No video

【電気なし・節水】アルミホイルで炊飯する方法【サバイバル・防災】

  Рет қаралды 48,656

トッカグンの東京サバイバル

トッカグンの東京サバイバル

Күн бұрын

サバイバル・防災術として停電、節水に役立つアルミ炊飯です!
★アルミホイル amzn.to/47jHqIS
★便利なコンロ amzn.to/3tspGxe
★バーナー amzn.to/3NK1VaE
★ガス amzn.to/3vlJQJT
★バーナーパッド amzn.to/48EUkSI
★小野寺監修の防災本 amzn.to/3YZaG5e
★トッカグンサバイバル本 amzn.to/44pRZJ7
◆サブチャンネル⇨ / 小野寺のらずもねぇ休日
◆防災TV / @tokkagun.bousaitv
【小野寺のSNS・KZfaqリンク】はこちら→ linkmix.co/635...
【ツイッター】
小野寺 / hassyayoi321ban
モリオハザード / morimorimori120
そのこ / sonocotetuota
【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
<チャンネル登録はこちら>
bit.ly/2ISeHoo...
吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であり、現役予備自衛官であります。
このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21
(株)よしもとクリエイティブエージェンシー
コンテンツ制作・トッカグン(KZfaq)宛
▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
※到着日は毎月、15日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【送り状の記載方法】
郵便番号: 150-0042
電話: 0570-200-732
宅急便センターコード: 132640
宅急便センター名: 宇田川町センター
住所 : 東京都渋谷区宇田川町
氏名: 小野寺耕平
※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#トッカグン #サバイバル  #防災術

Пікірлер: 102
@tokkagun
@tokkagun 8 ай бұрын
※この方法、アルミ柔らかいのでアミ敷くのは必須です!非常時は何をしてもリスクあるので、やるしか無い時は勇気を持ってトライあれ! ★家でも外でも便利コンロ amzn.to/41KB1Fs ★一応の厚手ホイル amzn.to/3vdD0Ww ★バーナー amzn.to/3NK1VaE ★ガス amzn.to/3vlJQJT ★バーナーパッド amzn.to/48EUkSI ★小野寺監修の防災本 amzn.to/3YZaG5e ★トッカグンサバイバル本 amzn.to/44pRZJ7 【小野寺のSNSリンク】 linkmix.co/6359278 【モリオハザードTV】kzfaq.info 【そのこ新チャンネル】youtube.com/@user-pn8dk8ic7h?si=C7GaRNn5k075AZEm
@raiji2797
@raiji2797 8 ай бұрын
おめ レンジャーに行かなかったのは損失だべ 😊 今日は家具屋の口上がねえっぺや。
@uminekomorio3559
@uminekomorio3559 8 ай бұрын
見てるだけでなんだか勇気湧くわ
@user-zh8qr5df3b
@user-zh8qr5df3b 7 ай бұрын
今後、災害時に使える技をドシドシ紹介して欲しい。
@-hozuki-
@-hozuki- 8 ай бұрын
アルミホイルなら大抵どこの家庭にもあるし、水が貴重で洗い物できないときにはすごくいいですね! ご飯があったかいだけで幸せ感じますもんね♡
@ahholly1978
@ahholly1978 8 ай бұрын
アルミ飯盒、目から鱗です。 この方法だと、少ない飲料水で炊けるのが良いですね〜。 非常持ち出し袋にラップとアルミを追加しても良さそうだと思いました。
@sA-nn4xb
@sA-nn4xb 8 ай бұрын
試しに一回炊いてみよう。
@helltuttiyt3046
@helltuttiyt3046 7 ай бұрын
7:00~ カニの穴まで出来てて炊きあがりの良さが伺える。
@MAVERIKC114
@MAVERIKC114 8 ай бұрын
何が起きてもおかしくないので私も普段からこうしたサバイバル調理法をマスターしたいと思います。
@hibihukuhuku5
@hibihukuhuku5 8 ай бұрын
焦げるならお粥の方がましとは気付いてなかったな 美味しそうなご飯 さすがです!
@tag6514
@tag6514 7 ай бұрын
やっぱJ隊のサバイバルって生活に活かせる
@user-yl7dr9rs7e
@user-yl7dr9rs7e 7 ай бұрын
動画を拝見して、キャンプをしたことのない私でもできるのかとおもい家のカセットコンロでやってみました。 結果半分焦げてしまったですが、これから練習すればこういうことも出来るんだって、ちょっと安心出来ました。 災害の備えに凄く参考になりました。 情報をありがとうございました。 定期的にしっかり練習していきたいと思います。
@skyas43byf
@skyas43byf 8 ай бұрын
流石です。この非常時に一番重要克実用的情報だと思います。アルミ板飯盒みたいな感じですね。
@haruyofujimori4898
@haruyofujimori4898 8 ай бұрын
ご飯て、炊飯器に入れてボタン押すだけなので「炊き方は分からない」人結構いらっしゃると思います。匂いと音で判断するんですねぇ~! このアルミ鍋にレトルトカレー弾着させて食べたら美味しそう、、、w
@user-xz1vc6hl9l
@user-xz1vc6hl9l 8 ай бұрын
これは為になる
@user-ym7kq5ly8e
@user-ym7kq5ly8e 8 ай бұрын
アルミホイルでご飯が炊けるんですね😮 凄い🤩いい勉強になりました!
@user-yg7bu7bb4v
@user-yg7bu7bb4v 8 ай бұрын
お米が立ってカニの穴まで出来ておいしそう。直ぐに食べないときは梅干しを入れて、アルミのままお結び🍙にしてもいいですね。トッカグンさんの握ったゲンコがいつも可愛いな~と思って見てます。
@Yukihuru
@Yukihuru 8 ай бұрын
通常のお米での無洗炊飯は、極端に味にこだわらなければ割と普通ですね。 精米があまいと糠の臭いも出てくるかもしれませんが、通常の精米機なら問題ないかと。 それにしてもガスやアルコールで炊飯すると、なぜかテンションが上がるのは不思議です。
@muutecautomobiles
@muutecautomobiles 7 ай бұрын
余ったらそのままおにぎりにできるの素晴らしい!
@user-gg7gi8yz2t
@user-gg7gi8yz2t 8 ай бұрын
小野寺隊員サバイバル食事ありがとうございます🙇早速昼ごはん上手く出来ました。とても旨いです。何時も元気貰います。感謝します🙇⤵️
@nuichos
@nuichos 8 ай бұрын
前にやってたポリ袋で茹でるやり方も被災時に役立ちそうですね。アルミ箔飯盒で茹でるのも使えそうです。
@user-jk6yt7rb5v
@user-jk6yt7rb5v 8 ай бұрын
教わる事が多い!✊
@user-hd2qs1bl5o
@user-hd2qs1bl5o 7 ай бұрын
アルミホイルとサランラップとガムテープは災害時三種の神器
@teruki_9965
@teruki_9965 7 ай бұрын
完璧なテンションで勇気とやる気が湧きます😅ありがとうございます
@user-oz3ue3uu4d
@user-oz3ue3uu4d 8 ай бұрын
音だけでしっかり確実に判断ができているのは流石です! でも飯盒炊飯の経験がそれなりにあれば十分に活用できますね。 普段から飯盒で炊く練習をしておいていざと言う時に備えたいものです。 …と言うか多分、ぶっつけ本番だと高確率で焦がしそうw
@user-by6kk1ps2q
@user-by6kk1ps2q 8 ай бұрын
今こそ震災時のサバイバルの総集編を。 トッカグンだからできる事だと思います。
@bamboo3104
@bamboo3104 7 ай бұрын
炊飯に関する論文を検索して目を通すのがおすすめです。 要点は沸騰するのに約10分、その後95℃以上を10分程保つことらしい。 高山で芯が残るのは気圧が低く沸点が低いからで、蓋をキチンとして少しでも圧を保って温度を上げないとデンプンのアルファ化がうまくいかないそうです(低地なら短時間、時々蓋をあけて確認しても可)。 アイラップを使用して湯煎で炊くのも、理論にあってるし焦げないのでいいと思います。 アイラップが無くても鍋を2重にして、外側の湯が無くならない様注意すれば同様に炊けます。 災害時は使用できる水も少ないから、湯煎で炊くことは難しいだろうけど、鍋で炊飯するなら10分程沸騰するまで加熱して、その後5分ほどとろ火で加熱(温度が下がり過ぎないよう注意、もちろん焦がさないようにが難しい)しタオルで包んで10分保温が良かった。
@The_Cat_Princess
@The_Cat_Princess 7 ай бұрын
非常時に一つの知識としてありだと思います
@PDsFactory
@PDsFactory 8 ай бұрын
ありがとうございます。とても参考になります
@user-tf9lz6ku6h
@user-tf9lz6ku6h 8 ай бұрын
浸水さえ、ちゃんとすれば、芯がのこることもないですしね。 とても参考になりました。 あと、高熱に強いアイラップを使用して炊飯というのもありますね。
@famsono1461
@famsono1461 7 ай бұрын
すごーい!!!さすがですね!!
@user-pt8bh6zn6s
@user-pt8bh6zn6s 6 ай бұрын
自分が経験なしなので想像力がないところ、このようにいろんな状況下のやれる事を動画にしていただきありがたいです。 見て終わりではなく、実践してみようとなります! 周りに使えるものがあるのに知らずにいるので感謝です♪ ありがとうございます😊
@zxc1524
@zxc1524 6 ай бұрын
ちゃんとカニの穴できてる! フタとった時点で完璧ってわかる
@TOHA-rf7fr
@TOHA-rf7fr 7 ай бұрын
いけるもんなんですね 感心です。
@user-zh8qr5df3b
@user-zh8qr5df3b 7 ай бұрын
災害時にも使えて宜しい!
@user-tu2pw6vx1d
@user-tu2pw6vx1d 7 ай бұрын
これはキャンプでやりたい😊
@isao_music_memory
@isao_music_memory 5 ай бұрын
素晴らしい アウトドア、キャンプにも応用できる路線を期待しています
@morita0807
@morita0807 8 ай бұрын
メスティンを使った炊飯の要領ですね
@renonkkk
@renonkkk 7 ай бұрын
良い動画ですわ。いつかトライしてみようと思います。
@polestarg6512
@polestarg6512 7 ай бұрын
キャンプ飯でやりたいな。 キャンプ地に着いてアレ?飯盒忘れたは、有るから。 災害時に米を持ち出せるなら鍋も持ち出せるよね。
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
鍋が取り出せても「足りない」って時には良いかもね。 例えば飲用水が最大限必要な際に、貯水用で鍋を必要とする時だとか。
@kamar2871
@kamar2871 8 ай бұрын
安定のこの時間w
@spica1jp
@spica1jp 7 ай бұрын
アルミ鍋付きのうどんを作ったことあるが、五徳と当たる部分に穴が開いて、他の鍋に慌てて移し替えたことがある。目の細かい網が必須ですね。 鍋物なら紙鍋というのがあったが、炊飯は無理でしょね?
@user-mk9oz9vg2s
@user-mk9oz9vg2s 8 ай бұрын
やってみたい
@user-nr9oz3tp3e
@user-nr9oz3tp3e 6 ай бұрын
直火の当たる部分は、ご飯の底にペットボトルの蓋の形状に丸めたアルミホイル置いとけば、熱伝導も良くなり焦げ回避できるのでは?
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
ご飯側の鍋の内側だと、その部分と鍋側の隙間に入り込んだデンプン水のせいで焦げ臭くなるので、むしろバーナーパットと鍋の間という外側にくぼみをつけるだけで解消できそう。
@user-mk9oz9vg2s
@user-mk9oz9vg2s 8 ай бұрын
うまそう。
@user-tx3kx4ir7k
@user-tx3kx4ir7k 7 ай бұрын
アルミ缶でかまどをつくるよりも、必要な行程、道具が少なくて良い✨ アイラップでの行程よりも良いかもです☺️水に余裕があれば研げばよいだけのことですよね~はみ出していると、 火がつく危険性がありそうなので、しっかりと納めないとですね🤔湯気の匂いで出来上がりがわかって、ホカホカごはん!飯盒炊きと比べてもかわりなしですね!
@user-tx3kx4ir7k
@user-tx3kx4ir7k 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@Kaori-Yamamoto
@Kaori-Yamamoto 8 ай бұрын
小野寺式戦闘飯盒6型!アルミホイルで飯盒!簡単!やり方を知ってて損はない!
@BirdHZD.8310
@BirdHZD.8310 7 ай бұрын
お役立ち情報ありがとうございます。キャンプ用のホイルがあるなんて知らなかったんで、ゲットしに行きたいと思います。ご飯を炊く時間ですけど、スマホがあったら測ったらいいでしょうね。 土鍋で炊く場合、沸騰してから8分間位弱火にして火を止めたら、10分から15分ぐらい蒸らします。 それをホイル炊飯にも応用できないでしょうかね? カニ穴ができるほど、ほんとに本格的に美味しく炊けましたね。😊
@dice-koz206
@dice-koz206 7 ай бұрын
この方法でネコジャラシの穂を炊飯してみてほしいです(無茶振り)
@くろすけ888
@くろすけ888 7 ай бұрын
ご無沙汰しております! 鍋で炊飯はした事が有るのですが、災害時は何かと不便さが極まるので、これは良い! 災害時はキャンプ道具とか取り出し不可だったりも有るので、焚き火でもいけるなら実用的ですね 今から持ち出し用の荷物の中に、買い置きのアルミホイルを入れておきます!👍
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
普通の鍋で炊くのも何回かコツを掴むまで練習しないと失敗することもあるので、日頃炊飯器のボタンひとつで炊いてる人は要練習だよね。 ピチピチ、パチパチという音もだけど、焦げの匂いで判断する方法もあるよ。 香ばしい匂いがしだしたら火を弱めて、蒸らしに入ると失敗しないよ。
@user-xg9wv9jd9x
@user-xg9wv9jd9x 7 ай бұрын
サバイバルとして非常時にアルミ箔を利用するアイデアは非常に良いですね。 一方でアルミは長い間使用すると、アルツハイマー認知症やパーキンソン病になると指摘されているようです。出来れば鉄かステンレス製のものを使えれば蓄積されず健康には良いと米国のDr.は話してられました。とはいってもキッチンにはアルミ鍋やらペットボトルやらビニール袋等の道具ばかりですよね‥。熱で徐々に溶けて身体に蓄積されないサバイバル道具があればまたご紹介お願いいたします。
@keihin_a
@keihin_a 7 ай бұрын
焼き網有れば 簡易かまど直火で出来るね
@MARUSA1
@MARUSA1 7 ай бұрын
防災グッズに、アルミホイル追加しました!
@hacolife6412
@hacolife6412 7 ай бұрын
普段から鍋で米炊いてるので、炊飯中の様子が大体わかるw
@user-en2xs5vq2d
@user-en2xs5vq2d 8 ай бұрын
アルミホイールで炊いたご飯も、おコゲ感じが程よくて美味そうですねぇ😊
@user-xk1bu8gy6t
@user-xk1bu8gy6t 7 ай бұрын
簡易の風避け。 回りに枯れ草がない所。 (バーナー周り💦) あと三重にした内側のアルミだけを交換したら衛生的(水で洗わないでいい)で都度、使えるのでは?と思いました。
@user-in1ef4di5y
@user-in1ef4di5y 8 ай бұрын
すごい 美味しいそう
@user-uc9nm4vi7l
@user-uc9nm4vi7l 7 ай бұрын
忘れるからメモしとこ。携帯使えない場面もあるかもやし。
@fmare1319
@fmare1319 8 ай бұрын
キャンプ用バーナーの場合、金網がないとアルミホイルに穴が空きませんかね? 今度のキャンプでやってみます!
@tokkagun
@tokkagun 8 ай бұрын
平な所マストなので、アミは欲しいです!
@user-hc5cr7kt4i
@user-hc5cr7kt4i 8 ай бұрын
白ご飯そのまま食べれる人すごいなー、見てたらおいしそうだから真似すると喉の所でオエエてなっちゃうんだよなー、おかずとか何か味の付いた物ないと食べれないっす
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
あー、たまにこういう人いるけど、「まずは良く噛め」と言いたいね。 ご飯(コメではなく)の甘みを感じて食べれれば意外と行ける。 それが無理なら「白むすび」や「塩むすび」から始めると意外と慣れやすいよ。
@user-hh8hi3tr2g
@user-hh8hi3tr2g 7 ай бұрын
再利用できますか?
@user-ta2iu7o17kta
@user-ta2iu7o17kta 7 ай бұрын
この下に置くのはキャンプ用の何かですか?自分、全く分からなくて。😢ボンベはやっぱり必要なんですね? カセットコンロもないから、この作り方いいですね。
@tokkagun
@tokkagun 7 ай бұрын
今回のはキャンプ用バーナーとOD缶(ガス缶)です!敷くのはバーナーシートと言います。 火とバーベキュー用のアミでオッケーです!
@user-ta2iu7o17kta
@user-ta2iu7o17kta 7 ай бұрын
@@tokkagun ありがとうございます😭 これはキャンプ用品の所にありますか?
@tokkagun
@tokkagun 7 ай бұрын
@@user-ta2iu7o17kta はい!あります!
@user-qg3ul7yw3s
@user-qg3ul7yw3s 7 ай бұрын
出来れば断熱作用のある皮の手袋と、耐水性のある手袋を教えて下さい
@manahiro4758
@manahiro4758 7 ай бұрын
トッカグンなら火起こしからの焚き火でしょ😊
@user-kt3jv1xn6p
@user-kt3jv1xn6p 7 ай бұрын
確か牛乳パックでも炊飯できましたよね?
@user-wd8pf4dn4g
@user-wd8pf4dn4g 7 ай бұрын
バーナー使ってる点でダメですな、そこら辺の葉っぱや小枝を燃料にしないと。 そしてそれらを点火用具なしでの火起こしも、詰めが甘い。
@tokkagun
@tokkagun 7 ай бұрын
今回、焚き火しなかったのは、防災だからですね!動画の目的によります! 今回、防災なので【再現性】が大事です。 焚き火でやる人より、カセットガスコンロでやる人が多いはずなので、ガス使いました。 焚き火でやると→ガスコンロで出来るのか見たかった、詰めが甘い。 と言われるかもしれません。 何をやっても、何らかのリスクがあります!
@user-hh8hi3tr2g
@user-hh8hi3tr2g 7 ай бұрын
ミニ手鍋にアルミホイールを敷き詰めても良いですか?
@user-pn4lg8wm4f
@user-pn4lg8wm4f 7 ай бұрын
アルミホイル買い占めてきます
@tkashij
@tkashij 7 ай бұрын
ここは、ツナ缶ランプでやって欲しかったです。(^_^ゞ
@札幌に住みたい
@札幌に住みたい 7 ай бұрын
これって使い捨てですか?
@user-is9ny7wd3z
@user-is9ny7wd3z 7 ай бұрын
竹で作る飯も気になるしょぼん
@Black-Pooh
@Black-Pooh 8 ай бұрын
🎖️🎖️🎖️🎖️🎖️
@user-cf9kk3jx2w
@user-cf9kk3jx2w 7 ай бұрын
米は吸水して炊かないといけません
@user-pl7ch1qx1s
@user-pl7ch1qx1s 4 ай бұрын
企画の意図理解してないじゃんお前
@marina-7207
@marina-7207 7 ай бұрын
それくらいの枯れ草あある平地なら火しても大丈夫なのね
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
アウトドアエアプ勢の杞憂😂
@bumps2009
@bumps2009 7 ай бұрын
最近よく耳にきく 偽自衛官の特徴など説明してほしいです
@HYasu-nz5qy
@HYasu-nz5qy 7 ай бұрын
紙コップが無かったら、どうすれば?
@user-gp2xv5lt8z
@user-gp2xv5lt8z 7 ай бұрын
バーナーパッドないとたぶんしくじるからやる人気をつけなよ〜
@user-mk9oz9vg2s
@user-mk9oz9vg2s 8 ай бұрын
小野寺さんが変な顔した
@user-wk3dz3us3x
@user-wk3dz3us3x 7 ай бұрын
この手の動画を見た上で、真っ当な道具と備蓄を用意しない人だらけなんだよなあ。用意する人は普通にカセットコンロと鍋やアルファ米とかレトルト用意する。わざわざアルミホイル用意するのがいたら面白い。
@naomen3491
@naomen3491 7 ай бұрын
確かに災害時に役に立つ備えは大切、日頃からそれらの用品は備えておきたいですね。 ただそれはそれとして、アルミホイルは便利なのでわざわざ買って準備しておいてもいいと思う。
@punk_orange
@punk_orange 7 ай бұрын
おこげがあるのがおかず要らず。
@gentadiy
@gentadiy 7 ай бұрын
火加減ができるガスコンロの使用は残念さんだ 震災で家が潰れてガス、水道、電気が使えない時に使える方法を求む
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
火加減のできるシングルバーナー位は用意しとけって話なんだよなあ
@gentadiy
@gentadiy 3 ай бұрын
@@chemimal サバイバル、防災の勉強しろ キャンプみたいに準備できるか ある日突然すべてなくなるんや
@user-mo2qr3bp5m
@user-mo2qr3bp5m 7 ай бұрын
底の裏面は見せてくれないのね
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
ガスコンロとアルミホイルがあるなら再現できるやろ。 CB缶は大抵ブタンガスなんだからバーナーパット越しならほとんど煤すらつかないよ。
@kii3779
@kii3779 8 ай бұрын
アルミホイルがあれば、たいがい鍋はある状況じゃないか?
@tokkagun
@tokkagun 8 ай бұрын
節水!なのです!
【防災】自衛隊の「毛布」を使って救護者を運ぶ術!
11:22
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 4,6 М.
а ты любишь париться?
00:41
KATYA KLON LIFE
Рет қаралды 3,7 МЛН
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 41 МЛН
مسبح السرير #قصير
00:19
سكتشات وحركات
Рет қаралды 3,1 МЛН
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 17 МЛН
【夏対策】世界の兵士の「猛暑を生き抜く方法」まとめ
13:46
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 137 М.
まぐにぃにドッキリ仕掛けてみた!
18:11
岐阜のこみちん
Рет қаралды 42 М.
【非常食】茹でずにパスタを作る方法〜コツがあります〜
12:34
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 20 М.
ずんだもんのドンキホーテショッピングツアー
22:48
アジアの不思議な場所
Рет қаралды 4,3 М.
【防災】自衛官が「非常用持出袋」に入れているマストアイテムは?
14:49
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 105 М.
【自衛隊】逸話持ってる隊員いた?(質問コーナー#97その①)
16:12
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 25 М.
身近にあるものの致死量ランキング【アニメ】
8:41
テイコウペンギン
Рет қаралды 1,6 МЛН
非常時に役立つ!自衛隊的な【防寒】 まとめ
8:06
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 58 М.
а ты любишь париться?
00:41
KATYA KLON LIFE
Рет қаралды 3,7 МЛН