No video

【ベストセラー】「医師が実践する 病気にならない自然な暮らし」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

  Рет қаралды 678,773

本要約チャンネル【毎日19時更新】

本要約チャンネル【毎日19時更新】

Күн бұрын

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/H...
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼Amazonで購入はこちら👉amzn.to/3m0G3sL
▼【目次】
0:00 ご挨拶
0:52 本日のお品書き
1:06 ①限 除菌が病気をつくる
8:27 ②限 腸内細菌が喜ぶ食事をとろう
25:00 ③限 病気にならないために
▼参照
タイトル:医師が実践する 病気にならない自然な暮らし
著者:本間真二郎
出版社:マキノ出版
※本動画はマキノ出版様から許諾を得て配信しております。
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら!
amzn.to/3xrRnTd
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼「残酷すぎるお金の真実」が知りたい方はこちら
/ @abst
▼「論文チャンネル」の登録はこちら
/ @booksumbook
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
• 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
• 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
• 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
◉もっと言ってはいけない
• 【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない...
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
• 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
◉「空腹こそ最強のクスリ」
• 【ベストセラー】「空腹こそ最強のクスリ」を世...
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
• 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のKZfaq大学 - NAKATA UNIVERSITY
/ @nktofficial
◉サラタメさん【サラリーマンKZfaqr】
/ @salatame
◉サムの本解説チャンネル
/ @sam-book
◉ナカセの本棚
/ @nakasebooks
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介 
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Пікірлер: 255
@kenkawa1115
@kenkawa1115 2 жыл бұрын
僕は看護師をしているため健康意識は人より高い方だと思いますが、この本で言われていることは、他の本でも言われていることがたくさん盛り込まれているので、全て納得がいきます!患者さんに熱が出たから抗生物質で治そうという今の医療は間違っていると仕事をしながら感じます。現実抗生物質を投与しているのに患者さんの炎症反応はなかなか治りません。。免疫力を上げる根本治療が1日でも早く日本国民に広く伝わるといいです。応援しています!
@user-fe2zu1li5u
@user-fe2zu1li5u 2 жыл бұрын
早く病気を治してしまうと病院や製薬会社が儲からないですからね!! 西洋医学は利権まみれですからね…。
@user-pw1dh3nj5l
@user-pw1dh3nj5l 2 жыл бұрын
こんな素晴らしい考えでお仕事をして いらっしゃって~疑問や悲しく思う事もおあり でしょう‼ これまでの医療はお医者様の言う事に 従っていれば良かったけど~医療だけではなく 自分の信念を持って生きていかなければならない 時代なのかもしれません。 大変なお仕事、、頑張ってくださいね‼
@user-sx4zi9wj1h
@user-sx4zi9wj1h 2 жыл бұрын
立派な看護士さんですね 西洋医学はもうすぐ終了するでしょう コロナからワクチンも終了ですね🥰
@user-zi8ht5sb2l
@user-zi8ht5sb2l 2 жыл бұрын
儲け主義で動く現代医学に自然療法は敵
@user-fz8ez2jz2k
@user-fz8ez2jz2k 2 жыл бұрын
@@user-fe2zu1li5u そうなんだけど東洋医学(漢方薬)も何十年も通わされてるよ
@yumejiran
@yumejiran 2 жыл бұрын
こうゆう情報がお家にいながら簡単に観れるのはありがた過ぎる…KZfaqの無い時代は、本屋で健康本をチェックし、買えない場合は図書館で予約し、長らく待ってやっと読めたものです…。(人気の本は3カ月以上待ち!😭) しかも絵があるからより頭に良く入る! 本当感謝です🙏✨
@yayakuku8349
@yayakuku8349 2 жыл бұрын
ほんとうだよね 良い時代なったよね
@ga8524
@ga8524 2 жыл бұрын
「まごわやさしい」の進化版で、 「まごはやさしいわ」 まめ、ごま、発酵食品、 野菜、さかな、しいたけ、 芋、ワカメ というのも聞いたことがあります。
@user-jg8ve3pp6j
@user-jg8ve3pp6j 2 жыл бұрын
病原菌を排除するのではなくて、普段から負けない身体を作る大切さが、大切! ありがとうございます。
@user-up5ff3zd8f
@user-up5ff3zd8f 2 жыл бұрын
@user-jk3eb8qc1x
@user-jk3eb8qc1x 2 жыл бұрын
疲れている時に、自然が多い場所に行くと、 癒されますね😃
@user-pb5li4rb2n
@user-pb5li4rb2n 2 жыл бұрын
介護の仕事をしてますが本当に健康であるということ医療予防、介護予防の重要性を感じています。微生物との共存、中和なども
@user-fg5zu3wu9z
@user-fg5zu3wu9z 2 жыл бұрын
免疫力を上げること 体を冷やさないこと が大切。 いつも役に立つ情報ありがとうございます💓💞
@user-pl6uu6fu5o
@user-pl6uu6fu5o 2 жыл бұрын
@user-wp2wn5zq2t
@user-wp2wn5zq2t 2 жыл бұрын
沢山の健康に関する本の要約されてますが この本は全て腑に落ちました。 日本人の為の健康本であり このコロナ禍で実践するべき具体的な方法が書かれています。 素晴らしい本です。 ありがとうございます。
@May-bo6cg
@May-bo6cg 2 жыл бұрын
無農薬の野菜が良い、季節の野菜を食す、伝統的な食事が体に合う等の理由が野菜のファイトケミカルや細菌の話によって理論的に納得!!なるほどです。自分1人じゃこんなに早く色んな本読めないので要約チャンネルありがたいし、より深く知りたい場合はすぐにポチれる便利さに感謝。そんな便利さと伝統のどちらを選ぶのか、健康であり続けるための選択を今後していきたいと思う動画でした。ありがとうございます。
@user-pw1dh3nj5l
@user-pw1dh3nj5l 2 жыл бұрын
数ヶ月前に「後期高齢者」になった婆様です。 今まで、病気はしたこと無くて出産の時の 入院だけです。(ちょっとだけ自慢) 苦笑      友人からは“宇宙人“ “鉄人28号“ と 言われています。笑 そんな病気知らずで今までこれたのは やっぱり食事が、大と思います。 「病は、口から~」。現代は便利な時代で安価で便利 見た目美味しそうで~つい誘惑に負けてしまいますよね。 日本は添加物世界一ですから、将来後悔しない ように食生活を自分で注意することが大事かと思います。今、食した結果は即、出ません‼ 20年後、健康でいるために、、お若い皆様、今からです。ちょっとだけ気を使いませんか。 「食の手抜きは人生の手抜き」と 自分に言い聞かせて来ましたが、~今では一番の“脳トレ“ です‼ 笑
@katsumlhizawa2419
@katsumlhizawa2419 2 жыл бұрын
参考にさせて頂きます。
@user-nk6rm3di4t
@user-nk6rm3di4t 2 жыл бұрын
素晴らしいですね。有り難うございます。
@user-de1jg7nl1t
@user-de1jg7nl1t 2 жыл бұрын
現在82歳の母は昔から薬アレルギーで市販薬も一切飲めません。 若い頃医師から長生きは出来ないと言われたそうです。 そんな東京で1人暮らしの母の元に夏休み中で就活中の姪っ子が静岡から上京。 1週間後に熱で体調を崩した姪っ子がコロナだった事が判明。 暫くの間そのまま母の自宅で療養。 母曰く、「今更じたばたしてもしょうがない」と姪っ子を看病し続けてあげたそうです。 その後、姪っ子は無事に回復。 母は発症せずに今でもピンピンしています。 健康とはそういう事なのでしょうね。^ ^
@user-pw1dh3nj5l
@user-pw1dh3nj5l 2 жыл бұрын
@@user-de1jg7nl1t 素晴らしい \(^^)/ 薬に助けられる事は多々ありますが、、反面 「リスク」でも有ります。 薬が飲めない体質だったのが何よりでした。✨ 私は免疫力、自然治癒力に関心を持ち その“努力“は惜しまぬようにしています。 出来るだけ薬に頼らない生活を現在もめざしています。 「自分は健康である!!」と 思えれば それだけで大きな自信に。 添加物、保存料etc  が 身体に与える悪さを知ると 健康を、守るのは、やっぱり自分なのですから~
@user-jd1vp4vh7v
@user-jd1vp4vh7v 2 жыл бұрын
「食の手抜きは、人生の手抜き」 良き言葉ですね🤗肝に命じなければ!!!
@kusumi-hana
@kusumi-hana 2 жыл бұрын
家でも外でも消毒や除菌ばかり気にしすぎて、最近疲れてました😭 この本を知れて少し救われました🙏 ありがとうございます✨
@ol1016
@ol1016 2 жыл бұрын
病気にかかってから薬で対処するのも大切ですが、それ以上に 病気にかかりにくいように普段から免疫力を高めておくことの方が重要ですよね!😁
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 2 жыл бұрын
病気になると何かしら不自由になるから、健康体の維持こそが最強のライフですよ。 さしあたり、積極的に体を動かすがいい! ストレスだけはどうしようもないから、体を動かすだけでも後々らくになるよ。
@user-bc7sd1hv2x
@user-bc7sd1hv2x 2 жыл бұрын
身土不二 一物全体 約50年やってまいりました 本要約チャンネルさん! いつも本質を突く本 のご紹介 ありがとうございます。 コツコツと 大変良い 世界が出来上がると 確信いたします 感謝でいっぱいです
@ayo7524
@ayo7524 2 жыл бұрын
多くの方に知って欲しい内容でした。体を冷やさないような飲食に心がけています、なので風邪もひかないです。また添加物にも全てではないですが気を付けてます。この動画では、今一番みんなに知って欲しい事でした。有難う御座います。
@KoroXO
@KoroXO 2 жыл бұрын
現代人は昔の人と比べ 腸内細菌が3分の1程度まで落ち込んでる。 腸活は真っ先に取り組むべき課題と痛感します。
@kaedehime7
@kaedehime7 2 жыл бұрын
意外と消毒とかって良くないってわかりました。 自然の日本の野菜とか果物を取るのもいいものですよね。 根菜類とか、醤油、味噌にもこだわったほうがいいのでしょうね。 なんだか勉強になりました。
@akaaopanda
@akaaopanda 2 жыл бұрын
だいたい80年も90年も病気なく生き抜くという無理難題を達成しようとするのが不自然。人生50年。残りはボーナスくらいで構えていれば、むしろ感謝の人生を歩める。
@user-sw6bo3rc6e
@user-sw6bo3rc6e 2 жыл бұрын
私は整体師であり自然農の経験のある者です。 自然栽培の野菜は、腐らずに枯れます。これに『農薬や肥料』などを使えば枯れる前に腐ります。 この『腐る』ということが、人間でいうところの『病気』なのだと考えております。 人間という動物も本来は『枯れて老衰で死ぬ』ものかと思います。 ですので、『病気』で死ぬことは『不自然』であり、『老衰』で死ぬことが『自然』かと思います。
@user-yw7gg1ez6b
@user-yw7gg1ez6b 2 жыл бұрын
@@user-sw6bo3rc6e 様 凄く頷けるお話しですね。納得です!
@tatsuosato4997
@tatsuosato4997 2 жыл бұрын
本間先生有り難う御座います。それお解りやすく説明おしてくれる、タケミさん心から感謝しています。海外に住んでいる都合上最低限度の日本の食材お最近購入出来るので其れなりに、自分成りに四苦八苦しながら日本食おつくつています。確かに日本人である私には最高なんですね。もともと肉は好まない自分ですので、正しく食べ物は自然にまさる物はありません。今後出来る限り努力して常に医者要らずの人生お過ごしていきたい願望が湧いてきました。
@bigmac1116
@bigmac1116 2 жыл бұрын
この本は本当に素晴らしかったです!
@KkKk-yo7zl
@KkKk-yo7zl 2 жыл бұрын
犬を飼ってると散歩などで適度な菌を家に持ってきてくれるから腸内環境などに良いって聞いたことある
@mayumayu012
@mayumayu012 2 жыл бұрын
30代ですが、コロナで外出しなくなったので自炊と休息が改善されて、20年来の花粉症がほとんど出なくなって驚いています。でも元の生活に戻ったらまた出るんだろうな。現代人の生活が乱れているというのを実感しました。
@user-oi3wn7lr9i
@user-oi3wn7lr9i 2 жыл бұрын
大変良くわかりました 食事にも気にしています玄米食も慣れて来ましたお蔭様で元気な73歳です コロナで除菌過剰反応ですよね 良くわかりました💞✌
@user-wu8ug4ok7b
@user-wu8ug4ok7b 2 жыл бұрын
これは、納得できる内容で素晴らしいです。 免疫力を高めるのにあと必要なものは適度な日光浴でしょうね。
@user-vt3ql2lr8z
@user-vt3ql2lr8z 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。タケミさんの選択される本は私の価値観に合います。元々は仕事に役立つ情報を、と思ってましたが、最近はタケミさんの思想を感じております。ためになる発信をありがとうございます☺️
@takakohamada4408
@takakohamada4408 2 жыл бұрын
わたしの大好きな主治医、本間先生のご著書を取り上げていただきありがとうございます!数少ない、西洋医学も東洋医学もどちらも語れるお医者さんです。尊敬してやみません。本当に有益な配信です。ありがとうございます♪
@user-td7oc6ns2u
@user-td7oc6ns2u 2 жыл бұрын
以前紹介いただいたヒハツを活用して身体を温めるようになってから、体調がとても良くなりました。 引き続き身体を冷やさず抵抗力を高く維持して、風邪や感染症に罹らないように生活していこうと思います。 有用な動画ありがとうございます😊
@pb_ch
@pb_ch 2 жыл бұрын
腹八分目で医者いらずは知っていましたが、腹七分目で病半分、腹六分目で老いを忘れる、というのは初めて知りました💡 六分目を目指しながら、量より質を高めていきます。
@ruka.4276
@ruka.4276 2 жыл бұрын
動物は除菌もしないし、食べる時も一物全体的に丸ごと食べてますね。照明やエアコンも不要だし。人間がいかに自然に反した生き方してるのかを思い知らされます。「身土不二」や「一物全体」の言葉は初めて知りましたが、素敵な意味だなとまた一つお勉強になりました📚✨
@user-gz2de8lz5f
@user-gz2de8lz5f 2 жыл бұрын
夏でも半身浴、湯タンポ二個使って寝ています。体温が1度上がりだいぶ楽になりました。あとは食べ過ぎ注意ですね🎵為になる動画をありがとうございました🌸
@user-fw9ws1ep4w
@user-fw9ws1ep4w 2 жыл бұрын
常在菌の大切さや和食の健康効果について学び直せる素敵な内容でした。 石けんやアルコール消毒ですぐに肌荒れを起こす体質なので、消毒の弊害についてはその通りだと思いました。 薬や化学物質を完全に避ける生活は難しいですが、少しでも自然に近づく努力は続けていきたいです。いつもためになる配信ありがとうございます。
@user-oq9xs9uh1s
@user-oq9xs9uh1s Жыл бұрын
たった今、たまたま、お薦め動画の“元気の学校”というチャンネルがきて、本間先生だったと思うのですが、微生物の研究をされていて、本要約チャンネルと同じ物だと思う。 やっぱり自然の食べ物が一番良いのでしょう。
@user-bx4vu8vc3x
@user-bx4vu8vc3x 2 жыл бұрын
徹底した粗食。 薬品に頼らない清潔観念。 頭寒足熱を意識しています。 夕飯を抜く生活が、 13年目になりました。 時々、断食して、 調子が良いです。
@pyrrusoverwinning
@pyrrusoverwinning 2 жыл бұрын
この回は極めて有効。
@kuni195cm
@kuni195cm 2 жыл бұрын
自炊の先には『家庭菜園』で自分の食べるものを作ることが良いみたいですね❗言葉をかけ、お風呂の残り湯で育てると、野菜が自分たちの不足している栄養素を作るそうです✨ そして『アナスタシア』という本を解説して欲しいです😌
@SY-iq7yz
@SY-iq7yz 2 жыл бұрын
言葉をかけるのは良いことですよね☺️ お風呂の残り湯とは、なるほどですね🤔
@user-sw6bo3rc6e
@user-sw6bo3rc6e 2 жыл бұрын
すみません。 私はお風呂の残り湯を使う家庭菜園で育った者です。 お風呂の残り湯を野菜にかけて育てて、それを食べると、腸内にぎょう虫が湧きます。 それはもう大量に(^_^;) 薬で殺せないほどに湧くので、デメリットもあるかと思います。
@balletmusic777
@balletmusic777 2 жыл бұрын
糠漬けは子供達の大好物です!
@natsumiito3618
@natsumiito3618 2 жыл бұрын
学校の授業より重要です!!
@amiami48932
@amiami48932 2 жыл бұрын
添加物、農薬、ワクチンなどの毒が積み重なって病気になります。
@55tuntun24
@55tuntun24 2 жыл бұрын
正解⭕️‼️‼️😔
@ys3203
@ys3203 2 жыл бұрын
ストレスも。
@zerox-ray7768
@zerox-ray7768 2 жыл бұрын
『あなたは祖父母が食べたもので決まる』ジュディス・フィンレイソン を是非取り上げて欲しいです。
@sukoinjapan-reboost
@sukoinjapan-reboost 2 жыл бұрын
子どもが生まれてから本間先生の本を読むようになりました。 今回タケミさんが要約してくれていてビックリしました! 皆で免疫力高めてこの時代を乗り切っていきましょう(^^)
@ken11111
@ken11111 2 жыл бұрын
炭水化物の食べ過ぎ、小麦、乳製品、加工肉をやめると体調良くなるよ
@user-tz2vx2yo8w
@user-tz2vx2yo8w 2 жыл бұрын
間違いない。 あと、白いお砂糖もですね。
@user-yw7gg1ez6b
@user-yw7gg1ez6b 2 жыл бұрын
若い時、お弁当に卵サンドイッチを作っていたが、おにぎりに変えてから体調が良かったのを覚えています。たまにパンが食べたくなって食べると、やはり胃が重くなります。
@user-jj6rmpjg
@user-jj6rmpjg 2 жыл бұрын
すてきですね😍 家の近所のスーパーには、悪い添加物の発色剤を使っていない、ハム、ベーコン、ウィンナーを売っています。たまにはお肉食べないと、元気出ない気がします。ベーコンの脂身には、美容にいいプラセンタが入っているので、いくらかは食べたいです。プラセンタの入っている化粧品、1点数万円します!食品から摂った方が、安上がりです。ごめんなさい。顔にシワ出来るの、イヤなんです!ちょっとは食べるとイウ事で。。。
@ken11111
@ken11111 2 жыл бұрын
お肉、魚、玉子、納豆、豆腐などのタンパク質をしっかり食べて、ご飯、麺、パンなどの糖質を控えめにした方が健康になるらしいです。😃
@user-jj6rmpjg
@user-jj6rmpjg 2 жыл бұрын
炭水化物は、適量ですよね。どうもありがとうございます。
@user-hv1qq8mb9k
@user-hv1qq8mb9k 2 жыл бұрын
限られたお金をもっと有意義に使うためにも健康じゃないとね。何回も見て実践ですね!
@misa-fuku-show
@misa-fuku-show 2 жыл бұрын
大豆の五目煮や卯の花の煮物に「まごわやさしい」品目を全部入れて食べてます。(魚=かつお節🐟)ダイエットにもいいし腸活やアンチエイジングにもなるのでオススメです!
@anpaopiyosuke
@anpaopiyosuke Жыл бұрын
体の中を冷やさない(特に下半身) 腹八分目 粗食 添加物を取らない 旬のものを食べるなどの生活をするようになって、毎月引いていた風邪も引かなくなり、アレルギーも前よりずっと良くなりました。何より便秘が治りビックリしました
@sub-room-channel
@sub-room-channel 2 жыл бұрын
昭和初期の食事がいいね
@user-ev5zh4he3f
@user-ev5zh4he3f 2 жыл бұрын
何時も勉強になります パン牛乳食べるのやめました 調子いいです身体 又報告します。
@-Natsu12-
@-Natsu12- 2 жыл бұрын
私は比較的自然な育ち方をしたはずなのに、小学生のころ、ひどいアトピー性皮膚炎になったことがあって、不思議でした。 最近、自分の母子手帳を見て、気づいたのがインフルエンザの集団予防接種。虚弱体質なので、自然でないもに、負けてしまったのかもしれないと思いました。
@user-cv4lw9wd4l
@user-cv4lw9wd4l 2 жыл бұрын
私も同じです。 予防接種のおかげで不治のアレルギーに悩まされています。 ちなみに石鹸で手も洗わないし、うがいもしない、ボディーソープも使わない、マスクもつけない、除菌もしない。 菌やアレルギー物質に沢山触れているのに、耐性が安定しないし、一度なったアレルギーは治らないです、、、
@anon4824
@anon4824 2 жыл бұрын
あっ 私もアレルギーが強いのはそれかもしれませんね😓 やっぱり自然が一番です。 コロナで指の消毒をしてから手湿疹が沢山 出来てしまいました。消毒を辞めて少し落ちつきましたが 洗剤などの反応するようになってしまって赤くなるようになりました😭 バリア機能は本当に大切だと思います。
@dna4178
@dna4178 2 жыл бұрын
化学物質を全く含まない 「EM菌 生活」は安心安全、 安価なうえに自分でも簡単に培養できるので最高ですね😊
@user-tg6mu2fx6g
@user-tg6mu2fx6g 2 жыл бұрын
本要約チャンネルさんのおかげで食に対する意識が変わり、健康になりつつあります。ありがとうございます😊 元々こういう考えでなくてはとは思っているのですが、スーパーに行けば誘惑がありついつい買ってしまうものってありますよね。自分でつけた漬物を食べ、自給自足していれば長生きできるのもうなずけます。なるべく添加物のない調味料選びたいけれど、高いから作る事にします。
@keio9216
@keio9216 2 жыл бұрын
医食同源ですね。 テレビをみていると病気になる食品をたくさん宣伝していますね。
@user-ub2xx8yy6l
@user-ub2xx8yy6l 2 жыл бұрын
和食メインの粗食少食をしていると、飲み物を飲んだ時に食道から胃に入る感覚がはっきり感じる。余計なものが体内に無いからなのかなって思います。
@user-of2en6zp1h
@user-of2en6zp1h 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 今回も貴重な情報ありがとうございました。
@user-ol6ul7jv4s
@user-ol6ul7jv4s 2 жыл бұрын
学生の頃に潔癖症になり、手をあらいすぎで バリアが。。。 ずっと皮膚科にお世話に。 綺麗好きもよくない タケミさんの今日の声 響きます✨ また お願いしますw
@user-zg1bx9yo1s
@user-zg1bx9yo1s 2 жыл бұрын
色々教えて下さり、ありがとう👏🏻食事を頑張ってみよう!忙しい日々を過ごしており興味有るけど中々他のチャンネルへも行けない😏
@user-sc7bg9uc3o
@user-sc7bg9uc3o 2 жыл бұрын
健康の源は腸からと言いますからね!
@user-kz4uz9yv7e
@user-kz4uz9yv7e 2 жыл бұрын
いつも拝見しています とてもわかりやすく 為になります😅🙏ありがとうございます 応援しています とても貢献されていらっしゃいます😃🙏これからも御活躍期待しております✨✨✨✨
@styp6478
@styp6478 2 жыл бұрын
毎回有り難う御座います🙏✨もしかしたら小さい頃 夢中になって遊んだ…泥んこ遊びも健康の要因だったのかも😂 昭和の人間より😇
@user-og2kk7fj1k
@user-og2kk7fj1k 2 жыл бұрын
ふだん気を付けているつもりでも、この動画をみることで確信が持てました。砂糖と塩に関してはすぐにでも変えます。農薬や放射能の関係に関しては、これまでのように気にし過ぎないようにします。ありがとうございます。
@user-ur4uh9hv3h
@user-ur4uh9hv3h 2 жыл бұрын
一限は正解。古来からの食事の部分は、農耕を始めてから間違えた穀物主食の食習慣なので間違い。玄米なんかほとんど消化も吸収もされずエネルギー消耗うんこ大量。野生の肉と果実が正解で少量で満足する。食べてみれば分かる。
@katsumlhizawa2419
@katsumlhizawa2419 2 жыл бұрын
余りにも綺麗にし過ぎるとウイルスにも感染し発症しやすくなるとも聞いた事が有ります。自然免疫が備わっているのにわざわざリスク負ってまで接種する必要はないでしょう。しかもPCR陽性者の80%は発症せずに済むのだし、接種しても感染し重症化する人がいるようですから尚更必要ないです。
@wtyphoon9178
@wtyphoon9178 2 жыл бұрын
大変素晴らしい内容でした👏 ありがとうございます。
@user-ne8ye5rs7l
@user-ne8ye5rs7l Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊🌟自然食品店を営んでいまして、とても共感できることばかりで感謝です🌟 これまでに ネオニコチノイド系農薬についての本を要約されたことがあれば、ぜひ教えて下さい🌏🌟
@user-hq9sw1jk9n
@user-hq9sw1jk9n 2 жыл бұрын
コロナは茶番です。子供でも解ります。
@user-gn5sj6ly1s
@user-gn5sj6ly1s 2 жыл бұрын
7:19〜で言われたように、危機感を持たなくてはいけないウィルスではあると思います。
@user-cv4lw9wd4l
@user-cv4lw9wd4l 2 жыл бұрын
おっしゃる通り!茶番です。
@yuu-ox5yr
@yuu-ox5yr 2 жыл бұрын
私は食生活を徹底的に見直してから、アレルギー性鼻炎消えました。 偶然なのかわからないけれど。
@huuram461
@huuram461 2 жыл бұрын
有益な情報を有難うございます。 こちらの本は未読ですが、塩と小麦関連の紹介された本を参考にして鼻炎と花粉症が治りました。 食と医療の知識も深まり、改めて感謝いたします。 コロナのニュースでは、無くなられた方のほとんどが疾患もちの方みたいで納得できる話でした。 恐らく現代病と急速なコロナ流行の蔓延は深い関わりがあると考察できます。 日本人はベースに日本食があるおかげで流行も抑えられているのかも知れませんね。
@user-rs6qt8zu1s
@user-rs6qt8zu1s 2 жыл бұрын
貴方のサイトはすごく役立ちます、 今日の話はめちゃくちゃ良かったです。 またいい本紹介してくださいね❤️
@mioserozemyne5694
@mioserozemyne5694 2 жыл бұрын
素朴に拘れば何故かエンゲル係数が急上昇します。
@user-vo7ql1df8g
@user-vo7ql1df8g 2 жыл бұрын
濃薬になってらー!かわいい! そのくらいよーく見てるってこと💖
@ruka8134
@ruka8134 2 жыл бұрын
本当にそうですよね! 助かります! ありがとうございます!
@amazon8541
@amazon8541 2 жыл бұрын
結果、食事・運動・睡眠
@user-qu1xh4xo2h
@user-qu1xh4xo2h 2 жыл бұрын
わかりやすい動画をありがとうございました。 空気清浄機は空気中の良い微生物を殺してしまう、と聞いたことがあるので、空気清浄機の利用者が増えたことも病人が増えた原因の一つかなあと思います。
@user-zc7dp3uv2u
@user-zc7dp3uv2u 2 жыл бұрын
解りやすくて、安心した
@soyounkaneko3023
@soyounkaneko3023 2 жыл бұрын
運動して筋肉を増やしても体温上昇します。👍 褐色脂肪
@user-ti8fn5zx5z
@user-ti8fn5zx5z 2 жыл бұрын
日本に住んでいるのだから、和食がいいというのが当たり前の話しですが、理解出来ない人が多いですね。
@yakan6092
@yakan6092 2 жыл бұрын
人種によって合う腸内細菌がちがうから、その土地であった食べ物をとるといいのはわかる。 うちの主人はアジア系フランス人、その子供は日本で生まれたハーフの場合はどう考えればいいのだろう。
@user-yi6nc2se1h
@user-yi6nc2se1h 2 жыл бұрын
あのジョキンのようにな!ファブリーズことかぁ~
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb 2 жыл бұрын
やっぱりイラストが可愛い😂
@user-mt2tc9ze1j
@user-mt2tc9ze1j 2 жыл бұрын
明らかになる大手飲食メーカー、医療メーカーの闇。
@user-ni1kw9oo8j
@user-ni1kw9oo8j 2 жыл бұрын
「動画やテレビを観ながらのながらご飯をやめましょう」 この動画を観ながら、ご飯食べてたわw
@kayan47543
@kayan47543 2 жыл бұрын
「イヌイットは、アザラシやトドの肉しか食べない」とは事実ではなかろうと思う。イヌイットが真っ先に食べるのは、アザラシやトドの「消化途中物の入った腸を含む内臓」であろうと思う。
@ksk1512
@ksk1512 2 жыл бұрын
50年前の抗菌グッツが出始めた頃と比べられない程、今回のコロナでの除菌、殺菌が徹底されてしまったから、コロナ後から生まれた子供が大きくなる頃どうなるんだろうか? この研究の明確な答え合わせなるので、今後の人類の教訓にはなるけど、除菌が悪ってのが正しかった場合この世代の人たちは大変ですね。
@user-it2pb6mp6r
@user-it2pb6mp6r 2 жыл бұрын
色々健康本が出てるけどこれはかなりハードル高いなって感じた 日々忙しいから食品の裏の表示を見てる暇なんてないし、その商品が常にあるとも限らない せいぜい調味料を変えるぐらいかな・・・ 動画には全く関係無いけど、グルテンとらないようにするのは個人的に効いたからおすすめしたい
@user-dk8bm1wh9h
@user-dk8bm1wh9h 2 жыл бұрын
分かりやすい医療が必要なのは勿論だけど、こういう心構えも大切ですね
@jasts1835
@jasts1835 2 жыл бұрын
最近ですが微生物、有用菌を生かして作られたEMを知り様々取り入れています。 歯磨き粉やボディーソープ、洗濯洗剤と少しづつ増やしている最中ですが、効果を実感しています。 菌を殺す事が結果病弱になりやすくなったりアレルギー体質になったりと共有する事の方が多くのメリットがあるんですね。 わごわやさしい♪ 食べるものも色々考えてみようと思います。様々なヒントをありがとうございます。
@jasts1835
@jasts1835 2 жыл бұрын
まごわやさしい でした(笑)
@chi-jewellery5736
@chi-jewellery5736 2 жыл бұрын
化学物質アレルギーです!生きていくの本当に 大変で、もう無理して 長生きしたくない。 自給自足する体力すらない。地球はもう飽きた🌏
@user-wj8ox1xv9m
@user-wj8ox1xv9m Жыл бұрын
youtube動画のアフリカの人々は、みんな幸福そうな顔と体してる
@LOX-index3rd
@LOX-index3rd 2 жыл бұрын
常在菌保持には気を使っていますが、問題は運動などで汗が増えるので体臭コントロールですね。インド料理は体温上がりますね。江戸時代には寿命が40代だった和食にこだわりすぎるのは良くないと思います。
@user-wo2fx8ke6k
@user-wo2fx8ke6k 2 жыл бұрын
インド料理は最強かもしれません。摂取野菜の量、良質のタンパク質、ミネラル、カリウム、ビタミンが豊富、ほとんどのスパイスが消炎作用、抗酸化作用があって非常に優れてます。インド人の多くが太り過ぎなのはスイーツが死ぬほど甘い、食べる時間が遅すぎる。 これを改善、医療が貧乏な人達にも行き渡ればあっという間に長寿国になるでしょうね。
@user-he9ks7ie9c
@user-he9ks7ie9c 2 жыл бұрын
生命力を上げる事を常に考えろ。そしたら究極奥義の身体が出来上がる。
@yu_rinai7821
@yu_rinai7821 2 жыл бұрын
除菌もだけど、抗生物質を子供にドバドバ与えすぎて親から貰った善玉菌が死滅しちゃってアレルギーが量産されていると思う。 抗生物質は本当に緊急時以外必要ないのに。
@ken11111
@ken11111 2 жыл бұрын
ニンニクのたまり漬け二片、毎日食べるといいよ
@k.k4074
@k.k4074 2 жыл бұрын
正常な免疫のためには今まで日本人がやってきたことをすればいいと思った。
@user-td7vg3ix6i
@user-td7vg3ix6i 2 жыл бұрын
砂糖イコール悪でしょう‼️
@akira-ishihara2009
@akira-ishihara2009 2 жыл бұрын
倍速で動画を見るだけのつもりが、私は読みたいという熱く鋭い眼差しを姉からされました。 今の今から財布をもって書店の方面に行ってきます。また帰りに玄米も見てきます。 【備忘メモ】典型的な体にいいやつを食べる、皮も大事にする、
@2s7mh3
@2s7mh3 2 жыл бұрын
周りに「除菌」を徹底している人が多いのですが、そういう人は大抵アレルギーをはじめとする様々な不調、病気にかかりやすいばかりです。
@riricaluxxx
@riricaluxxx 2 жыл бұрын
風邪ひきやすかったり、花粉症になったり、病気になりやすいですね!
@user-mw6yy9zv2f
@user-mw6yy9zv2f 2 жыл бұрын
ありがとう⤴️❤
@user-jx3eo8ey1g
@user-jx3eo8ey1g 2 жыл бұрын
自然塩の味噌とか醤油とか、どこで手に入るんでしょうね🤔さらに、バカウケとかいう名前のお煎餅に使用されている醤油は果たして真っ当なものか、とか。和食、小食、まごわやさいし、などはきょうび誰でもどこでも言ってますが、皆さんそこまでで、具体的にどの商品を真っ当と考えるのか、難問です😁
@user-xl5eo6or2d
@user-xl5eo6or2d 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 秀逸な情報ですね。 私のユーチューブ(元議員削除対策①)で 紹介させていただきます。 感謝しております😊
@user-no8pp9mb2h
@user-no8pp9mb2h 2 жыл бұрын
公園の鳩さんとたくさん遊ぶのがいいです。私はインフルエンザにもコロナにもかかりません。
@konadaikre3691
@konadaikre3691 2 жыл бұрын
とても素晴らしい本ですね✨ ご紹介ありがとうございます‼︎ こうゆう事をしっかりと考える様になったきっかけは 567です!微生物様様です🙏過剰な感染対策や余計な予防なんかよりも 日々の暮らしや食事を今すぐ見直して 毎日を大切に人間らしく生きていきたいですね‼️黙食とかやめて笑って食事しましょう😂
@aya8888aya
@aya8888aya 2 жыл бұрын
6:55 昔は煮沸したり〜って所 疑問なんですが 除菌してない時代は今のように病気はなかったとありますが その当時は病名になってないだけの病気ってなかったのかな? 60年代70年代って医者行けば検査もろくにせず「風邪ですね」の一言で終了みたいな時代よね? 例えば鬱もここ最近だし。
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 17 МЛН
لااا! هذه البرتقالة مزعجة جدًا #قصير
00:15
One More Arabic
Рет қаралды 50 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 37 МЛН
Sunlight: Optimize Health and Immunity (Light Therapy and Melatonin)
1:56:10
MedCram - Medical Lectures Explained CLEARLY
Рет қаралды 4 МЛН
【最新刊】「医者が教える最強の解毒術」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
29:39