【超湿田】【耕起】セミクローラトラクターで超湿田を攻略!!

  Рет қаралды 34,864

くろまる農園チャンネル

くろまる農園チャンネル

Жыл бұрын

今回はクボタSL54に乗って超湿田を耕起しました。その作業風景の動画になります。
#耕起#湿田#超湿田#田起こし#トラクター#クボタ#セミクローラ#春#農業#農家#農業法人#SL54#富山県#軟弱#雨#田んぼ#米作り#水稲#水溜まり#機械#農機具#攻略#ハマる

Пікірлер: 26
@user-ps2dq1dg6f
@user-ps2dq1dg6f 9 күн бұрын
深くなるだけ🎉
@kuromaru96
@kuromaru96 9 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 水を張った状態での耕起をしておけばよかったと少し後悔しております😅笑
@user-yi6mv3ch9x
@user-yi6mv3ch9x Жыл бұрын
コンクリート畔は水の逃げ場がないのできついですよね 前輪倍速は湿田ではオフにした方が圃場に優しいかと思います!もしく隣接耕ではなく周回耕にするとか!! フロントウエイトはクローラーの牽引力が強いので前側が浮かない程度に積んでいる方がよろしいかと思いますので今のままで問題ないかと…
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 次回、湿田があれば試してみたいと思います☺️ アドバイス頂きありがとうございます🙇
@user-id6ch8yy1q
@user-id6ch8yy1q Жыл бұрын
お疲れさまです。 下手に旋回するよりも硬い箇所で旋回し柔らかい枕地はバック耕起した方がいいのでは?
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ハマりそうな箇所はバック耕起しました😊
@pinpondash3596
@pinpondash3596 Күн бұрын
ここまで酷いといっそのこと入水して代かいたほうがいいかも・・・w
@kuromaru96
@kuromaru96 Күн бұрын
コメントありがとうございます😊 仰る通りです😅💦笑
@user-yh8yo3xb4r
@user-yh8yo3xb4r Жыл бұрын
この土なら田打ち無しで、直接代かきでも良さそう
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 正直、一発代掻きするべきか迷ったのですが結局近くに耕起する田んぼがあったのでついやってしまいました😅笑
@user-wv3dg9ce9d
@user-wv3dg9ce9d 4 ай бұрын
土壌が乾燥してから耕起したほうが宜しいのではありませんか? このような状態で耕起する理由が理解できません。 それとも、これは代掻きですか? 結局、水田がコタコタになっただけですね。
@kuromaru96
@kuromaru96 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 日程的にも余裕がなくこの日しかチャンスがなかったもので少し強引になってしまいました💦
@user-in9xz1xf2j
@user-in9xz1xf2j Жыл бұрын
側溝の水量から判断すると、どこにも水の逃げ場が無いですね。無理の無いように。土地改良区に相談してみては
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 上司と相談して対応をしていきたいと考えています🫡 ご提案ありがとうございます😊
@user-dx4nr2ke3j
@user-dx4nr2ke3j Жыл бұрын
後退してから前進する際、クローラが外れそうになっているような…😅
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 耕起が終わって代掻きに移行する際、クローラやエンジンオイル・ラジエター等 点検しているので大丈夫です☺️ ご指摘ありがとうございます😊🙇
@user-dx4nr2ke3j
@user-dx4nr2ke3j Жыл бұрын
なににしろ御安全に! 豊作祈念しております✨😊
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
ありがとうございます🙇 引き続き楽しい農業をお届けできるように頑張りますのでよろしくお願いします🙇😊
@527ninja4
@527ninja4 8 ай бұрын
アースロータリー重いですか?
@kuromaru96
@kuromaru96 8 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 ニプロよりは軽いですが純正よりは重いといったイメージです🫡
@user-ch6nc4gp8j
@user-ch6nc4gp8j Жыл бұрын
フルクロいいっすよ!ヤンマーCT451
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 フルクローラは無敵で最高ですよね😆 残念ながら会社では所有していないので近くで見つけると指をくわえながら凝視しています😅笑
@asumak.7897
@asumak.7897 Жыл бұрын
ここまでの超湿田状態なら、逆に水を入れて代搔き状態にしてロータリー耕します。
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 この時はまだ用水に水がきていなくて代掻きはできませんでしたが機会があれば試してみたいと思います☺️ ありがとうございます🙇😊
@ance-ps4nc
@ance-ps4nc Жыл бұрын
かえってウェイトつけないか減らした方がいいと思う、125kgは重すぎると思いますよ(о´∀`о)
@kuromaru96
@kuromaru96 Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 正直、ウエイトまでは気が回りませんでした💦笑 湿田にチャレンジする際には外してみたいと思います☺️
トラクターがハマったのを自力で救出するまでの一部始終
24:32
元限界集落から地域おこしチャンネル
Рет қаралды 179 М.
【神代かき】じいちゃんのスゴ技ご覧ください!!
6:49
23歳農家夫婦の日常📷
Рет қаралды 104 М.
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 10 МЛН
なぜ湿田になるか?耕し方。
11:02
Love農業★新米サラリーマン
Рет қаралды 14 М.
湿田でクローラーをはめる大変さを知って欲しい
27:17
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 155 М.
DR6130のオペレーター目線
7:31
沼南ファーム・橋本英介
Рет қаралды 1 МЛН