登呂遺跡にエイリアン!?稲作と在来種の大敵•ジャンボタニシ大量繁殖!網で掃討作戦!≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter

  Рет қаралды 85,057

生物ハンター加藤英明【公式】かとチャン

生物ハンター加藤英明【公式】かとチャン

Жыл бұрын

【《網で捕獲調査》登呂遺跡にエイリアン!?稲作と在来種の大敵•ジャンボタニシ大量繁殖!】かとチャン
★いつもご視聴いただき誠にありがとうございます。
★ご視聴ありがとうございます!
 高評価・コメント・チャンネル登録、改めて応援よろしくお願いします!
▼静岡市にある国の特別史跡、登呂遺跡。
 弥生時代の水田跡が初めて確認され、歴史的価値が極めて高いこの地に…、
 稲作の大敵・外来種 ジャンボタニシが大量繁殖!
 網で地道に掃討作戦!
▼途中の遺跡観光も要チェック♪
撮影•編集ディレクター 九重良輔
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■生物ハンター加藤英明【かとチャン開設・2020年5月】よろしくお願いします♪
 静岡大学 教育学部准教授 / 研究分野 保全生物学
≫危険外来生物や爬虫類…身近な昆虫など全国各地で捕獲!いずれは世界へ!
≫【加藤流動物園・水族館の歩き方】【加藤流昆虫採集】【川や沼でガサガサ!】【仕掛け実験!!どんなエサでナニが捕れる?】etc・・
自然に触れ、生き物の魅力が伝わるチャンネルにして行きたいと思っています!
♪♪♪ぜひ、チャンネル登録 よろしくお願いします♪♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♪これまでの主なオススメ動画♪
♪巨大な池にワナ100個♪
2021年 駿府城 • 【危険度MAXカメの王者】徳川家康最後の居城...
2021年 ワナ100 • 【ワナ100個】危険生物が潜む巨大な池にカニ...
2021年 ワナ50 • 【ワナ50個】危険生物が潜む川にカニかご仕掛...
2020年 ワナ100 • 【100個の罠】巨大な池にカニかご仕掛けた結...
♪横浜・脱走ニシキヘビ捜索♪
緊急出動 • 【速報】脱走した3.5mニシキヘビ≫生物ハン...
川エリア • 【続報】脱走した3.5mニシキヘビ・川と暗き...
♪加藤 vs 毒ヘビ♪
石垣島 • 奇跡みたいな希少ヘビラッシュ!めっちゃ出たの...
長崎・対馬 • 【危険】猛毒マムシより凶暴!対馬で希少毒ヘビ...
長崎・対馬2 • 【危険】猛毒マムシの巣窟で可愛すぎる激レアサ...
♪夏休み企画【はじめての奥多摩捜索】♪
第一話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
第五話 • 初めて東京・奥多摩の森でいきもの捜索してみた...
♪温排水の川 源流目指して生物調査♪
▼名古屋 荒子川 • 【100万回再生】異常繁殖!熱帯魚の巣窟!?...
▼別府 春木川 • 冬でも温かい日本一温泉街の川で捕獲調査したら...
▼静岡伊豆 蓮台寺川 • 伊豆の温泉街の川を丸1日かけて捕獲調査した結...
↓ ↓ ↓ 再生リストはこちら ↓ ↓ ↓
❶【MAX100種・加藤英明の研究室の生き物をゆっくり解説】
• 加藤研究室の生物解説
❷【野外捜索・捕獲・調査】
生物ハンター加藤が山・川・森で爬虫類から昆虫まで様々捕獲!
• 【野外捜索・捕獲】
❸【世界どうぶつ写真ジャーニー♪】
世界50カ国100地域以上旅してきた加藤が、
撮りためてきた1万枚超の貴重な写真・映像を使って、世界の激レア動物たちを紹介。
• 世界どうぶつ写真ジャーニー
❹【身近な生物を加藤が全力解説】
身近に生息している生き物たちのエサの食べ方・捕まえ方・飼育の仕方など、魅力を加藤流に掘り下げ全力解説!
• 身近な生物を全力解説
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【KZfaq「かとチャン」に関する問い合わせ・ご相談はコチラまで】
katochan.hideaki@gmail.com ※IVSテレビ制作(かとチャンアドレス)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#加藤英明#生物ハンター#かとチャン
#静岡大学#鉄腕!DASH!!#外来種
#World animal#Japanese wild hunter

Пікірлер: 69
@kaeruyeriya2411
@kaeruyeriya2411 Жыл бұрын
うーん、いいチャンネルだなあ。難しすぎず好奇心をいい具合に刺激する。 今年も応援してます。
@user-sx1ly2gg5h
@user-sx1ly2gg5h Жыл бұрын
生物×歴史×加藤ちゃん 好きなものだらけで鼻血出そう
@cielo4580
@cielo4580 Жыл бұрын
彼らの天敵になる動物がいればいいんですけどね。卵は毒あるし…。やっぱり加藤先生を殖やすしか……
@user-vk8xj6ly9v
@user-vk8xj6ly9v Жыл бұрын
今、子どもと一緒に自由研究でアメリカザリガニの駆除活動をテーマに活動しています。 評価の観点や、どんなことをしたらいいのかなど自由研究のアドバイスの動画があったら嬉しいです。 9月から初めて、現在トータル1000匹越えです… 日本の生態系が…
@nazca091
@nazca091 Жыл бұрын
「乱れてますね~」 ウケたw
@user-et9gz8zj2j
@user-et9gz8zj2j Жыл бұрын
歴史は苦手だったけど、加藤先生だったら、楽しい歴史の授業になりそうです。 地道なジャンボタニシの捕獲、これは私にもできそうな感じ。近ければ一緒にお手伝いしたい。
@user-ct4ol7tz6v
@user-ct4ol7tz6v Жыл бұрын
加藤先生お疲れ様です。以前登呂遺跡の近くに住んでいました。ジャンボタニシを駆除の継続をお願いいたします。今後、静岡に行った時は、久しぶりに登呂遺跡に行こうと思います。ジャンボタニシの観察します。
@Strawberry-hk2zd
@Strawberry-hk2zd Жыл бұрын
下水でよく見かけますピンクの卵。気持ち悪いので、触りはしませんが川掃除の時にぶちぶち踏んでました。卵だったんですね😆
@love-G-shock
@love-G-shock Жыл бұрын
登呂遺跡、帰省した時に寄りました。小学生以来だったのですが、綺麗な資料館もあって楽しかったです。静岡ロケだと懐かしくてより楽しく拝見しています。
@user-ln7in2oz8w
@user-ln7in2oz8w Жыл бұрын
加藤先生お疲れ様でした。1度自然界に放されると駆除するのに大変ですね。近年ジャンボタニシが問題に成ってますが、農家の人は死活問題する。
@user-ko4qj2ws9k
@user-ko4qj2ws9k Жыл бұрын
とても勉強になります! いつも楽しく見ています😊
@Ayako-rose-jewelrybox
@Ayako-rose-jewelrybox Жыл бұрын
え、びっくりした(笑) 高床式酵素🤣🤣 登呂遺跡✨✨ 今の私達の生活の原点ですよね✨ 生活の知恵を学べる遺跡。 そんな素敵な場所にまでジャンボタニシが繁殖してるなんて…💦 駆除活動お疲れさまでした🍀 これもまた長い戦いになりそうですが😖ジャンボタニシ。。私も見つけ次第、協力しますね! 静岡の歴史を学べる場所、観光スポットもたくさん知りたいのでまた教えてください❤
@H-o-t_Coffee
@H-o-t_Coffee Жыл бұрын
17:00 加藤先生!中国北部から稲作が伝来したとのことですが、よくこの説を聞くのですが実際の中国北部は稲作地帯ではないそうです。これはおそらく古代中国の時代から変わってないと思いますが、実際にはどうなんでしょう…?
@user-uo2nh4gc8g
@user-uo2nh4gc8g Жыл бұрын
ジャンボタニシどこにでも居ますね…。お疲れ様です。
@kuni928
@kuni928 Жыл бұрын
生き物だけではなく歴史も先生に教わりたい♫ きっと勉強の好きな子になってたでしょうね
@user-km4og6lf4l
@user-km4og6lf4l Жыл бұрын
竪穴式住居を歳取ってから改めて見てみると、意外と大きくフォルムも洗練されたデザインで良いですねブッシュクラフトの完成形みたいな。復活したクレイジージャーニーでの加藤さんの活躍待ってます。
@user-ue8lc5fg3x
@user-ue8lc5fg3x Жыл бұрын
加藤先生、お疲れ様です。 今回も学生さんと共同作業だったのですね。 良い授業だなぁ😮 途中から登呂遺跡の説明になったので、もしかして静岡観光大使になったのかと思いました😅  ただ、生物学以外になると急に舌が回らなくなるのがなんとも癒されました。 あ、ジャンボタニシを取った後、どの様に処分したら良いのでしたっけ? 以前は加藤先生が食べていたので記憶が無くて、、、。 群馬県も相当のジャンボタニシが入り込んでいるのでやってみようかと。 折角、勉強したのでやらないと勿体無い気がして。 小さなことからコツコツと!!ですね!
@user-ot4fr4ul9s
@user-ot4fr4ul9s Жыл бұрын
生物と歴史のお勉強ができて一石二鳥😊 採っても採ってもなかなか減らないですね💦地道な活動ですが頑張ってください。
@shomat743
@shomat743 Жыл бұрын
たいへん興味深く拝見しました。 仕事で岐阜羽島に行くことがありますが、春から夏にかけて田んぼにはジャンボタニシの産みつけたビンク色の塊が並び、スんゴい光景ですよ。
@user-tl5xi9vt1d
@user-tl5xi9vt1d Жыл бұрын
全部まとめて鯉の池に撒いたら片付きそうだけど、参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
@user-tv4pr4db5f
@user-tv4pr4db5f Жыл бұрын
加藤チャンネル最高!
@tikusenkyou
@tikusenkyou Жыл бұрын
最寄りの小学校に通っていたので、変な形の家がある遊び場が中学で教科書に載っててびっくりしました笑
@user-pt6gc8ge5g
@user-pt6gc8ge5g Жыл бұрын
ジャンボタニシだけじやなく、外来種ってたくさんいるんですね。
@Ceriko1992
@Ceriko1992 Жыл бұрын
他のチャンネルとかで、好物の食物繊維に反応する性質を利用して、ダンボールや食物繊維を多く含んだものを田んぼ浮かべば、それに群がって一網打尽って感じにできるみたいですよ
@user-im2xh4go5p
@user-im2xh4go5p Жыл бұрын
お茶吹き出した。😂😂😂
@user-fl8dt8jc6c
@user-fl8dt8jc6c Жыл бұрын
登呂遺跡かぁ昔学校の遠足でよくいったなぁ
@MRiguana99
@MRiguana99 Жыл бұрын
米はどうやら経路から見て中国長江流域から直接日本に着た可能性が高いようです 注目すべきは、中国北東部の南端で稲作が失敗していた遺跡が出てきたところ 北東部から来たとしても北東部はただの通行路としてだけであって、伝播したとは言えない状態だそうです
@yokimono
@yokimono Жыл бұрын
加藤先生、池の水の頃から、先生のご活躍拝見させていただいております。私が住んでいる四万十市では、生態を理解して、農薬・化学肥料に依存せず、ジャンボタニシに除草をさせて、20町に及ぶ面積を慣行栽培並みに収量を上げてますよ!
@buta3boo
@buta3boo Жыл бұрын
いつも楽しく勉強させて頂きありがとうございます。質問者の方の声が聞きにくいので、マイクか字幕をつけて頂けると嬉しいです🙇
@humiyan928
@humiyan928 Жыл бұрын
昔テレビで、温泉宿の新名物としてこのジャンボタニシの料理が紹介されていたことがありましたっけ
@02a04k
@02a04k Жыл бұрын
子供の頃はよく見てたアマガエルも減ってるんですね…😢 海外の生き物は大きさも食欲も規格外ですね😅
@user-lc1rp7xy3l
@user-lc1rp7xy3l Жыл бұрын
楽しく拝見 興味深く拝見しました 今回 撮れた このタニシは何時間ぐらいかけて 捕獲した量なのでしょうか
@user-pl7kd5wu2z
@user-pl7kd5wu2z Жыл бұрын
歴史ある遺跡にも外来種の支配が‼︎。スクミリンゴガイ厄介だなぁ
@user-gz2zu7ws1h
@user-gz2zu7ws1h Жыл бұрын
去年の夏、子供と登呂遺跡にザリガニ釣り行った時ウシガエルのオタマもいましたよ。何匹か掬って絞めてから持ち帰りトカゲの餌にしました。絞めてから持ち帰る分には問題ないんですよね?
@user-zn5ej6re4e
@user-zn5ej6re4e Жыл бұрын
外来種乱獲系の動画好きです!
@user-hj9up4cz1i
@user-hj9up4cz1i Жыл бұрын
お疲れ様です。 タニシ退治にはカルガモ使っているのを海外の動画で見ますが、(法規の縛りなど)日本では難しいのでしょうか? 昔、日本でもやっているところがあったのをテレビで見たような😅
@kurage0107
@kurage0107 Жыл бұрын
以前農家さん?のKZfaqのショート動画で大量繁殖してしまったジャンボタニシをうまく使って雑草を除去してもらってました!そんな感じで何か有効利用するのは難しいんですかね?💦
@shibayamak-6283
@shibayamak-6283 Жыл бұрын
子供の頃、登呂遺跡で火起こし体験やったなぁ…。
@orikoidaroi
@orikoidaroi Жыл бұрын
あのジャンボタニシは日からびない、乾燥すれば膜をハリ雨が降れば移動する。
@morita-wankou
@morita-wankou Жыл бұрын
ジャンボタニシは、特定外来種では無いのでね? 採った後は、土に埋めて肥やししか利用価値が無いのですかね? 何か利活用出来ると良いのですけど!
@user-qn5nb9kx9o
@user-qn5nb9kx9o Жыл бұрын
わぁ〜お約束の外来タニシですか😮 こいつらは泥ぬき・砂抜ききちんとすればグルメ厄介で調理してくれそうだけど……?( ˙-˙ )
@blobloblog
@blobloblog Жыл бұрын
火起こし体験やってみたい
@m.mishima9485
@m.mishima9485 Жыл бұрын
自分の水田なら、鴨放してみようか?とも思うけど、国指定の史跡に放すわけいかないですしねぇ・・・ 誰かがジャンボタニシを放したというよりは、おそらく引き込んだ水路からだと思うので、生息範囲を広げないような構造物を考えるとか、知恵で対抗したいものです。
@eijit7582
@eijit7582 Жыл бұрын
赤い毒々しい卵見たことがあります。元々食用で持ち込まれたそうですね。何か工夫して養殖魚🐟の餌などになりませんか?ペットフード?
@chienakamura1891
@chienakamura1891 Жыл бұрын
自宅の池のポンプが回らなくなったので整備したらタニシの稚貝が大量に発生していてガシガシ削って回るようにしました。 その後、不織布の袋に水を通して稚貝を濾し取りました。 結構大量でゾッとしました。 うちの実家は吉野ヶ里の近くです❤
@user-fi2zs6de6f
@user-fi2zs6de6f Жыл бұрын
幸いなのは、卵が目立つので、卵を駆逐していけば根絶やしにできること。 自宅近くの水路の壁面に、気持ち悪い卵が多数、産み付けられていたが、役所が一掃したらここ数年は見なくなった。 ちなみに、今回の捕獲したジャンボタニシは、料理して食べるのでしょうか? 次の動画とかで。
@dmsdau1261
@dmsdau1261 Жыл бұрын
焼津でもジャンボタニシはどの田んぼにも気持ち悪いぐらいいましたよ
@sadougoingmyway2551
@sadougoingmyway2551 Жыл бұрын
貝類は甘いキャベツが大好きなので ヒメタニシも来ますが 駆除するのにぴったりなホイホイだと思います( ´∀` )b 硬い芯などでも寄って来ます 水田の水質も私は普段メダカの水槽に入れていますがキャベツは水に浸かっていれば腐らないので 水質は影響が無いと思います 加藤先生一度試してみて下さい!
@user-vl3up5lr4q
@user-vl3up5lr4q Жыл бұрын
クレイジージャニー再出演してほしいなあ
@user-uo5mo4mm8k
@user-uo5mo4mm8k Жыл бұрын
登呂遺跡は昔を思い出させてくれました😆あ~学校で習ったな~って懐かしかったです🙋 少しの間で、タップリ捕れますね😢普通のタニシと違ってグロイ☠️網ですくって地道ですよ😢学生さん達❗️駆除活動を有り難う🙌
@user-jm7ml3gr2n
@user-jm7ml3gr2n Жыл бұрын
登呂遺跡編来た~😭
@user-nu6xx7lr9e
@user-nu6xx7lr9e Жыл бұрын
私の地元です。水車の店で、あべ川もちたべましたか?
@daisukesugio5623
@daisukesugio5623 Жыл бұрын
トロよりヅケのほうが好きです。
@user-ve7pq8fy9j
@user-ve7pq8fy9j Жыл бұрын
めちゃくちゃいますね。捕獲したものはどう処理するのでしょう他の外来種もどう処理してるのかも気になってます。そんなことも紹介して欲しいです。。。もちろん画像として載せれる範囲で、ですが外来種捕獲したはいいけど、どうすれば良いかわからない人も多いと思うんです
@netmuti8289
@netmuti8289 Жыл бұрын
今では稲作は縄文時代からあったと言われています。
@skyactiv-d2214
@skyactiv-d2214 Жыл бұрын
どうもジャンボタニシの卵は生理的に受けつけれないですね😨あのどピンクなツブツブを見ると、背筋に寒気が…😱カエルの卵塊は平気なんですけど…
@user-qj8uj8mk2s
@user-qj8uj8mk2s Жыл бұрын
ジャンボタニシは, 在来種のタニシと違って, 水質を浄化してくれることもなくて厄介
@GORIKURA
@GORIKURA Жыл бұрын
この卵の事昔からよく知ってたから、スタバの例のパイは正気を疑いましたね…当時かなり話題にもなってたし…💦
@user-jc1sh5mx5j
@user-jc1sh5mx5j Жыл бұрын
正直比べないとジャンボタニシと在来タニシと区別つけれんくらい、回りは完全にジャンボタニシばかりですね…たぶん
@yuri9068
@yuri9068 Жыл бұрын
加藤先生のチャンネルってふたつあります? 加藤先生の名前と公式って書いてあってちょっと前にタガメの動画の動画だしてますが、、
@wolf-SEED-jz4vo
@wolf-SEED-jz4vo Жыл бұрын
食料も自給自足が一番!  無理に海外から持ち込んでも日本人の口に合わず放され、後世の人々が迷惑する… その時は良かれと思ったのでしょうが、輸入ではダメだったんでしょうか? 輸入は輸入でセアカゴケグモや火蟻が入って来たり貝が入って来たりで文明の発達にも困ったものですね。
@user-ff3wk1zg9g
@user-ff3wk1zg9g Жыл бұрын
タニシの3Pwwwwwww
@user-es9kb2ft8t
@user-es9kb2ft8t Жыл бұрын
地方の田舎だと逆に外来種見ない
@user-ws7qr9fy5q
@user-ws7qr9fy5q Жыл бұрын
ネズミと言えばネコですが、ネコはいつ頃日本にやって来たのでしよう?
@hideyukiyoshida2273
@hideyukiyoshida2273 Жыл бұрын
稲が中国北部からもたらされたというのは可笑しいのでは? 寒いですよ日本よりかなり,熱帯植物の稲が中国北部から本 当に来たのか? 縄文時代に既に稲の痕跡が見つかっているそ うですし.もし本当にそうでなかったら古代の歴史が相当違 って見えるでしょうね,面白くなりそうです.
@onacchi
@onacchi Жыл бұрын
食べましょう
@ZR-hs5wj
@ZR-hs5wj Жыл бұрын
アメリカの生態やばどんどん増えるやん
@rinpuri-xq7gg
@rinpuri-xq7gg Жыл бұрын
ジャンボタニシは在来種のタニシと交雑はしないのでしょうか? このチャンネルを見てると、疑問がいっぱい浮かんできて頭の中が?だらけになってしまいます(;・д・) 自称世界一忙しい釣具屋のオヤジが言っている、ブラックバスは何もしなければ自然淘汰されるようなことも言っていたのですが、加藤教授の考えも聞きたいです。
危険生物が潜む川にワナ40個仕掛けて捕獲調査!≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter
20:59
生物ハンター加藤英明【公式】かとチャン
Рет қаралды 182 М.
【ワナ40個】危険生物が潜む川にカニかご仕掛けた結果・・・≫生物ハンター加藤英明・Japan wild hunter
28:14
Best KFC Homemade For My Son #cooking #shorts
00:58
BANKII
Рет қаралды 60 МЛН
KINDNESS ALWAYS COME BACK
00:59
dednahype
Рет қаралды 169 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 40 МЛН
I Filmed Plants For 15 years | Time-lapse Compilation
30:40
Boxlapse
Рет қаралды 11 МЛН
夏のタガメ捕りガサガサ! 水生昆虫が一杯!!
9:37
タガメちゃんねる
Рет қаралды 3,8 М.
福島の用水路で異常に繁殖している巨大ザリガニの数がヤバすぎた…!!
11:50
マーシーの獲ったり狩ったり
Рет қаралды 414 М.
I got a mail order ant colony and gave them a new home...
13:34
Homemade Ecosystems
Рет қаралды 7 МЛН
【ゆっくり解説】海外で暴れている日本の生き物8選【逆特定外来生物?】
16:55
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 2,5 МЛН
ЧАСТЬ 1 Подарил Яну енота🤯🦝
0:33
pasha_pai
Рет қаралды 1,1 МЛН
bebek lucu #bebeklucu #duck #cuteducks
0:13
Guntur ajii
Рет қаралды 6 МЛН
Щенок окоченел после выпитого молока
0:56
КонтентЛаб
Рет қаралды 1,4 МЛН
DOGLOVE #dog #doglover #doglovers #dogshorts #doglife #youtube #cutedog,#cutedogs,#fyp #fypシ゚viral
0:13
ส่องสัตว์ในโลกแฟนตาซี
Рет қаралды 8 МЛН