東京)外国人がビビる2分30秒で提供→朝8時開店で450杯も売る立ち食いラーメン屋が凄い

  Рет қаралды 3,470,335

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

黙飯 MOKU MESHI TOKYO

10 ай бұрын

取材した飲食店さんをマップ化しました!
もくめしマップ
mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi...
店名:西新井らーめん
場所:〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目1−1 東武伊勢崎線西新井駅構内
   goo.gl/maps/Yb6dyhyEQVxJLRc78
#駅ラーメン
(黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

Пікірлер: 1 600
@user-sm6se8pq2m
@user-sm6se8pq2m 10 ай бұрын
ビビる外国人の中の一人は私だった! 昨日、西新井駅で普通列車から急行列車に乗り換えようと電車を降りたら、ホームにラーメン屋があって驚きました。驚いて見ていると、ラーメンを食べている客も自分達を見ている女性に気づき、お互いに目が合いました。今日外国人がビビるってタイトルを見たら笑いました。
@JP-lj1yk
@JP-lj1yk 9 ай бұрын
ご本人登場
@milkymilk_au_lait
@milkymilk_au_lait 7 ай бұрын
ラーメン屋に対して “ビビる” では無しに、 「自分達を見ている女性」にビビるって オチだったワケか。😃 😆 😆             😋ウマい!☺️
@GO-gy7yo
@GO-gy7yo 7 ай бұрын
いやワシじゃよ😊
@No1.tourisugari
@No1.tourisugari 4 ай бұрын
なんだと……
@user-zj2mt2cq8h
@user-zj2mt2cq8h 2 ай бұрын
​そほ
@hakkyouren
@hakkyouren 10 ай бұрын
ラーメン愛好家がたまに言う「何の変哲もない普通のラーメンが食べたい」っていう、アレ。 まさにこれがそのラーメンでしょ。こんなの絶対美味いに決まってる。
@user-vo7sx5pj6l
@user-vo7sx5pj6l 9 ай бұрын
今日日のラーメン濃すぎるの多いですしね。
@420atmosphere2
@420atmosphere2 9 ай бұрын
中華そばってかんじのやつね
@mastur-batist5640
@mastur-batist5640 9 ай бұрын
街の中華屋って本当に少なくなったから普通のラーメン食いたくても食えない…
@user-iv5ot7yd2e
@user-iv5ot7yd2e 9 ай бұрын
余計な仕事しなくて良いの!やらなきゃイケナイ事をちゃんとやってくれればそれだけで旨いの! w
@user-sl7dv5xf3q
@user-sl7dv5xf3q 9 ай бұрын
新規店はどうしてもインパクト重視になっちゃうからね…
@koruko2510
@koruko2510 10 ай бұрын
何気に業務用スープとかじゃなくていちから作るのがちゃんとしてる。すごい
@tokoname19790803
@tokoname19790803 9 ай бұрын
業務用スープ、楽だけど意外とコスト高なので一から作った方がコスト的にも◯と云うのもあるかもです、勿論店の拘りと云うのが大きいと思いますが。
@user-vq9xj5ec1i
@user-vq9xj5ec1i 9 ай бұрын
​@@tokoname19790803😊
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 7 ай бұрын
こりゃあ、うまい駅そばなわけだ!
@daisuke5755
@daisuke5755 7 ай бұрын
業務用のタレでないと判断できる部分はないぞ?
@LaLaLa..olibvvf
@LaLaLa..olibvvf 4 ай бұрын
@@daisuke5755タレじゃなくてスープの話してるんだけど
@maruzou-ch
@maruzou-ch 9 ай бұрын
毎日通勤で通る駅です。 いつも西新井駅でドアが開く度に「美味しそうな匂いだなぁ」と思い続けて早十数年… ホームで立ち食いなんて女の私にはちょっとハードルが高くて勇気が出ませんでしたが、この動画のおかげで食べる決心がつきました。ありがとうございます😊
@user-sm9zc8ob5o
@user-sm9zc8ob5o 9 ай бұрын
私も全く同じです。食べてみたいなぁと思いつつ、未だに実現せず。
@mafe4327
@mafe4327 9 ай бұрын
自身が思う程周りは全く他の客を気にしていない、立ち食いは早く出来るのもあり、時間のない人も多い為、皆目の前の馳走に夢中な為、気にせず存分に通い味わうと良いです
@user-sv2ew4on8b
@user-sv2ew4on8b 9 ай бұрын
私ならお昼の時間をずらして寄るな(笑) でも遠いや( ̄▽ ̄;)
@toshinosakyoudai-mama
@toshinosakyoudai-mama 9 ай бұрын
地元民です。 小さな頃からたべていますが、ベビーカーのお母さんがお子ちゃまにたべさせたりしてる光景もけっこう見ますよ❗キャリアウーマンの方も一人で食べてますし😃美味しいのでぜひ❤
@green7897
@green7897 9 ай бұрын
こういうお店は途中下車しても食べてみる派です🤣 美味しいので是非!
@hpmc4174
@hpmc4174 9 ай бұрын
この超有能な店員さん達が、やり甲斐だけでなく、この仕事の質と量に見合う報酬を得られていますように
@masakimiura1551
@masakimiura1551 9 ай бұрын
ですよね。 正に職人、我が国の宝です。
@user-lx4jm7ul2y
@user-lx4jm7ul2y 9 ай бұрын
本当にそう思う
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase 9 ай бұрын
神道では欲は禁物 天皇陛下は欲で天皇を努めている訳ではありません。
@ishikawako3521
@ishikawako3521 9 ай бұрын
同意です。
@veniceafterdark
@veniceafterdark 9 ай бұрын
その為には多少の値上も受け入れないとね。
@user-gj3bo2ex3n
@user-gj3bo2ex3n 10 ай бұрын
意外に「ごちそうさま」って伝える人たくさんいて何か嬉しくなった
@user-px9th4sj5u
@user-px9th4sj5u 9 ай бұрын
ごちそうさま、と言える人は素敵ですね。わたしもごちそうさまと伝えるようにしています。
@user-qb8hf7ui3t
@user-qb8hf7ui3t 8 ай бұрын
わかるー いただきます、ごちそうさまはお店の人も気分いいしね 男性でちゃんと台を拭いて去る人も好感
@user-wl4ic7jn8b
@user-wl4ic7jn8b 8 ай бұрын
⁠​⁠@@user-qb8hf7ui3t 女性で台を拭いていたら何なんだ?
@user-ur1ok6wv9g
@user-ur1ok6wv9g 7 ай бұрын
@@user-wl4ic7jn8b綺麗好きな女
@yotchaaaaaaaan
@yotchaaaaaaaan 5 ай бұрын
当たり前に言うものじゃないの? おれマックでも言うよ🙌🙌
@user-vs9kk2fn3y
@user-vs9kk2fn3y 10 ай бұрын
シンプルだけど手を抜かない、美味いけど安く仕上げる、庶民の味方。ずっと有り続けてほしい。
@user-cq9iw7zb3g
@user-cq9iw7zb3g 9 ай бұрын
これぞ昔ながらの支那そば関東大震災で、横浜の華僑が炊き出しで作った 由緒正しい支那そばね!昔横浜の 華僑の大人に作ってもらった大震災で漢族華僑が振舞った 炊き出しの支那そばだよ?商材の小麦粉と食材で作った飾りっけのない 素ラーメンだね!鳥出汁の効いたうまいいっぱいだね!
@user-kt1xu2oj2p
@user-kt1xu2oj2p 10 ай бұрын
今じゃ、やたら盛った高いラーメン店の多い中 シンプルな中華そばを低価格で提供してくれるのは とても有難いと思う。店員さんも手際が良いね。 食いたいなぁ。
@user-bp5nx6dc9g
@user-bp5nx6dc9g 10 ай бұрын
そうそう昔ながらのラーメンが一番ですね。 いまのラーメンはこりすぎていて食べる気がしない。シンプルがベストだと思います。😊
@kkr9524
@kkr9524 10 ай бұрын
幸楽苑とフードコートのラーメンに落ち着く。
@henneko9598
@henneko9598 10 ай бұрын
そうだよな。 余計な前置きなし。
@masakiizawa5754
@masakiizawa5754 10 ай бұрын
これを食べに行く旅っていうのもアリだなぁ😊
@user-ho1zk1bc6r
@user-ho1zk1bc6r 9 ай бұрын
めちゃくちゃ食べたいなぁ!
@toshinosakyoudai-mama
@toshinosakyoudai-mama 9 ай бұрын
地元民です。 最寄り駅なので小さい頃から見慣れた光景ですし、何度も食べてきました。 小さい頃、父と出かけた帰り道に半分こしたり、彼氏が出来て笑いあいながら2人で食べたり、子供ベビーカーに乗せて食べさせたり…たくさんの思い出があるので、ずっと続けてほしいです。駅改装中だけど存続してください‼️
@user-sf5lb3dl4h
@user-sf5lb3dl4h 9 ай бұрын
グッときました😂
@user-yq9ms6xi7c
@user-yq9ms6xi7c 26 күн бұрын
グッドきました。
@Cliffem82
@Cliffem82 10 ай бұрын
自分も外国で勇気を出して注文した、地元の人にとっては普段の食事が旅の良い思い出になった経験がある。このラーメンを食べた外国人はおばちゃんの作ったラーメンと交流をずっと忘れないと思う。
@user-rx8ow1pi7n
@user-rx8ow1pi7n 9 ай бұрын
BGMなしの静かな動画だけど、なんかものすごく癒されてしまった。じーんとした。何気ない日常だけど、みんなのお腹を満たして、ラーメンが仕事がんばる活力になって。おばちゃんたちありがとう。
@user-pp8nh9rz9u
@user-pp8nh9rz9u 10 ай бұрын
最近はこだわり過ぎて味が複雑なのが多くなってきている中でシンプルなラーメンが食べられるのはすごく嬉しい😊
@keiko6309
@keiko6309 9 ай бұрын
こんなあっさり系ラーメン食べたいですよね👌
@user-db9rg2nz4i
@user-db9rg2nz4i 9 ай бұрын
これが一番‼️ おばちゃんたちが好きです🎵
@mitsuhirofujita7207
@mitsuhirofujita7207 9 ай бұрын
シンプルだからこそ朝でも毎日でも食べられる!! こんな素敵な国に生まれてきて良かったぜ(; ・`д・´)b
@user-No-Hi
@user-No-Hi 7 ай бұрын
「拘り過ぎて」では無く、「味を決められない」が故に様々混ぜたがる “ 素人調理人 ” が多い証拠なのです。 混ぜる種類が多いと、偶然にも “ 旨味 ” が生まれる事も有り、素人がやりたがる、「プラスの料理」でして、最小限、何と何を混ぜ合わせればどういう味 (風味) が完成するか知っているプロは、得てして「マイナスの料理」を提供するものです。 (使われる材料が少なければ、それだけ客に対して安価に料理が提供出来る利点が有り、玄人 (プロ) はその事を知っている。) 絵を描く事に不慣れな人間が、独自の色を作ろうと、やたら多くの絵の具を混ぜた事に因って生じる、多くの無駄 (ロス) と発色を鈍化させて淀んだ色になって仕舞う現象と同じ………。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 7 ай бұрын
こういうのでいいんだよなあ。また食べたくなる。飽きない
@user-hm2ox1ri1j
@user-hm2ox1ri1j 10 ай бұрын
外人さんがスープまで飲み干してバイバイしてるのなんというか見ていて最高に気持ちがいい
@user-nu6vs7iy3y
@user-nu6vs7iy3y 9 ай бұрын
ラーメンと言う食べ物の構造的に最も基本的なやり方
@user-pw9nx4pu3m
@user-pw9nx4pu3m 9 ай бұрын
オススメの店まで行こうか?でもお腹空いたし~で5分迷って注文して最後まで食べるのは最高にうれしい 私もそう思う
@kurumariyo
@kurumariyo 9 ай бұрын
めっちゃかわいいよな
@ledboots5778
@ledboots5778 7 ай бұрын
「Very good! 👍🏻」におばちゃんも「Thank you 👍🏻」で応えてるのがいいですよね
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 6 ай бұрын
物価高の外国人観光客から見てこのラーメン一杯のお値段はどう映るんだろうねえ。 NYじゃあラーメン一杯が20ドル近くするのは普通らしいじゃないか
@user-nw6ed8ps5b
@user-nw6ed8ps5b 9 ай бұрын
娘と出かけて「いらない」って言うから1杯だけ頼んだのに「ひとくち」と渡したら返ってこなかったあのラーメンだ…美味しかったな
@user-jb7lk3ss7j
@user-jb7lk3ss7j 9 ай бұрын
子供あるある🤣
@user-nl7ut3bi8n
@user-nl7ut3bi8n 9 ай бұрын
嘘つきは泥棒の始まり と自分の娘に躾しよう お尻ペン ペン
@doppel_
@doppel_ 9 ай бұрын
文才あるな
@user-ll5sh9bv4o
@user-ll5sh9bv4o 9 ай бұрын
おもろいやん😂
@kemekoist
@kemekoist 9 ай бұрын
😊 分かります!ネコ舌なので娘より食べる速度が遅くて勝手に「手伝ってあげる」と取られてしまいました。飽きない味ですよね❤動画見ていたら、お腹空いてきた~
@Kobikitarou
@Kobikitarou 10 ай бұрын
もう30年以前でしょうか。草加に住んでいて、夫婦共稼ぎだったので、仕事の帰りに途中下車して、こちらのお店のラーメンをよくいただきました。あの頃の、駅のホームで慌ただしく食べたラーメンが美味しくて、今でも憶えています。この動画でこのお店が今も健在だと知り、本当に嬉しいです。とても丁寧な編集で、臨場感が最高ですね。久しぶりにまた食べに行きたいと思いました。ありがとうございました。
@user-rw1yz6uw2d
@user-rw1yz6uw2d 10 ай бұрын
まさか駅内、電車降りて数秒の場所にこんなしっかり出汁から作ってるラーメンを提供する店があるとは…通勤経路にあったらほぼ毎日利用しちゃいそう
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 8 ай бұрын
こんなん匂い嗅ぐとお腹減るに決まってます。
@milkymilk_au_lait
@milkymilk_au_lait 7 ай бұрын
A)通勤経路だったらほぼ毎日利用しちゃう B)匂い嗅ぐとお腹減るに決まってる 〔AとBにより〕 付近の皆さん👨‍👧👨‍👩‍👧‍👦👨‍👦は、 【パブロフの🐺状態】だけど双方シアワセ🍀
@intelli-dqn
@intelli-dqn 10 ай бұрын
駅そばなのに簡単な業務用使わないできちんと仕込みしてるの凄い
@sessionclubjapan6088
@sessionclubjapan6088 9 ай бұрын
そ、名前負けしちゃってるラーメンチェーン店最近あるから、ホンモノを食べたいね。旨いって即分かった。
@ammmmmymya
@ammmmmymya 9 ай бұрын
愛情こめて仕込まれたラーメン。急いでいても、黙々と食べても、皆さん「ご馳走様」って去ってくお客さん。「ありがとうございます」って返すお店の方。日常の中でこういう時間を持てるって尊いと思う。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 7 ай бұрын
美しさ、守りたい文化ってこういう事だよね
@user-dn8wo9ib2h
@user-dn8wo9ib2h Ай бұрын
お客なのにありがとうございましたと反射的に言ってしまいます。
@mabnyal8418
@mabnyal8418 10 ай бұрын
食べ終わった後にさっと軽く拭き取って去っていくの、粋だねぇ
@user-dm7ss1jl1x
@user-dm7ss1jl1x 9 ай бұрын
こう言うのとか、去り際のご馳走様とか、嬉しくなるよね。お店を離れる一瞬で、人を不快にも、幸せにも出来る。
@user-cw9jz4ls7s
@user-cw9jz4ls7s Ай бұрын
粋とかじゃなく当たり前の行動だと思うよ。 そのための布巾だしさ。
@mabnyal8418
@mabnyal8418 Ай бұрын
@@user-cw9jz4ls7s 当たり前を自然体でできるっていうのはわりと凄いことなのだ。
@1-di6kg
@1-di6kg 15 күн бұрын
自分がこぼしたなら自分が拭くのは当然だけど、その当然ができない人が多いんじゃない。
@user-bc7tj3ej3y
@user-bc7tj3ej3y 9 ай бұрын
THE職人。凄すぎ。 手軽にこんな良いものを食える日本に生まれた事を感謝。
@momohaibara2780
@momohaibara2780 10 ай бұрын
いっつも人がいて、寒い日のこちらでいただくラーメン最高です! そして何十年と変わらずキッチンが綺麗なのもスタッフさんの愛を感じます!!
@ss-dn5np
@ss-dn5np 10 ай бұрын
感動した。 これからは大きな声で「ごちそうさま、おいしかったです」って言おうと思った。
@irosora3953
@irosora3953 10 ай бұрын
店員さんたちの丁寧な仕事に愛を感じる〜。みんなのお母さんって感じ。 立ち食いラーメンは落ち着かないと思っていたけど、このお店には行ってみたい!
@user-tz7kz3og5h
@user-tz7kz3og5h 9 ай бұрын
ここは女性一人でも食べやすいです。
@marin7776
@marin7776 9 ай бұрын
こちらのラーメン初めて食べたのが塾の帰り。 今から49年前。 とっても美味しくて。 最後に食べたのが中学3年生だったかな。 高校生になったら立ち食いするのが恥ずかしく。 それから45年の月日を経て、この動画を見つけました。 もう恥ずかしくないおばちゃんは、食べに行こうと思います。 懐かしいなぁ... 動画ありがとう御座います。
@user-xu5vo6rl9s
@user-xu5vo6rl9s 10 ай бұрын
やっぱり「~お願します」と「ご馳走様」言える方が美しいじゃんね
@user-he4yz9cl3w
@user-he4yz9cl3w 10 ай бұрын
あと、「あいよ~」と「ありがとうございましたあ」もネ お互い様!
@user-ms4fp4xe3t
@user-ms4fp4xe3t 10 ай бұрын
言うのが普通じゃ無いんか、
@user-dy2te3mo1l
@user-dy2te3mo1l 10 ай бұрын
@@user-ns4lm3po4q父親がそのタイプで嫌だったから俺はご馳走様でした美味しかったですは言うようにしてる
@ms-hu8zp
@ms-hu8zp 10 ай бұрын
地元の駅も立ち食いそばなどの店が無くなって来て、こういう光景が新鮮に見えます。何故か駅で食べるラーメンや蕎麦が美味く感じるから不思議ですね。
@user-oc6sn5fv7h
@user-oc6sn5fv7h 10 ай бұрын
貧乏くさいっしょw
@user-wt9oe4bi8v
@user-wt9oe4bi8v 10 ай бұрын
駅の立ち食い屋でスープを毎日1からだと…!?すごすぎる!
@hima-jin8143
@hima-jin8143 9 ай бұрын
本当にこういう店って無くしちゃダメだよな。体に気をつけて長くやってもらいたい。
@daisuki9066
@daisuki9066 10 ай бұрын
外国の方が行儀よく嬉しそうに食べてるのは、とても嬉しいですね♪ この為だけには行けない距離だけど、凄く行きたくなってしまいましたw
@abejun2027
@abejun2027 10 ай бұрын
もう駅ラーメンのレベルではない。
@YuYu-wf1jd
@YuYu-wf1jd 10 ай бұрын
お母さんが作ってくれる、安心して食べられるラーメンって感じがする。 赤の他人なのに、この映像からそんな母性愛を感じます。 あれ?…目からお湯が😢
@user-vt2th8qc5u
@user-vt2th8qc5u 7 ай бұрын
外国人のあんちゃんに『おいしい?』って聞いてるのいいな。息子に聞いてるような、ヤンキーのお兄ちゃんにご馳走してるような、野良猫にごはんをあげてるような、おかんの見守り的な。
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 3 ай бұрын
外国人男性の食に対する礼儀の良さよ!(箸使い、感謝の言葉、感謝の振る舞い)
@user-mr5fl8mf1e
@user-mr5fl8mf1e 10 ай бұрын
赤ちゃんをおんぶして外出、ここでラーメンを食べた事があります。お店の方が話しかけてくださり嬉しかったです。美味しかったなあ…
@user-cp7il4jf2m
@user-cp7il4jf2m 10 ай бұрын
なんか人間っていいなあって思った 日本人も外国の人もみんな美味しいありがとうって言ってくの最高
@user-uq7ti9yq6e
@user-uq7ti9yq6e 9 ай бұрын
外国人の方もわかっておられる人で食べ終わった容器をそのままにすることなくちゃんと店員さんの所に置くところが素晴らしい!
@hmhm.oyasumiii
@hmhm.oyasumiii 9 ай бұрын
2人でお店回せるのほんとすごい、しかもスープを毎日1から作り上げてるの尊敬する絶対食べたいです🍜
@kuuleo2485
@kuuleo2485 10 ай бұрын
何度か食べたことがあるが、コスパが最高。 この値段なのに手を抜いていないのが素晴らしい。 シンプルに美味しいので飽きないラーメンです。
@user-pm6el7wg9r
@user-pm6el7wg9r 10 ай бұрын
通勤経路で、急行から各駅の乗り換え時に食べてます。こんなにしっかりとスープの仕込みをしてるとは思ってなかった。これからも、しっかり味わって頂きたいと思います。
@chiharut4308
@chiharut4308 9 ай бұрын
お母さん達お身体に気を付けて末長く続けていってもらいたいお店だなぁと思いました🍜
@lemonade100
@lemonade100 4 ай бұрын
こういうお母さんたち、食堂で働く方々に日本は支えられてるんだなって、温かい気持ちになれた。日本の働き者のお母さんたちに感謝です✨
@user-tq1yn3vp3x
@user-tq1yn3vp3x 10 ай бұрын
駅構内のラーメン屋なのにここまでしっかり作っててしかも味の種類やつけ麺まであるの凄いな…
@user-cr7oo7tl2e
@user-cr7oo7tl2e 7 ай бұрын
昔は冷やし中華もあったんですけど今どきのつけ麺に変わっちゃったんですかねー💦カレーは知らなかったな、食べてみたいな
@chocobolia7833
@chocobolia7833 10 ай бұрын
キビキビ動くおばちゃん達 丈夫でなにより ずっと元気で居て欲しい
@user-ir9dn3wu4k
@user-ir9dn3wu4k 10 ай бұрын
高校時代、学校帰りに必ず寄ってラーメン食べてって週間が懐かしい! 家が西新井大師駅付近だったので、よく食べてました。 この動画を観てホント懐かしく、まだちゃんとやってたんだってわかって嬉しい限りです。 (私のころは、厨房にはじいちゃんがいた時です。) この動画上げてくれてありがとうございます。
@user-gm7cb9ir9b
@user-gm7cb9ir9b 8 ай бұрын
こんなクオリティのラーメンがカップ麺より早く提供されるなんて...。なによりお母さん方の手作り熱々のラーメン...心まで温まりそうです..食べたい..。
@rednanakun
@rednanakun 10 ай бұрын
地元民ですが、ほんっとに昔から変わらなくて安心する店。西新井といったら味、知名度ともに間違いなくこのラーメン。
@user-hi6yy7jh1y
@user-hi6yy7jh1y 10 ай бұрын
安いのに具もちゃんと入ってるししっかり作られていますね。素敵なお店ですね。従業員さんたちご苦労様です。
@FumLove
@FumLove 10 ай бұрын
日本にいた時、立ち食いレストランには一回も行ったことなかった。今は行っておけば良かったと大後悔。だってアメリカのちょっと高級なレストランよりもずっと美味しいって想像できるから。 帰国したら絶対行く!
@setsusen1928
@setsusen1928 9 ай бұрын
本当に外国の方が心底喜んでくれて食べてるのを見ると私もうれしいです、
@taokumura
@taokumura 10 ай бұрын
外国人がうまそうに食べてるのいいね この値段はすごい
@user-zd8ch6uq4o
@user-zd8ch6uq4o 10 ай бұрын
西日本暮らしの私はほとんど来られないから、以前初訪問の際には、ワンタン麺にチャーシュー麺と、一気に『連食』させて頂きました。さすがにお腹が苦しかったですが、一切後悔はしてません。まさしく憧れに添う理想的なラーメンでした(笑)
@user-uj2uy1uk9i
@user-uj2uy1uk9i 10 ай бұрын
日本でも駅ホームの立ち食いラーメンはかなり珍しく、しかもこれだけ地元民に愛されているお店があるのはうれしいです。なんかラーメンが食べたくなりましたわ。
@user-gd7jy5ze5u
@user-gd7jy5ze5u 9 ай бұрын
昔は秋葉原の総武線ホームにホームラーメン(ホームラン軒ではない)という店があって、当時貧乏学生だった私のコバラ満たしにお世話になったものです。川崎駅にもホームラーメンがあったので、チェーン店だったようです。
@user-ty2zh9pu9e
@user-ty2zh9pu9e 9 ай бұрын
@@user-gd7jy5ze5u うわぁ懐かしい。そことおばちゃんが食券をさばいていた立ち食いそばを大体交互にいってましたわw
@lillazor1697
@lillazor1697 10 ай бұрын
夜中に見るんじゃなかっためちゃくちゃ食べたくなってきた。画面越しでもわかるうまいラーメンだ
@arukuru5886
@arukuru5886 10 ай бұрын
ワンタン麺のビジュアルがマジでたまらん。 この為にだけでも東京いきたくなる。
@YUKA0517
@YUKA0517 10 ай бұрын
おばちゃんがつくってくれるご飯てなんでこんな安心するんだろ。
@ドレッドノート
@ドレッドノート 9 ай бұрын
このお店で働く従業員さんをはじめ、ご利用者のみなさんの全てがありがたく、美しいです。 皆々様の地道で堅実な努力とどこまでも深い愛情にただただ感謝と感服の意を表するのみです。ありがとうございます。
@user-dz6vm4cl9t
@user-dz6vm4cl9t 10 ай бұрын
朝からラーメン食べられるの贅沢でいいなあ 動画の人たちはみんなごちそうさま言ってくれるのも良い
@adchir_
@adchir_ 10 ай бұрын
ワンコインでこんなしっかりしたラーメン出してくれんのか すげえ
@user-mx2wm2ri4d
@user-mx2wm2ri4d 9 ай бұрын
店員のおばちゃんたちの手慣れた料理の様子、接客も嬉しい、 素晴らしい店です。食べてみたい。そして編集も上手い!
@yoidoretennshi777
@yoidoretennshi777 10 ай бұрын
先進国でたったの4 - 5 米ドルでこれだけしっかりした食事ができるのは日本だけです。
@user-gd7jy5ze5u
@user-gd7jy5ze5u 9 ай бұрын
日本は給料が安いとか貧乏だとか言われるけど、金が無くてもそれなりに便利で快適な生活が出来るし、食の豊かさで言ったら世界一だと思うよ。
@osako3847
@osako3847 10 ай бұрын
子供の頃はいつも親父と一緒に食べてたけど。 小6で初めて1人で食べた時の、ドキドキとチョッと大人になった感じは今でも覚えてますね。 今でも電車ずらして食べちゃいます。
@adaadaification
@adaadaification 10 ай бұрын
54年前(当時小学生)の開店当時から食べ続けています。 高校生の時は毎日帰宅時にこの駅を降りて次の電車が来るまでに食べ終えると言うような早食いなんかもしたもんです。 電車を使わない今でも時々駅ホームの入場券を買ってまでして食べることもあります。 すごくシンプルだけど無性に食べたくなる西新井ラーメン。
@user-ci9wd7sd7j
@user-ci9wd7sd7j 9 ай бұрын
みんなご馳走様って言ってるの 素敵です。
@user-bp5nx6dc9g
@user-bp5nx6dc9g 10 ай бұрын
一度食べてみたくなりました。 美味しそうで、見てるとラーメンの香りがしてきそうな感じです。 おかあさん達は、何時ご飯食べてるのかな?忙しそうですね。😊
@masayukihamano8798
@masayukihamano8798 10 ай бұрын
西新井と春日部にある立ち食いラーメンは、東武線ユーザーにとっての心のオアシス。 駅舎改装した後でも残り続けてほしい。
@sskk9441
@sskk9441 Ай бұрын
両方ともに制覇して みゆきラーメンも❤
@shun-zj9kj
@shun-zj9kj 10 ай бұрын
ええ〜!西新井駅にこんなにすんばらしいラーメン店があったなんて…知らなかったです…。近くに引っ越したので、今度、息子と食べに行って来ま〜す🍜 貴重な情報をありがとうございます🙏🌸😊
@user-bv7kj1so6r
@user-bv7kj1so6r 10 ай бұрын
客がお願いしますと食券を渡してごっそさん!って一言言ってく流れ これよな 何でも新しい物になんかしなくていい 日本の文化を守るためにもみんなで食べよう
@Hidden_dragon456
@Hidden_dragon456 10 ай бұрын
何でも古いことになんかこだわらなくていい 日本の発展のためにもみんなでITを活用しよう
@micro115
@micro115 10 ай бұрын
@@Hidden_dragon456 関係ないものに無理やり結び付けて文化貶すのやめませんか???
@user-bv7kj1so6r
@user-bv7kj1so6r 10 ай бұрын
⁠@@Hidden_dragon456ITが発展と思わされてる時点でかなりアレなのでもう少し広く世の中見た方がいいですね
@user-ru1qq2zb5i
@user-ru1qq2zb5i 10 ай бұрын
人同士が直接やりとりするほうが効率いい場合もありますからね。
@user-gd7jy5ze5u
@user-gd7jy5ze5u 9 ай бұрын
@@Hidden_dragon456 ITを活用とか言うのは大体爺さんであって、普通の人は何も考えなくても活用できているんだわ。
@user-jb7lk3ss7j
@user-jb7lk3ss7j 9 ай бұрын
食べてみたってだけの動画かと思ったら、しっかり取材してて想定外の飯テロ喰らったワァ…うまそう…
@user-qx4rh3uj8y
@user-qx4rh3uj8y 10 ай бұрын
ワンコインなのに全部ちゃんと作ってるのが凄いよね。 そもそも電車乗らんし立ち食いとか行った事ないけど、あのホームスレスレで美味い飯を喰うってのも考えただけでワクワクすっぞ!
@Rh2jsycj82p
@Rh2jsycj82p 10 ай бұрын
この風景にすごくほっこりした。こういうお店って、なんか、良いよね。
@Nagi_R-ve1qy
@Nagi_R-ve1qy 9 ай бұрын
こういうシンプルな醤油ラーメン食べたいなぁ
@underdog5092
@underdog5092 9 ай бұрын
こういうのでいいんだよを体現したような一杯ですね 最近流行りのつけ麺だの家系だのよりも、昔ながらのシンプルなあっさり醤油が一番好きなので、関西人ですが機会があれば食べてみたいです
@user-xg2eb5fz1w
@user-xg2eb5fz1w 10 ай бұрын
こういう昔ながらのラーメンがなんだかんだ一番旨い
@user-sayu_gaw
@user-sayu_gaw 9 ай бұрын
なんか感動しました✨ 子供の頃 ホームのお蕎麦屋さんの出汁の香りが好きで、大人になったら食べてみたいと思ってたけど 、ホームのお蕎麦屋を見かけなくなってしまって残念です どうかこれからもずっと続いて欲しいと願います🙏🏻✨
@user-ov8dl5bb6x
@user-ov8dl5bb6x 6 ай бұрын
日本の宝。店員さんに幸あれ!
@user-or5xb7td5c
@user-or5xb7td5c 9 ай бұрын
今時の複雑な味のラーメンもそりゃ美味しいよ。 でも、この昔ながらの安心する味のラーメンの美味さは不動ですよ。 それに加えてママさん達のホッとできる雰囲気、自然と「ありがとう、美味しかった、ご馳走様」って言葉も出ますよね。いいな…
@user-op8fz5rd3q
@user-op8fz5rd3q 10 ай бұрын
2分30秒で提供できるなんて企業努力が凄すぎる❤
@user-gz4qd3bq5u
@user-gz4qd3bq5u 10 ай бұрын
お客さんも「ありがとね」とお礼をいう。この関係が一番いい。
@oyumisan9356
@oyumisan9356 9 ай бұрын
これです! 私が「日本に帰ったら食べたい」と思うラーメンは! 色々あって25年間日本に帰っていません。インターネットで見るラーメン屋さんは とてもクリエイティブで素晴らしいのですが、食べたいかと言われるとそうでもなく...。子供の頃に食べた記憶のある、本当に「普通」のラーメンが食べたいんです。いつか家族と一緒に、このラーメン屋さんに行けたらいいなあと思いました。
@tsutomuishida1188
@tsutomuishida1188 9 ай бұрын
やっぱ、「おいしい」って言ってくれると日本人として嬉しくなるよね!
@user-dp3te2kh8g
@user-dp3te2kh8g 10 ай бұрын
昔用事で駅に寄った時、立ち食いは初めてだったのですが美味しそうで勇気出して食べました 美味しかった時を思い出します。今も変わらずで嬉しい
@user-fg6mn9kx3n
@user-fg6mn9kx3n 10 ай бұрын
西新井駅ときどき行くんですけど、このようなお店がある事に気付きませんでした。今度是非食べに行きたいです。女なので食べるのが遅いので暇な時間帯を狙って行きたいと思います。
@user-bn1qr6yg4x
@user-bn1qr6yg4x 9 ай бұрын
気にせずゆっくりたべてください😊
@mediashower3755
@mediashower3755 7 ай бұрын
素晴らしい本当に素晴らしい。なんて素晴らしい光景なんだろう。お店をきりもりされてるお二方にはもちろん尊敬ですが、お客さんたちにも拍手だ。画面に映った全ての人に拍手を送れる素晴らしい動画だ。
@user-og7hg7xf7n
@user-og7hg7xf7n 9 ай бұрын
おばちゃん達かっこいい よく働くし自信持ってラーメン提供してる
@xdetritus8491
@xdetritus8491 10 ай бұрын
駅でおばちゃんが作ってくれる麺類って何であんなに美味いのかなあ… 物価高の今、ワンコインでラーメンを提供してくれる事に感謝しかありませんね 自分には行きにくい場所ですが、いつか伺おうと思います!!
@user-yq8iz6ju2t
@user-yq8iz6ju2t 10 ай бұрын
45年くらい前、20歳のころ、よく頂きました。愛知県から上京してすぐかな。 懐かしい、これを求めて西新井に行きたくなった。 ホームに良い香りが漂っているんだよね、香りの覚えは忘れにくい。
@user-xx4un2ew6n
@user-xx4un2ew6n 9 ай бұрын
電車のドアが空くとちょうどこのラーメン屋さんが目の前にあって帰宅時間とかすごくいい匂いするんです。女性一人だとなかなか行きづらいからいつも眺めてるだけなんですけどね。
@user-bn1qr6yg4x
@user-bn1qr6yg4x 9 ай бұрын
是非食べてみてください。多分美味しくて次からは気にならなくなるとおもいます😂
@mitsuhirofujita7207
@mitsuhirofujita7207 9 ай бұрын
胃袋だけでなく心まで豊かにさせるラーメン屋さん! 仕込みからの丁寧さだけでなく、厨房内の綺麗さなど全てがパーフェクトですわ… それにしてもあれだけ量があってワンタンが+50円とか心配になるレベルや。
@user-ft3sl5ii1n
@user-ft3sl5ii1n 10 ай бұрын
すごい大変な仕事だなぁ尊敬する
@hailstar007
@hailstar007 Ай бұрын
長時間で立ち仕事だよね!
@karngk38284
@karngk38284 9 ай бұрын
まだ営業していたことに感動。 40年以上昔、父の実家へ東武日光線に乗り継いで行っていました。電車が来てしまうので、まだ幼かった私は1杯を父と分けて食べていましたがとても美味しかったです。 あまりに美味しかったので、いつも(西新井駅行きの)バスに乗ってラーメン食べてから行きたいよーってせがんでいたっけ。 北千住から乗ってしまうと食べられないという…。
@user-zn1jq1wo3c
@user-zn1jq1wo3c 6 ай бұрын
営業やってたときすごいお世話になってたんだけど、普通の店舗だとあんまり見ない光景が駅の立ち食い店だと必ず見られる、それは来る人がほぼ必ず「ごちそうさま!」と気持ち良く挨拶をしていくところなんだよね。駅前に店舗を構える富士そばとかだと黙って出て行くようなおじさんがちゃんと「ごちそうさん」と食器を返すの。お店のお父さんお母さんも「行ってらっしゃい!」とか言ってくれて、あの空気がすごく好き。
@jamnaoto
@jamnaoto 6 ай бұрын
あっちこっちとラーメン食べ歩いても、結局、最後はここのラーメンが一番ほっとするんだよな・・・。帰りの下り線に店があるのが素敵なんだよ。
@user-mc8zn4jl8h
@user-mc8zn4jl8h 10 ай бұрын
こういうの見るとマジ日本に生まれて良かったって思える
@user-kodokujanaigenta
@user-kodokujanaigenta 10 ай бұрын
思えるから何?
@minorukanata9974
@minorukanata9974 10 ай бұрын
@@user-kodokujanaigenta必要性さを求める時点で察したわ
@user-ir7jz8cy5f
@user-ir7jz8cy5f 10 ай бұрын
@@user-kodokujanaigenta 最近の日本ってこういう人ばっかだよね もう日本としての終わりが近づいてる感じがする
@shr9256
@shr9256 9 ай бұрын
@@user-kodokujanaigenta幸せ❤って事です☺️♪
@ogg265
@ogg265 9 ай бұрын
​@@user-kodokujanaigenta思えるから何?って何?
@user-tc1zw2me8t
@user-tc1zw2me8t 9 ай бұрын
何気無くやってる平笊での湯切りの手際の良さにビビる。 ほとんどの店がてぼでやってんのにチャッチャッチャッチャッ プルプルプルプル ぽい♪とばかりに リズミカルに麺を丼に放り込んでいくのが素敵。この仕事を何年やってんだ?
@user-Yuusigure58
@user-Yuusigure58 7 ай бұрын
地元民からすれば当たり前に食べていたものだけど、この動画を見て頑張りと愛を感じた。子供の頃から食べていたなんの変哲のない普通のラーメン。でも、その普通が今日日なかなか見かけない。ありがとう。これからも体に気をつけて頑張って欲しいと思います!
@user-ch3sx9pd4z
@user-ch3sx9pd4z 8 ай бұрын
今日食べてきました!w 秋口の昼下がりを狙ったのですが、気温も暖かく、3時前で満席! 昔懐かしくて旨い醤油ラーメン!熱すぎず、スルスル啜れてあっという間!駅にピッタリ! 食べるのに時間もかからず、満腹で苦しくもならない、環境に適した見事な一杯! じっくり楽しめないのが難点ですが、昭和を知ってる人間は食べた方が幸せですw
@teababy3580
@teababy3580 10 ай бұрын
働き者のお母さんたち。 素晴らしい連携で無駄のない動き。 この熱い厨房の中でテキパキ働いてむしろ今の若い世代よりもきつい労働を笑顔でこなしているように見える。 この仕事が好きなのだと思いました。 色々なことが素晴らしい。 お客さんたちも礼儀ただじい人たちが多く見えます。 女性のお客さんは居ないですね。 私は食べてみたい。
@highlow5226
@highlow5226 10 ай бұрын
コスパ最高だ。 ホームにある立ち食いは何とも風情があって見逃すことが出来ないよね。
@dogs-a.r.k1111
@dogs-a.r.k1111 9 ай бұрын
外国人の方、とても礼儀正しい!! お願いします。美味しい。ご馳走様。日本人も見習うべき人が居ますね。立ち食い蕎麦、ラーメンは本当にリーズナブルで美味しい!!ウチの息子も好きです
@user-im5fw1dp1v
@user-im5fw1dp1v 10 ай бұрын
若い頃、品川駅の蕎麦を良く食べました。西新井のラーメン!食べたかったなー☺️ 八十歳過ぎちゃったけれど、現役時代の食欲が懐かしい😊
@user-ji5mz8el7m
@user-ji5mz8el7m 10 ай бұрын
黄色のエプロン姿でパインジュース飲む様は最強。
NERF WAR HEAVY: Drone Battle!
00:30
MacDannyGun
Рет қаралды 20 МЛН
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 20 МЛН
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН
#12 絶品餃子 JEFF@KYOTO 2018
2:31
JEFF@KYOTOおもてなし京都観光
Рет қаралды 26 М.
Opens at 8 AM→ Standing Ramen Restaurant with Only 6 Seats! Selling 300 Bowls a Day! High Speed!
35:28
外国人親子が本場の日本の寿司に大感激!
26:11
日本食冒険記Tokyo Food Adventures
Рет қаралды 279 М.
🍁 СЭР ДА СЭР
0:11
Ка12 PRODUCTION
Рет қаралды 11 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
0:10
seema lamba
Рет қаралды 23 МЛН
I want to play games. #doflamingo
0:20
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 14 МЛН
ПРЕДСКАЗАТЕЛЬ БУДУЮЩЕГО
1:00
КиноХост
Рет қаралды 6 МЛН