【赤字確定!】コインランドリー投資の末路…辞めたくても辞められない悲惨な末路

  Рет қаралды 474,988

オワコン対策ゆっくり研究所

オワコン対策ゆっくり研究所

Күн бұрын

コインランドリー経営…なにも考えずに参入すると大変なことになりそう!?
👇チャンネル登録はこちらからどうぞ!!
/ @owakontaisaku.yukkuri194
■参考サイト・引用サイト
toyokeizai.net/articles/-/241...
accountax.co.jp/blog/r5-tax-r...
www.tosei-corporation.co.jp/s...
www.netshop7.com/blog2/coinla...
www.musashi-corporation.com/w...
www.tosei-corporation.co.jp/
www.family.co.jp/
www.saveon.co.jp/alkali/
www.odakyu-fudosan.co.jp/
【視聴者のみなさまへ】
取り上げた企業やサービス、商品を貶める目的の動画ではありません。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 499
@masizu
@masizu Жыл бұрын
投資業者が個人にセールスしてる時点でおかしい。本当に儲かるなら投資業者自身が運営しているはずであって。
@kato12241224
@kato12241224 Жыл бұрын
・・昔の好調な頃の ココイチ みたいかな w
@user-qp6ts5lk2v
@user-qp6ts5lk2v Жыл бұрын
全ての投資話の基本だよね、とんでもない山を当てた投資家は自分で見つけて来てる 儲け話はあるが自分で見つける努力が必要、不労所得なんて呼んじゃうから勘違いする奴らが出る
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
@@user-qp6ts5lk2v さん まぁ当たり前の話ですな。 本当に儲かるなら他人に教えませんしねぇ。
@dionedione9460
@dionedione9460 Жыл бұрын
その前に、その業態に主業と提供に大手企業の名が浮上していないでお察し
@drpso6453
@drpso6453 Жыл бұрын
​@@user-qp6ts5lk2v❤
@user-ch9hh1dh6t
@user-ch9hh1dh6t Жыл бұрын
ワイの知ってる人、10年くらい前に離職してコインランドリー始めて、銀行さんからも「止めといた方がいいです!考え直して下さい!」って言われてたけど「目の前に病院もあって、最新の設備を入れるから大丈夫」って息巻いてたんだ…。でも、その病院が建て直しで別の場所に移ってしまって…たぶん銀行さんは、病院の建て直しの情報を知ってたけど、伝えるわけにはいかなかったんだろうな…。
@user-vg1hv4wh5n
@user-vg1hv4wh5n Жыл бұрын
その方結局どうなりました?
@akimatsu3267
@akimatsu3267 Жыл бұрын
​@@user-vg1hv4wh5n作り話なので続きが書けなくなりました( ノ▽`)
@user-ch9hh1dh6t
@user-ch9hh1dh6t Жыл бұрын
@@user-vg1hv4wh5n 病院の移転後は、お客さんはめっきり減ったよ。
@user-nl3zk1jj4e
@user-nl3zk1jj4e 11 ай бұрын
​@@akimatsu3267 勝手に横から口を挟んで作り話とか言ってんの気持ち悪いな。
@verse_o3814
@verse_o3814 6 ай бұрын
​@@user-ch9hh1dh6t銀行は辞めといたほうがいい商売に金は貸さないわけだよ。絶対にw
@user-ym9qy5mu8f
@user-ym9qy5mu8f Жыл бұрын
ニューヨークやパリなどの古い建築物がある海外都市は各世帯に洗濯機が置けないからコインランドリーは必須なんだけど日本は上水道が発達してるんだから儲かるわけがない。インフラのアシスト産業としての立ち位置は銭湯と同じなんだからどうしてこの時代に儲かると思うんだ
@user-ns9zz6le2t
@user-ns9zz6le2t Жыл бұрын
業務用大型を置いている布団丸洗いや毛布数枚まとめて乾燥が出きるところは潤ってるぞ。 クリーニングに出しても落ちないがシミ落とし洗剤に漬けてから持ち込み洗濯すれば格安で凄くきれいになる。 洗剤投入禁止の店も多いがね。
@user-ym9qy5mu8f
@user-ym9qy5mu8f Жыл бұрын
@@user-ns9zz6le2t そちらさんのコメントが証明していますけど結局のところそうそう儲からないってことなんですよね。   そんなにしょっちゅうシミが付くかといえばそうではないので。国民全体の消費が落ちていて、寝具を運ぶ車すら持てない世帯が増え、ミニマリストのシンプルライフが支持を集め、よほどの条件が揃わないと利用者がいないわけです
@user-lr9jh7vu8z
@user-lr9jh7vu8z Жыл бұрын
しかも、ちょいちょい両替機荒らしが現れてマイナス50万とか叩きだすからな
@user-oe7bt8le5w
@user-oe7bt8le5w Жыл бұрын
儲かってるのは一部だね!
@konsi7594
@konsi7594 Жыл бұрын
忙しい独身住まいや手のかかる子供がいる家庭は干す余裕がなくて乾燥機は結構利用率高いんですよ。近所のランドリーは盛況ですね。月に何回かは機械や両替機にエラー出るし、運営会社の社員はやりたくないんのか30分1000円で清掃のバイトの募集してますけど。
@user-mh5hr2nm4l
@user-mh5hr2nm4l Жыл бұрын
機械設備の初期費用が2500万~3000万円ってリスクが高すぎる。とてもじゃないがそれに見合うリターンは得られない。これ仕掛けてる人は機械売りたいだけだろう。
@user-mg6pn8zq2q
@user-mg6pn8zq2q Жыл бұрын
アトピーなので寝具のダニには人一倍気を使っています。とはいえアパートに置ける洗濯機では布団を扱えないので、コインランドリーにはとてもお世話になっています。日々利用しているランドリーの裏にこんな事情があるかもしれないんですね…驚きです
@shinopwakamisugi
@shinopwakamisugi Жыл бұрын
電気代が高騰しているので、今は更に損益分岐点が高くなっているというのが恐ろしいです。
@ltd.0
@ltd.0 Жыл бұрын
電気代は大したことない。ランドリーでやばいのはガス。
@gyabley9638
@gyabley9638 Жыл бұрын
10年経って回収できるようになっても、本部から新型を売りつけられて新たな借金地獄になると聞いたことがある 未来は暗雲しかないかな
@kizakura4763
@kizakura4763 Жыл бұрын
セブンイレブンのやり方と一緒w 契約から数年後には、用地改修や店舗改修等させられて借金負わされる
@fxg2825
@fxg2825 Жыл бұрын
税制上の優遇の話は初めて知りました。近所にもコインランドリーがありますが、通りかかる範囲では使ってる人あまり見ないですね。
@user-ji2yj4og1p
@user-ji2yj4og1p Жыл бұрын
うちの地域はコインランドリーが増えましたね 露時期になると乾かないから乾燥だけする人が増えて 土日だと空いている乾燥機が無いときもあったけど 店舗が増えて別のランドリー店に行きますが 設備が新しい乾燥時間の早い店舗は人気ですね 毛布ぐらいなら家庭用の洗濯機で洗えるけど 布団はコインランドリーがあると助かります
@user-qm9uk5cs1t
@user-qm9uk5cs1t Жыл бұрын
手が出しやすくて話題になってる投資はレッドオーシャンになる未来しか見えないよな
@singomizukawa
@singomizukawa 11 ай бұрын
コインランドリー経営者であります。「ランドリーは楽して稼げる!」みたいな本がバンバン出た時期ありますが、ナメるな!という感じですね。安易に乗っかった方も悪いですが、乗せる方も責任を考えてほしいものです。経営者となった時点で命を真剣にかけねばならないのはランドリーも同じ。
@user-si3jh9lq9b
@user-si3jh9lq9b Жыл бұрын
近所に全然客がいないコインランドリーがあります。そこの前を通る度に経営って大変だなと思ってました。不労所得や節税を夢見る気持ちは分からなくもないけど、そんなに甘くはなさそうです。地道に積み立てNISAとかiDeCoに投資するのが無難な気がします。
@user-pj2hm7ip5n
@user-pj2hm7ip5n Жыл бұрын
利用者としてはたくさんあると助かるんだけどねぇ、、ガス乾燥機でふかふかに乾いた洗濯物気持ちいい☺️
@user-gq7ph4vw5b
@user-gq7ph4vw5b Жыл бұрын
2019年の停電台風でですね、千葉県でギリギリ停電被害を免れた地域に コインランドリーとスーパー銭湯の出店が増えましたね。 当日の翌日以降、停電難民が凄かったです。
@user-ru6xt9ft1h
@user-ru6xt9ft1h Жыл бұрын
光熱費値上げで更なる地獄
@katino.
@katino. Жыл бұрын
うちの周辺ではコインランドリー増えてるね コンビニとか喫茶店と併設みたいなところもあるな
@motokokusanagi_0079
@motokokusanagi_0079 Жыл бұрын
アパートの真横にコインランドリーあるの助かる しかもそこそこ住宅が密集してるのに、コインランドリーがココしかないような所で、次に近いところは車で少し行かないとない 儲かるのはこういうところの店なんだろうね
@ducati9984
@ducati9984 Жыл бұрын
国民性でしょうね。 私は自宅の洗濯機で毎日洗ってお天道様に乾かしていただいてます。
@191usinger4
@191usinger4 Жыл бұрын
良く行く倒産整理回収業者にコインランドリーと鍵や靴&服のリフォーム屋さんの道具類が入ってくるので 廃業率が高いんだなと実感してます。 タフな洗濯機だから業務用に使うには良さそう
@user-xu2vt8ew5y
@user-xu2vt8ew5y Жыл бұрын
高級パンも町にかなり蔓延ったけど コインランドリーの数はそれより1桁多い位町で見かける様になった 因みにウチは奈良住まい中央から南に掛けてほんとめっちゃ増えた
@user-xu2vt8ew5y
@user-xu2vt8ew5y Жыл бұрын
ウチのポストに清掃のバイトのチラシが入った事も何度かあった
@user-zk8um8pz4k
@user-zk8um8pz4k Жыл бұрын
奈良の南って笑
@hbk7656
@hbk7656 Жыл бұрын
蔓延ったってw
@user-xu2vt8ew5y
@user-xu2vt8ew5y Жыл бұрын
@@hbk7656 蔓延った(はびこった)な。
@hbk7656
@hbk7656 Жыл бұрын
@@user-xu2vt8ew5y 分かってるよww なんかパン屋が悪みたいだなと(笑)
@maveyukikaze5292
@maveyukikaze5292 Жыл бұрын
近所の個人経営の中華料理屋さんが、店舗建て替えの時に隣にコインランドリーを作りました。時間の融通がきくし、個人経営の飲食店とは相性がいいかもしれないです。
@CinqU65
@CinqU65 Жыл бұрын
やっぱりFC本部や元締めが儲かるようになってるよな‥
@nightflyer1100
@nightflyer1100 Жыл бұрын
英語の諺で「The house always wins」(胴元が勝つようになっている)って言いますね。
@toraneko4680
@toraneko4680 Жыл бұрын
パチスロも同元(店)が儲かるようになっている。
@toritoriful
@toritoriful Жыл бұрын
本部でDQN対策してくれるような仕組みを導入してくれないと、安心してコインランドリー投資は出来ないと思います。ただでさえ、差別化が厳しい商売だし。
@user-rx1mo4sq3k
@user-rx1mo4sq3k Жыл бұрын
交番の隣に作るとか⁉️(笑)
@toritoriful
@toritoriful Жыл бұрын
@@user-rx1mo4sq3k もうちょっと現実的な方法を考えた方が良いと思います。さらに言えば、その対策は本部が考えるべきです。本部が直営店ばかりすれば、困ってどうしたら良いか対策を考えるでしょう。対策できず直営店の経営がうまくいかないなら、そもそも投資する価値のないビジネスってことです。
@renkarenka9419
@renkarenka9419 5 ай бұрын
@@toritoriful防犯カメラと顔認証システムを使い過去に問題行為をやった事があるお客様を摘発できるようなシステムがあったとして それを実行する事で得られるメリットとデメリットが余りにも割に合わないんですよね ちなみにコンビニも同様の理由で問題行為をするお客様が来ても警報は鳴りません ヒント、洗濯機が壊されるというのは本部から見ると1台洗濯機が売れて500万円の利益ができますwwww
@yuoya2693
@yuoya2693 Жыл бұрын
こうしたセールスに引っかかる人に限って自身で勉強して調べつくしたわけでもないのに変な自信だけはあったりする。
@user-ur7zl4jf2c
@user-ur7zl4jf2c Жыл бұрын
だからカモなんだよ 本当の投資は普通に仕事した方が 楽なくらい勉強に次ぐ勉強
@mogu1425
@mogu1425 Жыл бұрын
以前、単身で冬は雪が降る地域にいました 都合よく近くにコインランドリーがあり雨とか冬の乾きづらいときには 乾燥機を使用してましたが、冬の深夜寒い時のこと普通なら200円で乾くところ 400円でも半乾きでこれ以上課金しても、無理だなと思い帰って外に干しました でも、乾燥機で乾かすとふっくらするんですよね。
@user-bi6xd2eb6r
@user-bi6xd2eb6r Жыл бұрын
30万なら、住んでる場所に寄るが良いマンションなど住めるね!😊 コインランドリーも増えたなと思ったが、 経営凄く難しいんだね。勉強になりました。😊
@user-bn5ko2yk3b
@user-bn5ko2yk3b Жыл бұрын
コインランドリー… 家では洗濯できないような汚れ物(介護やペットの排泄物で汚れた洗濯物)を洗う人が多いって聞いてから、使えなくなった。 実際、どうなんだろ?
@seibuabina
@seibuabina Жыл бұрын
そういう汚れ物の洗濯目的での使用が禁止されているところも多いよ。
@user-jc3wp7kz2p
@user-jc3wp7kz2p Жыл бұрын
工場勤めの知り合いが、作業服だけは家で洗わずコインランドリーで洗うって言っていた。
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r Жыл бұрын
でも洗って🌀したら証拠もないし🌀
@furumichikazuya
@furumichikazuya Жыл бұрын
そういう自宅の洗濯機使いたくないもの専用ランドリーを作ったらいいかも。
@toritoriful
@toritoriful Жыл бұрын
ちゃんとしてる所は、監視カメラを設置してる。でも人も奥の休憩所で常駐させて、貼り紙無視するような人物が来たら、すぐに追い出す(無理なら警察呼ぶ)対応しないといけない。
@user-rj9tb9cf7k
@user-rj9tb9cf7k Жыл бұрын
ずっとコインランドリー利用してますが、洗剤使わずに高温で洗ってくれるし定期メンテナンスも合わせてかなり衛生面では優秀だと思います。 隣接してるスーパーと合わせて買い物と洗濯を同時に済ませる事が出来ますので都市部の立地条件さえリサーチしていれば利益出そうなんだけど… 私、経営者じゃないからその辺り分かんないや。
@naka-dq8qs
@naka-dq8qs Жыл бұрын
寝たきり老人の方や認知症の方なんかの大や小で汚した衣服や布団を洗う機械で自分の物を洗うのは気が引けてしまわないんですか?
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i Жыл бұрын
@@naka-dq8qs そんな例は極端でめったに無いし、洗濯前に臭いかげば着衣に臭い付くレベルのは回避出来るよ。 そこまで気にしてたら生活成り立たんぞ?
@user-sf7pb5bw5n
@user-sf7pb5bw5n Жыл бұрын
後発の所ほど損益分岐点が高いのか料金が高い 同じ機械なのに1.5倍違ってたりする
@user-lj7yj8qo4g
@user-lj7yj8qo4g Жыл бұрын
アレルギーもあってお洗濯大好き派なので、大物のお洗濯には随分お世話になっています。が、しかし 最近は根本的な転換をしつつあるのは、最近の軽量化された寝具類を整えた結果、自宅のドラム式でも困難無く洗える物が増えて来ています。流石に乾燥はコインランドリーが威力を発揮してくれますが。 一方で、羽毛布団が上手に洗えるので、(ど心臓ものトライですが)お値段の張るダウンコートまで試して洗ったら、綺麗に仕上がります。裏返して洗濯ネットの大きなものに入れてです。 一着1万円近いクリーニング代金が大節約。 自宅に近い立地のコインランドリーの存在は無くてはならないものに感じています。 経営、上手くいきますように!
@user-hk3jr1xj7j
@user-hk3jr1xj7j Жыл бұрын
都会のコインランドリーはやばいけど、地方は綺麗な施設多いよ ありがたい
@spirits-menthol
@spirits-menthol Жыл бұрын
近所のマンマチャオ、オープンした時に有線流して景気良く展開してたが 最近有線が流れなくなったな。
@user-yu2lh7bx1o
@user-yu2lh7bx1o Жыл бұрын
普段利用しているコインランドリーはファミリーマートと店舗が繋がって います。24時間営業なのも助かります。
@neptuneiinerraid1337
@neptuneiinerraid1337 Жыл бұрын
近くにあります。
@seabura
@seabura Жыл бұрын
ショッピングモールみたく何店舗か纏めて配置できるようにオーナー希望者でマッチングできれば儲かりそう。 問題はランドリー+コンビニ+αを収められる好立地の確保が難しい事。
@dougayadesu
@dougayadesu Жыл бұрын
個人っていうより会社としてやらないとコンビニオーナーみたいになるんじゃない?それだけでしょ
@user-oh4un3zk9g
@user-oh4un3zk9g Жыл бұрын
工場地帯の近くにコンビニ+コインランドリー+アパート+駐車場という布陣で経営してる家がある、なおこの辺の地主一族である
@jijixiinfinity
@jijixiinfinity Жыл бұрын
@@user-oh4un3zk9g 結局土地持ち最強ってだけなのよねw
@user-qc5cm1es1t
@user-qc5cm1es1t Жыл бұрын
@@user-oh4un3zk9g 確実に儲けるなら、そのパターンしかないと、私もずっと思ってます。
@akimatsu3267
@akimatsu3267 Жыл бұрын
あんたらタコやな( ゚Д゚)タコA級や!! タコはビジネス脳が全くない、と言うかそもそも脳そのものがないからタコなんやで!?
@megane-tetugaku
@megane-tetugaku Жыл бұрын
自分の住んでる街ではコインランドリーはスーパーやコンビニやクリーニング店と併設してますね。 単独だとマンション近くとか。 単独だと駐車場やお客も少ない見たい。
@user-iv7nh3bn1i
@user-iv7nh3bn1i Жыл бұрын
最近出来たランドリーが、コンビニ跡地の敷地内を全部屋根で覆って 『雨に濡れないランドリー』 ってやっててガラガラだった
@1..1.1
@1..1.1 Жыл бұрын
近くのコインランドリーはかなり混雑してるけどなぁ。場所によるんじゃない?
@sorakohama758
@sorakohama758 Жыл бұрын
アメリカでは洗濯物を外に干して乾燥させる家庭が少なく、地域によっては近所から文句を言われる環境なので日本よりもコインランドリーの需要が発生するが、日本では洗濯物は干して乾かす家庭が多く、梅雨の時期等の時々必要にする環境ではアメリカ程の需要はなく、危険なジャンルだと思う。
@sunsu-2273
@sunsu-2273 Жыл бұрын
コインランドリー併設のガソスタ増えてるしイオンタウンとかにもコインランドリーある。車で行くのが前提の所か学生街や夜の町近くでもないとコインランドリーは厳しいわね
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
コインランドリーってたいていは銭湯に併設されてましたが銭湯が無くなると一緒に無くなるからなぁ。 因みに今でもやってる銭湯はコインランドリー無しです。
@yoshik1588
@yoshik1588 Жыл бұрын
旅先に有ると便利なんだが…店舗が減ってしまいそうなのは残念。 ネカフェとかにもランドリーコーナーあったりするけど一般家庭用とほぼ同じ機種で時間が掛かるのが難点。
@user-ls2gn3xd1s
@user-ls2gn3xd1s Жыл бұрын
一時期新築マンションとセットで一階部分に展開したりマンション住民専用に作ったりしてましたね マンションだと住戸での深夜・早朝の洗濯・乾燥に騒音苦情が出てくるので
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i Жыл бұрын
そういう物件、または賃貸に入居したいんだが、何故今は無いの?
@monchan1954
@monchan1954 Жыл бұрын
稼働率が高ければ良いけどランドリーのフランチャイズに騙されたら大変だよ
@gabriellahumphrey9439
@gabriellahumphrey9439 Жыл бұрын
何か投資を持ちかけられたらKZfaqで調べたらそれが地獄の片道切符であることを非常にわかりやすく教えてくれる動画が多いから参考になるね まぁ投資持ちかけられたことないけど。
@wishour8538
@wishour8538 Жыл бұрын
中古の洗濯機と乾燥機を改造してコイン対応にした上でプレハブ小屋を建てるか格安物件借りるのではダメなんでしょうか?工夫すれば初期投資300万もいらない気がするのですが。
@user-pt2iz6zt1y
@user-pt2iz6zt1y Жыл бұрын
近所に(1年半前)に出来て 助かっているけど 布団と毛布を洗うだけ ほんま助かっていますわ 終了5分前にはラインでアラート入るし ええですわ しかしこれまで無かったスマホなどへの通知機能も持たせるを見れば そりゃ初期投資も高くつくだろう 利用者は楽だけどね ジジクソの俺でも 今のコインランドリーは有難いよ
@user-hs1sd2gx5w
@user-hs1sd2gx5w Жыл бұрын
都内の都心住みです。コインランドリーが有ますが簡易シャワーも併設。 これが、ほぼ混んで居て! 今の話だとオーナーは儲かってるのかな😅 民泊してる外国人も洗いに来る、簡易シャワーも結構来る。 立地は大切なんですね😅
@inuinuchiichan
@inuinuchiichan Жыл бұрын
コインランドリー業という施設運営型の事業が「不労所得」な訳がない。
@Kakufudaisuki
@Kakufudaisuki Жыл бұрын
全国をツーリングしてて気がついたんですが、釧路は街の規模の割にコインランドリーがなぜか少なかった。 店舗数も少ないし、置いてある機材も半分以上が布団も洗える大型機が主体。 推測するにもともと寒冷地であることと、多湿で海霧がものすごい地域なので各家庭やマンションの共用ランドリーに乾燥機が多いのかもしれません。(ちなみに釧路の霧は→釧路湿原→摩周湖へ至ります) また東横インに年間5〜10泊程度は利用しているのですが、唯一洗濯機の故障に当たったのも釧路でした。 店舗の設置する地域によって機材の選定も大きく変わるのでしょうね。
@Cotch_Channel
@Cotch_Channel 2 ай бұрын
こんなご時世ですが参考にしながらコインランドリーを経営はじめました、極力費用を抑えて抑えて始めました。DIY好きなので…コインランドリー跡地を使うことで費用抑えました。他人任せにしなければ行ける気がします…たぶん…
@hayaya8810
@hayaya8810 Жыл бұрын
今まで布団は業者に洗濯してもらってたけど今度はコインランドリーを検討してみよう
@catren9557
@catren9557 Жыл бұрын
家の近くにコインランドリー4店舗出来てますが、利用してる人を見たことない店舗もありますね。
@mirai.895
@mirai.895 Жыл бұрын
近所のコインランドリーで浮浪者の人とかがやばいぐらい汚い服を洗ってるのに遭遇してから申し訳ないが使わなくなった
@user-lf5nq4dw1l
@user-lf5nq4dw1l Жыл бұрын
浮浪者なら人間だからまだいい。 ヤバいのはペット用シーツ洗ったあとに獣臭が残ってるやつ。 獣は成分が違うのか人間用の洗剤じゃ除去出来なくて、洗濯物みんな獣臭くなるぞ。
@user-ju1ug6wc1y
@user-ju1ug6wc1y Жыл бұрын
物凄く汚い服を綺麗にできるぐらい有能機材があるんだね! 浮浪者が盗むなら分かるが、使うから嫌は違うかと… 汚れたから洗う•乾かすのが洗濯機。 一般家庭でも、油だペンキだと物凄く汚れた作業着洗う場合もあるよ。 知らぬが仏だね〜
@user-gw7km6tq9y
@user-gw7km6tq9y Жыл бұрын
誰がどんなものを洗ってるのかわからないから俺は絶対利用しない
@user-dj2ds1ew7b
@user-dj2ds1ew7b Жыл бұрын
コインランドリー経営は自営業で副業として始めた友人は、この10年でめちゃくちゃに儲かっているな。税金対策が大変らしいが。
@horicco7533
@horicco7533 Жыл бұрын
70年代のコインランドリーはインベーダーハウスって書いてあって、パチモンのインベーダーと少年チャンピオンを読むところでした。
@korilakkuman
@korilakkuman Жыл бұрын
駐車場は無くてもできる立地があったり、機械の購入にもコツがあります。 セコい経営者の方はガスの割合を低く設定しているので注意が必要。 コインランドリーは系列でない店舗をまわってみて乾燥機を使ってみれば、同じ洗濯物でも乾燥時間が違う事がわかります。 何のツテもない素人が参入して儲けるのは難しいと思った方がいいと思います。
@arumoh
@arumoh Жыл бұрын
コインランドリーを2年で撤退した。居抜きでやりたいという人に貸し出すも借りた人も半年で限界が来て撤退。 結構な住宅地で周辺にランドリーは無いのに駄目でした
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 Жыл бұрын
海外は天日干しをやらない人が多いからコインランドリー比率が高いんだよ。 冬場は乾きにくいから乾燥だけはコインランドリーに行ってる。 ガスの乾燥機はパワーがダンチなのでスーパーに行ってついでにだな。 そもそも中国家電ばかりなので仕入れ上手くやれば初期投資下げれるよ。
@user-ft4ri8cj2o
@user-ft4ri8cj2o Жыл бұрын
コインランドリーは靴洗う時にだけ有難く使わせてもらってる。
@user-px2pr7kz7r
@user-px2pr7kz7r Жыл бұрын
中々賢いですね🎵
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Жыл бұрын
儂の場合は靴(スニーカーだけど)を洗う時はめんどくさがりなので儂が入浴時に洗って水分をそれなりに減らすのは洗濯機で脱水してからベランダで2~3日放置します。 だけど、翌日使いたい時はコインランドリーで乾燥させてたので靴用のランドリーが減って困りますね。😭
@Delta1341
@Delta1341 Жыл бұрын
ウチの近所にあるコインランドリーは自販機あるのに飲食禁止な上に、コロナ禍を理由に洗濯終わるまで店内で待機するのも禁止。 両替機すら置いてない上に、乾燥機だけ使うのも禁止。 洗濯と乾燥両方のタイプは1600円だし、洗濯のみでも800円。乾燥は10分200円。 とことん金を搾り取ることしか考えてないところだが、初期投資の回収に必死なんかね……
@HAGE.
@HAGE. Жыл бұрын
家もコインランドリー経営しとるけど売上は何とか黒って感じ イタズラ等での想定外の機械のメンテ費用がかなりかかる 洗濯槽の中にう○こしたりする常識外れの奴が居るのも知ってほしい
@ystszk9901
@ystszk9901 Жыл бұрын
やっぱり何をするにしても、設備投資(初期費用)が莫大にかかりますね、自己資金でやるなら資産がなくなるだけだけど借金して破綻したら目も当てられない 自己破産へ一直線 大企業が進出したらアウト。 利用者からすれば大企業に任せた方が料金も安くなるしメンテもちゃんとしてるから安心だと思う。
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
地方でもコンビニがコインランドリーに変身して増えてますね。 電気代や水道代が爆上がりしているのも響いてそう。
@KillianConanMiller
@KillianConanMiller Жыл бұрын
洗濯中のやることない時間の気まずさがヤバい
@user-nn2ps6uw5l
@user-nn2ps6uw5l Жыл бұрын
自宅近くのコインランドリーは、スーパーマーケットの近くに数店舗あります。立地条件はどの商売でも大事な要素です。 私がコインランドリーを利用するのは布団洗いと雨天時にシーツや毛布などかさばる物の乾燥、旅行先のビジネスホテルで洗濯する際に使います。 基本的に日本は上下水道の普及率の高さや洗濯物を外に干す習慣、部屋干し用の洗濯洗剤や柔軟剤の開発、ドラム式で乾燥まで一括に行える洗濯機の普及などの要因があり、家庭向けが主流でコインランドリーのカテゴリー自体、隙間産業であるのは否めません。
@1208071208
@1208071208 Жыл бұрын
即時償却できてもそれをするほど儲かる業態ではないような
@user-zs8gh3te9b
@user-zs8gh3te9b Жыл бұрын
洗濯機も今は安いのあるからなぁ。。乾燥機じゃなくても除湿機があれば梅雨時期や雨の日でもカラッとスッキリ✨
@user-lp1iw9es6s
@user-lp1iw9es6s Жыл бұрын
スーパー金持ちでお馴染み林でもコインランドリーは大失敗してるからなぁ。
@user-ld3st3tn7u
@user-ld3st3tn7u Жыл бұрын
アメリカと日本は洗濯事情が違います。アメリカの町や住宅街はほとんどが契約で洗濯ものを外に干してはいけませんとされています。貧民街とみられないように
@tsukamasa8532
@tsukamasa8532 Жыл бұрын
道路を挟んでコインランドリーが有るけど(10年以上前からあるみたい)、利用した事ないなぁ 夜中なんて、お客が居るのをほぼ見事ないし(混み合うのも見た事ない)、あれでペイ出来ているのだろうか? 近くの移転ファミマにもコインランドリーが併設されてるんだけど、此処も利用者が多いとは思えないんだよなぁ...
@matsumickey
@matsumickey Жыл бұрын
新しい店を開業する時って、もともとその店が無くても街が成立していたところに出店するわけだから、成功するお店の条件は2パターン。コインランドリーが無くてホントは住民が困っていた、あるいは繁盛店よりいい条件で出店して顧客を奪う。繁盛店の常連客の住所を調べてもっと近くに出店すれば成功の可能性は高まると思う。
@kikennapassword
@kikennapassword Жыл бұрын
儲けられるのは鹿児島県くらいでしょうに
@user-zb1zi4nz5l
@user-zb1zi4nz5l Жыл бұрын
布団乾燥で使うならはコスパも良いと思うんだけどね。200円で16分くらい回せてダニ退治も出来る
@kijhgo
@kijhgo Жыл бұрын
敷布団とかマットとか靴とか家やクリーニング屋でも不可能な代物を洗わせてくれればいいけどそういうのに限って無いから近場のでいいやんってなるんよ
@user-id7vh9pi2y
@user-id7vh9pi2y Жыл бұрын
ドラム式の機械って壊れやすいし、管理がめんどくさそうなので楽して稼げるイメージが無いよな
@user-hb2dz3df7f
@user-hb2dz3df7f Жыл бұрын
年に2回位しか使わないけど、近所のコインランドリーに久しぶりに行ったら新しい全自動洗濯乾燥機が3台も入ってた。ちょっと驚いた。 どうやら地主さんらしい。
@1019ha
@1019ha Жыл бұрын
客の単価が安いですね。ペーするのが大変だ。我が家もお世話になる時がありますが梅雨のシーズンだけですね。
@HighwayMagician
@HighwayMagician Жыл бұрын
雨の日、梅雨時期は家族の洗濯物を乾燥しに使うのが定番。 乾燥が終わった他人の洗濯物を取り出して自分の洗濯物を入れ替えるほど乾燥待ちで繁盛してる。 私の近所だけかな。 終わった洗濯物は取り出して他の人が使う場合がありますと表示がある。
@Koganeansapporo
@Koganeansapporo Жыл бұрын
何で乾燥機買わないの?コインランドリー10回分で元取れるだろ。
@HighwayMagician
@HighwayMagician Жыл бұрын
家族構成等によってだと思う。 ドラム式洗濯乾燥は時間がかかり容量が少ない。 自宅で10キロを2回洗濯してコインランドリーで乾燥すれば20キロを20〜30分でカラカラになる 乾燥代は300円程度だし雨の続く時にしか利用しない
@user-zr9xg3tz8s
@user-zr9xg3tz8s Жыл бұрын
雨の日は乾燥機、よく使われてますね。🌨数100円なら使いたい人はいますね。乾燥機を買う認識がない人もいそう。
@pochan1919
@pochan1919 Жыл бұрын
割愛されたかもしれないけど、ガソリンスタンドも併設に動いてるよね 化石燃料売るのも、家電化する車の整備も先がないんで燃料の卸会社とつながってると簡単だからね
@nanikorekun
@nanikorekun Жыл бұрын
近所に新しいのができました。冷凍食品の販売も併設。飲食店いっぱい周囲にあるのに。 昔からあるコインランドリーが裏通りにあって、そっちはいつも誰か使ってるけど、表通りの新しいそこは、開店から人が入っているのを見たことがない。どーすんのあれ。。。おそらく、誰かがカモられたのでしょうね。怖すぎる。
@yuuki9530
@yuuki9530 Жыл бұрын
居抜きもできないのは痛い…
@user-hw2tc5wr6e
@user-hw2tc5wr6e Жыл бұрын
選択するだけではなくなにか付加価値や別の用途でも使えるのがいいよね
@megumuohmine1478
@megumuohmine1478 Жыл бұрын
自宅近くにあったコインランドリーが先日閉店してしまったのですが、店の閉店のお知らせの張り紙には、『設備老朽化のため閉店します』、と書かれていました。でも、本動画で解説されていた税制上のメリットなどがなくなることが閉店の主要因だったかもしれないですね。結構繁盛していたので勝ち逃げでしょうか。
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b Жыл бұрын
私の地元でも最近 1件閉店しました!
@bboot412
@bboot412 Жыл бұрын
設備入れ替えでまた2000万とかかかるのを考えれば もうある程度稼いだなら撤退は賢いと思う ただでさえコインランドリーブームで競合が増えて15年20年前に開店した古い店は不利なんだから
@user-wm2he9vk7d
@user-wm2he9vk7d Жыл бұрын
うちの市内にも、やたら金掛けてそうなゴツいコインランドリーがいくつか建ってるわ。 大変そう…
@JAPANGARDE
@JAPANGARDE Жыл бұрын
極端な汚れ物(ペットや介護の汚物)を特に外国人が洗うという苦情が保健所に来るそうですが、クリーニング業ではなくて貸し機械業の為保健所の管轄外。 そういった洗いものの後で自分の下着等を洗うことがあるわけで、今は私は利用していない。 綿入れの布団等はほぼダメになってしまうそうです。それと乾燥機で下着が縮みますし痛みますね。 投資としては先行きは良くないでしょうね。
@user-if8kq3vn9y
@user-if8kq3vn9y Жыл бұрын
家で洗濯して乾燥だけコインランドリーって利用が多い。 1回200~300円。 洗濯利用は毛布とか羽毛ふとんとかだけ。 年1-2回。
@stukuonokami812
@stukuonokami812 Жыл бұрын
冬場と梅雨時にはお世話になってます。
@tanakaakira2001
@tanakaakira2001 Жыл бұрын
近隣に集合住宅がいっぱいあるならまだわからんでもないが、地方の戸建てばかりのところにも出店しまくってどうみても飽和してるよなぁ
@ryojinishigaki5345
@ryojinishigaki5345 Жыл бұрын
うちの近所にあるコインランドリー、数台並んでる洗濯機と乾燥機、壊れて1年以上直されてないのがある。 結局は売り上げが少なくてそういう維持管理が出来ないんだろうね。 室内灯も電源切ってあるし。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio Жыл бұрын
無かったらそれはそれで困るし🤔 洗っていいともとか、究極の洗濯とか、ユニークな看板も結構ある🤣
@dakubasuta
@dakubasuta Жыл бұрын
近場のコインランドリーが消えてしまった事に頭抱えたけど、この動画を見て辞めた理由が良く分かりました。
@Koganeansapporo
@Koganeansapporo Жыл бұрын
何でコインランドリー使ってるの?自宅に洗濯機置けないのやっぱ?
@dakubasuta
@dakubasuta Жыл бұрын
@@Koganeansapporo 毛布とかの自宅で洗うのが困難なモノ(毛布やシーツ)を洗う時に使っています。 あと、乾燥機もデカいので、完全に出来なくても外に2~3時間干せばOKクラスの湿りでに収まるので。 ただ、布団はクリーニング可能な店に持って行った方が無難かも。 大き過ぎて入らないし、無理矢理入れると破ける原因になるので。
@user-vg1hv4wh5n
@user-vg1hv4wh5n Жыл бұрын
地元はド田舎なのに10件以上コインランドリー店が存在してます。どの店舗も平日も週末も人がいるの見たことがありません。 自分は自宅近くのコインランドリーをたまに活用していますが雨の日でも人には会いません。
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig Жыл бұрын
よくコンビニ跡地にコインランドリーを入れる元オーナーはいるけど 超地方郊外のコンビニでも粗経費引いてもオーナー元にローソン50万(セブンイレブンなら30万)は入るけど (コンビニ経営は最低でも3店舗以上経営が基本) コインランドリーは儲からないし税金対策にもならないので誰が運用してるのかがいつも知りたいと思ってました。
@PONKOCHINTA
@PONKOCHINTA Жыл бұрын
一時期はコンビニ跡地にコインランドリーが入ることが多かったが、 それすら撤退してるところがあるしなぁ。 自分の周りじゃ、昔からあるところはガス屋やクリーニング店の併設店だし、最近増えたのはスーパーの駐車場の一画で、その殆どがチェーン店。 個人が欲かいて投資事業でやるビジネスで無くなった。
@nulla1237
@nulla1237 Жыл бұрын
正攻法ではないけど乾燥機のみコインランドリー仕様で仕入れて洗濯機は中古の家庭用にして横に貯金箱置いといたら安上がりに参入できそうやね。 場所用意する金がないからだれかやってみてくれ!
@user-lr6jm5cm2t
@user-lr6jm5cm2t Жыл бұрын
ガス屋さんとか、コインランドリーにかかわりのある事業者さんしか出来ない難しい事業だと思う。個人に薦めるものでは無いヽ(`Д´#)ノ
@vilolet666
@vilolet666 Жыл бұрын
やっぱり、フランチャイズはハイリスクですね。
@Keils0224
@Keils0224 Жыл бұрын
家の近所に3件くらいコインランドリー出来た。潰し合いの喰らい合いで恐怖しか感じない。
@user-zk9st8jc2b
@user-zk9st8jc2b Жыл бұрын
家の近くに新しくできたコインランドリー、家から近いし綺麗だから行ってみようかなとなるけど、見るからに古い場所はわざわざいかないかも。
@user-pc9mu2lw2l
@user-pc9mu2lw2l Жыл бұрын
最近はネットで日時指定すると自宅まで洗濯物取りにきて、洗濯後の配送もしてくれるオンラインの クリーニング業者も出てきているからコインランドリービジネスに将来性があるかどうか疑問です。
@mikllatte
@mikllatte Жыл бұрын
叔父がかわいそうな個人オーナーから 安く買い取って2店舗くらい経営してるわ(笑) 年間の売上げも既にわかってるから 失敗しようもない
Why Is He Unhappy…?
00:26
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 76 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 27 МЛН
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 123 МЛН
日立Astemo 会社紹介
5:08
Hitachi Astemo Brand Channel
Рет қаралды 18 М.
【巧妙なからくりと罠】カーリースは絶対にやめておけ!お得さにつられる裏側
18:40
【巨額赤字で完全撤退!】ダイソンが4000億円の赤字⁉新事業から撤退で倒産間近
15:52
【金融庁が見捨てた⁉】みずほ銀行の実態と将来性が悲惨すぎた
16:13
オワコン対策ゆっくり研究所
Рет қаралды 336 М.
PLAY WITH CARDBOARD SOAP BUBBLE!#asmr
0:18
HAYATAKU はやたく
Рет қаралды 10 МЛН
😱 Защита цепи своими руками!
0:40
Тот самый Денчик
Рет қаралды 1,6 МЛН
She realized that true happiness was not near this guy 😇🦄❤️‍🔥
0:12
iPolina Queen of the Cringe 👑
Рет қаралды 81 МЛН
Classmate ruins her dress, but  boy steps in to create a new one #shorts
0:36
She guess best choice of sweets from her boyfriend 😋😅😎
0:29
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
0:41
Leisi Show
Рет қаралды 9 МЛН