ボビー・コールドウェル追悼特集!極上のAORは疲れた心を癒してくれます!

  Рет қаралды 325,957

Maskd DJ-Joe

Maskd DJ-Joe

Күн бұрын

ミスターAOR!ボビー・コールドウェルを偲んで
悲しい時、辛い時、寂しい時、苦しい時・・・もちろんHAPPYな時も!
これまで幾度となくボビーの歌声に癒されてきました
私のとってボビー・コールドウェルは特別な存在でした
ボビー・コールドウェルは永遠です・・・
今夜はお酒を片手にボビーの歌声に酔いしれてみてはいかがでしょう!
チャンネル登録はこちらから^^/
/ @dj-joe
0:00 BEYOND THE SEA / Bobby Caldwell
1:58 BACK TO YOU / Bobby Caldwell
5:59 One Love / Bobby Caldwell
9:52 What You Won't Do For Love / Bobby Caldwell
13:12 All or Nothing at All / Bobby Caldwell
16:28 In the Name of Love / Bobby Caldwell
20:02 Special To Me / Bobby Caldwell
23:06 Next Time ( I Fall) / Bobby Caldwell
26:43 Shape I'm In / Bobby Caldwell
29:46 Sherry / Bobby Caldwell
32:58 Heart Of Mine / Bobby Caldwell
36:46 All of My Love / Bobby Caldwell
39:53 Without Your Love / Bobby Caldwell
43:38 Stay With Me / Bobby Caldwell
47:25 Come to Me / Bobby Caldwell
#RIPBobby #disconight #AOR #DJ_Joe #disco #soul

Пікірлер: 713
@user-bq5oh6bo3v
@user-bq5oh6bo3v 27 күн бұрын
80年代から90年代、週末の真夜中の一人でのドライブ、明け方まで車の中で聴いていました。ボビー、コールドウェルは青春時代の友でした。非情に残念です。お悔やみ申し上げます。
@user-wt5ms3nc4g
@user-wt5ms3nc4g 11 ай бұрын
ボビーが亡くなったのをこの動画で知りました。 私の青春時代にどれだけ聞いたか、CDも10枚近く持っています。 お酒とたばこがおしゃれだった時代、あの頃が懐かしい。 ボビー、本当にありがとう。RIP。
@dj-joe
@dj-joe 11 ай бұрын
そうですね!タバコがオシャレな時代でした^^; 昭和のミュージシャンが居なくなっていくのは寂しいですね
@user-tn3ju8rn7i
@user-tn3ju8rn7i 9 ай бұрын
私は確か半年前か?3ヶ月前か?さだかではないが携帯で流れてくるニュースで知りました‼️ビデオカセット購入や動画で観たボビーが死んでしまうなんて信じられませんでした😢
@user-yn3ew9bs7b
@user-yn3ew9bs7b Ай бұрын
ここまで運転中にマッチする歌は無い。
@user-pv1bu8qj2l
@user-pv1bu8qj2l 28 күн бұрын
こんばんは♪ 今晩、渋谷のミュージックバーに行って来ました。 昭和30年生まれのジジイです。 もちろん最年長の客だと思います。 飲みものを頼み、女房とまったりしていたら、 ボビーコールドウェルの曲が流れて来ました。 レコードを回していた人は、とても若く、今の時代でも愛されて楽曲だと感じました。 あらためて、見返して良い選曲だと思います。 ずーと、残してください。 よろしくお願いします。
@user-fz4jl3ny8n
@user-fz4jl3ny8n 9 ай бұрын
高校生の頃に知って 48歳の今も聴いています。たぶんこれからも。
@user-zj6eg2zc2c
@user-zj6eg2zc2c 5 ай бұрын
完璧主義な方でした。自分の曲を聴いてくれてる人は音楽の専門家でなく普通の人なんだと気づいた時からヒット曲が書けるようになったという彼の言葉が印象的でした。
@dj-joe
@dj-joe 5 ай бұрын
なるほど!そうなんですね^^
@NM-tc5dj
@NM-tc5dj 7 ай бұрын
知らなかったです ショックです さっきまで たまたま聞いてて 色々人生ふりかえってました 主人もガンでなくなり 今年の春に元カレは自殺 パーラメント吸ってたので どうしても バラード系は泣けてきます。名曲を沢山有難うございます ご冥福をお祈り申上げます。
@user-hd6px7uj2f
@user-hd6px7uj2f 4 ай бұрын
大変やったな、乗り越えよう
@user-mz7rb8bt5c
@user-mz7rb8bt5c 7 ай бұрын
30数年前、営業車の中ではいつも、いつも、いつもボビーと一緒だった。 新しいCDが発売されたら、営業前に買いに行ってたなぁ。 ありがとう💕 これからも聴き続けるよ、大好きボビー🎵 今ではね、車の中で小さい孫達がボビーの歌を口ずさんでるよ🤭
@punk_orange
@punk_orange Жыл бұрын
パーラメントのCM定番でしたね。71歳、若すぎます・・・
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
パーラメントと言えばボビーでしたね^^
@totomuku5698
@totomuku5698 10 ай бұрын
はーートォまい〜ん…。真夏の寝苦しい夜をロマンチックな気分にしてくれて、ありがとうございました。オメガトライブ同様、夏になると聞きたくなる歌でした。
@naokoasami2026
@naokoasami2026 10 ай бұрын
Blue Note Tokyoにボビーが来日した時に、必死でボビーコール📢📣❤️‍🔥を席からしたら何と‼️ステージに呼んでくれました🎉😍🥹❣️❣️❣️(当方アメリカ育ち)もう、大興奮❤️🩷💜💙💚🩵🤍💛🧡 ボビーを絶賛しまくって、ハグしてキス💋してもらった。一生の思い出💕💘。ボビー以上に洗練された歌手、声、歌はない(ボズと双璧)。まさに、都会のクリスタル💎✨💫 早過ぎるでしょ〜😭😭😭
@punk_orange
@punk_orange 10 ай бұрын
@@naokoasami2026 うわあああ、、、羨ましかです〜!貴重な体験のお話をありがとうございます!(=^・^=)
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
@@naokoasami2026 羨ましい限りです!最高の思い出ですね^^
@trxwrftrk1219
@trxwrftrk1219 4 ай бұрын
自分は Bobby Caldwell = What You Won't Do for Love が直ぐにメロディーとして頭の中に流れるんだよね…。
@dj-joe
@dj-joe 4 ай бұрын
確かに自然に心の中に流れるボビーがいますよね^^
@user-wh4xo9hi8w
@user-wh4xo9hi8w 29 күн бұрын
おんなじ!😮
@yamakame1
@yamakame1 8 күн бұрын
昨年71歳で亡くなれたことを今回知りました。今年の人生でも最も影響受けた大好きなミュージシャンでした。下のコメントを見ながらとても楽しく視聴させていただきました。ありがとうございます。
@dj-joe
@dj-joe 6 күн бұрын
本当に偉大な人でしたね^^私も大好きなシンガーでした^^
@user-yv1gk7yo8t
@user-yv1gk7yo8t 3 ай бұрын
全部好きな曲… ビルボードライブで生で聴けた時は感動した
@dj-joe
@dj-joe 3 ай бұрын
ビルボードライブで生は羨ましいです^^
@zigen0813
@zigen0813 8 ай бұрын
ボビーコールドウェル氏が他界されたと聞いてほんとショックでした。自分が大学生だった頃ちょうどバブルの時代で、確か煙草のCMに使われていたハートオブマインで好きになりました。一度コンサートのチケットを取って聞きに行けたのですが、3列目というとんでもない席を取れたうえ、ボビーがステージから降りてきて通路を歌いながら歩いてくれて、その時にハイタッチしてくれ感激でした。曲の合間のトークで、家族を母国において来ていて寂しいんだと言っていた時、「そんなことないぞ、ここにはあなたのファンがこんなにたくさんいるぞ」と叫びたかったのですが、私のつたない英語力ではうまく叫び返せず残念だったことを思い出しました。30年前の一瞬に戻してくれた最高の選曲動画、感謝しかありません。ありがとうございます。
@user-qs7rt8jq3z
@user-qs7rt8jq3z 10 ай бұрын
Bobby Caldwell  ❤❤❤ 本当好きでした どんだけ聴いたか 残念です😂 コンサートに行って たまたま、歌いながら客席に降りて来られて、端の席だったので、握手してもらいました 忘れられない思い出 です   😂😂😂
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
良い思い出ですね^^羨ましいです!
@user-yo4en9my9t
@user-yo4en9my9t Жыл бұрын
泣けるよ
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
心に沁みますよね^^
@user-iz4hr3lm9j
@user-iz4hr3lm9j 3 ай бұрын
長年のファンです。 ブルーノート大阪に毎年来日されていた頃が懐かしい。 ブルーノートでのライブの後、忘れ物に気づき取りに戻った時 ボビーは一人カウンターでタバコを吸いながら飲んでいました。かっこよかったなぁ。暗い照明なのにボビーは眩しすぎて早々に退散しました。
@taxgirl0222
@taxgirl0222 10 ай бұрын
bobby caldwell追悼という言葉に衝撃を受けました。全く知らなくて大変驚きました。AORのカテゴリーを確立したアーティストの一人で、私もかなり長い間愛聴しておりました。 心よりご冥福をお祈りしますとともに、特集を組んで知らせてくださった主様に感謝致します。
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
ほんと惜しまれますよね。たくさん良い曲を残してくれたのでこれからも楽しんでいきましょう^^/
@user-zt5rp5qs9d
@user-zt5rp5qs9d 9 ай бұрын
追悼で1980年のライブのアップロードされている方の動画で自分もしりましたが、追悼という文字が一瞬理解不能でした。気持ちを落ち着かせて改めて追悼の意味をあせらずに確認しようと・・・するくらい混乱しました。ショックでしたね。数ヶ月経過してもふと悲しくなってしまいます。ちなみにその80年の中野サンプラザでのライブ(FMで放送)ではwithout your loveの原曲が聴けます。曲名も一緒です。どう1991年のリリース版に進化したか非常に楽しめましたし、自分にとってはボビーの追悼なのに新曲が聴けたことで少し気持ちが和らぎました。 ちなみにどっちのwithout your loveもいいです。いや原曲の方が好みかもしれません。繰り返すコードワークに号泣メーンですω
@user-yn7ib5sn4f
@user-yn7ib5sn4f 8 ай бұрын
わー!感謝です! 他動画のコメントに64歳って書いてたのが功を奏したか? ホーム画面にJoeさんのサムネが!!あぁー!!あの曲 あの雰囲気!!ボビイ氏が没したことは知っていましたが あぁ Stay with me で 泣きそううううう で Come to Me ありがとうございます うううううう〜〜〜〜
@junyato
@junyato 9 ай бұрын
日航機123便で亡くなった婚約者を偲びながら当時の思い出などを回帰していて、たまたま本当に偶然ですがたどり着きました。 再生をして懐かしみながら聞いていたら当時好んで聞いていたエアサプライやクリストファークロスなども思い出し少し若返った気もしました。 このような動画を残し公開して頂けていた事には本当に感謝しかありません。
@mocochin-ekizo
@mocochin-ekizo 9 ай бұрын
そういえばボビーは坂本九さんとも交流あったみたいですね
@suzucomitree
@suzucomitree 9 ай бұрын
​@@mocochin-ekizo様 そうだったんですね 先日ボビーさんがSKIYAKIを歌われている動画を観ました
@user-jk3rs3qh8u
@user-jk3rs3qh8u 2 ай бұрын
間にボニーM!
@user-sj9vi1pl2w
@user-sj9vi1pl2w 4 күн бұрын
当時、付き合っていた彼女との初コンサートがBobby Caldwellでした。中野サンプラ…ジジイになっても聴いてます。
@dj-joe
@dj-joe 4 күн бұрын
いつ聴いても癒されます^^
@98zego
@98zego 3 ай бұрын
ボビーが亡くなっただなんて、この動画で私も知りました。 16歳のときに出会い好きになり、CDを集め、大人になってコンサートへ2度行ったり、ボビーの曲を耳にするたびにうるうる来たりの人生。 そんな私ももう今年50歳。 Instagramで流れてきて本家の声が聴きたくなりこちらに辿り着きました。🎧50分間、ずっと泣きながら一緒に歌いました😢全部好き。Come to meで号泣😭 たぶん、一生聴き続けるアーティストです。 ご冥福をお祈りいたします🙏🩵🍷
@user-cm6yn8zx8m
@user-cm6yn8zx8m 10 ай бұрын
ミスターAORやっぱ最高です👍 20代の頃大人ぶってよく聞いてました そんな私も50代 ご冥福お祈り致します
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
ボビーの歌声は名曲として今後ずーっと残り続けますね^^
@user-hv9bj3nf5g
@user-hv9bj3nf5g 7 ай бұрын
ボビーコールドウェル何十年ぶりだろう レコードジャケットが素敵で あの夕陽 暗転したベンチ もうほぼ40年かなすてきな声と曲でした 断捨離の今の世の中でも手放せない私の宝物です ありがとう主さま ありがとうボビー お星さまになられたのー♥
@cinnamon5287
@cinnamon5287 5 ай бұрын
亡くなられたこと私も知りませんでした。好きでよく聞いてました。今聴いてもずっと聴いていられる心地よさ。ご冥福をお祈りします。
@user-so6uy3nd5q
@user-so6uy3nd5q 5 күн бұрын
亡くなった父がよく聴いていたので、ボビーコールドウェルを聴くと懐かしくて、心地よくて、切なくなります とても良いプレイリストをアップしてくれてありがとう!
@dj-joe
@dj-joe 5 күн бұрын
喜んでもらえて良かったです^^
@user-sx8ck5bo9d
@user-sx8ck5bo9d 8 ай бұрын
ほんとうに、秋の空気が澄み始めたころの夜長に聴くAORは、人間として生まれてきたことの喜びを感じさせてくれる
@NO-SOUL-NO-LIFE
@NO-SOUL-NO-LIFE Жыл бұрын
初めてボビーコールドウェルを聴いた時、てっきり黒人のアーティストだと思ったら白人の方だと知って驚いた記憶があります ボビーコールドウェル聴くとパーラメントのCMが浮かんでくるんですよね、ある意味一番いい時代だった気がします まさにミスターAORいい声してるんですよね~ 71歳・・・まだまだ若いのに残念です、心よりご冥福をお祈りします
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
NO SOUL NO LIFEさん!こんにちは^^まさにブルー・アイド・ソウルですよね^^歌い方やサウンドがソウルフルで黒人っぽいので私も最初そう思いました!ホント名曲が数多く生まれた時代だったと思います^^
@surfboarddominas8759
@surfboarddominas8759 2 ай бұрын
いや~残念😵です 1961年の白髪オヤジです 波乗り帰り 青春時代と現在もお世話になりました 安らかに🌟
@tomoakitamazawa6008
@tomoakitamazawa6008 2 ай бұрын
高校の時に出会って、かっこいいサウンドにハマって、洋楽、AORの良さを気づかせてくれました。節目節目に必ず流し、サウンドに勇気づけられ、安らぎをもらっていました。
@user-ur3ww1fs9w
@user-ur3ww1fs9w 8 ай бұрын
30年くらい前、パーラメント吸いながら、横浜のコンサート行ったなぁ。。 素敵な歌声は、今聞いても癒される。ありがとう、ボビー。
@eiko.m
@eiko.m 3 ай бұрын
わたしもです。ボビーが亡くなった事を追悼動画で知りました。素敵な声、美しいメロディ🎶〜 わたしの20代は、ボビーの声でたくさん癒されました。 ボビーの曲を聴くとあの頃を思い出します。ボビーありがとうございました❤
@Z123463
@Z123463 4 ай бұрын
初恋の人に教えられて・・・車の中で、二人で聞いた。 結局は 告白もできずに それで終わった 恋 。 もう 40年も前になる。  時の経つのは本当に早い・・・youre special to me................ thanks lot!
@dj-joe
@dj-joe 4 ай бұрын
大切な思い出が曲と共に思い出されますよね^^
@chiesaiki9240
@chiesaiki9240 6 ай бұрын
残念ですね、亡くなられた事を知りませんでした。大好きなアーティストでした。
@user-mw9un2ph7b
@user-mw9un2ph7b Жыл бұрын
やっぱり声がいい❤❤❤
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
照れますね・・・^^;
@user-tu5gh8dm7r
@user-tu5gh8dm7r Жыл бұрын
よくぞ特集してくれました ありがとうございます
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
こちらこそ楽しんでもらえて嬉しいです^^
@3khide367
@3khide367 2 ай бұрын
彼の存在を知ったのがシェリーでした。 当時カセットテープに入れて何度も繰り返し聴いていたのが蘇りました ありがとうございます。
@user-yh3np1og3o
@user-yh3np1og3o 3 ай бұрын
私もボビーが亡くなった事を追悼動画で知りました!美しいメロディが大好きです。薬の副作用で晩年は歩けなかったんですね。ボビーの曲は素晴らしいです。どれも本当に。懐かしいです。
@user-sn7ox4sl2t
@user-sn7ox4sl2t 7 ай бұрын
ボビーコールドウェル…元カレがCDを持っていて、カーステレオでかけてくれたのがきっかけで好きになりました。
@mokoyokomoko9492
@mokoyokomoko9492 Ай бұрын
ありがとうございます😢 小学校の時から 大好きです❤ 疲れた心を癒やしてくれます ご冥福をお祈りします
@user-vo3ve1xw3z
@user-vo3ve1xw3z 23 күн бұрын
音楽を聴くことがメインのこんなクラブがあればマジで定期的に通いたい笑 ウィスキー飲みながら極上の音楽を♪
@dj-joe
@dj-joe 23 күн бұрын
私もそう思います^^ ゆったりとした気分でボビーを聴きながら・・・^^/
@shin1601214so
@shin1601214so 7 ай бұрын
彼が日本に来た時ライブは絶対に観たいと思っていたので仲間と行った。何十年前だろう?癒やされる良い曲をありがとう!良い旅を。
@paul24083
@paul24083 11 ай бұрын
今から40年以上前の学生時代に知ってから、聞き続けてきました。本当に惜しい人を亡くしました。でも、彼の歌は永遠です。
@dj-joe
@dj-joe 11 ай бұрын
本当にそう思います!彼の歌は思い出と一緒に心の中に残り続けますね^^
@toshinaritakahashi2604
@toshinaritakahashi2604 11 ай бұрын
こんな感じの曲ムードの良さを、当時楽しんでいたのは日本のファンで 本国では、一部の人達しか分からなかったとおもいます。
@dj-joe
@dj-joe 11 ай бұрын
そうかもしれませんね^^親日家だったボビーにRIP
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 10 ай бұрын
@@dj-joe 最初の奥さん通訳の日本人でしたからね。
@mitodesign
@mitodesign 9 ай бұрын
ちょっと背伸びをしていたあの頃。ボビーの曲で救われた事も。今もヘビーローテションで聴いています。冥福をお祈りします。ありがとう。
@tascatasorte787
@tascatasorte787 2 ай бұрын
ボビー・コールドウェル亡くなったのか… 今でも仕事帰りは毎日のように聞いてます😢
@Hidetaf
@Hidetaf 4 ай бұрын
本当によく聞きました。個人的に特に最後の3曲グッときます。
@user-bn3tc3lh8p
@user-bn3tc3lh8p 5 ай бұрын
どんな曲も知らず、ジャケットが気になって購入した、、、思い出が、、、出会いがあれば、別れがあるのですが、、、歳をとりすぎたかなぁ。。。
@dj-joe
@dj-joe 5 ай бұрын
歳だけはいやでもとっちゃいますね^^;
@musiclover1962
@musiclover1962 4 ай бұрын
もう彼の新曲はでないのか、、、 寂しいが、今までありがとう。 でも大丈夫!こっちも、いつかはそっちへ行く予定があるので また声聞かせてね! それまでは、CDとKZfaqで乗り切るさ。
@musotaro7328
@musotaro7328 2 ай бұрын
もうすぐ命日がやってきます。いつまでも心に残るボビーの曲を変わらず聴いています。永遠のフリークより
@user-jk3rs3qh8u
@user-jk3rs3qh8u 2 ай бұрын
最高❗️❤❤❤❤❤❤❤❤❤ 歌声❤メドレィ癒される🎵 bobby caldwelの曲と出会ったのは30年前 沢山癒され心落ち着き前向きに来れた! 今がある私 ありがとう❗️❤
@user-ls7iy8rh5j
@user-ls7iy8rh5j 9 ай бұрын
「Stay With Me」正に名曲だな
@4yougoldenrule779
@4yougoldenrule779 Жыл бұрын
Joeさん、最近毎回チェックしてます ひとこと最高です!一瞬で1980年代の あの日の太陽の陽射しとそよ風が届きました
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
音楽は瞬間当時へ連れて行ってくれますよね^^
@user-vo8vg6xt4w
@user-vo8vg6xt4w 9 ай бұрын
これは嬉しい選曲の数々。 ありがとうございます。 小学生の時パーラメントのCMで知りずっと好きです。大人になってブルーノートで生の歌声を聞いて感動のあまり号泣しましたね。 もちろん今でも聞いています。
@tsuyoping
@tsuyoping 10 ай бұрын
bobby caldwellは夜の首都高のドライブで聴くとホント最高です!!back to youとHeart Of Mineは特にお気に入り。 亡くなったのは非常に残念ですがこれからも聴き続けようと思います。心よりご冥福をお祈りします。
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
音楽だけはいつまでも残り続けますからね^^
@user-yl8kw7zf6m
@user-yl8kw7zf6m 7 ай бұрын
同感です♪ オレンジ色の高速のライトで あの曲を聴いたこと思い出します。
@crewturbo
@crewturbo 7 ай бұрын
ボビー・コールドウェル・・・・・もう最高ですね。 昔、パーラメントのCMで流れるたびにいい曲だなと思いましたよ。
@annek4193
@annek4193 Жыл бұрын
あの時代の情景・空気感・匂い すべてが甦ってきます。 DJ-joe special to me ×××
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
ホントその通りですね^^
@yukky8224
@yukky8224 Жыл бұрын
大好きなボビーの歌声に うれしすきて 涙しながら聴いています。 Joeさんありがとうございます😭
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
こちらこそ喜んでもらえて良かったです^^
@poweroruka8521
@poweroruka8521 6 ай бұрын
FENで聞こえて来てレコ屋へ行ったけどまだ日本では手に入らなかったのを覚えてる。
@dj-joe
@dj-joe 6 ай бұрын
FEN放送!イイですね^^
@makokun332
@makokun332 2 ай бұрын
フュージョンの時代かな?ブラックとのコラボにシビレるね、色んなミュージシャンが脳裡に浮かんで来る、愛のコリーダなんかも
@user-ub8kn9ns8m
@user-ub8kn9ns8m 7 ай бұрын
秋が深まって肌寒い夜長に聞くと、なぜか過去にもどるのよね。心が思い出すのかな? 大人になるのも悪くないとおもうの。
@eyhcfghathvds6825
@eyhcfghathvds6825 28 күн бұрын
あの頃、イントロとこの声聞いた瞬間に ボビーだっってわかるくらい特別な人でした。思い出はいっぱいあります。 特集組んでくださってありがとう❤
@iyi553
@iyi553 10 ай бұрын
33:03 Heart Of Mineは、いまでも通用する爽快感でオシャレ。空気感がNYとかサンフランシスコとか東京っぽい感じがする。
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
都会の夜のイメージですよね^^
@yozishi1610
@yozishi1610 20 күн бұрын
以前毎日のように拝見していましたが、暫く遠ざかっていました。 久しぶりに彼の歌声を聴いて心が温まりました。 また繰り返し聴きたいと思っています。 素敵な動画ありがとうございます。
@skassy777
@skassy777 5 ай бұрын
ボビーは偉大なソングライターでした。 提供されたAll or nothing at allを唄っていた、アル・ジャロウも既に亡くなってしまいましたね。無念。
@dj-joe
@dj-joe 5 ай бұрын
ホント残念です
@19621117ao
@19621117ao 9 ай бұрын
選曲が素晴らしい。 ボビーと出会えたあの頃にもう一度戻りたい。 6年前のコンサートに行けて良かった。 安らかに眠って下さい。
@user-mp2kj9rr2p
@user-mp2kj9rr2p 9 ай бұрын
私もボビーがお亡くなりになったのをこの動画で知りました。青春の日々を思い出します。 洗練された素敵な音楽です。
@umakara55
@umakara55 7 ай бұрын
サウンド的にAOR調のものが多かったのは時代や交友関係がそうさせた部分もあり、彼の本質はビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ナット・キング・コールなどに連なる、ジャズを基調としたアメリカン・スタンダードの延長線にあるものだったと思います。Come to meがそうですし、最高傑作Stuck on Youなんて戦前の曲と言っても過言ではないほど。マンハッタン生まれの都会っ子らしい文化の蓄積に満ち溢れており、作曲・歌唱の両面における天才でした。
@user-vy8dq8tr6x
@user-vy8dq8tr6x 10 ай бұрын
日本人が 好きなボーカル。
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
そうですね!日本人が大好きなサウンドですよね^^
@user-kl6wz9pr3w
@user-kl6wz9pr3w Ай бұрын
ありがとうございました。
@sy4087
@sy4087 10 ай бұрын
80.90年代活躍していたアーティストの訃報が日本、海外問わず最近多く残念です。 ボビー、素敵な曲と時間をありがとう!
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
そうですね・・・ 自分も年老いてきたことを実感してしまいます
@clover-uh3vb
@clover-uh3vb Жыл бұрын
Joeさん ありがとうございました。夜と海が似合う本当そうですネ🌃✨これは保存版です☘️
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
パーラメントのCMの影響が強いのかもしれませんね! 都会の夜のイメージがとても強く感じます^^ あとドライブで海に行く時は必ずカーステレオから流れていました^^/
@user-wf6mo5rf9t
@user-wf6mo5rf9t Ай бұрын
ボビーの特集にとても感謝しかありません 10代の頃からブラコンがとても好きでした💕 聴いてもいると懐かしくもありながら心に染みる曲ばかりです とても周りに恵まれていた方なのか素晴らしい楽曲が多いですね JOEさんの選曲バッチリ👌
@dj-joe
@dj-joe Ай бұрын
楽しんでもらえて嬉しいです^^
@kanhirara
@kanhirara 7 ай бұрын
学生時代ですが、ふと東京FMのスペイン坂スタジオに行った時、写真撮影している歌手がいました。当時硬派のロックとジャズばかり聞いていたので、誰かなと思ってみていましたが、ボビー・コールドウェルその人でした。たくさんのファンが集まっていたのを覚えています。ああ、あれから何年たったかなあ。素敵な音楽をありがとう。
@user-wv8ns9mu2x
@user-wv8ns9mu2x 9 ай бұрын
時間が巻き戻されました💧 キラキラしていたあの頃、Bobbyの甘い歌声が夢だったのかなって… 何十年経っても忘れません ありがとう💧
@user-yumi1968
@user-yumi1968 Жыл бұрын
special to me 好きでした😊
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
いい曲ですよね^^
@user-oh6zh7jv4g
@user-oh6zh7jv4g Жыл бұрын
Bobby Caldwell は私が最も敬愛するアーティストです。このような形で取り上げていただき、深く御礼申し上げます。
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
こちらこそ同じ時間を共有できて良かったです^^
@user-sl4rr1us5g
@user-sl4rr1us5g 3 ай бұрын
最近…クタクタなので🥵ボビー🎶癒やされリラックス効果あるネ😉ALBUMJACKET〜IMAGEですが…夕陽が思い浮かびました…私は西海岸のあそこの場所が好きです☀子供時代から西海岸に行ってたので〜西海岸方面行くと懐かしさが漂い心が落ち着きます😊ちなみに…海水浴場別ものの〜good海岸があります。俗っぽくない場所で良し👌この話をしたら…🦑焼きが食べたくなった(笑)
@user-sv9zs4dq8d
@user-sv9zs4dq8d Ай бұрын
Joeさんありがとうございます🤗💓 Back to you が大好きです🤣💕 Joeさんと一緒にスイングしながら聞いてます🤭🎵🎵
@dj-joe
@dj-joe Ай бұрын
楽しんでもらえて良かったです^^/
@bjkrm26
@bjkrm26 10 ай бұрын
お勧め動画でJoeさんのチャンネルを知りました。素晴らしい選曲ですね‼️ 20代の頃AOR、ディスコミュージックが好きで、TOTO、ボズ、シカゴ、ドゥービーブラザーズ、そしてマイケル、アース・ウィンド&ファイアー、クール&ザ・ギャングetcを聴いていました。 そんな中でもボビーは大好きなアーティストでした。 私もボビーが亡くなったことを知らなかったので、ショックでとても淋しいです。 初来日の中野サンプラザ(サンプラザも無くなってしまいましたが)公演を聴きに行ったことを懐かしく思い出します。 2020年にビルボードでライブがあることを知り、久しぶりに行きたいと思ったのですがコロナ禍で中止になり、あの歌声をもう聴けないと思うと本当に残念です。 これからも素晴らしい選曲での配信楽しみにしています!
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
ディスコからAORと幅広いですね! 私も大好きなものばかりです^^
@user-mn7dv4zc1n
@user-mn7dv4zc1n 8 ай бұрын
えっ?💦 亡くなられたんですね…😭 知りませんでした…61歳の私ですが初めてボビーの曲を聴いたのは、風のシルエット♪でした。大人の雰囲気とサウンドが溜まりませんでした🤩 それにここに上げてらっしゃるアーティスト名、私も大好きです😘 コンサートも良く行きました😊 地方にしては結構海外のアーティストも来てくれていたので楽しかった🤩 今はYou Tubeで楽しんでます。
@bjkrm26
@bjkrm26 8 ай бұрын
ボビーが亡くなったことは本当に残念です。 もう一度ボビーの魅力的な歌声をコンサートで聴いてみたかったです。 Joeさんの選曲が素晴らしいので、何度も見ています。 私は60代半ばですが、ボビーをはじめ20代の頃によく聴いた曲を聴いているとあの頃のことをいろいろ思い出します。
@wao2762
@wao2762 2 ай бұрын
幼い頃母がよく聞いていたので、その頃からボビーやAORの音楽が心地良くて好きでした。 また自分が大人になってから再び聴くようになりました。 ボビーの鼻にかかった大人な深みのある歌声が大好きでした。悲しいです。
@pepsicard7158
@pepsicard7158 5 ай бұрын
いやぁ〜良いソングリストでした。ボビーさんは日本AORの筆頭でした。亡くなっても名曲を残っているのが彼の功績。
@user-gg6us7xo3d
@user-gg6us7xo3d 4 ай бұрын
沢口靖子さんの竹取物語を思い出します❤ まだ10代だったなぁ
@yokowatanabe879
@yokowatanabe879 Жыл бұрын
涙が溢れてきました。 今夜は、最高❤
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
たまにはノスタルジーに浸るのも悪くないですよね^^
@user-mo8ug8vf3b
@user-mo8ug8vf3b Жыл бұрын
joeさんありがとう😭
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
こちらこそ来てくれてありがとうございます^^
@user-ld2ex6xu9q
@user-ld2ex6xu9q 10 ай бұрын
RIP Bobby CaIdweII いつかはコンサートに行けると 思ってました…71歳若いです。 レコードやCDのジャケットは どれも月🌙がモチーフでしたね。 昔からのファンです。 残念です…安らかにBobby
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
そうですよね・・・ 日本が大好きでよく来日していたんですけどね 心からご冥福をお祈りしたいと思います
@kazydaty7676
@kazydaty7676 4 ай бұрын
素敵な選曲ありがとうございます😍。 全身白コーディネートのステージ・・カッコ良かったなぁ。 個人的には飲みながら聴く「STUCK ON YOU」も好きです。😀
@user-qy6it6us3q
@user-qy6it6us3q 7 ай бұрын
約31年前に、はじめて中1で買ったCDシングルがback to youでした! 色褪せない!
@rainy_day079
@rainy_day079 7 ай бұрын
やっぱ、いいなぁ。 胸がキュッとなり、そのあとため息。
@marco87130
@marco87130 4 ай бұрын
合掌
@user-sl4rr1us5g
@user-sl4rr1us5g 7 ай бұрын
視聴してるうち、知ってる曲が流れ🎶納得しました😊鼻声っぽい?😋VOICE〜好みだけど、私の1番好きな声は○○○さん❗ヤバい💤💤
@decorine8526
@decorine8526 11 ай бұрын
ボビー、亡くなられていたの知りませんでした!ブルーノート福岡で聴いたのが最後なんて悲しい。ご冥福をお祈りいたします。素晴らしい楽曲、これからも聴き続けます。ありがとうございます。
@dj-joe
@dj-joe 10 ай бұрын
本当に残念で悲しいですね・・・ ご冥福をお祈りします
@user-sl4rr1us5g
@user-sl4rr1us5g 3 ай бұрын
視聴後〜ソファで寝てしまい…12時に起きました😮携帯と魔法の眼鏡😁が床に落ちてた😨ヤバ😂今日から出勤だから、ちょこっと視聴したら布団に入りあずましぐ寝るワ❗二度寝で遅刻しないように携帯アラーム&目覚し時計2つ設定したよ!アラーム3つ…うるさく鳴るから😱いやでも起きるはず(笑)子守唄のように😊視聴しますね。途中OFFしたらSorry
@nonkonon5856
@nonkonon5856 Жыл бұрын
ボビーコールドウェルの特に私の大好きな曲はWhatyouwontDoForLoveとSpecialToMe何十回いや何百回聴いた事か~必ずロイヤルミルクティーを片手に気取って、、、何故かボビーの曲にはロイヤルミルクティーがあうんだよなぁ~私的には☕
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
どちらも名曲ですね^^私もこれまで数えきれないほど聴いてきました^^;おそらくこれからも聴き続けていくんだと思います^^;
@user-zy1mm1fy5k
@user-zy1mm1fy5k 9 ай бұрын
Heart of Mineどストライク!バブル期リアルにカフェバーで百万回聴いた曲
@user-ananpanda222
@user-ananpanda222 9 ай бұрын
Special to meでボビーを知って、それからずーっと好き❤❤🥰
@kazoo2628
@kazoo2628 7 ай бұрын
亡くなられたのですね… 知りませんでした😢 billboard Live TOKYO のライブにも行きました。透き通る声でとても癒されました😊 ご冥福をお祈りします。
@user-pn4im8vm8v
@user-pn4im8vm8v Жыл бұрын
joeさんいつもありがとうございます😊 二十代前半に良くサーフィン行く時聴いてました。当時思い出して涙が出ます😢 今は、身体が笑笑😂 いつも大阪から見てます〜 本間ありがとう😎
@dj-joe
@dj-joe Жыл бұрын
気がつけば自分も歳をとってますよね^^ まぁ敢えて気が付かないようにしているのですが・・・^^; こちらこそ楽しんでもらえて嬉しいです^^ありがとうございます!
@sakasaka8809
@sakasaka8809 9 ай бұрын
What You Won't Do For Love は何百回聴いただろうか。。。今でも新鮮で夜に1人車で飛ばしたくなります。
@user-br9gq7zo4i
@user-br9gq7zo4i 4 ай бұрын
高校生の頃コンサートに行きました サックスプレーヤーのケニーGがゲストプレーヤーで参加していたと記憶してます 来場者にパーラメントのサンプルを配っていて笑ってしまいました 彼の甘い歌声は唯一無二ですね、またCD聞き直して彼を偲びたいです
@shuichinagashio1257
@shuichinagashio1257 5 ай бұрын
気が付くともう30年近く聞いています。今年お亡くなりになられた事を聞いた時はしばらく辛かったです。 すばらしき選曲で長年聞いてきた方が誰しもがああこれ来たかって感じの愛してやまない曲ばかりです。 あと今回なかったRealthingも名曲ですよね。カラパナのは海をボビーコールドウェルのは私は何故か深く荘厳な紅葉の風景が思い浮かぶんですよね。 素晴らしい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
@dj-joe
@dj-joe 5 ай бұрын
喜んでもらえて嬉しいです^^
@zavton-ofton-ui1go
@zavton-ofton-ui1go 5 ай бұрын
テレビの深夜帯でタバコのCMが流れてた時に「パーラメント」のコマーシャルでボビーの曲が流れてた覚えがあります🫠
【公式】文化放送「おはよう寺ちゃん」 6月3日(月)
【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん
Рет қаралды 3,1 М.
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3 МЛН
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 33 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 11 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 36 МЛН
ZERO 0525 Farewell
6:49
まーちゃんねる
Рет қаралды 219
1983-1993   パーラメント CM集
6:18
makotosuzuki
Рет қаралды 645 М.
Night Birds / SHAKATAK [Cover]
4:40
BAND KITY's
Рет қаралды 9 М.
米津玄師 - 毎日 Kenshi Yonezu - Mainichi ( Every Day )
3:27
Kenshi Yonezu 米津玄師
Рет қаралды 3,2 МЛН
Desperado
3:33
Diana Krall
Рет қаралды 853 М.
ボビーコールドウェルとタモリ
2:33
レアちゃん
Рет қаралды 8 М.
aespa 에스파 'Armageddon' MV
3:33
SMTOWN
Рет қаралды 29 МЛН
Селфхарм
3:09
Monetochka - Topic
Рет қаралды 1,2 МЛН
Artur - Erekshesyn (mood video)
2:16
Artur Davletyarov
Рет қаралды 233 М.
POLI - Mama (Official music video)
1:18
POLI
Рет қаралды 4,3 МЛН
Kalifarniya - Hello [official MV]
2:54
Kalifarniya
Рет қаралды 3,8 МЛН
Артур Пирожков и Хабиб - МЁД (Премьера клипа 2024)
2:11
Александр Ревва
Рет қаралды 2,1 МЛН