Rhapsody in Blue (Live at Suntory Hall)

  Рет қаралды 1,722,074

Cateen かてぃん

Cateen かてぃん

3 жыл бұрын

Japan Philharmonic Orchestra
Conductor: Kanade Yokoyama
Piano / Melodica: Hayato Sumino
Live at Suntory Hall
Rhapsody In Blue / George Gershwin
___________________
⚪︎ Instagram (English or 日本語)
/ hayatosumino
⚪︎ Twitter (日本語)
/ 880hz
⚪︎ Facebook (English or 日本語)
/ hayatosumino
⚪︎Join Cateen Lab (かてぃんラボ加入はこちら)→ / @cateen_hayatosumino
メンバー向けにアレンジの解説動画を配信しています。
___________________
2021.6.6-7 HAYATO SUMINO live at Blue Note Tokyo
.
6.6 sun.
[1st]Open3:00pm Start3:45pm [2nd]Open5:30pm Start6:30pm
6.7 mon.
[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd]Open6:45pm Start7:30pm
.
For more information ↓↓↓
www.bluenote.co.jp/jp/artists/...
映像提供:日本フィルハーモニー交響楽団/サントリーホール
2021.2.3(水)とっておき アフタヌーン Vol.15 より
ガーシュウィン:『ラプソディー・イン・ブルー』
指揮:横山 奏
ピアノ:角野隼斗
日本フィルハーモニー交響楽団
In honor of Makoto Ozone...
Contact: hayato.sumino.staff@gmail.com
Website: hayatosum.com

Пікірлер: 1 600
@cateen_hayatosumino
@cateen_hayatosumino 3 жыл бұрын
Thanks for watching! If you like my performance, please also listen to the one played by Mr. Makoto Ozone. I really admire him and highly inspired by his performance, it is absolutely amazing!!! ご視聴ありがとうございます!僕のラプソディーインブルーのプレイスタイルは小曽根真さんの演奏への多大なるリスペクトが込められてます。もし聴いたことない方はぜひ聴いてみてください!!!
@26humaira
@26humaira 3 жыл бұрын
Good job cateen! - From Malaysia
@user-gs5ti5re3d
@user-gs5ti5re3d 3 жыл бұрын
聴いてみたいです!ありがとうございます😊
@musicandash
@musicandash 3 жыл бұрын
Thank you for telling us this. You and Mr. Ozone are both great musicians, respecting each other. He inspired you but now you’re inspiring him also!
@user-gs5ti5re3d
@user-gs5ti5re3d 3 жыл бұрын
小曽根真さん、優しい音のピアノ🥰わかります。素敵な先輩ですね!
@user-lv2qs2gp4l
@user-lv2qs2gp4l 3 жыл бұрын
聴きました!凄く綺麗で壮大な所もあり勉強させて頂きました。メンバーシップに入らせて貰いました。どうぞ宜しくお願い申し上げます
@antares-in-desert
@antares-in-desert 3 жыл бұрын
後ろのオケのヴァイオリニストさんが、ピアニカの音色に感心しきりな様子で頷いて聴き入ってるのが面白い…。
@baku7984
@baku7984 Жыл бұрын
一転して18:05からのカデンツァは、凄い真剣な眼差しw
@user-wj7fe8pf1f
@user-wj7fe8pf1f Жыл бұрын
かてぃんさん聞きに来たけど最初のクラリネットソロがかっこよすぎて心臓もたない
@duo2.090
@duo2.090 Жыл бұрын
ぱっきゃまらーどぱっきゃらまーどぱおぱおぱ してるよなぁ
@pyoko9816
@pyoko9816 3 жыл бұрын
かてぃんさんがピアニカを吹き始めた時の後ろの演奏者の方の思わず微笑まれた表情がなんだか好きです☺️
@user-tc1wu1lf1d
@user-tc1wu1lf1d 3 жыл бұрын
だめだ………ほかの方みたいな上品なコメントは出来ない………… 唯タイトル見て「のだめちゃんだぁぁ!!🧸」としか思えなかった…………… 楽しみ………………
@mayumikano135
@mayumikano135 3 жыл бұрын
私も「千秋センパーイ❣️」という声がどうしても聞こえてきてしまいます❗️😍
@tatsuyoshii
@tatsuyoshii 3 жыл бұрын
🧸がマングースに見えたぞ
@user-gs5ti5re3d
@user-gs5ti5re3d 3 жыл бұрын
のだめちゃん面白いキャラでしたよね☺️これ、現実ですし‼️凄いですよね🥰
@user-lc6kd6gr6t
@user-lc6kd6gr6t 3 жыл бұрын
千秋先輩🥺のだめは何回でも見たくなります。かてぃさんの演奏生で聞きたかった!
@user-ys4no3yz3e
@user-ys4no3yz3e 3 жыл бұрын
それでええやで
@demisemihemidemisemiquaver
@demisemihemidemisemiquaver 3 жыл бұрын
Cateen: **Literally is playing with the Japan Philharmonic Orchestra and on a Steinway grand** Also Cateen: "Did someone say MELODICA!?!?"
@johnclever8813
@johnclever8813 3 жыл бұрын
The information in your pfp seems like something I’ll find very useful.
@anaghshetty
@anaghshetty 3 жыл бұрын
Julian ciancilo reference
@kliop00023
@kliop00023 3 жыл бұрын
7:05 lol
@JoeLinux2000
@JoeLinux2000 3 жыл бұрын
If there's a saxophone in the orchestra, it's probably a Paris Selmer.
@kwanzatrotman6337
@kwanzatrotman6337 3 жыл бұрын
LOL!
@nao-pz9df
@nao-pz9df 3 жыл бұрын
ガーシュインが『ピアニカ!?その手があったか!!!』と悔しがる姿が目に浮かぶようです。
@knoxalt8025
@knoxalt8025 3 жыл бұрын
7:19 lady is like “my dear son” 7:40 guy looks away thinking to himself “hmm, good music” 8:12 Cateen casually having fun 8:55 girl at the back stares at him like “how can you be so talented”
@user-nq4nk8dj7i
@user-nq4nk8dj7i 3 жыл бұрын
コロナが落ち着いたら、カティンさんのコンサート、聴きに行きたい❣️
@kaori5003
@kaori5003 2 жыл бұрын
好きな解釈です♥
@user-kf3zi5kx9z
@user-kf3zi5kx9z 3 жыл бұрын
小さい頃、とあるコンクールで演奏聞かせていただきました。幼い時から年齢に似合わないズバ抜けた高い技術を持っていて、いわゆる天才少年でした(きっと頭良いんだろなって思ってました!笑)。全く手の届かない存在でしたが、年齢が近いこともあり憧れていて、お名前フルネームで覚えてました!! 小さい頃にコンクールで上位を取ってる方は私の周りでは途中で挫折したり、別の才能が開花してその道で進まない方が多かったので(ほんと悲しい世界です泣)、KZfaqで初めて本名を知った時はなんかすごく嬉しかったです。え、あの子だ、、!!ってびっくりしました。 角野くんの知的な演奏が大好きです。 もっともっとたくさん活躍してください!! 応援してます!!!
@stylish422
@stylish422 3 жыл бұрын
それバチバチにあついっすね
@maikoima28
@maikoima28 2 жыл бұрын
音大で学ぶことも多かったけど音大に行った故に枠に囚われた演奏になってしまったなって楽しそうに弾く角野さんの演奏を見て思います。 音楽は本当は自由で、楽しむことがひいては相手を楽しませることにも繋がるんだって動画を見て思いました。 これからも頑張ってほしいです⚐゙
@Penguren
@Penguren 2 жыл бұрын
高校卒業後、東京音楽大学でも試してみたい! 😭💗
@chigusanoaki
@chigusanoaki 2 жыл бұрын
ダンス💃しよう、音感大切です
@ribbonmimosa6867
@ribbonmimosa6867 2 жыл бұрын
私も同じです 枠にとらわれて本来の音を楽しむことを忘れていました ミスしないための日々の練習 楽しむといろんなことが 変わりました
@ROMIROMI61
@ROMIROMI61 Жыл бұрын
自由に楽しむのがYoutuberとしてのアニソンや音ゲー曲なのでしょうね。 Youtubeでの《かてぃんさん 》は 本当に楽しそうです。
@user-yy1bh9bo4c
@user-yy1bh9bo4c Жыл бұрын
音大に妙な幻想持ってるみたいだけど、言うほど枠に囚われてはいないよ。 レッスンではある程度類型的な事を教えられるけど、それは自由に羽ばたくための足場固めみたいなものであって、それで枠に囚われたと感じるならそれは本人がそこで満足してしまい、自分の表現を忘れてしまっただけの話。 類型をしっかり身につけるからこそ、他人を納得させるだけの典型を描けるわけです。
@Mim-ql6fe
@Mim-ql6fe 3 жыл бұрын
私はこんなに高級感があって上品ででもお洒落要素も含まれてる豪華なラプソディーインブルーがあったなんて知らなかった。
@823gth2
@823gth2 Жыл бұрын
すごい!楽しいっ!ついにクラシック界に革命児現る!な感じ。いやあ〜ピアニカ出してきてとんでもないレベルの演奏で目がテン。(指揮者さんも「好きにやるとは聞いたけど、楽譜に載ってないぞ」な感じが面白い(^_^;)この人のアレンジ力は半端ないからなあ。格式と誇り高きクラシック界に音楽の楽しさと自由さを見せてる感じ。何より彼が一番楽しそうなのがいい。
@user-yy7du8nc2k
@user-yy7du8nc2k 3 жыл бұрын
ピアニカをセットするときと、ホースを置くときの、慌てない優雅さがたまりません💕
@user-ff6np1sb1y
@user-ff6np1sb1y 2 жыл бұрын
片田舎に住んでいるので、生の角野さんの演奏を拝聴することはこの先もないだろうなーと思いますが、毎日こうやって角野さんの動画を観て過ごせるこの時代に感謝です。
@maron6716
@maron6716 Жыл бұрын
いやー、ここまでグルーブ感が際立ってるラプソディは初めて聴いたわ。ジャズ好きとしては感動。アメリカ生まれの曲らしくクラシックの型にハマってない演奏で好きです。
@user-ll8hl3tj4o
@user-ll8hl3tj4o 2 жыл бұрын
かてぃんさんがハーモニカ吹きはじめたら後ろのオケのお姉様がニコッとするのが好き
@user-vp2pe4sx8n
@user-vp2pe4sx8n 3 жыл бұрын
これ無料で聞いていいの、、、😳 すごすぎる
@maxx123h
@maxx123h 2 жыл бұрын
いいんです🌛
@kiyako2358
@kiyako2358 3 жыл бұрын
17:55からのソロパートが圧巻すぎる。 これは角野さんにしか生み出せないフレーズだと思う。
@18782kai
@18782kai 2 жыл бұрын
途中で鍵盤ハーモニカを取り出すあたりでみんな笑顔になってるのがわかる。楽しいって感情が溢れる。溢れさせる天才だと思う。
@pahchann
@pahchann 3 жыл бұрын
このレベルの演奏をKZfaqで無料で聴けるとは・・・いい時代ですね。 会場の音響で会場の空気感の中で聴けた方々がうらやましいです。
@user-fv7ro9kc1i
@user-fv7ro9kc1i 2 жыл бұрын
凄い
@MM-sp1rw
@MM-sp1rw 3 жыл бұрын
ピアニカがこんなに魅力的な楽器だったとは...(^^) ピアニカ出てきた瞬間、後ろのバイオリン女性が観客になって聞き惚れてる感じがとても温かく心にしみます。 なんてすばらしいオーケストラ!
@user-uf6nv8eu2l
@user-uf6nv8eu2l Жыл бұрын
この女性は、角野さんが音楽に進むきっかけとなったピティナ特級グランプリ「ラフマニノフ」の演奏時にバイオリンを弾かれていた方です。彼の成長をも感じてらっしゃったのではないかと思います。
@ourtop5channel350
@ourtop5channel350 2 жыл бұрын
I am a 57years old guy playing piano 54 years. This made me cry. Best ever Rapsody. BIS BIS BIS
@Non8787
@Non8787 3 жыл бұрын
クラシックで有名な方なのにジャズパートもものすごく上手くてびっくりして、小曽根さんが好きというコメントを読んで、この方は凄く多岐に渡って音楽に触覚を張り巡らされていてそこから自分で研究したんだろうなぁと思って凄いなぁ、、と思った、、演奏を楽しでいらっしゃる事も伝わってきて幸せでした、、(幸せ溜息)
@user-se1rj3fh1w
@user-se1rj3fh1w 3 жыл бұрын
鍵盤ハーモニカを一流の場にデビューさせてあげたのは素晴らしい!ピアノの演奏がより一層引き立ちます。
@SD-oi3wv
@SD-oi3wv 3 жыл бұрын
絵を描くのにバックグラウンドで聴こうと思ったのに、鉛筆も持つの忘れて気がついたら画面に目が釘付けのままビデオが終わってた。
@user-bp9lq2sc8d
@user-bp9lq2sc8d 2 жыл бұрын
みんなのコメントが絶賛絶叫だから何事だと思って聴いたら、ほんとに自由で嬉しくなった。技術が本格派で、ここまで楽しく演奏するのって、これまでで一番だと思う。
@internetquickie
@internetquickie Жыл бұрын
Man you can just tell that this conductor gets this song from the first hip sways
@user-ec1ge4qv8e
@user-ec1ge4qv8e 2 жыл бұрын
この音楽センス、技術、解釈全て音大出ではあり得ない演奏に度肝抜かれました。こんなに音楽って自由で楽しいもんだと感銘受けました。これから世界でのご活躍期待してます。日本の宝です。ありがとうございました。
@user-bz6xv4ds6h
@user-bz6xv4ds6h 2 жыл бұрын
コメント失礼します。音楽とか全く知らなくて質問したいんですが音大出の人の演奏って囚われた決まった音楽と様なものになってしまうんですか?教えてくださいお願いします🙏
@actionclass9854
@actionclass9854 2 жыл бұрын
@@user-bz6xv4ds6h ほかのピアニストの演奏を色々聴き比べるとハッキリ分かると思いますよ。 例えば、ジュビリーコンサートのランランの演奏とか、ジャズピアニストの上原さん、大御所?では山下洋輔さんとか。 クラシックの技術、ジャズのアレンジ力、彼の発想力と表現力の豊かさ… ピカイチのラプソディー、そして進化し続けてます。
@Blue_Goat.true_winter
@Blue_Goat.true_winter 2 жыл бұрын
質問の答えになってないような
@user-ox6xg5ne6m
@user-ox6xg5ne6m 2 жыл бұрын
@@user-bz6xv4ds6h 学生が師事してる先生の考え方や教え方によって全然違います。 クラシックもジャズの延長線だ!っていう先生もいれば、 ジャズはジャズ...混同は許さん!っていう先生もいます。 何が何でもコンクール!っていう先生もいます。 のだめにも江藤とか言うハリセン持った先生いましたよね。 音大の中でも一番重要なステータスなのは誰門下なのか、なんです。 なので学生はみんな先生探し大変です。 決められなくて毎日違う先生の体験レッスン受けてる人もいました。 そうりゃそうですよね誰に師事するかで人生変わっちゃうんですから。 自己紹介でみんな必ず誰門下なのか言うくらいですし友達の派閥も大概門下で分かれますw ちなみに音大っていうのはそんな人が集う建物の名前に過ぎません
@miki-br1je
@miki-br1je 2 жыл бұрын
なんか皆さんの回答がイマイチなので 簡単にお答えしますw 音楽に固定概念ってないんです、 スポーツのようにこれができれば何点 とかではなく音楽は1人の人間性を最も表現しやすいものなのです、 まぁ音大に入るとありもしない固定概念つまり人の真似をするだけ、で終わる人が多いのがあまり良くないケース(あくまでケースです、)もあります、、
@yumiyumi.
@yumiyumi. 3 жыл бұрын
新参者です。最近、いろいろなピアニストの方の演奏を聴いていますが、かてぃんさんを知れば知るほど『魅力』が泉の様に湧き出てきます✨もう…溺れそうです💕
@user-zj9xl3jf8n
@user-zj9xl3jf8n 3 жыл бұрын
すっごく分かります!どんどん色んな一面が見えてきて好きすぎる…🥰
@youyouryouyours
@youyouryouyours 3 жыл бұрын
はい僕のコメを見た人は呪いを解除されました。チャンネル登録する必要もそのURLを押す必要はありませーん!
@satorina4766
@satorina4766 3 жыл бұрын
日常に支障無い程度溺ましょう
@yumiyumi.
@yumiyumi. 3 жыл бұрын
@@user-zj9xl3jf8n コメントありがとうございます。音楽も、画面に映し出される映像も、ホント美しいですよね。
@yumiyumi.
@yumiyumi. 3 жыл бұрын
@@satorina4766 時の流れのように、かてぃんさんの音楽が、日常の中に流れている。そんな生活を過ごしたいですね🎶
@user-vb9vc9gf8n
@user-vb9vc9gf8n Жыл бұрын
7:05 ピアニカの音色がこんなにオシャレに聴こえるとは驚きでした
@hosa5253
@hosa5253 3 жыл бұрын
朝寝起きの1回 支度しながら1回 朝食食べながら1回 出勤前リビングのソファで1回 出勤中の車の中で1回 業務開始直前まで職場にて1回 昼食中2回 午後休憩に半分 帰宅時車中で1回 帰宅後ソファで1回 夕食準備中2回 夕食後片付け中に1回 夜のくつろぎタイムに2回 寝る前に1回 海外在住です。 世界中でこんな生活パターンの人が増えてるに違いない。 皆さんはどうですか?
@user-yu2jg5ic7r
@user-yu2jg5ic7r 2 ай бұрын
ひとつの曲では無いです😆聴き方革命! 新しい楽しみ方をありがとうございますっ❤ 海外在住
@koharu4208
@koharu4208 3 жыл бұрын
勉強のBGMによくピアノやオーケストラを聴くけど、本当に素晴らしい音楽って、BGMに使うにはもったいないなって思った 思わず聴き入っちゃって集中できない笑
@akiaaaa524
@akiaaaa524 3 жыл бұрын
仕事しながら聞こう!なんて、無謀だった。何度も手は止まるし、同じ文章何度も読むし、読んでも何一つ頭に残ってない。 かてぃんさんの音楽は、目と耳と全身が、自然と引き込まれる。
@wakanekomaru
@wakanekomaru 2 жыл бұрын
ピアニカの登場でオケまでも完全に聴衆側に置いてしまう、そしてすぐまた演奏側にと小道具1つでダイナミックな舞台変換をしてしまう、これはお見事!
@YAXXXXXXXX
@YAXXXXXXXX 2 жыл бұрын
開成→東大だったのを知ってビビりました、、、 自称進学校の母校にも意外とコンクール入賞者など音楽の才能の持ち主はちらほらいましたが、かてぃんさんは音楽も勉強も非の打ち所が無いトップレベルなのが本当に素晴らしいです、、、
@4000075
@4000075 3 жыл бұрын
コンサートピアノの華麗なタッチをベースに、これほど楽しく自由にサスペンスフルにジャズィに、正に音を楽しませるガーシュインは初めてです。
@user-ds6oo9ir7u
@user-ds6oo9ir7u Жыл бұрын
ラプソディ・イン・ブルーはオーケストラの中でも上位に入るくらい大好きです。クラシックをちゃんと聞いた事のないど素人の私でも角野さんのピアノは繊細で時に大胆に楽しくそして艶っぽく演奏されていて、これぞ音を楽しむという事を知りました。 1音1音が生きていて踊ってるようで。 同じラプソディ・イン・ブルーを他に聴いてもここまで音が楽しんでるのは初めて感じました。 いつか同じ空間で聴いてみたいです! これからもいろんな角野さんの音を聴いてみたいです。
@user-ep7xv4oe3h
@user-ep7xv4oe3h 3 жыл бұрын
この写真が物語る、オーケストラとピアニカ共演のラプソディインブルー。 題名のない音楽会でファンになった方もたくさんいるはず。昔からのファンも新しいファンも、みんなで一緒に楽しみましょう♫
@user-gs5ti5re3d
@user-gs5ti5re3d 3 жыл бұрын
題名のない音楽会の番組放送でしたか?関西では聞けない回だったのかな?😅
@user-gs5ti5re3d
@user-gs5ti5re3d 3 жыл бұрын
はい、演奏を楽しみます♪
@cherusi9303
@cherusi9303 3 жыл бұрын
@@user-gs5ti5re3d 普通に放送していましたよ。ただ、題名のない音楽会は、関西は土曜朝6時放送ですが。
@user-gz7bx1kr2z
@user-gz7bx1kr2z 3 жыл бұрын
@@user-gs5ti5re3d さま 私も関西なので、孫に探してもらいました。 ABC TV朝6時と、翌日の、BS朝日朝8時にありました。 今後のために、しっかりメモしておきました。(86歳のばあちゃんより)
@user-ep7xv4oe3h
@user-ep7xv4oe3h 3 жыл бұрын
@@user-gs5ti5re3d ごめんなさいひろ様、返信に気づかず遅れました。関西の放送のことは、他の方々がお答えいただき、助かりました。 ありがとうございました。 素晴らしい演奏でしたね。KZfaqに残していただき、本当にありがたいです。
@yukimimi8810
@yukimimi8810 2 жыл бұрын
日フィルの2番バイオリンの女性、見守る目が温かくて好きだったのですが、特級グランプリファイナルのラフマニノフ2番の時にも此処にいらっしゃいました。そのことに今朝気付いて興奮しています😆
@77tagochan29
@77tagochan29 2 жыл бұрын
自由すぎるでしょー🤣🤣🤣音楽はこーでなきゃ👍🏻✨
@shoebill8268
@shoebill8268 3 жыл бұрын
ピアニカ出した時の後ろのおば様がすごく優しそうな顔して笑っていてなんか微笑ましい😂
@akikoliebe1376
@akikoliebe1376 3 жыл бұрын
音を楽しむと書いて音楽 こんなにも音を楽しんでいて、音を楽しませてくれる人稀有なり まさに国宝級
@iw-campusideawoman1436
@iw-campusideawoman1436 3 жыл бұрын
本当に国宝級の世界の宝🌟ですね
@maron6716
@maron6716 Жыл бұрын
角野さんと辻井伸行さんと同じ時代に生きていることを嬉しく思います
@onigiri8211
@onigiri8211 2 жыл бұрын
極上すぎる。正確なのに自由で感情豊かな演奏にワクワクして、思わず笑顔。オケもメリハリがしっかりあって、えっ上手…って鳥肌立つ部分がいくつもあった。すごく惹き込まれる。途中の情緒的な部分、泣きそうになった。そしてyoutubeでこの音質・バランス凄すぎる。感謝です。素敵な演奏をありがとうございます。こんなの生で聴いたらすんごいことになってしまいそう。
@nw6959
@nw6959 3 жыл бұрын
角野さんが小曽根さんの名演をリスペクトするように、『角野さんのラプソディーインブルーをリスペクト!』という後世のプレイヤーのためのいい教材になりますね❣️ 歴史に残る名演を惜し気もなく公開してくださりありがとうございました😊✨
@fumiet579
@fumiet579 3 жыл бұрын
無音の間とか、弾いていないけど音が響いている余韻の部分まで、完璧というか、意識が行き届いている感じがする。素敵。
@JoeJenkins
@JoeJenkins 3 жыл бұрын
killed it 🏆
@user-qo9oo5xq6t
@user-qo9oo5xq6t 3 жыл бұрын
本物だ! とかありそうだから先言っとく 本物だ!
@lukehotty257
@lukehotty257 3 жыл бұрын
Yess so nice to see you appreciating this man!
@ss-vs4cb
@ss-vs4cb 2 жыл бұрын
軽い気持ちで聴いたら、吸い込まれたよ。すごいな。
@janadogan302
@janadogan302 2 жыл бұрын
It took my breath away. Just so beautiful.
@user-zw4pb5ri2f
@user-zw4pb5ri2f 8 ай бұрын
@@janadogan302 5:00
@user-ys8hj6sy8d
@user-ys8hj6sy8d 3 жыл бұрын
かてぃんさんの演奏にすっかり魅入られている者です。 その容姿からショパンを連想してしまうのは私だけでしょうか。 きっと、音楽史に名を残される方だと思います。
@tokyokyoko6139
@tokyokyoko6139 Жыл бұрын
2022年9月13日に福岡で行われた、ポーランド国立放送交響楽団と角野さんの演奏会を観に行かせていただきました。 角野さんの指が踊るように音を奏でる様子は気持ちよく、オーケストラの演奏も丁寧で迫力がありました。 やはり、ライブは楽しいですね。 角野さんのアンコールも気合いが入っていて見応え、聴きごたえがありました。 感動をありがとうございました😊
@user-tf8qx3yr4w
@user-tf8qx3yr4w 3 жыл бұрын
あの名演をKZfaqで!! とても嬉しい! 楽しみです。 KZfaqに載せるにあたっては、いろいろと大変な手続きがあったのではないかと想像します。 かてぃんさんと関係者の皆様に感謝します。
@user-ec1ge4qv8e
@user-ec1ge4qv8e 2 жыл бұрын
こんなに自由に伸び伸びした演奏聞いたことないです。すごいパワーに圧倒され感激です。ありがとうございます♪
@user-ql8oj9ij1v
@user-ql8oj9ij1v 2 жыл бұрын
角野さんがピアノを弾いてる時の顔がいい。笑ってるし、とりつかれたような顔も、柔和な顔も。引き込まれる、、、FFGホールの初めての生音思い出してます。
@user-lz3eu7jy8k
@user-lz3eu7jy8k Жыл бұрын
本当に月並みな言葉ですが、凄いですね。才能に裏打ちされた実力による存在感で、指揮者のモチベーションを高め結果的にオーケストラの人々をもプロデュースすることになっていると思えて仕方ありません。本当に月並みな言葉ですが、超絶凄すぎます。
@user-qh1zd9dw5l
@user-qh1zd9dw5l 3 жыл бұрын
この演奏がCateenチャンネルに残るの、本当に嬉しいです。ピアニカも入ってかてぃんワールド全開✨オケの方々と作り上げた「楽しい音楽の時間」ありがとうございました😊
@lin_leaf
@lin_leaf 3 жыл бұрын
7:07 when he pulls out the melodica and the violin in the back just smirks made me so happy :)
@Azian2DaMax
@Azian2DaMax Жыл бұрын
If only George Gershwin himself was alive to hear/see this. I'm sure he would've been thrilled.
@Nightowl1981
@Nightowl1981 11 ай бұрын
アメージングな演奏を思い出した!(ティンパニで演奏会を参加しました) I remember your wonderful and amazing performance🎶 (from the JPO Timpanist😊)
@mochitotoro
@mochitotoro 3 жыл бұрын
これとラフ2の動画を行ったり来たりしています。日本フィルの中に、あの方もこの方もいらっしゃる(当たり前だけど)。ピティナ特級グランプリでサントリーホールから巣立っていった角野さんが、こんなに立派になって戻って来られて、オケの方々もうれしかったでしょうね!
@user-yn6yv2gr3o
@user-yn6yv2gr3o 3 жыл бұрын
当日、この場で演奏を体感された方を本当に羨ましく思います。ステキで、幸せそうな空間ですね。 ひとつだけ、 指揮者の方がこんなに楽しそうにしているのが御客様には見えてないんだと思うと残念、、、、 だから動画で見せていただけて、よりこの時間の輝きが増した気がします。 ありがとうございます。
@normanswazo8586
@normanswazo8586 3 ай бұрын
Gershwin and Cateen-a perfect duo for a rhapsody in blue, classically jazz, classically Cateen… bravo, bravissimo 👏👏👏👏👏👏
@r_gray04
@r_gray04 2 жыл бұрын
10年くらいまえに地球最後の告白をのピアノをニコニコに投稿してたなんてこの動画見てわかるわけがない、ガチすぎる
@ozmari554
@ozmari554 3 жыл бұрын
交響楽団のみなさんもお客さんも嬉しそうに笑顔😊そしてかてぃんさんも超楽しそう。 こんなみんな笑顔のクラシックコンサートって、見たことないかも。 本当に、やりたかったですよね。会えて嬉しいですよね。共有させてくれてありがとうございます!
@user-nt7bn5ey6u
@user-nt7bn5ey6u 3 жыл бұрын
こんな素晴らしいのタダで見させてもらっちゃっていいの!?
@mateki2426
@mateki2426 Жыл бұрын
かっこいい!アイデア、躍動感、エッジの効いた音…スゴイ所だらけ!オケのメンバーのように一緒に楽しんでソロでは唯一無二のplay♪世界の人に角野隼斗のラプソディ・イン・ブルーをもっと聴いてほしい!絶対楽しいから!!
@nori885
@nori885 3 жыл бұрын
凄すぎて語彙が消えたけど、とりあえず本人がめちゃくちゃ楽しそうに弾いてるのに魅かれる
@user-qq7rs9bq5k
@user-qq7rs9bq5k 3 жыл бұрын
クラシックには全く縁の無い生活でしたが、この演奏を聴いてオーケストラの生の音を聴きいてみたい!!と思いました。 画面越しですが感動で涙が出てきました😭💧
@nao0829
@nao0829 3 жыл бұрын
会場に聴きに行ってオケとかてぃんさんの演奏見て聴いて自分の核の部分に響いて泣いたの思い出しました😭✨ なんか本気で世界平和になってくれって思いました。意味不明💦 語彙力が😅
@greentea8078
@greentea8078 3 жыл бұрын
左後ろのバイオリニストが、にこにこしてかてぃんさんえお見てるの、すっごく良い
@amitbenhur3722
@amitbenhur3722 2 жыл бұрын
There's nothing to say except that you have the rarest of gifts. Never stop doing what you do
@ns6716
@ns6716 3 жыл бұрын
タイトル見て飛んできました、まだあと1日ありました...笑 これ楽しみに明日頑張ります!( ; ; )
@rinoallen5778
@rinoallen5778 Жыл бұрын
What did I just see????? I have never heard this version. KILLED IT. OMG he is beyond talented
@hitomi9378
@hitomi9378 2 жыл бұрын
He plays like he's dancing with the sounds
@manabuchama
@manabuchama 3 жыл бұрын
当日、cateenさんの後ろの方で聴いていました。また聴けるなんて幸せです。 ヴァイオリンの女性の方がとても印象的です。 ピティナのファイナルの時もうなずいていらっしゃいましたね! 我が子を見守っているような感じですね。
@crystal.child.7777
@crystal.child.7777 2 жыл бұрын
クラシックとかオーケストラとかに、全然詳しくない私が、のだめカンタービレに出会って、この曲が本当に好きになって、この曲をこんなに豊かに表現できるなんて、本当に最高です!
@user_mrsbrassman1912
@user_mrsbrassman1912 3 жыл бұрын
やっぱこういう姿は「かてぃん」というより「角野隼斗」だな、、
@user-fm4sl2ue1k
@user-fm4sl2ue1k Жыл бұрын
I am so happy to see the performance in Kaohsiung高雄 yesterday (April 8,2023),it’s really fantastic night,Thanks for come to Taiwan,wish you have a good time here.ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌹❤️
@show-z2070
@show-z2070 Жыл бұрын
女性客が絵に描いた様なうっとりでわろたw それだけ素晴らしい演奏+容姿
@makitanihara
@makitanihara 3 жыл бұрын
どれだけカッコいいのでしょうか…💕 この動画を配信するのは手続きなど大変だったのでは? かてぃんさん 日フィルの皆さん ありがとうございました👏👏
@debrucey
@debrucey 3 жыл бұрын
Discovering Cateen's channel has been the highlight of the pandemic for me
@kellentia
@kellentia 3 жыл бұрын
Ikr!!!! Me too!!!!
@iw-campusideawoman1436
@iw-campusideawoman1436 3 жыл бұрын
Me too !!!
@Shana77
@Shana77 3 жыл бұрын
same !!!!
@musicandash
@musicandash 3 жыл бұрын
Same here😊
@lukehotty257
@lukehotty257 3 жыл бұрын
Same!!
@user-fr5nz9dz6c
@user-fr5nz9dz6c 2 жыл бұрын
ハーモニカ弾き始めたときの後ろの姐さんの「まーたこの子ったら笑」みたいに笑顔になる所良い
@user-kb9qo4ux1s
@user-kb9qo4ux1s 3 жыл бұрын
かてぃんさんの大ファンです。 この様な演奏が、KZfaqで視聴出来る事に、感動と感謝です。 かてぃんさんありがとうございます😊 いつ聞いても綺麗な音色には聴き入ってしまいます。 ピアニカを使っての演奏、とても新鮮です。  そして、抜群のテクニック🎹 素晴らしい。 ○十年前に音大を出た60近いおばさんですが、この年になって こんな素晴らしい演奏者に出会えて幸せです。
@user-zg2kx6mn2z
@user-zg2kx6mn2z 3 жыл бұрын
浴びる音楽をやめて探す音楽を鑑賞するようにしたら沢山の人がいてその中にかてぃんさんもいて。 ありがとう
@user-jg6xf7ut1y
@user-jg6xf7ut1y Жыл бұрын
この動画を無料で観れて幸せです! 天才が努力したらこんなにもスゴイ演奏ができるものなのですね
@YMusicCreatorJMH
@YMusicCreatorJMH 3 жыл бұрын
かてぃんさんの動画で何度も登場したピアニカの音色がサントリーホールに鳴り響くギャップ ソロで弾いている時の指揮者さんが行儀よく前で手を合わせて見守る仕草 その場のひらめきで浮かんだ旋律をそのまま鍵盤に落とし込んだようなライブ感 今まで見たことのない次元のラプソディーインブルーを堪能させてもらいました! 今後も楽しみにしています!
@yopyopyop330
@yopyopyop330 3 жыл бұрын
7:04 後ろの方と同じ微笑みになった😂😂
@user-rd2ro9mz4d
@user-rd2ro9mz4d 3 жыл бұрын
ひと月前ポケットウィズさんのチャンネルで、全てが超カッコいいヤンキーさんを偶然知りピアノ演奏に度肝を抜かれました。程なくカティンさんという方だと分かり以来はまってます。すばらしい演奏に言葉が見つかりませんがプロだからと言ってしまえばそれまで。でも一つ一つの動きに惹き込まれる感じはルックス然り、インテリなのに親しみがある等も要因でしょうか。このような方が世の中に本当にいらっしゃるのですね。
@user-hb6tr5we8x
@user-hb6tr5we8x 2 жыл бұрын
すごいねー。このオーケストラをバックにピアニカを大真面目に弾ける所。 音楽は皆んなの隣りにあって楽しさ満たんだから、皆んな、集まれ〜 って言ってる気がする。
@ROMIROMI61
@ROMIROMI61 Жыл бұрын
音楽って 正に音を楽しむもの なのだと 改めて思いました。 ピアニカが出て来た時には 少なからず驚きましたが 好い味を出していますね🎶 そんな事を思い付くカティンさんの柔らかな発想力に参りました。
@user-dr2ut7nn5m
@user-dr2ut7nn5m 3 жыл бұрын
凄すぎて本当に、、、手元を見ると本当にすごい演奏をされてるのに かてぃんさんは、やっぱり楽しそうに演奏をしている。オケの皆様も。 素敵な演奏をありがとうございました😊
@user-eu3et6sv9q
@user-eu3et6sv9q 2 жыл бұрын
かてぃんワールド全開! 楽しそうに弾いてらっしゃる〜 自由って クラシックもJAZZも基礎からちゃんとしてないと出来ない世界。ブラボーです💐👌
@user-fh8yr8xr9x
@user-fh8yr8xr9x 2 жыл бұрын
のだめカンタービレ思い出してしまう🥺🧡
@sayoko6456
@sayoko6456 Жыл бұрын
コメント出来ずにいました。 色々な方のラプソディ・イン・ブルーの演奏を聴きましたが、やっぱり角野さんの演奏が大好きです✨ 以上!
@user-rq3ge4uy4z
@user-rq3ge4uy4z 3 жыл бұрын
今まで聞いたラプソディ・イン・ブルーのどれよりも素晴らしかったです! 何より聴いてて最高に楽しかった 後ろでバイオリン弾いてる女性の方がニヤついてしまう気持ちがよく分かります笑
@the_show_must_go_off
@the_show_must_go_off Жыл бұрын
현장에 있었다면 기립 박수를 보냈을겁니다! 위대한 음악입니다! 사랑과 존경을 보냅니다~
@nagonago210
@nagonago210 2 жыл бұрын
Careenさんのは演奏会って言うよりライヴ。この場で音圧を全身で感じたいって思わせてくれる。
@piyoniku1369
@piyoniku1369 3 жыл бұрын
アドリブの混ぜ混ぜも楽しくて、終わらないでーって思っちゃったけど、ちゃんと帰還しててすごい✨ぶらぼ王っ👑
@gottuvadyam
@gottuvadyam 2 жыл бұрын
First time to see and hear a melodion-- a toy keyboard which is sounded by blowing -- incorporated in a concert performance of George Gershwin's "Rhapsody in Blue". Hayato Sumino (aka Cateen) doesn't cease to astound. His improv in the cadenza part also takes this Gershwin piece to whole new level. This is what happens when you get a classically trained pianist who can play jazz and actually improvise -- a rather rare thing among classical pianists -- to be the soloist for this piece. The choice of Cateen to do this is nothing short of brilliant!
@f.3840
@f.3840 2 жыл бұрын
@him548
@him548 2 жыл бұрын
So well said!
@ferexx
@ferexx 2 жыл бұрын
you must not have seen a certain mongoose of S orchestra
@Leadingman007
@Leadingman007 2 жыл бұрын
The melodion was a fantastic addition and was one of the highlights of his performance. The improvisation had the opposite effect for me, taking away from the piece over all. Just because you can, doesn't mean you should. Play with the sheet music, play with tempo, coloring, emotion, but you can't add to the genius that is Gershwin. The improv sections didn't fit with the music at all.
@brent3522
@brent3522 2 жыл бұрын
@@Leadingman007 fun fact: during the premier of this piece, majority of the piano part was improvised on stage. The piano part we now know was added in later. So his improv is actually within the spirit of the piece.
@xashi7878
@xashi7878 3 жыл бұрын
段々cateenじゃなくて角野隼斗が姿を現し始めてて草
@user-sv6fz2kj5t
@user-sv6fz2kj5t 3 жыл бұрын
表現良き🎵
@gloriabowen8419
@gloriabowen8419 Жыл бұрын
So Impressed again by Hayato's versatility from the humorous Big Cat Waltz, to Chopin concerto No1 to this performance! He can add jazz pianist to his resume now!
@bubison6553
@bubison6553 2 жыл бұрын
ハーモニカ引き始めたときの後ろの母ちゃんの微笑好き
@nyanbit0111
@nyanbit0111 3 жыл бұрын
二度と見ることができないんじゃないかと思って諦めていました。KZfaqに上げてくれてありがとうございます。横山さんの指揮も見ることができて嬉しかった。 サントリーホールと日フィルの方々にも感謝します。ありがとうございます。
Rhapsody in Blue by HAYATO SUMINO & YUTAKA SADO (2022)
21:33
【公式】サントリー1万人の第九 チャンネル
Рет қаралды 673 М.
100❤️
00:20
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 71 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 21 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН
Chopin: Piano Concerto No. 1 in E minor, Op. 11 (Live) - Hayato Sumino
41:43
Cateen かてぃん
Рет қаралды 2,3 МЛН
Spirited Away - 千と千尋の神隠し (Piano)
20:01
Cateen かてぃん
Рет қаралды 3,2 МЛН
G. Gershwin, Rhapsody in blue, Harmonie Nautique & Marcus Roberts Trio
20:27
Hungarian Rhapsody No.2 (with Cateen Cadenza)
15:07
Cateen かてぃん
Рет қаралды 1,6 МЛН
Wolfgang Amadeus Mozart: Clarinet Concerto in A major, K.622
31:06
Iceland Symphony Orchestra
Рет қаралды 20 МЛН
Howl's Moving Castle / ハウルの動く城 / 久石 譲
14:38
オーケストラ和響 / Orchestra Wawon
Рет қаралды 516 М.
Happy Birthday To Everyone (Variations in all 12 major keys)
5:06
Cateen かてぃん
Рет қаралды 2,8 МЛН
Rhapsody in Blue Debut | Rhapsody In Blue | Warner Archive
5:47
Warner Bros. Classics
Рет қаралды 6 МЛН
角野隼斗 - Chopin:Heroic Polonaise (FUJI ROCK 22)
6:27
Fuji Rock Festival
Рет қаралды 549 М.
Saǵynamyn
2:13
Қанат Ерлан - Topic
Рет қаралды 1,5 МЛН
BABYMONSTER - 'LIKE THAT' EXCLUSIVE PERFORMANCE VIDEO
2:58
BABYMONSTER
Рет қаралды 58 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
2:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 1,4 МЛН
Максим ФАДЕЕВ - SALTA (Премьера 2024)
3:33
Sadraddin - Если любишь | Official Visualizer
2:14
SADRADDIN
Рет қаралды 419 М.