【大人に最高!】日本メーカーの人気スマホ「AQUOS sense7」と「AQUOS sense7 plus」をレビューします

  Рет қаралды 94,885

戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価

戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価

Күн бұрын

大人気の定番スマホシャープのAQUOS senseシリーズに新製品が登場しましたよ! 今回は、「AQUOS sense7」と「AQUOS sense7 plus」をレビューします。どちらも大人っぽいカラーと質感が最高ですね。落ちついてスマホを選びたい方には超おすすめです。
0:00 オープニング
0:23 価格とデザイン
3:43 重量とディスプレイ
6:03 バッテリーとスペック
7:39 カメラと写真
10:28 サウンドとAQUOSかんたんホーム
9:48 まとめとおすすめ度の点数発表
13:27 エンディング
メンバーシップスタート(戸田覚ファンクラブに無料ご招待いたします) / @todasatoru
★ツイッターです
@ava_garde01
●テレワークの本が出ました
amzn.to/2IGZvLd
●プレゼンの本が新登場しました!
amzn.to/2Y57Eyq
●連載など
日経クロステックActiveの戸田覚の自分DX研究所
active.nikkeibp.co.jp/atcl/ac...
・「刺さる」プレゼンの極意  xtrend.nikkei.com/atcl/conten...
・Microsoft Officeで業務効率アップ!  swri.jp/article/566
・ 戸田覚のIT辛口研究所 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
・アプリオ  appllio.com/
●レビューの点数について
最後に得点をつけているレビューがあります。50点で合格点です。100点はまずでないと思います。製品の良し悪しに加え価格などを含めてトータルで個人的に判断しております。あくまで主観ですのでご参考までに。
動画内の情報は、利用時のテストに基づきます。あらゆる環境で対応できるとは限りません。また、ミスもございますので、製品、アプリなどの利用はご自身の判断でお願いします。利用規約などもご自身でご確認ください。また、利用環境やハードウエアの利用可否などはメーカー問にご自身でご確認ください。
製品を提供いただいた場合でも評価は一切変更いたしません。広告案件の場合は点数をつけておりません。
#レビュー #戸田覚 #価格 #スマホ #AQUOS #sense #センス #sense 7 #sense 7 plus #アクオス #シャープ

Пікірлер: 79
@nissyfishy5776
@nissyfishy5776 Жыл бұрын
おっしゃった、「地に足の付いたスマホ」というのはとても共感できました。 目新しい機能や外観・性能よりも、価格の手頃さや使い勝手を追求していて、なんとも日本メーカーらしく、日本人の気質や求めるところがよく考慮されているなといつも思います。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。日本メーカーらしいですねまさに!
@user-tx4oi3cs1g
@user-tx4oi3cs1g Жыл бұрын
購入を検討して参考になりました。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@user-rg3gg4eb6y
@user-rg3gg4eb6y Жыл бұрын
ガラケーの頃からシャープファンです ただシャープ機は神機とハズレ機の振幅が激しいのがネック でも今回のsense7はなかなか良さげですね またUIも中華スマホほどクセがないのもシャープの好きな点です。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。シンプルなUIはわかりやすいですね
@user-satsukiyumi
@user-satsukiyumi Жыл бұрын
色合いが落ち着きがあって良いですね ディープカッパーはまるで革の手帳の様 カメラは、本体縁からちょっと遠いですねぇ 外付けの望遠レンズとか付くかな? 最大充電量を抑える機能は素晴らしい どうせモバイルバッテリーも持ち歩いているし、バッテリーのヘタリを少なく出来る工夫は長く使えて嬉しいですね
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
いつも応援ありがとうございます。外付けの望遠レンズですか……。そもそもレンズが大きすぎて付かないケースもありそうです
@air5042
@air5042 Жыл бұрын
AQUOS senseシリーズは6から7になって一気に良くなったと思います。 Xperia10シリーズと互角に戦えるのではないでしょうか?上手く棲み分けもできそうですし。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@kanbayashi84
@kanbayashi84 Жыл бұрын
AQUOS sense7 先日母用にドコモオンラインショップから買いました。ついでにmineo利用の私もXPERIA 10 ivに。もう高額iPhoneよりandroid端末で良い感じです。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@yattoco
@yattoco Жыл бұрын
sense5→7への買い替です Pixel 7との比較で、動画性能をそれほど求めず、SDカードスロットルとイヤホンジャックと国産??を求めた結果で選択しました。ちなみにキャリアは、”ahamo”です バッテリー性能については、ハズレ個体を引いてしまったのか、どこかが電力浪費の設定になっているのか、5より少し減りが早いのではと感じています。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。それは、設定だと思います。長期間利用できるモードにすると減りが早いはずです
@user-ne5vv1wi5m
@user-ne5vv1wi5m Жыл бұрын
senseはどんどん良くなってますし、国産に頑張ってほしいです。私は6を使ってますが期間限定割引で3万でしたので大満足でした。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
いつも応援ありがとうございます。安いですね!
@check9460
@check9460 Жыл бұрын
はじめまして AQUOS sense6だと色味が少しおかしかったりするのがsense7だと治ってるのでしょうか?
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。色味とは写真でしょうか? 感覚的な部分なので店頭などでご確認をお願いします。
@shin2983
@shin2983 Жыл бұрын
pixel6aに買い替え使用中ですが、AQUOSは前機種でしたので気にしてます。今回はガンバったと評価も上々のようですね📱
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。なかなかよい製品だと思います
@qweqaz-ec5jw
@qweqaz-ec5jw Жыл бұрын
画面はAQUOS6と比べるとどう変わったのでしょうか? sense6は色合いのバランスがおかしかった。 室内で動画を見るには暗すぎるし、明るくすると今度は白が眩しすぎて目が痛くなるほど。動画再生に関しては使い物にならなかったので。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。並べていないので正確なお返事ができません。お役に立てず申しわけありません
@user-gb9hl8fm9u
@user-gb9hl8fm9u Жыл бұрын
sense3から、sense7に機種変更しました。使いやすいです。plusもドコモから発売してください。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@Himeji2024
@Himeji2024 Жыл бұрын
楽天だと実質4万円なので選びやすい機種ですね。 CPUに納得いかないので私は8待ち。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@omanntase
@omanntase Жыл бұрын
sense1から乗り換えますどこまで違うか楽しみです
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。それは相当違いますね。感動すると思います
@nonbiriyarouyo8263
@nonbiriyarouyo8263 Жыл бұрын
ご紹介、ありがとうございました。 aquos sense7 に興味がありますが、スピーカーは、モノラルとのことです。 イヤフォンやブルートースで聴き場合は、ステレオになるのでしょうか。 教えていただければ、ありがたいです。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。基本的にはなります
@hanaokajituta8179
@hanaokajituta8179 Жыл бұрын
私も買い替えようと思っていましたが、ネットでコメントをチェックすると、色々な不具合があるようで買い換えるのをやめます。 他の機種にしようと探しています。 AQUOSの対応もひどいと言う事です。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@user-cp4tw7dg6x
@user-cp4tw7dg6x Жыл бұрын
pixel6aが同価格帯で90点だったからなあ。でもこっちの方が良いところもあると思いました。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。はい、AQUOSのほうがよいところもあります。ただ、トータルでは負けております
@user-cp4tw7dg6x
@user-cp4tw7dg6x Жыл бұрын
@@todasatoru さん それが、90点と75点の差ですよね。pixel6a安すぎます。
@aruefu_jp
@aruefu_jp Жыл бұрын
sence7 Plus は気になってるのですが、動画の連続撮影に耐えられるのかが不安です。 R2・R3・zero2 と、どの機体でも春や秋の陽気の中、カバーなしで撮影してても7分~12分で「高温のため録画を停止します」となってしまっていたので。 それもあって超高額な R7 は不安が大きすぎて、もし動画の録画が短時間しかもたなくても諦めがつくこっちが良いかな、と・・・。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。それはあらゆるスマホでなる可能性があります
@kou-lh1uo
@kou-lh1uo Жыл бұрын
それが分かってるから不安なのであって 比較的長く撮影出来る機種が知りたいんだと思いますよ レビュー見る限りiPhoneになりそうですが
@aruefu_jp
@aruefu_jp Жыл бұрын
@@kou-lh1uo フォローありがとうございました。 確かにうちのAQUOSたちが発熱量でダウンする気温でも、以前使ってたiPhone 7 Plus は全く問題なく30分間とかの連続動画撮影できてましたね。 逆に大雪積雪の日に冷えすぎで動作自体がダウンしてましたが(笑) やはり動画撮影時の安定動作なら Android 系よりも iPhone なのかなあ。
@user-qj9hm3md7f
@user-qj9hm3md7f Жыл бұрын
plusの方を買いました(機種変更ですが)ちなみにカラーはシルバーです
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。Plus大画面がいいですね
@ojarumaru0326
@ojarumaru0326 Жыл бұрын
plusがauからも出てれば買ってたのに残念だ
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。僕もキャリアが少なすぎると思います
@kou-lh1uo
@kou-lh1uo Жыл бұрын
695は他だと評判悪いですが どうですか? 動画に弱く、スコア程動きも良くないとか
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。基本的にはスコアを元に判断しています。スコアほどの動きかどうかは、アプリにもよるのかと思いますが、どちらにしろ中の下くらいですので、そのイメージです
@ss-rl2nb
@ss-rl2nb Жыл бұрын
やっぱり買うならpixel 6aやね。aquosは4からあんまり進化してないなあ。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。AQUOSも進化していますが、Pixelはいいですね
@puu-san
@puu-san Жыл бұрын
背面の色味、私にも刺さりますね。 あ!という事は私も...
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
いつも応援ありがとうございます。いやあ、よい色ですね!
@hide8815
@hide8815 Жыл бұрын
7も10もいー端末だけど、今年からベンチマークは6aになると思うので、比較すると定価ぢゃ高ぇよになる ショップ(ストアでは無い)の6aが新品で4万中盤位~だと考えるとどっちもそれより1諭吉以上安くないとコスパ悪いと思う 特に10は最低
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@watmwad
@watmwad Жыл бұрын
Snapdragon 695より Dimensity 1300 Dimensity 8100
@kakio87
@kakio87 Жыл бұрын
7Plusのレビューはないんでしょうか。 ソフトバンクでしか買えないとかいう謎アピールでの減点のみで、違いはステレオスピーカー、240Hzディスプレイ、フレームレート補完に至ってはハイエンドの機能をこえていて決して画面サイズだけじゃないのに。独自機能の紹介が皆無。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。いくつか動画内で紹介していると思います。キャリアが1社でしか買えないのは、大きなマイナスだと考えています
@user-jx4fj2ve9s
@user-jx4fj2ve9s Жыл бұрын
AQUOSは本当に安くてお手頃ですね。ただ資本で言うと、完全に台湾メーカーが資本の3分の2を保有する外国の銘柄です。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。日本国内の本社で開発された日本向けのスマホだと考えています
@front-door
@front-door Жыл бұрын
エモパー使えればおk
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@Himeji2024
@Himeji2024 Жыл бұрын
自宅ではエモパー勝手によく喋りますよね
@user-ws8uo9ho5g
@user-ws8uo9ho5g Жыл бұрын
若い世代には良いカナ高齢者や視力には無理画面大きいが文字拡大小さい。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。文字サイズは調整できると思います
@user-ws8uo9ho5g
@user-ws8uo9ho5g Жыл бұрын
Googleピクセル画面小さいが文字再拡大出来てます。商品見て拡大小さい負けですよね
@shinri16
@shinri16 Жыл бұрын
カメラの機能説明時の指が邪魔。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。気をつけます
@user-cy1vy6wt3x
@user-cy1vy6wt3x Жыл бұрын
カメラが!カメラが!主張し過ぎ
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。気をつけます
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Жыл бұрын
AQUOS(アクオス)スマホは、台湾企業の日本子会社シャープによる、中国製のスマホと思うけど。
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。台湾企業の子会社ですが、ずっと日本にあった企業で、日本に本社があります。日本向けの製品を日本で開発しています。僕はこれを日本のスマホだと判断しました。ご判断はお任せします
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Жыл бұрын
@@todasatoru 御存じだとも思いましたが、シャープももう創業時とは違うので、つい発言しちゃいました。
@user-uk7rf2qy1n
@user-uk7rf2qy1n Жыл бұрын
@@cliniclaboratory7271 台湾にある会社の傘下ですが大阪に本社があるので日本のメーカーだと思いますよ!
@cliniclaboratory7271
@cliniclaboratory7271 Жыл бұрын
​@@user-uk7rf2qy1n 買収前のシャープ製スマホはポンコツだった。残念だがスマホは「外資」のおかげでよくなった。
@user-uk7rf2qy1n
@user-uk7rf2qy1n Жыл бұрын
@@cliniclaboratory7271 確かに傘下になってからの方が携帯は良くなった気がします…ですが日本のメーカーであることは代わりないと思いますよ!Wikiにも大阪府堺市に本社を置く日本の電気メーカーと書いていますし!
@user-bn6dn5yw4n
@user-bn6dn5yw4n Жыл бұрын
日本メーカー?ほぼ台湾メーカーだろ
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。製品は日本で日本向けに開発されています。よって、僕は日本メーカーだと思っています。
@user-bu5bd4hr3t
@user-bu5bd4hr3t Жыл бұрын
で、原神できるの?
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。できるかどうかと言えばできると思いますが快適とはいえないはずです。おすすめしません
@PP-dm2mp
@PP-dm2mp Жыл бұрын
日本のスマホ?台湾では
@todasatoru
@todasatoru Жыл бұрын
コメントありがとうございます。メーカーは台湾資本ですが、製品開発流通は日本だと考えています。100%日本向けに作った製品です
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 56 МЛН
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 11 МЛН
【AQUOS sense8 レビュー】意外に良い。おじさんおばさん向け
20:24
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 170 М.
【上位機はいいね!】AQUOS R8 Proをレビュー。日本メーカーの矜持を見せて欲しいですよね
13:54
Domino lego #cute #china #construction #train
0:35
construction toy
Рет қаралды 12 МЛН
35 million watched superman video
0:13
Hasan Kaval
Рет қаралды 151 МЛН
У нас ОТКЛЮЧИЛИ ВОДУ!
0:45
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 3 МЛН
Reuse ♻️
0:32
Yoshipapa / よしパパ
Рет қаралды 9 МЛН