No video

【衝撃作】「知ってはいけない医者の正体」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

  Рет қаралды 439,130

本要約チャンネル【毎日19時更新】

本要約チャンネル【毎日19時更新】

Күн бұрын

Пікірлер: 369
@CottonPirates
@CottonPirates 3 жыл бұрын
病院勤務ですが、適当に診療する医師や、専門ではない分野の患者を診察して間違った診断をし、亡くなっていく患者をたくさん見てきました。 横柄な医師も多く、医師は人格者ではないということを知っています。 本当にひどいもんですよ。 医師をあてにするのではなく、健康的な生活を心がけるのがいいです。
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
医者ガチャですね〜
@user-bo4he5nf4g
@user-bo4he5nf4g 3 жыл бұрын
開業医でも同じですね。 以前脳神経外科のクリニックで家族のものが見てもらったましたが、骨密度測定器があるので測ると、骨粗鬆症だったので、薬を出そうとされました。 けど、高齢者の母が又、脳神経の薬の種類が増えるのが気になり、断りました。それ以後関係が悪くなり、そのクリニックはやめました。
@k24i82
@k24i82 2 жыл бұрын
学んできた事の知識はあるんだけど もっと大切な知恵もなく もっともっと大切な人間性が 育たなかったんですね 解ります 育つべき順番が真逆ですw そんな医者も多いですね もちろん若くても一生懸命な素晴しい方も居られますが 当たるのは宝くじよりは多少、確率高いかと
@k24i82
@k24i82 2 жыл бұрын
@ss s だな。 所詮、感情未成熟どころか未発達のボクちゃん達の集まり たぶん毎日儲かるかどうかの話 ばかりしてんじゃないのかな
@takeshimatsu8631
@takeshimatsu8631 2 жыл бұрын
殿様ですから
@user-gw2cl7se5o
@user-gw2cl7se5o 3 жыл бұрын
日本は「医師免許の更新制」が無いのが、一番の問題だと思います。 勉強している医師としていない医師とはかなりのレベルの差があります。また、人間的にも志の高い医師と志の無い医師とは患者への接し方にも大きな差があります。 先進国では「医師免許の更新制」があり、イギリスでは「人格適性」まで審査されるそうです。 自動車運転免許の更新制はあるのに、「人の命と健康」を直接扱う医師に更新性がないのはおかしいです。
@anti-psychiatry
@anti-psychiatry Жыл бұрын
おっしゃる通りです😊医師は何故か偉そうなので、嫌いです(笑)
@user-gw2cl7se5o
@user-gw2cl7se5o Жыл бұрын
ちなみに、かつてヨロッパから帰国した森先生という方が、日本の医師のあまりのレベルの差があるのを見て(勉強している医師とそうでない医師の差)、日本も欧米の様に医師免許の更新制を導入すべきと提言したら、日本医師会に猛反発されてつぶされました。 森先生曰く、「あの時点で医師免許の更新制を導入したら日本の医師の6割は免許を失っただろう。そうなると医療崩壊するから日本医師会は反対したのだろう。」と。 私も長いこと医療現場で働いてきたので同じ意見です。 私がお付き合いしている医師たちはみんな志の高い方ばかりで、先日も熱心な人達のグループで合宿研修を開き、私も参加させていただき、講演もさせていただきました。
@user-gn5ng2ix2d
@user-gn5ng2ix2d 8 ай бұрын
専門医は隔年で更新されているよ。
@user-gn5ng2ix2d
@user-gn5ng2ix2d 8 ай бұрын
イギリスやドイツ、フランスも免許の更新なんてない。いかにイメージで適当に話しているかわかる良い例でした。
@user-vl7lr2xp6t
@user-vl7lr2xp6t 3 жыл бұрын
医者の免許は一度取得すれば一生有効、 これが大きな問題。
@hsbc1964
@hsbc1964 3 жыл бұрын
よく言ってくださいました! 日進月歩どころか秒進分歩とまで言われているこの時代に人の命を預かる医師や看護師に勉強会を行っての再試験がないこと自身が恐ろしい😱
@hiropaid1050
@hiropaid1050 3 жыл бұрын
専門医制度というものをよく調べてみてください。診療科によって多少違いますが数年に一度、更新するための基準が設けられています。
@hsbc1964
@hsbc1964 3 жыл бұрын
@@hiropaid1050 更新基準が甘いということです。 だから、だれが聞いてもおかしいと思うような処方を出す医師がずっと看板を上げてお仕事で来ている。
@hiropaid1050
@hiropaid1050 3 жыл бұрын
@@hsbc1964 更新については新専門医制度というものができたことで、厚生労働省が仲介させました。この精度がいいものかどうかはさておき、更新については欧米式の厳しいものとなりました。これにより、医師は一般診療にプラスしての仕事が増えすぎてしまっていますね。まずは調べてみてください。
@hsbc1964
@hsbc1964 3 жыл бұрын
@@hiropaid1050 これは現役の医療従事者(主に医師)が素朴な疑問で私に伝えたものです。 それぞれのレベルがあるのでその方にとっておかしいと感じるレベルのことでも悲しいかなそのレベルが難しいと思う方もいるのかもしれないですね。
@user-ee7dc4mf5f
@user-ee7dc4mf5f 3 жыл бұрын
病気は病院が作るとよく医者の父からよく聞かされました
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
白内障は医者が作るんでしょうか。加齢や目を擦ったりする物理的な刺激によるものですよね。潰瘍性大腸炎などの特定疾患は?血便や体重減少、謎の微熱が続く、腹痛などの症状が続いて医療機関をかかって診断されるものですよね。医者が狙って心筋梗塞梗塞や脳梗塞など、血管をつまらせることをしますか???してないですよね。 無知だからと言って極端なことを言うのをやめましょう。見識が狭すぎますね。
@A1shio
@A1shio 2 жыл бұрын
@@user-hy9fq7bg3i 『行間の読めないバカ』のお手本の様な人w
@minoruharada6452
@minoruharada6452 10 ай бұрын
世界的免疫学の権威 安保先生によれば 病気の原因は、食事、生活習慣とストレスだと言っています 病院行って医者のする医療行為は病気を治す事ではなく対処療法だと言っています あくまで病気を治すのは自分自身の免疫力次第で医者はその手助けすることのみ
@shingotaguchi9261
@shingotaguchi9261 3 жыл бұрын
病院は骨折や大怪我以外の事では行かないのが1番です。
@ameyoshida1441
@ameyoshida1441 3 жыл бұрын
本当にそう思います なるべく近づかないのが一番 生活習慣病などで行くのは危険
@user-yc9dz3gm8f
@user-yc9dz3gm8f 3 жыл бұрын
女性の場合は、婦人科系の病気には常に気を付けていた方が良いと思います。胸にしこりを発見したり、不正出血があったりおりものに異変を感じたなら、早めに検診に行く事が大事だと思います。どんなに医療が発達しても今でもガンは恐ろしい病気。でも早期発見出来ると完治も出来る病気だと思います。なので定期的な検診は大切だと思います。男性にも言えます。身体に異変があるのに我慢をしたり放っておくのは良くないです。自分の身体を大切に、です。
@marlonshikoku
@marlonshikoku 3 жыл бұрын
うーん、私は鼠径ヘルニアで手術してすごく良くなったので、そうとも言い切れません。しなくてもさほど問題はなかったのですが、やはり完全な状態になると全然違います。鼠径ヘルニアは骨折でも大けがでもありませんが、自然治癒しないので、絶対に病院へ行って手術する必要があります。
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
痔なんかでも命に関わることは少ないですが、座るたびに傷んだり、排便するたび痛むケース多いですからね。。。納得できる説明と治療を施してくれる医者を見つけられるといいですね。日本は幸いにしてどこの医療機関かかるのも初診料と待ち時間さえ我慢すれば、自由が効くので、医者をえらべます🙄
@marlonshikoku
@marlonshikoku 3 жыл бұрын
@@user-hy9fq7bg3i そうですね。総じて外科(痔は肛門科?)医療は必要かつ有効なものが多いと思います。主に内科医が必要のない薬をやたらと飲ませて悪徳医師が多いイメージです。
@user-fm5xm9nm3y
@user-fm5xm9nm3y 3 жыл бұрын
がんになって検査と診察をしてもらうために大病院に通っていました。 付き添いの家族を連れて行くと詳しく説明してくれました。 とりあえず様子を見ましょうか抗がん剤治療ばかりススメるので行くのを止めました。抗がん剤の猛毒で寿命を縮めたくありません。 行かなくなって段々に体調が良くなりました。 自分の身体の主治医は自分ですね。
@iqiqharry
@iqiqharry 3 жыл бұрын
癌は総量の問題で大きくならなければ放置していい場合もある。抗がん剤は効く部位効かない部位 効く人 効かない人あり。 効かない人の利かない部位に抗ガン剤治療した場合。毒を体に入れてるだけ。医者は自分が副作用出るわけではないから標準治療で抗がん剤はすすめますよ。
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
効き目の薄い癌タイプなら、標準治療で抗がん剤が選択されてないと思います。 まあそもそも「効果がある」判定が緩いと言えばそれもそうなんですがね。
@iqiqharry
@iqiqharry 3 жыл бұрын
@@user-hy9fq7bg3i そうそう効果が数パーセントでも効果があるという判定になっていたりしますわな。詳しくはないですが乳がんなんかは効果30とか言われてるんでしょう。めちゃくちや抗がん剤使って再発して、かつよれよれになってるの見ると疑問には感じますが。
@yk.7259
@yk.7259 3 жыл бұрын
その通り!!
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
それわかりますね💦… 自分、手術後の抗癌剤も 放射線治療も全てお断り致しました(*'▽'*)スミマセヌ… その後は… 必死に本を読みあさり 色々学んで自力で食事を変えて頑張りました😆(笑) 術後もう7年目経過になりますがm(_ _)m お蔭様で…Thank you♪ 元気に笑顔で暮らせていますよ🤗心から感謝🍀アリガトウ
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 3 жыл бұрын
まあ、最近のワクチン騒動で医者=人格者と言う訳でもないことはよく理解できましたよ。
@marlonshikoku
@marlonshikoku 2 жыл бұрын
医者だけでなく社会全体が信じられないものだと気づきました。 米大統領選挙ですら不正が罷り通るほど世の中が腐りきっていることも。
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 2 жыл бұрын
@@marlonshikoku 聞いた話ですが、最近の社会の腐敗と堕落ぶりはマフィアのボスさえ嘆いているそうですよ。 少なくとも彼らが失わずにいる家族愛すら、今の人々の心から消えつつある有様ですからね。
@marlonshikoku
@marlonshikoku 2 жыл бұрын
@@tevalleyluckman8746 ワクチンのごり押しなんてまさに医療マフィアですもんね。
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 2 жыл бұрын
@@marlonshikoku 金とコネにものを言わせて大量殺害に繋がる事もやれるような組織というのでは、マフィアを通り越してテロ組織ですね。 それもヒーローアニメか特撮に出てくるような組織です。
@ts-li4xw
@ts-li4xw 2 жыл бұрын
人格者では無いどころか、高血圧、高コレステロールと言って薬を出すので詐欺師に近いかも。
@user-lk8mz4lw7m
@user-lk8mz4lw7m 3 жыл бұрын
医者に言われるまま、出される薬 大量にのんでいたら腎臓の数値が めちゃくちゃ悪くなって、やめたら だいぶ良くなった
@hibikitaiko5802
@hibikitaiko5802 3 жыл бұрын
毎回、チャンネルありがとう😊何故腎臓が悪くするのか解らないでしょ?腎臓が薬で治った人はいない。サプリメントも数年間全てしたが治らない。ホルモン治療もしたが、治らない。そらそうです。腎臓は、寄生虫だからですから!三ヶ月イベルメクチン飲みました。この著書、これからの治療は寄生虫にしてください!全て治ってしまいますよ。
@user-lk8mz4lw7m
@user-lk8mz4lw7m 3 жыл бұрын
@@hibikitaiko5802 さん ありがとうございます。 飲んでみます。
@gardenrose578
@gardenrose578 3 жыл бұрын
@@hibikitaiko5802 このコメント何だか私にも当てはまるような気がします。 腎臓が寄生虫ですか? 夜の3-5回位の頻尿も寄生虫でしょうか? 三か月イベルメクチンの飲み方教えて下さいませんか? それからこの著書とは なんという本でしょうか?
@aiai9204
@aiai9204 3 жыл бұрын
友人が看護師なので、もうずいぶん昔に聴いた話しですが、手術室では当然患者本人は麻酔で意識がなく、また身内は手術室に入れないし見張る事が出来ないしで、 手術中のミスは結構あり大体が揉み消していて、死んだりしない限り裁判に素人の私たちが勝てるケースはまれで、例え障害者になっても勝てないみたいです。 一つ例を聞きましたが、下腹部の手術で外科医が間違えて尿道を切ってしまい、あわてて縫い合わせたそうで、術後患者当人と身内が血尿が出るけどどうしてか?と聞いたら…医者も口止めされてる看護師たちも、手術のストレスと疲労から全てが弱っているから、一時的なものです!…と言っていたそうで、その患者は後日そのまま退院したそうで、自分のこの真実を一生知ることはないと思います。 また産婦人科医で友人の不倫相手でしたが、奥様とのストレスや揉め事、喧嘩などで疲れていて上の空で子宮の手術をしていたと彼女である友人に言ったそうです! あと、芸能人や政治家の入院、手術となると…大物になればなるほど、責任重大で圧力も凄く…理事長始め、医師たち、看護師たち全員がそちらに集中してしまい、他の患者をないがしろにしたり、後回しにしたりで、素人には気づけない…病院内には異様な緊張感が走っているそうです! 友人曰く、自分が手術になった場合は、絶対そのような病院には入院したくないと言ってました。 以上です。
@aiai9204
@aiai9204 3 жыл бұрын
@ss s 様>全員とは言いませんが、その通り!笑
@user-wq6jc8ui7m
@user-wq6jc8ui7m 3 жыл бұрын
友人不倫してて草
@user-yx6fg8dg8z
@user-yx6fg8dg8z 3 жыл бұрын
看護師をしています。 動画を見る限り、全くその通りです。医者は人を見た目で診察します!私は両親や知り合いには、いつも清潔感のある服装、できれば、襟つきの服を着ていくように勧めています。汚い服装では、説明しても、理解できそうにナイと、判断されがちです。 「人は見た目が9割」医者も同じです。 「ナースから見た医者の真実」出版しようかなー(笑) いつも動画ありがとうごさいます。とてもわかりやすいです。また、お二人の声がとても印象的で素敵です。
@user-uz2st7se8l
@user-uz2st7se8l 2 ай бұрын
このコメント凄く為になります 安物の服しか持って無いけど、一応ちゃんとした身なりで通院中です。汚れたり破れたりしてないのも 18:10 当たり前ですよね😊 待時間の間色んな患者さんを見てると、年を取っても頭から爪先まで綺麗にされてる方も居るけど、若いけど、髪はボサボサで服装はだらしなく👞は汚れたり破けたりしてるの見てると、Dr.はどんな気持ちで診察してるんだろうか?と思っていました。
@YAETUBAKI
@YAETUBAKI 3 жыл бұрын
メニエール病になったとき、女医さんでしたが、とても優しくして頂きました。健康診断等で他のお医者さんに飲んでいる薬を申告すると、もしかしてメニエール病?大変だね。頑張ってね。と、なぜか優しいお言葉…。罹っている病気にもよるのかなぁ、と思いました。最近は一生懸命視てくれるお医者さんが増えたように思います。
@user-ly5xw1gl3y
@user-ly5xw1gl3y 2 жыл бұрын
血圧の薬を服用しているので近所で待ち時間が少ない小さな病院にかかっているけど、全く会話なし。ただ血圧手帳を見て同じ薬を出すだけ。個人的に疑問を抱きながらも、ただ近所というだけで通っている現実。 やはり病院替える方がいいのかな。
@kumamiya3227
@kumamiya3227 2 жыл бұрын
実は親友の開業医に、医療ドラマが好きだ、と言った時がありました。そしたら間髪いれず、ああいうドラマに出てくる素晴らしい医者はほとんど嘘だから見ないようにしてる、と一刀両断でした。この著書を読みたくなりました。
@ayabe9036
@ayabe9036 3 жыл бұрын
9:25 この部分は重要ですね。JRなんかいい例ですよ。日勤教育の果てに脱線事故を起こして、 ミスを責める体質が問題視されたのに、まだ分かっていないようです。この前も腹痛で席を 離れた運転士が問題になりましたが、JRは運転士に責任を負わせるような発言をしていました。
@user-Sakuko
@user-Sakuko 3 жыл бұрын
今日もありがとうございました😊 自分の体は自分で守らねばと改めて思いました。これからも普段からの食生活生活習慣などを気をつけていきます✨
@yukaks996
@yukaks996 3 жыл бұрын
患者がしっかりしなければと思いました。そして患者が医師や病院をクチコミする情報共有がだいじなのだと思いました。そして何より医者に出来るだけかからないようにしたいと心から思いました😂
@user-kz9ip5qp6p
@user-kz9ip5qp6p 3 жыл бұрын
ネットの口コミ情報が守られなければいけませんね。医者は名誉棄損で訴えてくると思いますが、公共の福祉であると言う社会からの援護が必要です。
@sama422
@sama422 3 жыл бұрын
アメリカのように、内科、外科等々はそれぞれの医師免許が必要にして欲しいですね。 医師会が政権与党に献金をして、ストップをかけているようですね。
@user-yw7gg1ez6b
@user-yw7gg1ez6b 3 жыл бұрын
コロナの件もあって医師会には良いイメージが無いです。医師を目指した時の志しは無くなったのか…。政治家も然り…。
@jackie.b6659
@jackie.b6659 3 жыл бұрын
医師も利益のために働いているので、信用できない医師だった場合は別の病院に行くようにしています。また自覚症状がない場合は、病院には行かないようにして、余計な薬を飲まないようにしています。自己免疫力アップあるのみです!
@user-sx5tb9fm8z
@user-sx5tb9fm8z 3 жыл бұрын
看護婦の恋人に聞いた話だけど、人当たりと医師の実力は別物らしいよ。 だから、見分けるのって難しいって。 どうやって見分ければいいか?聞いたら、運っていってたw
@user-ox1os4xt1j
@user-ox1os4xt1j 3 жыл бұрын
知識豊富で能力高いけど、アスペルガー寄りの医者もいるからね。
@user-eu5hf4zn8d
@user-eu5hf4zn8d 3 жыл бұрын
やたらと薬を出す。 生活習慣のアドバイス 食生活のアドバイスが少ない。 患者の話をよく聞かない。 説明が下手。 患者が納得できる説明を怠り 「大丈夫ですよ🎵」が口癖。 患者の顔を見ずパソコンに(カルテ)入力することに一生懸命。 診察中に看護士同士の雑談が聞こえてくる病院は最悪。
@user-mr2su6xn5p
@user-mr2su6xn5p 3 жыл бұрын
船瀬俊介本みて。
@KO-BOTOKUMEI1179
@KO-BOTOKUMEI1179 3 жыл бұрын
参考になりました 私は心臓カテーテル手術で医師が血管理に穴を開けて大出血医者のミスで私は生死をさ迷い気がついたときは集中治療室に寝かされていました、看護師さんから あなた大変だったのよ命が助かって良かったねと言われました、明らかに医療ミスです。この医師は遠くの病院に左遷されたようです辛い体験をしました。 チャンネル登録しました。
@user-wanuo
@user-wanuo 3 жыл бұрын
助かって良かったですねー♪
@KO-BOTOKUMEI1179
@KO-BOTOKUMEI1179 3 жыл бұрын
@@user-wanuo 様 有難う御座います。本当に 良かったです。
@user-lk8mz4lw7m
@user-lk8mz4lw7m 3 жыл бұрын
裁判して訴えたらいいのに
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
ヽ(゚ロ゚;)ノエッ💦こわっ⤵
@user-sh2hp7ht1w
@user-sh2hp7ht1w 5 ай бұрын
私もです、子宮筋腫で術後数時間後大量出血に医師に聞いたら、筋腫が大きいからと私が悪いような言い方でした。瀕死から回復しましたから病院からしたら手術は成功なんでしょう。人工呼吸器すごく苦しいかったです。本来なら必要ないのに。
@user-ui6sj9tt1p
@user-ui6sj9tt1p 3 жыл бұрын
親父が医者の確認ミスで殺された今その医師はのほほんと生活している👎
@user-od3xy1nn9n
@user-od3xy1nn9n 3 жыл бұрын
ガン等もそうですが、医師に治してもらおうではなく、やはり自分が治すんだという意識で主体的に動いたほうが好転するということでしょうね。 「病も気から」と言いますし、病院は治るための時間稼ぎ、医師はうまく活用しようという認識でいいかと思います。(病院がすることは対処療法であること、最終的に治癒に持っていくのは自分次第だということ。) 西洋医学やガイドラインの枠の中でしか治療法を考えない医師に依存しすぎることは、命取りになります。
@akmi4301
@akmi4301 3 жыл бұрын
前にめまいがして、翌日耳鼻科に行きそれでもわからないから内科に行ったら、2つの病院の差が天と地ほどあってびっくりした 先に行った耳鼻科は若くて熱心な先生とベテラン看護師が色々原因探そうとしてくれたのに、次にいった内科はたいしたことせず薬を飲んで様子見ようとしか言わない 薬は余程のことのない限り飲まない主義と伝えたら態度が更に悪くなった 結局薬出して儲ける、患者の意見に耳を貸さない医者もたくさんいるんだなと思った
@mylife7286
@mylife7286 3 жыл бұрын
私も以前めまいがひどくて内科に行ったら酔い止め薬1週間分出されただけでした・・。
@user-iz5cz8oo3z
@user-iz5cz8oo3z 3 жыл бұрын
おお。薬飲まないいうと、そんな対応なんだ∑(゚Д゚)
@user-yg8gh1bj7m
@user-yg8gh1bj7m Жыл бұрын
血圧150/70の母親に降下剤を飲ませたくない旨を伝えたら、老医師は「間違った情報が出回っている!」と怒ってしまった😲
@user-zd5gr3rv8v
@user-zd5gr3rv8v Жыл бұрын
10年以上も前から色々な不調で色々な病院、専門、色々な医者と、、何度もあります、とにかく、すぐ薬、薬だけでは無く、本当に酷いです。
@user-my7mb1ir7v
@user-my7mb1ir7v 7 ай бұрын
はじめまして失礼します。 めまいは耳鼻咽喉科です。内科に行ったら最後。検査もせず不要な内用薬出され、効果は無いと思う。無駄な医療費払うだけです。 私は鼻が悪く定期的に耳鼻咽喉科に行きますが、元々主治医執刀医が今はかかりつけ医で、良く傾聴してくれる先生でしかも、必ず検査して内服薬が不要か必要かを聞いてくれるので安心しています。冠者の話しを聞かない医師は人としての基本が出来てないと思います
@yoshinoriakasaka248
@yoshinoriakasaka248 3 жыл бұрын
わからないんだったら素直に「わからない」って言ってもらった方が逆に安心するかもね♪
@user-jx1zc8dx8n
@user-jx1zc8dx8n 3 жыл бұрын
親戚が内科医に2年くらい通っても胃の具合がよくない。 総合病院に連れていくと 末期の胃ガンで余命二週間で亡くなった。 患者を見ないで薬を出す医師らしいが、先生が優しいと通っていたらしい。 先日、久しぶりにその前を通ると〇〇内科が〇〇皮膚科に変わっていた。
@user-of5wt3sp3o
@user-of5wt3sp3o 3 жыл бұрын
ドクターに求めるのは、病気を治してくれることではなく、病状と治療法に関して正確な情報を与えてくれることだと思っています。 なので、私は治療法や薬もドクターと一緒に決めます。 昔堅気のドクターには嫌がられますが、イマドキそんなタイプのドクターは流行らないですね。 ただ、自分のスタイルにフィットしたドクターに巡り合えるまでは、手間と費用がかかりますけどね。 今のところ良いドクターに恵まれています。
@user-iz7to9fu8o
@user-iz7to9fu8o 2 жыл бұрын
大きな病院に紹介してもらう時、もっと理学療法とかで様子を見た方がいいと言われましたがお願いして紹介状をかいてもらいました。手術意外完治しない症例だったので、理学療法でダラダラ時間をつかいたくなかったから。あからさまに不機嫌な態度の開業医。そしたら大した症状ではありませんが患者がどうしても紹介状をと言うことで書きました。お忙しい所このような軽い症状の患者を申し訳けありません、と書いてある紹介状を見てしまいました。その結果手術入院を後回しにされました。そして障害が残りました。紹介された先の大学病院出の開業医。医者は繋がってると確信しました。しかも手術してみたら思いの外悪く、ズタズタに裂けてしまった半月板はもう修復できず、骨まですり減ってしまい、将来人工関節をいれなければならない、と言われました。今の年齢で人工関節を入れると耐久性があるので入れ直しをしなければならず、ある程度の年齢になるまで激痛と不自由な身体でいなければならず…開業医は理学療法とかやって儲けたいのはわかるけど、それを断ったからってそんな紹介状を書くなんて、しかも先輩開業医には逆らえないからと大学病院の医者も半年以上後回しにするとは‼️(後から医者が手術後の説明に来たときに話し合いをしたら白状した事でカラクリがわかりました)人の身体を何だと思ってるんだろうと思います。身体を治すはずの医者のバカなプライド❓️せいで障害者にされました。取り返しがつかず、です。
@user-jl4um4qc2g
@user-jl4um4qc2g 3 жыл бұрын
大きな病院の待合室で数百人程の患者さんの光景を見ていると、逆に毎日ミスなく完全に治療する方法あるだろうか?と思ったりします。 先日まで肺炎で入院していましたが医者に頼らずに健康になる気持ちが大切だな思いました。 最後の日が来るまで健康維持は自己責任ですね。 医者のせいにしても治らない物は治らないんですから。
@czijet4344
@czijet4344 3 жыл бұрын
フランス、パリの病院で健康診断を受けたことがあります。 「心臓強いですねー。鼓動がゆっくりで、まるでアスリートですよ。」 え?褒められた? 日本の医者では不機嫌そうに 「はい、なんでもありませんよ。」って言われるだけだったのに。 別の時、ひどい捻挫で同じくパリの病院に行った時、レントゲン写真を持って帰らされた。 骨に異常はなかったんだけど、 法律で決められているらしい。 日仏、医者の態度の違いにビックリ‼️
@mt-jn9ln
@mt-jn9ln 2 жыл бұрын
まさに、その通りです。 自分の命は自分で守らなくてはいけないと、思います。
@user-dy4lx1jm7e
@user-dy4lx1jm7e 3 жыл бұрын
ほとんどの医者はヤブです ヤブ医者も医者です 医学とはそれほど難しいです
@user-kp2ou1lb3u
@user-kp2ou1lb3u 3 жыл бұрын
今日もありがとうございます! 平松さんの本は難しいこともわかりやすく、いかに患者と接して伝えてきたか聞き取ってきたかを感じます。
@user-fw9ws1ep4w
@user-fw9ws1ep4w 3 жыл бұрын
医師が身だしなみで患者を判断するや初診に付き添いがいた方が良い等、通院の際に有益な情報が多い内容でした。医療に限らず、関わっている業種の方の事情や常識をある程度知ることも大切ですね。今日も良書の解説ありがとうございました。
@kimakids
@kimakids 3 жыл бұрын
仕組みとして同じミスが起こらないようにする ほんと大事 改善を繰り返してどんどん良くしていこう
@ringokoara
@ringokoara 2 жыл бұрын
ほんと酷い目にあった医者をGoogleの口コミで見たら散々な言われようだった、、医者は絶対妥協してはいけない...!
@13chapps
@13chapps 3 жыл бұрын
医者が病気治しちゃったら商売あがったりだから~、って気持ちでいつも医者には行ってます、なので万能薬は一生できないでしょうって結論にもなります。
@YokkoShimizu
@YokkoShimizu 2 жыл бұрын
基本わたしも滅多なことでない限り行きません だから持病なし、70すぎても入院は出産の時のみ 主人曰く病院に行かないから持病があっても分からないだけだと。 食欲が有り、毎日楽しく健康に過ごせて居ればそれでいい。病は気からだよ~ん
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
😂🤣アハハ そうかナルホドね〰
@user-ze1xp3bj6m
@user-ze1xp3bj6m 3 жыл бұрын
医者も、ちょっと頭のいいだけの普通の人間。 神様と思ってはいけない、ということですね。。
@shee_y.s.khlv7724
@shee_y.s.khlv7724 Жыл бұрын
医者も看護師も資格と言う名があるがためにプライドがやけに高くてそれを患者に押し付けてる気がする。病院や医者・看護師・薬剤師がなりたってるのは🎉患者が通ってくれるからといつも心に置いておいて欲しい。テキトーに説明され通ってても病気が改善されないことにとっても不信感!
@user-kz9ip5qp6p
@user-kz9ip5qp6p 3 жыл бұрын
治療を受けるときは録音必須です。
@user-zb9sg9nh5x
@user-zb9sg9nh5x 2 жыл бұрын
よく医師の祖父が言ってた。 政治家と医師には近づくな、信じるな、疑え。医師の祖父がです笑
@FV331
@FV331 3 жыл бұрын
色々経験して、基本的に医療と言うものを信用していません。ただ血液検査や内視鏡検査、レントゲンは自分で出来ないから、そう言うこと(検査)をしてもらう場だと思ってる。結果、必要ならごく最小限の薬を貰ったり、リハビリを習ったりするための場所。検査の結果を見て、改善することがあれば日常の食事やあり方等の自分で出来ることを考えます。医者や病院は、自分で体調管理をするためのサポーターと考えています。
@user-bv2ej6fo5s
@user-bv2ej6fo5s 3 жыл бұрын
あ~~~ もうすごい納得です。 残念な事もそうでない事も、日ごろから感じていたとおりでした。 今後も、両親が病院に行くときは出来るだけ付き添います。 ありがとうございました。
@steamboatisola7414
@steamboatisola7414 3 жыл бұрын
病院、医者、クスリというものを基本的に信用してない自分の勝ちです笑
@michi-s-m1d
@michi-s-m1d 2 жыл бұрын
私もです。 鬱病から抜け出してから処方箋は5年間、出ていません。 体調がとても良いです。
@3no3
@3no3 3 жыл бұрын
早く「AI問診」みたいなのが一般的になってほしいなと思いますね。 対処療法じゃなくて予防医学が常識の世の中になってほしい😅
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
予防医学ねぇ。。 肥満2型糖尿病高血圧あたりの生活習慣病、あと喫煙をなくすのが一番効果あるんだけど、改善させられないでしょ。自分勝手に自分の体を壊す連中の多いこと。 心筋梗塞みたいな血管詰まる病気とかタバコで肺が壊れるまで生活改善できない連中ばかりだから対症療法みたいになっちゃうんだよね。こればっかりは自己責任よね。こういうアホどもは根絶できないからねー。むずかしいねw
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
@ss s 自由には責任が伴うって知ってますか?無茶苦茶に好き勝手して後始末しない連中がおおい。 勝手に死ねばいいけど、助け求めてくるなって話です。
@user-hy9fq7bg3i
@user-hy9fq7bg3i 3 жыл бұрын
あ、そうですかwww 大層な人生を送っていらっしゃるようですね。おつかれ様ですw お身体大事になすってくださいwwwwさよなら👋
@3no3
@3no3 3 жыл бұрын
@@user-hy9fq7bg3i 難病、潰瘍性大腸炎って診断されて薬を一生飲み続けなきゃいけない人生だよ、って主治医に言われる。 どんどん悪くなる一方。 次は過敏性腸症候群も併発って言われて薬も増える。改善なし。 通院、薬代も増える。 医師は食生活は関係ないって言われてる、とりあえず様子を見ましょう。 何かおかしいなと思って自分で色々調べる、色々分かる。 通院、投薬止めて3年位。 っていう人です。私。 まぁ、色んな人もいるんでその辺は勘弁して下さいませ🙇🙇🙇
@3no3
@3no3 3 жыл бұрын
@ss s ありがとうございます🙇‍♂️ なんかssさん同じ匂いするなぁと、目に留まってしまって、、 いつもならスルーするところなんですが、見過ごせないなぁと思い😅 とはいえ、お互い健康に気を付けて、頑張りましょう笑😊 見てるかわからないですが、タカヒロさんもね😊👍
@red-compact-disc8489
@red-compact-disc8489 3 жыл бұрын
医者のように独占的資格も頭脳もあるわけじゃないけど、自分はITの開発技術者でCS部門から「なにもしてないのに壊れた」「重たい気がする」「ログインできなくなった」といった問い合わせがよくくる。その調査のために問題の切り分けのためユーザーから細かく症状をヒアリングして問題をつぶしていく。このとき能動的なユーザーだと問題解決も早いが非協力的な人だととても時間がかかる傾向はある。医者もこれに当てはまるのだろうなと思った。 加えて、コンピュータは所詮人間がつくったものなので問題の切り分けで解決することが多いけど医療現場は人体という未知の物体の切り分けをするわけだからいろいろ大変だなあとおもった。
@user-kz9ip5qp6p
@user-kz9ip5qp6p 3 жыл бұрын
「ストレスですね」のほかに「老化ですね」を多用する医者にも行かない方がいいです。「病は気から」なのに、こんなこと言われたら病気になりますんで。
@YokkoShimizu
@YokkoShimizu 2 жыл бұрын
楽太郎 様 股関節から臀部にかけ酷い痛みでの診察にて原因わからずレントゲンは異常なし痛み止め💊の薬でおわりですなぜこれ程痛むのですか?わからない。我慢できない時はまた注射しますと 呆れて、その後は行きませんでした。3月程かかりましたが、筋肉の衰えからのいたみでした。
@user-kz9ip5qp6p
@user-kz9ip5qp6p 2 жыл бұрын
@@YokkoShimizu  とりあえず原因がわかってよかったですね。 第一印象で「?」と思った場合、私は二度とその医者にはかからないようにしてます。
@YokkoShimizu
@YokkoShimizu 2 жыл бұрын
@@user-kz9ip5qp6p 様 同意
@user-yc8rm7wy2q
@user-yc8rm7wy2q 3 жыл бұрын
医原病 = 金と名誉と権力がほしい医者の産物 = 儲けたい製薬会社の策略
@E-ka_gene
@E-ka_gene 3 жыл бұрын
薬物依存症の医者って凄く多いらしい。個人病院では手術室の片隅で麻酔用の笑気ガス(亜酸化窒素)でラリっていることは日常茶飯事であるが、密室であるため院内の一部職員以外には知られていないのだろう。覚せい剤と同様に厳しく取り締まるべきと思うが、一般人には笑気ガスが入手困難であるため社会問題化されていない。
@nanana0720
@nanana0720 3 жыл бұрын
生活保保護の患者さんに医者が差別するってありますよ😔もらうお金は変わらないのに。
@user-du3sr3fi2y
@user-du3sr3fi2y 3 жыл бұрын
ありがとうございます。ほんと建前、本音あります。インシンデが有るほど、くりかさない。正しくミイティングし、職員は高められます。批判、罰則やっぱり、前に進めないこと。私は、医師を信頼し行動して抗がん剤治療などに質問したり、言われても身体が教えてくれて途中から断り、食欲も出て元気です。本当にこの動画を見て、その通りですよ。手術繰り返し学びました。
@user-iy6nh6vt8q
@user-iy6nh6vt8q 3 жыл бұрын
医者がやることが多いいのは医者達自身、しいては医師会の自己責任、医師法17条を盾に権限を譲らない。厚生労働省ではコメディカルに医者の権限を委譲する案がでているが、医師が自分たちの権限をまもるためにそれに反対しているのが現状。つまり医者が忙しいのは因か応報、自己責任。
@marlonshikoku
@marlonshikoku 3 жыл бұрын
救命士がすぐに処置できずに失われている命がたくさんあります。自分の権限を守るために救われる命も救わせない医者は人殺しです。
@user-ql5qb5kw9y
@user-ql5qb5kw9y 3 жыл бұрын
こちらも医者の見た目でちがいます。身内が亡くなるまで見て頂いだ先生、、イケメンで優しく、大変な病院通いも苦になりませんでした。😆
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
😂🤣アハハ… 医者もイケメンが必要 なんだね〰(😆笑ウケル)
@user-lo5qr8sm2g
@user-lo5qr8sm2g 3 жыл бұрын
今日の動画 本当に 真実をついてると思いました。💡 私は 3年前に 漢方薬副作用偽アルドステロン症を発症し その後 苦しい辛い日々を過ごしました。 その頃 診てくれた医師ほとんどが 偽アルドステロン症について知識がなく 症状をしっかり聞かない 面倒だな!的な態度 わからないからと だぶん 更年期とか精神的な症状とか 挙げ句の果て 他所の病院行ったら 等 しっかり向き合って診てくれた医師がいなく 医療に絶望しました 医療の闇 医師の真実をみた気がしてました もっと患者側が優勢に立てるような医療 法律をつくるべきと つくづく思ってます 医師を先生と呼ぶのは そろそろ変えるべきと思ってます いつも 動画 楽しみに視聴してます🎵 ありがとうございます✨
@user-iz5cz8oo3z
@user-iz5cz8oo3z 3 жыл бұрын
漢方薬も副作用あるんですか😱
@user-ts7zo3bm3w
@user-ts7zo3bm3w 3 жыл бұрын
いい先生に出会うほうが、難しい。医者はしょうがないとして、受け付けや看護婦が、態度が悪いのが何なん?と思う。長生きされた、日野原先生を見習え
@user-rb4lq1vo4j
@user-rb4lq1vo4j 2 жыл бұрын
医者はすぐにすねるヤツが多いから面倒くさい。不愉快な目に逢わないためにも節制して健康的でいた方がまし。
@seimei.simisimi
@seimei.simisimi 3 жыл бұрын
医療業界です。まーたセンセーショナルなタイトルで情弱を騙す系の本か と思ったら中身はまともだった。
@user-te6tl9tk3q
@user-te6tl9tk3q Жыл бұрын
うちの母は怖いほど、医者を信じているので、自分で検討することも必要なことだと思いました、
@user-ox1os4xt1j
@user-ox1os4xt1j 3 жыл бұрын
緊急事態じゃないかぎり、患者も予習していくべきです。質疑応答もある程度予測して準備しておくのです。 私は自分の病気を医者にプレゼンするという意識で診察にいきます。
@user-te4nn7xj8p
@user-te4nn7xj8p 3 жыл бұрын
いつも興味深いお話、ありがとうございます。 よくこうした書籍を見つけてこられるものだと、感心致します。凄いです。
@user-mb3qv8sv9c
@user-mb3qv8sv9c 3 жыл бұрын
医者も人間だから、ミスはすると思う。それでも、ミスは許されない世界だから、大変だと思うが、周りに先生、先生って呼ばれて天狗の先生もういそう。 いい意味でビジネスとしてのプロ意識のある医者と看護師が増えてほしい!
@rainbowlucky7659
@rainbowlucky7659 3 жыл бұрын
あとですね、「先生!」って言いたい人が一定数居ますねwそれをKZfaqで見てて感じました。 先生と関わることで「ステージ」でも上がるとでもおもってるようなね
@user-mb3qv8sv9c
@user-mb3qv8sv9c 3 жыл бұрын
そういう価値観の方もいるんですね! びっくりです。 勉強になりました。
@gonehime3746
@gonehime3746 3 жыл бұрын
医者様の免許は持っているが人間性に欠けている馬鹿医師には絶対かかるべきではありません。
@accountnuocca
@accountnuocca 3 жыл бұрын
ここで述べられている事はどんな職種でもいえることだと思うのですが。
@evanwilliams215
@evanwilliams215 2 жыл бұрын
いりょうじゅうじしゃから、せんせいへのおねがい ①先生より大きい病院から手伝いに来てる先生にもきちんとあいさつをしてください😇 ②飲み会でつまらない話を繰り返しするのはやめてください😇 ③すぐにキレないでください😇
@Lucy-yw2el
@Lucy-yw2el 3 жыл бұрын
上京してヤブ医者って多いんだなって感じましたね。 医者がこんな状態だとAI診断に期待したくなります。
@user-gi9sk9nd3k
@user-gi9sk9nd3k 2 жыл бұрын
効かない薬が出される事が多い。 また、固定客にする為の薬を処方する医者が田舎では多い
@user-ol4uz4ls1s
@user-ol4uz4ls1s 3 жыл бұрын
報酬医療制度に要因があり、東洋医学のような根本的な治療を目的としておらず一時的に症状を抑えるだけの対症療法が主流で、本当に健康になる療法は現代医療では取られていない。 医原病といって病院にいったばかりに悪化してしまったケースが多いと言います。 患者に真の元気を取り戻させた場合に、医者へ診療報酬を出すシステムにすれば、医者だって真剣に取り組むでしょうね。
@akoi7512
@akoi7512 3 жыл бұрын
アメリカのような自費診療が1番いいと思いますよ 日本と違い症状進むと治療費が高いので治療ではなく病気にかかる前の予防にクリニックは力を入れています
@user-ol4uz4ls1s
@user-ol4uz4ls1s 3 жыл бұрын
@@akoi7512さん、そうですよね。大切な事は病気になって診療を受ける前に予防医学が先行すべきであり、医療体制が 未病を刈り取るということまで、できれば素晴らしいと思いますね。
@MickCorgi
@MickCorgi 3 жыл бұрын
あの…問診票を色々書かされるのは良いのですがそれをまともに読んでる先生がいないのですが…。どうせ診察室で同じ質問されるのなら問診票やめましょうよ。
@user-qv9pv4bh8j
@user-qv9pv4bh8j 3 жыл бұрын
薬と同じで、最後の最後は治すのは自身の身体の力であって、医師はそれのサポートをしている側だと思う。 もちろん、大手術とか医師無しで語れないし、薬の処方も然りです。腕の善し悪しもあるかと思いますが、何より怖いのが、医師が万能精神で患者は黙って診療を受けろと思い込んでしまう事です。 良い医師とは患者に寄り添う気持ちを不可欠とし 人生かけて従事している医師だと思います。 本気で患者と向き合っている医師は尊敬に値する職業だと思います。 命は限りある物なので、懸命に寄り添ってくれた医師に命を求めてはならないけれど、やはり、命は尽きるものだからと軽く向き合われるのは許し難いですね。 たとえ風邪でも。
@user-lo5xe7ls1r
@user-lo5xe7ls1r 3 жыл бұрын
人生のプランニングや習慣もさることながら、食生活や情報収集、分析、危機管理、健康管理も、全て自己責任であると実感致しました。 他人のせいにしているようでは、健康管理は、出来ませんし、そもそも、医者を選ぶ眼力も自分の目が曇っていては、出来ますまい! 世渡り上手は、健康管理も上手に出来るものと解釈した次第にござりまする!
@user-oz9zt9tu6c
@user-oz9zt9tu6c 3 жыл бұрын
タイトルは衝撃的だが、普通に推測できる内容ばかりです。
@kaedehime7
@kaedehime7 3 жыл бұрын
いつも、様子を見ましょうだけで話が終わってしまう今のクリニックの医者。
@akoi7512
@akoi7512 3 жыл бұрын
なぜ経過観察になってるのかしっかり説明してもらい、納得できないなら転院をおすすめします
@kaedehime7
@kaedehime7 3 жыл бұрын
@@akoi7512 ありがとうございます
@slowsigh
@slowsigh 3 жыл бұрын
「様子を見ましょう」、特に精神科医に多いです。
@kaedehime7
@kaedehime7 3 жыл бұрын
@@slowsigh 心療内科に通っていますよ。
@slowsigh
@slowsigh 3 жыл бұрын
@@kaedehime7 治療を長引かせようとしてんのかな、と邪推してしまいます。
@user-hy3fq9zj1e
@user-hy3fq9zj1e 3 жыл бұрын
両足挫いて河豚みたいに紫色に腫れて、整形外科に行ったら、代替わりしてて、何故か受け付け順を後回しにされて、若先生は幹部をみて、普通ですを連呼!両足痛めてるのにより激しい片足だけレントゲン撮って問題無しとされたけど、頭部も打撲した話をしたら、危なかったら救急車で運ばれてる!と仰る。 普段は盛り上がってる静脈も逆に凹んでいるし、過去に体験したことの無い普通の状態じゃないから医者を頼ったのですが、雑に対応されて、湿布を処方されて終わりでした。頭痛はその後も止まらなかったので後日他の医者に行ってMRI 撮って来ましたが、評判の良かった病院でも、代替わりしたらガッカリさせられる事も在りますね、因みに、足首は2ヶ月経った今でもまだ痛みが在りますね。 そうそう、鬱血については、ボクサーを比較の対象に出されましたよ😃 ボクシングをした訳では無かったのですが、、、。
@user-kv9yy8hw1b
@user-kv9yy8hw1b 2 жыл бұрын
りょうさん、いつも有難うございます! 大変解りやすく、勉強になりました。
@q009kaz
@q009kaz 2 жыл бұрын
おもいッきり身に覚えがある内容でした 自分が経験したのは 医者が患者に対して暴言を吐いてくるというものです そして勝手に気に食わない人間をブラックリストに仕立て上げるらしく それ以来、他の病院に行っても同じ対応をされる様になりました 医者による集団イジメ状態です そのうえ治療など一切してないのに初診料だけはしっかり取るのです。 まるで埼玉県全体がグルになってるようなかんじです (そこは埼玉のイムス三芳という病院でした)
@user-zb9sg9nh5x
@user-zb9sg9nh5x 2 жыл бұрын
俺の友人も三重大の病院でそのイジメ経験してます。どこの病院行っても話が筒抜けで説教され嫌み。彼は人柄が優しく正義感が強い好青年ですよ。だから医師は信じない。
@user-sr6ye3lb6j
@user-sr6ye3lb6j Жыл бұрын
本当に、許されませんよね、現実に、私もそうかも知れません、こういうときは、医師会に、うったえても、だめなのでしようか
@user-ge3dh3gy7z
@user-ge3dh3gy7z 11 ай бұрын
​@@user-sr6ye3lb6j ドクターハラスメントですよね、その時の状況証拠があれば一番よいです(録音など)。 弁護士に内容証明を書いてもらい、損害の請求をすることはできますよ。診察、または入院中の回診時、医師の話しを聞く時は、録音をしていて損はないです。
@user-pb3tm9sg8j
@user-pb3tm9sg8j 3 жыл бұрын
この動画を見て、さっそく本を購入しました!!今まで読書の習慣がなかったけど、このチャンネルに出会ってからオススメされた本を何冊か読みました。
@bellpanpu2177
@bellpanpu2177 3 жыл бұрын
責任取れない医者歯医者にはかからない方が良いよ。患者に責任なすりつける等の責任転換しだして大変。責任取れない未成熟な人間にはやってもらいたくない。
@user-if8gk9qr2o
@user-if8gk9qr2o 3 жыл бұрын
医師を信頼するとは出来ない相談だ。 根底にあるものが間違っている。
@maki-fn4lc
@maki-fn4lc 3 жыл бұрын
特に交通事故で入院した時の医者は最低最悪でした。 国立病院で検査をしてもらいましたが。 痛み止めのボルタレンを食後1日3回看護士がお水と錠剤を 持って来て飲んだのを見届けて行きます。 1週間目に医者が来て僕は明日から出張で居ませんが 歩ける様になったら帰って貰って結構です。と言うので 『未だレントゲン写真見せて貰ってないんですけど❓』 と訊ねると『僕が撮ったんじゃないから知らない』と言い 胸や背中も痛いんですけど❓』と訊ねると 『僕の分野じゃないから分からない』と言うのです。 私のような、おばさんはその程度で納得して帰るとでも 思っているのでしょうか❓ 人を馬鹿にしていますよ。💢💢💢 顔面を打って前歯も折れて居るにも関わらずです。 何かにつけ腹が立ったので 看護士に病院を代わりますと伝えると慌てたように レントゲン写真を持ってきて説明を始めました。 結局15日間で退院しましたが、未だ松葉杖を付いた状態で通院に変わりました。 話せば永くなるのでここで止めておきます。
@user-lk8mz4lw7m
@user-lk8mz4lw7m 3 жыл бұрын
私は予約したのに嫌がらせで3時間待たされたので、病院変えました。 気分によって嫌がらせしてきますよね
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
(T^T)(´ヘ`;)💧ハァ エッなにそれ〰最悪だ😖 ヽ(゚ロ゚;)ノ酷いよね‼️⤵
@moko9994
@moko9994 3 жыл бұрын
大変参考になりました。(薬)は→3回のところ、体と相談の上→2回にしたり→1回にしています。地方の病院なので先生とは「コミュニケーション」もとり恵まれています。ありがとうございました。
@yummy9089
@yummy9089 3 жыл бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます🙏 親の付き添いでたくさんの医師や看護師に接して、信頼できる人かそうでないか、わりと見分けられるようになりました👍 医師は絶対ではありません。 質問の仕方や下調べなど、こちらの患者力を磨くことも大切だなーと改めて思いました。 あと、身だしなみも、ですね😅
@user-mn1yy7jx6i
@user-mn1yy7jx6i 2 жыл бұрын
正論ですね、信じる事も必要ですし各分野得意不得意お互いの信頼を構築して、 情弱にならないように自分自信の受信力にも注意しないといけませんね。
@user-ii3eg2oj7b
@user-ii3eg2oj7b 2 жыл бұрын
幽門のポリープ切除手術をうけた。5時間後大量吐血。8時間後大量下血。18時間後再度大量吐血。血圧70にさがり足を高く持ち上げて寝るように看護師はベッドを整えてくれた。24時間後施術医師再登場し再手術を受けた。これは医療事故にあたるのか。
@3dogs
@3dogs 3 жыл бұрын
やっぱり医者も見かけで判断するんですね  いい加減な格好をしていかないようにします!
@user-xw6rx4il4k
@user-xw6rx4il4k 3 жыл бұрын
自分が病気になってから医者はちゃんと選ばないとって思うようになりました。身なりの悪い医者も信用できないですね。
@user-nj8zv7dd6r
@user-nj8zv7dd6r 3 жыл бұрын
リョウさん、こんばんは‼️❤️💙💛🤗リョウさん、今日の「知ってはいけない医者の正体」の分かりやすい説明をありがとうございます‼️❤️💛💙💚リョウさんのおかげで、今日も勉強になりました‼️❤️💙💛
@4BeatCMaj7
@4BeatCMaj7 3 жыл бұрын
内科って無駄だと思うことがある。症状によって診断内容が決まっているので、どこに行っても同じ処方。 交通事故にあって救急車で運ばれた時の対応した若い医者も適当だった。左脚は轢かれてないんでしょ、なんで痛いの? レントゲン撮ったら両足骨折していて即入院。上半身元気だからって一応頭打ってるし何なんだと思った。 退院後近所の病院に通ったが、レントゲン撮って経過を見るだけ、筋肉が固まり痛いので接骨院に行きたいと言ったが、責任取れないからご自由にどうぞと言われた。 でもそれだと保険(相手の保険)で治療ができないからと、帰宅してから電話で事務所(いちおう総合病院)に電話をしクレーム、言質を取った。 患者が本質的にしっかりしていることが大事、医者は使うモノ。ただ理不尽な要求など社会的に問題のあることは当たり前だけどNG。
@user-lh1ym2tl7t
@user-lh1ym2tl7t 2 жыл бұрын
私は以前医療従事者でした。患者さんにDr.は自分で選んでくださいと経験上お話しさせて頂いてまてました。私も調べて選んでいます。だって適当に診断されたくないです。口コミ大事です
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w Жыл бұрын
ヽ(゚ロ゚;)ノアラアラ💦 そうなんですか… 患者側が医者を選択し指定できるのですか⁉️ヘェ〰
@user-eo7bo3em2r
@user-eo7bo3em2r 3 жыл бұрын
医者だけがこうだと言う訳ではなく、どんな職業で色んな人が居るというだけです。 医者に対して、勝ってに根拠のない幻想を抱いているだけです。 医者はただ職業です。医師だけが人の為の職業だという訳ではなく、他の職業でも人のため社会/世の中の為に仕事をしているんです。
@user-ob1nu6ih7u
@user-ob1nu6ih7u 3 жыл бұрын
8割以上は、人格的な医者はいないと思った方が良いです。 ただ椅子に座っているだけで、時給10000円以上もらっている人が満更。 適当に診察して、後はKZfaq見ている。もちろん誤診満更。
@user-wq6jc8ui7m
@user-wq6jc8ui7m 3 жыл бұрын
視能訓練士に医者の何が分かるの?
@user-zb9sg9nh5x
@user-zb9sg9nh5x 2 жыл бұрын
@@user-wq6jc8ui7m 関係ないよ。医師の何がわかる?人間だからわかるよ笑
@user-pk6xf4ci1i
@user-pk6xf4ci1i 3 жыл бұрын
政治家もミスを認めてくれないかな
@user-os5ji8zv1w
@user-os5ji8zv1w 3 жыл бұрын
そうなんですね💦 理解できました… ありがとうございました🍀
@user-hn2bg3ms1e
@user-hn2bg3ms1e 2 жыл бұрын
セカンドオピニオンが大切だと思います。 ケガをして町医者に行って大きな問題は無かったのですが悪化して総合病院に行ったら緊急手術になった子がいます。 叔父も他の病気と言われていたけど、実はガンで治療が遅れ最終的に亡くなりました。 祖父も前日まで普通に会話をしてたのに睡眠薬で寝てる間に脳梗塞を起こし気が付かれるのも遅く、意識混濁が数日続いて亡くなりました。 医者に重大な過失があったとは言い切れないのでどちらも裁判はしてません。 でも、セカンドオピニオンは大切です。 家族はガンの可能性もあったので、いきなり二箇所の病院に行ったら、2つの病院から同じ結果を言われたので安心しました。
@MK-pl4fr
@MK-pl4fr 6 ай бұрын
ベンゾジアゼピン系睡眠薬で筋力低下筋萎縮筋減少し始めて身体中、腱や靭帯を断裂し、関節まで脱臼だらけです。こんな事が有るとは全く知りませんでした。ほとんど動けず寝たきり7年です。
@engih376
@engih376 3 жыл бұрын
先進国日本の医療の現実が、この程度なのかとガッカリした。
@dopelchanger110
@dopelchanger110 3 жыл бұрын
人体への侵襲行為である手術を、なぜその手術が必要なのか?治療方法は他にあるのか? 術後どんな後遺症が残るのか?これらの説明をほぼ行わずにただ承諾書にサインだけ書かせて 手術を行おうとする医者はいます。患者の身体や人生がかかっているとか考えない 医者も残念ながら存在します。
@stn02e
@stn02e 3 жыл бұрын
インフォームドコンセント
@akira-ishihara2009
@akira-ishihara2009 3 жыл бұрын
動画を見ていてもたってもいられないので、今の今から財布をもって書店の方面に向かいます。 患者の主体性の大切さを伝えているように見受けました。今一度考え直す良い機会となりそうです。
@urasiakk
@urasiakk 3 жыл бұрын
大変参考になりました。大感謝です!
@user-qx9hs7cj9v
@user-qx9hs7cj9v 2 жыл бұрын
ある医師の診察を数年間定期的に受けていました。受診は一ヶ月以上前に予約し、当日は受診開始時刻より早く病院で待っていたのに、長いときには2時間待たされました。なんらかの理由で、医師が差別・嫌がらせをしていたのだと思います。 かかりつけ医が別の医師(同じ病院)になったら、速やかに受診できるようになりましたので。
@user-pf3js2pn7k
@user-pf3js2pn7k 3 жыл бұрын
遺伝的に血糖が高いのですがある機会に血液検査の結果、眼底検査をし食事療法が必要ですと診断されました。 眼科ではこの数値ではそんな心配ないですよといわれました。 医師により見解の差があり結果を深刻に出す傾向があるのでしょう。 若い医師ではそれこそ数値のみが判断材料ですもんね 内科の次回受診はキャンセルして数年たちます。 つまり受診するしないの決定権は自分にあるということです。 下手に診察受けると病人にされてしまうと感じました
@user-yy8nz5se9f
@user-yy8nz5se9f 3 жыл бұрын
病院を行く時に気を付けたいなと思いました。
@user-st1hy5ff7l
@user-st1hy5ff7l 2 жыл бұрын
優しいですね ほんとはもっとひどい思います。
@user-cw5or8yt5k
@user-cw5or8yt5k 3 жыл бұрын
ある医療関係者が言ってました。「独り身よりも家族が付き添いに来ると、大事にしようと思う。」理不尽だと感じたけど、医者も看護師も人間だしね‥‥。ただ、医者の話を聞きたいと思う人もいるのでね‥‥。
@user-og2od2eg1q
@user-og2od2eg1q 9 ай бұрын
私の1番上の姉は2023/10/28に87才でなくなりました😥ころんで、大腿骨骨折してから、車いす♿ 痴呆も出てきて、最後は肺炎、尿路感染で体温39.9℃も上がって亡くなりました。十数年前に過去にやった腸の手術で、お尻から手術したときのガーゼが出てきたのですが、そうか、残っていてんだね😅って終わったみたいです!ビックリしました!姉自身がそれ以上言わなかったから謝罪があったようですが、それでおしまいです😢秋田県横手市立病院ですが、弔電の1つでも送ろうと思わなかったでしょうかね😫先生と事務長、院長!
「絶対やったる!」熱血の町医者の半生〜少年院から医師へ【関西NEOリーダーズ】
26:59
Parenting hacks and gadgets against mosquitoes 🦟👶
00:21
Let's GLOW!
Рет қаралды 13 МЛН
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН
Blue Food VS Red Food Emoji Mukbang
00:33
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 9 МЛН
医療過誤について【民法】
8:35
スター綜合法律事務所
Рет қаралды 12 М.
【診療科別】医者の性格占い
11:16
医師春日くんの挑戦【形成外科専門医】
Рет қаралды 432 М.
【ベストセラー】「今を生きる練習」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
36:13
本要約チャンネル【毎日19時更新】
Рет қаралды 679 М.
Parenting hacks and gadgets against mosquitoes 🦟👶
00:21
Let's GLOW!
Рет қаралды 13 МЛН