車中泊でゆく高知~広島1泊2日の夫婦旅。絶景&グルメの快適ドライブ!

  Рет қаралды 91,283

あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~

あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~

6 ай бұрын

前回の動画→  • 車中泊で高知のカツオを食べに行く!高速500...
高知のカツオを食べた帰り道、四国を脱出するために選んだルートは…!?
今回訪れた場所
・中津渓谷
・八坂寺
・サニーマート森松店
・清正乃湯
・来島海峡SA
・亀老山展望公園
・道の駅よしうみいきいき館
・多々羅大橋
・耕三寺

Пікірлер: 78
@user-il4fu1bz5c
@user-il4fu1bz5c 6 ай бұрын
本当にお二人は仲良くて楽しそうですね~。 見ている方も楽しくなります。 寒くなって来ましたのでお体にはお気をつけ下さい。
@user-hk7tt6ec5u
@user-hk7tt6ec5u 6 ай бұрын
日本にはいっぱい魅力があるなーと思い知らされました。行かないとわからないですね。
@user-fh4tf9vv6s
@user-fh4tf9vv6s 6 ай бұрын
しまなみ海道は、自宅から割と近いので良く走っています。 中津渓谷少し前に近くを通りましたが、行かなかったのを残念に思いました。迫力がありますね。良い場所紹介ありがとうございます。 亀老山の眺めも大好きです。 あいたさんご夫婦が近くを旅されているの不思議に思い嬉しくなりますね😃
@angie1813
@angie1813 5 ай бұрын
イエモンさんの橋を渡る時のへっぴり腰に笑ってしまいました😂😂 怖いですよねー私は多分渡れないかも?貴重な映像有難うございます。
@user-mq6ny5dx4x
@user-mq6ny5dx4x 6 ай бұрын
観ましたよ〜 いゃ〜今回も笑わせていただきました! 多々羅大橋❤鳴き龍やりたい!昇龍の鳴き声聞きたい! そして、中津渓谷、も行きたい!いつも新しい場所教えてくれてありがとう😂❤ りえもんさん、今回でだいぶ橋の克服できてるんじゃないですか!
@lilyreberta8753
@lilyreberta8753 6 ай бұрын
中津渓谷の巨大な岩🪨や八坂寺の天井絵とか亀老山展望台のあいたのならではの画角の絶景など色々、見所はあったのに視聴し終えたら記憶に残っているのは〜 りえもんサンの「揺れちょる、揺れちょる」😂 そして、清正の湯の話♨️ りえもんサンもニゴさんも同じ気持ちでいたエピソードが仲良くて好き♡ 今日のミッキーちゃんに癒されました、ありがとう🥰
@ffrr4318
@ffrr4318 6 ай бұрын
晩酌しながら動画観ています😊🍷いつも楽しい動画ありがとうございます✨ 中津渓谷、凄い橋がいっぱいでしたね😆✨四国は大自然があちこち残ってて、ゆっくり旅行してみたいなぁ😊
@user-re2ik6bn4c
@user-re2ik6bn4c 6 ай бұрын
早く繁忙期終わって〜😢 あいたのさんの動画で癒される〜😊
@aitano-odekake
@aitano-odekake 5 ай бұрын
お疲れ様です😊 お忙しい中でもご覧いただけて幸せです😆 頑張ってくださいね💕︎
@joe-wn2hl
@joe-wn2hl 6 ай бұрын
こたつの中に入ってまったりして動画見てます😊これからも楽しく暖かい2人の動画楽しみしてます👍
@and.me-donburako
@and.me-donburako 6 ай бұрын
また行ってみたいところが増えました。
@iyo_no_fuuraibito
@iyo_no_fuuraibito 6 ай бұрын
壺プリンのくだり二人のやり取りが無茶苦茶壺に(かけてるわけではない)ハマりました(笑)
@shimokame5704
@shimokame5704 6 ай бұрын
いつも素敵な景色をご紹介していただき、ありがとうございます✨ 関東在住で、四国は行ったことがないので、ものすごく楽しかったです! にごさん、りえもんさんが紹介して下さった場所にいつか行ってみたいです😃 次回も楽しみにしています😊 寒くなってきました。ご自愛下さい。
@user-eu5zy5ru8k
@user-eu5zy5ru8k 5 ай бұрын
2人いつもだが楽しそう🥰 美味しいものいっぱいやね🎉
@user-en2tr7gn6f
@user-en2tr7gn6f 5 ай бұрын
にごさん、りえもんさん、お久しぶりです😊 最近コメントしてなくてすいません🙇💦 でもずっと拝見してましたよ👍 No.1のKZfaqrだと思います😊特にりえもんさんは最高です👍 私は尾道ですからしまなみ海道にまた来られたのは嬉しかったです😊 亀老山展望台は日本一ですよね👍 それから、道の駅よしうみいきいき館さんの伯方の塩ソフトクリームは食べて欲しかったです🙇 前にコメントしたときりえもんさん、食べたいと言ってたので😅また食べてくださいね😊
@user-ov6uu4gp3c
@user-ov6uu4gp3c 6 ай бұрын
亀老山展望台、綺麗すぎて絶句!言葉なくしばらくいた事を思い出します。また行きたい。綺麗な景色をありがとうございました。😊
@user-fn1sj7xp2d
@user-fn1sj7xp2d 6 ай бұрын
来月、四国へ旅行に行くので大変参考になりました❗あいたので紹介されなければ知らなかったであろう耕三寺、行ってみたいと思います😊 多田羅鳴き龍も興味深かったです。 今回も、楽しい動画ありがとうございました✨
@user-wk6sr6us3w
@user-wk6sr6us3w 5 ай бұрын
高知は何年前に行ったのですが、中津渓谷には行ったこと無かったので、今度挑戦してみようと思います!(足腰が心配ですが💦)
@user-xc4mj6cb2d
@user-xc4mj6cb2d 6 ай бұрын
にごさんリエモンさんこんばんは。 しまなみ海道とっても参考になりました。 亀老山展望台や耕三寺は予定に入ってましたが、多々良大橋は予定になかったので、ぜひ行ってこだまを体感したいと思います。 素敵な動画ありがとうございました✨
@user-wf6mo1ys9l
@user-wf6mo1ys9l 6 ай бұрын
中津渓谷! 四国カルストの近く!?にそんな良い所があったんですね! 行きたい…、いや行こう!!
@aitano-odekake
@aitano-odekake 5 ай бұрын
ぜひ、探検気分でバイキングしてきてください😊
@cremy.choco.roo-my
@cremy.choco.roo-my 6 ай бұрын
絶景ですね😊ありがとうございました。行った道を帰らないと行けないのか思って、りえもんさんの心拍数を心配してしまいましたが💧良かったです。
@user-ys8jh4le6l
@user-ys8jh4le6l 2 ай бұрын
お二人の会話が楽しいし色々な説明も勉強になります😊✨
@user-kv4iq5of4h
@user-kv4iq5of4h 6 ай бұрын
え〜こんな所があるのですね 行ってみますね しまなみ海道、最高
@akm5347
@akm5347 6 ай бұрын
お疲れ様でした。耕三寺は子供の頃に行ったことがあるのですが、そんなに素敵なところとは記憶にないです(笑)今度しまなみ海道渡るときは島の観光も考えてみようと思います。ありがとうございました。
@user-dt3tt9ni6w
@user-dt3tt9ni6w 6 ай бұрын
こんばんは😊 中津渓谷と耕三寺、圧巻ですねー ぜひ行ってみたいです〜❣️
@user-ky6gf5qn4k
@user-ky6gf5qn4k 6 ай бұрын
すごい😮 音が登っていく音。 行ってみたい。
@yo-jd7uq
@yo-jd7uq 6 ай бұрын
しまなみ海道の運転、景色良すぎてテンション上がりますね。瀬戸内海は、温暖で波も穏やかで天気もいいです。みかん蛇口飲んでみたいです。 広島県も動画あり親近感ありました。 広島県福山市在住アラフィ男子
@user-vr8is5nu3y
@user-vr8is5nu3y 6 ай бұрын
今回の旅も楽しかったぁ🎊🈵 最後の耕三寺は、特に驚きました🎉 私は九州なんですが東照宮は遠すぎますが、四国なら行けますよ👍🎶素晴らしい所を紹介してくれたことに感謝です。それにしても、ミッキーちゃんの可愛くて幸せそうな表情こっちまで幸せになりますよ❤それと何時もの、現場のリエモンさんば、ミッキーちゃんの歯磨きの次に大好きなコーナーです😊これからも楽しみに待ってまぁす🈵🈵🈵🎀
@user-ze1fl8yw3p
@user-ze1fl8yw3p 6 ай бұрын
面河渓谷ハズレ😂 中津渓谷凄いですね、こんなところあったんだ、知りませんでした。沈下橋、リエモンさん怖がるのわかりますが にごさん、みっきーちゃん抱いてカメラまで持って…なにも言ってないけどかなり怖かったのでは? 高知と言えばサニーマートですね、私も高知では利用しています。 そうそう「伊予の味噌汁」って麦味噌なんですよね。「大豆を使ってないので味噌じゃない」って言う人もいるとか。 大島と言えばMIHO氏が一週間位車中泊していたところですね。多々羅大橋、最高に美しい橋と言ってました。 耕三寺、ホントにリエモンさんの言う通りレプリカとは言え立派な一大観光地🤗
@tanobu1
@tanobu1 6 ай бұрын
お天気良くて気持ちいい🤩
@user-qt7sb1cb5k
@user-qt7sb1cb5k 3 ай бұрын
今日もありがとう御座います。😃👍💞 すごいな。😃👍💞 お疲れ様です。ご安全に。😃👍💞
@user-bv8mo9ux1y
@user-bv8mo9ux1y 5 ай бұрын
壺プリンのやりとりに、爆笑でした😂 お二人の仲の良さにこちらまでほっこりしました。
@user-hv3qc6op6y
@user-hv3qc6op6y 6 ай бұрын
今回も楽しく拝見しました🤗 かなり前になりますが・・・ 「瀬戸内海一周!軽バン女子1人車中泊旅#9/進め!しまなみ海道!」で 耕三寺をオススメしたので、今回訪れて下さって嬉しかったです。 (私のコメントではないかもしれませんが、嬉しかったです) 10年近く訪れていませんが、変わらず素敵な場所で現状も知れて良かったです。 中津渓谷は、知らなかったのでいつか訪れてみたいです。 巨石好きなので、とても気になりました🤔
@akanabe-vt1mv
@akanabe-vt1mv 6 ай бұрын
「中津渓谷」凄いですねぇ~初めて知った気がする 岐阜にある「鬼岩」に似てますねぇ~
@user-de4rd9wi8j
@user-de4rd9wi8j 6 ай бұрын
廃校小学校は 母校です プールが無かったときは 中津渓谷で 水泳の授業がありました😊
@guruguru-py9cz
@guruguru-py9cz 6 ай бұрын
こんばんは🙂 しまなみ街道はまだ渡ったことがないので、とても良かったです🌉展望台からの眺めも良く、多々羅大橋の鳴き龍、やってみたいと思いました✨次回も楽しみに待ってます😊
@user-lm4xh1hm9w
@user-lm4xh1hm9w 6 ай бұрын
しまなみ海道は、いつも素通りになってしまってます💦。でもせめて、明るい時間帯に通るように気をつけてます。
@user-ot2gt1ee2v
@user-ot2gt1ee2v 3 ай бұрын
高知県中津渓谷行ってみたいです まだまだ知らない場所があるのを知れてよかったです🩷 ゆれちょるって岐阜弁ですか? 可愛いですね😊
@kyotomiyakonohide7250
@kyotomiyakonohide7250 6 ай бұрын
いつも凄いなぁと感心しておりますが、今回のはまた超凄いでした。 超イイねです。 ありがとうございました。
@user-mm7rr2gn9h
@user-mm7rr2gn9h 6 ай бұрын
新たなリエモンさんを見れたような気がして、とても楽しかったです!動画を見ていて、こちらも終始ニヤニヤしてしまいました(笑)ありがとうございます!
@user-sg7hh7zu2y
@user-sg7hh7zu2y 6 ай бұрын
今晩は、手摺りのない橋 足元のスケルトンな橋を渡るのは、一歩踏み出すのが勇気がいりますね!!! 渡り始めたらあとは...........かな???
@aitano-odekake
@aitano-odekake 5 ай бұрын
確かに渡り始めがいちばん怖いですね😅
@user-sg7hh7zu2y
@user-sg7hh7zu2y 5 ай бұрын
あとは、根性でいっきにわたるしかありません!@@aitano-odekake
@user-co1qn8iq4u
@user-co1qn8iq4u 6 ай бұрын
リエもんさん🍮二個買ったのは、にごさんにお裾分けする為に買っていたんだよね^_^ ミッキーちゃんのお布団の中から出てくる様子が最高に可愛い^_^ 中津渓谷行けて無いので 次回の楽しみが増えました 耕三寺巡りの後入口前にある、お店で🐙飯美味しいですよ^_^
@diy5587
@diy5587 5 ай бұрын
亀老山展望公園は 隈研吾さんの設計です。素晴らしい景色を登ってからバァン!って見える様になっている感じでとてもいいですよね。売店の藻塩アイスクリーム 絶品ですよ。また来てくださいね。
@user-tw8ub7fk5u
@user-tw8ub7fk5u 5 ай бұрын
中津渓谷なんて、すごい観光地ですね!動画を見させて頂き、初めてその地名や景色を知りました! お二人が怖さに勝って、突き進んだから撮れた動画なのですね。 蛇口からみかんジュースも美味しそうで! 音が登っていく橋にもびっくりでした🎉 耕三寺も大迫力なのですね! おつかれ様でした。
@user-ji1nc7wl3u
@user-ji1nc7wl3u 5 ай бұрын
こんばんは。毎回楽しく見させてもらっています。暖かくなったら、今度、気仙沼大島にも来てみてください。桜の頃にはお隣の登米市にも桜の街道もあります。良かったら、いらしてみてください。
@user-dh4yi4nu4v
@user-dh4yi4nu4v 6 ай бұрын
因島ではっさく大福は食べられましたか❓メチャクチャ美味いですよ😋もし、食べられなかったのなら次回絶対食べてください😊
@user-kf2bd4eq4x
@user-kf2bd4eq4x 6 ай бұрын
こんばんは🌇 いつも楽しく拝見しています❤ 次の動画楽しみにしています♪
@ikeikebon7359
@ikeikebon7359 6 ай бұрын
お疲れ様です お気をつけてお帰りください
@aitano-odekake
@aitano-odekake 5 ай бұрын
ありがとうございます😊💖
@kazuyou1554
@kazuyou1554 5 ай бұрын
こんにちは😊 岡山市から白川郷に行ってきました! 素晴らしかった! これから岐阜市に入りまーす!
@user-dy7mq3yz8c
@user-dy7mq3yz8c 6 ай бұрын
ふくずみです。動画良かったです。次の動画楽しみにしてます😊
@user-mi7wn4yb9d
@user-mi7wn4yb9d 6 ай бұрын
にごさん、リエモンさん、こんばんは😊 中津渓谷、スリルたっぷりの場所でしたね!見ててもヒヤヒヤしましたが、リエモンさんの橋を渡る姿には笑ってしまいました😂今回も行ってみたい場所ばかりでワクワクしました!
@merumeru6389
@merumeru6389 6 ай бұрын
しまなみ海道大好きで、4年連続で今治ー尾道80kmを自転車🚲で走ってます。ゆっくり走って6時間ぐらいで走破出来ますよ。😊✨
@user-gg3dc6ez2n
@user-gg3dc6ez2n 6 ай бұрын
温州(うんしゅう)みかんでなくて⁉️😁 72人か⁉️
@wankotoodekake
@wankotoodekake 6 ай бұрын
中津渓谷凄いところですね!😆行ってみたいです。別件ですが、Hollyland-Lark Max購入しました。😉
@TVY-dq9wj
@TVY-dq9wj 6 ай бұрын
亀老山展望台は眺めが最高ですよね?
@remico.0340
@remico.0340 6 ай бұрын
こんばんは~🌃オツカレマース❗ 中津渓谷ハードですね😅でもキレイとゆーかカッコイイとゆーか、地球ってスゲーと思いました😊安居渓谷とはまた違った景色が良いですね😄 耕三寺行かれたんですね~😆私が行きたいと前から狙ってる(笑)所です😁日本の世界遺産をだいたい観れる感じで魅力的やなぁと思ってたんですが個人の方が造られたのは知りませんでした😲早く私も観てみたい😆 『いいよいいよ』「もういいよ」さすがです🤣🤣
@user-fc2zp4co6p
@user-fc2zp4co6p 6 ай бұрын
ありがとうございました😭
@user-js7yt2fm9j
@user-js7yt2fm9j 6 ай бұрын
だから 今の仕事を引退したら息子をつれて あいたのさんの動画を辿る旅をしたいと今から楽しみにしてます🙇その頃にはプレハブに泊まれたらなんて思いながら頑張って10㌧車車中泊で頑張ります✨
@aitano-odekake
@aitano-odekake 5 ай бұрын
色んな景色を見て、いい方向に向かうといいですね! プレハブ車中泊😅プレハブも整えられるといいですけど‪‪💦‬
@user-js7yt2fm9j
@user-js7yt2fm9j 5 ай бұрын
@@aitano-odekake ありがとうございます🙇プレハブそのままでじゅうぶんですよ〰️✨✨✨
@user-zp7ly7ji5k
@user-zp7ly7ji5k 6 ай бұрын
良い運動になりますね😃
@ayacchi6103
@ayacchi6103 6 ай бұрын
いつもお二人とミッキーちゃんが大好きで息子とみています。動画もすごく素敵でわくわくします。 私たちも旅が好きだしいつかは車中泊にも挑戦したいのでいつもあいたのさんの動画でお勉強中です🎶移動距離が半端なく多くびっくりです❗ なんとこちらの動画でうつっている来島海峡、亀老山展望台、よしうみいきいき館には同じ日に同じルートをたどっていたようで、よしうみいきいき館で偶然あいたのさんに会いました。声はかけることできませんでしたがとても嬉しかったです😃✨みかんジュースおいしかったです🍹 また偶然お会いできたらいいなぁと思っています。これからも応援しています😆🎵
@user-js7yt2fm9j
@user-js7yt2fm9j 6 ай бұрын
にごさん✨りえもんさん✨ミッキーちゃん✨お疲れ様です🙇私には心を病んでる息子がいます
@Clooney_keicamper
@Clooney_keicamper 6 ай бұрын
へ~!?泡ジョッキ缶のノンアルなんてあるんだ(^^♪ もしノンアルを飲むことになったら飲んでみたいな(^^♪ で、耕三寺って個人で建てたなんて凄いね(*^^)v いつか行ってみたい(*^^)v
@user-ot2gt1ee2v
@user-ot2gt1ee2v 6 ай бұрын
❤❤
@user-om5wq5ox3z
@user-om5wq5ox3z 5 ай бұрын
にごさん、りえもんさん、こんにちわ!! 来島海峡大橋の構造について... 建設工事に携わっていましたので少しお話を致します。 来島海峡大橋は、大島側から第一、第二、第三、と世界初の3連吊り橋です。  第一と第二の間のコンクリート構造物が何故あるのか?ですが、あの構造物はアンカレイジ(A)といいます。 ちなみに、大島側4番目の構造物なので、4Aといいます。  第一大橋のメインケーブルのアンカーとなる構造物です。  あの構造物は、第一、第二、第三大橋にも存在します。   大島側から、1A、2P、3P、4A、5P、6P、7A、8P、9P、10Aの順で並んでいます。  Pは主塔のことです。  第一大橋の主塔は大島側から2Pと3Pで、その2Pと3Pの主塔にかかるメインケーブルを2Pの大島側で引っ張っているのが1A、3Pの今治側で引っ張っているのが4Aです。  ただ4Aは、第二大橋のアンカーも兼ねています。 あの部分を吊り橋形状にしなかったのは、武士島の形状にあると思います。 その辺のお話はまた今度(^-^;
@user-sg3ux8zo5i
@user-sg3ux8zo5i 6 ай бұрын
今から閲覧タイム😊 クタクタですが😢元気を頂きます♪
@akanabe-vt1mv
@akanabe-vt1mv 6 ай бұрын
「耕三寺」20年位前に行きました。今よりも色が鮮やかでしたよ (^^)/
@kichi8454
@kichi8454 6 ай бұрын
こんばんは😊中津渓谷行ってみたいけど、1人だと怖いかも💦 耕三寺初めて知りましたが、個人で創ったなんて凄いですねΣ(゚д゚;) 今回の車中泊もお疲れ様でした😊 みっきーちゃんの元気な姿も観れて良かったです😊
@putan_0627
@putan_0627 6 ай бұрын
にごさん💕リエモンさん💕 こんばんは⸜(* ॑꒳ˆ* )*🩷 ̖́- 編集お疲れさまです🤗💓 中津渓谷は見応えありました✨️ リエモンさん頑張りましたね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 私は動けなくなると思いますꉂ😂💦 しまなみ海道はとても綺麗でした😍 多々羅大橋は迫力満点✨️ いつか、行ってみたいです🚙=꒱‧* 魔法の壺プリンの食べ方をリエモンさんに指導されるにごさんに笑ってしまいましたꉂ🤣𐤔 みっきーちゃん可愛かったです😍🩷 ̖́-🐕
@user-ve6or5jz6b
@user-ve6or5jz6b 5 ай бұрын
宮崎県にきて、ー、ー
@user-re2ik6bn4c
@user-re2ik6bn4c 6 ай бұрын
間に合いましたか〜😅
車中泊で行く小旅行!冬の安芸高田を巡る1泊2日の夫婦旅
31:21
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 94 М.
車中泊で高知のカツオを食べに行く!高速500kmSA巡りの夫婦旅。
33:37
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 126 М.
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 2,9 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
車中泊で九州縦断!5泊6日の夫婦旅#3/噴煙立ち上る桜島へ上陸!
30:08
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 87 М.
小さい軽自動車に大きな夢を乗せて、アラフィフ女子の年越し車中泊。
22:35
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 196 М.
車中泊で九州縦断!5泊6日の夫婦旅#2/南国ムード全開の地でありえない風景に出会う旅
30:16
最強寒波の高速道路900kmの大移動!行く手を阻む猛吹雪!
24:54
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 170 М.
Sleeping in a car covered in snow over 50cm! The door of the camper won't open.[SUB]
39:56
クーピーチャンネルCoupy Channel
Рет қаралды 448 М.
残暑の季節は高原キャンプ!標高1000mで暑さ知らずのバーベキュー
28:23
あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~
Рет қаралды 105 М.