No video

【電子工作 回路編38】トランジスタのコレクタに抵抗、エミッタにLEDを挿入したLEDの点灯回路

  Рет қаралды 10,740

趣味ではじめる電子工作「E-Diy」

趣味ではじめる電子工作「E-Diy」

Күн бұрын

今回はトランジスタのスイッチング回路のいいとこ取りをしたLED点灯回路を紹介します。
この回路はLEDの点灯に限ってはメリットが多く、デメリットが少ない気がするので
これからはこの回路を使ってみようかな?

Пікірлер: 15
@negi3779
@negi3779 5 жыл бұрын
いつも勉強させてもらってます
@-EDiy
@-EDiy 5 жыл бұрын
要点がなかなかまとまらない動画ですが 役に立てば嬉しいで~す!
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 5 жыл бұрын
電子回路は暗号に見えるくらい素人ですが、ノイズ除去とか、勉強になります!
@-EDiy
@-EDiy 5 жыл бұрын
自分の動画は数式が多いので確かに暗号に見えそうですねw ノイズによる誤動作は回路の間違いなのか見分けがつかないので 色々と対策しておくと不具合の原因究明に役立ちますね!
@Omusubisan
@Omusubisan 5 жыл бұрын
おひさしぶりです。三角むすびでございます。 LEDを使った設備を考えますと、たくさんのLEDの点滅を制御する場合が多いと思います。 例えば、コンサートやテレビの歌手のバック照明とかです。 T-600さんはLED単体で使うなら、エミッタにLEDを挿入したLEDの点灯回路がおすすめだと言われていましたが、 LED単体で使う設計自体が少ないのではないでしょうか? 以前、あるハード関係の会社の設計部を見学したところ、やはりテレビ関係の設備を設計していたので、そういう事なのかなと今回の動画を拝見して思いました。
@-EDiy
@-EDiy 5 жыл бұрын
そうかもしれませんね。 あと今回の回路のメリットが「ベース電流も負荷に流せる」なので、実際の機器に使われるトランジスタはFETが殆どだと思うので、このメリットが関係なくなるから、負荷はコレクタ(ドレイン)側につけるんですかね?
@Omusubisan
@Omusubisan 5 жыл бұрын
FETならば負荷はコレクタ(ドレイン)側につける動画しか作ったことはございませんのでそうとしか言えないです。すみません。 ↓↓↓↓↓ kzfaq.info/get/bejne/g8yXprGe0tyuZp8.html 「ほとんどのMOS-FETはICの構成要素として存在しIC内部の素子もカウントに入れた場合には単体(ディスクリート)のMOS-FETが回路全体の部品数に占める割合は少数です。」という事らしいので、電子回路にFETを実装するのは現代では少ないらしいです。IC内部の構成に使われているようで、オペアンプのICとかそうなようです。 ↑↑↑↑↑ www.marutsu.co.jp/pc/static/large_order/fet_1-1#sb-site ただ、ストレートラジオには微弱電波を増幅するためにFETで電圧駆動させて使っているようです。 ↓↓↓↓↓↓ kzfaq.info/get/bejne/madxetKo183eiaM.html すみません。まだ素人を抜けてないようです。
@-EDiy
@-EDiy 5 жыл бұрын
@@Omusubisan 自分もLED単体で使用する場合、コレクタとエミッタのどちらにLEDを付けるのがいいか結論はでていないので、もう少し調べてみようと思います。 ありがとうぞざいます!
@gyopicyan999
@gyopicyan999 3 жыл бұрын
トランジスタもTTLも、おなじよねぇ。 0.6Vと0.2Vと、3.7Vと4.1V。 これだけや。
@buffalomasa
@buffalomasa 5 жыл бұрын
トランジスタを飽和させて使うとはどういうことなのでしょうか?
@-EDiy
@-EDiy 5 жыл бұрын
(ベース電流 × hFE )の値が、実際にトランジスタのコレクタに流れる電流(Ic)より大きい場合飽和しています。 この飽和している状態ではトランジスタのコレクタとエミッタ間に電圧が0.1V前後しかかからないので、無駄に熱を持ちにくいし、 流れている電流を計算で求めやすいなどのメリットがあります。
@buffalomasa
@buffalomasa 5 жыл бұрын
なるほど。ありがとうございます。トランジスタは必ず飽和させて使わないといけないものなのでしょうか?
@-EDiy
@-EDiy 5 жыл бұрын
@@buffalomasa トランジスタに繋げた負荷(LEDやモータなど)をON,OFFさせるだけなら飽和させて使うべきです。 例えば高速にON,OFFさせた場合、飽和していないと発熱しやすくなります。 他にも例えばギリギリ飽和するかしないかと設定しておくと、冬は飽和しなくて夏は飽和する といった事が起こる可能性があります。 今の説明はトランジスタのスイッチング動作(ONかOFF)に限ってのことですが、交流増幅したい場合は飽和していない領域(線形領域)で使用するので、ベースに流れる微弱電流によって、コレクタエミッタ間の電圧が大きく変化して増幅します。 なので直流を扱い、負荷をON,OFFさせたいのならとりあえず飽和させとけばOKってことですね!
@buffalomasa
@buffalomasa 5 жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます。
@ppp5711
@ppp5711 5 жыл бұрын
飽和は蛇口を捻りきったっていうイメージでもいいですかね
【電子工作 回路編39】オペアンプを使った定電流回路(NPN型・吸込み型)
40:31
趣味ではじめる電子工作「E-Diy」
Рет қаралды 38 М.
【電子工作 回路編31】トランジスタの使い方(LEDの点灯方法や計算もするよ)
29:51
趣味ではじめる電子工作「E-Diy」
Рет қаралды 67 М.
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 25 МЛН
PEDRO PEDRO INSIDEOUT
00:10
MOOMOO STUDIO [무무 스튜디오]
Рет қаралды 20 МЛН
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 20 МЛН
А ВЫ УМЕЕТЕ ПЛАВАТЬ?? #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,4 МЛН
トランジスタの仕組みとは?
7:34
Lesics 日本語
Рет қаралды 804 М.
What is an Inductor? How it works.
15:03
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 758 М.
How To Make An LED Flasher Circuit With A 555 Timer Chip
3:40
Creative World
Рет қаралды 701 М.
How to use transistors [Introduction to electronic work]
7:39
たねちゃんねる【テクノロジー】
Рет қаралды 10 М.
LEDスクール①LEDを点灯させる回路について初心者向け
24:10
ごんた屋 NORI GONTA ch
Рет қаралды 44 М.
Breathing LED Circuit | LED Flasher Circuit | NE555
4:28
TARIQ LAB
Рет қаралды 12 М.
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 25 МЛН