【飽和攻撃】輸送機から”巡航ミサイルの雨”を降らす米軍の新兵器「ラピッド・ドラゴン」

  Рет қаралды 1,563,577

USA Military Channel 2

USA Military Channel 2

Жыл бұрын

#ラピットドラゴン #ミサイル #アメリカ軍
アメリカ空軍研究所がロッキードマーティンと開発を行っているパレット式ミサイル投下システム「ラピッド・ドラゴン」
既存の輸送機から長距離巡航ミサイル「JASSM-ER」を大量に投下・発射することができる
2019年から開発が始まったラピット・ドラゴンは現在、空中投下や実弾でのテストを行なっています
ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
/ @usamilitarychannel2
Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
/ @usamilitarychannel2
Film Credits: Lockheed Martin and U.S. Air Force video by SSgt Susan Roberts, MSgt Joey Swafford, TSgt John McRell The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

Пікірлер: 1 200
@user-uy1kd2vo5y
@user-uy1kd2vo5y Жыл бұрын
かつてのソ連軍の巡航ミサイルの飽和攻撃のようなことが輸送機でできるようになるなんてすごい。
@LightningNekodragon
@LightningNekodragon Жыл бұрын
@@Kizuna_Akari1 こりゃ迎撃できても数で押される‼️ 巡航ミサイルが現代において重要な役割を果たすと思う‼️ 戦闘機買ってる場合なのか?
@beriyakasu
@beriyakasu Жыл бұрын
@@LightningNekodragon 戦闘機がいないと巡航ミサイルの母機の安全が確保できないかもしれないので戦闘機がいらないということはないと思います。
@LightningNekodragon
@LightningNekodragon Жыл бұрын
@@beriyakasu さすがに言い過ぎでしたね… 国防費に金を回さない国のままだと、正直戦闘機をアメリカから買い続けてそのほかの装備品、設備が脆くて古いまま 古い戦法どころか基礎すらできてない国防力、平和であるだけほんと幸せなんだな…と
@jin115jin
@jin115jin Жыл бұрын
@@Kizuna_Akari1 これもうアーセナルシップの生まれ変わりだろ
@beriyakasu
@beriyakasu Жыл бұрын
@@LightningNekodragon ただ、ここ最近は戦闘機なんかは開発費が高騰していて、一国独力での開発が難しいのが現状で、複数国での共同開発が多いです(アメリカのF-35なんかがいい例かもしれません)。アメリカですら単独開発が難しいことをみれば、場合によっては日本は開発費をケチって多少割高でも購入してしまった方が数を揃えやすいこともあるのでしょう。輸入品のメリットに勝るわけでもないのに日本でしか使う予定のないものを作ることが割に合わないと考えている、または悠長に開発を待っていられないという事情もあるのかもしれません。素人の駄文ですが失礼しました
@pokemon204
@pokemon204 Жыл бұрын
米軍の軍事開発能力は凄いね
@user-japanese8623
@user-japanese8623 Жыл бұрын
もはやジオン並みでは?
@yugerion4858
@yugerion4858 Жыл бұрын
発想力が凄いし。それを研究して形にする力も凄い
@USA-Johnrabit
@USA-Johnrabit Жыл бұрын
低コストで即応型の大規模な長距離攻撃能力を得られる… これは強い抑止力にもなり得るな…
@tsumaru9768
@tsumaru9768 Жыл бұрын
侵略国家のA2ADに対抗しうる抑止力 😤
@aiueo4039
@aiueo4039 Жыл бұрын
爆撃機や攻撃機の仕事を輸送機が肩代わり出来るだけでなく、敵に警戒心を与えることからコスト・インポージングの面からも画期的。 実用化できれば航空機運用の柔軟性が高くなりますね。
@kksam4537
@kksam4537 Жыл бұрын
「あーこれ輸送機だからシカトしていいやぁ」なんてザルい防空してる国ないよ
@maimai-eo1vg
@maimai-eo1vg Жыл бұрын
脅威度判定が難しくなるって話じゃない? ただの輸送機なのか、爆撃機なのかで対応も変わってくるし
@kksam4537
@kksam4537 Жыл бұрын
@@maimai-eo1vg 「輸送機か爆撃機か」という識別はレーダーだけではやらんからね というか長距離レーダーにはそういう機能そのものが無い 「この場所をこの機数でこの方向に飛んでるなら多分爆撃機だろう」って予測して、国際緊急周波数でコールしながら迎撃に出るってのが普通 それにこの手の武装輸送機もこれが初めてじゃないし
@user-uo9nu3zj5e
@user-uo9nu3zj5e Жыл бұрын
@@kksam4537 同時に戦闘機とかミサイルとかも来てたらそっち優先的に迎撃したいけど、輸送機も無視できなくなるってことでしょw
@kksam4537
@kksam4537 Жыл бұрын
@@user-uo9nu3zj5e 戦闘機にばっちり護衛されてる輸送機とかいつの時代でも最優先の撃墜対象だろうな
@_Viper_Zero_
@_Viper_Zero_ Жыл бұрын
輸送機でもなんでもミサイルを撃ちまくるっていう最高の考えがアメリカらしくて好き
@user-os8os3ze2t
@user-os8os3ze2t Жыл бұрын
流石、輸送機に大砲くっつけた国ですね
@hoangkhanh714
@hoangkhanh714 Жыл бұрын
@@user-os8os3ze2t yes...AMERICA Number 1..ok 👌
@LIjmpnwf
@LIjmpnwf Жыл бұрын
C-5にミニットマン最強‼︎ 空中発射による命中率低下でキャンセルとなったが、今ならGPSで無敵やな
@user-os8os3ze2t
@user-os8os3ze2t Жыл бұрын
@@LIjmpnwf 無敵以前に男のロマン
@user-om6er8nj3c
@user-om6er8nj3c Жыл бұрын
精子も何億放って一発当たれば成功やし。生物学上も同じシステム。
@m.mishima9485
@m.mishima9485 Жыл бұрын
米軍は巡航ミサイルを同時大量発射して、基地の通信・レーダー・対空兵装・指令所・兵舎などを同時攻撃する手法を用いているので、現在のミサイル艦などから発射して補給受けるよりも効率的で便利ですね。 工業力の下支えがあれば、従来よりも一桁くらい多い量を一斉発射することが可能です。
@satootto
@satootto Жыл бұрын
今も昔も、米帝パワーは健在だな。
@user-eq1eq2ys2w
@user-eq1eq2ys2w Ай бұрын
縦深攻撃をミサイルだけでやってしまうか
@user-rl2wo4sy6h
@user-rl2wo4sy6h Жыл бұрын
これが新しい兵器の形… 驚きです
@ctbt
@ctbt Жыл бұрын
一度に最大9発の巡航ミサイルごと使い捨てのランチャーという発想がアメリカ軍の物量の凄さを表していますね。
@user-ug9lt4if4h
@user-ug9lt4if4h Жыл бұрын
ミサイル1発当たりの値段を考えればケースの費用なんて端数みたいなもんですよ。
@ctbt
@ctbt Жыл бұрын
@@user-ug9lt4if4h ミサイルと比べればそうですが発射制御装置ごと捨ててしまうという発想はアメリカ軍以外ではなかなか出て来ないと思います。 そして私の話は「ミサイルが必ず全弾発射になる」という点が主題のつもりです。目標に対する必要量と無関係に必ず全弾使い切るので、ミサイルの備蓄がアメリカほど多くない大抵の国は使用の壁が高そうです。
@user-ug9lt4if4h
@user-ug9lt4if4h Жыл бұрын
@@ctbt 確かに運用上全弾発射が前提とはなりますが、見たところ1発から運用できるのではないかと推測できますから、その辺りあまり問題にはならないと考えます。 むしろ既存の航空兵器で容易に運用出来るこの兵器は、世界中がこぞって手に入れたいと考えると思いますよ。
@ctbt
@ctbt Жыл бұрын
@@user-ug9lt4if4h 1発2発だと戦闘機で十分なので……それにこのラピッドドラゴン自体も兵器として開発しているものではなく空軍研究所の輸送機投下型兵器の実証実験で、アメリカ軍でさえ採用の話はないのであまり期待しないほうが良いと思いますよ。 まあアメリカ空軍はモスボールB-52を復帰させるくらい戦略爆撃機の確保に四苦八苦しているからこそこんな実験をしているのでしょうから、結果良好なら採用する可能性は高そうですけどね。
@URAN666
@URAN666 Жыл бұрын
@@ctbt 制御装置には念のため自害装置をつけとくべきだな。物理的なので
@8thFS
@8thFS Жыл бұрын
こういう合理的な兵器をバンバン実用化出来るのが米軍の強み
@user-hq6hz3hj7e
@user-hq6hz3hj7e Жыл бұрын
C-130は世界中で運用されているから有能な兵器になる事間違いない
@gabrigabriele1650
@gabrigabriele1650 Жыл бұрын
sarmat is better :D
@Tongilgyo
@Tongilgyo Жыл бұрын
どんなに良い武器をもっても、最高司令官がバイデンでは意味無いでしょう。 No matter how good a weapon you have, it doesn't matter if the Commander in Chief is Biden. 前ドナルド・トランプ大統領の2022年8月のビデオから引用します。 「我が国はアフガニスタンで降伏し、そこに死んだ兵士、アメリカ市民、そして世界最高の850億ドルの軍事装備を置き残した国です。」 August 9 2022 Former U.S. President Donald Trump: We are a nation that surrendered in Afghanistan, leaving behind dead soldiers,American citizens, and $85 billion in the finest military equipment in the world. 我が国は、多くの点で笑い話になっている国です。 We are a nation that in many ways has become a joke.
@user-jz7nl9rb5h
@user-jz7nl9rb5h Жыл бұрын
中に積んでるから敵が見ただけでは気づかないよね凄い。
@user-cp8ux7ze3t
@user-cp8ux7ze3t Жыл бұрын
領空内に来たら 航空戦力が有る国家だと 戦闘機で攻撃されるから ただのデカい的 まともな航空戦力を持たない 北〇〇やテロ国家をなぶり殺し する時くらいしか 運用される機会が想定できない。 だから公開したんだろうけど
@barikan02
@barikan02 Жыл бұрын
アメリカさんのアイディアと実行力は凄いなぁ
@liond3104
@liond3104 Жыл бұрын
情報公開として見せていると言うことは、この映像以上の兵器が既に実用可能か実戦配備されている可能性がありますね。 特にホワイトハウスの承認は不要みたいですし、軍は予算内であれば好き勝手出来ます。 この辺りがアメリカの強さなんですよね。
@Ishigoogl
@Ishigoogl Жыл бұрын
アップありがとうございます👍
@user-qj7bu8dk6i
@user-qj7bu8dk6i Жыл бұрын
安い無誘導爆弾と違ってこれ1発1億のミサイルをこれだけ投入できるこの国力よ
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m Жыл бұрын
円安だし今は2億以上するぞw
@huri-za
@huri-za Жыл бұрын
イージス艦 1艦で5000億だし、コスト的には最安だよ ぶっちゃけイージス艦いらないから5000発撃つ方が強い・・・比較にすらないないレベル 軍事費からしたら安いよ、日本でも余裕で出来る
@Horse-Deer7020
@Horse-Deer7020 Жыл бұрын
圧倒的な量の輸送機とミサイルを持つアメリカだからこそできる力技いいなぁ…
@user-be3to6zb7k
@user-be3to6zb7k Жыл бұрын
か、カッコいい・・・文字通り"ミサイルの雨"を降らせることが出来るようになるなんて 今後作られるアクション映画、戦争映画でも登場してきそう
@g.g5351
@g.g5351 Жыл бұрын
アメリカ兄さん流石っすわ
@worldwideweb6509
@worldwideweb6509 Жыл бұрын
これなら爆撃機を持てない自衛隊にも導入しやすいかも。
@xof5678
@xof5678 Жыл бұрын
確かに汎用性も高いしもし導入出来るだったら重要な戦力になりそうですね
@user-gb6hr7ox9u
@user-gb6hr7ox9u Жыл бұрын
この兵器は制空権を完全に取れないと使用できません。なので自衛隊には向きませんね。
@oozuwai
@oozuwai Жыл бұрын
@@user-gb6hr7ox9u 0:53 これでもダメなんか?
@user-vq3yr8qv4u
@user-vq3yr8qv4u Жыл бұрын
@@user-gb6hr7ox9u 投下するのに高度を上げる必要がありそうなので、なおさら相手の防空圏内には近づけませんね。長射程を活かせばなんとか。
@user-nd1yi4oo8z
@user-nd1yi4oo8z Жыл бұрын
いややってることは爆撃機と全く変わらんから無理でしょ。憲法変えたら行けるんだろうけど
@jzrb
@jzrb Жыл бұрын
攻撃能力を持たない輸送機に攻撃能力を持たせる革新的な兵器
@user-sk5mu3ti4m
@user-sk5mu3ti4m Жыл бұрын
どちらかというと爆撃機みたいなもんだから先祖返りやで。
@user-sc6fn1sm2d
@user-sc6fn1sm2d Жыл бұрын
@@user-sk5mu3ti4m 言われてみたらww 日本にもこれ欲しいなあ
@PEETIQPQPQ
@PEETIQPQPQ Жыл бұрын
@@user-sc6fn1sm2d 猫に小判だわ
@user-lh3em7fl2q
@user-lh3em7fl2q Жыл бұрын
輸送機は、戦列艦!!
@musashiyamato
@musashiyamato Жыл бұрын
長距離兵器は持っても使うために自衛隊、政府、国民全てに覚悟が無いといみないんよなー 少なくとも国民は責任を政府や自衛隊に被せて巻き込まれた被害者側にいようとしてるから、運用部隊は辛いよなー
@user-rx9qd5cl4i
@user-rx9qd5cl4i Жыл бұрын
戦後から米国の技術力は凄ましい勢いで成長してますね。
@user-qg2ey6sl5f
@user-qg2ey6sl5f Жыл бұрын
このチャンネルが1週間の生きがいなんやわ
@kax4035
@kax4035 Жыл бұрын
エースコンバットのような近未来感
@void0es
@void0es Жыл бұрын
物自体は既存のミサイルの固定具だから、各コストも大してUPせずにミサイルによる飽和攻撃ができるあたり優秀な兵器だよほんと。
@tubakihime100
@tubakihime100 Жыл бұрын
この発射方式はすごいな。地面に向かって発射なんてホント、発想の転換だわ。
@user-ur8cg2yv6j
@user-ur8cg2yv6j Жыл бұрын
やはりアメリカ軍 は最強ですね、
@user-cg6tz7ry9z
@user-cg6tz7ry9z 9 ай бұрын
ロマンあるねえ〜〜
@xof5678
@xof5678 Жыл бұрын
輸送機に攻撃システム持たせるのはいいですね。爆撃機や戦闘機と違っていつ攻撃してくるかわからないですし、他の爆撃機や戦闘機と協力して敵の艦隊に飽和攻撃したらやばそう……(数でぶん殴るスタイル好き)というかそれを可能にする量のミサイルを用意するアメリカもなかなかですねw
@user-pj5xl1jp5j
@user-pj5xl1jp5j Жыл бұрын
普通の国なら高価なミサイルで飽和攻撃しようとはあまり思わなそうですね😵 さすがアメリカ
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r Жыл бұрын
まぁ爆撃機よりトロくて落とされやすいから補助戦力的な扱いじゃない?
@user-os8os3ze2t
@user-os8os3ze2t Жыл бұрын
@@user-km9qm8pp5r ミサイルの種類によっては中SAMより射程長くなるかもしれないんでかなり強力な兵器になるんじゃないですかね?
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r Жыл бұрын
@@user-os8os3ze2t 地上の防空システムにアウトレンジできるのは当然ですけど迎撃機が来たときに爆撃機でもある程度の犠牲が出るのでそれよりも撃たれ弱い輸送機は慎重に使う必要があると思います、それでも日本なんかにとっては哨戒機と並んで準爆撃機運用できる機体が増えるのはうれしいですね!
@user-qg2ey6sl5f
@user-qg2ey6sl5f Жыл бұрын
なるほど、輸送機も攻撃力を持つことが重要なんやな
@patytaso
@patytaso Жыл бұрын
シンプルで効果的!
@user-pc4bs3zo1h
@user-pc4bs3zo1h Жыл бұрын
とても映画みたいなロマン武装を現実に持ってくる考え好き
@ppp-om2ze
@ppp-om2ze Жыл бұрын
数が揃えば驚異的な飽和攻撃が出来そう。なんつう恐ろしいモノを考えてくれるんだ。
@7679796967679679
@7679796967679679 Жыл бұрын
何処を侵略する気なんでしょうね? と考えてしまいました。
@GSCpresident-daisuki1026
@GSCpresident-daisuki1026 Жыл бұрын
中国太平洋艦隊に向けて撃つかも…
@kato12241224
@kato12241224 Жыл бұрын
@@GSCpresident-daisuki1026 中国に太平洋艦隊って、あったっけ ?
@user-mz4gv5kc7j
@user-mz4gv5kc7j Жыл бұрын
アメリカだからこそ運用出来る兵器ですね。
@hermitage49
@hermitage49 Жыл бұрын
発想が凄い
@user-xo6nc1oq3j
@user-xo6nc1oq3j Жыл бұрын
コンセプトはなかなか面白い
@StraightFlashHacks
@StraightFlashHacks Жыл бұрын
これが本当の「ドラゴン・ダイブ」
@lemonssoul6616
@lemonssoul6616 Жыл бұрын
これ、搭載機種によっては人員輸送能能力を維持しながらラピットドラゴンも一緒に載せられるのか…。ヤバすぎ
@user-og4kp3dm1j
@user-og4kp3dm1j Жыл бұрын
やはり搭載量は正義なんですね~
@ke_nn3343
@ke_nn3343 Жыл бұрын
凄い!
@user-bw3vi7by7d
@user-bw3vi7by7d Жыл бұрын
「JASSM-ER」の表面にレーダー探知を困難にするステルス(塗料)を付与する事が出来るのなら、巡航ミサイル最大の弱点である時速(600~700㎞)をカバーすることも可能。
@ae613400
@ae613400 Жыл бұрын
すごい分かりやすい。ロッキードマーティンのプレゼン資料というかプロモーションビデオみたいですね。
@user-xu1ux3zd3r
@user-xu1ux3zd3r Жыл бұрын
アニメだったら、大統領風の人とか、石油王風の人とか、麻薬王風の人とか、独裁国家の将軍風の人がモニターで見てて契約書に続々とサインしていく感じっすね。
@user-ss3mh1ov5h
@user-ss3mh1ov5h Жыл бұрын
やることが先進的!
@harrycalahan3383
@harrycalahan3383 Жыл бұрын
恐るべき発想の転換。
@user-gt8wy2lw2x
@user-gt8wy2lw2x Жыл бұрын
未舗装滑走路での運用が可能な機体に載せられるってところがヤバイよね 今までなら長距離飛行を強いられてた爆撃任務が 物資集積に用いられる程度でしかなかった前線基地から出発出来るから 今までより深部に素早く攻撃できるようになる。
@user-su8lz8xk4x
@user-su8lz8xk4x Жыл бұрын
これいいなぁ コスト掛けずにC-130とC-2に敵基地攻撃能力を付与できる訳でしょ… JDAMキットの時みたいに日本も導入して欲しい
@2mZ2m
@2mZ2m Жыл бұрын
日本に仮に導入できても財務省という一番の敵がいますからね
@user-oe7pr5ww2m
@user-oe7pr5ww2m Жыл бұрын
1発2億の巡航ミサイルをばら撒くために大量生産してそれを常に更新しながら保管して定期訓練もする、日本の経済規模ではとてもできない....
@user-cp8ux7ze3t
@user-cp8ux7ze3t Жыл бұрын
鈍重な飛行機に攻撃力持たせても 迎撃されらたタダのでかい的じゃね 直掩機が無いと話にならないだろうし 敵の迎撃機と戦闘になるので 航空戦力をズタボロにしてからのなぶり殺し用兵器なのでは
@terrest0gmai
@terrest0gmai Жыл бұрын
自衛隊ではたぶんFー35での運用になると思うので。敵基地攻撃するならそれで十分かと。アメリカみたいに上陸作戦するなら、輸送機での飽和攻撃も必要だけど。
@tako82746
@tako82746 Жыл бұрын
発射する時に部品落とす兵器なんて日本で導入出来る訳無いやん(笑) イージスアショアの一件忘れたの?
@CHINEN-MASAKI
@CHINEN-MASAKI Жыл бұрын
Nice music Thanks
@nickwilde8020
@nickwilde8020 Жыл бұрын
シンプルな作りだから汎用性が高くてどの同盟国も使えそうだね!
@kato12241224
@kato12241224 Жыл бұрын
F-15・F-16・F-18 って、戦闘機も ” 巡航ミサイル ” 発射できるのか、爆撃機替わり ! ?
@kaludera1094
@kaludera1094 Жыл бұрын
輸送能力さえあればどんな機体でも対地攻撃が出来るってのは革新的だな。 そのうち対空ミサイルも使用可能になるかもしれない...
@user-vk8cq1sx9w
@user-vk8cq1sx9w 9 ай бұрын
そうやって敵国側のほうも輸送機で輸送機を撃墜するいたちごっこ…どれかに避難中の民間人が乗ってたら悲惨だ。
@user-zo7wl4mf5w
@user-zo7wl4mf5w Жыл бұрын
発想がアメリカらしくて好こ
@buhihi
@buhihi Жыл бұрын
ミサイルの射程と誘導精度次第ですねー
@-chitoitu-3076
@-chitoitu-3076 Жыл бұрын
射程、母機安全の観点から採用されるミサイルはAGM-158Bではなく、射程が倍になる158D型が主になると思います。 (昔、JASSM-XRと呼んでいたモノ)
@gariveridhoreb7252
@gariveridhoreb7252 Жыл бұрын
これが発展して超音速ステルス巡航ミサイルとかで出来る様になったら、、、恐ろしいね
@user-dc1yn7it3h
@user-dc1yn7it3h Жыл бұрын
核ミサイルだったら… ゴクリ…
@huri-za
@huri-za Жыл бұрын
発展も何も車から打てるんだから元から打てるぞ
@Dump_rider
@Dump_rider Жыл бұрын
ベストマッチ!
@kasasagi3198
@kasasagi3198 Жыл бұрын
でもよく考えたら数十発の巡航ミサイルを発射するような状況ってことは結構大規模な紛争になってるよね
@7679796967679679
@7679796967679679 Жыл бұрын
これを実際使うとしたら、もはや侵略戦争。
@gogoarinko
@gogoarinko Жыл бұрын
さすがアメリカ、合理的ですね   しかもCGだけじゃなくて実際の映像も出てくる!
@milesdavis7964
@milesdavis7964 Жыл бұрын
羽根がシャキーンってなって、ドヒューンって飛んでいくシーンが好き。
@user-px6yr2to1i
@user-px6yr2to1i Жыл бұрын
これは凄い! とんでもない兵器だ!
@117fenrir2
@117fenrir2 Жыл бұрын
デメリットとしては天候に左右されそうな所と、輸送機を輸送任務から外さねばならないことかな とくに後者は重大で、輸送機を余裕の持った数運用している国はかなり限られる
@taroyamada931
@taroyamada931 Жыл бұрын
復路であれば、ほぼ空気輸送になるから帰るついでにばらまいてくるだけだし、弾薬集積所で活動なら即応性が高まるからそこまで本来任務を制限しないのでは?輸送機ならメンテ間隔は実戦機よりも長いからそこまで負荷をかけることはないだろうし。 むしろ、あんな雑な発射でちゃんと当てられるってどんだけ高度なシステムを積んでるんだっていう感じ。
@sh-lj5qp
@sh-lj5qp Жыл бұрын
これ戦時とかに供与された輸送機にも同様の能力をもたせられるなら柔軟性がとんでもない気がする
@HANEKAWAhaorenoyome
@HANEKAWAhaorenoyome Жыл бұрын
すごすんぎぃ!!
@shy-baunty
@shy-baunty Жыл бұрын
アメリカやっぱすげぇな
@user-zg4sw5yo1b
@user-zg4sw5yo1b Жыл бұрын
輸送機に攻撃能力持たすのってアバターを思い出すなあ
@hhbitter4684
@hhbitter4684 Жыл бұрын
もう開発されてるかもしれないけど、いずれは輸送機から大量の攻撃ドローンを出撃させる空飛ぶ航空母艦なんかもできるのかな。
@BT-7274gakakkoii
@BT-7274gakakkoii Жыл бұрын
なんかエースなコンバットにいそうなやつですね()
@huri-za
@huri-za Жыл бұрын
スイッチドローンとか言う携帯式の奴がすでに実戦で使われてるで
@51area48
@51area48 Жыл бұрын
これを可能にするミサイルの自立性が凄い
@yamato-takeru
@yamato-takeru Жыл бұрын
コンテンツ作成お疲れさまです。 これは凄い!なんとイヤらしい兵器システムなのてしょう。 聞き取りやすい善い声ですね。チャネル登録させて頂きました。
@787ryuryu5
@787ryuryu5 Жыл бұрын
グローブマスターやハーキューやスプーキーやらタロンとかゴーストライダー等など…イージス艦と同等の中距離ミサイル能力を持てるのですね。 コスパもいいし…
@SR-bu9ob
@SR-bu9ob Жыл бұрын
スプーキーは退役してるしゴーストライダーにはそもそも積めないはずでは…?
@787ryuryu5
@787ryuryu5 Жыл бұрын
@@SR-bu9ob そもそもハーキュリーズ自体が一度退役しています、アメリカ軍用の修理用の部品として製造されたC-130を特別に自衛隊で使用してます。 ゴーストライダーですが、確かに対戦車砲の精密射撃専用の機体なので荷室まで弾丸や戦車砲やらでいっぱいですが、Boeing787と同様のオートクレープ製の胴体なので、ラピッド専用に作れば搭載量が増加します。 まあ、グローブマスターが居れば必要性は定かでは無いでしょうけど。
@787ryuryu5
@787ryuryu5 Жыл бұрын
@@SR-bu9ob スプーキーの部品を貰わなければ成りません、流用可能な…サイズが有ればの話しですが。
@marushizu911
@marushizu911 Жыл бұрын
防衛費増えたならこういう兵器をどんどん開発してくれ.....装備開発庁さん....
@weapon-ammunition
@weapon-ammunition Жыл бұрын
装備開発庁なんて組織は日本に存在しないけど、防衛装備庁の事をいいたいわけね
@hannan9209
@hannan9209 Жыл бұрын
輸送機にってのはすごい
@taiyakino-engawa6846
@taiyakino-engawa6846 Жыл бұрын
サムネが近未来の空中兵器て感じで良い🤩
@user-kv1xg8ut1c
@user-kv1xg8ut1c Жыл бұрын
ラピットドラゴンシステムを搭載すれば少なくとも120%攻撃力が向上する。攻撃力の向上がその半分程度でも敵にとっては大きな脅威となる。
@user-db9fm5ml6f
@user-db9fm5ml6f Жыл бұрын
それ、なんてガンカタ?
@achamongi
@achamongi Жыл бұрын
神の杖風な感じめちゃ好き
@dqx3183
@dqx3183 Жыл бұрын
輸送ついでに爆撃できるのは一石二鳥
@iom16a13
@iom16a13 Жыл бұрын
ベストマッチ
@user-dj5yg4xw3b
@user-dj5yg4xw3b Жыл бұрын
4:48 鳥肌立つわw
@mono417
@mono417 Жыл бұрын
巡行ミサイルの射程が大幅に延びたので、こういった戦法が使えるようになったのですね。 たしかに飛行機の改造も必要ないので、有効な兵器になりますね。投下される巡行ミサイルは何でも良い訳ですし、パレットに入れば何でも良いし、ミサイルに合った専用パレットを作ってもそうもお金が掛かるわけでもなさそうですし。
@user-oe8ri7rz5d
@user-oe8ri7rz5d 19 сағат бұрын
いいねえこれこういう兵器をもっと開発すべき
@user-gf5lm2rf5i
@user-gf5lm2rf5i Жыл бұрын
これマジですごいな。
@n-yoshi
@n-yoshi Жыл бұрын
たくさん居るCを残らずBにしちゃえるのだからエグいよねw An-255の二番機を完成させたあかつきには、腹一杯にコレを積ませて反攻作戦をだな(ry
@mishimajun9696
@mishimajun9696 Жыл бұрын
そう、チャーハンに使うべき兵器。
@healthy6422
@healthy6422 Жыл бұрын
5×5を20パレットぐらい搭載できそう
@user-ov6be6iu4e
@user-ov6be6iu4e Жыл бұрын
最高に狂ってて好き
@foxxops
@foxxops Жыл бұрын
(ryなんて使ってる人いるんだ 久々にみてビックリした
@ham4314
@ham4314 Жыл бұрын
輸送機を攻撃機に変えることができるシステムだな。さすがCー130に榴弾砲をくっ付けた国は違うな。
@Three3E3
@Three3E3 Жыл бұрын
すげぇ、、
@user-ov7oc9fy1h
@user-ov7oc9fy1h Жыл бұрын
弾幕が凄い
@user-qz6tv1kv6f
@user-qz6tv1kv6f Жыл бұрын
巡航ミサイルなので一発一発が高いのがネックだろうけど巡航ミサイルを使用する高価な爆撃機を減らす事ができますね。発想の転換で画期的なシステムに仕上がってますね
@550sig4
@550sig4 Жыл бұрын
LRASMでも同様のシステムによる運用が出来るようになれば、日本はさらなる飽和攻撃の能力を獲得可能になるってことか…。汎用パレットの規格ならばC-2にも載せられるだろうし、期待できるな。
@sinsyun1982
@sinsyun1982 Жыл бұрын
さすがアメリカやわ。
@matchpotch
@matchpotch Жыл бұрын
これはすごい ありふれた輸送機が攻撃プラットフォームになるとは! 「ぼくのかんがえた、さいきょうのこうげきほうほう」を実現しちゃうのがやっぱりアメリカの凄いところと実感!
@straysquid
@straysquid Жыл бұрын
スゴい発想だ。 このミサイルも驚異的ですね、現時点で世界にはJASSM-ERとLRASMの射程を超える艦対空ミサイルは存在していないとか。ステルス性能もあるという…
@hirominakami9991
@hirominakami9991 Жыл бұрын
いや…対地ミサイルですよ… それに対艦はLRASMです 対空だと空中目標になっちゃう…
@yamaha7
@yamaha7 Жыл бұрын
輸送機をミサイル母機にするというアイデアは昔から有りましたが対空ミサイルの発展で実現しませんでした。さすがに搭載ミサイルの射程1000 km だと安全に運用できるので有効な兵器として実現したのでしょう。
@PS-ot4bx
@PS-ot4bx 4 ай бұрын
天才かよ…
@jwk1028
@jwk1028 Жыл бұрын
鬼としか言いようの無い圧倒的凄さ。
@user-Puthin-offical-channel
@user-Puthin-offical-channel Жыл бұрын
これだとコスパもいいし飽和攻撃が可能ですね。C-2とかに搭載してほしい
@PowTV-uk4xh
@PowTV-uk4xh Жыл бұрын
せめてc130だろ。C2の配備数を考えれば、兵站運輸に集中させるべき。機動戦闘車の空輸など、C2にしかできない任務も多い
@kamkam_99
@kamkam_99 Жыл бұрын
どやろ。 航空優勢を確保できる米軍ゆえの装備と思わなくもない
@PowTV-uk4xh
@PowTV-uk4xh Жыл бұрын
@@kamkam_99 それが大前提だよな。巡航ミサイルだから離れた場所から攻撃することは可能だが、相手が易々と撃たせるわけが無い
@user-rm7lb6vd9g
@user-rm7lb6vd9g Жыл бұрын
前にちょっと2ch纏めでみたC-2輸送機にも使える爆撃化プラットフォームにするって奴はコレかぁ…動画初めて見ましたが、えっぐい仕組みですね。ただ…こんなにミサイル大盤振る舞い出来る国何てアメリカさんしか無いような気も(´ω`٥)
@user-fh1so3ym5s
@user-fh1so3ym5s Жыл бұрын
空中空母みたいなもんよな〜もはや
@ho-ed4gu
@ho-ed4gu Жыл бұрын
これ欲しいです!
@tanukikuma
@tanukikuma Жыл бұрын
『巡航ミサイルを雨のように降らせる。』ことより、『雨のように降らせるだけの巡航ミサイル』の数、持ってる方が驚異的だわ。
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j Жыл бұрын
米国は考える能力が凄まじいと思います。 そして米軍は格好いいです。
@dxytrial
@dxytrial Жыл бұрын
相変わらずアメリカは反撃しようのない、神の領域である攻撃力を獲得することに熱心ですね。
@kamikaze44161
@kamikaze44161 Жыл бұрын
アメリカの技術者たちの結晶ですな
@St-wood
@St-wood Жыл бұрын
輸送機はそもそも輸送機として兵站や戦力輸送などに必要性があって運用してるので、あまり大々的に使って損耗すれば別方面で支障が出るかもしれないけど、 攻撃任務にも転用可能とすれば戦術的な選択肢が増えて、状況に応じた柔軟な行動が出来るって事なのか
@hoangkhanh714
@hoangkhanh714 Жыл бұрын
outside of transport missions.... transport aircraft will attack ground support from a distance of 1000km - 2000km
@hueruwakametyan
@hueruwakametyan Жыл бұрын
火力が足りないなら火力を足せばいいじゃない by米軍
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 47 МЛН
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 6 МЛН
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3 МЛН
FOOTBALL WITH PLAY BUTTONS ▶️ #roadto100m
00:29
Celine Dept
Рет қаралды 74 МЛН
How does a Tank work? (M1A2 Abrams)
9:49
Jared Owen
Рет қаралды 53 МЛН
Le F-35 : un mystère ! #jumpseat
1:30:54
Jumpseat & Aerobuzz
Рет қаралды 207 М.
ミサイルの舞台裏!飛ぶ理由とエンジン、姿勢制御の秘密を暴く!
27:52
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 170 М.
I got 💎 thank you so much!!
0:15
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 7 МЛН
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
0:42
BANKII
Рет қаралды 31 МЛН
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
0:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
I got 💎 thank you so much!!
0:15
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 7 МЛН
Smart girl 😱🤢 LeoNata family #shorts
0:23
LeoNata Family
Рет қаралды 2,6 МЛН
chocolate spread vs healthy fruits #dance #challenge
0:11
Super Max
Рет қаралды 18 МЛН