DeLorean DMC-12 / Back to the Future / AOSHIMA 1/24 / Scale Model / TIME MACHINE / full build / ASMR

  Рет қаралды 78,125

Sugumi - scale model

Sugumi - scale model

Күн бұрын

Hello everyone.
I'm Tama, a bare-assembly modeler.
This time I made an Aoshima Delorean. The time machine from the movie Back to the Future directed by Robert Zemeckis. This figure is the DeLorean, and it's a DeLorean that I can't get used to when I see it in its normal state.
A masterpiece movie that I watched so many times that the VHS tape was so worn out that I couldn't even keep track of it, with the lighthearted performances of Michael J. Fox and Christopher Lloyd. Sometimes it's nice to make machines that appear in movies like this.
 
When I went to the store to buy paint, I saw that this kit had just been released, so I was able to purchase it. The box is so thick that you can't believe it's a car model. A solid sense of weight. I expected this to be an incredible kit, but it turned out to be a great kit that required an incredible amount of work.
Every time I created it, I was able to remember scenes from the movie, and I had a very happy time creating it. I hope you all enjoy the production.
--------------------------------------------------
00:00 Opening/A quick explanation of the DeLorean
10:25 Painting the body cowl
12:58 Wheel
13:45 Around the dashboard
19:07 Painting the body cowl
25:02 Painting the wiring
26:24 Window frame painting
29:25 Around the reactor
35:19 Painting the tail lamps
37:49 Final assembly
45:41 The Delorean is completed [To the grand finale]
--------------------------------------------------
VOICEVOX - WhiteCUL
#plamo #Modelcar #oldcar #motorsports #ScaleModel

Пікірлер: 257
@FRIENDYFDP
@FRIENDYFDP 3 күн бұрын
素晴らしいの一言です! 綺麗な塗装と、細やかな組み立てには感動しました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 3 күн бұрын
こんばんは!!ご視聴ありがとうございます!! かなり細分化されたパーツのおかげで塗装し甲斐がございました。さすがに数がハンパ無かったので疲れてしまいましたが、仕上がりはとても満足できて楽しかったです。たまにはレーシングカー以外のカーモデルも良いものだと実感できました。ありがとうございます。
@ScaleAutoGarage
@ScaleAutoGarage Ай бұрын
Amazing what Aoshima has done with this kit. If you have built the original Aoshima Delorian then you can immediately see the insane step up this is from the original. Stunning work on a very complex kit. Turned out perfect!!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Good evening. Thank you for watching. This newly designed kit is very accurate and helped me a lot. I had some trouble with the complicated parts, but I think it's a great kit👍
@57215155
@57215155 Ай бұрын
製作お疲れさまでした。 まだ子供だったあの頃、今は亡き母と、幾度となくバックトゥザフューチャーパート1を一緒に観て楽しんだ事が思い出されます。カーモデルなのに、かなりの物量で驚きました。細かな製作風景を見れるのが毎回の楽しみです。こだわりまくった 自作や改造も悪くないのですが、不思議とタマさんの作り方が一番飽きることなく楽しめます。次回作も楽しみにしております。動画ありがとうございました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
momoさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 そうですよねぇ~。この映画は家族と観るのが楽しいですよね~!当時は録画したのを何度も観ました😊 製作途中であまりにも見慣れない部品ばかり作業していたので、カーモデルを作っている感覚が薄れていました。たまにはこういう謎の多いキットも楽しいものですね🏆 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@hidechan719
@hidechan719 Ай бұрын
1985年シカゴに住んでおりました。映画館で本作品を観た時には、上映後の興奮したものでした。こんなリアルなモデルが発売されていたのですね。😊タイムシーンをイメージさせてしまう車!デロリアン。とても素敵な仕上がりです、何度も拝見させて頂きますね、将来の製作の為に。
@user-dd3yz5bf1q
@user-dd3yz5bf1q Ай бұрын
「カブスがワールドシリーズ優勝だって?」1年ずれましたが2016年に本当に優勝しましたね。
@hidechan719
@hidechan719 Ай бұрын
@@user-dd3yz5bf1q 様 パートIIのセリフ?でしたね。カブス優勝は盛り上がりました!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!今回も観てくださってありがとうございます! 1985年だとまだまだ海外旅行も一般的ではない時代にシカゴに在住とは・・・お仕事関係だと思われますがとても憧れます🤔✨ リアルタイムで映画館で観たのも羨ましく思います。 タイムマシーンといえばデロリアンですよね!大変な制作でしたがとてもお気に入りになりました🤗
@user-dd3yz5bf1q
@user-dd3yz5bf1q Ай бұрын
シカゴと言えば「アンタッチャブル」「ブルース・ブラザース」等も印象的です。今回のデロリアン、本当に出来栄え素晴らしいですね、タマさんの作品、動画がまさにタイムマシンそのものかと。こうして皆で懐かしい話を出来るのだから。
@hidechan719
@hidechan719 Ай бұрын
お返事ありがとうございます😊いつも楽しく拝見しております。また仕上がりの美しさに魅了いたします。父親の転勤でシカゴに住んでいました。向こうは土地がありますから、タミヤさんのマイティフロッグ を毎日近場のダートで走らせていました。勿論全ての人ではないですが、あの頃はまだまだ日本人への差別などもありました。この歳になっても、たまに帰りたくなります。😆
@cococalm
@cococalm Ай бұрын
Hello Tama. Once again you pay homage to a car that has significant reference to my youth and what was deemed possible in my time. This film inspired hope to us kids of the '80's. Thank you for your excellent interpretation of this classic vehicle that defines an era. Now, you received a parcel of a Brabham BT52 - the arrow car. I want to build this car so very much. Nelson Piquet, at the time was my favorite driver. I am in great anticipation to watch you build this car. I wish you well.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
For kids of the 80s, this movie certainly symbolized our youth and possibilities. You give me great insights. The Brabham BT52 is a great car and I learned that Nelson Piquet raced it great. I'm looking forward to building this car. I'll do my best!🤗✨
@avanty999
@avanty999 12 күн бұрын
いつもながら動画の構成が素晴らしすぎて恐縮でございます。 コメントも詩的で泣かせます。 多彩な方ですね。 ところでこの車、ナンバーがOut a timeってのが粋ですよねー😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 11 күн бұрын
大好きな映画の大好きなマシン。とても楽しく制作させていただきました😊 本当に夢のあるタイムマシーンですよね~。 ナンバープレートは格好良いですよね!映画では冒頭で外れてしまうのですが、気に入っているので装着しておきました👍 もしパート2バージョンが出ても作る気力があるかは微妙ですが・・・💦
@avanty999
@avanty999 10 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel いつかラジコンでこのデロリアンが空飛ぶバージョンが出ないかと当時から願っている私ですw
@fjkden7951
@fjkden7951 Ай бұрын
タミヤRCカーグランプリでのプラモガイドのコーナーから小倉智昭さんのナレーションでデロリアンが紹介されていました。そのときは商品化はされてなくてフルスクラッチのデロリアンでしたが、1990年にアオシマさんからドアが開かない、空飛ぶ仕様のデロリアンが発売され私も買って作りました。ボディのスプレー塗装に自信が無かったのて銀の成形色と細かいところは筆塗りで完成させました。新しく出たデロリアンのキットはドアが開閉出来るタイプであの当時出来なかった事が出来るようになったから動画見ながらワクワクしていました。 私がデロリアンのキットを買った当時は2000円しなかったですが新しいのは5000円に近いので価格は上がりましたが、ガルウイングドア開閉機構付きで質も上がったと思います。今度買って作って見ます!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 私も十年前にデロリアンの旧キットを見かけたことがあります。たしか三作品ともにキット化されていましたよね。お話を聞くかぎりだと随分と新設計のキットとして発売してくださったことがわかります。そのぶん価格も高騰していますが、このご時世仕方ないのでしょうね・・・。 とても素晴らしい良キットですので是非制作を楽しんでください🤗✨
@user-zy1ck1rs5y
@user-zy1ck1rs5y 19 күн бұрын
Hello Tama! Doc Brown would say great Scott fore sure ☺ I could watch this movie a hundred times and don't get tired of it. Looks great how it turned out with this stainless steel look. Now i think i have to order one, to build a Delorian for myself. 🤣 Greetings from Austria!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 18 күн бұрын
Hi Christian. Thank you for watching. It was a really great movie. I've been watching it since I was a kid. I want to watch it again. I was happy that the body coloring turned out as expected. I highly recommend this kit, so I hope you enjoy building it. Thank you🤗✨
@user-ql3cu2ns1v
@user-ql3cu2ns1v Ай бұрын
制作、動画編集、いつもながら、楽しませてもらいました。 お疲れ様でした。 ここ数作も、視聴しておりましたが、期待を裏切らない、コメントには、クスッと1人で笑わせてもらってます。 アオシマ製のキットで、あの箱のデカさは、初めて見ました。 開封で絶句のランナー枚数!! この動画を見ないと、積みプラコースですね。 しかし、完成度は、ピカイチでしたね! タマさんの制作意欲に脱帽です。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
北北東さんこんばんは。お疲れ様です~。 楽しんで頂けたようでなによりでございます。私もとても嬉しいです。 美プラやMGのガンプラなみに箱がデカかったので、何が入っているのかなぁと思えば、ただ 部品数が多いだけだとは・・・。 とても大変な制作でしたが、完成したキットにはとても満足してございます。ご視聴ありがとうございます。
@yas7413
@yas7413 Ай бұрын
毎回、素晴らしい完成作品、ありがとうございます。恐ろしいキットに立ち向かい完全勝利。リスペクトあるのみです。私はノーマルデロリアン購入予定です。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 ほんと恐ろしいキットでございました・・・結構失敗したところもあるのですが、うまく誤魔化して撮影させていただきました🤣 ノーマルデロリアンは見送る予定でしたが、一緒に並べるのもいいかなぁと思い始めてございます😆
@gudagudahobby
@gudagudahobby Ай бұрын
人類が未だ完成できていないタイムマシンに思いを馳せながら製作するのもロマンですね
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 29 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 それですよね!想像したものをカタチにした名作映画。そして誰もが知っているタイムマシンといえばこの車。作っているだけで映画のワンシーンが永遠とループしてございました😊👍
@kokutetufan
@kokutetufan Ай бұрын
大変お疲れ様でした。これは超上級者向けですね。どこまで作り込むのか、それとも手を抜くか、根気が持つのか、もはや自分との闘いになってきますね。拝見しながら「これは無理やな」などと独り言を言ったりしてました。製作状況見れただけでもありがたいです👍👍👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。お疲れ様です。いつもありがとうございます! そうなんですよ・・・どこで手を抜くのかがキモですね😆 しかしとても精度の良いキットでしたので、仕上げてしまえば本当に模型映えする素晴らしいフォルムでございます。 私自信「これは無理やな」を何度つぶやいたことか・・・ご視聴ありがとうございます🤗✨
@philbradshaw8053
@philbradshaw8053 Ай бұрын
Another beautiful and inspiring build and your amazing commentary brings us into your world! Joy to watch 😄👍❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
Good evening Phil. Thank you for watching. I am very happy to receive such wonderful comments. Translation is difficult, so it helps increase motivation. Thank you for your continued support.
@tekidanhei
@tekidanhei Ай бұрын
蓋開けてそっと閉じキットの完成流石でございます。 動画内での作業工程の多さに頭がくらくらしそうです。 デロリアンはバブル時代の日本に何故か中古車が大量に流れてきており、近所の中古車屋で100万円の捨て値で売られており、薄汚れたステンレスボディが少年時代の思い出であります。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます。 この物量は『そっ閉じ』したくなりますよねぇ~🤣 ほんと工程が多すぎて完成までたどり着けるか心配でした。 デロリアンが100万円台で購入できる時代があったなんて・・・今ではとんでもない高額になってそうですよね🤔💦 実物を見た事がないのでいつか走っている姿を見てみたいものです。
@kingfisher23aero74
@kingfisher23aero74 Ай бұрын
今回も楽しませていただきました。拝見しながら、30年以上前の気持ちを思い出しておりました。ホント、「あの時こっちを選んでいたら…。」という分岐点、その後の人生どうなっていたのか…。そんなことを思いながら映画に勝るとも劣らない時間を過ごさせていただきました。カメラワークやカット割り、映画で学ばれたのですね。本気で感動しました。一番笑ったのは「各メーカーのこだわりを感じます」のところでした。次回作も楽しみにしています!お疲れ様でした!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 29 күн бұрын
こんばんは~。いつもご視聴ありがとうございます! あの分岐点・・・どちらに進んでも強烈に大変な時期は必ずあると思いますが、チラっとのぞいてみたいですよね。 大好きな映画を何度もみて、次第に画角なんかに興味をもつようになりました。やっぱ映画は楽しいですね✨ いやしかし、各メーカーそれぞれ考え方が違って模型は飽きないです。アオシマ様はかなりマニアックな部類ですよねぇ~😆 お疲れ様でございます。ありがとうございます。
@marksoares1610
@marksoares1610 7 күн бұрын
You are an excelant modeler.. Very calm.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 5 күн бұрын
Hi Mark. Thank you for watching. It may seem like we're building very calmly, but it's a noisy house when we're not recording. I hope you'll continue to watch✨
@reinhegge7487
@reinhegge7487 7 күн бұрын
Zurück in die Zukunft, tolle Auto Michael J. Fox
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 6 күн бұрын
Hallo! Vielen Dank auch für deinen Kommentar zu diesem Video! Diese Maschine und Filme sind mein Leben. Ein Film, den ich mir immer wieder anschauen werde. Er wird uns für immer unterhalten. Danke😊
@TheLahaina0915
@TheLahaina0915 Ай бұрын
毎度ながら惚れ惚れするテクニック。 全ての処理が丁寧で完璧。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
のん吉さんこんばんは。ご視聴ありがとうございます お褒めいただき本当に嬉しいです。撮影してないときは結構適当に作ってるんですよ😂 簡単な作業をいかに難しく魅せるのかがポイントでございます👍✨ どうぞ次回作もご期待ください。
@toyotalove5962
@toyotalove5962 Ай бұрын
タマさん初のレーシングカー以外の作品お疲れ様です。 サムネ見てビックリしましたが言うまでもなく完成は素晴らしく個人的には運転席周辺機器の出来に感動しました。当然1番時間がかかったリアの配線色等も👍 最後にyoutubeでこれだけのクオリティのデロリアンは見たことがありません👀 今後はレーシングカーに戻るかな🤔今後も素晴らしい作品をyoutubeを通して見せてもらいます。 応援してます👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。いつもご視聴ありがとうございます。 今回は脱レーシングカーとして選んだのがまさかのタイムマシンに私自信驚いてございます😂 運転席周辺もよく再現されている良キットでした。私の作業ミスで配線の長さが足りなかったりとトラブルもありましたが、しれっと誤魔化して先に進めてございます🤣 またレーシングカー以外で気になったカーモデルを見つけたので、機会があれば作ってみようと思います。ありがとうございます。
@aitoruke
@aitoruke Ай бұрын
7:43〜の「串かつ屋さんみたいですね」って、大阪人の心を揺さぶる絶妙な例えですね😮それにしても超大作🚗💨最近、たまたまバック・トゥ・ザ・フューチャーを見返してハマっていたのでとっても「よき!」出来栄えに感動しました✨🙆
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 めちゃくちゃお腹がすいていたので、なんでも食べ物に見えていたんですよね~🤣 串かつ屋さんでのんびりとした時間を過ごしたいです。 私も三部作を見返そうと思ったのですが、プライムビデオから外れていたのでしばらく我慢でございます😂
@lehagusev583
@lehagusev583 Ай бұрын
Хороший был фильм... Отличный автомобиль...А Ваша работа - просто Великолепна!!! Извините...
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
Привет. Спасибо! Это действительно великий шедевр. Я любил это с детства и даже запомнил строки😆✨
@zmaster432
@zmaster432 Ай бұрын
これがただのデロリアンDMC-12のキットであったならば、これほどの艱難辛苦とはならなかったのでしょうが。 「バックトゥザフューチャー」のタイムマシンとなれば話は全く変わりますね。 私もヨドバシカメラの模型販売ブースで見かけたときに心動かされたものですが、これを見て「手を出さなくてよかった」と思いました。 眼福でございます。ありがとうございました🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 世界最高のタイムマシンですよね。こんなに完璧な前例を出されちゃうと、タイムマシンを題材にした映画も作りに難いですよね😅💦 わたしは作り出してから「手を出さなきゃよかった」と思いました🤣 どうぞ次回作もよろしくお願いします。
@hishin6180
@hishin6180 22 күн бұрын
素晴らしい!!! タイムマシーンを実際に作れるの素敵すぎ
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 21 күн бұрын
こんにちは!ご視聴ありがとうございます。 嬉しいコメントにテンション上がりまくりでございます!いつもはレーシングカーばかりなのですが、初めてタイムマシーンを制作したので上手く仕上がって一安心です🤗✨ どうぞ次回作もご期待ください😊
@daita1577
@daita1577 Ай бұрын
素晴らしい! 作成動画ありがとうございました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Daiさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 珍しくやたらと部品数の多いキットでしたが、とても楽しく制作することができました。次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-dh4yi4nu4v
@user-dh4yi4nu4v 22 күн бұрын
相変わらず素晴らしいですね😃作ってみようと買ったんですけど、一度中身をみて、部品点数の多さに、そっと納めてしまいました。あっ、リポビタンの持ち手最高でした😀
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 22 күн бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます。 このキットはアオシマ様の本気を伺える名キットでございました。恐ろしいほどに分割されたパーツ。しかし肝心のモール類は分割されずにボディ一体型なので鬼マスキング。なかなか偏ったこだわりが身に沁みました😂 以前にタミヤの回転ワークスタンド買ったのですが、結局一回使ったきり出番無しです。リポビタンが一番しっくりきます😆👍✨
@chartreux8673
@chartreux8673 Ай бұрын
ストレート組みでこの完成度は凄い アオシマの新デロリアンにかける意気込みが伝わるね 旧キットと違ってパイプが別パーツなあたり気合いの入ったモデラーは変えるんでしょ?ってわかってる感ある プラモの面白いとこって作ると、寸法や仕様ミス以前にこれ担当者が相当理解して愛情持って作ってるなぁって奴はわかる そうじゃ無いキットも これは間違いなく前者
@ORA291
@ORA291 Ай бұрын
フェンダーを走る配線モールドを削ってワンチャン…?!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます。 このキットの意気込みは相当なものですよね。店頭にならぶ箱を見て分厚さに驚き、手に持って重さに驚きました😂 私はスペアパーツだと思っていたホイールも、劇中でもそうであったように年式違いのホイールだったりと、しっかり考察されているようですね。 どうぞ次回作もよろしくお願い致します。
@juanjoseponceaguilar9458
@juanjoseponceaguilar9458 Ай бұрын
Wonderful job,congratulations.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello. Thank you Juan. I hope you will watch my next work as well🤗✨
@yos0914
@yos0914 Ай бұрын
バック・トゥ・ザ・フューチャーを映画館で見た事はありませんが、TVでは何度か見ています。 当時の小さなブラウン管のテレビから溢れ出るようなタイムスリップのワクワク感を思い出させてくれるモデルですね。 マイケル・J・フォックスご本人が見たら間違いなく喜んでくれる出来映えだと思います。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます!! そうですよねぇ~!小さなブラウン管で家族総出で何度も観ている映画なのに、今でもTVで放送していたら観てしまいますよねぇ~!さすがに現在の映像技術から考えるとチープな場面もありますが、それがまた味があってイイんですよねぇ~🤗 是非マイケルJフォックスやクリストファーロイドの眼にとまれば嬉しいですね🏆✨ どうぞ次回作もご期待ください。
@yos0914
@yos0914 26 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel >チープな場面 確かに現代の映像技術から見ると発展途上に感じますが、昔の“映画”には「どうやってこんな場面を撮ったんだろ?」と探求心もくすぐるワクワク感がありました。 今では「CGでしょ」の一言で済む“映像”ばかりな気がします。 昔「技術の発展は感動する機会を減らす」と言ってた人がいましたが、その通りなのかもって実感します。 逆に言えば技術の進歩を体感できた世代にいる、とも言えますけどね。 長文失礼しました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
ほんとその通りですよね。子供の頃は粗探しなどせず純粋に映画作品を楽しんでいたのに、大人になるにつれて目が肥えてしまって「手品のタネを暴いてやろう!」的な視点でみている自分がチラホラ・・・。それでも何度も観れるBTTFシリーズはやっぱり名作ですね🤗✨
@user-hp9ym6uo2e
@user-hp9ym6uo2e Ай бұрын
お疲れ様でした。動画拝見しました。Tシャツいいですね👌パート3だけ映画館で見ました。今みたいに、席が選べなくて大変でした。確か通路のところに座って見ていました。ピアッツァ懐かしいですね。アスカとかジェミニありましたね。 また動画楽しみしています😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは。お疲れ様です。ご視聴ありがとうございます。 随分前にユニクロでTシャツを購入し、着ずに保管していましたがようやく出番がきましたね😆 そうそう!当時の映画館は途中入場、立ち見、同時上映、二度見、なんでもありでしたよね~。懐かしいです😊 どうぞ次回作もよろしくお願いします。
@realkrebbo
@realkrebbo 19 күн бұрын
Eine Freude Dir beim Bauen zuzusehen. Die Zeitmaschine hast du sehr gut und mit viel Liebe fertiggestellt! 👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 18 күн бұрын
Good evening. Thank you for watching. Yes. I love this kit and the movie. It was a great build. I'm proud to have built the time machine. Thank you😊👍✨
@4_MANGROVE
@4_MANGROVE Ай бұрын
いつものKZfaqホーム画面の自分へのオススメにデロリアンのサムネ画像が…。しかも『素組モデラー』とあります。アレ?タマさん?と一瞬思ってしまいましたw私も好きな作品なので映画見返したくなりました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 今回は新しい試みだったので不安もありましたが、とても楽しく制作することができました。私もこのキットをきっかけにBTTFを調べたりしましたが、裏設定や謎設定など知る事ができて嬉しかったです🤔✨
@kastreya
@kastreya 22 күн бұрын
good to see that you are now building sci-fi cars, i hope your next future project uploads are racing cars from GPX Cyber formula made by Aoshima or KITT car from Knight Rider those are interesting plastic models
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 21 күн бұрын
Hello kastreya. Thank you for watching. I really enjoyed watching the Knight Rider TV series when I was a kid. Unfortunately I didn't have a chance to watch Cyber ​​Formula, but I think the futuristic design is very cool. It has really piqued my interest. Thank you🤗✨
@user-me4fv4zz1h
@user-me4fv4zz1h Ай бұрын
最初は流し見するつもりだだたのに、気がつけばじっくりと観てました。 ナレーションの声音が心細く、今にも『もう嫌だ!やめてやるっ!!』と言い出しそうに思えて少々笑ってしまいました。お札柄のティッシュの箱の小物の使い方やナレーションの中身が………笑えない。 販売元の『どうか楽しんで、懐かしんで、苦労しながら創って下さい』と言わんばかりなパーツ数やパーツの分割に思考の努力や熱量さえ感じるキットであり、それをこれだけ丁寧に組み上げた投稿主に脱帽と賞賛を! 久々に『観て楽しく時間を忘れる動画作品』でした。 ありがとうございました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんにちは解析開始さん。ご視聴ありがとうございます。 お褒めの言葉から詳細に観て下さったことを感じてとても嬉しく思います。レーシングカーのキットばかり作っていた私にとって初めての試みだったので大変でしたが、メーカーの思惑と対話するような制作はとても楽しく、映画の1シーンを思い出す素敵な時間を過ごすことが出来ました。 またしばらくはレーシングカーがメインの制作に戻るとは思いますが、もし目に止まることがございましたらよろしくお願い致します。 私のチャンネルを見つけてくださりありがとうございます。
@-toyo-8910
@-toyo-8910 29 күн бұрын
今ちょうど自分も製作中なのでとても参考になります! 素敵な動画ありがとうございます✨
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
豊さんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 おお!デロリアン製作中ですか!とても大変な工程ですがどうぞ楽しんでください。きっと模型映えするデロリアンになりますよ🤗✨ これからもがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@allenshirley1077
@allenshirley1077 Ай бұрын
I wonder if you needed to listened to Calm a few times after building this one! 😂 Very nicely done model and I enjoyed the time spent with you. Thank you.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello Allen. Thank you for watching. My favorite movie that I've watched over and over again since I was a kid. And my favorite time machine. This time I was able to build with a new mindset. thank you👍
@EmmettLBrown2015
@EmmettLBrown2015 Ай бұрын
This is the most amazing build I have ever seen
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
Good evening CJ. Thank you for watching I wanted this kit so much that I bought it and built it right away. It was a good kit that allowed us to have a fun time from start to finish. thank you!
@ejicon3099
@ejicon3099 27 күн бұрын
これは美しかったです。素晴らしい作品です。共有していただきありがとうございます。 This was beautiful. Excellent work. Thank you for sharing.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
おはようございます。ご視聴ありがとうございます。とても素晴らしいキットなので、楽しくビルドすることができました。私のお気に入りになりました。ありがとうございます🤗 good morning. Thank you for watching. It's a great kit and I had fun building it. It has become my favorite. thank you🤗
@user-uf8ci2ky8l
@user-uf8ci2ky8l 23 күн бұрын
素晴らしい❗️至高の極みですな。1はダビングして擦り切れるくらい見ました。あの頃は夢がありました。2と3は映画館で。今だにパンフとってありますわ。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
しんしんさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます! うわぁ~!私も同じ境遇ですね~!ダビングした1はトラッキングが追い付かなくなりましたよね🤣 2と3は映画館で退出せずに祖父と二度見したのを思い出します✨ 子供の頃から大好きな映画ですが、デロリアンのオモチャや模型を手にしたことが無かったので、今回のキットはとても楽しく制作できました。 どうぞこれからもよろしくお願いいたします🤗✨
@ozstrider
@ozstrider Ай бұрын
Wow, what an amazing achievement. You have done a fantastic job with your dedication to all of the details. It really is iconic, it deserved the long video for us to admire your skills. Look forward to your next model!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
Thank you as always Brendan! I'm really happy. It was very refreshing to build something other than a racing car kit. Moreover, it is a very famous time machine. I had a lot of fun creating it, and although it was difficult, I was relieved that I was able to finish it.
@milky0481
@milky0481 Ай бұрын
デロリアンは よく知ってますが 映画は観たこと無いので 1回観てみようかな😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
こんばんは~。いつもご視聴ありがとうございます。 この映画も相当古いので、たしかにお若い方には馴染みのない映画かもしれませんね~。是非お時間のあるときに観て楽しんでください🤗✨
@thecrapgaragechannel.
@thecrapgaragechannel. Ай бұрын
Awesome job! You made me want to buy this kit. I am looking forward to watching your video on the Brabham BT52. I started it some time ago but I gave up because I wanted to detail the engine bay and couldn't figure out how to make the body off with that engine part sticking out through the body panel. Thank you for your videos!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello. Thank you for watching. It was a difficult build with a large number of parts, but it was a really great kit that I had a lot of fun with. I've wanted a BT52 for a long time, so I'm looking forward to building it. Please look forward to it👍✨
@ericverpeten8503
@ericverpeten8503 Ай бұрын
Waaaaaaw !!!!!Amazing build !! Perfection 👌👌👌👌👌👌
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
Good evening Eric. How are you. I tried building a movie car instead of the usual racing car. It was fun to be able to complete the very famous time machine. Please look forward to my next work.
@user-wn4bk4px6w
@user-wn4bk4px6w Ай бұрын
たまさん今晩は! 今回はデロリアンそれもバックトゥザフューチャーとは意外でした😁原子炉だけで一つ作品ですね😊それにしても、物凄いパーツ点数🤩ドラゴン社製の戦車プラモを思い出しました😅
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは~。いつもありがとうございます! 本来は別のキットを製作中だったのですが、店頭でデロリアンを見つけて今すぐに作りたい!と我慢ができなくなりました🤣 このタイムマシンのデザイン最高ですよね。原子炉を搭載して、燃料はテロリストから盗んだプルトニウムという設定もたまりません😂 ドラゴン社というメーカーを初めて知りましたが、調べていると魅入ってしまいました・・・新たな扉を開いてしまいそうで怖いですw
@fabriziozuanon6610
@fabriziozuanon6610 Ай бұрын
Complicato quel motore magari potesse portare nel futuro…complimenti sempre un bel lavoro aspetto con ansia il prossimo 👍👍👍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
Buonasera. Grazie per aver guardato. SÌ. È stato un motore davvero difficile da finire. In effetti, il livello di difficoltà di questo kit potrebbe migliorare le mie capacità per il futuro. Grazie🤗✨
@davidhinkson8856
@davidhinkson8856 29 күн бұрын
I must say I never realized Doc had put so much work into the DeLorean! And this model is very intricate as it captures all of that detail. Very impressive kit, but I would love to see one of a completely standard DMC 12.
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
Good evening David. Thank you for watching. I was researching BTTF while building this kit. There were a lot of settings that I didn't know about, so it was very interesting. And I also started wanting a normal DeLorean🏆✨
@JoseSanchez-ht1kc
@JoseSanchez-ht1kc 21 күн бұрын
Your patience has no limits 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 21 күн бұрын
Hello José. Thank you for watching. This kit required a lot of patience as you said. I was so tired that I couldn't build a Delorean kit for a while. But it became my favorite. Thank you👍👍👍👍👍❤️
@JoseSanchez-ht1kc
@JoseSanchez-ht1kc 21 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel thanks for this lesson you are a Master from another world 👏🏻👏🏻👏🏻❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 19 күн бұрын
Thank you. I will also get in the time machine and go to another world. And I will look for a nice kit😊✨ Thank you.
@taube8270
@taube8270 Ай бұрын
デロリアン‼️しかも、マーティ君のデロリアン‼️ 結構大変なタイムマシン装備品の数々。労作ですね。 作りたくなったら作る。・・模型少年の心。素晴らしい‼️
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 29 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 デロリアン!もう名前だけでも格好良いですよね!劇中ではなかなかじっくり見ることができなかった構造を作り上げることができた時間はとても贅沢なものでございました。キットを購入してすぐに開封したくなる名キット。とても楽しんで制作できました🤗✨
@b.s.m.3033
@b.s.m.3033 Ай бұрын
お疲れさまでした。お腹いっぱいになりました 人生の分岐点何度もありましたね今回は泣かせていただきました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
こんばんは。お疲れ様です🤗 ほんとお腹いっぱいになる物量でしたね。カーモデルとは思えない作業量でございました。人生の分岐点は気が付かないうちに何度も訪れているのでしょうね😊✨ また次回作もご期待ください。
@user-qk1im8pi3j
@user-qk1im8pi3j Ай бұрын
今回も素敵な作品が拝見できて嬉しかったです。映画館で見たデロリアンがよみがえってきました。原子炉周りがPCの内部パーツのような感じでできていたのには驚きでした。次回の作品もワクワクしながら待っております。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
みーはちさんこんにちは!ご視聴ありがとうございます。 今回も本当にありがとうございます。キットを発見したときにどうしても作りたくなり、製作途中のキットを中断して進めるほどに夢中になりました。 原子炉周辺はたしかにPCパーツのようで自作PCにハマった当時を思い出しておりました😆 脱レーシングカーとしては大変なキットでしたがとても楽しんで制作できました。 どうぞ次回作もご期待ください。
@user-sgcs3008
@user-sgcs3008 Ай бұрын
こんにちは 時々視聴しております 今回はまた、TAMAさんの懐の深さをみせていただきました  ここもストライクゾーンなんですね ナレーションにあったように、強い気持ちで取り組まないと 半年コースですよね しかし手練れの作業、 さすがのフィニッシュですね 素晴らしい! ジウジアーロのデザインって、リアのコンビランプ周りや フロント角4灯ライト周りに特徴がありますよね BMWのM1やピアッツア 117クーペもデザインがジウジアーロだそうですが 確かに似てますね この年代の車オヤジモデラーにはたまりません!! どれも後姿まで素敵 素敵 疾走後の炎は、ご愛敬ですが クリアーパーツ以外でも 脱脂綿をほぐし、伸ばしして 蛍光オレンジや、ダークグレー等を吹きつけ 轍に貼るのもいいですよ(艦船模型の被弾シーンでもそれなりに見えます) F1以外にも活動の幅を拡げられるのですね 次の動画も、楽しみにしております
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
こんばんは~。お疲れ様でございます。 大好きな映画の超有名タイムマシン。店の棚にならんでいるキットを連れ帰り速攻で制作を始めさせていただきました。 BMWのM1もジウジアーロだったのですね、あのレーシングカーがめちゃくちゃ格好良いのでキットを見つけたら買ってみようと思います。 軌跡をクリアパーツで表現するのはとても綺麗で本当に時間が止まったような美しさでございます。レーシングカー以外のキットも気に入れば購入してみます。新鮮で楽しかったです。
@sirioruchini2151
@sirioruchini2151 15 күн бұрын
Grande Tama! Un'altra lezione di modellismo! Film fantastico, bellissima auto, eccellente modello. 😃👌🏼👍🏼🤗😍
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 15 күн бұрын
Ciao Sirio. Come stai. Grazie per aver guardato. È stato divertente costruire un kit con un numero così enorme di parti. E sono felice che i fan di questo film lo abbiano visto. Grazie😊👍✨
@cutebeat316
@cutebeat316 Ай бұрын
買ったんですね‼️ ちょっと驚き… パーツが多すぎで 怯んでしまって作ってません😂 タマさんと同じ塗装で作ってみます❗️
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
cutebeatさんこんにちは!ご視聴ありがとうございます。 以前コメントで教えていただき、物凄く気になっていたキットでした。前作のFW16の塗料を店舗に買いにいったらデロリアンが棚に並んでおり、迷うことなくレジに直行でございました🤣 とんでもない物量で攻めてくるキットでしたが、大好きなBTTFの裏設定なども調べるきっかけになる楽しいキットでした。次回作も進行中ですのでどうぞご期待ください🤗
@Arcueid_RA109
@Arcueid_RA109 Ай бұрын
自分は当時幼かったのでアオシマの初期デロリアンのプラモを母に作ってもらいました。 塗装もしてくれました。 なかなかPart1のデロリアンが手に入らなかったのを覚えています。 この新しいキットではガルウィングドアとステアリングが動くんですね。 昔はテールランプはデカールでしたね。 昔のデロリアンのプラモはそれでも塗装するところが多かったですね。 いや〜お疲れ様です、アオシマのデロリアンのプラモを手にした事ある自分としては気になって最後まで見させていただきました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 素晴らしいお母さまですね!そのお話だけで30分ほどの動画が作れそうです🤗✨ デロリアンの旧キットはとても難易度た高いとレビューを見たことがあります。それでも3部作発売していたようですね。私は3作目のレイルロードバージョンがまた新たに発売してほしいと願っております🤗✨
@user-dl1hj9pt7e
@user-dl1hj9pt7e Ай бұрын
下地に黒塗るの初めて知りました!シルバーがよく映えますね。 それにしても原子炉etc…本当によくわからない拘りで面倒くささ満載で自分ならギブアップしてしまいそうです。 ブラバムBT52の完成動画楽しみにしてます♪
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは。いつもありがとうございます! ほんとシルバーの下地に黒を塗るなんて誰が思いついたのでしょうねぇ~。色に重みがでる素晴らしい手法だと思います。 原子炉にうねるパイピング、主張するリアダクト・・・途中からカーモデルを作っているという感覚では無くなっていました。 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@jorgeluispavon
@jorgeluispavon 9 күн бұрын
FELICITACIONES EXCELENTE TRABJO ......SALUDOS DESDE ARGENTINA
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 7 күн бұрын
Hola jorge. ¡Gracias por ver! Estoy muy feliz de que este video haya llegado a mis amigos en Argentina, muy lejos bajo los hermosos cielos. gracias🤗✨
@omg-in4eb
@omg-in4eb Ай бұрын
コメント失礼します 僕が車好きになったキッカケの一台です! 今日店で見つけてかなり迷いましたが見送りました この動画で買ったつもりにさせてもらいます🙏 美し過ぎて恐縮でございます🙏
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちは!ご視聴ありがとうございます。 この車は本当に魅力的ですよね。劇中で映るどんなシーンでも格好良くて何度観ても飽きることがないです。 部品数が多くとても大変なキットでしたが、名作映画を再認識させてくれる良キットでございました。美しすぎて恐縮でございます✨
@naguma7
@naguma7 Ай бұрын
細かいところで気がついたのですがアオシマの説明書は間違っています。実車はシートベルトキャッチが内側に付くのでプラモは左右逆が正解でした。トラップでしたね…
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます うわ~!すごいですね!全く気が付きませんでした💦 たしかに外側にシートベルトキャッチが付くことはないですもんね。たしかシートは接着剤でガッチガチに固めちゃったのでもう修正もできませんね😂 また色々と教えてくだされば幸いです。ありがとうございます!
@user-cr6ix5eg8d
@user-cr6ix5eg8d 27 күн бұрын
素晴らしい~♪😂👏完成、おめでとうございます🎉👏感動し過ぎて涙…😆
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
おはようございます。ご視聴ありがとうございます。 かなりの箇所を自分なりの解釈で制作しましたが、それでも素晴らしい造形なのでとても模型映えする良キットでございました。子供の頃から幾度となく観た映画のタイムマシーン。仕上げある事ができて本当に嬉しいです。ありがとうございます🤗✨
@toshizucchero
@toshizucchero Ай бұрын
タマさんお疲れ様です。 大好物過ぎて数回視聴してからのコメントになりました!リメーク前のキットは保有してますがこの動画を見る限り出番無いかもです💧今のアオシマさんのキットは凄く良いですね!1/12F1キットのパーツ数並で驚きましたが笑。今回も素敵な動画をありがとうございます😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
Toshiさんこんにちは。おつかれさまでございます。 初代のキットをお持ちなのですね!私もプラモを止めていたときに店頭で見たことがありました。パート3のレイルロードバージョンが欲しかったのを思い出します😊 この新キットはバリも無く、精度がとても良くて数万ピースのジグソーパズルを進めている不思議な気分でした。いつか1/12キットも挑戦してみようと思います。その時は逆にデロリアンを思い出すのかもしれませんね😂
@usamaru.
@usamaru. Ай бұрын
お疲れ様です🍵 今回の新規の『デロリアン』は版権の問題なのか、『タイムマシン』で販売されましたね。 「うーん。ヘヴィだぜ」 Ⅱで核燃料の代換えエネルギー、ゴミ箱(?)はドイツ製の『ミスター・フュージョン』というコーヒー豆挽機ですね。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
うさまるさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 うわぁ~!たしかにデロリアンという文字が一切無いことを今知りました!箱にも説明書にも記載されてないのですね!🤔💦 まさに・・・ 「Great Scott!」 ミスターフュージョンのデザインはデロリアンに搭載されることを想定したようにマッチしていますよね。投げ入れたときの効果音も好きです😆👍
@user-wx1bk5dt4y
@user-wx1bk5dt4y Ай бұрын
凄いの一言 デロリアン製作 映画バックトゥーザフューチャーは自分はハマりませんでしたが息子が大ファンでディスクフルセット買った程です 小さい頃はデロリアン買うと本当に過去や未来に行けると思っていたそうです(笑 キット製作は過去最高に手間が掛かって楽しかったんじゃないですか^_^
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんにちは。いつもご視聴ありがとうございます。 おおお!すばらしい息子さんですねぇ~!生涯宝物になるフルセットになりましたね👍✨ あれほど時間を移動するシーンが多い映画も珍しいですもんね。子供のころだとインパクト強かったでしょうねぇ~😆 高難度でしたが部品の多さに参りましたね・・・手数を減らそうと考える時間も勿体ないほど工程が多いのでカーモデルを作っている感覚では無かったですねぇ。しかし仰る通りとても楽しい時間を過ごすことができました🤗✨
@gack2057
@gack2057 27 күн бұрын
タマさん今回は力作お疲れ様でした。 最近タマさんの動画を見る時は心と身体に時間と余裕がある時に真剣に真摯な気持ちで見させて頂いております。 つい先日KZfaqをサーフしてたら映画の新作の予告が流れてドキドキとワクワクで心が躍りました。そしたらまさかのデロリアン!!リアル世代ですから、そして今現在まで全作を何度も何度も。。そう目を閉じれば全てのシーンが蘇る名作です。一瞬だけど買いそうになったデロリアンwwwそして未来で空から降りてきた車を買ったワタシwww勿論誰も同じクルマとは気づくことなく。。 青春の真っ只中のデロリアン。あの頃の自分に今の自分は何を伝えたら。。。 きっと何も言わず、ただ微笑んで見つめるでしょうね。 来年の新作を心待ちにしながら、大好きなデロリアンと共に心の引き出しにそっと仕舞っておこうと思います。 いつも素敵な作品を本当にありがとうございます😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
GACK丸さんおはようございます。いつもご視聴ありがとうございます。 最近は更に長尺動画になりつつあるので、お時間の確保できたときにご覧くだされば幸いです🤗 もしかしてご購入されたのは赤いオープンのマスタング?でしょうか? 私も一度大排気量の迫力を味わってみたいものです。とても維持できる気力はございませんが・・・😂💦 劇中では未来だろうが過去だろうが、とんでもないトラブルに巻き込まれているので、おっしゃる通り遠くからただ見つめているのが一番かもしれませんね。 どうぞ次回作もご期待ください。いつもありがとうございます。
@gack2057
@gack2057 24 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel マスタングは永遠の憧れ😝 私が乗ってたのは同じフォードでもプローブの方wwwマツダ製エンジンにドッカンターボ!!そして何故か5速ミッションの左ハンドルwww 今でも夢で出る私の初めての愛車でした♪ 先日のホビーショーは仕事で行きませんでしたが、やっぱりプラモデルは見るより作るもの!!タマさんの動画は全てが私にとって勉強です。いつの日か乗ってきた青車をプラモデルで作ってみたいと思います
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
なるほど~!たしかにプローブでてましたね!あまりにも未来風にカスタムされていたので分かりませんでした😅💦 しかもマツダ製のエンジンだったのですね!めちゃくちゃレアな車をお持ちだったのですね✨ 私もホビーショーというものに初めて行ってみようと思ったのですが、田舎住まいの宿命で溝掃除と重なり願いは叶いませんでしたwww いつもありがとうございます✨
@drafting5652
@drafting5652 21 күн бұрын
Very cool thanks for sharing
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 20 күн бұрын
Thank you Drafting. Thank you for watching. I was very happy to be able to build a time machine for a very famous and very fun movie. Please look forward to my next work👍✨
@drafting5652
@drafting5652 19 күн бұрын
I really enjoy your builds looking forward to the next one, have a great weekend 🙂
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 19 күн бұрын
Thank you. Your kind words have made my weekend shine like a field of flowers. Thank you🌻
@PRBoricua23
@PRBoricua23 8 күн бұрын
Japanese is such a beautiful language ❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 6 күн бұрын
Hello PRBoricua. Thank you for watching! And thank you for describing the Japanese language as beautiful. I am very proud of your kind comment🤗✨
@user-zy6qz4ib9d
@user-zy6qz4ib9d Ай бұрын
お疲れ様です、劇中車前例ができたので、トラック野郎も期待してます。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 そうなんですよ~。あわよくば劇中車シリーズも出来ればと企んでございます🤔✨ しばらくはまたレーシングカーが続くかもですが、どうぞよろしくお願いいたします。
@nightcrow6965
@nightcrow6965 Ай бұрын
お疲れ様です。 いや、ホントにお疲れでしょうね。 コレ、持ってますが一生作らないキットリスト入りしてます😅 昔のドラゴン製4号戦車並みの細かい分割、ドン引きして箱を閉じてしまいました。 シルバー塗装面へのマスキングは痺れますねー。 メタリック塗料はマスキングテープに持っていかれることが多いので、クリアの上掛けは自分的には必須です。😅 同様にメッキパーツへの塗装も剥がれ防止にメタルプライマーの下塗りは必須ですね。 こういったメタリック塗装のクルマは難しいですよね。 パーツ数も多いし… 完成まで持っていくだけで称賛に値します。 次回はブラバムBT52ですかね? コレもBT52Bと共に積みになっているので、参考にさせて頂きたいと思います。 動画アップ、楽しみにしていますね。😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
こんばんは~。おつかれさまでございます。 運良く店舗で棚に並んでいるのを購入して、我慢できずに製作中のキットを片付けてデロリアンを仕上げました。カーモデルとは思えないパーツ群に襲われているようで息が荒くなっていまいました😆✨ シルバー塗装にマスキングはたしかに痺れました。極低粘着のマスキングテープのおかげでなんとか進めることができました。あまりやりたくない手法ですよね・・・。 新しいキットを製作中ですので、どうぞご期待ください。ありがとうございます!
@scalagta2
@scalagta2 Ай бұрын
今回は見ごたえありましたね~^^ いやいや、脱帽であります。コードがもうなんとも手作り感でいい味出してますね。 それにしても、デロリアンとは超びっくりで、あっけにとられてしまったのが本音で、どうなるのどうなるのってドキドキでしたw 眼福眼福、ありがとうございました^^
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 今回もついつい長尺動画になってしまいました。おそらく1/24のカーモデルでこんなパーツ数のキットはなかなか無いのではないでしょうか。 コードは本当に面倒でした🤣 パート2や3バージョンも発売したら嬉しいですが、正直もう作りたくないかもですね😂
@takes4372
@takes4372 Ай бұрын
気にはなっていましたがすごいキットですね。以前、旧キットのパート3を作りました、全く違う程の新設計、パーツ数が倍以上に感じます、今回はエッチングパーツの発売はないのでしょうか。 ボディ色の選択が素晴らしい、完成度もバツグンです ストレート組みの素晴らしさを改めて感じています。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
TAKEさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 おおお~!旧キットを作られたのですね!相当難しかったと記事を読みました。今回の新設計でもパート3までラインナップしてほしいですが、そう簡単にはいかないのでしょうね~。 どうやらエッチングパーツは発売しているらしいです。私は先日までしりませんでした🤣 テールランプの枠もエッチングパーツであるらしいです。 どうぞ次回作もよろしくおねがいします。
@takes4372
@takes4372 Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel ご返事ありがとうございます😊 TAKE S.テイクスと呼んでください、今回はお高いので購入しませんでした。旧キットをエッチングを使い作ったので。室内、外の゙ケーブル類を全てディティールアップしました。
@takes4372
@takes4372 Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel たまさんに感化されたポルシェ917Kが完成しました。2ヶ月程掛かりました、エッチングに苦戦、かなりキットの加工が必要でした、特にドアの窓枠はクリアーパーツの縁を削り込み、エッチングとクリアーパーツが面一になる様に加工しました。後はシートベルト、室内の配線、ミッションのオイルパイプ等です。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
TAKE S.さんこんばんは~。 917Kの制作おつかれさまでございます。あの難物キットをめちゃくちゃ詳細に作り込まれたようですね!私はエッチングパーツの扱いが苦手なのでかなり余っちゃいました😅💦 917KでビビっちゃったのでライバルのフォードGTとかに手を出せずにいます🤣 コメントありがとうございます🤗
@takes4372
@takes4372 23 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel ご返事ありがとうございます😊フジミの゙エッチングは使いづらい感がありますね、韓国製です。トップスタジオの゙方が説明が分かりやすく、作りやすいですね。アクステオンはパーツ説明のみで説明書がありません。 次回作も゙楽しみに待っています😀
@cope8216
@cope8216 Ай бұрын
7:12 ホイールが余分に入っているのはスペアでは有りません。デロリアンは生産時期によりホイールの彫りが微妙に異なります。何故か劇中のデロリアンは前後のホイールの年式に違いがあり、そこまで再現している製作者のこだわりの結果です。興味があればよーく見比べるとその違いに気付かれるはずです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 29 күн бұрын
Copeさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 なるほど~!劇中車を再現できるオマケ要素だったのですね!それなら説明書に記載してくれたらいいのに😭💦 てっきりスペアかと思ってました・・・。また一つBTTFの豆知識が増えました。また色々教えていただければ幸いです。 どうぞ次回作もご期待ください。ありがとうございます。
@DalekPratt1963
@DalekPratt1963 24 күн бұрын
Honestly, I'm considering buying this, but with painting, I don't know... I mainly use brushes for painting, so I may end up only painting parts that I know need to be painted (in my opinion) to make it accurate. One thing is for sure, I ain't painting the main stainless steel body. I'm not risking loosing the details that Aoshima put into it!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
Hello Dalek. Thank you for watching. yes. As you said, this kit is very detailed, with even the smallest slits beautifully reproduced. I built it while remembering scenes from the movie, and I had a really fun time building it. I hope you enjoy the build as well. thank you🤗✨
@spetsnazknife2250
@spetsnazknife2250 Ай бұрын
キットを買いましたけど、とてもこんなには出来ないです。棚の肥やしになりそうです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 29 күн бұрын
こんばんはSpetsnazさん。ご視聴ありがとうございます。 おおお~!ご購入おめでとうございます!カーモデルとは思えない物量のキットですが、ジグソーパズルのようにのんびりと制作するのも良いかもしれません🤗✨ 次回作もどうぞご期待ください。
@ura-bedash.rantan1224
@ura-bedash.rantan1224 Ай бұрын
面白いよなぁ☺️。 バック・トゥ・ザ・フューチャーは、 ロマンしか溢れない映画. 👀🍿*゜ ただただ 良い映画でもある。 本当にストーリー面白いもんなぁ、 後、 その後を考えさせる要素もあって素晴らしいと思います。 何を隠そう、 デロリアンは、 本当に夢よなぁ〜。 日本の方で実際に作った人も居るからより、頼もしいと言うか本当に素晴らしいわ
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 ほんと面白いですよねぇ~。 こんなに何度も観ることができる映画ってなかなか無いですよね。何度も観すぎて冒頭でドクがデロリアンから出てきてドアに頭打つところでも感動してしまうほど感情を狂わせてくれた映画でございます。 マニアックなファンの方は実車のデロリアンをタイムマシーン仕様にしてしまうほどですもんね。私はまだ実車は一度も観たことがないので是非間近で観察してみたいものです。 どうぞ次回作もご期待ください。
@koneA2
@koneA2 Ай бұрын
箱を開けた瞬間、止めておこうと感じるデロリアン。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 28 күн бұрын
koneさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 そうですよね~。開けた瞬間のインパクトは相当なものでしたよね。アオシマ様は本当にすさまじいカーモデルキットを発売したものです🤗✨
@user-lz5fr3qj9v
@user-lz5fr3qj9v Ай бұрын
お疲れさま、タマさん。懐かしい 劇場で今、現在のEV車で先駆けすかね? あと、「いすゞ ピアッツァ」に車体がにてる?どちらが先わからないけど マイケル・J・フォックス最高でした。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こんにちはマキさん。お疲れ様です~。 たしかにEVの先駆けですよね😂 ピアッツァと同じデザイナーなのでよく似てますよね!でもデロリアンの方が洗練されているように感じます🤔✨ マイケルJフォックスが難病だと知ったときは本当にショックでした。しかしいつまでも「最高」ですよね!
@user-lz5fr3qj9v
@user-lz5fr3qj9v Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel ありがとうございました。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!🤗✨
@khaos.setsuna
@khaos.setsuna 25 күн бұрын
この度も見事な出来栄えで恐縮いたします。 このキット、一種の大作ですね✨ アオシマの無理難題、見ててハートブレイクしそうになりますね🥶
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
こんばんは。いつもありがとうございます! これは!と思い製作中のキットを投げ出してデロリアンを進めましたが、ここまでカーモデルの常識から外れた質量のキットだとは思いもよりませんでした💦 かなり手を抜いた箇所がございますが仕上げることができて一安心です😆 アオシマ様とフジミ様は難題が多くて毎回苦労させられますねぇ~😂 次回作もご期待ください。
@user-vd4ew9fg8l
@user-vd4ew9fg8l Ай бұрын
いやいや 素組みとは言えない 丁寧な仕上がりですね カセットテープケースみたいな ドア閉まり完璧です 本当にすげえ!Σ( ̄ロ ̄lll)
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
じゆんさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 このキットはとても精度が良く、巣組みでもカチっと仕上がるので本当に楽しかったです。部品の多さには翻弄されましたが( ;∀;) たしかにカセットテープの例えよくわかりますw 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-no3xj9cg3g
@user-no3xj9cg3g 28 күн бұрын
細い枠を塗り分ける罠が仕掛けられてはいますが() 旧版ではボディーと一体でカウンタックのときも『差し替え式』として処理された特徴的なドアが今度はちゃんと開閉できてしかもハメ可能になっているのはありがたいですね。 ところで停滞感著しい私達の世界では間もなく渋沢栄一版の新紙幣に切り替わりますが 別の未来では諭吉のまま破綻したみたいだから、やはりお札の肖像画は日本経済が元気だったBTTF公開時の聖徳太子版(1986年1月4日発行停止)こそ至高という結論に至りますな笑
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 25 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 旧キットを少し改良しただけだと思っていたのですが完全な新作のようですねぇ~。かなりの物量で攻めてきたので大変な制作でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。 どうやら私は別の次元の未来に行ったようですね!まだ諭吉のまま粘っていたので破綻したのかもしれませんね。するどい指摘に納得するほかございませんでした🤣✨ 映画公開から2回も肖像画が変更になっているのですね・・・時間の流れは早いですねぇ~🤔
@user-zc6tb3fk7w
@user-zc6tb3fk7w Ай бұрын
今回も、只々拍手でごさいます! パーツの量と配色、その造形と塗り分け… 極楽で建造した、大和か武蔵を見ている様… こちらも呼吸を忘れます。 今回も作中、名言の宝庫でございましたが(工業地帯の溝シルバー)等… 中でも「どの時間軸に行きたいか?でございますが… 私は、出来ましたら妻と結婚を決める前夜に行かせていただきたいと思います… そこで「大丈夫だ!この女で正解だ 嘘でもハッタリでも良いから、最大限! 幸せにするから着いて来い! 」 と言いきれ!と自分に命令します 35年後 まだ仲良く一緒に居られる のだから!と…
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
こんばんは!ご視聴ありがとうございます! ただただ作ってみたいキットというだけで手を出しましたが、あんなにも壮絶な制作時間を過ごせるとは思わず胸が族々しっぱなしでございました。 35年前にその言葉を伝えずとも仲良くお過ごしになられているのが素晴らしいではないですか🤗✨ どうぞこれからも末永くお幸せにお過ごしください。 また新しいキットにも着手していますので、次回作もご期待ください。いつもありがとうございます!
@ttc1707
@ttc1707 19 күн бұрын
ホンモノみたい😳✨
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 19 күн бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 そしてモデラーにとって最高峰に嬉しいお言葉「ホンモノみたい」をいただきありがとうございます!これからも精進しますので、どうぞ次回作もご期待ください🤗✨
@user-rn5fm9nt2b
@user-rn5fm9nt2b Ай бұрын
차를 완성했으니 이제 리비아 테러리스트한테서 도망치십시오😂 군제사의 우에노 블랙은 혹시 95년 르망을 우승한 우에노 클리닉의 멕라렌 칼라인가요?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
안녕하세요 황준하씨. 시청 해 주셔서 감사합니다. 확실히 타임머신이 완성되었으므로 리비아 테러리스트에서 도망칠 수 있습니다😂 나는 UENO BLACK을 구입 한 계기는 "검은색보다 검은 색"이라는 리뷰를 보았기 때문입니다. 그 이후 즐겨찾기가 되었습니다. 후지미로부터 발매하고 있던 1995년 McLarenF1GTR의 킷을 원했습니다🏆✨ 나의 다음 번 작품도 잘 부탁드립니다🤗
@user-su7ul9os3h
@user-su7ul9os3h Ай бұрын
Amazonで予約して購入したけど今自分には作るヒマがないのねww ランナーを見るだけでございました いやあ 良く出来てるプラモだということが視聴させて戴けて本当に納得できました! これは組み立てながら完成させる苦しみと喜びをメーカーと分かち合える製品ですね♪ サイドウィンドウの塗り分けマスキングは怖いな~面倒臭いのは嫌いなんだよ やるけどさ~(笑) マスキングテープを感慨深く処分するカットをインサートするセンスは 他のモデラーさんにはなかなか見られないカッコ良さですねww 自分もゆっくり作ります 製作お疲れ様でした 勉強になりました!ありがとうございました
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます! ご購入おめでとうございます。こんなに素晴らしいキットは今後なかなか手に入らないと思いますので買って正解ですね😊 のんびり制作して映画のシーンを思い出しつつ、メーカーの思惑と対話しながら楽しむのがこのキットの醍醐味かもしれませんね。 あのサイドウインドウは酷でしたねぇ~(笑) このキットが初めてのプラモだったらプラモ辞めてしまいそうですよねぇ~🤣 私のお気に入りのカットに共感してくださりありがとうございます。本編とは関係のないシーンを挟むのは動画編集の手間が増えるだけでなのですが、ウズウズを止めることができず色々入れちゃいます😆 どうぞ次回作もご期待ください。ありがとうございます。
@460TARO
@460TARO Ай бұрын
たまさま。こんにちは👍今回もお疲れ様でした😌まさかまさかのデロリアンDMC-12とは驚きました😲実は妻が映画の大ファンで今回は小生が見てたら食い込んで来ました🤣実は縁あって(USJじゃなくて)去年修理中のデロリアンに乗って、触って🤗妻も運転席で歓喜❗小生的には全然前見えへん(笑)。たまさんがこのステンレス流し台ボディーをどう仕上げるのか興味津々で見ました。さすがサックと仕上げましたね👏お見事👍本当にこれはデカールなしなのに技ありの『美しい過ぎて恐縮です👍』ですね。ありがとうございました🙇 PSこれにのって過去に行きたい👍2011-03-10…
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
しろまるさんこんにちは。おつかれさまでございます。 店頭で並んでいるデロリアンのキットを発見したときには、既に作っていたキットの事なんて忘却の彼方でございました🤣 奥様にも楽しんで頂けたようで私も光栄に思います。ありがとうございます。デロリアンに乗ったなんて本当に羨ましいです。奥様の興奮が想像できます。私は実車を見た事すらないのでチャンスがあるとすればUSJのハリボテくらいでしょうか😅💦 数万年後になろうともその日付に行くことができる日がきっと来ると信じています。人類は進化し続ける生物ですから。 どうぞ次回作もご期待ください。
@460TARO
@460TARO 25 күн бұрын
​@@scalemodelbuildchannel おはようございます。いつもご丁寧な返信コメントありがとうございます。家内の要望によりたまさんへデロリアン搭乗画像を。 プロフィール画像をご覧下さい。期間限定(笑)👍を頂けたらまたプロフィール画像変更致します💦。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
しろまるさんこんばんは。お写真拝見させていただきました!きっと奥様は満面の笑みだったのではないでしょうか🤗 フェラーリやランボルギーニよりもデロリアンに乗った人の方が少ないでしょうねぇ~。一生自慢できますよ😆👍✨ ありがとうございます!!
@460TARO
@460TARO 23 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel さん そうなんですよ🤗顔出せないのが残念😣です ありがとうございます
@jorinkujyo894
@jorinkujyo894 Ай бұрын
この映画、いまだに自分のベスト映画です、何回見ても最後のタイムワープに間に合うのかハラハラします。 実は小ネタがすごくしっかりした映画で最初にテロリストに追いかけられてタイムワープしたショッピングモールの名前が「ツイン・パイン・モール」 過去にワープした瞬間、マーティが木を1本デロリアンで切り飛ばしてガレージに突っ込んだせいで 帰ってきた時のショッピングモールの名前が「ローン・パイン・モール」に変わってるなどすごく小ネタが多いです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
jorinさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 ほんとこの映画は何度観ても魅入ってしまいます。最後のワープシーンはハラハラしますよね~~!! 私も今回をきっかけにBTTFについて色々調べていると、あのショッピングモールは今でも存在しており、店内に当時撮影に使っていたツインパインモールの看板が展示されていました🤗 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-zm8lu6cc8t
@user-zm8lu6cc8t Ай бұрын
❤❤❤
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
Здравствуйте, Анатолий. Спасибо за просмотр. Пожалуйста, с нетерпением ждите моей следующей работы. Спасибо❤️❤️❤️
@user-zm8lu6cc8t
@user-zm8lu6cc8t 26 күн бұрын
Ок
@user-rs8xm6ts9c
@user-rs8xm6ts9c 26 күн бұрын
BGM無での緊張感、むき出しの原子炉、いろいろありますが なぜかタイヤを付けたら全く見えなくなるブレーキパッドに目がいってしまいました。 アオシマ恐るべし。。。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 ブレーキ周辺がこのホイールだと全く見えなくなるんですよねぇ~😂 一応シルバーには塗りましたが、まったく意味を成してないモデラー泣かせなキットですよね😆👍 しかしアオシマ様のこだわりが存分に詰まった素晴らしいキットでした。とても充実した制作時間を過ごすことができました。
@user-qz8ln5xr3u
@user-qz8ln5xr3u Ай бұрын
こんなに大変なkit僕には無理だな😢 素敵に完成しましたね‎ჱ̒^o̴̶̷̤ ·̫ o̴̶̷̤^)👍🏻🌟
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
こーちんさんこんばんは。ご視聴ありがとうございます。 ホント大変なキットでした・・・部品は多いですし、何気にマスキングも多く面倒でしたが、楽しんで制作できました。次回作もどうぞよろしくお願いいたします🤗✨
@user-qz8ln5xr3u
@user-qz8ln5xr3u Ай бұрын
@@scalemodelbuildchannel いつも楽しみにしておりますよぉ😊
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
ありがとうございます!!!めちゃくちゃ嬉しいです!😆✨
@nathanlunev8187
@nathanlunev8187 Ай бұрын
new vid!!!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello! Thank you for watching. yes! A new video has been completed👍✨
@ShawnYumYumSteven
@ShawnYumYumSteven Ай бұрын
Would you build the original car On sale in August ?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel Ай бұрын
Hello, Mr. Chen Yun. Thank you for watching. I had no intention of purchasing the regular version of the DeLorean that will be released in August. However, it might be fun to line it up with a time machine. Thank you for your good ideas🤗✨
@ORA291
@ORA291 Ай бұрын
ユニバーサルジャパンスタジオ限定のメッキボデーデロリアンを探していたけど、新規デロリアンPART2版待ってみようかな。初版発売当時、旧PART2デロリアンのホバーレバーガチャガチャやりすぎて、折ったことあったな…(泣)。今度作る際は、ヘインズデロリアンの本を片手に、グリーンマックスステンレス色スプレーを使ってやり直ししたいです。
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 USJ限定バージョンなんてあるんですね!初めて知りました!私もパート2版の登場を待っております😊 でもまたサイドウインドウの塗り分けとか、原子炉周辺の組み立てをしなければいけないと思うと動悸が激しくなりそうですね🤣 グリーンマックスというメーカーも初めて知りました!色々興味深い情報を教えてくださりありがとうございます!!
@user-zn9xb2zk7k
@user-zn9xb2zk7k 21 күн бұрын
コメント失礼します🙏Back to the Futureが好きすぎて,学生の頃「博士」と周りから呼ばれておりました(笑) AOSHIMA様より発売された前作のデロリアンは3台製作しましたが,この度新規金型による新商品が発売されることを知り,予約して購入しました!まだ製作していませんが,作るのがとても楽しみです✨動画を参考にさせていただきました👀ただ最後に,いわゆる「ドクの時計」を設置されていましたが,あの時計を設置するのであればナンバープレートはない方が宜しいかと存じます🕙長々と失礼致しました🚗💨
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 20 күн бұрын
こんにちは。ご視聴ありがとうございます。 「博士」イイですねぇ~😊👍 ほんとBTTFはなんど観ても楽しい名作ですよね。是非今回の新規金型バージョンの制作もお楽しみください。とても大変な作業でしたがとても楽しい時間を過ごせました✨ さすがナンバープレートの件お詳しいですねぇ!私も付けるか迷ったのですが、サムネイル画像の為に装着しました。「OUT A TIME」と時計はどうしても外したくなかったのでございます。博士には見破られてしまいましたねぇ~😆✨ どうぞ次回作もよろしくお願いします。
@user-gj6py1zt6m
@user-gj6py1zt6m 29 күн бұрын
ずいぶん面倒そうなの作りましたね これは見たくないほど大変だと思いますww あのー内装はコンプレッサーのメガパスカルはどのくらいで塗装しますか?
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 このキットはかなり面倒でしたw パーツ量多すぎで正直舐めてましたww 私は基本0.04mpaで塗装しています。ボディを塗る時は濃いめに希釈するので0.05mpaにしています。 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@Roosterfox
@Roosterfox Ай бұрын
Fantastic build is it back to doing motorsport kits now
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
Hello Roosterfox. Thank you for watching this time! I was able to breathe a sigh of relief after finishing a great kit, but I'm also building a racing car kit😆✨ Please look forward to my next work.
@stdnug
@stdnug 28 күн бұрын
うちは箱を開けて部品を見たらびびってしまってまだ手付かずです。細かい部品も丁寧ですごいですね。 実際のところ何日ぐらいかかったのでしょう
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 わかります!このキットは「そっ閉じ」したくなりますよねぇ~🤣 カーモデルでこの物量はとんでもないことですね。私はまだ未経験なのですが1/12サイズのキットはこんな感じらしいですね。いやぁ~すごい世界です。 このキットで約13日ですね。デカールがないのでもう少し楽かと思ったのですが甘かったです・・・😅💦
@3yamaguchi179
@3yamaguchi179 2 күн бұрын
完成までに髪の毛1000本くらい抜けそうw
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 2 күн бұрын
こんばんは~。ご視聴ありがとうございます! そ、そういえばデロリアン作っているときシャンプーしていると抜け毛が多かったような・・・😅💦 カーモデルとは思えない物量の名キットでございました。 私のチャンネルを見つけて下さってありがとうございます!次回作もどうぞよろしくお願い致します。
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 26 күн бұрын
お見事でした! 組んだ感じは、どうだったのでしょう?他の配信者の方は、『何をどこに付けるか分からない』『そもそもパーツが付かない』など、ケチョンケチョンにこき下ろして完成出来なかったみたいでした💦
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
おはようございます!ネモ船長さん!ご視聴ありがとうございます!! このキットはとても精度が良く、部品もとても細かく分割されていました。工程は多く時間はかかりましたが、安心して仕上げることができました。私の場合は独自の解釈で塗装しちゃうので、説明書を完全に進めてしまうと詰んでしまうのかもしれませんね・・・😅💦 どうぞ次回作もご期待ください🤗✨
@user-hu5rs8wf8d
@user-hu5rs8wf8d 24 күн бұрын
@@scalemodelbuildchannel さん、返信ありがとうございます! 次回も楽しみにしてますね!
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 23 күн бұрын
こちらこそありがとうございます✨
@superporitan
@superporitan 29 күн бұрын
いつも楽しく拝見してます! 今回はデロリアンなんですね、とんでもないパーツ数にビックリ仰天です! 私も前々から思うんですが、国産メーカーってなんでカラーの説明書とか塗装図とか入れてくれないんですかね… ハセガワが最近ちょっと改心したのか、ちょこちょこカラーにしてますが、よそはやってくんないなー 海外の戦闘機のキット買うんですが、結構、カラー塗装図みたいの付けてくれてるんですよね 国産メーカーも見習って欲しい…
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 26 күн бұрын
こんばんは。ご視聴ありがとうございます。 脱レーシングカーの第一弾はタイムマシンになってしまいましたね😅 ほんととんでもない物量でカーモデルの枠から外れた異端児ですね。 塗装図はたしかに欲しいですよね。言われてみればプラッツのキットには塗装図が入ってましたね。国産メーカーではみたことがないですね。戦闘機などはとくに塗装が難しそうなので塗装図がないと大変そうですね・・・。 次回作もどうぞよろしくお願いいたします。
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o 26 күн бұрын
コンプレッサーはクレオスのカロンというのを持ってて🤔ガンプラのエアブラシはありますwww 動画を投稿してるモデラーは皆油性塗料を使うけど🤔塗装ブースを置ける余裕がないから俺は今年中に水性塗料を買ってエアブラシビューしようかなwww
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
クレオスのカロンというコンプレッサーを調べましたが、静音コンパクトでとても良さそうですね。私もブースを買う前はずっと水性塗料ばかり使っていました。部屋の窓を開けて外に乗り出してエアブラシ塗装していました😂
@hailuu9413
@hailuu9413 18 күн бұрын
where to buy this kit? \
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 18 күн бұрын
Hi Hai Luu. Thanks for watching. This kit was available for purchase on Amazon, but it seems to be sold out in Japan as well. Rumor has it that it will be re-released in October🤔✨
@user-dd3yz5bf1q
@user-dd3yz5bf1q Ай бұрын
「おいマクフライ、靴紐ほどけてるぞ?」
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 27 күн бұрын
「もしもしトントン、お留守ですか~?」 三部作全てでブレることなく悪役を演じたすばらしいトーマス・F・ウィルソン。歳を重ねてとても格好良い風貌になりましたね~
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o 26 күн бұрын
​@@scalemodelbuildchannelもしもし誰もいないんですか?😂🤣🙃😁うげまた馬糞かよ😱😭
@user-vj1nw6sl8o
@user-vj1nw6sl8o 26 күн бұрын
安くて使いやすい金属のエアブラシってないすか?タミヤの純正品は高価くて買うのをためらいますwww ダブルアクションで
@scalemodelbuildchannel
@scalemodelbuildchannel 24 күн бұрын
私はクレオスのエアブラシしか使ったことがないので他メーカーの使い心地は全く未知の世界です・・・。Amazonで3千円程からハンドピースがありましたが、精度と補修部品の確保が難しそうですねぇ💦
Brabham BT52 / Nelson Piquet / BEEMAX 1/20 Formula1 / Scale Model / full build / F1 / ASMR
36:00
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 19 М.
DeLorean Time Machine: Tour and Road Test
10:41
Doug DeMuro
Рет қаралды 2,8 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 16 МЛН
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 139 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 21 МЛН
Ferrari F60 / TAMIYA 1/20 Formula1 / Scale Model / Kimi Raikkonen/ F1
36:50
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 57 М.
"Back to the Future" Filming Locations - Then & Now
34:03
Matthias Schwarzer
Рет қаралды 342 М.
PORSCHE 917K Sebring / FUJIMI 1/24 Le Mans / Scale Model / Gérard Larrousse / Vic Elford / Prototype
37:01
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 42 М.
Datsun 240Z Restoration - The Bodywork Odyssey (Part 2)
27:43
my mechanics
Рет қаралды 4,1 МЛН
Man Builds Hyperrealistic RC Plane at Scale | Airbus A350 Replica by @RamyRC
23:50
TOYOTA GT-One TS020 / TAMIYA 1/24 Le Mans / Scale Scale / full build / Prototype
38:50
素組みモデラー scale model build channel
Рет қаралды 54 М.
Pedro 😰😰😰😰😰
0:59
Jane & Sergio 🥰
Рет қаралды 7 МЛН
📍Туры по Дагестану +7964-005-47-90
0:15
ALIBEKOV TOUR
Рет қаралды 7 МЛН
Клаустрофобы, вы тут?😮
0:35
WORLD TOP
Рет қаралды 7 МЛН