【働き方】「能力のびる?」働き方改革へ違和感&官僚離れには”多忙な国会業務”?エリート官僚の無駄使いも?橋下徹×元財務官僚 山口真由|NewsBAR橋下

  Рет қаралды 94,904

ABEMAニュース【公式】

ABEMAニュース【公式】

10 ай бұрын

.
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/3OrXLDI
 
◆過去の放送回はこちら
【親権】福原愛さんも裁判…国際離婚の課題&なぜ“単独親権“?共同親権の壁…子どものために離婚しやすく?弁護士の見解は…橋下徹×山口真由|NewsBAR橋下
▷ • 【親権】福原愛さんも裁判…国際離婚の課題&な...
 
【増税】「今こそ教育無償化を」元財務官僚の目線で岸田政権を斬る!サラリーマン増税にチクリ 橋下徹×国民民主・玉木雄一郎|NewsBAR橋下
▷ • 【増税】「今こそ教育無償化を」元財務官僚の目...
 
◆キャスト
メインパーソナリティー:橋下徹
番組進行:高橋茂雄(サバンナ)
アシスタント:西澤由夏(ABEMAアナウンサー)
ゲスト:山口真由(元財務官僚)
 
「NewsBAR橋下」
毎週(土)よる9時 アベマで放送中
#橋下徹 #官僚 #働き方改革 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh: / @prime_abema
Twitter: / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZfaq動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZfaq動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 92
@News_ABEMA
@News_ABEMA 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3OrXLDI
@mamalemondaze
@mamalemondaze 9 ай бұрын
そもそも印鑑もらうために走り回ったり無駄な仕事が多かったりしたんだから、そういうとこから無くしていけよ
@kkpeace9250
@kkpeace9250 10 ай бұрын
どんなに言ったって東大出身であれば官僚の働き方を戦略コンサルでやったらいくら稼げるか考えてしまうでしょう
@user-nw5yq5pm5p
@user-nw5yq5pm5p 10 ай бұрын
官僚が民間企業への関与比率が高い社会主義的な社会から関与が少ない自由な社会に移行した方が今の日本には良いと思う。 優秀な人ほど民間企業へ。
@kohzi_maohshi
@kohzi_maohshi 10 ай бұрын
2人とも子育てしたことないからね。今の時代の高学力カップル同士は、フルタイム共働きで2人で子育てと家事をやらないといけないことが分かってないのかも。
@user-yk7cb3vy3w
@user-yk7cb3vy3w 10 ай бұрын
国家公務員の若手の給料が安いからだよ、だから民間の大手に行く。旧帝大だったから霞が関に行った先輩の話とか聞いたけどみんな口を揃えて言うのは「ここに来るな、絶対に民間に行け」だよ。実際に周りでも官僚なんて話題にすら出てこなかった。
@myski5072
@myski5072 10 ай бұрын
昔、霞が関に出向した経験があるんだけど、とある国会で"共産党"が前日の22時に首相答弁の問を出してきたことがあって、結局、首相のOKが出たのが翌朝7時ですよ。もう家に帰ってる時間がないから9時まで自席で仮眠とって9時30分から通常業務。 さらに、その日の22時にまたまた"共産党"が首相答弁の問を出してきやがった。その日は翌3時に首相のOKが出て、タクシーで家に帰った。家に着いたのは4時くらいで3時間ほど寝て、また出社。 俺は期間限定だから少しは頑張れたけど、これをずっと続けてるプロパーの官僚は本当に大変だと思うよ。 国会議員もっと官僚のこと考えてあげて。
@shimizu5958
@shimizu5958 10 ай бұрын
だから、維新に共産党なんかいらない、て言われるんだよ
@user-wh9kh4hg9e
@user-wh9kh4hg9e 10 ай бұрын
フェフ姉さんかと思った
@user-cr1tj2py6l
@user-cr1tj2py6l 8 ай бұрын
クソ低賃金で無理な残業しないと生活出来ない 働き方改革で難儀している国民が 沢山います 本当に働き方改革してもらいたいのは国会議員です 世界最高峰の労働生産性の低い人たちに猛省を促したい
@bunbun802
@bunbun802 10 ай бұрын
社会全体の能力を上げるには、馬鹿みたいだと思う仕事をやらない事
@user-mj5sw9dk5r
@user-mj5sw9dk5r 10 ай бұрын
私は中央省庁じゃないけど、公務員として働けばみんな1度は思ううこと。それほど、国家とか自治体とか国民とか住民って大事なものかなって。行政に頼る人は自分で社会を息抜く力のない人々であり、そういう人ほど声が大きくなってしまうシステム。声も上げず毎日歯を食いしばって頑張る人々のために貢献したい。
@user-qg3jk5mn9k
@user-qg3jk5mn9k 10 ай бұрын
すばらしい😂。生保 非課税世帯の人ほど《税金で喰ってやがる税金泥棒が!》など心無い言葉を投げる。そこに反応する必要などないのに。😢 あ、息を抜くね🐱
@user-mj5sw9dk5r
@user-mj5sw9dk5r 10 ай бұрын
@@user-qg3jk5mn9k まさにこれですよね…..
@ShirakawaTomohiro
@ShirakawaTomohiro 18 күн бұрын
それを差っ引いても無駄な単純作業があらゆる組織に蔓延ってるのは事実だと思うよ。
@shoujioshima4352
@shoujioshima4352 10 ай бұрын
郵便事業に従事されてる方が言う働き方改革って、昔の国鉄の順法闘争を思い出す。
@user-py9zv4mw6y
@user-py9zv4mw6y 10 ай бұрын
フェフ姉かと思った
@user-ek8so4hx9x
@user-ek8so4hx9x 10 ай бұрын
橋下さん 是非ともそこに山本太郎さんを招いて議論して頂きたい。 潰し合いではなく心ある気持ちで日本の今の現状について議論して頂きたい。
@user-rd1vl3ff4h
@user-rd1vl3ff4h 10 ай бұрын
自主的にプライベートで学ぶならともかく、勤務中は勤務時間です。そうじゃないとサービス残業が横行します。
@user-ln3dd5sm9t
@user-ln3dd5sm9t 10 ай бұрын
大臣が海外に行くたび金を配って来て、国民が生活苦に成っていても助けたがらない! 海外に行く前に国内を視察して経済難民を助けろ!
@kai_gara6239
@kai_gara6239 10 ай бұрын
うわー馬鹿だ馬鹿がいる
@combat0488
@combat0488 8 ай бұрын
真由さんの「すみません」がいい
@snoon27
@snoon27 10 ай бұрын
自衛隊は国を守ってくれていて、自衛隊がいるというだけで国力を上げているし、戦争よりも災害の時に一番活躍してくれます。今、NATOに加入してしまうと自衛隊を派遣してしまうことになるかも知れず、加入できるとしても今加入すべきではないでしょう。自衛隊は国を守ってくれていますが、日本政府はできるだけ自衛隊が派兵しなくてもいいように、どうすれば自衛隊を派兵せずに済むかを考えないといけない。領土を守るために戦争も辞さないという考えもありますが、それは自分以外の誰かが戦争に行くと考える人がそのように言っているのであって、実際に自分や自分の子供が戦争に行かなければならなくなったら、自分の人生とは関係のない領土を守るために◯ねるのかと聞いてみたいです。戦争をしようという人は悲惨な戦争を自分事として考えてないからそんなことが言えるのです。実際に、戦争に巻き込まれたくない多くのウクライナ人が難民として海外に出てしまっています。日本に難民として生活をしているウクライナの人たちは、自分は戦争に巻き込まれたくないけど他のウクライナ人が戦争に巻き込まれることはきにしないのだなと思いました。ゼレンスキーの考えに同意しないから海外に逃亡しているのに、ゼレンスキーを支援しているから、矛盾した考えだなと思います。普通ならウクライナの勝利よりも、日本で戦争反対を訴えます。
@asiaholic7746
@asiaholic7746 10 ай бұрын
外国の官僚に学んだらいいんじゃない?
@user-ushidush1685
@user-ushidush1685 10 ай бұрын
若い人の経験値が増えないこと、が心配です。経験値が物を言う職業はいかがでしょう?ただ心が病むまで仕事をしなさいとは申しませんが、ある程度経験値が増えないと、逆にいつまでも 心を守る心の体力もつかないのではと思います。二人のご意見には賛成です。 官僚だけではないですよ。
@Teraken37
@Teraken37 10 ай бұрын
うーん、言ってる事は分からないでもないけど。9:18みたいな事を言っておいて、7:56みたいな意見に何で行くのかが分からん。私には国家なんて重要じゃないから、放っておいてくれと言うならまだしも。
@user-iy9kd9rr3s
@user-iy9kd9rr3s 10 ай бұрын
そうね〜ネキ
@user-jb7kp3ox4u
@user-jb7kp3ox4u 10 ай бұрын
仕事が激務で非効率なのは、学閥のせいで会計の専門でもない法学部出身者が多いからでは? 本来はバリバリの理系の天才、秀才が入って国の財政を見る方が当然のように思える。
@aiueo-oy9gr
@aiueo-oy9gr 10 ай бұрын
お二人の言うように、今の働き方改革って本質的じゃないんですよね。好きで自発的に働く人と受動的に働かされるだけの人と分けて考えて欲しい。
@kw652
@kw652 10 ай бұрын
社畜に入ると思いますがやらされてると思ったことはありません。
@matatabi517
@matatabi517 10 ай бұрын
絶対悪ではないかもしれないが、悪である場合がほとんどだな。なぜ激務になってしまうのかを考えられないバカがいまだにシステムを運用しているのが諸悪の根源だ。
@user-ue1xe2mu2b
@user-ue1xe2mu2b 10 ай бұрын
途中から愚痴大会になってて草
@Brian-lj7ym
@Brian-lj7ym 10 ай бұрын
ん?プライベートの時間に学べばいいんじゃないの?
@user-fm1gh6mu6g
@user-fm1gh6mu6g 5 ай бұрын
いや所得が見合ってないのよ 働き方改革で注力すべきは 残業時間を減らすんじゃなくて 収入をあげるべきだったんよ 何の議論もなかったけどな
@romuskace6909
@romuskace6909 10 ай бұрын
司法試験パスしたガチプロの法曹の方が、憲法って何?読んだけど解釈分からん。って言ってるから、やはり日本国憲法はちゃんと不可逆的解釈ができるように改正する必要があると思う。
@bibiljyo
@bibiljyo 10 ай бұрын
今年は自衛隊もあんな事件あったから採用情勢厳しくなるだろうね。公務員って安定してるって言うだけで、あんまり面白い仕事じゃないだろうね。これからは民間の方が今の若い子の感覚に合うんだろうなぁ
@yasutoshitanaka2576
@yasutoshitanaka2576 10 ай бұрын
国家は共同体成員の生命財産を保護する機構です。そのために国家は国家権力と切り離せません。国家権力は成員の保護のためにまずもって統治権力として武力を保持します。私たちが基本、安全を感じて暮らしてゆけるのは国家のうちにいるからです。歴史を振り返るなら、十分な武力を持たない共同体は滅ぼされ、成員は殺されるか奴隷になっています。現代なら国家を失ったチベット、ウイグルの人々の生活を思い起こせばよくわかるでしょう。戦争になったら逃げていくと言う人がいますが、国家の外でだれがその人の生命財産を保護してくれるのでしょうか。無人島に行くのでなければ、外国の国家権力に保護を願い出ることになります。俺は自分の国家国民のために命を懸ける気はないが、あなたは私のために命を懸けてねと言うつもりでしょうか。パスポートを読むなら外国政府に対して日本人の生命財産の安全を日本国が要請していることが分かります。安全を保障しうるのは国家です。確かに自分の国家によって生命財産を侵害された人もいますが、それは国家権力が共同体の一部の人間によって構成されていたために起こったことであり、それは国家の本質を変えるものではありません。すくなくともそうした国家であっても外部からの共同体成員への侵害に対しては保護を与えるべく努力しているはずです。そのような努力をしてこなかった国家権力は滅びてしまいます。
@user-ey8uo8ts9p
@user-ey8uo8ts9p 10 ай бұрын
アベマがおすすめに出てくるのを止めさせる方法を知りたいです。
@user-xn7sm2ok7z
@user-xn7sm2ok7z 10 ай бұрын
上海電力
@user-bc2jr7xs2c
@user-bc2jr7xs2c 10 ай бұрын
7:51
@katatayu
@katatayu 10 ай бұрын
大小は消えて🙏気分が悪くなる
@2hemispheres2
@2hemispheres2 8 ай бұрын
みんなフリーランスになろう
@user-pg8xs6vb1j
@user-pg8xs6vb1j 10 ай бұрын
若手官僚の仕事でスキル上げる仕事なんてほとんどないけど‥
@hiroyasugotoh4003
@hiroyasugotoh4003 10 ай бұрын
まずは、長時間労働と自殺者数の因果関係をまず考えるべきでは? 長時間労働とパワハラの連動しているでしょ。
@user-lf4xo2bo7z
@user-lf4xo2bo7z 10 ай бұрын
はつしゃん、かおの、めんせき、でかく、なりすぎやー
@bomb-zk3xk
@bomb-zk3xk 10 ай бұрын
官僚って公務員で特別な昇給を与えられている者であって、公然と人種差別が行われている。江戸末期から明治時代は能力があるものが若くても抜擢されたが、今は学校の成績だけで特別な処遇がなされている。彼らが残業するのは自分が優秀だということを見せるために成果をあげようとする。平安時代末期の官僚制度のような感じになっている。国会答弁は官僚が先生にいい顔したいだけ。答弁書はAIに作ってもらえばいい。本来の仕事は地味なもの。公務員生活数年の人が分かったような事を言えるのは、数年で口先だけ達者になったためであり説得力何もない。
@user-rm5oe1vt2u
@user-rm5oe1vt2u 10 ай бұрын
官僚離れは民間企業の賃金が高いからなぁ
@hpyok563
@hpyok563 10 ай бұрын
女性局のハナシ、お聞きしたかったです😅
@refine3714
@refine3714 6 ай бұрын
バラマキ政策と働き改革で日本は衰退しています。
@user-py3nm4wk9b
@user-py3nm4wk9b 10 ай бұрын
なるほど、今の野党第一党が一番わるいのね。
@elephant3328
@elephant3328 10 ай бұрын
橋下さんもう出ないんじゃなかったっけ
@user-bk7ed2ct1o
@user-bk7ed2ct1o 10 ай бұрын
議員が自分で質問・回答を考えれば良いだけ。その程度も出来ないならクビ。
@user-eu2wz3lk4f
@user-eu2wz3lk4f 3 ай бұрын
There may be no one who works because they found out that KZfaq or investing is more profitable than working.
@naturelove-ds5zb
@naturelove-ds5zb 4 ай бұрын
山口さん顔変わった
@thnana1060
@thnana1060 10 ай бұрын
この人持ち上げるのそろそろやめようよ ビジュアル的にも
@user-lf4xo2bo7z
@user-lf4xo2bo7z 10 ай бұрын
えりかの、おばはん、まだー、おおさかの?くうき、すーてはったんやなー?
@2106m
@2106m 10 ай бұрын
キャリアなどの管理職コースは高い給料払う代わりに激務にするのが本当の働き方改革
@user-te2ot4tl8e
@user-te2ot4tl8e 10 ай бұрын
そんなに高くないし、そもそもサービス残業は犯罪。 公務員からやりがい搾取したいだけでは?
@kw652
@kw652 10 ай бұрын
仕事ってきついかどうかではなく役割の大きさじゃないでしょうか、任せる、頼める人が限られれば自ずと賃金は上がりますね。
@user-pd8jo6bt6q
@user-pd8jo6bt6q 10 ай бұрын
橋下徹の顔見ただけで、見る気無くした!
@user-cz6bl6gt6x
@user-cz6bl6gt6x 10 ай бұрын
この東大卒・元女性官僚、弁護士として働いたが、さっぱり仕事できず。クビになったらしい。働き方改革の議論をどうしてできるのかな? 官僚の認定試験の方法を考える必要が、あると思います。ペーパー試験の内容が、悪いのでは。
@h.s4368
@h.s4368 10 ай бұрын
あなたの言う仕事出来ない意味が分からんけど、これだけテレビで引っ張りだこな現状を見ると、官僚なんて辞めて正解だったね。
@user-cz6bl6gt6x
@user-cz6bl6gt6x 10 ай бұрын
すみません。それらしき事をテレビで言っていたもので。クビは不確かです。
@sasakihiroshi1
@sasakihiroshi1 10 ай бұрын
幼稚な議論だねぇ〜
@TT-cz7bg
@TT-cz7bg 10 ай бұрын
10:00-16:00の勤務で、新人が学べるように考えたらいいだけやんけ。
@Sheffleeds
@Sheffleeds 10 ай бұрын
いや、今の若者はたらきたくないんよそんなw 昭和な議論ばっかしててわらうわw
@user-uj1vv8gj7h
@user-uj1vv8gj7h 10 ай бұрын
橋下さん、政界へ戻って維新の人と改革して日本を大阪の様に無駄をなくしてほしい絶対‼️
@kitakazekozou
@kitakazekozou 10 ай бұрын
美しすぎる財務官僚😂😂😂
@llamita008
@llamita008 10 ай бұрын
もう橋下徹は良いかな
@kyojiriwasshoi
@kyojiriwasshoi 10 ай бұрын
倫理観の低いのはイラね
@shinzenbi23
@shinzenbi23 10 ай бұрын
橋本さんの考えが真っ黒だった。
@yo8471
@yo8471 10 ай бұрын
逃げて戻ってきたら良いは草 国や郷里を守るのも外注すんのかいw
@hidenorinagaoka1283
@hidenorinagaoka1283 10 ай бұрын
維新改革は国会、官邸、役所の改善改革を期待する!是非とも〜
@geog5710
@geog5710 10 ай бұрын
ロシアウクライナ戦争で橋下が批判されてたのって、国家より個人を優先したからではなく、一方的に侵略されているウクライナに停戦に伴う譲歩をを強要するような主張をしてたからだよね。それは既に侵略された東部のウクライナ人を見捨てることになるのに。 こんな主張に賛同してる時点でこの女性があまり頭およろしくないのがわかる。
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom 10 ай бұрын
まぁそれはでも個々人の認知機能の差による趣味趣向の話ですので、お二人は公員としての才能がないというだけの話ですよね。つまり、その自分の為というものが、国家と強烈に結びついている、或いは結び付くよう教育された存在を公員として育て、国家集合体で自衛を行っていこうという集合体の維持の為の原理原則(これを統治という)の現在の最大公約数が、国家というネーミングをされているだけですので、国家が幻想だと思うのであれば家族も幻想ですし、公員としての役割を担うような立場に立たなければよいだけでしょう。それらが愛国心や国家観というものを否定できるようなお話ではないですね。元政治家と稀代の天才が言っているという権威を纏っているだけで、内容はただの井戸端会議ですので、そこまで厳密にする必要はないとは思いますが、時代が違えば放送法という観点から。取り締まりの対象となっても仕方のない発言であるという暑苦しい考えもありますし、皆さんのキャリアや人間性や知性の見え方という観点から、まさにそれこそご自分の為に、そういう頭の悪そうなことは言わない方がいいのになと、お二人のファンという立場から、ご迷惑かもしれませんが、進言させていただきたく候。因みに私はそこそこの国粋主義者ですが、テロリストとかが大好きです。そのもの自体は、同じものだからです。お金持ちや何かしらの才能や後ろ盾がある人からすると、海外に出ようとなんだろうと幸せに生きていけるという自信があるのでしょうから、愛国心なんて持つ必要はもちろんないわけなのですが、そうした観点から考えると、お二人はご自分の発言に、どうでお感じになられるでしょうか?私、広島カルト団体から民族的復讐や政治的思惑やあれこれで薬物の混入やあれこれを行われ、発達障害になっているらしきいわゆる捕虜と呼ばれるような存在なのですが、海外には二度ほど行きましたが、迷子になったら怖いなと、普通に思いましたし、もし国家が自分の背景に無かったらと思うと、ほんとに恐ろしいものです。そうした目に見えない恩恵やあれこれを意識するようになったら、ご自身方のキャリアに誇りでももてるのかもしれませんね。因みに因みに私が公員や公人に向いているという意味ではないです。増悪に支配されているので、むしろ向いていないです。お金持ちになりたいです、ていうか、投薬を行い国家分断を招き国民同士を殺し合わせている国賊や売国奴の群れ、カルト団体からの被害弁済を待っているのですが、払う気がないのかもしれません。工作員を育てる為に被害感情を刷り込むために、低身長やシコシコ中毒や鬱やジェンダレスになるホルモン剤の混入をしすぎて発達障害しかいない自爆テロ状態だからだと考えられます。気持ち悪いです。
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 6 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 78 МЛН
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
第56回 日本のエリート霞が関官僚とはこんな人間だ!
10:36
髙橋洋一チャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
豊田真由子らが語る、知られざるキャリア官僚の世界!【ノブコブ吉村崇】
15:03
「働き方改革は生産性を上げるのか?」を徹底議論(The UPDATE)
1:01:59
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 87 М.
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 6 МЛН