【ドラクエ考察】ドラクエ3からドラクエ1の間は実はそんなに時間が経っていなかった!?どのくらいの時間が経っているのか

  Рет қаралды 31,848

hyoukaのドラクエ謎考察

hyoukaのドラクエ謎考察

6 ай бұрын

今回はドラクエ3からドラクエ1までの時間についての考察です。
このチャンネルではドラクエに関する色々な動画を投稿しています。
ドラクエが好きな方は是非チャンネル登録お願いいたします。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

Пікірлер: 97
@deriver4365
@deriver4365 6 ай бұрын
それくらいの期間やったら伝説じゃなくて記録にも記憶にも残ってそうやし あの人の孫かっ!ってセリフぐらい欲しい所やな笑
@blue-zs6ob
@blue-zs6ob 6 ай бұрын
ドラクエ2で竜王の曾孫が出てるので思ったより短命な世界観なのかもですね
@user-pq5zq9uc2p
@user-pq5zq9uc2p 6 ай бұрын
太陽の石をくれる人の台詞はリメイク版で追加されたものなんだよなあ。 だからリメイク版を担当したスタッフが設定あまり考えずに入れたともとれるし 逆にリメイク版は3の後に出たから設定をここでまとめたとも考えられるし。 どっちなんだろうなあ。
@MrMizn
@MrMizn Ай бұрын
何らかの不思議な力で寿命が延びたと思ってる
@user-zc3ro4ie1p
@user-zc3ro4ie1p Күн бұрын
公式で3のラダトーム王がラルス1世で1のラダトーム王がラルス16世だから、少なくても200年以上は経過してるはずです
@user-hr4tv4ue4x
@user-hr4tv4ue4x 6 ай бұрын
伝説の勇者の子孫かー! と言われてるあたり 結構昔なんだろぅなと 気がします
@user-xi5cs4lj9q
@user-xi5cs4lj9q 6 ай бұрын
考察は面白いですよね。 ドラクエの世界観は中世ヨーロッパをイメージされてると思われます。 ワタシはやはりラルス1世から16世までが400年くらい経過してると考えます。 ゆきのふじいさんの件はやはり3の時点で後付け、とした点で一族に受け継がれるモノとします。現代でも名前の頭か尻に漢字一文字を与え続ける風習あるように。 旧アレフガルドの地形が変わっていくのに、1の時代から100年後の2の世界のアレフガルドには変更が少ないですし。 ラダトームの城と町の位置を時代ごとに入れ代わりにしてある件は単に堀井さんが深く考えずに変えてしまっただけと考えてます。
@user-js9rg2qr7j
@user-js9rg2qr7j 5 ай бұрын
ゾーマが「再び何者かが闇から現れよう…だがその時はお前は年老いて生きてはいまい」って言ってるのに、武具も捨て後進の育成もせず隠遁生活してました。でもほんとに竜王が現れちゃったから素性を明かして子供達を送り出しましたなんて…そんなオツムの弱そうなロト見たくないです…
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 5 ай бұрын
ロト「でーじょうぶだ、死んだって王様が復活してくれる!・・・あれ??」
@MrMizn
@MrMizn Ай бұрын
堀井さんが3の勇者は上の世界に戻ったと思ってもらっていいと明言してるからなぁ。 あの祝いの宴があった晩に子孫を残したのか、 上の世界から送り出したのか… そこら辺が2025年のリメイクで明らかになるのかも
@humina20
@humina20 5 ай бұрын
まぁドラクエ1発売当初3とか構想になかったんじゃないかなw
@r.shumiaka
@r.shumiaka 6 ай бұрын
ロト「ワシが勇者ロトじゃ!子孫たちよ竜王を倒してまいれ!!」 子「ナントソーダッタンデスカー(とうとうボケたか...)」
@yasuakiutsugawa657
@yasuakiutsugawa657 6 ай бұрын
1の勇者は色々謎が多いですからね、どこから来たのかさえ明らかにされていませんから。
@user-bj9mv6zv7s
@user-bj9mv6zv7s 5 ай бұрын
Ⅲ→Ⅰまでは恐らく300〜400年は経過しているかも知れません。 その理由はFC版Ⅰの公式ガイドブックには沼地の洞窟は「400年も前に造られた」とあります。 もう一つはラルス1世〜ラルス16世。 日本の江戸幕府は初代徳川家康(1603年)〜15代将軍徳川慶喜(1868年)まで265年。16世なら300年くらいです。
@user-jw5vz9mu7v
@user-jw5vz9mu7v 2 ай бұрын
徳川家でも在位期間が3年とか5年の将軍が何人かいるんですよね 海外でも譲位、病死、事故、暗殺、戦死などで在位期間が数年しかないことは珍しくなく、酷いのだと数ヶ月や数日なんてこともありますから とはいえ100年くらいで16代変わるのは国としてやっていけるのか疑問なレベルですが…
@piyashirikozo
@piyashirikozo 6 ай бұрын
上の世界と下の世界で、時間の進み方が違うとか。
@ckb3297
@ckb3297 6 ай бұрын
ゆきのふじいさん → 雪の藤井さんに見えたw
@20320514baroquemode
@20320514baroquemode 6 ай бұрын
伝説の鈴木さん(電気設備科)。
@santaneko483
@santaneko483 6 ай бұрын
ゆきのかじいさん → 雪の梶井さん ゆきのうじいさん → 雪の氏井さん ゆきのたじいさん → 雪の多治井さん ゆきのつじいさん → 雪の辻井さん ゆきのしゃくじいさん → 雪の石神井さん
@user-lr3lg2gh5e
@user-lr3lg2gh5e 6 ай бұрын
1の主人公は、今では11のローシュの子孫である可能性もあるのでなんとも…。
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 6 ай бұрын
そう言えばドラクエ3では マイラからリムルダールに 通じる洞窟が掘られています ね 、この洞窟はこれから何年後に開通したのがな?😅
@user-zx8eu1np1m
@user-zx8eu1np1m 6 ай бұрын
なるほど!この考察なら…自分が違う職を選んだ為、父は息子(子から見たら祖父)にゆきのふを継がせた…ともとらえれるのか。
@user-ic2zu2fk2b
@user-ic2zu2fk2b 6 ай бұрын
ドラクエ3で吟遊詩人が子供でドラクエ1では墓が立っているのでまァ一世代ぐらいしか経っていないのかもしれませんね。
@user-mv5ex7wr7t
@user-mv5ex7wr7t 5 ай бұрын
30年以上前だけど、何かでドラクエ1の勇者は勇者ロトの16代目の子孫だって読んだ事がある。 ラルス1世→ラルス16世なのも同じくな感じだから、それなりに時間が経っているんじゃないかと。
@user-ct3tn4ce3q
@user-ct3tn4ce3q 4 ай бұрын
竜王側から検証すると、1の竜王は3で光の玉をくれるマザードラゴンの卵から産まれた存在です。(小説版より) 悠久の時間を生きるドラゴンがわずか数十年で魔族のトップになりうるのか?ってのが疑問かな。 ドムドーラ侵攻時にはかなりの力を持ち、軍隊も整えていたのは少し無理があるかな、と。 ちなみに「鈴与」という会社の社長は代々「鈴木与平」を名乗っており、現在の社長は8代目だそうです。(社長就任時に改名するらしい)
@user-mf2tg9cg9m
@user-mf2tg9cg9m 6 ай бұрын
面白い考察ですね
@greenkei
@greenkei 3 ай бұрын
もし動画に出てきていないだけだったらすみませんが、動画内の3のラルス王は「わしが この国の王 ラルスじゃ。」と 言っているだけでラルス1世だとは名乗って無いように思えます。 このラルス王が例えばラルス14世くらいだとすれば3と1の間が65~75年しか経っていなくても 1で同国の王がラルス16世である事は不思議では無いというのはいかがでしょう?
@galbang7782
@galbang7782 6 ай бұрын
龍の女王が産んだ竜王が成長して光の玉を奪い返す流れだし魔王の成長スピードわからんけど少年が老人くらいで丁度なのかも。 1→2がCMで言ってた通りなら「あれから100年」だし。
@user-bu8fq7xs1f
@user-bu8fq7xs1f 6 ай бұрын
世襲制でも、70年でラルスが15人王位に就くケースはあります。例えばラルスという名は、代々長男に名づける家だったとします。(というか中世ヨーロッパでは割とそういう王家は多いです。〇〇世なんて王の名がかぶるのも、そもそも息子に「俺の父の名をつけよう」なんて事をしているからです。) ラルス1世は長男で、その下に弟が15人いたとして、その弟15人にそれぞれラルスという名の息子がいたとします。そして、ラルス1世が子をなさぬまま崩御したとする。その時点ですぐ下の弟が亡くなっていたとする。そうすると1世から2世へは継承順位的に、甥へ王位が継がれる。2世にも子がいなかったので従弟へ世襲され、3世になる(3世の父もこの時点では死去)。これを繰り返せば、70年でラルス16世まで行くことも可能です。ただそうなると、世襲制なのに数年で王位が変わるという、「竜王討伐の前に国内情勢の安定を図りなさい」ってレベルの世界観になっちゃいますが。
@fei8133
@fei8133 4 ай бұрын
他にも、兄弟で同じ名前(普段はミドルネームや役職で区別)もあり得ます。王位が弟に譲られるのは珍しくないですし。 また、1度退位したものの次の王が若死にしてしまい、一時的に前王が復位するときにも数字を進め、n世と(n+2)世が同一人物なんて場合もありますね。 逆に王朝名を変更した場合などに、◇◇朝△△N世 兼 □□朝△△1世の様に数字が戻る場合がありますので、○世と×世だから間は何年くらいというのは一概には言えませんね。
@owachan7608
@owachan7608 3 ай бұрын
竜王討伐で王様が戦死していったと考える事も…
@TN22222
@TN22222 2 ай бұрын
ロマサガ2の皇帝ルドン送りレベルの王位継承が行われていて草。
@MrMizn
@MrMizn Ай бұрын
まあそもそも、3のラルスが1世じゃなかった可能性もあるからね
@user-os1yb6pe3q
@user-os1yb6pe3q 6 ай бұрын
ロトさん失踪してるからねえ あの世界、異様に長生きの人もいるにはいそう
@yami_1111
@yami_1111 3 ай бұрын
面白い考察ではあるけどさすがに65年や70年しかたってないにしてはちょっと伝説として扱われすぎだと思う。日本だと戦後ぐらいだよ。戦時中の軍上層部とかの情報ですら細かく残ってるし子孫も普通に生きてるし情報も結構明確って程度の時間でしかないからなぁ。さすがに江戸時代初期ぐらいだと伝説になっててもおかしくないからやっぱり400年ぐらい経ってるのが正しいかと。
@107pjrcb8
@107pjrcb8 3 күн бұрын
ドラクエ3がラルス一世って名言あったっけ?ラルス14せいじゃないの
@bin_ke_2
@bin_ke_2 6 ай бұрын
サラっと息子と孫が討ち死にしてるロトさん悲惨すぎる
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 5 ай бұрын
確かに悲惨ですね。ただロトさんが世界を救った勇者として最初から子や孫に伝えていてその修行をさせていたら話は変わったかもしれません
@user-es5eu1se8p
@user-es5eu1se8p 5 ай бұрын
面白い考察で、ほとんど他意を挟む気はありません。 ただ、『ゆきのふ』は『服部半蔵』のように、初代服部半蔵の『保長』みたいな感じで、2台目は『正成(マサナリ/マサシゲ)』的な状態だったりする可能性や、幼名と成人名で変わる『吉法師=平朝臣 上総介 三郎』みたいな感じで『(何代目)ゆきのふ爺さん』と言っている可能性も捨てきれないです。 刀鍛冶だと、初代一文字則宗と菊一文字則宗の違いみたいな感じですかね。 太陽の石は中々の考察。付け入る隙が難しいですが、最早当事者が老齢。記憶障害だったり、竜王が出てきたりで、S(シャブ/覚醒剤)やC(コカイン)やE(エクスタシー/MDMA)をキメている可能性もあります。
@mocci3049
@mocci3049 6 ай бұрын
公式ガイドブックを見てないのでなんとも言えませんが、沼地の洞窟が400年前に出来た、と言うのは、何も人工である必要はなく、地殻変動などで自然に「出来た」のではないでしょうか?なんせ洞窟というのは基本入り口は一つでどこか向こう側と繋がってるなんて事はないわけですから。 そして、トンネルのようになってもなお、洞窟と呼ばれているので、これはもうトンネル状態になってるよりもかなり長い期間そう呼び慣わされてた時期がある、と解釈する方が洞窟呼びの理由も自然で、最初から通路とするのを目的として何もかも人口物であるなら、それ相応の名前がつけられると思うので(例えばリムルダール回廊とか.トンネルとか) そしてそれは、出来てから3百年強の期間は存在としては知られていたんだけれども、特に有効利用されてたとかではなく、ドラクエ3の時代になって漸く向かいの土地と繋ぐべく、掘り進めた。 迷路のようになっているのは岩がすごく硬い部分もあり、掘削技術も高くないため硬いところに出くわしては元に戻りつ、他のところを掘り進めていくうちに、迷路のようになってしまった、と解釈すれば良いのかなと。 と、お説に乗っかって見ました。
@aspicful
@aspicful 2 ай бұрын
それじゃあ1のリメイクで白髪になった3の勇者が出てきても面白い
@inabezaizyu
@inabezaizyu 2 ай бұрын
呪いをとく勉強をしてる子供ってのもすごい。はかいのつるぎが街売りしてる世界なので呪いは身近なものなのか。
@user-ek5pg2nl5n
@user-ek5pg2nl5n 4 ай бұрын
昔エニックス出版のゲームブックでギガデインを復活させたと言って山一つ消したシーンがあったので、面識はあったと思う。
@ultako3658
@ultako3658 6 ай бұрын
そもそもドラクエの世界の人々の平均寿命が 地球よりもはるかに長くて数百年生きれると考えれば 全ての辻褄は合ってしまうようにも思えるのですが。
@user-sb6gd5el6f
@user-sb6gd5el6f 5 ай бұрын
ダイの大冒険を見てると平均寿命が長そうに見えるね
@user-bj9mv6zv7s
@user-bj9mv6zv7s 2 ай бұрын
アバンは31歳。ハドラーは357歳。ザボエラは890歳。
@user-vv5jq5ty5w
@user-vv5jq5ty5w 2 ай бұрын
むしろ短いと思ってる じゃないと1〜2の間は100年程度 寿命が長ければ1の勇者もローラ姫も生きてるか、2の主人公と面識があってもおかしくない でもそんな素振りすらなかった
@user-zw8bu9fr4c
@user-zw8bu9fr4c 6 ай бұрын
ロトの紋章が100年後の世界だけど
@user-xr9qu8kd2s
@user-xr9qu8kd2s 5 ай бұрын
スウェーデン=ノルウェー連合王国みたいに二つの王家の後継者不足問題かなんかがあれば、ラルス1世から60~70年程度でラルス16世になる可能性も無くはない。実際カール14世ヨハンはスウェーデン王としてはカール14世だったがノルウェー王としてはカール3世だった。
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears 6 ай бұрын
そういえばドラクエ1の冒頭で王様が 勇者ロトの血を引くものよ! そなたの来るのを待っておったぞ。 と言ってるので、来るのが分かってて待ってたんですよね。 ロトの名前がすでにおとぎ話や伝説になってたとしたら、 ロトの再来を待ちわびていた。 とか、ロトの血を引くものが現れるのを待っていた。とかになるはずだから、初代ロトがまだどこかに生存しているか、その血族がいると思われるくらいの時間しか経ってないと考えるのが自然なのかもしれませんね。 ロトの一族探してます。のお触れが出ていたのかも。 これは面白い考察ですね。
@dqpb10440
@dqpb10440 4 ай бұрын
とりあえず、太陽の石を預ってたヤツ(賢者らしいね)が存命なのは、 この考察だとシックリ来る。 定説だと、すげー長生きだな・・・と(グラフィックを人魂にしても良さそうなくらいw)
@user-gk3xd7qm4k
@user-gk3xd7qm4k 4 ай бұрын
始めてドラクエ3をプレイしたときですけど、 「あ、意外と近い時代なのかな?」って感じたのを覚えています。 それに1のストーリーだと、ロトの子孫を名乗る人物がラダトームに来たって設定だけど、 何の確証もなく自分をロトの子孫だと言い張ったり、取り次ぐ人物もいないのに王様が歓迎するのも不自然なので、 ご考察通り互いに勇者同士の面識があったという考え方の方が自然なのかもしれませんね。
@minoruisobe7758
@minoruisobe7758 2 ай бұрын
危険性の高い任に赴く顔見知りを端金でほっぽり出すかな? 王様からすると、血の気の多い自称ロトの子孫がたくさん現れるからその内の誰かが竜王倒してくれればいいやってだけかもしれないよ。
@user-st4li1cq6c
@user-st4li1cq6c 6 ай бұрын
『知られざる伝説』とかだと グレイという男が ドムドーラにたどり着き その後武器やの娘と結婚し ゆきのふの名を受け継ぎ 彼の孫が1の勇者 そしてドムドーラの生き残りは メルキドに避難していますよ
@user-pj1tp3ls4h
@user-pj1tp3ls4h 6 ай бұрын
ドラクエ1の勇者は竜王討伐前はどこにいたんだろう? 出身を知りたいです。やっぱラダトーム付近に居たのかなぁ。
@user-ck6sc1no7g
@user-ck6sc1no7g 6 ай бұрын
Ⅱの世界を傭兵として魔物討伐しながら旅をしていた 名を売りながら放浪していたかな 各地で名声を得ていたなら、建国もしやすかったと思います
@user-pj1tp3ls4h
@user-pj1tp3ls4h 6 ай бұрын
@@user-ck6sc1no7g なるほど〜。私はてっきりアレフガルドのどこかだとばかり思っていました。 IIの世界のローレシア地方とかの他の大陸は竜王討伐後にローラと旅をしながら、たまたま発見したんだと勝手に思っていました。 勇者『えっ⁉︎アレフガルド以外にも大陸があったんだけど‼︎』みたいな感じで。笑 けど、納得しました。ありがとうございます♪
@minoruisobe7758
@minoruisobe7758 2 ай бұрын
​@user-ck6sc1no7g いや、それは変だ。 そんな経験があるなら120Gもらって装備調えてLV1からのスライム狩りなんてしない。
@jk-yx3km
@jk-yx3km 6 ай бұрын
ロトの紋章の時点で、3の話から100年は最低経っているはずです。
@v-max6111
@v-max6111 6 ай бұрын
設定は合ってるが、ロト紋自体はスピンオフ作品だから正史に含めるのはおかしい
@user-gy3hj5bc5t
@user-gy3hj5bc5t 6 ай бұрын
スピンオフ…
@user-gr3cg3qr1z
@user-gr3cg3qr1z 6 ай бұрын
スパロボみたいな正史とは別のパラレルワールドの1つとして考えればあるいは………
@user-df7gq9sw7t
@user-df7gq9sw7t 6 ай бұрын
ロトの紋章も、ダイも、ゲームの設定で漫画にしただけだから、 世界に繋がりはないですよ。
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 6 ай бұрын
オススメに出てきたのでチャンネル登録しました!これから見に来ますので宜しくお願いします😊
@hyouka-ch
@hyouka-ch 6 ай бұрын
登録ありがとうございます! はい!よろしくお願いいたします。
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 6 ай бұрын
DQ話、楽しみにしてます😊
@user-wi7mz2rl2v
@user-wi7mz2rl2v 6 ай бұрын
ロト紋でロトの子孫とされている奴らが束になって敵わない竜王をソロで倒す 自称ロトの血を引く1勇者って・・ ロト紋の奴らは本当のロトの血を引く者を護るための偽物ってことか?
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 6 ай бұрын
本動画の仮説が合っている場合、ラダトームでは平均4~5年で王様が代替わりしている事になります。 多くの代で『他の血筋の人間』が王を務めているのか、一部の王様が恐ろしいペースで子作りしているのか・・・
@kiri1011
@kiri1011 6 ай бұрын
別に同一人物でなくても祖先と同じ名前を継承したり、仕事を継いだりすることは普通にありえるのに 為政者である王族の16世という、世代を重ねないと積み重なる事がない指標の方を軽視してしまう事の違和感が強いんですよね ちなみに、小説版ではガライの死から300年以上経過してる描写があったりします 現実のフランスブルボン家でも1世から16世までで450年位経過してるのでそれに近いくらいの年月が経過してると考えないと メタ的ににはわざわざ「16世」なんて明らかに時代の経過を意識させるような設定にはしないんじゃないかと思いますしね
@v-max6111
@v-max6111 6 ай бұрын
普通は子供世代が何世という名を継ぐはずだが、この場合は即位後すぐに病死したか他の王族に殺されたかで、 親族(弟か妹または従兄弟)が次の王になったとも取れる ただし、血生臭い描写は1で見て取れないため、前者の病死説の方が説得力はある その場合、病死というよりは呪詛により代々短命になってしまったと考えると腑に落ちる ではその呪詛の原因は何か? ゾーマの死後、怨念となってラダトーム王家に代々受け継がれるようになったと考えれば辻褄は合う まあ、所詮憶測ではあるが無理矢理こじつけるならこうなるって感じかな
@kiri1011
@kiri1011 6 ай бұрын
@@v-max6111 実際にあった出来事に対する考察として、そういう解釈が成り立つ、って話なら有り得るかもしれませんが 流石にフィクションですから、そんな複雑な背景を特に説明や理由もなく設定するのか、という話になってしまうのでは? ごく普通に、それだけの世代を重ねる程度の時間が経過した事を示唆する設定であると見るのが妥当じゃないですかね?
@v-max6111
@v-max6111 6 ай бұрын
@kiri1011 いや普通に考えればそうだが、 3の登場人物が1で生きてるから75年ぐらいしか経っていないという説を考慮するならって話よ 15代も世代交代したら400年以上経過するって話と矛盾するでしょ? だから無理矢理こじつけただけだよ
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 5 ай бұрын
家康なら10人以上子供が居たから一代で可能といえば可能(側室が)必要だが
@user-yw3bk9oq8q
@user-yw3bk9oq8q 6 ай бұрын
短命政権連発王家とか内情ドロッドロなのが透けて見えるな そりゃI主人公もおらこんな国いやだしますわ
@user-xj7is4pl7b
@user-xj7is4pl7b 6 ай бұрын
ラルスが完全世襲制ではなく、頻繁に入れ替わった(動画内の大臣ランクアップもしくは親族内でも交代など) か ジジイがめちゃくちゃ長生きか どっちかってことですよね😂
@user-tl6ns9sh5w
@user-tl6ns9sh5w 4 ай бұрын
強引すぎ
@user-bl3xy9fi1o
@user-bl3xy9fi1o 6 ай бұрын
竜王の生涯を尺度に考えてみました。 モンスターなのだからさぞかし長寿なのかと思いきや、意外とそうでもなさそう。 3の時代ではまだ卵の竜王、その後に孵化して成体へと成長して力をつけるのに何年かかったのか? ここで参考になるのが2の世界。 2は1から百年という事になっていて、そこに『竜王のひ孫』というのが出てきますね。 竜王は子孫を残しているわけですが、1では父が倒されようとしているのに竜王の子は戦いに加勢しない。 この時点では加勢できない幼体か卵である可能性が高いと考えます。 そうなると、竜王の死後に子が成長して孫を生み、孫が成長してひ孫を生み、ひ孫が成長して大人になっている。 だいたい40年弱くらいで次の世代に交代してるのかな。 しかも、ハーゴンたちに世界を良いようにされっぱなしというのは、100年で子や孫はもういないか、少なくとも現役世代ではないだろうという事。 とてもサイクルの早い竜王一族、人間とそう変わらないか、人間より短い生涯なのでは? となると、3から1の間に400年どころか75年でも長いくらいなのかもね。
@holy3402
@holy3402 6 ай бұрын
音が小さい💦 あと、声がヘビフロッグに似てますねw
@user-zk4ig5js9w
@user-zk4ig5js9w 5 ай бұрын
竜王は生まれてからどの様にして下の世界に行ったのでしょうか。
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 5 ай бұрын
王様が短期間で16世になってたのは、竜王出現からの2'年の間に竜王とラダトームとの大規模な戦闘が繰り返され、その都度、 総大将である王が討ち死にしたからかも
@user-sb1ze2gm5p
@user-sb1ze2gm5p 6 ай бұрын
見落としてたらごめんなさい、サムネの「面識ありました」の話は?
@user-oo2wj5cb5u
@user-oo2wj5cb5u 6 ай бұрын
6:43
@red-nakazawa
@red-nakazawa 6 ай бұрын
いくら時間が経っていても、ロトって本当にいたんだっけ?みたい皆さんの態度は酷い😢
@boggypop263
@boggypop263 6 ай бұрын
物語に直接絡まない一般人なら、「あ〜、昔に世界征服しようとしていた魔王を倒した人がいたねぇ。よう知らんけど」ぐらいのテンションなのでは?教科書に一行だけ書いてあった歴史上の偉人程度の認識しかないと思われます
@art-vt3dt
@art-vt3dt 6 ай бұрын
@@boggypop263世界救ってるのに一行程度はないやろ
@boggypop263
@boggypop263 6 ай бұрын
自国の出身でもなく、直接見たり話したりしてないぐらいだったらその程度の認識かと思ってました。“オーストラリアで徳川家康についてインタビューした”ぐらいの温度感かと
@v-max6111
@v-max6111 6 ай бұрын
@boggypop263 自国出身者じゃなくとも、世界規模で恐怖に晒されていた危機から救った勇者なら、 もっとみんな知っているよ 貴方の言う「オーストラリアで徳川家康」云々は、世界規模で影響を及ぼした人物ではないことと 現実世界でその当時は日本は鎖国状態だから、他国の人に実感が湧きようがない 従って話の土台がそもそも違う
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 5 ай бұрын
学校という文化がないんだからしょうがねぇ おれも義務教育無かったら江戸幕府とか知らなかったし。
@senerv
@senerv 5 ай бұрын
「*世」は別に親子の間だけで数字が増えていくわけでもないですからね。 先代の英国女王は「エリザベス2世」だけど、その前の「1世」は16世紀の人だし、エリザベス1世には子供はいなかったので、2世が直系の子孫というわけでもない。 あくまでロイヤルファミリーとして2人目のエリザベス(女王)ということ。 あと、「1世」はその本人が「1世」と名乗ることは基本的に無い。 2世が出てきて、あとから「先に存在していだ同名の人を1世と呼ぶ」って性質のものだから。 そもそも、男児ばかり生まれるわけでもないし、兄弟全員「ラルス」では呼ぶ方も呼ばれる方も混乱確実。 ロイヤルファミリーの中で何人ものラルスが同時に存在するなら、国王になっていないラルスもいたとするなら、1世の曾孫あたりで16世になっていてもおかしくはないかも。
@user-gr2bh3tt1w
@user-gr2bh3tt1w 6 ай бұрын
息子が15人いてそれぞれ二世〜十六世とつけた可能性
@user-dx3lv4bv2i
@user-dx3lv4bv2i 6 ай бұрын
そもそも1の主人公って3の主人公の子孫なの? 3の主人公はゾーマ討伐後に勇者ロトの称号をもらった人 1の主人公は元々いた勇者ロトの赤の血筋って可能性もあるよね?
@aspicful
@aspicful 6 ай бұрын
うん、3の話は後付けだからね。ラルフ1世って言うのはルビスがアリアハンを作ってすぐに王になった人かね。 1は貧弱なグラフィックだけど、初めてファミコンにRPGゲームを持ち込んだ記念すべき作品だね。
@aspicful
@aspicful 6 ай бұрын
まあ童話だから、ほこらの老人も何百年も生きている人がいたり、人間ではない精霊だったりすることがあるんじゃないのか。😄
@aspicful
@aspicful 6 ай бұрын
1の勇者が3の勇者の血縁者だとは(子や孫だとは)限らない。
@user-ng1xk9bp2m
@user-ng1xk9bp2m 6 ай бұрын
ドラクエ1の説明書にはロトの血を引く勇者はあなたですと載ってます
@aspicful
@aspicful 6 ай бұрын
@@user-ng1xk9bp2m しかしそれはまだ最初の作品だったからね
Каха заблудился в горах
00:57
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 131 МЛН
【ドラクエ1】考察:1勇者が自分の国を探すと言った理由
12:42
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 18 М.
【ドラクエ3】考察:3勇者はアリアハンに帰れたのか?
11:48
DQFF大好きチャンネル ゆっくり解説
Рет қаралды 17 М.
【歴代ドラクエ】拍子抜けすぎたダンジョンをゆっくり解説
18:49
ドラクエゆっくりアカデミア
Рет қаралды 39 М.
【歴代ドラクエ】実は戦わなくていいボス10選【ゆっくり解説】
31:49
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 81 М.
~ロトと天空をつなぐもの~【ドラクエ独自考察】
23:17
オハコのゲームラボ
Рет қаралды 42 М.
【ドラクエ考察】ドラクエ1の謎
8:02
hyoukaのドラクエ謎考察
Рет қаралды 23 М.
【ドラクエ11】鳥肌が止まらないDQ過去作オマージュ10選
16:59
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 34 М.
ドラクエにまつわる都市伝説をまとめてみた
14:57
ロトシリーズの主人公達を解説【歴代ドラクエ】
14:02
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 18 М.
It's Clash Anime Season! Happy 12th Clashiversary!
0:35
Clash of Clans
Рет қаралды 5 МЛН
СБЕЖАЛ ОТ РОДАКОВ в VR и ЭТО ПРАВДА СТРАШНО!! (Schoolboy Runaway VR)
11:12
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 354 М.