【衝撃】商店街が丸ごとホテルになった!?すごい宿泊施設が関西にあった!

  Рет қаралды 388,573

Saionji Travel

Saionji Travel

11 ай бұрын

#大阪ホテル#スーツケース#商店街ホテル#食べ歩き#VELO
Makuake先行予約販売ページ:www.makuake.com/project/velo/
ハードタイプなのに、三段階サイズ可変式の革新的スーツケース VELO。
機内持ち込みOKの40Lから、1週間の旅行でも安心の最大72Lまで、ワンタッチで簡単にサイズ変更可能!
日本初公開の先行予約販売となります、一般販売後にはない、先行期間限定の最安価格で手に入れるチャンスを、ぜひお見逃しなく!
ご視聴くださりありがとうございます。
リクエスト等ございましたらコメントよろしくお願いします。
西園寺トラベル(お問い合わせ)
→travation2001@gmail.com

Пікірлер: 183
@xk3468
@xk3468 11 ай бұрын
空き店舗を宿泊施設にするというアイデアもすごいけど、形にするまでの根回しが大変だっただろうな。
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc 9 ай бұрын
まぁ集客できればいいけど、一定数の稼働率を保てないと維持費が凄そう・・・
@miiko2153
@miiko2153 11 ай бұрын
というか、かべやまくん、社会人になったんですね、就職おめでとうございます。 社会人になってもこうやって動画に出てくれるのは嬉しいし、KZfaqに出てもOKって会社も大らかな職場でいいなと思います。
@user-uo8fd7uq3k
@user-uo8fd7uq3k 11 ай бұрын
西園寺トラベルの影響を受けて来月アメリカ横断をする成人男性です! ちょうどスーツケースを探していたところなので即買いしたいところでしたが、お届け時期が帰国後なのがなんとも惜しい、、、
@I15091
@I15091 11 ай бұрын
街ごとホテルにすることで空き家、テナントの活用と旅行者の回遊、うまくいけば街や商店街の活性化が期待できます。
@nebosukekurage
@nebosukekurage 11 ай бұрын
かべちゃんが社会人になっても元気な顔を見せてくれて、嬉しいです。トンくんも動画出てくれたり、西園寺ちゃんねるではちひろくんが電話で声の出演してたり、西園寺ファミリーの近況が知れるのっていいですね。
@up8166
@up8166 10 ай бұрын
コレ、凄いな。 もっと宣伝した方がいい。 こんな宿泊施設があるなんて大阪人でも知らないよ。
@moimoi0842
@moimoi0842 11 ай бұрын
外観からは想像できないオシャレなホテルですね。 カベちゃん就職おめでとうございます。 将来めちゃくちゃ良い上司になりそう。
@ailurophile9909
@ailurophile9909 11 ай бұрын
店仕舞いした商店が増えてシャッター通りになった商店街をリフォームして丸ごとホテルに転用したのか。地域再生名目で、今後、こういうホテルは、地方都市で特に増えてくるかもしれんね。
@Yamato_334
@Yamato_334 11 ай бұрын
なんかこっちの西園寺、ハチャメチャに元気なのすこ
@drafan1049
@drafan1049 11 ай бұрын
18:16 二人とも「ありがとうございました」と言われ、招かれざる客になっとる🤣🤣🤣
@tosh.i3110
@tosh.i3110 11 ай бұрын
西園寺さんの白いパンツに柄シャツ 更には髪型から益々目が離せません
@user-ew6ko4nt5t
@user-ew6ko4nt5t 10 ай бұрын
いいですね シャッター商店街の活性化になりますね
@2273trains
@2273trains 11 ай бұрын
外見は商店街のお店さんだけど入るとホテルというギャップがたまらないです! 面白い取り組みだと思いますし、こうした活躍方法が普及していくと、旅の楽しみが増えると思います
@user-ti2vg9sl1z
@user-ti2vg9sl1z 11 ай бұрын
かべちゃん社会人になってたんや!おめでとうございます。 社会人になっても関西住みかな?このまま出演し続けてくださいね。
@user-cv5zr6nb4n
@user-cv5zr6nb4n 11 ай бұрын
わーかべちゃん久しぶりです!元気そうでなにより。久しぶりの2人揃いで嬉しいです。商店街も、活用の仕方がおしゃれですね…他の地域もシャッター通りの所をぜひこうして欲しいです。 トンくんも元気にしてることを祈ります🙏
@user-wu7rl2nl3m
@user-wu7rl2nl3m 11 ай бұрын
地元でない人からすると布施は近鉄の駅という認識でしかなかった(地元の方失礼💦)ですが、商店街をリメイクしてホテルにする発想はすばらしいですね🎉 スーツケースも便利でよさそうです!
@altitude-miyu95
@altitude-miyu95 11 ай бұрын
社会人になって初?の壁山くん出演。以前と変わらずで嬉しかったです!新しいスタイルで楽しい商店街ホテル、伸びるキャリーも興味津々です!☆
@shirakakeru4746
@shirakakeru4746 11 ай бұрын
寂れてきた商店街も多いからこの取り組みはめっちゃおもろいなあ
@user-ur8qt4zu9o
@user-ur8qt4zu9o 11 ай бұрын
商店街自体がホテルとは大胆な発想ですね。これが関西という事ですね。
@hotfruitsponch
@hotfruitsponch 11 ай бұрын
今回の西園寺さん冒頭からテンション高いw
@user-ei4wt3xk1v
@user-ei4wt3xk1v 11 ай бұрын
すごい発想の転換😳「さすが大阪」って感じですね🤩 先週大阪に行ってきたばかり😭 布施なら交通便利。次、大阪に行くときは絶対行きたいです。情報ありがとうございます。
@yoakenokoi4923
@yoakenokoi4923 11 ай бұрын
コロナ前にここに泊まったことがあります。その頃は2件しか無かったと思います。 こんなに部屋が増えたんですね。また別の部屋に泊まってみたいです。
@stickglow6585
@stickglow6585 11 ай бұрын
西園寺くんもついに案件が来るようになったか(感動)
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 11 ай бұрын
壁ちゃん就職おめでとう🎉🎉社会人になってもKZfaqに出てること醍醐味です😆🎵🎵二刀流がんばれー👍👍👍👍
@ProjectATrainShinkansen
@ProjectATrainShinkansen 11 ай бұрын
商店街が丸ごとホテルになったのはすごいな
@user-jl7ug4dt9s
@user-jl7ug4dt9s 11 ай бұрын
このホテル泊まりたいと思ってたから、すごく参考になりました。
@hanabi-showa
@hanabi-showa 11 ай бұрын
東大阪市民ですが、令和に昭和を感じることができる最高の商店街です🥹❤︎😊
@yahama-tanki
@yahama-tanki 11 ай бұрын
1:08からのキャリーバッグ、すごい機能です。旅行に縁がないから知らなかったので感動しました。
@user-cj3wj2mi6j
@user-cj3wj2mi6j 11 ай бұрын
壁山さん、就職おめでとうございます㊗️社会人でも映像に出て来てくださって嬉しいです。お友達一緒だと西園寺さんも、楽しそうなのが見ていてほのぼのします。このホテル、テレビでみました。 駅近で、楽しそうですね。行きたいです。
@naruko5367
@naruko5367 11 ай бұрын
久しぶりにお友達同士の旅が見られて楽しいです😊商店街全体がとてもきれいで、皆で新たな風を吹き込もうとする気概が伝わってきます。
@mnishida6601
@mnishida6601 5 ай бұрын
20年くらい前、近所に住んでいて、家にお風呂あったけど、戎湯に行ってました。 商店街のシャッターが下りると、その前にホームレスの方々がダンボール敷いて寝床にしていたなぁ…。 お気に入りのお店は、モモヤさんから南に行ったところにある金太郎パンだった。 何かと懐かしい布施での生活を、思い出しました。
@user-bg4yu3fb7n
@user-bg4yu3fb7n 11 ай бұрын
壁山さん😂 お久しぶりです! 元気に社会人🎉 楽しい動画ありがとうございます~😊
@tfuji82132
@tfuji82132 11 ай бұрын
こうゆうスタイルのホテル面白いなぁ!味気ないビジネスホテル止まるよりも観光って感じがする。連泊すれば商店街の住人気分も味わえますね!こんなホテルがシャッター商店街を利用して全国に広がってゆくと楽しいですね
@RaichoTunderbird
@RaichoTunderbird 11 ай бұрын
これすごい!楽しそう! 調べたら、富山の高岡にもあったので泊まってきます。
@maruro9655
@maruro9655 11 ай бұрын
こういう街の再開発は良いですね。 思わず泊まりたくなりました。 今主に帰省様に5〜7日分の大きさのケース持っていますが、VELOのキャリーケース欲くなりました。 一般的な物は取っ手の支柱が真ん中にあるので、中のスペースが無駄になっているのですが、このVELOは端に付いているので内部のスペースに無駄が無いのが素晴らしいです。 後はお値段ですね。 37980円と、それなりにしますから。
@user-kq7ou3ig6z
@user-kq7ou3ig6z 11 ай бұрын
部屋が綺麗でたまごサンドも美味しそう 楽しそうな商店街やったなぁ、いつか行ってみたい
@user-fq9vc7ng3s
@user-fq9vc7ng3s 11 ай бұрын
めっちゃ行ってみたいと思ってたホテル紹介してくれて嬉しいわ…西園寺しか勝たんな
@a24_france
@a24_france 11 ай бұрын
長野の権堂商店街や沖縄の公設市場周辺でもやったら人気出そうですね。
@user-er2gk8qb1n
@user-er2gk8qb1n 11 ай бұрын
モモヤ、栗まんじゅう 東大阪名物ですよ😂 戎湯も池田屋珈琲もよく行ってます 今度はトンさんも 3人バージョンで布施巡り 東大阪巡りを是非っ😂
@user-nj8gm5dw3s
@user-nj8gm5dw3s 11 ай бұрын
めっちゃ楽しくていいホテル🏨 布施の駅前にそんな楽しい商店街ごとホテルってとこ、あったんですね😅友達と気楽に泊まりに行ってみたいです!きれいなホテルだし、面白いですね😊
@user-jx2vt6xs8z
@user-jx2vt6xs8z 8 ай бұрын
すごくいい町おこしだと思う シャッター商店街増えてるけど、いい解決法になりそう
@user-er2gk8qb1n
@user-er2gk8qb1n 11 ай бұрын
めちゃくそ地元ですやん‼️嬉し過ぎる😂
@user-qb2lf6no3x
@user-qb2lf6no3x 11 ай бұрын
かべちゃん懐かしい!とん君も帰ってきたのかな。この動画いつも参考になります。泊まってみたい!
@user-eh2wo2hu9l
@user-eh2wo2hu9l 11 ай бұрын
久々のかべちゃん登場嬉しかったです! あと、地味に10万回再生すごい🎉 案件だとわかっていても、喋りが面白くて見ちゃう😂
@user-tj4ep9dp4t
@user-tj4ep9dp4t 11 ай бұрын
かべちゃんの一人称かべちゃんがたまらんな😍 お仕事頑張ってねー! 西園寺氏のお召し物が新鮮!
@user-oh1ov4hq3f
@user-oh1ov4hq3f 11 ай бұрын
かべちゃんも元気そうで、良かった。
@user-fw8bc3tk5b
@user-fw8bc3tk5b 11 ай бұрын
かべちゃん社会人なんですね♪トンくんはどうしてるのかな〜?これからも3人でのわちゃわちゃした動画を楽しみにしています😊
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 11 ай бұрын
VELOを紹介する西園寺さんがテレビショッピングのようだ
@user-lb2dp2ij8f
@user-lb2dp2ij8f 11 ай бұрын
😊
@Nawaika_Tottori
@Nawaika_Tottori 11 ай бұрын
ジャパ○ット西園寺
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 11 ай бұрын
西園寺くんのテンションに笑った😊😊😊😊
@teradajoyo9114
@teradajoyo9114 10 ай бұрын
昨日布施に行った時に首から青いの下げてる人いて不思議に思っていたら、ここに泊まってる人やったのか!めっちゃスッキリした!
@user-eo4wm6jr4s
@user-eo4wm6jr4s 11 ай бұрын
部屋からのアーケードの見え方も 見たかった
@user-nw4hw1hn8y
@user-nw4hw1hn8y 11 ай бұрын
コンセプトが斬新でとても魅力を感じました。大阪を訪れた時は是非宿泊したいと思います。
@user-yy6wu4qy6f
@user-yy6wu4qy6f 10 ай бұрын
面白い街歩き動画ですね。 楽しませて頂きました。 ありがとうございます。
@yuuki_01
@yuuki_01 11 ай бұрын
イチゴ大福がって言っといて、桃とマンゴーww なんやそれww
@user-xi4kh1pe5l
@user-xi4kh1pe5l 11 ай бұрын
商店街がホテル凄く珍しい😮😮😮
@user-sg9zj9cl4z
@user-sg9zj9cl4z 10 ай бұрын
空き店鋪の再利用さすがですね。
@user-jj8ms9en1m
@user-jj8ms9en1m 11 ай бұрын
ついにここに来たかという感じです (東大阪市民だから、このホテルの存在は知っている)
@ryu-ux1kv
@ryu-ux1kv 11 ай бұрын
街のあちこちに点在してる蔵をリフォームしたホテル(千葉の佐原)は知ってて泊まったことあるけど、まさか商店街の元店舗をホテルにしたのがあったなんて、、、、
@harusan4
@harusan4 5 ай бұрын
西園寺さんタケヤキ翔さんにこの動画参考にされてますよ
@user-keiko097
@user-keiko097 10 ай бұрын
小学生まで、このあたりにいたので、とても、懐かしかったし、雰囲気は、変わらずに、ホテルにしてるのが、嬉しかったです❤❤
@chokottabi
@chokottabi 11 ай бұрын
布施駅近くの商店街がホテルになってるんですね。楽しそう❗️一度泊まってみたいです。 ご紹介ありがとうございました👍
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 11 ай бұрын
地元住民の感覚になれるような面白さがある。
@user-kd2th8dh1r
@user-kd2th8dh1r 11 ай бұрын
喫茶モアの横の川田菓子店は、小学校の頃の友達のお菓子屋さんでした。懐かしい。
@ikerujouzima3310
@ikerujouzima3310 10 ай бұрын
考え方天才
@user-cr2fg3qb4i
@user-cr2fg3qb4i 11 ай бұрын
静岡市街に『ビル泊』なるビルの空きフロアをリノベしたお宿がありますのでお試ししてみては。
@user-cw5or8yt5k
@user-cw5or8yt5k 11 ай бұрын
いいアイデアですね。雨の日は商店街を歩きたいけど、寂れてたら怖いですもん。
@greentea7661
@greentea7661 10 ай бұрын
えー!めっちゃ地元笑 小さいころはおもちゃ屋さんとかあったなぁ〜😮 中入ったら別世界やん🙌🔥 銭湯行ったり外食できたり楽しそう🎶いいこと知りました!ありがとう😊
@user-rb1eu5zv2n
@user-rb1eu5zv2n 11 ай бұрын
家族の持ってるスーツケースがファスナーぐるぐる締めたり開いたりで厚みが変えられるのを持ってますが よもや縦に伸びるスーツケースがあるとはw しかし面白いコンセプトのホテルですね 商店街の空き店舗の隙間を埋める形になるんですね 残ってる店舗立ち退かせて建物新設するより安上がり
@rysakasa9656
@rysakasa9656 11 ай бұрын
かべちゃーん!元気そうで良かった笑 商店街に泊まる経験は、住んでないとなかなかできないもんな!
@hk-vc4eo
@hk-vc4eo 11 ай бұрын
面白い取り組みですよね!シャッター街になっていくのを防ぐことになると思うし、泊まってみたいです!紹介ありがとうございます!
@user-js6kn8eb1h
@user-js6kn8eb1h 11 ай бұрын
ジョーさん翔さんと仲直り出来て安心しました。これからも応援してます!
@yasudaakihito3959
@yasudaakihito3959 10 ай бұрын
ねば〜るくんみたいなキャリーケース😊
@user-yumemirutenshi
@user-yumemirutenshi 10 ай бұрын
イイなぁ〜 泊まりたい😍💕🌈🎶
@nnfnnf1110
@nnfnnf1110 11 ай бұрын
もと地元民としては元禄寿司に行ってほしかったなぁ😀
@user-vm6vo8bp7p
@user-vm6vo8bp7p 11 ай бұрын
行ってみたい!
@sbylp1
@sbylp1 10 ай бұрын
めっちゃ地元やん!!いらっしゃいませ〜 また来てね!!! 地元なのに世界ホテルは知らなかった。。。💦
@user-fj9gt7zr4f
@user-fj9gt7zr4f 11 ай бұрын
布施駅西には日本(世界)初の『元禄寿司』さんがありますね😂
@user-tl6cu2eu4x
@user-tl6cu2eu4x 11 ай бұрын
何が初なのか補足しますね😂 元祖廻る元禄寿司さんは回転寿司発祥店。1958年(昭和33年)1号店をオープンしました😊 創設者さんがビール工場のコンベアを見学して発案、開発したのが回転寿司の発祥です🎉👏
@TheAthlon7kin
@TheAthlon7kin 11 ай бұрын
昔行きました、天神橋筋商店街にある元禄寿司たまに行きますが、THE回転寿司ですよね、大手は人間が握ってませんからね
@COLONELJ2
@COLONELJ2 10 ай бұрын
布施駅あたりは、まだまだ昭和センスが残ってていいよね。
@user-kd2th8dh1r
@user-kd2th8dh1r 11 ай бұрын
来られてたんですね! めっちゃ地元ですよ。すぐ近くにあるやまじんのコロッケは最高に美味いですよ。 30年経っても値上げは20円程度で、70円です。
@user-zd3du7ej5w
@user-zd3du7ej5w 11 ай бұрын
おもしろそうですね。
@mokoshiba2496
@mokoshiba2496 11 ай бұрын
かべちゃん!待ってました🎉
@user-qe6gn4ku3k
@user-qe6gn4ku3k 11 ай бұрын
地元でホテルがあるのは知ってましたが、 商店街あげてとは初めて知りました! 気になってたのでありがとうございます。 やまじんは夕方いつも行列で、まじでうまいです。 ちなみにモモヤの奥のUFJ銀行付近にある 寿司屋が日本初の回転寿司店です。
@user-fp5sk8oy7n
@user-fp5sk8oy7n 11 ай бұрын
壁ちゃん、社会人になってもお元気そうで😆 モーニング、お金払っても凄くお得🉐なボリュームですね!関西風のたまごサンド食べてみたいです🍴
@user-os6pp9pb3e
@user-os6pp9pb3e 11 ай бұрын
昨夜ちょうどその商店街にごはん食べに行ってて、これまたちょうど この辺ホテルになってるらしいで と話してたとこに この動画 😮 めっちゃタイムリーで知る事ができました! 西園寺くんに会いたかったわ😊
@takashi8267
@takashi8267 11 ай бұрын
ザキ君、かんのくんといる時より、かべやまくん、田中くんといるときの方が生き生きしているようなきがするのは気のせい?👍️
@user-fw8bc3tk5b
@user-fw8bc3tk5b 11 ай бұрын
私も同じことを思ってました。 メインチャンネルよりトラベルの時の方が素の西園寺さんって感じがして見ていても楽しくなります♪♪
@prof.h.okumura3185
@prof.h.okumura3185 11 ай бұрын
これ色んなとこでやればいいと思いました。
@user-rf3ut6bp5k
@user-rf3ut6bp5k 11 ай бұрын
商店街あげてのホテル運営、とってもいいですよねー!商店街は楽しいですもん! 三重の地元の駅前商店街は、寂れてシャッター街になってるから、そんなんして欲しいと思いました!
@I15091
@I15091 11 ай бұрын
古民家をホテルにするところもあるけどすごいな。
@hukuhuku17
@hukuhuku17 11 ай бұрын
モモヤは栗饅頭が有名でよく買ったものでした 懐かしいです
@etsukom695
@etsukom695 11 ай бұрын
かべちゃん、社会人かぁ😊お仕事大変だろうけど、頑張ってねー👍
@sunriseexpress6303
@sunriseexpress6303 11 ай бұрын
カベヤマサンお久しぶりです。💕布施駅周辺に面白いホテルあるんですね?外国人の方達に是非利用して頂き街を堪能して頂きたいですね?
@umakan
@umakan 11 ай бұрын
西成が注目されてるが 大阪もいろんなとこあります。 布施は難波近いし 神戸や奈良も乗り換えなしでいけるから 泊まるには便利な街やで ちなみにこの商店街は昔映画館があったよ。 ドラえもんの映画楽しみやった。
@yahama-tanki
@yahama-tanki 11 ай бұрын
その映画館、2020年2月29日までやってました。
@umakan
@umakan 10 ай бұрын
@@yahama-tanki そこは東映の映画館ではないですか? カレースナックが名物でしたよね。 さとの並びでした。 僕が言ってる映画館は現在はローソンとドラッグストアアカカベが営業している場所ですよ。 ちなみに貴方が言ってる映画館で1番最後に観た映画はドラゴンボールでした。
@yahama-tanki
@yahama-tanki 10 ай бұрын
@@umakan 実はラインシネマは北館と南館がありまして、商店街にあったのは南館です。そちらはもっと早く閉館してます。家族と釣りバカ日誌の映画を見に行ったことがあります。 閉館の日付を書いた方は北館で高架の線路の北側にありました。
@umakan
@umakan 10 ай бұрын
@@yahama-tanki そうですそうです!! ビーバップを上映していたのでよく行ってました。 商店街の中がラインシネマとは知らなかった😅
@satnaka9444
@satnaka9444 9 ай бұрын
西園寺さん、昭和からタイムスリップしてきた人では?と思う回でした
@yamamon_pro
@yamamon_pro 11 ай бұрын
西園寺くんの服、センスいいよね笑 どこで買ってるんだろ?ZARAかな?
@user-vo6yu5nu1w
@user-vo6yu5nu1w 11 ай бұрын
shortではよく見たけどちゃんと紹介する動画見るの初めてだわ
@sagalute
@sagalute 11 ай бұрын
ホームページを見たらセカイホテル布施には普通の個室だけでなく格安なドミトリールームも使えるんだな 相部屋だからセキュリティは気になるけど、快□クラブで夜を明かすような値段で布団にもぐれるなら嬉しいよね
@yahama-tanki
@yahama-tanki 11 ай бұрын
確か、その快○クラブもその商店街の駅前にありますよ。
@YY-jd6pv
@YY-jd6pv 11 ай бұрын
西園寺さんの案件動画は企業に媚びないから良いですね。動画を邪魔しないし。
@ZuntatatanAndante
@ZuntatatanAndante 11 ай бұрын
商店街で寝泊まりするって、まさに夢のようですね。いつか、行ってみたいです。
@user-gs7mt6px7c
@user-gs7mt6px7c 11 ай бұрын
布施は金太郎パンさんもオススメです。 あんぱんとカレーパンのパンと具が黄金比! どのパンも本当に美味しいですよ。
@boms-shooter464
@boms-shooter464 11 ай бұрын
商店街で買った食品を持ち込んで調理してくれるブースがあったらいいな。 一般人も使えるけど、印籠を持っている人は値引きされるとか。
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 55 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 49 МЛН
【泊まれる商店街】衰退した商店街が丸ごとホテルになりました。
44:34
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 995 М.
アメリカで人生初めての寝台列車に乗ったら快適すぎた、、、
1:12:32
Blue🩵+Yellow💛=
0:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 55 МЛН
When the snacks hit you like! 🤩🤤 #comedy #candy
0:14
We Wear Cute
Рет қаралды 4,9 МЛН
На кассе с мамой
0:30
Штукенция
Рет қаралды 1,8 МЛН
القطة الشجاعة 😭😭🐱 #shorts #cat
0:27
7amoda Gaming
Рет қаралды 18 МЛН
Technical error 🤣😂 Daily life of a couple #couple #shorts
0:25