村八分からブルーハーツそしてハイスタ〜国内パンク史【邦楽通史#18】

  Рет қаралды 115,736

Mino Music

Mino Music

2 ай бұрын

好評発売中!
にほんのうた 音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史
www.amazon.co.jp/dp/4046063688/
みのミュージック
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
/ @lucaspoulshock
書籍「戦いの音楽史」発売中
t.co/1XkpZv2j6s?amp=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Twitter》
/ lucaspoulshock
《Instagram》
/ lucaspoulshock
所有レコードの紹介アカウント
/ minovinyl
《TikTok》
/ lucaspoulshock
《note》
note.com/lucaspoulshock
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミノタウロス音源
songwhip.com/%E3%83%9F%E3%83%...
公式グッズ
muuu.com/videos/394ace86ffa0385a
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
/ oolongclub
新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらまで!(UUUM株式会社)
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
▼ファンレターはこちらまで!(いつもありがとうございます)
〒107-6228 
東京都港区赤坂9丁目7番1号 
ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

Пікірлер: 342
@user-eb6sb4zn5z
@user-eb6sb4zn5z 2 ай бұрын
😮へーっ 勉強になりました。高校生の時に、川越の公民館主宰のライブを川越市民会館で、行われた時の、ライブのラストが、レコードデビュー前の、カムズでした。ノーブラで、歌うお姉さんが、セクシーだったのと、水を吹き飛ばしたり、ドラム壊したり、当時としは、過激なパホーマンスで、会館の人に怒られてましたが、後で、ボーカルのお姉さんが、謝りながら、 ステージをモップ掛けしていたのが、この人達怖そうだけど、いい人達なんだうなと思いました。アタシが、初めて見たパンクでした。現在57歳です。長文で、すみません。
@user-lc5iv3fl7z
@user-lc5iv3fl7z 2 ай бұрын
ハードコア不法集会、Great Punk Hits、THE PUNX この頃高校生でこのあたりに収録されてたバンドを聴きまくってました。 洋盤ではピストルズやクラッシュも好きでしたがダムドばかり聞いてました。Machine Gun Etiquetteは今でも聞きます。あれを1979年に発表していたってのはすごいです。名盤だと思います。
@user-cd7lx7tk5r
@user-cd7lx7tk5r 2 ай бұрын
ゼルダは1st〜4枚目迄が特に大好きでLiveも最高でした。ヴォーカルの佐代子さんに憧れてファッション、文学、映画等色々な面で影響を受けました。by元オリーブ少女世代
@tomo3matu
@tomo3matu 2 ай бұрын
やはりSxOxBも忘れちゃならない。グラインドコア創成期から海外でも人気が高かった。ボーカルのトッツァンもなかなかハードコアな人だった。 あとはガールズバンドで忘れちゃいけないのがスーパージャンキーモンキー。女性とは思えないほど変幻自在のグルーヴを持ってた。 皆夭逝したカリスマ性あるボーカルだった。
@magiobee
@magiobee 2 ай бұрын
当時のインディーズ系パンク、ハードコアを深堀りしていった結果、私にとって究極と思えたのがSxOxBとROSE ROSEでした SxOxBのスピードに拘った振り切れた音楽性は他に例が無かったし、当時最速という面で双璧を成すと言われたナパームデスよりも断然かっこよかった!
@user-il4lc5my2q
@user-il4lc5my2q 2 ай бұрын
日本では英国のようなHRとパンクの反目といったしがらみが無かったので、ラウドなものはなんでもよいというメタルとパンクのミックスって感じでした。それが本場の英国のハードコアにも影響を与えると。 まぁ古くはGBHはメタリックでしたが、UKハードコアの旗手であるディスチャージがもろにメタルに転向したのは当時悔しかったですね。 エクスプロイテッドもスラッシュメタルっぽくなったし。
@user-wd7yx1sk6t
@user-wd7yx1sk6t 2 ай бұрын
SxOxBってわすられがちだよな
@aaarrg
@aaarrg 2 ай бұрын
EATマガジンのトッツァンの記事の裏ページが生前のSJMのボーカルの記事だった。
@user-nm8zs1td1f
@user-nm8zs1td1f 2 ай бұрын
@@user-wd7yx1sk6t Napalmより好きだなぁ😙
@user-oz7ub2zi6h
@user-oz7ub2zi6h 2 ай бұрын
最高だぁ!ギズムやガーゼがちゃんと出てくる所が素晴らしいです。 丁度昨日、ブルーハーツの凄みについて会社で熱弁していたタイミングだったのでなんかうれしいです。 色々と荒れていた80年代の時、大人は敵、社会は地獄、ロックは死んだだのなんだので、とにかくネガティブキャンペーンを打ち出して攻撃的な方向に進んでいた所、「ここは天国じゃないんだ、かと言って地獄でも無い。いいやつばかりじゃないけど、悪いやつだけでもない」というね、本当の事を言い出すブルーハーツの登場は衝撃でした。逃げ道塞がれた感じで。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
THE BLUE HEARTSに影響されてパンクバンドやってます!再生リストから聴いてやってくれな
@birddove7058
@birddove7058 2 ай бұрын
スタークラブ、水玉消防団、Auto Mod、アレルギー、あぶらだこ、ばちかぶり、他にも色々ありましたね。懐かしい。
@user-sz4wx7nj5u
@user-sz4wx7nj5u 2 ай бұрын
ターボズゴッグとか
@denchan9970
@denchan9970 26 күн бұрын
Auto Modはハードコアパンクとケンカしてましたよね!(。 >艸
@user-px7po5pn6d
@user-px7po5pn6d 2 ай бұрын
メロコア好きだからめちゃ楽しかった
@user-vf1tu5vs4b
@user-vf1tu5vs4b 2 ай бұрын
村八分、スターリン、など大好きです 少年knifeも懐かしい。自分はギターウルフもパンクかなと思います
@73.Kalvin
@73.Kalvin 2 ай бұрын
アングラロックシーンも忘れないで欲しい。ジャックス、ロストアラーフ、裸のラリーズ、ガセネタ、非常階段、ハナタラシ、光束夜、High Rise、ULTRA BIDE、角谷美知夫…
@user-se3ee3oo2f
@user-se3ee3oo2f 2 ай бұрын
ノイズミュージックはまた別の動画で解説されるはずです
@DEEPZEP69
@DEEPZEP69 2 ай бұрын
パンクロッカーとしての泉谷しげるに触れて欲しい。石井聰亙の監督映画「狂い咲きサンダーロード」や「爆裂都市BURST CITY」はパンクで満ちている。泉谷しげるは音楽はもちろん、アートワークでも活躍し、後者では出演もしている。ものすごいパンクの熱を感じる映画です。
@BraunFlexControl123
@BraunFlexControl123 2 ай бұрын
18:39 けいおんについて補足すると(この動画の視聴者でけいおんに関心がある人がいるとはあまり思えませんが・・・)2007年は原作の連載が始まった年で、アニメ化されて人気になったのは2009年のこと 連載されていた雑誌(まんがタイムきらら)でも比較的地味な扱いで、しかも京都アニメーションがアニメ化したことで、放送開始前はアニメファンからも「京アニも何でまたあんな漫画を。爆死の未来しか見えない」という声しかなかったそうです とはいえ後から原作を見るとアニメ化前からカラー掲載の頻度が高く、編集サイドではかなり期待していたことがうかがえます
@user-se3ee3oo2f
@user-se3ee3oo2f 2 ай бұрын
同じ京都アニメーション制作による『涼宮ハルヒの憂鬱』の文化祭での演奏シーンのクオリティが高くて話題になったので、『けいおん!』でも同じことをやるんだなという感じでちょっと安直な印象を受けました ゆる〜い部活ものなのでけっこう人を選ぶ作品だと思うんだけど、なぜか大ヒットしましたよね
@user-be9gq9zt4b
@user-be9gq9zt4b 2 ай бұрын
ハイスタ🎉ポップからハードロック系のカヴァーも良かったですし、もちろんオリジナルの曲も素晴らしいかったです👍
@uh9834
@uh9834 2 ай бұрын
最近High Fadeにハマってます。
@844sid6
@844sid6 2 ай бұрын
フリクション「軋轢」1980年 RCサクセション「ラプソディー」1980年 INU「メシ食うな!」1981年 じゃがたら「南蛮渡来」1982年 スターリン「STOP JAP」1982年 エグイなこの時代
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
そして、 AFTER PILLDREN『おはようございます、56すぞ』2024年
@mygariano2569
@mygariano2569 2 ай бұрын
Super Junky Monkeyも90年代ガールズバンドとして素晴らしかったです。
@fk-alternative
@fk-alternative 2 ай бұрын
ボアダムスとかとともに激しい系でよかったですよね!
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 2 ай бұрын
イエローマシンガン
@user-cd7lx7tk5r
@user-cd7lx7tk5r 2 ай бұрын
地上波TVのこういう日本の女性バンドの歴史、的な解説では往々にして本丸のゼルダを端折ってプリプリに行くのが不満でしたが、今回はきちんと紹介されていて嬉しいです〜🎵
@hatopoppo_niki
@hatopoppo_niki 2 ай бұрын
青春パンクって、日本で特筆されるべき独特な、それこそみのさんも好まれる"ガラパゴス的な"ムーヴメントだと思う。演奏が下手だとかで批判されるけどもっとそのムーヴメントとして評価されてもいい。特にゴイステは多大な影響を今日のバンドにも残してるし、モンパチやロードオブメジャーみたいにオーバーグラウンドもした。 もっと評価されてもいいと思うんだが。見過ごされてる感がある。
@hatopoppo_niki
@hatopoppo_niki 2 ай бұрын
現在でも、例えば神聖かまってちゃんや東京初期衝動、tetoなどに影響を与えてると言えそうですし、サンボマスターはまだ精力的に若者からも支持を受けていて、一つのムーヴメントと言えそうです。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
AFTER PILLDRENはどうですかね?
@user-se3ee3oo2f
@user-se3ee3oo2f 2 ай бұрын
青春パンクには一見かけ離れていそうな70年代フォークの影響を受けているバンドが多いのが興味深いです どちらもコード進行が単純なので、フォークソングをパンクのアレンジに替えるのは誰でもすぐにできるんだけど
@user-hs7tc4pf4q
@user-hs7tc4pf4q 2 ай бұрын
すごいな。このコミュニティまじでちょっとした自主ゼミじゃん。勉強になるー。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
AFTER PILLDRENってバンド最高だと思うけどなー
@wind239
@wind239 2 ай бұрын
シナロケの前身サンハウスの名も忘れられないです
@CentipedeMKDS
@CentipedeMKDS 2 ай бұрын
Phewはパンクというよりはポストパンクのようなイメージでした ポストパンクはクラウトロックからの影響が強いと思うのですが、実際にPhewの1stアルバムにはドイツのバンドCanのメンバーが参加してましたよね
@user-vd9cq4qv2u
@user-vd9cq4qv2u 2 ай бұрын
幼い頃親がかけてた頭脳警察聞いてたのを思い出した。歌詞は分かんないけど、歌い方が必死な感じがしてツボにハマってた。親父にかけてってよくお願いして嫌な顔されたな
@user-tx4pw1cb6d
@user-tx4pw1cb6d 2 ай бұрын
ブルーハーツはパンクでありながら、メッセージ色を高めたという発明が凄かったかな それがまた、日本人にマッチした
@sawakome
@sawakome 2 ай бұрын
カレーとかラーメンみたいなもんだと思います。ラモーンズやピストルズだと尖りすぎていて日本人にはちょっとキツイところを味をマイルドにしてお届けしたところが受け入れられたんでしょうね。
@lovebeer9386
@lovebeer9386 2 ай бұрын
ハードコアだと当時Ghoulがすごかった。あとポシパンも取り上げて欲しかったです。
@siouxsie1977
@siouxsie1977 2 ай бұрын
坂本龍一はPHEWのプロデュースもやってるし、ジョンライドンのPILのアルバムに参加、自身のソロアルバムでボーカルにイギーポップを起用したりと、何かとパンクに縁のある人なのよね
@United_sandglass
@United_sandglass 2 ай бұрын
坂本龍一本人がある意味パンクな人だから自然とそうなったのかも
@popo_90913
@popo_90913 2 ай бұрын
No New Yorkムーブメント好きだったよね笑
@user-il4lc5my2q
@user-il4lc5my2q 2 ай бұрын
アルバムはライドンのボーカル意外はハードロックですよね。
@xtc1106
@xtc1106 2 ай бұрын
PILに?アルバムは何ですか?
@user-kf9go2yy5z
@user-kf9go2yy5z 2 ай бұрын
@@xtc1106 アルバムです 洒落じゃないよ
@user-lo8jl3hc7b
@user-lo8jl3hc7b 2 ай бұрын
ジェラシックジェイド、DOOM、GHOUL、それに初期あぶらだことかも聞いてました。ラフィンは旧新宿ロフト、町蔵は渋谷クアトロで観ましたねぇ。GASTUNK、ウィラード、ラフィン、みんなまだ元気にライブやってますね。ROSEROSE、リップクリーム、SOB、も最高でした。ニューロティカ、ピーズも良かった。あと忘れてならないのはやっぱり00年代に活動したDISCLOSE。世界中で人気がありました。国内パンクバンドはDISCLOSEのヴォーカルが亡くなったのをきっかけになんとなく追わなくなっていきました。私が聴いてたのはみんなそれぞれの界隈では有名グループでした。数え上げたらきりがないですが、日本のパンクバンドシーンって特に80年代から90年代は掘れば掘るほどザクザクかっこいいバンドを見つけることができますね。
@kamenmushi
@kamenmushi 2 ай бұрын
aunt sallyとか赤痢とかthe comes取り上げられないだろうなと思ってたから超うれしい。aunt sallyはアルバムだとパンク色弱いけどライブはめちゃパンクだからおもしろい。
@ichiina1704
@ichiina1704 2 ай бұрын
チャットモンチーと赤い公園は激アツですね!
@user-bk5yu4mf5k
@user-bk5yu4mf5k 2 ай бұрын
スターリンの画像、それビデオスターリンっていう別名義のバンドです。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
AFTER PILLDRENのアー写はMr.Childrenの使ってます😊😊😊
@orenron8282
@orenron8282 2 ай бұрын
スターリンやINU、じゃがたらなんかを リアルタイムで聴けた人達が本当に 羨ましいです。豚の頭を投げるのとか 一度リアルで観てみたかったなぁ。
@forevergreen0403
@forevergreen0403 15 күн бұрын
パパイヤパラノイア、キヤー、ガールズでは好きでした。 ベクセルバルクとか、ナゴム、トランス、色々懐かしいです。
@user-cc7ch2uf5w
@user-cc7ch2uf5w 20 күн бұрын
いい年こいて青春バンドが好きです。 それが私の青春だから😊
@user-vn7eu7kw1s
@user-vn7eu7kw1s 2 ай бұрын
先月、少年ナイフがオーストラリア公演をやってて大盛況でした!
@user-sz7bw6ud5t
@user-sz7bw6ud5t 2 ай бұрын
アーント・サリーとか終曲とかも好きだけど、phewのセルフタイトルアルバムが一番好き
@keef1867
@keef1867 2 ай бұрын
ルージュ!最高!スライダーズ好きなら気に入るはず
@Pin-Head
@Pin-Head 2 ай бұрын
GISMのライブは、演奏途中横山がステージ下に降りてくると、観客が割れる海の様なモーゼの十戒状態でしたね。 理由は殴られるから。
@denchan9970
@denchan9970 26 күн бұрын
怖かったなぁ😱😱😱
@user-yg2hd4dk7z
@user-yg2hd4dk7z 2 ай бұрын
ZELDAは前期だけ好きな人も多いのですが後期も好きです。めんたいロックだとARBも取り上げてほしい。
@user-hj6hb2jk3r
@user-hj6hb2jk3r 2 ай бұрын
後期も良いですよね。私も全部アルバム持ってます。ドロップとかシャウトシスターシャウトとか特に好きです。
@qoo5341
@qoo5341 2 ай бұрын
ラウドロックについても語って欲しいです!
@hatopoppo_niki
@hatopoppo_niki Ай бұрын
ラウドロックは音楽ジャンルとして確立しにくいから語られないだろうね
@meguriaisora
@meguriaisora 2 ай бұрын
いつもながら博識さがすごいです👍👍
@TheNibuchin
@TheNibuchin 2 ай бұрын
初期のマッドカプセルも良かったな
@user-hj3kn7kk9l
@user-hj3kn7kk9l 5 күн бұрын
室姫深ですね。
@aho-to1gr
@aho-to1gr 2 ай бұрын
ガールズバンドでSoftballに触れて欲しかったっすね~ 天空とLampはそれぞれ名盤だと思います!
@maru9161
@maru9161 2 ай бұрын
今回の動画の内容は若い人は全然知らないだろうけど、懐かしのフールズ・メイトを読んでる気分になりました(笑)
@user-xo2gc8hs2z
@user-xo2gc8hs2z Ай бұрын
あるいはDOLLとか😁
@denchan9970
@denchan9970 26 күн бұрын
おおぉぉぉ、懐かしい!愛読してました。( *˙ω˙*)و グッ!
@user-dp2ie8fg5m
@user-dp2ie8fg5m 2 ай бұрын
GASTUNK AGGRESSIVE DOGS  INU ハナタラシ ベトナム伝説の頃の遠藤ミチロウとかが好き
@user-ps3bc4nl9p
@user-ps3bc4nl9p 2 ай бұрын
ハナタラシは、今でもヤフオクなんかで、音源追ってます。ほか、UFO or die なんかも山塚アイ氏のプロジェクトとしては最高ですね❗️
@user-dp2ie8fg5m
@user-dp2ie8fg5m 2 ай бұрын
@@user-ps3bc4nl9p UODはスカっとする あと SONIC YOUTH WITH YAMATSUKA EYE / TV shit
@kamenoko4413
@kamenoko4413 2 ай бұрын
頭脳警察、スターリン、ゼルダは、文学的で社会派な内容を、スタイリッシュかつ分かりやすく伝えるセンスが絶妙でしたね。こういったさじ加減は、なかなか難しいです。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
AFTER PILLDRENはどうですかね?
@user-sz7bw6ud5t
@user-sz7bw6ud5t 2 ай бұрын
赤痢のスイム・マヒマヒは名曲
@user-sz7bw6ud5t
@user-sz7bw6ud5t 2 ай бұрын
あぶらだこ木盤の粗削りだけどいろいろと先取りしていた感じが好き PARANOIAなんかはモロにブッチャーズみたいな90sオルタナティブロックだし
@ppmodel8872
@ppmodel8872 2 ай бұрын
アカデミックな視点はさて置いて パンクというよりDCハードコアの流れでイチバン衝撃と初期衝動とエモさを感じたバンド(曲)は1000回くらい聴いても飽きない There is a Light That Never Goes Out - SURU 解散後のZも何処にも属さない変態音楽を追及していて非常に惹かれる(極個人的に)
@nikukyu22
@nikukyu22 2 ай бұрын
すごくアクの強い回だった!w
@magiobee
@magiobee 2 ай бұрын
『あのバンド、このバンドが出てない』との書き込みが散見されますが、その書き込みをしてる人と同じようにみのサンにも主観はあるだろうし、全ての主要バンドを取りあげるのは困難なのはみんな分かりますよね? 『こんないいバンドもあの時代いたよね』とか『私はあのバンドが好きだった』とその時代を生きてた人達でこの動画内容の補完をするのが私は健全だと思うなぁ… 『あのバンドが出てないからこの動画は内容が薄い(納得出来ない)』みたいなのはやめましょうよ? この時間の中で要点をしっかり抑えたいい内容だと私は思います! ちなみこの当時のパンクシーンの紹介されてないバンドを補完する意味で、私が人気が凄かったなと思うのはKENZI(&the trips)です。あと、個人的に重要だと思うのはニューロティカ
@United_sandglass
@United_sandglass 2 ай бұрын
同意です 自分の好きなバンドいないからって機嫌崩さないで欲しいなぁ…
@hatopoppo_niki
@hatopoppo_niki 2 ай бұрын
趣味嗜好の解説ならそれでいいが、批評をする上で恣意的な選り好みが出てくるのはよろしくない。批評をするという視点で書かれた本で出された動画だからいただけない。
@user-kd3lc8nr3q
@user-kd3lc8nr3q 2 ай бұрын
いい歳したおじさんばかりだろうに、子供みたいよな...
@sisterfunk3749
@sisterfunk3749 2 ай бұрын
ニューロティカか良かったなぁ😮
@844sid6
@844sid6 2 ай бұрын
いつもこういう解説で取り上げられないロティカが好きだわ ベテランだけどシーン的にはそんな重要でもない絶妙なポジションw 武道館行けなかったのすごい後悔
@delmeyclose
@delmeyclose 2 ай бұрын
ZELDAのCarnaval オープニング曲 "うめたて" は今聴いてもいいです
@user-my4cp6ub8w
@user-my4cp6ub8w 2 ай бұрын
SOBも出して欲しかったなぁ~
@changedayo
@changedayo 2 ай бұрын
凄い知らないミュージシャンがいっぱいだ‼️みのさん、コメ欄の皆様ありがとうございます。少しずつ調べていきたいと思います。知りたかった部分なので。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
AFTER PILLDRENも聴きましょー😊😊
@changedayo
@changedayo 2 ай бұрын
@@SEX_69_MANKO 陰湿な嫌がらせですね
@changedayo
@changedayo 2 ай бұрын
みのさん悪意がある変なHNの人いるから気をつけてください。
@changedayo
@changedayo 2 ай бұрын
@@SEX_69_MANKO 死に損ない前に聞いたことがあったよ多分。Apple Musicのプレイリストに入れといた良い曲だね。
@bobochangmusic
@bobochangmusic 2 ай бұрын
@@SEX_69_MANKO 売名どんどんしてこー!!
@sonnie_82
@sonnie_82 2 ай бұрын
EXECUTEの画像がOUTOという別のバンドの画像になってますね。
@user-jy3qp8nt1x
@user-jy3qp8nt1x 2 ай бұрын
昔京都木屋町のおでん屋に行っている時に、昔村八分が来ていたと聞きました。ブルハは解散後ヒューストンズと名乗ってやってた事ありましたよね、伊藤銀次が参加してるのを何かで見たような。
@mori311
@mori311 2 ай бұрын
元スターリンの遠藤さんは離島フェリーで一緒だった時紳士だったなあ 過激に裸と動物投げるとは真逆
@user-ki8zh4lq5u
@user-ki8zh4lq5u 2 ай бұрын
パンクロッカーって意外と腰低い人多いですよね。
@torimoka
@torimoka 2 ай бұрын
エガちゃんと一緒だね!
@tomame8418
@tomame8418 2 ай бұрын
アリスインチェインズとかジャックスとか、ジャンル分けしにくいバンドはどうしてこういうところでは取り上げられづらいんだけど。初期のじゃがたらは取り上げるにふさわしかったと思うんよね。まあ、後にファンクに傾倒していくので扱いが難しいのはわかるんだけど。 いつかじゃがたらも取り上げてほしいな。
@macskaerdely8322
@macskaerdely8322 17 күн бұрын
フリクションのベースだったツネマツマサトシの、EDPSもカッコ良いっすよ😁
@timech-eh3hq
@timech-eh3hq 2 ай бұрын
Envyがむちゃくちゃ好きで、一部ですごく評価されてると思うけど、こういう文脈だとなかなか名前挙がらないんだよなぁ。
@user-ik6ip8yu1f
@user-ik6ip8yu1f 2 ай бұрын
カートコバーンの赤黒モヘアは、リップクリームのジャジャの影響。
@cc-un7uy
@cc-un7uy 28 күн бұрын
戸川純、めちゃくちゃパンクだと思う
@user-nr4gi7op2q
@user-nr4gi7op2q 2 ай бұрын
もう解散してしまったガールズバンドだけど、VICTORYというバンドのミニアルバム「KGBD」のジャケットがなんと、AC/DCの「地獄のハイウェイ」のパロディー。中身は正統派ののガールズポップなんですけどね。CDショップでジャケットを見た瞬間に吹き出して、ジャケ買いしてしまいました。
@user-lc8ev8lm4g
@user-lc8ev8lm4g 2 ай бұрын
タイミングがあってたらニルヴァーナの来日ライブの前座をリップクリームがつとめるはずだったんですよね
@kamenmushi
@kamenmushi 2 ай бұрын
みのさん赤痢好きなんだ。俺も大好き。
@user-tb6ky8tz2w
@user-tb6ky8tz2w 28 күн бұрын
UKロックバンド活動続ける最高🎉
@user-wk7sk3lb7o
@user-wk7sk3lb7o 2 ай бұрын
日本のパンクロックって、ツッパリ文化と結びついてブームになったような気がします。 アナーキー 、スタークラブ、ラフィン、モッズ、ブルーハーツこの辺りはヤンキーが矢沢永吉の次に聞いてた記憶が!
@MasaMax
@MasaMax Ай бұрын
80年代PUNKには日本ROCKに影響を行使し続けるGASTUNKは外せない
@junkfood12345
@junkfood12345 2 ай бұрын
ニューヨークでパンク(正確にはノーウェイブ)シーンにいたのはS-KENではなくフリクションのメンバーのレックとチコ・ヒゲです。 東京ロッカーズがライブしてたのがS-KENが所有してたS-KEN STUDIOです。 S-KENはフリクションのメンバーではなくS-KEN BANDを率いてました。
@shiokawatube
@shiokawatube Ай бұрын
「S-KENを中心とした」は「東京ロッカーズ」にかかってくるのだと思います NYでリアタイでシーンを体験したのはレックとチコヒゲというのは、おっしゃる通りですね ちなみにS-KENもニューヨークに行ってます
@user-dc3zv4xt4x
@user-dc3zv4xt4x 2 ай бұрын
メスカリンドライブってどうなんでしょうか?
@b_new_1973
@b_new_1973 2 ай бұрын
みのさんのおっしゃるパンクの定義でいうとリザードはピストルズほどの「アンチ大作主義」感はなく、むしろ職人肌的なミュージシャンシップを感じました。演奏技術はあるし音楽的にも趣向を凝らした印象があります。東京ロッカーズの音源聞きましたがなかなか堅実な演奏です。『バビロンロッカー』は必聴ですよ!
@0abuabu
@0abuabu 2 ай бұрын
みのさん自身は好きなパンクバンドがいくつかあるだけで特にパンクに思い入れはないんだなあ。
@user-nu3ko1cv9v
@user-nu3ko1cv9v 2 ай бұрын
銀杏BOYZのライブはすべてそこに置いて来たくなるような、凄さがありました1番パンクで好きなバンドです。 個人的には気合いの入ったガレージ好きなのでKINGBROTHERSなども取り上げて頂きたかったです。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
銀杏BOYZに影響されてパンクバンドやってます!AFTERPILLDRENデス
@user-nr4gi7op2q
@user-nr4gi7op2q 2 ай бұрын
鉄アレイのVocalのBUTA―MANの弟さんが、新日本プロレスの人気選手の小島聡。因みに、BUTA―MANはXの「BLUE BLOOD」に収録されている「Orgasm」にコーラスで参加しています。
@user-sz4wx7nj5u
@user-sz4wx7nj5u 2 ай бұрын
コジが!? 知らんかった
@BABANGIDAofficial
@BABANGIDAofficial 2 ай бұрын
コジ曰く「兄弟喧嘩で兄に勝ったことは一度もない」そうです
@user-il4lc5my2q
@user-il4lc5my2q 2 ай бұрын
グループ魂は本来のパンクの楽しさを思い起こしてくれるバンドですよね。
@user-qd5xx7yz8f
@user-qd5xx7yz8f 2 ай бұрын
ラフィンノーズは野音でのあの事故がなければ、ブルーハーツよりも先に商業的に大成功を収めたパンクバンドになってたと思います。 自分はガールズバンドであり初期はパンク要素の強かったグループにゴーバンズを挙げたいですね。忌野清志郎が北海道で彼女達のテープを聴いて、東京へ出るように薦めたグループだから。
@denchan9970
@denchan9970 26 күн бұрын
ラフィンは今でも現役でライブやってるのがスゲーよ!
@cromagnons_0049
@cromagnons_0049 2 ай бұрын
パンクだったらスタークラブも結構重要だと思うな
@ROCK-tt6yv
@ROCK-tt6yv 2 ай бұрын
リップクリームの名前が出なかったな〜
@user-lc5iv3fl7z
@user-lc5iv3fl7z 2 ай бұрын
かっこいいですよね
@user-bc7tz6jo4s
@user-bc7tz6jo4s 2 ай бұрын
COBRAが好きだったな
@user-ll8ih1vp7o
@user-ll8ih1vp7o 2 ай бұрын
テクノ好きだけど元々パンク・ハードコアが畑だった人が多いイメージなんで何故にテクノに流れるか検証してみてください。
@sawakome
@sawakome 2 ай бұрын
ブルーハーツの登場は衝撃的でした。「ハンマー」がNHK-FMでかかった時のショックは忘れられんわ。日本語がこんなにロックのビートに見事にはまったサウンドをそれまで聴いたことがなかった。思想的な面はさておいて英語を混ぜたりせずに日本語が綺麗にビートに乗ってた、
@tomo3matu
@tomo3matu 2 ай бұрын
かなり正確な論述ですね。 メロディックパンクのところでハイスタの前にちゃんとニューキーパイクス出すとか感心です。
@TheQwerty2001
@TheQwerty2001 2 ай бұрын
ニューキーパイクスも!
@staygold0801
@staygold0801 2 ай бұрын
オノヨーコ、パンクやったのか!!
@user-sm6te5wh4y
@user-sm6te5wh4y Ай бұрын
亜無亜危異のLIVE見に行ったなぁ。。
@user-hj3kn7kk9l
@user-hj3kn7kk9l 5 күн бұрын
親衛隊の強さは最強ですね。 松田聖子に負けません。
@srstv6896
@srstv6896 25 күн бұрын
村八分、サウス、だるま食堂は学生の時にライブをよく聴きに行った事ある。
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l 2 ай бұрын
先鋭的だったパンクロックでさえ最終的には歌謡曲に取り込まれてしまう 市場が持つ個性と見るか悪癖と見るか
@kozaburosasano9502
@kozaburosasano9502 2 ай бұрын
歌謡曲のほうが先鋭的だったからなあ真面目な話
@hatopoppo_niki
@hatopoppo_niki 2 ай бұрын
ブルーハーツがオーバーグラウンドして大衆にとても広く聴かれたのも、なんとなく歌謡の要素を持っていたじゃないかなって推測したりしてます。
@hatopoppo_niki
@hatopoppo_niki 2 ай бұрын
@@Q-lp4dk なるほど、だから普段ロックやパンクを聴かない層にも馴染みがあってウケてオーバーグラウンドしたんですね。なおかつ文学的でストレートな歌詞が届いたのでしょうね。
@Nialdi
@Nialdi Ай бұрын
ブルハとかは世代なんですが一枚も持ってなくて MAD CAPSULE MARKET'sにドはまりしてました
@user-kb2dt6oe2n
@user-kb2dt6oe2n Ай бұрын
田口トモロヲがばちかぶりのEPで、日本のパンクの始祖は三上寛だと言っていたように、絶叫系のフォークが日本のパンクに与えた影響はかなり大きいと思うので、彼らの潮流も無視してはいけないんじゃないでしょうか。 遠藤賢司、三上寛、友川かずき、友部正人などを見逃すと日本のパンクの独自性は見えてこないと思います。 ミチロウさん自身がもともと弾き語りのフォークスタイルですし。
@misssakuracherry41
@misssakuracherry41 2 ай бұрын
外道はハードロックで紹介しないならパンクでと思ったが、ついぞ紹介されなかったな・・ ウィラードのJUNが元スターリンのメンバーだったのははじめて知った そう言う意味でもウィラードはV系の元祖かもしれん
@user-xo2gc8hs2z
@user-xo2gc8hs2z Ай бұрын
インディーズ時代の黒夢の清春は、ウイラードのJUNのコピーみたいな格好していた時期がありますね😅
@user-ol9jw9hw2q
@user-ol9jw9hw2q 19 күн бұрын
ミチロウがingo作ってた時の時代かな こいつらおかしいわで 離脱したらしい
@havymiruka4785
@havymiruka4785 2 ай бұрын
富士夫さんがこれを観たら「俺たちはパンクじゃねえよ」と言っていたと思う。
@inayan778
@inayan778 Ай бұрын
Super Junky Monkeyも取り上げて欲しかったガールズバンドです
@amitabha1133
@amitabha1133 Ай бұрын
サヨコさん 今 ラスタになってまだ歌っていますよ♪ メチャクチャ好き
@biafra-not-dead
@biafra-not-dead 2 ай бұрын
パンクに関する動画にこれだけ多くの視聴回数とコメが書き込まれる事、純粋に嬉しいです。 ※本動画はパンクバンドをかなり広めにとっているな、とかリアルタイムで聴いていないから内容が薄いな、という印象は受けますが・・。 私も80年代パンク・ハードコアで思考停止しており、スターリン、スタークラブ、GISM、MOBS、POISON ARTS、ガーゼ、リップクリーム、デッドケネディーズ辺りを未だに聴いています。 ※本動画について、「バースト公開会議」という少しアブない動画で、「ピスケン」さんという元BURST編集長が語ってましたよ~。(この動画の前半部分、生々しいですよ。ハードコアの全盛期、ライブハウスのスタッフ(ピスケンさん)が鉄パイプ持ってたとか・・)
@Giranukuma
@Giranukuma 2 ай бұрын
まさかみのさんの動画で、 それもパンクの動画で けいおんをみる事になるとは… 何があるかわからんなあ
@Settkyokuzaisei
@Settkyokuzaisei 2 ай бұрын
スターリンから第一次ハードコアパンクの頃はリアルにどっぷりハマっていましたが、 ピストルズの英国と日米には大きく違いあり、英国=不良の音楽とファッションで、日米の不良は別の音楽だと思います。 やはり日本の不良はキャロルや永ちゃんのリーゼント・ヨロシク!族から右翼かヤクザがエリートコースで、社会人でも肉体系かトラック系が多かったですね。 ヤンキー色が強いアナーキー位で、当時のパンクスは比較的いい所のボンボンやお嬢ちゃんでヤバイ奴や屈折しているか、お洒落系が主流でした。 多分、ロックンロールでない不良と音楽が繋がったのはブランキーの頃からじゃないかと思っています。シブヤのロン毛の不良達です。 アメリカは・・・長くなるからやめておきます。 成功したブルーハーツやラフィンの客は、はやり不良率が低いと当時思っていました。一般的な層を取り込んだのは凄い事だとは思いますが・・・。
@user-wf8rc9bj3f
@user-wf8rc9bj3f 27 күн бұрын
その感覚わかります
@user-hm5bn3ff1o
@user-hm5bn3ff1o 12 күн бұрын
ガールズバンドは改めて解説してほしいです。 GO!GO!7188とか、チャットモンチーとか。
@user-qo8fq5xr5g
@user-qo8fq5xr5g 2 ай бұрын
ネットがない時代、 メディアの力を一切必要とせず、 楽曲の力と口コミで売り上げを伸ばし、全国区いや世界的に成功したバンドストーリーをリアルタイムで目に出来た。
@moomooboogieZ
@moomooboogieZ 2 ай бұрын
ブルーハーツの前にRCサクセションがあったような気がする。亜無亜危異は小学生のときに、学習塾の先輩がくれたカセットテープに入ってました。同じカセットの中に高中正義が入ってました。亜無亜危異と高中正義が当時の中学生小学生には同列だった。
@cafe_637lush2
@cafe_637lush2 Ай бұрын
個人的にはスタークラブが出てこないのが、非常に残念ですね………
@user-wf8rc9bj3f
@user-wf8rc9bj3f 27 күн бұрын
全くですね!現役だしね
@mm-pz3xe
@mm-pz3xe 2 ай бұрын
メスカリンもそうだけど、ガールズバンドならやっぱ個人的にSuper Junky Monkeyかな
@user-cs7mz1cc8h
@user-cs7mz1cc8h 2 ай бұрын
アーントサリーの写真がINUになってますよ
@overtime6053
@overtime6053 2 ай бұрын
パンクは紹介してたらキリがない インディーズも多いしジャンル分けも難しいよなー 今でもやってるスタークラブとかラフィンとか色々いるが根っからパンクが好きなんだろね メロコアが出た時はパンクとよく衝突して殴り合いとかあったわ
@user-tj1tq9xi4h
@user-tj1tq9xi4h 2 ай бұрын
最近のインディーズでは赤痢的なガールズバンドも出てきてます。 銀杏の次にムーヴメントを巻き起こすのは一体誰なのか楽しみすぎる。
@SEX_69_MANKO
@SEX_69_MANKO 2 ай бұрын
絶対AFTER PILLDRENだね
@user-tj1tq9xi4h
@user-tj1tq9xi4h 2 ай бұрын
@@SEX_69_MANKO 印象最悪だからそのプロモーションやめな
バンドブーム、ビートパンク、イカ天、ネオGS【邦楽通史#19】
17:13
ザ・ブルーハーツ入門!いまさら聞けない疑問に答えます
10:46
みのミュージック
Рет қаралды 238 М.
He sees meat everywhere 😄🥩
00:11
AngLova
Рет қаралды 10 МЛН
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 10 МЛН
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 12 МЛН
2022年にミュージシャンが一番聴いた楽曲
20:38
みのミュージック
Рет қаралды 99 М.
ロック史解説最終回 オルタナの興隆からニルヴァーナの登場
16:03
レッド・ツェッペリンの華麗なる盗作
17:20
みのミュージック
Рет қаралды 192 М.
伝説のオールスター曲『We Are The World』完全解説
18:00
みのミュージック
Рет қаралды 153 М.
【新番組】ザ50回転ズのロックンロール予備校2! 初回はブルーハーツ!!
35:15
アトス・インターナショナル Atoss International
Рет қаралды 113 М.
まるっとジャンル解説「パンク」入門
14:56
みのミュージック
Рет қаралды 277 М.
評価関係なく人気のアーティストが知りたい!!
18:55
みのミュージック
Рет қаралды 238 М.
リスナーさんが選ぶ最高の詞を書く人ランキング!
25:02
みのミュージック
Рет қаралды 174 М.
Что произошло в ресторане!
0:16
Victoria Portfolio
Рет қаралды 9 МЛН
Where are you from?
0:13
ARGEN
Рет қаралды 4,2 МЛН
I Outsmarted My Bully Brother And Ate His Cotton Candy🤫😎
0:33
Giggle Jiggle
Рет қаралды 10 МЛН
Сначала скажи, а потом не мамкай 🗿 #shorts
0:16
Вика Андриенко
Рет қаралды 2 МЛН
Love Challenge With Mellstroy And Mrbeast
0:19
BigSchool
Рет қаралды 5 МЛН