バセドウ病歴4年の主婦が教えます!病気の症状、治療方法

  Рет қаралды 37,988

さきよチャンネル

さきよチャンネル

Күн бұрын

バセドウ病って結局どんな病気なの?
経験を元に色々な疑問について解説します😌
【目次】
00:00 オープニング
00:34 バセドウ病って何が辛いの?
02:31 見た目の変化は?
03:16 病気発覚のきっかけ
04:22 バセドウ病ってどんな病気?
05:50 バセドウ病の初期症状
06:19 バセドウ病を放置するとどうなる?
06:44 適切に治療すれば大丈夫
07:19 甲状腺はどこにある?
07:44 甲状腺ホルモンが作られる流れ
09:17 治療方法(薬・アイソトープ・手術)
10:37 治療法のそれぞれの長所と短所
13:50 参考にした本の紹介
チャンネル登録もよろしくお願いします😌
/ @sakiyo2022

Пікірлер: 47
@user-vv3ex8no3x
@user-vv3ex8no3x 3 күн бұрын
私は、18歳でバセドウ病が、判明したのですが、 周りの理解がないのは辛いですよね😢
@sakiyo2022
@sakiyo2022 3 күн бұрын
18歳だと、まだあまり病気に触れる機会が少ないですし、理解されづらいですよね🥲 大変でしたね💦
@ykk-cz3fo
@ykk-cz3fo 2 ай бұрын
初めまして。 私も4年目です😂年数が経てば経つ程初期の頃に比べれば、落ち着いてくるのですが、理解されないの辛いですよね。 かと言って頭のてっぺんから足のつま先まで症状が出ている辛い症状も一日続いている訳ではなく、症状が出なければ元気で暮らせます。甲状腺ホルモンバランスが崩れると2倍も3倍も症状が強く出てとても辛いです。仕事も辞め、なるべく体調崩さないようにしてても周期的にダウンしてしまいます。4年目になると何故か寒さにも弱く、夏の暑さはもう無理です。 完治の薬💊研究して欲しいです😂 私はずっと基準値に満たしてますが、未だ薬も検診も止められません。 メルカゾール等は動悸を抑えてるだけですから...。飲まなくなったら動悸がバクバクして止まらなくなりそうです。 そんな不安定な体です。 なった人にしか分からなく見た目で判断しにくい体調不良に碧癖してしまいます😢一日が持たないですね...。 ゆっくり生きて行きましょう😊
@sakiyo2022
@sakiyo2022 2 ай бұрын
めちゃくちゃわかります😭 寒さに弱く、暑さにも弱い!わかりすぎます😂 最近は、湿気もあり、環境の変化もありで、どっと疲れています😓でも寝付けない... 次の血液検査で悪化してると言われそうで、今から怖いです🥲
@user-ms1mb7sw6j
@user-ms1mb7sw6j 6 ай бұрын
はじめまして、詳しく教えてくださってありがとうございます。46年引きずっている甲状腺の病気持ちです。十代から病気は通い続けてます。いろいろありますが、見た目なんともなくて、身体ダルいのは理解して貰いづらいくてホント辛いですね。最近何十年ぶりでバセドウになりました。また頑張りましょう😊
@sakiyo2022
@sakiyo2022 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!通院お疲れ様です...😣 病気と付き合っていくのは、大変ですが、よくなることを信じて頑張りましょうね🥲✨
@user-uz2st7se8l
@user-uz2st7se8l 3 ай бұрын
初めてまして😊 自分は昨年秋頃バセドウ病の診断を受け通院中です。 とても疲れやすくイライラしたりすることが有り家族から注意されたりしました。此れから頑張って治療して行きます。動画の内容とても分かりやすかったです。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 3 ай бұрын
病気なのはつらいですが、原因が分かって良かったですね! お互いに治療頑張りましょうね! わかりやすいと言ってもらえて、嬉しいです☺️
@Yoni_Yoni_R
@Yoni_Yoni_R 29 күн бұрын
つい先日バセドウ病と診断されました。 12月に脳動静脈奇形が分かったばかりだったので 脳動静脈奇形と バセドウ病の相性は良くないと聞き 余計落ち込んでしまいました。脈拍300~350 血圧175/130 (元々90/45)になってしまい 血管の破裂の可能性が高くなった……洗い物だけで息が切れてしまい 全身の震え 料理をするに食材を切りたいのに 切りたい部分に刃を持っていけない 5歳癇癪持ちと1歳の歩き始めを見ながら すっごく辛くて 悔しいんですけど 診断当日旦那に 病気ってわかった瞬間病気ぶるやん 母親なんだで強くなれよ 落ち込んでる場合じゃねぇだろ と言われて なんかもう、そこで私の中で何かが終わりました。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 28 күн бұрын
コメントありがとうございます。 脳動脈奇形という病気を知らなかったので、調べましたが、大変な病気ですね。20代から40代に多いということで、怖い病気だなと思いました。 その不安やストレスもあって、バセドウ病が発症してしまったんでしょうか... 確かに、バセドウ病は、なにかと活発になる病気なので、血管の病気とは、相性が悪そうですよね... お子さんもまだ小さいなら、尚更大変ですよね。 男の人って診断だけじゃなかなか変わらないですよね。本当に倒れたり、入院したりしたないとことの重大さに気づけないのかなって思います。そうなってからでは遅いのに。 心配です。
@user-hl9yl4cg5u
@user-hl9yl4cg5u 3 ай бұрын
幸いチウラジールで治らりましたが、メルカゾールは合わなかったですね…発熱しましたね…でも、バセドウ病は辛かったですね😅
@sakiyo2022
@sakiyo2022 3 ай бұрын
そうなんですね。大変でしたね💦 治って良かったですね☺️
@MrNekopanti
@MrNekopanti 11 күн бұрын
バセドウ病を患っている彼女がいます 自分はバセドウ病を知りません バセドウ病を詳しく知って、理解し、寄り添っていきたい
@sakiyo2022
@sakiyo2022 11 күн бұрын
バセドウ病は、なかなか周りに伝わりにくい病気なので、寄り添ってもらえると彼女さんも嬉しいと思います😊
@user-bx3pd4iq1z
@user-bx3pd4iq1z 23 күн бұрын
バセドー病歴20年です。治りません。採血は3ヶ月に1回やってます。以前はメルカゾールを1日2錠でしたが、悪化して1日6錠になったので、アイソトープ(放射能物質)治療をしました。それでも完治しません。今はメルカゾール1日1錠です。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 23 күн бұрын
そうなんですね!アイソトープ検討中なんですが、やって良かったと思いますか?
@user-bx3pd4iq1z
@user-bx3pd4iq1z 23 күн бұрын
20年前にバセドー病になった時は、4月でも朝電車から降りると汗でびっしょりになってました。ワイシャツは襟が黄色になりました。手も震えました。バセドー病と分かって、メルカゾールを飲み始めてから症状は収まりましたが、20年経って突然、血液検査の結果が悪くなり、メルカゾール1日6錠になったので、甲状腺専門の伊藤病院でアイソトープを飲みました。放射性物質なので、お勧めは出来ません。家族と一緒に生活されているなら、アイソトープ服用後の数日間は、ビジネスホテルでの生活になります。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 22 күн бұрын
@@user-bx3pd4iq1z アイソトープは副作用がないと聞きますが、放射線治療なので、抵抗があります。なにか副作用みたいなものはありましたか?
@user-bx3pd4iq1z
@user-bx3pd4iq1z 22 күн бұрын
今になって、副作用というのは特には感じていませんが、やはりアイソトープのカプセルを飲んだ時は不安で、気持ちのいいものではありませんでした。2日間ビジネスホテルに宿泊しましたが、病院から電車に乗ったので、隣にいた人や コンビニで買い物をした際には、接した人を被曝させてしまっています。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 22 күн бұрын
@@user-bx3pd4iq1z 色々気を使いますよね。貴重な体験談を教えて頂き、ありがとうございます!
@user-rj5yi4sh6m
@user-rj5yi4sh6m 4 ай бұрын
私も甲状腺膿疱と言われて少しショックを受けています。 今まで、体がだるく、寝ても朝起きてもだるく、 やる気起こらないときが多く、うつかと思ってました。今年66才になります。年相応かな、と思ってました。 これから先、気持ち良く過ごしたいのに 不安なくできるか、心配です。 皆さん、頑張っていらっしゃるんですね。 私は、弱いですね。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 4 ай бұрын
診断されるとショックですよね。 無理せず、過ごしてくださいね。 66才まで生きられたんですから、弱くないですよ!(^^)
@Sakiiiiiiii651
@Sakiiiiiiii651 26 күн бұрын
眼窩減圧術手術されましたか?左目が16で右目が14.5くらいで左右差があってしたいと思ってるんですけど保険が効くのか気になります
@sakiyo2022
@sakiyo2022 26 күн бұрын
してないです! 調べてみましたが、はっきり書いてないですよね...どうなんでしょう。 存じ上げなくて、すみません💦
@user-db9yh1vq3m
@user-db9yh1vq3m Ай бұрын
初めまして自分は30年近くバセドウ病に動悸に発汗に手の震えと激やせで最初は夏バテかと😅 嫁がホンマ病院に行ってと検査したらバセドウ病だと。只今メルカゾールを9錠服用してます😅 エコー検査で甲状腺にシコリが見つかり大学病院を紹介してもらって組織を調べて良性で悪性にならないので切らなくて良いと😮それより甲状腺を治しましょう薬では効いてないと内分泌代謝内科を紹介されて、この前診察に甲状腺が300グラム越えで気管を押してると😅 放射性ヨード内用療法とやらを勧められて適用出来るか今度MR検査を。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 Ай бұрын
メルカゾール9錠ってかなりしんどそうですね...😭 奥様に「病院に行って!」って言ってもらえて良かったですね😌 しこりが良性でよかったです...! アイソトープ治療ですね!私も、その治療を受けるか悩んでいるところです。
@user-db9yh1vq3m
@user-db9yh1vq3m Ай бұрын
お疲れ様です。 MRIと血液や尿検査して入院治療出来る様に。 入院する前からいろいろ食品制限がヨード含むのは駄目と😮嫁が大変です😅 入院中は病室から出れないと持ち込んだ物は廃棄と😮安易に考えてたのに大変です😂 スマホとかどうなんだろう?聞いてみよ。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 Ай бұрын
@@user-db9yh1vq3m 色々制限が多いんですね... 確かに、スマホはどうなんでしょう。 気になります🤔
@user-db9yh1vq3m
@user-db9yh1vq3m 5 күн бұрын
本日、食事指導に入院する3週間前から海の物は全て駄目と出汁やつゆやエキスも😅 あと増粘剤や増粘多糖剤などなども、原材料しっかり確認する様にと😅ソーメンは良いけど麺つゆは駄目😂 病室も見学して来て放射線マークが😮 持ち込んだ物は廃棄なのでスマホは駄目ですねと😅 最後に診察で担当医から食事制限は甲状腺癌に合わせて厳しくしてるけど、バセドウ病はそこまで無理しなくても 一週間前からでも😮
@user-db9yh1vq3m
@user-db9yh1vq3m 4 күн бұрын
病室は固定電話があったけどスマホが無いと電話番号もわからん😂パソコンがあった😮 7月18日に一般病棟に入院して22日に病室移動して治療開始どすえ。
@user-uw8de1pk9w
@user-uw8de1pk9w 3 ай бұрын
身体は正しくてミネラルやビタミンバランスほか有害物質も関わっているように思えました
@oziozi6439
@oziozi6439 5 ай бұрын
去年に甲状腺の数値が高いと言われエコーをしました。これといった診断名はありませんでした。定期的に診てという事で、お薬もなにもありません。 不安です。先生を信じて普通に過ごしたらいいのでしょうか。心友が長いことバセドウ病で色々聞きましたしママ様が仰っていた症状もあります。 内膜症の治療で生理を止めているのも原因か…不安です。長文失礼しました。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 4 ай бұрын
エコーで診察して、なにも言われなかったのであれば、そこまで心配はないかと思いますが、もし不安であれば、セカンドオピニオンとして、違う病院に行ってみても良いかもしれないですね。不安という気持ちが体には悪いと思いますので😅
@user-kt5ld1hh4f
@user-kt5ld1hh4f 4 ай бұрын
一昨年、バセドウ病を患い、症状も軽くて薬の副作用もなかったので半年ぐらいで数値が落ち着きました。 だけど、それから1年ぐらいして、これ怪しいかも?ていう症状が出てきて検査しました。 結果、甲状腺の数値は高めでしたが、陰性でした。 ただやっぱり不安なので、定期的に検査は(会社の健康診断)受けようかなと思っています。
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 2 ай бұрын
伊藤病院、有名ですね
@user-dy4pd9qx3k
@user-dy4pd9qx3k 6 ай бұрын
始めまして。喉の所に注射を三本して検査しました。良性だっので良かったです。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 6 ай бұрын
痛そうですね...😭 良性で良かったです!!✨
@tenchan-love
@tenchan-love 6 күн бұрын
はじめまして、私は25才でバセド病になって、46才で脳出血を発症した事を期に何故か バセド病が完治しました😅しかし今度は脳出血で右半身麻痺になりました(^o^; バセド病の男は珍しいみたいですね!(笑)私はおじさんです(^o^;
@sakiyo2022
@sakiyo2022 6 күн бұрын
そんな大変な状態の中、コメントして下さり、ありがとうございます🙇‍♂️ 脳出血とバセドウ病は関係があるのでしょうか?私も心配になってきました😓 確かに女性の方が多いと思いますが、コメントくださる方は男性の方も多く、男性も結構いるんだなと思いました🤔
@tenchan-love
@tenchan-love 6 күн бұрын
@@sakiyo2022 返信ありがとーございます😺関連性は?わかりませんが😊今は脳出血も症状は落ち着いています😊 そして!リハビリや片麻痺の日常をKZfaqで配信しています🏌‍♂ ご心配ありがとーございます✨ お互いに体に気を付けて過ごしましょ👍
@user-du1pg6ec4h
@user-du1pg6ec4h 4 ай бұрын
美じんだなー
@sakiyo2022
@sakiyo2022 4 ай бұрын
病気のおかげですかね😂
@yunikooon8766
@yunikooon8766 Ай бұрын
初めまして( ˊᵕˋ* ) 私も長年、辛くて、いつもしんどいやろ!って旦那に言われて泣いていました。😢 昨年末に大量出血して、その後、立て続けに生理が2回きて、その後、謎の体調不良とむくみで、1月に産婦人科を受診したら、橋本病と貧血末期でした。 ヘモグロビンもフェリチンもカラカラだったので、貧血を治す為にお薬飲みましたが薬が合わず、呼吸困難など辛い状態になり、甲状腺の影響もあり、本当に怖かったです。 その後、4月に甲状腺専門医の予約がやっときて診察してもらいましたが、少しホルモンの数値は治りましたが、生理の出血がなかなか止まらない日々を過ごしています。 貧血は、お持ちですか? 動悸が激しいので、どちらが原因かわからなくて、今は漢方薬を飲み始めました。 診察結果は、長年、橋本病だったと思います。って言われて、ずっとしんどかった原因が、折り返しの年齢でわかりました。 長文、失礼します。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 Ай бұрын
コメントありがとうございます! それは辛かったですね...😣 原因が分からないのが1番辛いですよね💦 とりあえず橋本病と分かってよかったですね。 私は、貧血かな?と思う症状が多々あり、血液検査で貧血気味ですねと言われることもあります。 症状が落ちつくといいですね🥺
@user-cj7ro2go8q
@user-cj7ro2go8q Ай бұрын
手術されていないで、薬治療しているかな。
@sakiyo2022
@sakiyo2022 Ай бұрын
薬治療中です😌
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Was von Corona bleibt | SWR Nachtcafé
1:31:00
SWR
Рет қаралды 235 М.
バセドウ病 メルカゾールの副作用 体の変化は?
9:38
『検査結果』バセドウ病と診断されました。
7:08
まきりな
Рет қаралды 25 М.