大分県道ふらり旅 第24回四辻峠と沈堕の滝(県道26号線)

  Рет қаралды 1,687

大分県道ふらり旅

大分県道ふらり旅

9 күн бұрын

今回は県道26号線を走ります。
大分市野津原から豊後大野市に抜けるルート。
かの有名な県道41号線を使わずに抜けるには、このルートが
安全かつ便利かと・・・。全線走りやすい2車線道路なので
家族とのドライブにもおすすめです。

Пікірлер: 4
@YOU2BE00
@YOU2BE00 8 күн бұрын
走破お疲れさまでした。 始点となっている県道442号線の特徴として、事実上一時停止が必要でも「一時停止の標識が無い」箇所が多いです。交差点ではお気をつけください。 2:51旧道が県道指定のままになっているのは知りませんでした。 4:59ここ四辻峠を左折すると展望台があります。さらに少年自然の家の先に進むと「香りの広場」があり、初夏はラベンダー畑がきれいです。 さて、ここからの下りなんですが、本当に気持ち良いルートです。(夜な夜な上り) 走りのリズム?が最高なんです。(夜な夜な下る)😅 ただし、人家や法定速度でも厳しいRがありますので安全運転で。特に下りはしっかりエンジンブレーキを使ってください。 7:36左側に「道の駅おおの」があります。店内の一番奥にある食堂の地鶏メニューがおススメです。1日10食限定のカレーもあった気がします。 9:34ここを右折して橋を渡ると「沈堕の滝」に行けます。駐車場へのアプローチが狭いです。個人的には発電所跡に哀愁を感じます。 9:38ここの右側にクルマを寄せて滝を眺めることもできますよ。😀 (7:37左側から一時停止を無視して突っ込んでくる白いミニバンがいますね。予測進路上でラインがクロスするとヒヤッとします。)
@195taka
@195taka 7 күн бұрын
442から三重の道の駅って近いんですね 県道走破 面白そうですね
@YOU2BE00
@YOU2BE00 7 күн бұрын
動画が終わる県道26号線の終端(沈堕の滝の先)の国道502号線を起点として、三重町で国道326号線に接続、 「道の駅みえ」が終点というルートであれば、その区間は10kmちょいで20分間くらいだと思います。 もし沈堕の滝に用が無ければ、国道57号線の大野IC~犬飼ICを走った方が早いかも知れません。参考まで。
@kumaneko_132
@kumaneko_132 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 いろいろな方々の意見を参考にさせていただきながら、少しずつ 動画を上げていきますので、これからもご視聴よろしくお願いします。 ちなみに本日時点での完走率は・・・12.6%です。 まだまだ先は長いです!!
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 26 МЛН
2023 モータースポーツ 凄かったシーン・10選
9:26
モースポTV - 01
Рет қаралды 2,3 МЛН
EF5861  運転室の様子
37:58
ED761011
Рет қаралды 123 М.
【酷道★/崖っぷち&土砂流出】国道471号 (酷道区間) part 3【県境へ】
15:09
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 604 М.
【酷道★/落ちたら死ぬ!!】国道157号 温見峠区間 part 1
20:04
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 1,3 МЛН
Ақтөре неге студияға келді😳 Бір Болайық! 25.06.24
27:05
Бір болайық / Бир Болайык / Bir Bolayiq
Рет қаралды 291 М.
37.First Day as a Zombie💀
0:32
Limekey0
Рет қаралды 9 МЛН
I want to play games. #doflamingo
0:20
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 10 МЛН
Средний палец и собака 🤯
0:25
FATA MORGANA
Рет қаралды 3,6 МЛН
1 or 2?🐄
0:12
Kan Andrey
Рет қаралды 18 МЛН