【車両解体】TOYOTAヴェルファイアを解体して骨組みに戻してみた。

  Рет қаралды 270,335

進撃の廃車オートリサイクルナカシマ

進撃の廃車オートリサイクルナカシマ

5 ай бұрын

トヨタVELLFIREの解体動画です。
サムネの画像の状態から骨組みになるまでの過程を一挙公開します。
実際に事故が起これば恐怖…エアバックの展開動画も‼
その後はプレス作業にてペチャンコに…
重機作業の動画も含まれます。
ダイハツが不正で叩かれている中、自動車業界が少しでも盛り上がればと動画を作成しております。
↓チャンネル登録はこちら↓
/ @nakashima4182
↓オートリサイクルナカシマHP↓
nakashima.gr.jp/
↓進撃の廃車HP↓
www.nakashima-haisha.com/
↓廃車受付電話番号↓
☎0120-88-99-66
#車
#リサイクル
#toyota
#廃車
#解体

Пікірлер: 213
@user-uf8xx1rp3l
@user-uf8xx1rp3l 5 ай бұрын
動画が出て来た時、まだまだ乗れそうやし綺麗やん…と思っていたら… 1:37 まさかの水没車とは…😨
@kama-b5242
@kama-b5242 5 ай бұрын
丁寧に部品を取り外して再販してくださるおかげで、別の車の修理の時に安く部品が手に入れることができます。 このヴェル1台だけでもかなりの再販部品が出ていると思うので、この子は潰されたけどしっかり貢献してますね。 粉砕のショベルで、ハーネス掴んで引き離すとか難しそうですね。
@gimletmht
@gimletmht 2 ай бұрын
二級整備士です。 とても興味深い動画、ありがとうございました。
@user-ot2wc7mw1q
@user-ot2wc7mw1q Ай бұрын
この車にもどこかの誰かの思い出が詰まった1台なんだと思うと感慨深いですね。
@user-kf8ud4nm9t
@user-kf8ud4nm9t Ай бұрын
古い車をレストアするyoutubeの体質の中で、中途半端に古い車をしっかり鉄屑に仕上げる動画は斬新とすら思えた。 無意識のうちに何かしら麻痺してんだろうな。
@hogehoge0535
@hogehoge0535 5 ай бұрын
エコって多分これだと思う...新しく作らず有るものを再利用する。 消費は避けられない生き方しかできないなら有るものを有効にと言うのは 素晴らしい考え方。 尊いとはこういうか方達の働きなのかもしれないと考えさせられました。
@haruo957
@haruo957 4 ай бұрын
良い動画ありがとうございます。重機のオペレーターがロボットの手のように配線とかバラす作業がうますぎて感動しました。
@user-op2bj4ot5m
@user-op2bj4ot5m 4 ай бұрын
水没か...部品にも臭い匂いがついて使い物にならないからだったんですね...今まで頑張ってくれたヴェルファイアに感謝!
@koichim5015
@koichim5015 4 ай бұрын
先日NHKの解体キングダムで同様の解体工程を拝見しました。重機の爪でハーネスを器用に引きちぎる技はまさに匠の技ですね👍
@user-hv5ql5mv5p
@user-hv5ql5mv5p 3 ай бұрын
初見です リサイクルの力って凄いですね、きめ細かい部品でもリサイクル活用、地球温暖化対策に頑張っている業者さん、頑張って下さい。
@ecoiida-hurugi
@ecoiida-hurugi 5 ай бұрын
まだ新しいヴェルファイアでまだ活躍して欲しかったすが水没車という事で残念です。しかしスタッフの皆様にひとつひとつの部品を丁寧に取り外すされリユースする…。何故か安心しました。貴重な資源を海外に流れる事なく日本国内でリユースされる事!大事です。どんな廃車でも貴重な資源は日本国内で再利用して欲しいものです。 何気なく見させていただいた動画ですが感動しました。デニムの作業着、カッコイイですね!私も仕事着に購入検討したいと思います。ありがとうございました。m(_ _)m
@user-zr1hp4zf8z
@user-zr1hp4zf8z 3 ай бұрын
30ヴェルファイアなんていくら高年式でも水没車では解体しかないですね。でも部品の需要があるのでかなり細かく丁寧にパーツを取り外していたのが印象的でした。このヴェルファイアのパーツが誰かの役に立つことにつながるという意味で自動車解体の仕事の重要性がもっと世間に認知されるべきだと思います。
@user-gg6vl3vb6p
@user-gg6vl3vb6p 4 ай бұрын
載せ替えればまだまだ乗れそうでもったいと思いうけどこうやって部品取りとしてできてくれるからこれはこれでエコ!
@3rdiprojectk283
@3rdiprojectk283 23 күн бұрын
冠水車は持病みたいなもんで、変えても故障再発したりトラブルが付き物になるのであまり販売側としても売ってからのトラブルは避けたいので取り扱わないですね。 まだ事故車をしっかり直してあるものの方が安心して乗れますよ!
@oku1928
@oku1928 3 ай бұрын
タイヤ見ると少し前に交換したという位バリ溝!これからまだまだ走るぞって矢先の水没だったんですね。
@ti6687
@ti6687 5 ай бұрын
最古で9年物なんで、20年くらい昔なら状態が良くても解体送りの頃合やなぁ・・・
@11jukia
@11jukia 3 ай бұрын
この前爪の着いたクレーン見たいな感じで解体されるセダンを見て心が痛くなった中一です。うちの車もあんな風にバラされてたのかなと思い胸が痛くなりました。ですが手で解体されたと聞いてかなり安心しました。クレーンと違い時間と労力が沢山かかる作業ですが、手で解体して欲しいと思い調べたらこの動画が出てきてこんなふうにバラすんだなって思いと部品がまた再利用されて欲しいと思いました。このような手作業で解体する所が増えて欲しいです。
@user-lc2tx4un2d
@user-lc2tx4un2d Ай бұрын
僕もヴェルファイア乗りなのでなんか凄く胸が熱くなりました
@user-kv3yd9do7q
@user-kv3yd9do7q 5 ай бұрын
この車は鉄になって新な車に生まれ変わるのか。ヴェルファイア、新な車に生まれ変わって頑張れよ!
@kntssk4290
@kntssk4290 4 ай бұрын
プレスされる前のワイヤーハーネスを重機を使って外すところは、あの細かい線をよく上手に掴めるなと感動をしました。 こうやってリサイクルされていく姿を見ることができる貴重な映像だと思いました。 疑問なのですが、プレス後の鉄屑にはまだ燃料タンクや室内の樹脂部品のようなものも混ざっていたようですが、 再資源化する際の障害にならないのでしょうか。
@user-ce5pl9hg4r
@user-ce5pl9hg4r 3 ай бұрын
プレスされた車体を製鉄業者が買い取って細かく裁断されたのち磁石を使って仕分けるので問題ないですよ その後溶かして鉄板にして丸めて車メーカーに納品します
@user-oc3bb9uo6p
@user-oc3bb9uo6p 5 ай бұрын
かなり丁寧に解体してますね。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 5 ай бұрын
部品取りして ヤフオクとかで販売している解体屋さん 多いので
@user-jv9er7dw1u
@user-jv9er7dw1u 4 ай бұрын
粉砕する先端、一体どのくらいの力何だろう?何百t?何千t?いずれにせよ、素晴らしい技術で驚きました。やはり、資源の大切さが分かる動画で何よりです。
@hide7070
@hide7070 Ай бұрын
なんだろうと思って見てたら感動しました🥺
@secretshinobi2650
@secretshinobi2650 4 ай бұрын
貴重な映像をありがとうございました。実は先週,ヴェルファイアを手放したばかりなので少々寂しくなりました。
@user.VK.36.01_H
@user.VK.36.01_H 3 ай бұрын
またどこかで元気に走ってるといいですね!
@yuga9293
@yuga9293 3 ай бұрын
緑の人工芝みたいな上にパーツのせてある写真はヤフオクで良くみます!何度か購入してるのでお世話になってるかも?😊
@user-gq7su5rb1z
@user-gq7su5rb1z 4 ай бұрын
自分の愛車ならわかってても見たくない光景😢
@RK-wy3hh
@RK-wy3hh 5 ай бұрын
過走行だったり、どこか壊れてても直せばまだまだ高く売れるし乗れるのにって思ったら水没車か… 水没はどうにもならないね…
@user-sr2ld7gd7p
@user-sr2ld7gd7p 4 ай бұрын
どんな車も最期はこうなる 俺のは全国走りまくって過走行だけど調子がいい 10万キロは余裕で20万キロもいけた どこまで持つか 走行距離増えるのが楽しい
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 2 ай бұрын
自分の祖父は、1台のC130ローレルを「30年で30万キロ」走らせてましたね。 大阪万博の頃に新車で納車され、2000年頃まで走ってました。
@kakekko2000
@kakekko2000 4 ай бұрын
完全に鉄だけの状態にしてからプレスするのかと思ったら不純物が付いたままでプレスするのが意外だった
@user-qm9iz7bn2f
@user-qm9iz7bn2f 5 ай бұрын
楽しそうな仕事だなーやってみたい!
@user-bt4sr6gh3d
@user-bt4sr6gh3d 4 ай бұрын
私もヴェルZGEdition後期に乗っているので何だか悲しい気持ちになりました。 でも、リビルトパーツとしてまた活躍してほしいです。
@user-gz5od8eb7x
@user-gz5od8eb7x 3 ай бұрын
このヴェルファイアは、まだまだ走りたかっただろうな……😢
@uwa_uwa_uwa
@uwa_uwa_uwa 4 ай бұрын
フォークリフトであげられるヴェルファイアなんかウケる
@user-vf9oi4ks5g
@user-vf9oi4ks5g 4 ай бұрын
2:45 面倒臭いからエアコンガス大気放出してる業者絶対いるよね
@user-op7xc7fb8c
@user-op7xc7fb8c 5 ай бұрын
チビバンスクラップいいですね~
@user-ln2xt5pm5b
@user-ln2xt5pm5b 4 ай бұрын
魚は骨以外は食べる派です 見ていて非常に丁寧なお仕事されていると思いました。
@user-yo4es1yn5l
@user-yo4es1yn5l 4 ай бұрын
リフトで車を構内運搬する時、車を上げながら障害物を避けて移動するんじゃなくて、そもそも上げずに移動出来るスペースというか、整理してスペースを確保した方が安全面でいいんじゃないかと思います。
@shin7027
@shin7027 5 ай бұрын
よくヤフオクで見る人工芝だ笑
@taka999555
@taka999555 5 ай бұрын
最初キレイだしなんでかなぁー?って思ってたけど泥水ダバダバ出てきたのみてありゃ〜、冠水かぁ(´・ω・`)ってなったわ、今のは電気部品多いし、直すより新しくしたほうがコストも手間もかからないからね、、、
@Ficherday
@Ficherday Ай бұрын
Такая машина у нас миллионы стоит! У самого тойота рав 4 1994 года до сих пор езжу каждый день
@user-eb9xt5xt1g
@user-eb9xt5xt1g 4 ай бұрын
後ろのサイドの部分とか フレームはリサイクルしないんですね? 水没したから錆びてるのかな?
@toyotaI3264
@toyotaI3264 4 ай бұрын
この車のオーナーさん、大事に乗ってたんだなー
@user-nj8vi9dk5s
@user-nj8vi9dk5s Ай бұрын
水没車だろどう見てもw
@user-ow1xk5lu4j
@user-ow1xk5lu4j Ай бұрын
何を見て?
@user-hs7pe5jc7b
@user-hs7pe5jc7b 15 күн бұрын
まじそれ大切にしてそうだろう😊
@user-plmbbc
@user-plmbbc 5 ай бұрын
最初は「もったいない」というのが第一印象。 でもこのヴェルファイアは水没車。 このヴェルファイアの最期と、そのオーナーの悲哀や、このヴェルファイアの製造や運搬等の業務に携わられた方のことを考えると不憫でならない。
@takahiro1768
@takahiro1768 Ай бұрын
車両解体で使われる重機って建設系と比較してとても細かい作業ができるよね。オペレーターの熟練もあるでしょうけど、ハーネス類を自在につまんで引き抜くとかスゲーと思ってしまう
@lovestitchalanarika
@lovestitchalanarika 5 ай бұрын
輸出であれば、現状で輸出して、向こうで綺麗に直されて乗り続けられたかもな
@tksr_mayuki
@tksr_mayuki 2 ай бұрын
海外でも水に沈んだ車は誰も買わないよ
@lovestitchalanarika
@lovestitchalanarika 2 ай бұрын
@@tksr_mayuki あなたが知らない世界の話だと思うので、理解出来ない事だと思いますが、海外じゃ普通に買われてますよ。 冠水車でも直して動けば問題ないと考える国もあるのです。 日本基準で考えたら売れるわけが無いが、海外の基準は違うのです。 因みに、事故&冠水車を喜んで買取する業者は海外に向けて売って利益を得ているのです。 日本ブランドだから、事故車、冠水車現状であっても国内じゃ全損扱いの車であっても、外国人からしてみれば宝の山なのです。 輸出だとメーター改ざん当たり前のようにやる業者も見てきましたから。
@user-yn9sk6fb4j
@user-yn9sk6fb4j 4 ай бұрын
見た目綺麗だから、水没かなと思ったら案の定😅
@user-wg2nr2ei6b
@user-wg2nr2ei6b 4 ай бұрын
30ヴェルファイアも解体される時代か…って思ったけど、水没車ならしゃーないな
@hazui24
@hazui24 5 ай бұрын
エアバッグ展開と同時に乗員が助手席が起きるようになっているんですね
@user-uj6rs5fx5y
@user-uj6rs5fx5y 5 ай бұрын
寝ていた助手席が「ん?どしたー?」みたいなダルい起き方で笑ってしまった🤣
@apple-koutsuu-CH
@apple-koutsuu-CH 5 ай бұрын
かなり部品外しましたね。
@misterpopo964
@misterpopo964 4 ай бұрын
助けられたらよかったな、、
@okoge5050
@okoge5050 4 ай бұрын
まだ金になって売れる車。ぱっと見綺麗だけど水没車とかブローとかそういった車かなって思ったら、水没って事でやっぱりかって印象
@muhammadlal18
@muhammadlal18 4 ай бұрын
I need these vans
@765pisuke9
@765pisuke9 4 ай бұрын
ホイールと窓ガラスと外装パネル樹脂系は使い道ありそう
@user-pq3hn6qz8h
@user-pq3hn6qz8h 4 ай бұрын
外装は30ヴェルなのに内装のエアバッグ作動した時は20の内装になってる。。
@koshi-itai
@koshi-itai Ай бұрын
イメージ映像と注釈にありましたよ
@user-pq3hn6qz8h
@user-pq3hn6qz8h Ай бұрын
⁠ですね😖。。
@user-ed1ie3nx4c
@user-ed1ie3nx4c 5 ай бұрын
廃車で自身の車が解体される現場を見ることは出来ますか?近くでなくて大丈夫ですが。よろしくお願いいたします。
@global_stance
@global_stance 4 ай бұрын
一番簡単な方法は入社すれば見れなくもないです、ただ危険度がかなり高い環境が故に一般人の立ち入りは厳禁です(,,•﹏•,,)
@morazz80
@morazz80 3 ай бұрын
Alatganti terpakai mendapat permintaan tinggi di negara2 membangun.
@user-dk6gw4rx9c
@user-dk6gw4rx9c 4 ай бұрын
なんでエアバッグ開く時にシートが起き上がってくるの?!
@kaikai-911
@kaikai-911 5 ай бұрын
一番驚いたのは、2トンの車両を持ち上げても前屈みに倒れないフォーク まじで不思議
@user-rd9um7sx7d
@user-rd9um7sx7d 5 ай бұрын
動画に出てきてるフォークだったら3.5t~4t位はあげられますよ! フォークリフトは自重が重いですから!
@kaikai-911
@kaikai-911 5 ай бұрын
@@user-rd9um7sx7d ありがとうございます。 自重があるとしてもどのような原理で前に倒れないのか未だに理解できていません笑
@user-rd9um7sx7d
@user-rd9um7sx7d 5 ай бұрын
@@kaikai-911 てこの原理です! 後部に重りをつけているので倒れないのです! 簡単にシーソーで表すとシーソーの真ん中の軸になってる部分がフォークの前輪! 体重100キロの人と50キロの人じゃ100キロの方が沈みますよね! そういう事です!
@kaikai-911
@kaikai-911 5 ай бұрын
@@user-rd9um7sx7d なるほど! ありがとうございました!やっと理解できました!
@Dainos_net
@Dainos_net 4 ай бұрын
エアバッグって開いちゃうんだ😮 知らなかった… 12:34 ~の仕事はストレス解消に良いかも😊
@BeagleChanzxro
@BeagleChanzxro 4 ай бұрын
Why is the Vellfire being scrapped even tho it’s still in perfect shape?
@masaosann3655
@masaosann3655 3 ай бұрын
WaterCrush 誰か英語得意な人教えてあげて😅
@yujiakiyama7629
@yujiakiyama7629 3 ай бұрын
this car water dive
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 5 ай бұрын
バンパーとか ドアは 部品取りに使えるし
@user-gy1qw8qm2j
@user-gy1qw8qm2j 5 ай бұрын
なんか切ない気持ちになる
@Yukkuri_NoobCh
@Yukkuri_NoobCh 4 ай бұрын
わかる
@carat9191
@carat9191 Ай бұрын
良くネットで見かける汚れた人工芝の部品画像はここなんだね?
@muhammadlal18
@muhammadlal18 4 ай бұрын
I need these
@nobu0225
@nobu0225 4 ай бұрын
車好きで予備部品を集めたりしてます。床に置くときはシートなどを引いてもらえるといいなと思います。
@user-km9rq9nj2y
@user-km9rq9nj2y Ай бұрын
趣味車にするからタダでくれと思ったら水没車か
@puspita.shirly33y45
@puspita.shirly33y45 3 ай бұрын
5:47 airbags 6:08
@taku859
@taku859 Ай бұрын
あー、なるほど。まだ新しく人気ありそうな車なのに水没車なら解体されるのもしょうがないよね〜。
@ariesadrianto6917
@ariesadrianto6917 3 ай бұрын
nyesek euy liatnya
@silvia9396
@silvia9396 Ай бұрын
ヨーグルッペが載ってたけど、水害・ヨーグルッペ・ヴェルファイアがヒントで元オーナーが私のだ!ってなってるかも。自ら共に走った車の最期が見られたらとても貴重。でも辛い。
@rokumina
@rokumina 4 ай бұрын
ヤフオクにようでてる芝生背景の出品ってこういうところからのやつだったんか...
@user-em1lz3rh4f
@user-em1lz3rh4f 9 күн бұрын
なんだか切ないね
@global_stance
@global_stance 4 ай бұрын
こうして末端ユーザーには「水没車の部品」ってのが分からず、ただの程度のいい中古部品として出回るって事か怖いな(,,•﹏•,,)
@user-ww5ld8li1b
@user-ww5ld8li1b 4 ай бұрын
意外と純正ホイールとか高く売れますよね?ヴェルファイアが二番目に好きな車だから 何か複雑な気持ちになる(一位は、アルファード)
@user-vt9zh2rs4r
@user-vt9zh2rs4r 4 ай бұрын
新しい車として活躍するんかい?
@user-xm2xn3qq3d
@user-xm2xn3qq3d 4 ай бұрын
勿体無いけど水没してしまったら仕方ないですね。 見た目綺麗なだけに残念です。
@hope515
@hope515 4 ай бұрын
乗れそうやん!と思ったら水没でしたか。。。
@user-db5oi8cv1y
@user-db5oi8cv1y 3 ай бұрын
だいたい新品より高くでヤフオクに流れてる😂
@naoki-nekosuki
@naoki-nekosuki 2 ай бұрын
エアバッグ展開処理するときは車のバッテリー、ヒューズ類、配線類を先に全部撤去してからやった方がいいんじゃないの?
@naberia-rebears
@naberia-rebears 2 күн бұрын
配線撤去したら車内で一括展開できんやん… 車外で一個づつやれと?
@user-sx8nz7lv1d
@user-sx8nz7lv1d 5 ай бұрын
最終段階の重機を使って配線ケーブルと銅を分けていましたけど やはり配線ケーブル類は人力で やった方が良いと思いました。 その方がよりプレスして 鉄の価値が高くなるのではと 感じました。
@naoo15
@naoo15 5 ай бұрын
人件費、時間かけてやるのと材料のための手間ですよね🤔
@user-ji5rd1hd7m
@user-ji5rd1hd7m 5 ай бұрын
運転席と助手席、シートベルトは付けたままプレスするのか 再生する時に邪魔にはならないのかな?
@urawanda
@urawanda 4 ай бұрын
このまま再生に回るわけではないです。 おそらくこの後は、これを買った鉄くず業者が 破砕して材料別に選別します。
@HorusKeung_RE639_Studio
@HorusKeung_RE639_Studio 5 ай бұрын
😢
@user-by3vl4gz4s
@user-by3vl4gz4s 5 ай бұрын
ZAエディションかな?
@KK-oy9wm
@KK-oy9wm 3 ай бұрын
オートクルーズ付いていないのでZ辺りですねぇ
@muhammadlal18
@muhammadlal18 4 ай бұрын
Please let me know about this van Toyota vellfire
@africanunited4168
@africanunited4168 4 ай бұрын
This is a flooded car, mostly damaged. If they restore the car, cost of repairing is very high. Plus, this car is also still many problems available after repairing and nobody wants it, so this car can only be scrapped although this car looks new
@aoibasara7695
@aoibasara7695 Ай бұрын
👍
@kyantama5280
@kyantama5280 4 ай бұрын
事故った時にエアバッグ発動した経験あるけど、事故ったことよりエアバッグのガスがあまりにも臭すぎてそっちが勝ったわ(笑)( ̄▽ ̄;)
@tsuyama4444
@tsuyama4444 Ай бұрын
海外に丸ごと流すより、バラしてパーツごとに国内で売った方が利益が出るんでしょうね。
@user-ek2ku9uq3o
@user-ek2ku9uq3o 3 ай бұрын
5:47これって20系じゃね?
@user-jv9er7dw1u
@user-jv9er7dw1u 4 ай бұрын
自分からすると、まだまだ乗れるレベルじゃないかと思ってしまう。外装は綺麗だし。全バラして綺麗に組み直すかもなぁ。まっ元オーナーさんは保険加入してるだろうし。
@mihara777
@mihara777 5 ай бұрын
ニブラすげー
@user-cw3uk8yr4k
@user-cw3uk8yr4k 2 ай бұрын
何で解体したんですかね❗
@user-ih8ii8ps7w
@user-ih8ii8ps7w 2 ай бұрын
水没車だからねまぁ仕方ないと思いますよ
@user-lx8pk9tc5o
@user-lx8pk9tc5o 5 ай бұрын
フロントガラスは中古品として使えないのかな?
@akudara
@akudara 4 ай бұрын
接着剤が残って、それを綺麗にする労務費と販売した場合の価格比べて割に合わないから?と思いました。それか既に飛石キズがあったとか。
@kntssk4290
@kntssk4290 4 ай бұрын
プレス前の状態では、すべてのガラス類が取り外されておりました。 おそらく中古部品として流通されると思います。
@user-io9er8mu1p
@user-io9er8mu1p 4 ай бұрын
最初見た時はまだ全然普通に見えてびっくりしたけどそしたらまさかの水没車
@urawanda
@urawanda 4 ай бұрын
まだ新しい!もったいない!と思ったら水没車ですか。しょうがない。 日本は水害が多いからこういうクルマがたくさん出てしまうのが悲しい。 ロシアあたりだと、日本の水没車綺麗にして販売してて 結構高年式の日本車がたくさん走ってるから、やりようはあるんだろうけど そこにかかるコストと、故障の発生リスク、臭いやらあるから日本では商売にならないんだろう。 まあ、こうしてリサイクルとして再利用できるから無駄ではないわな。
@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney
@Iwant-EatMeat-forSomeoneMoney 3 ай бұрын
サムネみて「もったいな…」 動画みて「くはなかった」
@jpchtk
@jpchtk 5 ай бұрын
きれいに見えるけど車内がドロドロで水没車?
@user-urastan4649
@user-urastan4649 5 ай бұрын
エンジン 電気系統に汚水が回ってしまったら 無理
@user-yj1eu5ig4b
@user-yj1eu5ig4b 4 ай бұрын
まだ新しいのに何で?って思ったら水没車か、、、
@popoopoppopo
@popoopoppopo Ай бұрын
よくみたら奥にあるアメ車が気になる
@nonnon3087
@nonnon3087 4 ай бұрын
コアサポ周りカットせずサイコロにするのか・・・ あのへんはカットassyでそこそこいい値行きそうなのだが
@user-kc9hg1sy2d
@user-kc9hg1sy2d 5 ай бұрын
水没ヴェル
@user-vn5iw1wn7n
@user-vn5iw1wn7n 3 ай бұрын
なんか涙出そう
【破壊】トヨタハイエース200系を骨の髄まで解体します(English_Sub)
15:07
進撃の廃車オートリサイクルナカシマ
Рет қаралды 3 М.
MOM TURNED THE NOODLES PINK😱
00:31
JULI_PROETO
Рет қаралды 8 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 34 МЛН
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 20 МЛН
Process of scrapping trucks. Amazing Japanese scrap car factory
14:06
プロセスX
Рет қаралды 661 М.
[Level] Ultra-low LS Turtle━━!! ️What will happen⚡Is it impossible to escape⁉️
19:30
mocoチャンネル /もこチャンネル
Рет қаралды 1,3 МЛН
Breaking  a Vehicle. Threatening demolition techniques by Japanese.
20:40
ジャパニーズインダストリー / Japanese Industry
Рет қаралды 241 М.
Проиграл свою душу Голландцу #шортс
1:00
Lips are Red or Blue? #shorts
0:45
RKoirala02
Рет қаралды 9 МЛН
Mortis on Heist💀#brawlstars #shorts
0:12
Kevinn64
Рет қаралды 5 МЛН
ОСУЖДАЮ 💀 #shorts
0:26
апален🗿бравел🥵
Рет қаралды 2,4 МЛН