(だから撃たれるんです)リロードの一例を紹介 ガチタマTV

  Рет қаралды 411,220

ガチタマTV

ガチタマTV

2 жыл бұрын

ひらけた場所での交戦中、エマージェンシーリロードを移動せずに行う人をよく見かけます。
動いた方が良い場面も多々ありますので、移動間におけるリロードも練習することをオススメします。
田村装備開発の社員(元自衛官・警察官等)による護身術などの「お役立ち情報」から「おもしろ企画」まで様々な動画をUPする「ガチタマTV」です。
よろしくお願い致します!
製品販売HP tamurasoubi.co.jp
訓練申込HP www.tamurasoubi-training.com
業務内容
・警察・自衛隊向け各種装備の開発・販売
・特殊作戦技能・危機管理対策訓練
・民間への危機管理対策訓練の提供
・4号警備(ボディーガード)
・映画等映像作品への技術提供 等
・探偵業
・ドローンパイロット
・アミューズメント(サバゲー) 他
役員
代表取締役 元警察 機動戦術部隊 田村 忠嗣
統括部長 元陸上自衛隊 特殊作戦群 長田 賢治
訓練警備部長 元陸上自衛隊 普通科 五島 義織
顧問 元埼玉県警察 警視長 警備部長 斎藤 譲治
顧問 元海上自衛隊 特別警備隊 Ryu

Пікірлер: 328
@user-uq5oc2vj7r
@user-uq5oc2vj7r 2 жыл бұрын
毎回全く使う事のない技術なのに見入ってしまう動画、NO1.
@user-mildyankee
@user-mildyankee 2 жыл бұрын
FPSやサバゲーの時に使えるで
@moshmateakkie6133
@moshmateakkie6133 2 жыл бұрын
@@user-mildyankee サバゲーでちょっと真似してみたくはある
@wakawaka8492
@wakawaka8492 2 жыл бұрын
残念ながら今使う可能性を感じる世界情勢であります
@noli-silo8632
@noli-silo8632 2 жыл бұрын
日本人の方がこの様なテクニックを動画にしてくれる事自体凄いよな。田村さん応援してます。
@gachitama
@gachitama 2 жыл бұрын
有難うございます。これからも宜しくお願い致します!
@yo2trader539
@yo2trader539 2 жыл бұрын
イラク戦争でルームクリアリング中に銃撃され負傷・除隊した米海兵隊の元隊員が、一般隊員はリロードの反復訓練が不足してるという事を指摘してたのをこの動画で思い出しました。リロードの速さが生死を分けるという表現だった。
@user-xw4ud6gr2f
@user-xw4ud6gr2f 2 жыл бұрын
今ちょうど敵の目の前で弾切れしたので助かります
@keymachina2867
@keymachina2867 2 жыл бұрын
@user-qi2dp6gf1z
@user-qi2dp6gf1z 2 жыл бұрын
コメントを入力する暇があるなら1人でも多く敵を撃て!!!
@user-qi2dp6gf1z
@user-qi2dp6gf1z 2 жыл бұрын
と教官に怒られてる最中です
@user-tf2bl7ww8k
@user-tf2bl7ww8k 2 жыл бұрын
待ってくれる敵さんやさしい
@hsit2478
@hsit2478 2 жыл бұрын
成仏してクレメンス
@user-ii9cn6sp7f
@user-ii9cn6sp7f 2 жыл бұрын
敵と急に相対しても止まらず動きながら撃てるのがもう熟練者よなぁ。
@vientos1701
@vientos1701 2 жыл бұрын
これほど実戦的でヒントをもらいながらリロードについての貴重な動画が見られるなんて今まで考えられなかったことです。リロードのテクニカル指導ですね。これからもとても楽しみです。
@user-in1tv9tp1q
@user-in1tv9tp1q 2 жыл бұрын
「逃げる」は、古今東西最強の戦術
@kon1539
@kon1539 2 жыл бұрын
三十六計逃げるに如かず
@user-mv4nj8st6d
@user-mv4nj8st6d 2 жыл бұрын
逃げるんだよォ!
@user-qs6xi6zh6j
@user-qs6xi6zh6j 2 жыл бұрын
戦術というより重要な護身
@HK-oo5wt
@HK-oo5wt 2 жыл бұрын
逃げれば相手は追ってくるから、こっちが迎え撃ちやすくなるんかな?
@yu-wa1401
@yu-wa1401 2 жыл бұрын
戦略的撤退!
@user-ki2zz5xm4x
@user-ki2zz5xm4x 2 жыл бұрын
ヤバいときほど動く、逃げるというのは確かにそうだなと思いました。 武道などの熟練者に暴漢に襲われたらどう対処する?と伺うと 逃げなさいと教わる気がします。いざというとき腰を抜かさず逃げる度胸を付ける ためにもエマージェンシーリロードの様な緊急対応の訓練が必要なのだと 思いました。
@user-gy6ul3tv6v
@user-gy6ul3tv6v 2 жыл бұрын
最後に弾抜け安全点検をしている 所が流石ですね。
@Shindou_Ume
@Shindou_Ume 2 жыл бұрын
向こうのパトカードラレコ動画でも撃ち合いが始まると動きながら撃ってるの良く見ますね
@60carpo
@60carpo 2 жыл бұрын
なるほど!今日も勉強になりました。 明日からの生活に活かします。
@masa-b9155
@masa-b9155 2 жыл бұрын
多くのアクションゲームがリロード中足を止めることが多い中メタルギアソリッド3で走りながらリロードできるようにしたコジマ氏に敬意を表したい。
@krsw619lul
@krsw619lul Жыл бұрын
むしろリロード中に移動できないゲームを見たことがありません。 コジマ監督が偉大なのは確かです。
@user-rj2wt4dx8e
@user-rj2wt4dx8e Жыл бұрын
昔のバイオのリロード死ぬほど めんどかった記憶ある
@nkym0
@nkym0 Жыл бұрын
バイオハザード5ですらリロードは止まるからな
@user-qz6tk4pi3v
@user-qz6tk4pi3v 11 ай бұрын
バイオはアイテム画面(ポーズかかる)からの組み合わせで弾も補充してた気がする。別のゲームの記憶かな…
@Foreigner_BL
@Foreigner_BL 2 жыл бұрын
リロードタイムが...こんなにも息吹をッ!
@hiroyukinisimura
@hiroyukinisimura 2 жыл бұрын
そもそもお前はオートマチックに向いていない。 どちらかというとリボルバー向きだ。
@user-wd9ft6pt7s
@user-wd9ft6pt7s 2 жыл бұрын
大きな勘違いをしている。 お前に俺は○せない。
@user-zv6cp6kb7h
@user-zv6cp6kb7h 2 жыл бұрын
CQCなら俺の方が上だ
@user-fh7pu9op2p
@user-fh7pu9op2p 2 жыл бұрын
いいセンスだ!
@kazun7847
@kazun7847 2 жыл бұрын
来いッ....ジョン!!
@user-if4ep4ly1n
@user-if4ep4ly1n 2 жыл бұрын
現職のpmです 近年は交番勤務員を狙った襲撃も多いので、日本の交番勤務員も拳銃を使用するあらゆる想定訓練を実施するべきだと日々思います。
@gachitama
@gachitama 2 жыл бұрын
有難うございます。おっしゃる通りです。 様々な想定をもとに訓練することで想定外が無くなります。
@user-vq8ws3rd9j
@user-vq8ws3rd9j 2 жыл бұрын
リボルバーでは少々頼りないよねー。
@user-if4ep4ly1n
@user-if4ep4ly1n 2 жыл бұрын
地域警察官向けのサバイバルテクニックなんかも紹介して頂けると嬉しいです
@ChosenSeibatsu1592
@ChosenSeibatsu1592 2 жыл бұрын
そもそもリボルバーの時点でスピードリロードするには無理あると思う。 せめてSIGP320を全員に支給すればいいのに。
@user-if4ep4ly1n
@user-if4ep4ly1n 2 жыл бұрын
警察の業務で最も危険度が高いのは交番勤務員だと思います
@user-ti5nt3fg7p
@user-ti5nt3fg7p 2 жыл бұрын
参考にさせてもらいます さっそく来週にも訓練に取り入れさせてもらいます
@user-cn2kb5zw4t
@user-cn2kb5zw4t 2 жыл бұрын
リロード速すぎる~😳 でもこれも練習しかないですね‼️ 練習しよう✨
@kojitadokoro7069
@kojitadokoro7069 2 жыл бұрын
すごくタメになります。 codで実践してみます。
@user-gx4bh5zn2f
@user-gx4bh5zn2f 2 жыл бұрын
僕は最近サバゲーを始めて、特に拳銃などに触れてきた訳では無いですがとても為になる動画でした! 勇気ある後退、避難も必要と言う事ですね。 ただ、そうなる前にリロードをして無力化できる余裕を持つ。 とても勉強になります。
@user-sl2gi6ek5l
@user-sl2gi6ek5l 2 жыл бұрын
めっちゃ為になりました!ありがとうございます!サバゲーにて意識してみます!
@user-jq9wi4fu1c
@user-jq9wi4fu1c 2 жыл бұрын
今ちょうど撃ち合いで弾が切れて相手と向き合ってたので助かりました!
@siroikitune620
@siroikitune620 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ余裕あって草
@tukemen_president
@tukemen_president 2 жыл бұрын
アメリカの警官のボディカム映像とか見ると結構緊張とかでリロード上手くできてない人とかいるんだよな。やっぱり訓練あってこそですね
@punisher1038
@punisher1038 4 ай бұрын
良い勉強になりました!
@AbyssHeadP2P
@AbyssHeadP2P 2 жыл бұрын
2:23 リロードの瞬間マガジン吹き飛ばすの好き! 無限バンダナがあれば弾がなくならないのに!!
@9uh-1un-d0
@9uh-1un-d0 2 жыл бұрын
のびハザのイメージが強いけど… 無限バンダナのオリジナルって何なのか教えて下さいm(_ _)m とりあえず、実在したら質量保存則ぶっ壊れるんでNGっス。
@user-dkohomo
@user-dkohomo 2 жыл бұрын
@@9uh-1un-d0 メタルギア
@novekov8816
@novekov8816 2 жыл бұрын
1秒ぐらいと思ってたけどコンマ以下の世界だったのか…以下にして危険を避けるべきかなんだな…
@sa10nosuke
@sa10nosuke 2 жыл бұрын
勉強になりました。 以前打撃の動画を出されていましたが 今後抑えや組技の動画希望です。 最近あった鉄パイプおじさん制圧とか
@az2932
@az2932 2 жыл бұрын
ちょうど今リロードしないといけなかったんですよ! 非常に参考になりまs…
@eaglearmsm82
@eaglearmsm82 2 жыл бұрын
成仏
@user-en3do3gv1x
@user-en3do3gv1x 2 жыл бұрын
「多分死んでます」を平然と言えるとこがプロ度を引き立てているっ...!
@user-de1de7br8e
@user-de1de7br8e 2 жыл бұрын
早速明日から実践してみるわ。
@user-wo6md7wp2i
@user-wo6md7wp2i 2 жыл бұрын
高度なテクニックですね、参考になりました。
@ryo-zg7wq
@ryo-zg7wq 2 жыл бұрын
サバゲでしょ
@user-gb1rz3mo2v
@user-gb1rz3mo2v 2 жыл бұрын
そりゃ雪合戦に決まっとる 冬に向けて練習あるのみ!
@user-iz9so6og2x
@user-iz9so6og2x 2 жыл бұрын
抗争かな
@megumatsu1190
@megumatsu1190 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ勉強になりますね
@hinodeichiban6719
@hinodeichiban6719 2 жыл бұрын
わかりました、そうします。
@gobou_seijin____tahinetube
@gobou_seijin____tahinetube 2 жыл бұрын
先日は質問にレスコメいただき有り難うございます!!!(今更ですがwすいません軍での新規銃火器の採用がどうと言う質問です)教育する上でのマニュアルの事までは思い至らず「あー!!!なるほど」声だして納得しましたw!!! ただのミリオタなので使うことの無いテクニックですが今回の動画もスゲー楽しかったです!!!!!
@suddenattack8896
@suddenattack8896 2 жыл бұрын
マガジンの落下がカッコイイ
@niseamaguri
@niseamaguri 2 жыл бұрын
初めてのサバゲーでの事を思い出しました。 「室内フィールドなのに拳銃用のマガジン4本も要らないだろw」と友人からは半ば呆れられてましたが、撃ちつつ移動、撃ち切る前に物影で再装填、また移動と…くぎ付けにされず行動ができたのはあの手数の多さのおかげでしたね。 もっとも、角で対戦相手と鉢合わせした際は「あ。」と、フリーズしちゃいましたがw
@miotomatsumoto4322
@miotomatsumoto4322 2 жыл бұрын
室内フィールドだからこそだろw リアカンですら1マグ40発持ち歩けるMP7A1でもないかぎりはw
@niseamaguri
@niseamaguri 2 жыл бұрын
​@@miotomatsumoto4322 まぁ、使い切るよりもヒットを食らう方が早かったですがねw それに、残弾がばらつくので「あと何発入るか」確認しながらの弾込めが面倒なこと。 なお、その友人は電動のP90+大容量マガジンを持ち込んでました。
@miotomatsumoto4322
@miotomatsumoto4322 2 жыл бұрын
@@niseamaguri そっちのが過剰じゃないか?室内なんか大半セミオンリーだし
@niseamaguri
@niseamaguri 2 жыл бұрын
@@miotomatsumoto4322 つまり、そういうオチです。 持ち込んだもののセミ限定という宝の持ち腐れですw
@miotomatsumoto4322
@miotomatsumoto4322 2 жыл бұрын
@@niseamaguri そしてP90は実は室内戦に向かない……サイトと銃口離れ過ぎてて敵を撃つつもりが目の前のバリケードを撃って自爆……なんてことも多々ある。更に言えばセミロックしやすいので屋内フィールドでは軍装勢のファーストエイドキッドとかと変わらないアクセサリーに変身したりするからヘヴィユーザーでさえ屋内フィールドはちょっと躊躇う代物だったりする…… いや、ね?俺自身ややヘヴィユーザーなせいで室内戦に持ってった初心者が楽しめたのかどうかだけは気になっちまうもんで…w
@kameshidan8199
@kameshidan8199 2 жыл бұрын
敵からしたら玉切れ+棒立ちの相手なんていいまとですもんね~(^^; 当たり前のことでも、ハッとさせられる事が多いのがこのチャンネルの醍醐味ですね。今回もお疲れ様です!
@gachitama
@gachitama 2 жыл бұрын
有難うございます。その様にご評価くださり嬉しいです^^
@uocay58
@uocay58 2 жыл бұрын
セルフディフェンスを念頭にした射撃競技のIDPAでは、例えエマージェンシだろうと敵に身を晒した状態でリロードするとペナルティを取られますね 時に逃げるというのは、非常に合理的だと思いました
@windw1026
@windw1026 2 жыл бұрын
次の動画の戦うゲーム関係って、サバゲーですかね? 楽しみにしています! 田村装備開発の方々、またそのお知り合い等のメンバーでのガチンコサバゲー対決動画とかすごい面白そう!
@user-pv7kw8dt6z
@user-pv7kw8dt6z 2 жыл бұрын
なるほどなぁ。言われてみたら当たり前だけど、気付かない部分も多い。
@tcolbun177
@tcolbun177 2 жыл бұрын
Good! keep moving!
@user-pz8cq9qc2w
@user-pz8cq9qc2w 2 жыл бұрын
出会いがしらに敵にあったら止まって撃ってしまいがちですが危険なんですね勉強になりました、プライベートライアンで出会いがしらに敵に会った時に咄嗟に被っていたヘルメットを敵に投げつけ怯ませてその隙に拳銃で撃って仕留めてるシーンがありましたが、果たしてイザという時にできるかどうかですね。
@thekoan100
@thekoan100 2 жыл бұрын
ちょうど隠れる場所がない所で弾切れになって困っていたところだったので助かりました。
@niseamaguri
@niseamaguri 2 жыл бұрын
生きてたのか!というか、動画見てないで逃げろよ!!
@user-xk4eu1rp6z
@user-xk4eu1rp6z 2 жыл бұрын
Apexの勉強になりました
@ucuc1969
@ucuc1969 2 жыл бұрын
ほんまそうなんですよね~。動作だけ覚えたら動くのとか姿勢を変えるとかをそもそも基本としてやるべきなんですけどねぇ~😅
@gachitama
@gachitama 2 жыл бұрын
はい^^;日本では応用と言われることが多いのですが、基本にすべき事と思います。
@user-vy2im9nf3s
@user-vy2im9nf3s 2 жыл бұрын
なんかすごい…
@honya-hx5yp
@honya-hx5yp 2 жыл бұрын
陸自は拳銃は指揮官装備なのでライフルでのリロードの練習になりそうですね。
@user-uz5gl3yh7y
@user-uz5gl3yh7y 2 жыл бұрын
84無反動砲手もハンドガン装備してますよ(使用の上では)
@norinaka101
@norinaka101 2 жыл бұрын
陸自P220のガスガン持ってるけどリロードめっちゃ難しい💦けどそこが好きだ!!(笑)
@user-bf1bt3ho8s
@user-bf1bt3ho8s 2 жыл бұрын
@@norinaka101 陸自仕様のp226と、通常のp226ってなんか違うんですか?知ってて当然の事を聞いてすんまそ
@norinaka101
@norinaka101 2 жыл бұрын
@@user-bf1bt3ho8sP220だよ。 マガジンキャッチボタンがマガジン入れる下にある(笑)
@user-bf1bt3ho8s
@user-bf1bt3ho8s 2 жыл бұрын
@@norinaka101 あ、失礼、勝手に知ってる数字に脳内変換してました
@user-wh7mp1hv1v
@user-wh7mp1hv1v 2 жыл бұрын
来月、アリゾナ🇺🇸の射撃場でやってみます。
@yoppu5560
@yoppu5560 2 жыл бұрын
※最初はエアーガンで練習した方がいいです いえ、ほとんどの人がエアガンかモデルガンでしか練習出来ませんw リアルな動画いつもありがとうございます。
@vrdbestsimulatorring7870
@vrdbestsimulatorring7870 2 жыл бұрын
シミュレーター(VR&モーション)とかも技術が進んでるので、リアルの戦闘経験のプロが言う事もシミュレーターでそのまま使う事は出来そうですねw 棒立ちリロードと基本の構えだけで撃つ行為だけではONWARD内で死を迎えたので 実戦シミュに近いゲームでもこのような動画のテクニックや知識は使えると感じます。
@user-fe4ko7hn8n
@user-fe4ko7hn8n 2 жыл бұрын
移動しながらでも的を的確に撃ち抜く技術を教えてほしいです!
@norinaka101
@norinaka101 2 жыл бұрын
陸自P220のガスガン持ってるけどめっちゃリロード難しい💦けどそこが好きだ!!(笑)
@NSR250RMC1889
@NSR250RMC1889 Жыл бұрын
恐ろしく華麗な銃口管理と薬室点検 オレでなきゃ見逃しちゃうね
@durandalvalkyri7107
@durandalvalkyri7107 2 жыл бұрын
撃ち合いの場合、動いてないと被弾しやすいとのことですが、弾を相手に当てることか、被弾しないこと、どちらの方が重要ですか?? もちろん、動きながら弾を当てることが1番だとは思いますが、弾を当てるか被弾をしない、どちらが重要でしょうか。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 2 жыл бұрын
カッコイイ!けど、これ普通の人が同じ事やろうとしたらどれぐらいかかるのかも見てみたいw
@user-xv7xe2vp8v
@user-xv7xe2vp8v 2 жыл бұрын
リロード無茶苦茶早!! さすがガチプロ見ごたえあった アメリカ軍でカートリッジの弾を使いきらないとダメってルールがあるって聞いたことあるけどこれじゃ死ぬよね…
@user-ok1is2xt7l
@user-ok1is2xt7l 2 жыл бұрын
自衛隊いたときこれめっちゃ思ってました。 なんなら射撃訓練で撃ってる途中で弾倉変えてまた撃つことをしないので、なにやってるんやろ感が半端なかったです。 やってる部隊もあるかもしれないですが。。。
@user-kp8rx7pd3z
@user-kp8rx7pd3z 2 жыл бұрын
撃ち終わった後にセーフティかけたりして収納するまでの手順が知りたいです その辺を解説した動画ありますか?
@nakaura83
@nakaura83 2 жыл бұрын
人間の反射速度(目で認識し筋肉を動かす)は約0.25秒 脊髄反射は0.2以下 トレーニングを充分に受けていない相手の場合 危険回避には右(自分から見て左)に移動するのが人間の習性なので敵対するなら左に移動するのが有利、何故ならば殆どの人が右利き(軍でも以前は矯正していた)であるからライフル等右に流し撃ちは難しく当たらない(体が開き射撃姿勢が崩れる) なのでトレーニングするなら左に逃げる遮蔽物を利用するを意識的にすれば生存確立はあがります それが難しいなら伏せる(被弾面積を最小化する)のも頭の片隅に入れておけばいいかも
@user-hc7zd2eq6c
@user-hc7zd2eq6c 2 жыл бұрын
撃たれないように逃げる、リロードもする、両方やらなくちゃあいけないのが、エマージェンシーリロードの辛いところだぜ。
@222audigy8
@222audigy8 Жыл бұрын
FPSゲームの競技者ですが、弾薬管理も大切ですが遮蔽物の無い場所でリロードする場合は、いかに相手に撃たれない動きをしながらのリロードが大切です。 横移動しながらのリロードとか、場合によってはダッシュで遮蔽物に隠れる事も大事ですよね。 こっちの命中率も大事ですが、敵に当てられにくい動き大事です。
@user-hz4mb4uu7f
@user-hz4mb4uu7f 2 жыл бұрын
「動いている方が怖くなくていい」は正しかったんだな
@tototoshi527
@tototoshi527 2 жыл бұрын
死ぬまでに絶対使わない知識、ありがとう!ー
@user-yk7is4ns1d
@user-yk7is4ns1d 2 жыл бұрын
0.5~1秒っていうと一瞬かと思うけどこうして動画で見ると撃ってない瞬間ってけっこう長く見えるんですね。
@NikusukeTube
@NikusukeTube 22 күн бұрын
走りながらリロード格好良すぎるだろ。ハリウッドのアクションスターのよう(別にカッコつけてないのに)。
@roki3943
@roki3943 2 жыл бұрын
サバゲーしよったら、「たしかに」「なるほど」ってのが多い なのでサバゲーしよう🥺🥺
@MrDaman929
@MrDaman929 2 жыл бұрын
俺のリロードはレボリューションだ!! (撃たれる)
@ngleoms
@ngleoms 2 жыл бұрын
銃撃戦で弾の数を確認するのはやや難しいと思う エマにならない方法はやっぱりタクティカルリロードした方がいいのでしょうか?
@rideartistable
@rideartistable 2 жыл бұрын
素人ながら1つ疑問に思ったのですが、要人警護中に主に至近距離で囲まれるなどの場合はどういった動き方になるのでしょうか? 専門家の方々なら対策を徹底していると思うのであり得ない話になるのかと思いますが、会見の場などに向かう道中に普通なら犯行に及ぶ者では無さそうな複数人が同時に囲んで来た、また遠距離からそれを見張る者がいる等の対応の仕方として、人数的に劣勢の場合どういったものになるのか興味があります。
@Shitoku_MiChishige
@Shitoku_MiChishige 2 жыл бұрын
タクティカルリロードって、ゲームの中だけかと思ってました。 予期せず長期戦になったら中途半端な弾倉ができちゃいませんか? というか、タックロードは残弾何%でやっちゃうんでしょうか?
@user-do7mn9wo4f
@user-do7mn9wo4f 2 жыл бұрын
撃った数数えてて(緊急事態にそんな暇はないかもしれないが)薬室に1発残った時にマグチェンするのが1番効率いいのかな?
@painapoooou
@painapoooou 2 жыл бұрын
FPSゲームでもリロードって大切ですよね
@__-xu3bz
@__-xu3bz 2 жыл бұрын
仕事でもなんでもそうだけど、ながら行動とか止まっちゃっても次どうするかを頭と身体に叩き込んどけばヤバイ状況でもなんとかなるって事だよね
@user-dw9pd8rp5k
@user-dw9pd8rp5k 2 жыл бұрын
スパイ映画あるあるの敵からハンドガンを奪って銃を分解してバラバラにして反撃を喰らわない流れは実際にできるものですか? もしできるのではあれば何秒ほどでできますか?
@hmaki1518
@hmaki1518 2 жыл бұрын
やっぱりレレレ撃ち最強ですね。
@kutpa8793
@kutpa8793 2 жыл бұрын
レレレしたら弾ばらまかれて当てられて終わり
@martiner
@martiner 2 жыл бұрын
撃った後の安全確認ヨシッ! この辺がプロっぽい
@keiknhr3526
@keiknhr3526 2 жыл бұрын
だから某ゲームではジャンプしながら撃つという技術が生まれたのかな
@user-sl6pr2yw4c
@user-sl6pr2yw4c 2 жыл бұрын
アメリカのパトカーの車載カメラの映像見てると分かります
@user-bg5mg6no6t
@user-bg5mg6no6t 2 жыл бұрын
オクタンなら取り合えず興奮剤使ってスライディングジャンプで隠れるのもアリですね!
@nnenko183
@nnenko183 2 жыл бұрын
やはりレレレをしなければならなかった・・・
@user-mq6yv5ix4x
@user-mq6yv5ix4x 2 жыл бұрын
っQQ9
@GotandaRonaldo
@GotandaRonaldo 2 жыл бұрын
キャラコン大事よな
@gyawa816
@gyawa816 2 жыл бұрын
最初はエアーガンで練習するというパワーワード
@user-vf6bs8de6b
@user-vf6bs8de6b Жыл бұрын
マウントとろうとしたいのかしらんが 自衛隊もエアガン練習に使ってるが?
@gyawa816
@gyawa816 Жыл бұрын
@@user-vf6bs8de6b 一般人は実銃を使う機会が皆無なのでこんなセリフでてこないなという意味です
@nutssleepy
@nutssleepy 2 жыл бұрын
銃持った敵と相対するとか、想像しただけでも怖い
@orange_obake
@orange_obake Жыл бұрын
自分はエマの時にどれだけ速く安全地帯を見つけて入れるかを練習しています
@orange_obake
@orange_obake Жыл бұрын
サバゲでは生存率は高いです
@mawashiguruma
@mawashiguruma 2 жыл бұрын
スライハンド必須か…
@y.s9702
@y.s9702 2 жыл бұрын
冷静に考えれば、静止してリロードしていたら絶好の的になりますよね(^^; 逃げたり動きながらリロードするのがいかに重要かがよくわかりました。
@copgai7625
@copgai7625 2 жыл бұрын
バリケードになる物が近くにある時はそこからシューティングしましたり 狭い建物内とかはバリケードシュートは 出来ますかけど、薬室に1発マガジンに3発に残る前に満タンのマガジンに交換しておいた方が良いんですかね、 階段上がったりして次は4発でカタが 付かない事態になるかも知れませんね 8人くらい廊下の左右の部屋から敵が発砲して来たり、その時にマグチエン しても遅いですね、弾やマガジンはまた買えますけど、命は買えませんから 弾倉に少しは残っていても、交換ですね
@user-fo8ib5yw8q
@user-fo8ib5yw8q 2 жыл бұрын
ちょうど今マガジン空になったんで助かりま
@kiyodayokamui9944
@kiyodayokamui9944 2 жыл бұрын
突然失礼します🙇‍♀️🙇‍♀️ 最近、ドローンによる空撮をやってます。 数年前まで、サバゲーをやってました。 久しぶりに、また、やろうかな。ておもってまして、、 こんな質問は失礼かもしれませんが、、 ドローンは、戦略に使えると思いますか?
@user-rm7mc9et2g
@user-rm7mc9et2g 2 жыл бұрын
拓チャンネルの稲川先生と対談してほしいです!
@hollow_somewhere
@hollow_somewhere 2 жыл бұрын
接敵したら撃つ前に遮蔽物飛び込んで隠れてから応戦するのが安全よな
@battalions503
@battalions503 2 жыл бұрын
サバゲーでは基本的にタックリロードだな〜 突入や、前進の前にリロードしてる
@type85fukushi
@type85fukushi 2 жыл бұрын
映画やなんかでやたら「ムーブ!ムーブ!!」って叫んでるのはそういうことなんかな。
@tadanoeagle
@tadanoeagle 2 жыл бұрын
ブローバック式の拳銃って弾切れたらスライドが引かれた状態をキープしてて、新しいマガジンを入れてスライドストップを下ろすというイメージがあるのですが、何故この動画ではマガジンを装填した後にスライドを引き直しているのですか?
@user-fz5pb1gu4t
@user-fz5pb1gu4t 2 жыл бұрын
走っていたりすると、よく手元を見ないと、スライドストップを親指が空振りする危険が有るためだと思います。
@user-jf8mi5mw9g
@user-jf8mi5mw9g Жыл бұрын
隠れる場所がない場所で弾が切れるほど撃ち合うと弾が切れるころには死んでるのでは?と思ってしまう 銃を持ってる相手にたいして遮蔽がない場所で戦うってどんな状況だとそんなことが起こるんだろう
@user-lj7yp3og8u
@user-lj7yp3og8u 2 жыл бұрын
ストレイフって入れなくても大丈夫ですか?
@takagi--mashao
@takagi--mashao 2 жыл бұрын
kzfaq.info/get/bejne/jNOhiMR8nJingI0.html このチャンネル内のロシア人も言ってるけど 「なんでリロードの速さ求めんの?」 「敵の目の前で弾切れしてリロードするな」 「隠れてリロードしろ」 「タクトレって格闘技の形みたいなもん」って言ってる。 どれだけタクトレしてようが弾切れになったら隠れてリロードしろってことよ。当たり前のことだけどwww
@kanata9726
@kanata9726 2 жыл бұрын
ロシアとかウクライナの戦術論が好きですw。ルームクリアリングの訓練とかでもドア開けてとりあえずフルオートで制圧したりダッキングみたいに弾を避けながら突入したり実戦を重視してる気がします。(アメリカもやってる)
@user-si1bi5ik5p
@user-si1bi5ik5p 2 жыл бұрын
物陰に隠れて弾倉交換ってFPSでも常識だよね(ゲームと一緒にしてすいません)
@y.m7324
@y.m7324 2 жыл бұрын
と言うか実戦でも常識では…
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u 2 жыл бұрын
中世の切り合いでもない限り
@shikihane_hua
@shikihane_hua 2 жыл бұрын
@@y.m7324 FPSでも と言っていることから実践では常識だけれど という言葉が文の前に入っていると思います
@mk-lr3mb
@mk-lr3mb Жыл бұрын
キャラコンで弾除けしながらリロードかな? 武器チェン出来るならそれがいいだろうけど
@nanashin32
@nanashin32 2 жыл бұрын
たしかにどうしても撃ち合いしてると弾切れしちゃうのよね
@user-sq4dm7lx9k
@user-sq4dm7lx9k 2 жыл бұрын
エマは日本語で緊急弾倉交換っていって味方に援護してもらってる間に行うから素早く行わないといけないけど、タックは基本安全(敵の脅威が低い)なとこでするやつよね・・・市街地訓練のでたまにやってるわ
@devilsans80s
@devilsans80s 2 жыл бұрын
命を守るなら冷酷非情、冷静沈着、相手に同情しない事だな。できればOne kill One shotが望ましいだろうな。どこかのsniperの名言。
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 29 МЛН
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
Each found a feeling.#Short #Officer Rabbit #angel
00:17
兔子警官
Рет қаралды 7 МЛН
タクティカルライトの実践練習!
3:01
護身チャンネル
Рет қаралды 693
【BF全シリーズ】1/10000の隠し要素!全レアリロード集
7:10
パイン・アースPineEarth
Рет қаралды 14 МЛН
Этого узбека не остановить  #shorts #mma #ufc
0:51
The ultra mma
Рет қаралды 1,6 МЛН
David Luiz VS Lehmann VS Casemiro VS Messi VS Ronaldo Drink Challenge😁
0:25
Ronaldo & Messi: Easy and Insane Mode Freekicks 🤯
0:20
DeBall
Рет қаралды 5 МЛН
Rare Emiliano Martínez Moments 😳
0:24
Shorts Football YT
Рет қаралды 7 МЛН