第二部各論 第1章12節 境界知能の治療法について解説します

  Рет қаралды 114,631

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

00:00 OP
00:56 なんとか頑張るけれど
04:03 優生思想
06:00 知性のあり方
07:31 卑屈にならずに胸を張って生きていく
本日は「境界知能の治療」というテーマでお話しします。
境界知能とは、精神発達遅滞いわゆる知的障害には該当しないけれど、平均より知的にちょっと能力が低い人たちのことを指します。
だいたいIQでいうと85~70までの範囲を「境界知能」と呼ぶことが多いです。
だいたい人口の14%がここに当てはまります。
7人に1人は境界知能もしくは知的障害ということになります。
■なんとか頑張るけれど
知的障害、いわゆるIQ70以下であれば、早い段階で見つかって福祉の対象になったりします。
普通級ではなく特別支援学級に行ったりすることが多いんですが、ちょうどIQ85~70のラインだと、なかなか福祉の手が届かなくて、なんとか普通級で一緒に過ごさなければいけない、勉強に何とか着いて行かなきゃいけない、ということになったりします。
最近多いのは、親が結構頑張って、それでも塾に入れて、なんとか大学まで行かせるというパターンです。
親が必死に勉強させるんです。こうあるべきだと言って。
勉強を頑張らせようと思って、子どもによっては1日10時間ぐらい勉強させるみたいな形で、何とか大学まで行かせるみたいなことがあるんです。
その結果、大学でついていけない、大学は卒業させてもらったけれども、その後、職場でついて行けない、そういうことが結構あるかなと思います。
もちろん学校では上手くクラスに溶け込めないという問題があったりするでしょうし、最近だと「ケーキが切れない子どもたち」という形で話題になったり、犯罪を犯してしまう人たちにはこういう人たちが多いと言います。
うちのクリニックは東京の都心にあるんですが、実は発達障害でしょうか、うつ病でしょうか、と言って来られるんですけれども、心理検査をすると境界知能だったというケースは珍しくないという感じです。
ただ実際は東京にいると少ないです。
前は埼玉で治療していたのですが、埼玉で治療していたときは「そうかな?」と思って心理検査をしてみると「やっぱりそうだったな」というケースが多かったのですが、東京だとそういう人は少ないです。
疑ってもIQが85ある人たち、85はなくても80台だったりすることが多くて、東京というのは優秀な人たちが多いんだなといつも思います。
ましてや早稲田ですから、都心ですからそうなんだなと思います。
逆にだからこそ、境界知能というのは人口の14%ぐらいいて、そんなに珍しいものではないんです。
多くいるんだけれども、都心だと悪目立ちしてしまうということが起きて、より苦しい思いをしているのかなと思います。
ちょっと知的に能力は劣るので、仕事が遅かったり覚えられない、その結果イライラしたり、感情コントロールが苦手だったり、言語脳の問題があったりするのでコミュニケーションが苦手だったり、興味が違うということで「つまらない人」と言われてしまったりします。
その結果人付き合いが上手くいかない、などがあったりします。
結構かわいそうだなと思います。
■優生思想
境界知能と発達障害、発達障害グレーゾーンの人たちはダブることも多いんですけれども、結構いるんです。
境界知能だと14%、発達障害圏だとグレーも含めると7%強あります。
そういう人たちが、自分たちはダメなんじゃないか、と思って落ち込んだり、死にたい、生きている意味がない、役に立ってないと思って自分を責めているケースは珍しくないです。
どうしてこういうことが起きるかというと、親の教えのせいでもあったりするし、親ではなく社会的な圧力の問題でもあったりします。
日本や日本以外もそうですが、やはり「優生思想」みたいなものがあります。
優れている人の方がいいんだ、能力は高い方がいいんだ、お金を稼げる人が正しいんだ、偉いんだ、そういうことが多かった。
本音では語られていて建前としては語られていなくても、心の中は資本主義にどっぷり僕らは浸かってますから、ついついそういう思想になりがちです。
そういう事件がありましたよね、前にね。
生きてる価値はない、だから子どもを作っちゃいけない、という形で社会的な事件になったことがありますけど、それは全然違います。
あとは、色々な価値観を持てなくて、ましてや知的な問題があったりすると、価値観の幅が狭くなりがちです。
自分を愛することができなかったりする、ということがあります。
引きこもりになったり、みんなが引きこもっているので周りに人がいなくて困ってる、ということも結構多いなと思います。
■知性のあり方
でも僕は思うのですが、知性のあり方は別に学力だけじゃないし、仕事で測られるものだけではないんです。
ユーモアのセンスだったり、優しさだったり、努力できる感じだったり、運動神経だったり、音楽ができる、何かができる、色々なものを含めて人間の知性があるし、人間の価値や意味、素晴らしさがあります。
学力や仕事ができる・できないだけの問題ではもちろんないんです。
だけど資本主義社会、この社会に生きているとそう思いがちです。
親もやはり同じような遺伝を持っているので、頭が固くて視野が狭くなりがちなので、子どもをすごく責めてしまうということもあります。
責めなくてもどうフォローしたらいいのか、どういう風に今度は子どもたちの価値を認めていけばいいのかわからなかったりする。
わからないから上手く言葉がけができない、などあったりします。
悩ましいなと思います。
優生思想が違う、ということを一個一個ディスカッションで、それがすごく意味がない、能力主義というのは意味がない思想だ、ということを証明していくことは簡単なんですけれども、いまいちそれだけでは本人たちの心に響かないことが多いです。
■卑屈にならずに胸を張って生きていく
でも僕はよく思いますけど、色々な人たちがいて、多様性があって、それがやはり社会を豊かにさせるんです。
色々な視点、色々な考え方がある。
インクルージョンしているというのはとても重要なんです。
インクルージョンしているということが、色々な価値を生むのです。
逆に、同じような人たちだけを集めていくと心理的安全性が保てなくて、どんどん息苦しくなるし、残っている人たちの中でもより排除されていく風潮になってくるんです。
インクルージョンじゃなくて、内側に向いていく。
ちょっとでも変わっている人を外そうとなると、どんどん「こうあるべき」の幅が狭くなって、そうするとイノベーションが起きにくくなるし、価値観の多様化が起きなくなって上手くいかないんです。豊かになれないわけで。
だからどこで線引くかという話でもなく、単純に色々な人たちを巻き込んで上手くやっていくという社会システム、社会思想が必要なんです。
本当に苦しいなと思うんですけれども、卑屈にならずに胸を張って生きていくということは重要です。
あとは自分が輝ける場所を探すというのはとても大事です。
お金を稼げるから偉い、ということでは絶対ないです。
あそこで働かないと意味がない、あそこで働いてたら恥だ、そういうことではないので、そこら辺もしっかり頭を柔らかくして、自分らしく生きていけたらいいんじゃないかなと思います。
ということで、今回は境界機能の治療について解説してみました。
------
オンライン自助会について
www.canva.com/design/DAFOaUZu...
crimson-panda-f74.notion.site...
スマホアプリからだとiphoneの場合、値段が高くなってしまいます
PCもしくはブラウザから申し込むことをお勧めしています
• 1分で分かる!メンバーシップの登録方法
お問い合わせはこちらから
onlineselfhelpsociety@gmail.com
【コメントについて】
・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ハートマークもつけてません。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com

Пікірлер: 172
@user-lh7gq5ns3h
@user-lh7gq5ns3h Жыл бұрын
IQ76です。動画見てて泣けてきました。 中学ぐらいまでは学年ベスト10ぐらいにはいました。高校入って複雑な計算や思考が必要になり落ちぶれて専門学校に進学しました。資格職で公務員として就職し、全く適応できず1年で辞めてしまいました。 今は適応できる職場に勤めています。良くも悪くも努力が私の得意技です。 でも努力すれば人並みになると思っていたのに、境界知能と言われて、努力しても人並みになれない事を知り、卑屈になりそうです。
@user-mo3rq7fg9w
@user-mo3rq7fg9w Жыл бұрын
40代で、ASD、ADHD、IQ78境界知能と診断されました。 親が勉強すれば、なんとかなると思っていて、塾、家庭教師と色々やらされました。 子どもの時も、生きにくかったが、大人になってからの方が理解されず、転職も、たくさんしました。(1日、1ヶ月で辞めた所もあります) 『益田先生の胸を張って~』の言葉に励まされました。 頑張ります。
@user-gp2jb9ch9p
@user-gp2jb9ch9p Жыл бұрын
学校というものがまさに優生思想の塊なのではないかと思っています。
@user-ms3hi9io1o
@user-ms3hi9io1o Жыл бұрын
境界知能の自分が思うのは、生まれてくるんじゃなかった。早く死にたい。です。 でも、先生が境界知能のことを取り上げてくれるだけで嬉しいです。死なないでがんばります。
@user-kj5rm5hb7v
@user-kj5rm5hb7v Жыл бұрын
自分も境界知能なのであなたの気持ちはよく分かります。だけど、親から授かった命を粗末にしてはいけないと思いますよ。我々は生きる権利もありますよ。だから、死ぬ事考えないで前向いて、マイペースで周りの事ほっといて堂々と生きましょう!悪いのはいじめする人間なので、そんな奴らが早く死ぬ事を願ってますね⭐️自分はあなたとは正反対ですね。自分は生きて相手は死んでほしいという気持ちです😊
@user-ch7jr9gv6p
@user-ch7jr9gv6p 2 ай бұрын
そういう精神論はいいから月20万でも与えてほっといてくれというのがね、本音ですね。
@user-bg7tj1yz4t
@user-bg7tj1yz4t Жыл бұрын
「愛嬌」でIQの数値や凸凹をカバーしよう、という本人の工夫を見たり、知識のある方からの励ましを受けたとき、胸がチクッとなったことをずっと覚えています。 本人の身近にいる者として、他の誰かと比べることなく本人の良さをみつけて肯定したい。と、自分のために思います。できるだけ媚びたり卑屈にならない生き方をしたい、と思います。こういった動画にとても救われています。
@ramo6986
@ramo6986 Жыл бұрын
境界知能の問題は根深いですよ。 悪気もなく、悪口言って人を傷つけたりするから周りがどんどん離れて孤独になるし、輝ける場所を見つけろって言ってもメタ認知できないから、いきあたりばったりで運任せになる。 境界知能の人には絶対的に第3者の支援が必要であって、自信もって生きろと言ってもかなり過酷だと思います。 公的な支援が必要なわけだけど、やはり対象者が多すぎる事が問題だし、本人達は問題を認識できないから支援も希望しない。 境界知能の問題が解決すれば良いと思うけど、良いアイデアは思い浮かばないですね。
@user-lz8ov2cc4j
@user-lz8ov2cc4j 9 ай бұрын
息子が22歳で診断されました。当時IQ69でした。 昔教師に言われたことがトラウマになり、引きこもっていましたが、3ヶ月入院してお薬を合わせてもらいました。 今は警備や力仕事などを経験し、お年寄りより自分の方が力があって役に立っていると自信をもって働いています。障害年金と合わせて結構収入があります。今は実家で生活していますが、助け合って生きていきたいと思います。
@poplop1572
@poplop1572 Жыл бұрын
先生は多くの人が優生思想に囚われているとおっしゃいましたが、勉強やお金以外の部分でも得意なものや有益なものがあれば価値があるという考え方も、優生思想に近いのではないかと思ってしまいます 穿った受け取り方なのは重々承知ですが、何か一つでも他者から見て優れている部分を持てと、そうでなければ価値がないとも言えてしまう思想だと思うのです
@nanbasan.hsp-border
@nanbasan.hsp-border Жыл бұрын
境界知能を取り上げていただいてありがたいです。
@user-rs3tw2lf7n
@user-rs3tw2lf7n Жыл бұрын
親が両方とも障害者で自分も境界性知能の重度の統合失調症で自閉症です。 親が障害を認めず三十年人生をドブに捨てました。 無能で仕事が続かず苦しいです。
@user-fl7kh9rq1n
@user-fl7kh9rq1n Жыл бұрын
縄文時代だったら狩りができるような力が強くて器用な人など特定の能力に秀でた人しか活躍できなかっただろうけど、現代ではいろんな仕事があり、本当ならいろんな能力の人がいろいろ活躍できそうなものなのに、1人の人間に多様なことができることを求めてすぎている気がする。 もっと個人の得意なことを活かせるような世の中になってほしい。
@user-dp3ln6lo7o
@user-dp3ln6lo7o Жыл бұрын
益田先生はとっても珍しく 人の病気を見つける医者ではなく、多様性を認めてくれる 精神科医です。残念ながら 殆んどそんな医師はいない。 人として豊かで共生のあり方を語ってくれることはどれだけの患者や家族を元気づけてくれているだろ、と感謝します。沢山の問題を指摘されても親はやはり 子どもがかわいい。こどもの苦しみは 自分(母)のせいだと思ってしまう。なんとか 幸せにしてあげたいと思う。そんなの「無理?」と思ってしまいがちな人たちに優しさと勇気と希望をくれるのです。 ありがとうございます。
@user-yf5lr5nk7c
@user-yf5lr5nk7c Жыл бұрын
益田先生の言った通りの生活を親にさせられました。 当時発達障がいという言葉がない時代です。 現在50歳既婚女です。 ワーキングメモリー以外の項目は、境界知能です。 平均でも境界知能です。 どこへ行っても上手くいかず 浮いた存在でした。 幸いにも今は発達障がいの当事者会と発達バーという場所があるので嬉しいです。 静岡県在住ですが、 じわじわと境界知能も含めて 発達障がいの人が入っていい場所が増えていきました。
@user-qe2mk9cc9j
@user-qe2mk9cc9j Жыл бұрын
私もIQ80の境界知能だと言われた高3です。 わたしには夢もありますが、この落ちこぼれた頭じゃみんなに迷惑かけて終わっちゃうんだろうなってずっと思ってます。 これからもっともっと苦しいことがあるんだろうと思うとお先真っ暗ですが、自分なりに勉強して頑張っていくしかないんだなと改めて思いました。
@user-tt9kp8dm7c
@user-tt9kp8dm7c Жыл бұрын
昔に比べて今の仕事って、頭良くないとキツいなと年寄りの私はわかるけど、若い子はそういうのわからないから、余計キツいかも知れんですね。本当に頭のいい人は、仕事を切り分ける仕事してほしい。
@user-zb8ho7lt5f
@user-zb8ho7lt5f Жыл бұрын
胸を張れって言われても、周りからゴミみたいな扱いされ続けたら無理でしょ。綺麗ごとだと思っちゃう。 お金だってあった方が選択肢増えるし。世の中の評価基準は結局金。
@元10年ニートあおい
@元10年ニートあおい Жыл бұрын
境界知能の割合が、東京と地方では違うというのは新鮮な視点でした。 東京では割合が低いからこそ、境界知能であることが目立ってしまい生きづらいんですね。またそもそも、日本人の平均IQが他国と比べても高いことが、余分な苦しさを生んでいる気もします。
@mei0514n
@mei0514n Жыл бұрын
なんだかこの動画、繰り返し繰り返しみています。 境界知能かどうかはわからないけど、涙が出そうになりました。 「卑屈にならずに胸を張って生きていく」 ずっと胸をはれないでいるし、卑屈に傾いてはなんとか思い直して、を繰り返しています。 このままだと、「やさしさ」さえ失いそうだと思うし、苦しんでいないと「やさしさ」が深まらない、今は上辺だけのそれな気もします。 ただ自分の嫌な部分だけが見えてしまって、わたしには何もないなと感じてしまっています。
@bei4232
@bei4232 Жыл бұрын
ケーキが切れない非行少年たち、読みました。周囲の無知から支援を受けられず孤立してしまったり胸が痛くもなりました。が、やはり知ったとしても話が合わないな、ルールや常識が通じないやりづらさもあって難しいなと思いました。
@hspsw8329
@hspsw8329 Жыл бұрын
心理的安全性を保てず、排除する方向になるという意見は実感します。 一度は公務員となり、病院🏥の相談員をしていましたが、6ヶ月で退職しました。 仕事は、長くて3年くらいです。 先生のおっしゃり通り、自分を輝かせる場所を未だに探していますが、見つかりません。 ですが、コメント欄に似たような境遇の方がおり、自分だけじゃないんだと救われた思いです。
@dtdta-kw2mg
@dtdta-kw2mg Жыл бұрын
大学では臨床心理学を専攻し、問題なく卒業しました。 就職してからは障害者施設などで正社員で頑張って6年間だけ働きましたが、精神的に限界となり体調を崩しました。 動画と同じで発達を疑って検査を受けたらIQ80の境界知能でした。 自らの生い立ちからくる強い優生思想とだからこそ選んだ障害者支援、なんとも矛盾しているようですが、意味があるのだと今は思っています。 今後も死にたい気持ちは変わらないですが、自分と同じような身寄りのない障害者に寄り添うことで少しは生きている意味を見つけていきたいです。
@r.h8035
@r.h8035 Жыл бұрын
私も境界知能&発達障害当事者です。心理検査でわかりました。学校時代は漢字補習&水泳補講&技術家庭居残りでした。大学も行きましたが中退です。仕事は面接がムリで受かってもすぐ首になります。
@user-go6zt8xl9s
@user-go6zt8xl9s Жыл бұрын
資本主義社会では仕事や試験がどれだけできるかで収入が決まってきますね。それと人間の価値は別であるということになかなか気付きにくいですね。そして、資本主義にはじかれてしまった場合は福祉に頼るか自分なりに収入を得る方法を確立するとかの方法を取るのかなと思います。
@0.shusei
@0.shusei Жыл бұрын
コメント消される覚悟で書くけど、当事者に片足突っ込んでる自分からしても最終的にはそれこそ宗教に頼るしかないと思うんだよな。 境界知能の人間で卑屈さにとらわれずに生きていけている事例は確かに見聞きするけれども、それは本当に運がツイてた少数派でしかないような気がしてならないんですよね。 益田氏の長年の経験からして、宗教ではなく医療や福祉の力を利用して境界知能の人間のエンパワメントが引き出され、QOLの向上に繋がったという例は、比率としてどれくらい見て取れるのだろうか?
@user-dt8pn2jl1d
@user-dt8pn2jl1d 8 ай бұрын
境界知能のパート主婦です。それが原因か否か、子どもが中学になり初めて教育資金も、老後資金も全く足りない事に気づきました。家計管理が全く出来ていませんでした。焦って就職を試るも就ける仕事は安月給のみ。罪の意識でいっぱいです。優しい家族がいるのに感情のコントロールが難しくよく怒ってしまって。落ち着いては夫にも子どもにもごめんなさいという気持ちが止まりません。周りのお母さんは優しそうで、頭が良さそうな立派な人方ばかり。毎日普通に見える様にと必死ですが、仕事も家庭の事も人並みに出来ません。早く経済面でも精神面でも家族を大事に出来る様になりたいです。
@susumunight1222
@susumunight1222 Жыл бұрын
私は4年前の夏に体調を崩し、横浜市内の大きな病院の精神科病棟に、人生で初めて入院しました。とても苦しかったですが、同じ病室で会話をする相手が出来てから、徐々に気持ちが明るくなっていきました。45日くらいの間に5~6人の患者さんと関わりましたが、人は人に救われるという教訓を得た感じがします。益田先生の動画は、最近になってから拝見させていただいて、もう20個以上は見ていますが、患者の立場に立ち、専門用語を少なくされて、理解しやすい言葉を遣われて制作されているのがよく伝わり、ありがたく思います。今回の動画も一度で理解でき、素晴らしいものだと思いました。今後ともおおいに期待していますので、先生の心身にご負担のない範囲で動画の更新をお願いします。
@user-pi5tj1mo2h
@user-pi5tj1mo2h Жыл бұрын
「生きている価値はない、だから子供を作ってはいけない」は全然違う、と仰いましたが、子供の立場からすれば、このような親を持つ事が苦難です。
@user-mo2mx9nq8r
@user-mo2mx9nq8r 9 ай бұрын
このコメントの多さが、それだけ境界線知能の方がいるということを物語っているんですね。それだけで勇気や元気が湧きます 人と比較せず、ひがまず、自分らしく楽しく働ける職場や仲間を見つけることが幸せの近道だと思います 素晴らしい動画です
@user-wn6ev3uf5w
@user-wn6ev3uf5w 5 ай бұрын
私は、埼玉で働いた後に、新宿で働くことがあり、東京の都心のいる人が平均的に優秀だということ肌で感じたので、先生の東京の人は優秀だという言葉、共感しました。 一方で、仕事ができるとかだけが価値ではないという言葉に先生の人柄を感じます。だけど、この資本主義社会の中で、仕事ができる方が生きやすい・・・というのも現実、全ての言葉が重いです。
@bishi.4637
@bishi.4637 8 ай бұрын
資格職で働きながらも長続きせず、数カ月でや辞めては、転居を繰り返し、いくつかの持病を治療しながら生き苦しい理由が、発達障害の上、境界知能だったとわかり、愕然としました。甘えてる・資格の上に胡坐をかいてる・要領が悪い等様々な事を言われ続け、独居の生保です。1年で16kgも痩せて、ふらふらになり、右目の視力もほぼない状態で、引きこもっています。
@user-zh7iz1ef5u
@user-zh7iz1ef5u Жыл бұрын
周りの家族も視野が狭く、本人に対する養育や支援ご難しいです。自分に自信を持てるよう声かけ実践しても…傷ついた心にはなかなか届きません。大切な人なので諦めず頑張ります。
@user-jo2ne5np8m
@user-jo2ne5np8m Жыл бұрын
4年前心理テストで境界知能と判明しショックを受けたのと同時に勉強を理解する速度が人より遅かったのかと納得してます。先生の説明にあるように親からは狭い視野からしつけられ、言葉の引き出しは少なく、心底自分を好きになれずに生きてきました。 他人を認め共感する言葉がなかなか見つからず無言になる場面もあります。先生が言われるように卑下せず自分の輝ける場所でらしく生きたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m
@user-dt1kg6uu1z
@user-dt1kg6uu1z Жыл бұрын
社会の中で何者にもなれない障害だと思う。当事者のブログ読んでなかなかに救いがないと思った。
@user-xs5jp9dc3y
@user-xs5jp9dc3y 11 ай бұрын
凄く為になる話を、ありがとうございます。今後社会が増田先生のような考えを許容し、実行してくれることを祈っています。が、今現在は優生思想が強く生きづらいです。この世界の中で、どのように自分の存在価値を見出していけばいいかわかりません。
@user-uq5to1ie3r
@user-uq5to1ie3r Жыл бұрын
うちの娘が発達障害の境界知能でしたが二十歳を過ぎて療育手帳を取りたいと言い出し、知能検査を受けたら50でした。本人はとてもショックを受けそこからおかしくなっていき今では何もかも私のせいにして責めてきます😢私も精神科のお世話になっております。カサンドラ症候群の動画を観て私もこれかもと思っています。とにかく毎日辛くて苦しいです。
@user-op3ur9sh7l
@user-op3ur9sh7l Жыл бұрын
境界知能かどうかわからないけれど、とても生きにくい😢普通に生きられないので何かに当てはまっているのでしょう。苦しいし辛い。毎晩寝る時に「明日目覚めないといいな」と思いながら寝ますが、翌朝目は覚める。生きなきゃいけないとも思わないし生かされてるとも思えない。なんかわからないけどとりあえず生きていっているようです。 先生が『多様性』と言っていて涙が出そうになりました。とりあえず鼻歌を歌いながら生きています。
@miyocchi
@miyocchi Жыл бұрын
仕事が遅いし覚えられない。仕事中はみんなの速度に合わせるために全速力で動き、忘れてしまうのでひらがなだらけのメモいっぱい。調べてないけどあてはまってるかも… 何度もこの動画をみていると、自分には先生が語るのがつらそうにみえました。 「本人たちの心に響かないことが多い」と思いつつも伝えよう。当事者じゃなくてもこの動画を見てくれた周りの人達に伝わる事で少しでも生きやすくなるといいな。というメッセージに自分は受け取れました。(違ってるかもしれないけど…) 自分も含め全ての人が「自分が輝ける場所を探す」事ができるといいですよね🍁
@mayumayu012
@mayumayu012 Жыл бұрын
IQが幾つであろうと能力の凹凸があろうと、誰でも苦手と得意があると思うので、できないこと(仕事)に固執しないで出来ることを探したほうが、自分も周りも楽になると思います。できないことを諦めるようにしないと、人間関係も悪くなるし自尊心もやられます。私は正確さを求められる仕事と工場のようなライン作業は無理だと自覚したので、万が一やりたい時が来ても一生近寄らないつもりです。
@gaku3350
@gaku3350 Жыл бұрын
益田先生、ありがとうございます。勇気付けられますし元気が出ます。人と自分を比べず、とにかく今は与えられた環境の中で自分の役割に努めます。ありがとうございます。
@8250h
@8250h Жыл бұрын
去年までは境界知能でした。今年に精神科で知能検査をしたら、色んなストレスや不眠症のせいか、IQが落ちていて軽度の知的になってしまいました。あんなに検査頑張ったのに、すごくショックで悲しかったです。今でもショックですが、、、
@lumiere2599
@lumiere2599 10 ай бұрын
一年前にWAISⅳを受けて、IQ83という診断を受けました。その後大卒の新卒でなんとか普通に正社員として就職しましたが、度々ありえないミスや、ミスが異常に多かったりするのでやっぱり境界知能(その他発達障害、精神疾患もあるのですが)のせいか。。。と思って、いまとても思い詰めていました。しかし、この動画の先生の言葉に、心に刺さる答えをもらえました。資本主義的な考えが強い人が職場にいるから、資本主義社会で生きてるからこそ自分はやはり生きてて迷惑かけるだけなんだ。と思えてしまうこと。そして、知性のあり方は学力だけじゃない。という先生の言葉に、生きてていいのか。と思えました。ありがとうございます。自分をだましだまし、生きていこうと思います。
@user-om1do9jj8o
@user-om1do9jj8o Жыл бұрын
先生のご意見本当にそう思います。境界だけでなく、神経発達もそうだと思うのは私だけでしょうか?枠組がどんどん狭くなって生き辛い世の中だと。
@takumatsuchida
@takumatsuchida Жыл бұрын
IQを測ったことは無いのですが、主治医には話している限りそのように感じないとのことでした。でも、自分は仕事ができずいつも周りの人に尻を拭ってもらって、迷惑かけてしんどいから、「自分の無能を認識できないくらいバカだったら楽だったんだろうか」という良からぬ考えに至ることはありました。悲しいかな、身の丈にあった仕事や生活をすることが大事かなと思います。
@burushup
@burushup Жыл бұрын
卑屈にならずに‥‥と思いつつも、仕事ができないと罵倒されるんだな。メンタル疾患になり休職したが復職しても恐怖心や不安感は癒えない。抗うつ薬服用しながらの日々は、やる気ないなら退職すれば?、とホンネを言われる始末。優しさ、努力、ユーモアなら負けないのにな。悔しい。
@pumipumipon
@pumipumipon Жыл бұрын
諫言です。 人の知性のあり方を語る際に、他の能力を引き合いに出している時点で優生思想の枠から外れていません。 こういう考えがエスカレートして、ギフテッドチャイルドなどの期待を抱かせてしまうのです。 障害を持つ親が、自分の子供にはなんらかの才能があるのではないかと期待し、絶望する姿をなん度も見てきました。 IQが低いと診断された多くの人は、世の中で良いとされる能力の尺度で考えると、ほとんど全ての場面で相対的に劣っています。 にも関わらず、少なくとも日本では、障害があるというと「音楽や絵の才能があるんじゃないの?」と(無邪気に)発言されることが少なくない風潮です。こういう風潮や偏見に本当に辟易としています。 優しさがあるとか、スポーツができるとか、そんなことを引き合いに出さず、ただ生命としての存在を認めるだけでよいのです。
@sae0929
@sae0929 Жыл бұрын
ぜひ、企業(特に大企業)の人事や管理職の方々に講演してください。。。
@flog8743947
@flog8743947 Жыл бұрын
この動画を見て大変学びが有りました。自分自身、同僚に生理的に受付けない人が居て正直、排除したくなる程嫌悪感あり。でも、イノベーションが大切と聞き心が洗われました。ありがとうございました。
@user-jo4km6dj9v
@user-jo4km6dj9v Жыл бұрын
母親です。 IQ70の子を育てています。発達障害とは言えず、学習障害の検査でも診断には至りませんでした。ただ知能が低いのです。70だとさすがに反応も判断もとてもおかしいです。それでも学校や地域で子供が平穏にいくように家族が立ち回ってきました。辻褄を合わせるために母親が変わった人という設定にしておいて子供がおかしいと思われないようにしたり、、書き尽くせまん。誤魔化しながらなんとか大学3年生まできました。偏差値の低い大学なのでなんとかついてきています。このまま無理のない仕事に就けるようナビをしている途中です。正直、子育ての喜びを一度も味わったことがありません。いっそのこと70を切れば福祉の支援を受けられるのに、とずっと思っていました。ちなみに、歯磨きや入浴、清潔にすることが著しくできません。真夏に冬の服を着て行ってしまいます。叱られても実感がないので落ち込みません。食事もボロボロとこぼしますし、離乳食の赤ちゃんのように口のまわりを汚します。それでも70なので社会では健常者扱いなのです。 長くなり失礼しました。
@wop8904
@wop8904 Жыл бұрын
結局社会にいる人たちが多様性を良しとしない限り当事者の私達が多様性を良いと思うことはあまりないように思う。
@user-vu6lp4wg8z
@user-vu6lp4wg8z Жыл бұрын
何度観ても何かキレイゴト?違和感、もやもや。境界知能の『治療法』ついては語られず…。 境界知能=ケーキが切れない子供達とか犯罪を犯してしまう人とか言われると辛い。 精神疾患+境界知能の私は、更に胸を張れるどころか生きていくのがしんどくなる。 輝ける場所なんて無いよ。 スポーツ出来ても稼げなきゃ生きていけない。 スポーツや趣味をするお金も無い。 ケーキが切れない子供達を読んだけど、私はどれも当てはまらず違和感しかなかった。 困ってるとか可哀想とか言われて、 自分が本当に可哀想になった。 卑屈にもなる。 東京は優秀な人が多い、早稲田ですからねって… 多様性って便利な言葉…
@sT-ij3ze
@sT-ij3ze Жыл бұрын
多様性を尊重する、色々な人がいて良い、、その通りだと思いますが、綺麗事では分かっていても社会から受け入れられずに省かれてしまう人が多数であるのが実状です。 資本主義社会にどっぷり浸かっている社会システムそのものを変えない限り境界性知能の人の生き辛さは変わらないと思います。綺麗事や理想論だけでなく現実的な救済が必要です。いっそのこと境界性知能の診断を下された人全員に毎月給付金を支給されるようなベーシックインカムなどあれば多少生きやすくなるでしょうけれど、まあ今の日本では無理でしょうね。優生思想に苦しめられる人はどんどん増えると思います。
@moko9441
@moko9441 7 ай бұрын
境界知能の人は大体ニートになってドロップアウトするから、社会から忘れられるイメージ、ほんと救われない存在よな。
@user-dg9et7ps4p
@user-dg9et7ps4p Жыл бұрын
私自身が知的障害を伴わない発達障害で、 私から自覚症状を聞いた友人が自分も似ていると感じ精神科を受診しました。 結果、70台前半の知的ボーダーでした。 いつもニコニコと穏やかな人で自分より他人の事を優先して動く人でした。 御本人の幼少期の苦労を知らない私から見ればどこに障害があるのか全くわかりませんでした。 友人が病気で亡くなった後にご遺族から聞いたのは、就学時に支援学級を勧められたけれど、本人の強い意思で普通学級に進んだとの事。 生まれつきの性格かご両親の育て方が良かったのかはわかりませんが、社会的な順応能力の高さは知能指数で推し量る事は不可能なんだと教えてくれた人です。 そして友人のおかげで、知的ボーダーの人はそこら中に溢れた存在なのだと気付かされました。 だからこそ、ネットで学歴やテストで結果を出せない人達を怠慢と切って捨てるような意見を目にする度に強い憤りを覚えます。
@user-xw3ti7df6d
@user-xw3ti7df6d Жыл бұрын
先生、嘔吐のない過食、むちゃ食い障害について解説してほしいです。 食べる量がコントロールできなくて、つらいです。
@user-bb5gx6wy2n
@user-bb5gx6wy2n Жыл бұрын
IQ、私は動作言語の平均値で80前半でした。 多様性という概念は難しいですね。景気が良い時でしたら有効でしょうが今の時代IQの高い方ですらどうなるかわからない時代ですので、理想を追いすぎて総崩れというのを危惧しています。
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo Жыл бұрын
自分は境界知能ではないですが、凹凸が有って、 言語性IQは117と普通位ですが、動作性IQは95しか無いので、 何というか例えで言うと高さの合わない靴をそれぞれ履いている感じで生き辛いというか生活し辛いです。 自分で自分をインクルージョンしていかないといけないし、 自分の中での多様性みたいなものを認めていく必要性が生じるのですが、 それは他者が居て、色々助けられたりして成立するなと感じています。 上手く補完出来ると良いなと。
@user-gm6jp6vh4h
@user-gm6jp6vh4h Жыл бұрын
ありがとうございます。境界知能を基準に、社会システムが変わると、どうなるだろうと思います。過ごしやすい社会にシフトするといいです。
@user-tp6qe4kn2f
@user-tp6qe4kn2f Жыл бұрын
統合失調症になってから、知能検査受けて境界知能と診断されました。確かに!今まで仕事をしてましたが、抜けてるところがあると言われたり、仕事ができないと言われたこともありました。なんでなんだろうなと思った時に、境界知能だったからなんだなと思いました。僕は手順やルールがあるところだと、仕事ができる気がします。なので、そういう会社を選びたいと思います。益田先生が言うように、多様性がある会社になるべきだと思います。そういう社会になると、世の中がもっと良くなると思います。本音は、なんで境界知能になったんだろうと思います。でもなったからにはしょうがないので、勉強して自分に合った生き方を見つけたいと思います。
@cc531
@cc531 Жыл бұрын
資本主義にとって都合のいい存在だけが「優れている」ってそんなわけないですよね〜ほんとに。でもそう思っちゃうんですよね〜〜。KZfaqって基本的にそういう意味で「優れている人」ばかりだから。 いま自分が持っているものをちゃんと評価してあげたいですね。
@Su-il4wk
@Su-il4wk Жыл бұрын
残念ながら学力が学歴がなければ収入は上がらないし、、3Kの仕事しか出来ない。今後もこの流れは変わらない。 やはりお金を稼ぐ事は重要です。
@happyface2071
@happyface2071 Жыл бұрын
・個性は出した分だけ増えて行くが、 選択されて表に出るものは限られる。 ・出てきた部分が周囲や自分にとってどうであるかによって、才能とか特性とか言われる。 ・表出されるタイミングや状況によって有利不利がある。周囲にストレスをかけない性格を持つ事とIQ検査で高得点取れる事が同列に語られるべきではない。 ・勝利の基準は人の数程ある。 (敢えて勝利と書いたが、相対的なものでは無い。)
@chico8476
@chico8476 Жыл бұрын
私もIQ75で境界知能です…。言葉が出しずらく、表現出来ず、とても生きづらいです…。辛い人生です😲
@amabile_forte
@amabile_forte 7 ай бұрын
益田先生、いつも動画をみては勉強させていただいてます🙇‍♀️ 今回のお話も、とても共感し、考え方を変えるものでした。ありがとうございました。
@user-OLDMINT
@user-OLDMINT Жыл бұрын
インクルージョンの考え方、いろいろな人、考え方があってこそ、社会にイノベーションが起きる。同じ考え方の人ばかりで集まっていても、煮詰まってしまう。仕事の場でも、気付き初めているんですけどねえ。
@user-xv3zq6gm4h
@user-xv3zq6gm4h 8 ай бұрын
本人と言うより親も胸を張って欲しい。
@woodyw8261
@woodyw8261 Жыл бұрын
地方と東京では、就業機会や賃金等の格差があり、地方は、東京へ学力優秀層を提供する、供給源になっていますよね。  人口が多い場所で事業する方が、儲かりますからね。  一極集中で、東京と地方の経済や人口の格差が益々大きくなっていると思います。  能力の丈を伸ばす単一性と、能力の幅を広げる多様性の分離が加速していることも、停滞した日本にイノベーションが生まれない要因の一つなのではないでしょうか。
@user-ev3qx3hs6g
@user-ev3qx3hs6g Жыл бұрын
俺親に塾行かされてたし進研ゼミもやってたが成績ぜんっっぜん上がらなかったな 歴史の内容を塾で勉強して、前回より点数上がるといいね!って言われてテスト受けたら1点しか取れず塾の先生から何も言われなかった記憶がある。親も親でこんなゴミによく金ドブしたなぁ。子ガチャ失敗だよ。俺なんて成長過程のどっかで何らかの事故で死んじまえばよかったんだ。応用利かせた動きができず仕事仲間にも迷惑をかけるし、もっとも価値のない存在と自覚するようになった。もう手遅れ そんな俺はADHDのIQ75の境界知能です。
@gusyanosekiban
@gusyanosekiban Жыл бұрын
宮口幸治先生の『ケーキが切れない非行少年たち』は読みました。内容は私も他人事には思えなかったです。というのも、私は昨年にある事件を起こしてしまったので。私の場合、少年ではないのですが。 益田先生の多様性が重要というご意見に関し、以前読んだ本を連想しました。(マシュー・サイド 著『多様性の科学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン))『多様性の科学』では、CIAが同時多発テロを未然に予期して、事件を防ぐことができなかった理由の一つに、CIAの職員の均質性も考えられないかという指摘がありました。 貴重な動画に感謝します。益田先生の活動を応援したい。
@HN-ok4do
@HN-ok4do 9 ай бұрын
子どもが5歳の時に境界知能と診断されました。その前から発達の遅れを認識していたので、3歳から療育をずっとしてきました。 境界知能は病気ではないので「治療」という言い方にはいささか疑問を感じますし、動画の中ではその「治療」と仰る部分はあまり掘り下げられていないと感じました。子どもの頃からの療育の必要性などをもう少し話してもらいたかったなと思います。 卑屈にならずに胸を張って生きていくというところには共感します。
@user-ec2sf1vt8y
@user-ec2sf1vt8y Жыл бұрын
動画に「おいてけぼり9060」愛知県の引きこもり家族があるんですが、この父親の長男と長女がもしやそれなのでは?と思われます。唯一健常者なのが次男さんで、いろいろ大変そうです。
@ko-mi224
@ko-mi224 Жыл бұрын
まさに今の私に必要な動画ありがとうございます🙇 同じような人ばかり集めても、その中で相対的に[変わっている]人が排除されていくから、その集団内にいる人は全員「次に排除されるのは自分かも…」という不安を抱えながら仕事をすることになりますね…心理的安全性が無い…😭 排除されて仕事を失うか、次に排除されるのは自分かもと恐怖を感じながら仕事をするか、、その2択なのか…😨と思いながら、なんとか仕事にしがみついてます😣 多様性をもっともっと認め合える社会にしたいです!!!
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Жыл бұрын
今日も動画ありがとうございました。💛🤱💙🤱❤🤱💛🤱💚🤱👼🤱
@inori6510
@inori6510 Жыл бұрын
どうしても生きていていいと思えないです。救いは消えることだけな気がします
@Holi429
@Holi429 Жыл бұрын
これはとても深い意義のあるお話です。 知り合いのお子さんで学校勉強がどうしても苦手で、なんとかついて行こう、高校に入ろうと親子でとても頑張っていた家族がいます。 お子さんはもしかしたら学習障害があるかもしれないから検査だけでもしてみたら?そうしたらもっと合う勉強の仕方とかもわかるかも。 と、言ったのですが、親御さんもそれとなくお子さんに勧めたのですが、本人が 「僕は絶対にそんなんじゃ無い!」 と言う事で検査を受けなかったということがありました。 やはりまだまだ社会には学習障害に対する偏見が大きいのだなぁ、と実感しました。 占星術界隈ではこれからは風の時代となり、そう言った今までの優勢思想的な価値観は崩れて、もっと多様な社会のあり方を作り上げていく様になる、と聞きます。 先生の今日のお話しはそれを医学的に解説しているなぁ、と心底思いました。 ありがとうございました。
@user-ln6tx3sh2y
@user-ln6tx3sh2y Жыл бұрын
も、がんばれんかも。
@petit-muguet
@petit-muguet 6 ай бұрын
分かっていたけど、眼の前に突き付けられると、本当に苦しいです。
@mikanguratan
@mikanguratan Жыл бұрын
この動画も、めっちゃ楽しみです‼️😂💓
@user-zp5kx7hv8t
@user-zp5kx7hv8t 11 ай бұрын
いい動画
@user-lg6ie1ck4j
@user-lg6ie1ck4j Жыл бұрын
私は境界知能はIQ69で知的障害とのボーダーでした💦 学生時代に気づけば、少しは環境変わって過ごしやすかったのかな?と考えたりもします。 今は仕事の多様性が有る中で、自分にも出来る事を見つけていくのが課題です。人とのコミニュケーションもその1つです。
@necomomo6011
@necomomo6011 Жыл бұрын
今、割り算の勉強をしてます。資格取得までは程遠い。。
@user-rn3he9lc2b
@user-rn3he9lc2b Жыл бұрын
今回の動画みてたら泣けてきました😭先生の言葉が温かい😭 色々つらくて逃げたくなる事多いけど、卑屈にならずに自分らしく過ごせる場所を大切にしたいと思いました(旦那の隣)。 それに先生の動画も何回も見て勉強し直して 思い直してまた明日も頑張ろうと思ってます。ありがとうございます。 発達障害の検査で何種類か検査したけど、この検査もしてるのかなぁ?もしそうなら主治医から境界知能であることは説明があるものなのか🤔(平均〜平均の下の範囲という説明があったのが、IQのことだったのか?私は違ったのか?)
@user-ql8tv4lm8v
@user-ql8tv4lm8v Жыл бұрын
以前の職場の同僚がもしかして...境界知能だったのかな、と思い出しました 仕事の段取りが悪くて、パニックになりやすいし、すぐ感情的に患者さんの事怒鳴ったり... 師長やお局に注意されても改まらず... 開き直ってる風に見えたけど、時折語られる幼少期の様子から、深い傷つきを虚勢を張ってやり過ごしてきたのかなぁと感じていました 採血と点滴上手だったので、業務の範囲で得意な事を徹底的にやってもらって自己肯定感を上げる関わりが出来たら良かったのかなぁ 私自身IQは平均位でしたが、言語理解が高く、知覚統合が低い(30違いました)ので、文章を読んで要約したら、相手の理解スピードや語彙力に合わせて伝えるし、逆にパズルとか地図の読み方は苦手なので私のペースで教えてもらってます オールラウンダーは羨ましいですが、比較的まし、又は得意な事を見つけてやり続ければ、少なくとも過去の自分よりできる事増えるんじゃないかと自分に言い聞かせてます
@user-ro6qg7dj4s
@user-ro6qg7dj4s Жыл бұрын
生きる意味は悲劇を偉大な勝利に苦境をその人にとっての偉業に変えていくことなんですよね I昔からいろんな習い事をさせられましたけど何一つモノにならなくて 何なら何も習い事してない人の方が上手でなのに辞めずに通ってた嫌やった
@TATEyoko459
@TATEyoko459 Жыл бұрын
境界知能ですiq85で現在ニートです
@diavoli_neri
@diavoli_neri Жыл бұрын
ウェイスでは、私は75でした。asdも併発しているので、とても生きづらいです。 現在、無職です、、
@gto1463
@gto1463 Жыл бұрын
「自分は社会に適応できていない。だから結婚しても子供を成さない。」これは優生思想でしょうか?
@macamy3925
@macamy3925 Жыл бұрын
妹と母、養父が境界知能だったのでは…と思います。私は逆にADHDのIQ141で家族と話が噛み合わず、養父からは私がいつも見下してくると母に言っていたようです。成人して縁を切りましたが、辛い幼少期を過ごしました。金銭的に苦労すると思いますが、同じ能力同士で集まると幸せそうでした。
@chanmee9984
@chanmee9984 Жыл бұрын
東京はレベルが違うとつくづく思います。関西在住ですがアレ?と思う事が多々あります。
@Qi_._175
@Qi_._175 2 ай бұрын
自分もそうなんではないかと思います。主治医に話してみようと思います。
@YK-vq9br
@YK-vq9br Жыл бұрын
息子が常にグレーゾーン。何も補助的なものはなく、最近みてもらったら軽いADHDと言われました。薬も利用して指示などあったときは書くようにとかいってますがまだできませんが。これからのために対応せねばと少しずつやっと進み始めました。本人もわかり納得できたようですが、実際やるのと認識では違う。大人になったときのために自分を守る方法を身に付けてほしいと思っています。私もずーっと側には無理だから。もう一人の息子はギリギリですが軽度の発達障害にはいりました。二人とも大人になったらまずは一人で生活できるようにを目標とするしかないかなと考えています。方法は色々とあると思うので。
@nekopunch299u
@nekopunch299u Жыл бұрын
この動画見て少し元気が出た
@mennyanta2318
@mennyanta2318 Жыл бұрын
そもそも優勢思想は本能的に、容姿がいいほうがいい、仕事ができる方がいい、能力が高いほうがいい。それは太古の昔からそうです。それが生き残りやすく子孫を残しやすいので、本能的に求めるものであり、そこにいいも悪いもないです。 たぶんはわしは世の中が変わっても、感覚的にそういう人を求めるし、自分もそうでありたいと思い続けると思います。 ただそれが思想で、頭でそれが正しくて、無能把握だと思うと、結局窮屈で生きづらい。 自分がそこそこいいほうだと思ったのに、無能側に回ると転げ散る。 どんどん幅が狭まって、普通とされていた人が無能になっていく。 それが今の日本社会だと思います。 結局弱い人やハンディがある人が生きやすい人が、有能な人も生きやすいというのが本当のところだと思います。
@user-ll2ej9fi7n
@user-ll2ej9fi7n Жыл бұрын
困ったね😥 バカな自分じゃどうしようもないから、頭のいい誰か彼かで全人類幸せになるユートピア作ってほしいですね。
@reikomaekawa3652
@reikomaekawa3652 10 ай бұрын
それを分かってくれる人が少ない。😢
@hochot9872
@hochot9872 Жыл бұрын
色んな人がいていいとは思いますが…資本主義社会?IT化?で、発達傾向等での判断能力の乏しさや衝動性を逆手に取った商売に、日本経済が依存しているように思います。
@user-xf5bv4bc8c
@user-xf5bv4bc8c Жыл бұрын
弱気を助け…ですね。「たくさん稼いでも沢山税金とられて手元にはわずかしか残らない、これでは優秀な人材は逃げていく」ネオリベ的な価値観によってすっかり駆逐されてしまいました…
@menomosso7432
@menomosso7432 Жыл бұрын
1つの群指数だけ境界域で全検査は高知能という凹凸持ちで、境界知能の人の苦しさとは全然違うと思うのですが、やっぱり「生産性」だとか「コスパ」だとかいうところで人の価値を比較しがちな社会は息苦しいです。それはいったいどこを目指しているんだろう、と思いますが、それ以外の価値をうまく提示できるかというと…自分にも何か価値があるのだとしても、それを身近な人としっかり共有できてないと、信じることは難しいです。
@sssakiayu
@sssakiayu 11 ай бұрын
未診断ですが、自分で発達障害、もしくは境界知能を疑っています。ただ、検査をしても診断すら降りないグレーゾーンの域だと思います。今までの失敗から、取り繕おうと思えば一瞬一瞬は演技できるので、普通の人と全く変わらない振る舞いが出来てしまいます。関わりが浅い人なら私のことを全く疑わないと思います。 だけど長期間となると次第に変わってるのがバレてきて、生きづらいです…。仕事も安定しません。だけど、目に見えて変わってるわけじゃないから見過ごされやすい。 自分はただの変わってる人なのか、病気なのか…。検査を受けてみたいですが、受けたところで何か支援があるわけでもないレベルなので、迷う自分もいます。 母は(おそらくですが)かなり強めの発達障害で、私よりもかなりはっきり特性が出ていて、精神疾患もあります。1ケタの簡単な暗算ができなかったり、多分LDもあると思います。そんな状態ですが、母は地域で有名な進学校を出ています。明らかに変わってるのに普通の人に紛れることができてしまえるので、だからこそ本人も生きづらかったと思いますが、診断はついていません。 今は色んな情報から早期発見、早期療育ができるので便利な時代ですね。
@toshita222
@toshita222 Жыл бұрын
職場で教える立場ですが、最近この境界知能に該当する人が何人もいて困っています。返事は、「はい」とか「わかりました」というけど全く行動につながらず、、、上司からは「ちゃんと教えて」と言われるのですが、毎日のように同じことを教えているのですが記憶に残らないのか同じことを繰り返してしまうようです。仕事が遅いのならまだいいのですが、教えたことを覚えていなく、毎回初めて聞いたような反応をされてしまうのです。周りの方がどのように接してあげると良いのでしょうか。。
なかなかよくならない患者さんの特徴と解決法
23:02
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 216 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
自分はダメなやつ、を直す方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
10:30
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 126 М.
Treatment of aggressive developmental disorders that appear to be untroubled.
21:50
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 779 М.
どこまで頑張る? 伴走し続けて思うこと… #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
17:27
なぜか理解されない私の弱さ、生まれつきの弱さについて
21:51
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 112 М.
【まとめ】不安についてー不安障害、不安をなくす方法
45:53
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 36 М.
感情コントロールと、体得する方法 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
15:47
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 152 М.
医師に聞く【発達障害と境界知能】(講師:青山学院大学教育人間科学部教授/小児科医 古荘純一先生)
1:00:47
発達障害×仕事・自立の最新情報がわかる Kaien公式チャンネル
Рет қаралды 35 М.
境界知能【7人に1人が持つ、知的障害まででない知的機能の困難。精神科医が7分でまとめ】
7:18
こころ診療所チャンネル【精神科医が心療内科・精神科を解説】
Рет қаралды 11 М.