5 ай бұрын
あなたがちんぷんかんぷんの理論です
@user-ly7ib4nv3o
@user-ly7ib4nv3o 2 ай бұрын
でたらめな紫さんに聞くか?。経済予測で当たったためしがないぞ。
@user-ed2ql6zx3w
@user-ed2ql6zx3w 6 ай бұрын
確か浜矩子氏ってゴリゴリの緊縮派だったよね?
@user-vz2xx9yl2m
@user-vz2xx9yl2m 6 ай бұрын
この局面で利上げって。変動金利で住宅ローンを組んでる現役層はかなりの痛手ですよ。この人達は、強者でも弱者でもない大多数の普通の人を叩きたいのでしょうか? 弱者救済は、経済政策上の一つの課題ではあるけど、それが全てでは無いでしょう。そもそも逆神と言われてる人でしたね、主張の逆が正解と思えば良いのかな。
@user-jx7yl6ry8q
@user-jx7yl6ry8q 6 ай бұрын
不動産バブルだったんだよ。誤魔化しのために、利下げで住宅ローンを増やし不動産が売れるようにした。
@yokuarusitumon
@yokuarusitumon 6 ай бұрын
近所のスーパー、正月用品をほとんど仕入れて無いですよ。客はネットで買うのか?余裕がないのか?
@milametal2237
@milametal2237 6 ай бұрын
よりによって浜矩子に聞くとは冗談も程々にしてほしい。この人の経済予想当たったためしなしだし・・・
@user-jx7yl6ry8q
@user-jx7yl6ry8q 6 ай бұрын
アホノミクスの指摘は的中してます。浜先生の見る目は確かだ‼️
@milametal2237
@milametal2237 6 ай бұрын
@@user-jx7yl6ry8q 浜矩子教か・・・
@user-ip5do1fd5c
@user-ip5do1fd5c 6 ай бұрын
浜さんはなぜ顔を白塗りしているんだろうか。こわい。
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 79 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 109 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 89 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 83 МЛН
アホダノミクスの断末魔!浜矩子さん【ここが聞きたい】22221027
39:27
デモクラシータイムス
Рет қаралды 159 М.
「フナ侍」岸田が日本を壊す 浜矩子さん【ここがききたい】20230127
56:39
国立大学法人法”改正”は30年の破壊の総仕上げ【内田樹の談論風発】4
1:07:29
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 79 МЛН