No video

乗りこなせないのに大型バイクに乗ってていいの?

  Рет қаралды 571,323

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

Күн бұрын

お手紙ありがとうございました。皆さんのお力になれば幸いです。
お手紙の宛先はこちらまで
208-0004 東京都武蔵村山市本町1-43-28 ホワイトベース質問コーナー

Пікірлер: 612
@user-xv7op4xq4p
@user-xv7op4xq4p 7 жыл бұрын
現役還暦ライダーです。ホンダの1300ccに乗っています。このバイクが好きで購入しました。「乗りこなしてますか?」「いいえ。見栄です」。私の場合、どのバイクも少し乗れだしたなと思うのは約1年必要でした。バイクは嗜好品です。個人的な考えですが「家族の理解と他人に迷惑をかけない事」「装備と保険の充実」を基本に好きなバイクで楽しめば良いと思っています。楽しいバイクライフを願っています。
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 3 ай бұрын
乗れて無いCB1300の方、たくさんいます🌷。でも、好きなんでしょ。砂利のPでマゴマゴしてようが、坂道でわざわざ下りてターンしてようが、自由だヨ🌷。だけど、勝手にコケて起こせ無いのは、迷惑だねぇ😊。
@user-yw1gs5yo6x
@user-yw1gs5yo6x 7 жыл бұрын
大型と一言に言っても、クルーザーが好きな人もいれば、スクーターが好きな人もいれば、オフ車が好きな人もいる。街乗りで違和感なく乗れればいいと思います。スピードを出す=乗りこなす と勘違いしている人が多すぎる現状がつらいです。
@SEEK-mg7gv
@SEEK-mg7gv 7 жыл бұрын
ですよねー ジムカーナとかすごい:D
@Q400d8
@Q400d8 7 жыл бұрын
スピードを出すのは取り敢えずヘタクソでも誰でも出来る。スピードを出せば安定する乗り物だから。 やっぱり安定しない速度領域で確実に操れる事が乗りこなせると言う事では?と思う。
@motoyukitsuboi4200
@motoyukitsuboi4200 7 жыл бұрын
Q400d8 す
@user-ke9xd1vu3y
@user-ke9xd1vu3y 7 жыл бұрын
Q400d8 す
@9119kazu
@9119kazu 7 жыл бұрын
排気量に関係無く、公道でスピードを求めるのはリスキー!
@flstfbs4301
@flstfbs4301 7 жыл бұрын
発進、停止、右左折、そして交通ルールを守る事が出来れば充分乗りこなしていると思います。大きなバイクは100%趣味の乗り物。ダエグに乗ってる女子なんてカッコいいじゃない。あとは、そんな自分に酔うだけでいいと思う。
@rinrin9325
@rinrin9325 7 жыл бұрын
所詮バイクなんて自分に酔う楽しみや自己満足が全てな乗り物なんだから良いじゃないかって思うよね
@Sign_sigh_
@Sign_sigh_ 7 жыл бұрын
ファット坊や FLSTFBS そうそう。高速道路で100ンフフッkmとか出しちゃう二宮ンフフ〜よかよっぽど良い
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 5 жыл бұрын
万が一倒した時に他人任せにせず自分で起こしてどけるのも所有者の責任だと思います。
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v 4 жыл бұрын
Dfnnfejrjj Cjfjfjrj 二宮さんそんな爆走してたん?
@user-ij6vn3pz7g
@user-ij6vn3pz7g 7 жыл бұрын
ツレは、原チャリから いきなり大型取って CBR600RR買った時は驚いて 大丈夫かなとも思ったけど 制限速度でしか走らないし 超安全運転だから 結局は 走り方 何だなと思った。 そのバイクも先日盗まれて 魂が抜けてましたが。
@metallica8916
@metallica8916 3 жыл бұрын
盗んだ奴許せん
@user-ur1ht1jl2d
@user-ur1ht1jl2d 7 жыл бұрын
乗りたいのに乗ればよくねって思った
@user-wy4ez6st7y
@user-wy4ez6st7y 7 жыл бұрын
たまごり まぁ、その通りだw
@oguriyuuka
@oguriyuuka 7 жыл бұрын
せやなw
@VMAX-ny2sw
@VMAX-ny2sw 7 жыл бұрын
それ真理です。
@rinrin9325
@rinrin9325 7 жыл бұрын
乗りたいバイクに乗るのとそのバイクが自分にあってるかどうかは別だよ そのバイクに合うように自分を変えていくしかないと思う
@SHIR0KUR0
@SHIR0KUR0 7 жыл бұрын
妥協したバイクを買ってもすぐに乗り換えたくなりますもんね!
@emash_TL
@emash_TL 7 жыл бұрын
事故が致命傷に直結するリスクを常に背負ってる乗り物なんだから無理する必要なんか全くない サイズダウンを馬鹿にする奴が煽った結果の事故に対して責任を取れるかといったら取れっこないんだから そんな雑音に惑わされることはない。事故るのが一番カッコ悪い
@neokaazu
@neokaazu 7 жыл бұрын
女性の質問だから「乗りたいものに乗ればいいんですよ、あなたは間違ってない」 って答えると思ったから意外 私も扱えないならなんででかいの乗ってるの?って単純に思う それと個人的にバイク上手い人って走ってるときより止まるときにすごい差が出る 上手い人ってほんとにスムーズに止まる
@user-zn2zf8xt9d
@user-zn2zf8xt9d 7 жыл бұрын
乗らなきゃ乗りこなせるようにならない。以上。
@tjsquirrel9861
@tjsquirrel9861 7 жыл бұрын
これだ。
@tomato9139
@tomato9139 7 жыл бұрын
ぜぶら 神コメ
@user-bn4cm5pg6m
@user-bn4cm5pg6m 7 жыл бұрын
ぜぶら 最高な言葉
@ja3031
@ja3031 7 жыл бұрын
その通り、誰でも最初は初めてです。
@colonelsanders9636
@colonelsanders9636 7 жыл бұрын
それは間違い。幻想。 乗りこなせる人は最初からある程度乗りこなせてる。 危なっかしい、センスない奴はいつまでたっても乗りこなせるようにならない。
@ikurachan8301
@ikurachan8301 5 жыл бұрын
ドラッグスター400を交差点の真ん中でこかしてしまった時、一人で起こせなかった。で、見かねた後ろのタクシーの運転手さんが 手伝ってくれて、何とか起こして交差点の端まで押して歩いた事があります。その時の運転手さんの一言「自分ひとりで起こせるバイクに乗りなよ(怒)」ごもっともだと思いました。小柄な自分には相応のバイクが身の丈に合ってると思いました。
@lightningr1852
@lightningr1852 5 жыл бұрын
ikura chan コツですよ 僕もかなり小柄ですがどんなバイクも起こせますよ😁
@user-rt2eh6go9f
@user-rt2eh6go9f 7 жыл бұрын
私は大型から中型に乗り換えました。 中型になってからの方がバイクが楽しくなりました☆ 自分が乗ってて楽しい方でいいんじゃないですかねぇ…
@ray34bsg
@ray34bsg 7 жыл бұрын
言うことが正しいことばかりで 観てて嬉しくなります。125と250とリッターを意地で維持して乗ってますが街乗りでも、サーキットでスポーツ走行練習してもほんとの意味で扱える、に近づくのは125までと痛感してます。20年近く色んなバイクを乗り換え、体験した上で二宮さんの言うことがよくわかります。
@drider_hayato
@drider_hayato 7 жыл бұрын
好きなバイクが大型なら、重たかろうがなんだろうが何とかして乗ればいい。外野が何を言っても気にすることなんてない。 前にバイク用品店のピットで「タイヤ端っこ全然使ってないですね、こんな走り屋仕様な見た目なのに」なんて会話がドラレコに残っていた。 攻める走りをするわけでもないしツーリングにも行かない、夏冬雨の日乗らない、なのでハイグリップタイヤでも溝がなくなる前にひび割れで交換する。タイヤの性能を使いきれてないが、好きでハイグリップタイヤを選んでるから誰が何を言っても気にしない。
@user-sh1wt4mw1o
@user-sh1wt4mw1o 7 жыл бұрын
chief Robber_ ワラタw
@tora7919-q5s
@tora7919-q5s 6 жыл бұрын
激しく同意。 バイクなんて自己満足なんだから、好きな服着て好きなバイクに好きな乗り方すればいい。法規の範囲内でね。 サーキット行く金なくて公道攻めてる貧乏ライダーの言うことなんて放っといてOK
@copcoptoptop5265
@copcoptoptop5265 6 жыл бұрын
T T 好きではいてるて書いてあるで
@user-iv5ot7yd2e
@user-iv5ot7yd2e 6 жыл бұрын
熱入れるなら空気圧1.8くらいにしときゃ真っ直ぐ走ってるだけでも発熱するわなw アマリングもスタンドアップして400番のペーパーでも掛けてやれば消えるww 金に飽かせてH2Rを逆輸入してナンバー取って直線番長でもそれで本人が楽しいならそれでOKじゃね?
@user-fo8ff6hv9z
@user-fo8ff6hv9z 6 жыл бұрын
速人type-R 他の人もコメしてるように好みの問題ではなく単純に危険なのでツーリング用のタイヤにした方がいいですよ
@yushin676
@yushin676 7 жыл бұрын
大型バイクをわざわざ買ってツーリングに行けるほど乗っている それだけでカッコイイと思うし尊敬する
@tomato9139
@tomato9139 7 жыл бұрын
人にどう言われ用が自分で買うんだから文句言われても買うよ
@EarthJ893
@EarthJ893 7 жыл бұрын
トマト tomato それな、自分の自由
@user-px6mj2rl2s
@user-px6mj2rl2s 4 жыл бұрын
乗りたいと思えば、やれば出来る。好きで始めれば、自然と馴染める。
@tkmoonjp
@tkmoonjp 7 жыл бұрын
優しいコメント。 大型に乗るのなんて自己満足以外の何者でもないですよね。
@kenny3079
@kenny3079 7 жыл бұрын
ご自分で、まわりに迷惑をかけているのかな?とお気付きの時点で、理性的で自分のコントロールが出来いている証明で、大型乗りに値する方だと私は思います。このまま、緊張感を持って乗り続ければ、必ずやお手本ライダーになる方とお見受けします。中型と1200ccの違いを体感でき、プラス、パートナー様のご理解もあり、恵まれた環境のライダーさんなのですから、もっと自信を持って良いと思います。私は大型は乗りこなすなんて思ってません。もて余す100馬力以上のパワーを、いかに理性でコントールする修行だと、いつも思っています。マスツーリングがご負担であればパートナーの方と二人で、もっと自車に慣れる事でしょう。私の場合は、気ままなソロが基本ですので、一人で自分のバイクが起こせると言う事が最低条件です。私の目標は、死ぬまでバイク人ですから、年齢的、体力的に自車の引き起こしが出来なくなれば、躊躇なく軽いバイクにシフトする心構えでいます。兎に角、気負わずパートナー様と楽しみながら、折角に巡り合ったバイク堪能してあげて下さい。ご自分で思っているのとは、逆に普通のバイク仲間は、暖かい目で見てくれていると、私は思います。ポジティブシンキングです。また、大型免許を持ち中型、大型中間排気量に移行するのも、ご自身の納得の上でありかと・・・怪我のない様に楽しいライディングをして下さい。応援します。
@ptolemaic911
@ptolemaic911 7 жыл бұрын
僕もそう思いました、安全に事故なく帰り着くそれに限る!!
@Nullpo08
@Nullpo08 4 жыл бұрын
自分で起こせないバイクは乗らない方が良いと思う。 二次災害防止を考えると何時でも起こして排除出来る位の最低限の事はして貰いたい。バイクの社会的地位を下げる一つの理由が「起こせないバイクに乗る」と言うのは確実にあると思う。
@TomSC54
@TomSC54 7 жыл бұрын
この話題の取っかかりは「なぜそのバイクを選んだのか」というところですよね…スタイルがかっこいいとか雰囲気が強そう等々どこかしら&いくつもの気に入った・好きになった部分があっての事と思いますし、その自分が気に入ったバイクを安全に操れるよう今現在も様々な努力や工夫をしている事と思います そして今、実際に乗って走ってみた事でわかる部分というものが次々と出て来ているところでしょうね… 自分が気に入って好きになりそして購入に至った大切な愛車、まずはどんどん乗ってみてほしいです 諸々の取り扱いで多少の難はありそうな感じですが、おそらくそこに気を取られている一方でまだ見えていないプラス感の得られる部分がもっとあれこれあるのではと…すぐに答えの出にくい部分の事柄だけに、まずは正面切って真っ直ぐかつ積極的に取り組んでみてほしいです
@knuckles1jp
@knuckles1jp 7 жыл бұрын
乗るのが嫌なら、乗らなきゃいいと思う。 バイクを起こせないなら、起こせるように練習する。 スピードを出して速く走りたいなら、早く走れるように練習する。 免許を取ったら、そこで終わりじゃないです。 免許を取ったら、そこから始まると思います。 色んな人と走らなきゃ、自分の走りが良いのか悪いのかわからない。 苦手なところも、一人じゃわからない。 誰かの走りをみて、自分が見えるんじゃないでしょうか? ある程度限界まで挑戦して、そこで初めて諦めるのが本当だと思います。 何もしないで「だめかなぁ?やめようかなぁ?」と思うのなら、そこで終わりだと思います。 あとはお金をかけて、バイクを自分に合わせる方法です。
@user-tb1kk3ot7j
@user-tb1kk3ot7j 6 жыл бұрын
嫁はんはDUCATI DIAVELに乗っています。 楽しかったと笑顔で帰って着ます! 好きなバイクに乗って楽しい気持ちになれれば何を乗っても最高です。
@rinrin9325
@rinrin9325 7 жыл бұрын
女性で身長175cmとか負けた…悲しい
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v 4 жыл бұрын
気にすることはないよ
@user-xq6oh7kz1q
@user-xq6oh7kz1q 7 жыл бұрын
無理して乗りこなす必要はない 別にプロのレーサーじゃないんだし 乗りたいバイクに乗れば良い
@crabsoftshell5111
@crabsoftshell5111 7 жыл бұрын
ツーリングの意味ってとこで涙が出ました。クルマですが私は学生の時20年以上前ですがタダで貰ったAWでネットで先輩が出来て誘われてAWオフに行きました。みんなSAとかドライブインとかにやけに頻繁に入ってくれて私と愛車を面倒見てくれました。勿論後輩ができた時はそのように接しました。分不相応なクルマだと知ったのも諸先輩のおかげですし、「それより大事に乗りな」って色々教えてくれたお陰で直ぐにサーキットにも行けたことが思い出です。
@ASI_TES_1if3xd5u
@ASI_TES_1if3xd5u 6 жыл бұрын
納車したときは腰を車体に付けてしかバック出来なかったのが、シートに手を置いて出来るようになった時は「俺、成長してる!」って嬉しくなりました。
@user-fv3so8sg4e
@user-fv3so8sg4e 5 жыл бұрын
自分は大型二輪免許を取得してから中型排気量の良さに気づきました。 自分は250が一番使いやすいかな。 そこそこスリルも味わえますし。
@kota1341
@kota1341 6 жыл бұрын
一人が気楽です。 つるむの面倒だよ(笑) どっちって言うと偶然一緒になった人と情報交換するのが楽しいです。
@loo0725
@loo0725 4 жыл бұрын
他人がなんと言おうと好きなの乗って楽しいのが一番🍀
@user-ui2hf2tl4h
@user-ui2hf2tl4h 3 жыл бұрын
好きなのに乗れば良いとは思うけど 流石に引き起こし出来ないバイクはダメかなぁ 倒す前提で乗る必要はないけど自分で起こせるってのは最低限の責任だと思ってる
@user-ox8tb7pm3c
@user-ox8tb7pm3c 7 жыл бұрын
店長さんいいこと言うよね!楽しく乗れればいいんじゃないかなあ…中途半端バイク乗ってます。最高です
@user-ey1gt2wq3z
@user-ey1gt2wq3z 5 жыл бұрын
ボクは身長は150ほどです。ヤマハのボルト950を乗っています。5ヶ月でツーリング参加しました。皆から乗り越せないていない、売って新しいバイクを買い替えろと言われました。
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v 4 жыл бұрын
匿名希望 乗りこなす以前に足付きが心配だけど大丈夫なんですか?
@tomymsc
@tomymsc 5 жыл бұрын
自信が無いなら道路を走るべきではない。他人を傷つける可能性がある以上、旦那さんが気にするなとか関係ないです。当事者は貴方です。最低限他人に迷惑をかけないことも乗りこなすの一つだと思いますよ。
@cb1000sf1
@cb1000sf1 5 жыл бұрын
過去ビックバイクに乗ってましたが、乗りこなすなんてとても無理だと思いました。立ちゴケを数回経験するうちにこのビックバイクに乗せてもらうって素直な気持ちでお付き合いしました。あまり無理せず楽しめれば良いとおもうんです。今は軽量の250CCに乗り換えて楽しんでいますがビックバイクの経験が役に経っていると思います。
@user-xq7sc8sv5t
@user-xq7sc8sv5t 5 жыл бұрын
大型免許あるけど390(373CC)で全て満たされてます。あくまでも性能を扱い切れてるわけではなく、自分が求めてる要求をバイクが満たしてくれてるだけですけど…
@user-fx1vx7nn8q
@user-fx1vx7nn8q 7 жыл бұрын
八の字を練習すれば、実用レベルでは問題無いと思います。
@shy10000
@shy10000 7 жыл бұрын
あれだけ税金を使い訓練している白バイ隊員がバイクを倒して起こせせず住民に手伝ってもらっていた。小柄の方よく見かけますが大柄の方で技量があってもツーリングなので疲れていたりしていざというときに峠など人通りのない場所でバイクが倒れても起こせないと危険です。最終的に自己責任ですので無理な場合は辛いですが鬼になってでも諦めさせるのも大切だと思います(批判している訳じゃないです)NSR50買いに行ったら店員におもちゃになると言われたりパソコンが流行る前店員に使いこなせないと止められましたが今思うと止めてくれたと感謝してます。購入して数回使って埃被らせるのはバイク(開発者)が可哀想です。
@user-pn2wv9rf7z
@user-pn2wv9rf7z 4 жыл бұрын
好きなバイクに乗れば良いんですよ。大型でもゆっくりと走れば良いし、楽しみ方はいろいろあるハズです。法定速度で走るなら250でも充分満足出来るはずです。
@user-kk1mm7pg8s
@user-kk1mm7pg8s 4 жыл бұрын
初めまして何時もW/B楽しく拝見しております。今回の動画に対して共感する所多くコメントしました。動画の内容については全く仰る通りです。私も4年前までZ ZR1400を乗っていましたが現在Vstrom 650に乗り換えました。乗り換えた訳は63歳と言った年齢から来る反射神経、眼の衰えを感じたからです。タイプの違ったバイクでゆとりを持ったツーリングを愉しみたいと思ったからです。憧れで乗り始めたバイクですが大きな事故を起こす前、身の丈に合ったバイクがやっぱり楽しく乗れることがこの歳で分かった次第です。これからも若い方々への素晴らしいアドバイスを拝聴させて頂きたく宜しく願います。
@user-hy9hg7lh5x
@user-hy9hg7lh5x 6 жыл бұрын
『雨の日は乗らない』『冬場は乗らない』など路面温度が低くなければ、制動距離を縮める意味でハイグリップタイヤは無駄ではないと思いますよ。 ただ、ひび割れができる前に交換しましょう!
@iiivrsmonkey7316
@iiivrsmonkey7316 7 жыл бұрын
確かに中間排気量はリッターほどオーバースペックでもないし中型よりもパワー不足感もないしね
@codmoto-yzf6943
@codmoto-yzf6943 7 жыл бұрын
自分が楽しめるバイクに乗るのが1番ですよね 僕は今乗ってるXJR1300が大好きです、峠に行ってもそこそこバカみたいなスピードで走れるし、ツーリングなんて楽も楽、街乗りだって、マフラーから聞こえる音を楽しみながらのんびり走れます 自分がバイクそのものを、好きになるのが1番大事なんじゃないですかね
@ABC03011
@ABC03011 6 жыл бұрын
好きなバイクを購入すれば良いと思います。 ただ自分の力で起こすことが出来ないバイクは論外。
@toruneco1
@toruneco1 7 жыл бұрын
なんで大きな車は誰でも理屈抜きに購入して乗り回してるのに、バイクとなったら大型は乗りこなせないから250ccにした(したら)と言う人が多いのだろう。 後は車なら3000ccでも5000ccでも無条件に認める(誉める)くせに、大型バイクについては「日本で必要ない。どこ走るの?」とか言う人がいる。
@tepkat2224
@tepkat2224 7 жыл бұрын
とるねこさん バイクは車と違って、身体を使って乗らないといけないからじゃないですかね?ただ座ってるだけじゃ乗れないから、車よりシビアなんだと思います。 バイクって全身運動な気がします。
@toruneco1
@toruneco1 7 жыл бұрын
加藤鉄兵 確かに一理ありますね。車は自分で押したり停車時に不安定になるなんてことないですからね。
@norion.6720
@norion.6720 6 жыл бұрын
とるねこ さん 激しく同意です
@user-ez5uv9dh7i
@user-ez5uv9dh7i 6 жыл бұрын
大型乗る意味ないからだよ。無駄。
@tha5226
@tha5226 6 жыл бұрын
車でも居ますよ色々言う人。 高級車だろうがスポーツカーだろうがオープンカーだろうがオフロードカーだろうがミニバンだろうが 合理性の名の下に切り捨てる人。
@user-ve1sc6us3v
@user-ve1sc6us3v 7 жыл бұрын
みんな若い頃はデカいバイクに憧れる いざ乗って見ると取り回しが大変、すり抜けがし難い 等の理由でまた250位に落ち着く 近所の兄ちゃん、隼に通勤で乗っていたが最近セローで通勤している 排気量のデカいバイクに乗っても性能をハッキ出来ないしアクセルをチビチビ開けて走るのは逆にストレスが貯まる それにレーサータイプのポジションはキツくてツーリングには不向き はたから見るとカッコ良く見えるが乗ってる本人はかなり無理をしてる 昔、友人がSRにセバハンにバックステップを付けて得意に成っていたが半年位でノーマルに戻した、セバハンではUターンするにも一苦労タンクにも当たるしイイ事等何も無い
@user-ru9rk6ii4m
@user-ru9rk6ii4m 7 жыл бұрын
レースに出たいという方以外であれば 公道で周りに迷惑が掛からないLVの運転ができたらいいんじゃないのかな?と思います。 自分も乗りたいバイクが650なので 大型自動二輪取得に向けて教習所に通ってますが
@Rock-ff7jo
@Rock-ff7jo 7 жыл бұрын
ひげあご 私もひげあごさんのご意見に大賛成です。 公道で必要以上の速度で走る必要はありませんし、安全に楽しく、バイクライフを送れる事が大事だと思います。 それさえ出来れば、十分乗りこなせてるって事ではないでしょうか。
@maco14maco
@maco14maco 7 жыл бұрын
かのケニーロバーツ先生も仰ってた。 レースで全開で走れるのは数周しか無い、らしいです。
@MrSun2100
@MrSun2100 6 жыл бұрын
ステップはアップもダウンも意外な発見で一番乗りたいバイク乗る時に役立つと思いますよ。目からウロコみたいな体験は楽しいです。
@tbhed9480
@tbhed9480 7 жыл бұрын
好きだったら乗ってエエんやで
@dx7361
@dx7361 7 жыл бұрын
渋く話していましたが最後のホワイトベースに売って頂いてで次の人いい人見つけますで笑いましたw
@user-ge6dz5zg9m
@user-ge6dz5zg9m 7 жыл бұрын
僕は身長160でR1200GSアドベンチャーに乗ってますが、慣れれば問題ありません。 もちろんアンコ抜き無しのノーマルです。 信号待ちはシート半分ずらして片足つま先ですが慣れます。 ただし、見た目はホントにかっこ悪いと思いますが・・・。
@SEEK-mg7gv
@SEEK-mg7gv 7 жыл бұрын
体格の問題ってツンツンと同じくらい窮屈なのもアレですし… 体格に恵まれてる人が自分を棚にあげていってるだけだと勝手に思ってます 因みに私はあなたと同じく半分ズラシの片足ツンツンです:D
@user-wy4ez6st7y
@user-wy4ez6st7y 7 жыл бұрын
ひげひこ 因みに私も身長150ないので信号待ちは半分降りてるw 慣れたら見た目はどうであれ、乗れますよね。w
@user-ez2eb4vm1r
@user-ez2eb4vm1r 7 жыл бұрын
ひげひこ サイドスタンド出して待ってればいいのに。 なれてる感がでてカッコイイよ。
@ChoLBee
@ChoLBee 6 жыл бұрын
ケツずらしでツンツンでも、発信停止でふらつかなきゃ逆にカッコいいもんだ。
@user-su1ry6kj5n
@user-su1ry6kj5n 7 жыл бұрын
やっぱり250が一番乗りやすいし、手軽にのれる。
@user-zg2ml8qp5l
@user-zg2ml8qp5l 7 жыл бұрын
本川謙治  適度なパワーで扱いやすいね。ただビクスクは別です。パワー不足で重たい怪物。すぐに売ってしまった。ニンジャ辺りならいいでしょうね。
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v 4 жыл бұрын
高速で追い越す時もっと余裕が欲しいから250は無いな 足つき良すぎて(足が曲がる)逆に乗りづらい
@user-rw7jj7hf5z
@user-rw7jj7hf5z 7 жыл бұрын
一人で起こせないようなバイクに乗るべきではないと思う。
@user-ye1ko7ct6d
@user-ye1ko7ct6d 7 жыл бұрын
女性ハーレー乗りを見ました。 とてもかっこよかったです。 慣れて感覚つかむまでどんどん乗りましょう!
@kou-voxy-31
@kou-voxy-31 7 жыл бұрын
今日ホワイトベースの前まで行きました!! 休業でした!!(笑)
@an--am353
@an--am353 4 жыл бұрын
バイクを完璧に服従させることができるのは125までってプロレーサーが言ってたような言ってなかったような
@be5zrx12
@be5zrx12 7 жыл бұрын
一週間以上 朝起きたら今日も旅♪ な日々を過ごせば、乗りこなしてる乗りこなしてない関係無く馴染みます。 マスツーリングで周りを気にするのはツーリングとは言わないと思ってます。
@user-fk1sl8px2x
@user-fk1sl8px2x 7 жыл бұрын
自分が乗りたいバイクに乗るのが一番だなー 先ずはそこからでしょ 人から何言われようが、自分で乗りこなせないと思っても先ずはそこから。 よく練習でステップアップとか聞くけど、あれは意味がない。 乗りたいバイクで「乗りこなす」練習したほうが後々自分の為になるのでは。。。
@RYO-B4
@RYO-B4 7 жыл бұрын
ステップアップの話、自分も違和感あります
@hondacb400f5
@hondacb400f5 6 жыл бұрын
ステップアップは意味あるよ。少なくとも無いと断言はできない。
@kankan6150
@kankan6150 7 жыл бұрын
プロレーサー(平忠彦氏だったかな?)でも、あらゆる条件下でコントロールできるのは125ccまでだと何かで見た記憶が。大型バイク(大きなバイク)の殆んどは見栄の乗り物。人目を気にして自分でハードルを上げれば悩みも出てくる
@user-vl5ck4ie3c
@user-vl5ck4ie3c 4 жыл бұрын
kan kan それはケニーロバーツやな。125ccで30㎞までって言うてたな
@sc54zxt40a
@sc54zxt40a 7 жыл бұрын
乗りたいのに乗るという事と同じくらい重要なのが、乗って楽しいと思えるのに乗ることだと思う。重くてガレージから出すのも大変、乗ってもパワーありすぎて怖いとかなら、乗っても楽しくないしそのうち乗らなくなる。まあ、無理して乗ってたら慣れてきて、楽しくなってくるということもあるかもですが。。。
@user-qh6uj2zu9w
@user-qh6uj2zu9w 6 жыл бұрын
CB750(rc42)に乗ってます。気持ちの余裕がないと快適な運転はできないです。全天候の下、通勤をメインに12年乗りました。勿論、全てのポテンシャルは活かせまんが公道を走る分には乗り易いです。来月車検切れでFTRに乗り換えます。身長164cm。
@ABChanism
@ABChanism 5 жыл бұрын
フェラーリ等の車を扱う仕事をしている者です。持ってる2輪はドリーム50とリトルカブだけです。 大型2輪は乗ったことはありませんが、自動車の場合は当たり前に乗りたい人が乗りたい物にのります。(財力に関しては別ですが)フェラーリやマクラーレンに乗る人の殆どはサーキットで走ったこともない人ですし、初めて乗るときは誰もが”乗せられてる”感じで運転をしています。 それでも、楽しいから乗り続けるうちに、乗りこなしているように見えてきます。結局、乗りこなすってそのマシンを自分なりに心から楽しめていることだと思います。モータードバイクのように、自分が転んでも楽しんで乗ってる人もいます。逆に自分や周りの人に迷惑が掛かったり、それに怯えて運転をすれば楽しくもないですからね。自分の力量の範囲内で楽しめていれば、それは乗っちゃダメということではないのではないでしょうか。
@shin-ichi.s2498
@shin-ichi.s2498 6 жыл бұрын
始めから大きいのを乗りこなせる人は少ないだろうが... 乗りこなせない程体格に合わないバイクを無理して乗るのは 危険だと思う。 乗りたいバイクに乗れば良いと言っているが、 周りに迷惑を掛ける可能性が高いことを無視した 無責任な言い方と思います。
@user-qv5my2ni9x
@user-qv5my2ni9x 5 жыл бұрын
最後まで動画見んと書いた恥ずかしい典型的なパターンやな
@dogd2342
@dogd2342 7 жыл бұрын
乗りこなす必要なんてないよ。 乗って面白いかどうかだろ。
@user-vt9cy9kl2y
@user-vt9cy9kl2y 7 жыл бұрын
dog d ある程度は乗りこなせないと事故起こすと思うので、乗りこなすのも必要だと思います
@user-qo6kb4ec2g
@user-qo6kb4ec2g 6 жыл бұрын
148センチでBIG1乗ってる人がいるくらいだから気にしなくていいと思う
@user-ls4es3ju4h
@user-ls4es3ju4h Жыл бұрын
免許取得して1年と少し経ちますが、ツーリングでもサーキットでも気遣いが大切だしできる人はさりげなくしてくださってるって思います。 納車後に一時停止も出来ず バタバタと愛車をキズ付けてる方は😣って思います。 自分のバイクや自分がキズつくだけなら…ですけど 第三者がって思うと足つきを良くする工夫だとか起こせる努力はするべきだと思います。 流石のコメント❤
@kazuaki.miyazato
@kazuaki.miyazato 7 жыл бұрын
二宮祥平さん、はじめまして。 沖縄県在住です。 ツーリングは 競い合うんじゃなくて、楽しみながら走って、無事に目的地に到着して、無事に自宅に到着するまでが ツーリングなんですよね。 で、相談者の方が おっしゃってました「1人では起こせない」って言ってましたけども、引き起こしの練習を繰り返す行えば出来ると思います。 ツーリングの主催した側や、参加者の方々も、相談者に合わせて走行してるんだと思うんですよ。 だから、相談者も慌てたりしないで 普通に走行すれば大丈夫ですよ。 なので、焦らず慌てず、ツーリングを楽しんで下さい。 バイクの引き起こしも 練習すれば、必ず 起こせる事が出来ますので、頑張って下さい。 そして、二宮さんも お仕事頑張って下さい。 長々と なってしまいましたが、この辺で失礼致します。
@t.masa.5014
@t.masa.5014 Жыл бұрын
二宮さんのコメント、乗りたいものに乗る、に賛同します。自分は1200のオフ車に慎重166で乗ってます。ご想像の通り足は両足つくの無理、片足でもツンツンですがSSTR、ロングツーリング楽しくてしょうがありません。立ちごけもしますが、何とかなると思ってネガティブなことは考えません。しばらくはこの大柄な相棒を楽しもうと思っています。
@GANSA13
@GANSA13 7 жыл бұрын
自分も違うケースだけど不快になったことあります。 会社の同僚と3人でよく走ってたんですが同僚2人はアメリカンで自分はレプリカのVFR400でした。 決まって女の子の前になるとレプリカはバイクで一番ダサいだのセンスないだの(笑) 足短いのに手足伸びきって窮屈に乗るのと比べたらと思ったけど言いませんでした。同類になりたくないから。 バイクや車は自分の乗りたい物に乗ればいいし他人がとやかく言うもんじゃないですよ。 個人の主観の押し付けほど鬱陶しいものはないしまともに受け止めると疲れるだけですね。
@niini1029
@niini1029 5 жыл бұрын
ハーレーを買ってから乗れるかなで試乗したけど難なく乗れたわしかも買ったやつよりシート高が高い方でハーレーの店員の人が最初は店から曲がって出るの大変やろしって親切に店の外に出してくれたけど自分の苦手な道の端のちょっと窪んだ所で笑ったけどそっから普通に起こせたから自分的には最高やったわあれだけ心配やったからな
@user-iw2sz6hr8l
@user-iw2sz6hr8l 5 жыл бұрын
え!?アクセル捻って前に進んだら乗りこなせてますよ! いいですか!? 乗り物なんてものは、誰でも乗れる様に作られているんですよ!! 飛行機でもヘリでも戦闘機でも!!乗れるように作られているんです! エクストリームする訳じゃないんすから!! 前に進んだらOKっすよ!
@RYO-B4
@RYO-B4 7 жыл бұрын
楽しく安全にが一番ですね。
@user-xu2yh3fm6l
@user-xu2yh3fm6l 7 жыл бұрын
学生のころ、中型受かってその足ですぐ大型手続きして頑張って受かって、原付すら一回も乗ったこと無かったけど、バイク屋さんでYZF-R6買って乗ってました。 よくはじめて乗るなら中型からステップアップするのが普通とか言われてるし、実際よく頭のネジがとか言われたけど、一度も後悔したことない。 一番乗りたかったからね。 峠よりロングツーリング派やったから、初めの頃は背中ブチブチになった。慣れないセパハンでよくこかした。 けど、長いこと乗ってたら自然と慣れてくる。 他人基準の扱いきれてるかどうかより、自分の乗りたいように乗るのが一番楽しい‼
@CB190X
@CB190X 7 жыл бұрын
起こせないなら起こせるバイクに乗り換えがいいと思います。 立ち転けで起こせず渋滞とか迷惑ですし。 教習所と同じように乗れるバイクにしましょう。
@7979reon
@7979reon 7 жыл бұрын
倒れたバイクを起こせない人を結構見ます。そんな方はスケールダウンしましょう。
@zgmf-x42s-tommy22
@zgmf-x42s-tommy22 7 жыл бұрын
ZZ-R400→1200→隼と乗り換えてきましたが、乗ってて「楽しい」と思ったバイクは自分はバンバン200でした。限界まで引っ張って走れるからね。隼は…いいバイク過ぎて楽しむ前に恐怖を感じたな。
@MA02288245
@MA02288245 5 жыл бұрын
「乗りこなせるのはせいぜい125cc」と、二ノ宮さんが非常に正直なコメントを出されたこと、心から尊敬致します。私も最近普通二輪免許を取りましたが、まわりからは「250ccではツーリングで大型についていけないよ」とか、「やっぱりせっかくならリッターに乗らなきゃ」といったご意見が多かったです。どうしてもすぐに購入するバイクを選べなくて、結局は現在大型二輪の教習に通っていますが、なんとか大型も取り終えたらまずはGIXXERを買おうかと思っています。はじめてバイクに乗った高校生のころ、50ccでもMTのロードスポーツは90km/h以上出ました(個人的に原付は問題のある乗り物だと思っています)。そのころを懐かしく思い出しながら150ccでリベンジです。50歳を超えましたが、これからバイクを楽しんでいきたいと思っております。
@MaKinleyjp
@MaKinleyjp 6 жыл бұрын
小排気量車も大排気量車も二輪車である事は同じですね、それぞれに注意する乗り方があります。重量が軽い、重い、パワーがある等の違いで低速、高速走行、転回時の注意すべき乗り方扱い方を十分心得て兎に角乗る事です。その内身体が自然と覚えます。毎日自分のBIKEに触り、磨き、乗る事です。簡単ですね。
@charin_
@charin_ 7 жыл бұрын
話膨らませるのうまいですよね。 終わり方もw 交通ルールや交通マナーを守り、安全に、常に怖さを感じながらも、怒らず冷静に、少し微笑みながら(心に余裕ないとできない)運転できるくらい、余裕持つのが自分の理想。運転は人間性が露骨に出るから、大型で飛ばさず、車間取ってスムーズな運転される方なんか人間力相当高いなって思う。 好きなバイク乗って楽しみましょう!
@ysk8442
@ysk8442 7 жыл бұрын
メグウィンとかトルーパーズって言うキーワードが出てくると、いつかマック堺が出てくるのではないかと少しだけ期待してしまう笑
@user-qz2tr2fq8v
@user-qz2tr2fq8v 6 жыл бұрын
なんか、すぐに目標を達成できると思っているように感じる そして安易に相談 これってバイクだけの話じゃないよね
@stevepai721
@stevepai721 6 жыл бұрын
乗りたいバイクに乗ればよいと思います。乗りこなすとは安全に扱いきれることだと理解しています。私はバイク歴35年の旅ライダーですが、中型までしか乗ったことがありません。大型免許は持ってますがスロットルワイドオープンの癖がついているので怖くて自粛しています。40PSの250ccですらパワーを開放すると怖い思いをします。最初から大型に乗ればバイクは怖いものだと肌で理解できるでしょうし、技術も無いので安全運転になります。スロットルも精度よく丁寧に扱えるようになると思います。峠で危険走行しているのは過去の中型からステップアップして大型に乗っている年寄り達です。技術が高くて自信もあるのでしょうが、限界を超えたときは死ぬときです。乗りたいバイクに乗ればよいと書きましたが、このような方々には中小型バイクに乗って欲しいです。
@user-th5mz8ny6w
@user-th5mz8ny6w Жыл бұрын
引き起こしトレーニング用のバイクを手に入れる→愛着がわく→復活させる の沼
@atsutaroo
@atsutaroo 4 жыл бұрын
僕のお友達の奥さんは 最近免許をとり、旦那さんの勧めでバンデット250に乗ってましたが、足が届かなくて怖い怖いと言ってましたが、その中古バイクが度々不調になるので 奥さんの選択で足つきバッチリのドラスタ250に乗り換えましたが 人が変わったようにバイク大好きになり、笑顔が増えました。 非力な女性にとって、足つきとゆうのが僕の思うより何倍も重要なんだなと分かり、 タダ見た目で気に入ったのに乗ればいんじゃんて思ってたのは、たまたま自分が体格が大きいから知らないだけで無責任だたなあて思いました。すみませんタダの一例でした。
@inuno-ra
@inuno-ra Жыл бұрын
自分は大型の割に小柄なbuellのxb12scgに乗ってます。 通常の走行中に大型だからって困る事は少ないです。が、 「動かなくなった時」 「転倒時」 「狭い道での反転時」 等のバイクを押して移動しなければならない状況で、動かすだけの体力がない方は大きなバイクは危ないと思います。 平坦な場所なら難しくはないけど、傾斜のある場所、足元の悪い場所等では相当な体力を使います(何度心が折れそうになった事か、、)
@vmax1988z
@vmax1988z 7 жыл бұрын
評価は自分でするのではなく、まわりが判断するものです 自信持って乗るのが一番です
@user-gi5bj3nx2v
@user-gi5bj3nx2v 3 жыл бұрын
バイクは一人がいいと思う。マスツーは気使って疲れるし、仲間内の中での事故の危険もあるし。自分のペースで行きたいとこに行くほうがバイクらしいと思う。
@user-qs4hv6fx2g
@user-qs4hv6fx2g 4 жыл бұрын
自分も思いました。 皆で安全に楽しく目的地について楽しく帰るのがツーリングの目的ですよね
@s33sat
@s33sat 6 жыл бұрын
ツーリングの相手の気遣いを気にするって人間だから仕方がない でも安全に運転することが一番大切だから全体のペースをつくって運転するのもマナー ぶっ飛ばしてかっこつけてツーリングしてる仲間なら合わせる必要ない。倒れた大型バイクをおこすのもコツさえつかめば簡単にできるよ。運転は他人任せではなく自己責任ですよ。
@takuyawatabe
@takuyawatabe 7 жыл бұрын
よく拝見しております。面白いです。勉強にもなります。
@user-ps7yo5kl1n
@user-ps7yo5kl1n 7 жыл бұрын
私も大型免許取って憧れで初めて買ったバイクがV-maxでした。 重さに3カ月で断念手離しましたね…
@user-xh1cl9hn4m
@user-xh1cl9hn4m 5 жыл бұрын
「一人で起こせないなら乗るな」という意見あるけど、そんなことより「コケやすいならクルーザー等足付きの良いものに」とか「コケにくい乗り方は…」というアドバイスをするべきだと思う。コケなくなれば、そもそも起こす必要なんてないし。 万が一転倒して起こせない人を見かけたら、助けてあげればいい。私ならそうする。 もちろん、「どうしてもコレがいい!」というのがあればそれに乗れば良いと思うけどね。そういう場合、二宮さんが仰る通りトレーニングだ!
@user-ds7nq4my5j
@user-ds7nq4my5j 7 жыл бұрын
正直、cb400sfでも全く乗りこなせてる気がしない😭
@user-rk4kf6sl4e
@user-rk4kf6sl4e 5 жыл бұрын
公道で大型の性能を100%引き出したら命と免許がいくつあっても足りないかと… 個人的には引き起こしだけは一人で出来ないと困るんじゃ無いかなぁ 本人が楽しめるかどうかが一番重要かと
@user-id4ws2du6y
@user-id4ws2du6y 3 жыл бұрын
この前R-1乗ってる方が道でウィリーやってました。 凄い運転技術だと思った
@user-cc7bf5sb3d
@user-cc7bf5sb3d 3 жыл бұрын
10万人に3人の難病になった友人から、GSX 1400を無料で譲り受けましたが、自分も同じ難病の中でも、日本では治ったた前例ないCIDP で、進行性で一生車椅子です!って、兵庫医大の脳神経内科医の先生から言われました。 けど、歩けるんに3年低い山をバイクに乗れるまでになりました。 山までは、バイク屋さんが車椅子代わりに乗ってー!って、アドレスV100かを登録して持ってきてくれました。 友人から、譲り受けたGSX1400は、300万円以上かけたバイクで、立ち転け怖くて乗れなくて、普段は、セロー225WEで通勤していますが、降水確率0%で、乗って行こう!としたら、バッテリーが上がっていました!💦 自分が買ったバイクなら、力が入りませんが、ほんとに曲がりませんよ。 けど、見えた視界には一瞬で加速します。 以前、GSX1100Rに乗ってましたが、まったく、別物の経験したことない加速です。
@meisei8699
@meisei8699 7 жыл бұрын
その女性のように「なんか乗れてない。バイクに乗せてもらってるだけ」感が拭えない人にはライディングスクール等がお勧め。 バイク様の単なる乗客から良き相棒へと進化する自分を体感できる(笑) 教習所は公道に出る為の最低限の事しか教えてくれないからねえ。
@user-sg8yj9ey5o
@user-sg8yj9ey5o 7 жыл бұрын
体に合ったバイクに乗るのが基本だよね。
@omegadrive2219
@omegadrive2219 7 жыл бұрын
人がなんて言お~と自分の好きなバイクを気分良く乗ればおkですねw
@funmusic3337
@funmusic3337 7 жыл бұрын
Omega Drive 幸せならOKですよね!
@user-xx2ny7yd5z
@user-xx2ny7yd5z 5 жыл бұрын
少々無理して大型バイクを手に入れましたが乗りこなすなんてとんでもない、マシンに乗せられている事を痛感しています。大型に乗って小型、中型の良さが分かるものです。所有してから分かる事が多いですよね。自己満足の部分がかなりを占めている趣味なのですから自分の乗り方や欲するもので無理のないところで楽しめれば良いのではないかと思いました。私もその一人です。
@Hamutarou2000
@Hamutarou2000 7 жыл бұрын
大型バイクとの時間は自分へのご褒美 ZZRや隼、リッターのCBRみたいなじゃじゃ馬を 自分の思い通りに動かすのが楽しい(・∀・)
@Connie075
@Connie075 5 жыл бұрын
私は動力性能的には、高速での余裕も含めて400㏄もあれば 充分だと思ってるので、大型二輪は免許すら取ってませんが、 NC700が出た時は「X」目当てで取ろうかな…とは思いました。 ただ、ツアラー志向のXもタンクがシート下で、タンデムシートに 荷物積んでると給油の度にそれを降ろすことになるのがネックで 見送りました。 基本的には「好きなバイクに乗ればいい」とは思いますが、 折角乗るのなら、できるだけ“バイク”を楽しめるように、 基本的なライディングは身に付けた方がいいとも思います。 逆に言えば、それができてるといきなり大型乗っても、普通に 自然に走れちゃいますから^^。
バイクにとって危険な車ランキングTOP5!
17:28
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 388 М.
ヤフ○ク等の個人売買サイトで中古バイクの良し悪しの見分け方
29:12
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 500 М.
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 19 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
CHOCKY MILK.. 🤣 #shorts
00:20
Savage Vlogs
Рет қаралды 29 МЛН
大型バイクの維持費が高いって嘘だ!!!
18:36
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 70 М.
EENOUR 車載冷蔵庫D18 レビュー
8:08
にくきゅう🐾らいふちゃんねる
Рет қаралды 13 М.
バイクの車検制度って不要と思うんです
18:23
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 51 М.
反対両親VS20歳娘「バイクの免許なんてとんでもない!!」への回答
11:52
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 34 М.
公道で危険なバイクトップ5!
20:01
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 1,3 МЛН
Little brothers couldn't stay calm when they noticed a bin lorry #shorts
00:32
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 19 МЛН