どうして日本人は「は」と「が」を間違えないの?(YUYU Japanese Podcast) || Native japanese listening

  Рет қаралды 53,391

YUYUの日本語Podcast

YUYUの日本語Podcast

7 ай бұрын

🔊【Spotify】
podcasts.google.com/feed/aHR0...
👾【Discordコミュニティーサーバー】
/ discord
💕【Patreonのサポート(人´∀`)アリガトー♪】
/ yuyujapanesep. .
👑【クラスのインフォメーション/YUYUにメールを送りたい人】
yuyunihongo@gmail.com

Пікірлер: 54
@Sakura-zu4rz
@Sakura-zu4rz 7 ай бұрын
I am absolutely obsessed with you videos, They are like a burst of motivation and positively that keeps me going. From your awesome Vlogs to those satisfying organizing videos, I cannot get enough. Your content seriously inspires me to stay focused and chase after my dreams.
@annek2689
@annek2689 7 ай бұрын
日本語勉強の途中で一度は私を悩まさせた文法の問題ですけど、今はある程度それに楽になりました。先生の言う通り文章を聞く量の問題だと思って、今はPodcast聞きながらパターンを覚えようと頑張っています。目をつぶって集中してどのように文章ができてるのかを、ちょっとは難しいところがあるけど、楽しみながら聞いています。やっぱりYUYU 先生のは幅広い内容と近づきやすい親切さがあるから、私にはぴったりなPodcastです。有意義な内容今日もありがとうございました。この頃先生お忙しいようで、私のコメントまで返信してなくても、私は全然大丈夫です😊私のありがたい気持ちを伝えようと今日もコメント欄に参加しました。いつも先生の無理のない範囲でよい動画を見られたら嬉しいです🍀
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
「目をつぶって集中してどのように文章ができてるのかを、ちょっとは難しいところがあるけど、楽しみながら聞いています。」これってすごく大切だと思います! 文法を理解するというより、話している文を理解するのはとても大切ですね! とっても温かくて、うれしいコメントだったので、思わず返信しちゃいました! これからもぜひ楽しんで聞いてくれると嬉しいです(^_-)-☆
@vincentwoo7268
@vincentwoo7268 7 ай бұрын
十年前の話なんですけど。トヨタの工場で通訳をしていたある場面、向こうの日本人の方に「がじゃなくて、はですよ」と指摘された経験があります。恥ずかしがりながら、初めてこの「聞きなれた言葉」にそんな大きな差があるのが分かりました。具体例は覚えてませんが、その話がいままでも。。。ネイティブな方々が無意識で使う単語は母語話者でない私にとって大変難しいですね。YUYUさんのご説明、ありがとうございます。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
確かに、違和感を感じることはあると思います。 でも、その日本人に「どうして、はになるんですか?がというとどういう風に聞こえますか?」と聞いても、その日本人の方はうまく説明できないと思います。 なので、その差というのは、違和感を感じるかどうかの、差であって、伝わり方が大きく変わるものではないと思いますよ(^_-)-☆
@user-sl3wb8jl9s
@user-sl3wb8jl9s 7 ай бұрын
YUYU先生が話している内容はだんだん理解できるようになりまして、嬉しいです。🥰podcast、誠にありがとうございます。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 6 ай бұрын
その「嬉しい」って気持ちを大切にしてください! それが心のエネルギーになります( *´艸`)
@poeeisan2862
@poeeisan2862 7 ай бұрын
先生このpodcast はとても面白いです。❤😊
@OJK84
@OJK84 7 ай бұрын
最近、日本語を聞くことにマジではまっています。シングルだったら日本に留学行きたいですね。"こと"と"の"の使い方も半端なく難しいです😢😢。今回の説明、何回も繰り返して聞きます。頑張ります🥰。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
日本語リスニングにはまってるんですね!うれしいです! 今の時代、日本に行かなくてもいろんな日本語を聞くチャンスがあるので、ぜひ諦めずにのんびり続けてほしいです🌠 応援してますよ(^_-)-☆
@frederickchung1662
@frederickchung1662 7 ай бұрын
ゆゆ先生のPodcast見られたら嬉しいです! 頑張ります🥰
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
よかったです🌠 また聞きに来てくれたら嬉しいです!🌠
@phyoeieithein562
@phyoeieithein562 7 ай бұрын
ありがとうございました 先生
@akaneh1989
@akaneh1989 4 ай бұрын
Hungarian here, and yep we have grammar lessons from the third grade of elementary (first two only having "reading" and "writing") up until the end of high school/vocational school in our mother tongue, as well as literature from grade 5 of elementary (in grades 3 and four, we have "grammar", "reading" and sometimes rarely get one or two composition tests/homework assignments and a dictation test or two every year.) In the first few years of elementary we are also graded on how neat and tidy our writing is in composition and dictation tests. At least this is how it was back when I was in elementary school😅😅😅
@ILinTsai321
@ILinTsai321 7 ай бұрын
ゆゆ先生!違うテーマにコメントしてすみません、先日Genshin impact オーケストラコンサートのポッドキャスト聴きましたよ!音楽テーマにとって凄く共感しました、その通りそれはライブ演奏の魅力です!心に響く、本当に音楽は言葉より深く伝えている時はたくさんあります、私はそう思うって信じています、自分のマリンバとピアノ演奏の中で、今まで見た所と景色それとも日々成長した経験、一つずつ音楽で映る、さらに言葉ようなになった人に繋がっています。 ゆゆ先生は「音楽は一つ  コミュニケーションの形」って言ったんですね、オーケストラ奏者たちだけの言語じゃなく、同じ空間座って観客さんと一緒に伝わっている、感じする、それは音楽の魅力と思います!
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
リンさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます~! そうですね。リンさんから演奏者としての心得を教えてもらってから、より音楽をコミュニケーションととらえられるようになりました! いつか、リンさんのコンサート、見に行きたいです!
@user-ki2td5qt2g
@user-ki2td5qt2g 7 ай бұрын
0:40: ☔ 2023年8月15日、大阪で台風直撃の中、ポッドキャストを撮影しています。 4:53: 🗣 日本語の先生による和の後の重要性の説明と、日本語を教える先生との違いについての話がされています。 9:59: 🗣 シチュエーションと気持ちを理解して伝えたいことを考えることが大切。 14:47: 🎂 れん君の誕生日は明日だそうですもう一度昨日私はれ君と遊びました 20:27: 🎙 ポッドキャストのインプットの重要性について話しています。 Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです…
@90_second
@90_second 7 ай бұрын
笑わが何をしようとも世界中がそれを許してくれるなぜなら笑わが美しいから
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
典型的な「おれがおれがタイプ」だねw(^_-)-☆
@ziggs66
@ziggs66 7 ай бұрын
先生は大阪出身ですか!大阪弁を学びたいなぁ!
@mudkip_btw
@mudkip_btw 7 ай бұрын
勉強し始めた時にいろな助詞の意味が分かりにくいだと思ったが、もっともっと読んだり聞いたりするとは、なかなか別の使い方を見つけた。ニュアンスがまた大変だけど今問題はないかな。しかし説明するのができないと思う😅有名な物理者のリチャード・ファインマンの言で、「shut up and calculate」みたいな状況、ただやっていって学んでいる。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
そうだねー!やっぱり「慣れ」ってすごく大切なんだよね!
@johngodbey2365
@johngodbey2365 7 ай бұрын
このエピソド大好きなんですよ。日本人に英語の教師しています。私はaとtheの説明文「は」と「が」と同じように白い鳩なんで少ないの?というの問題になります。説明としたらすぐに混乱した文章が口から出てくる。ゆうすけさんの例文はdeeplのおかげで分かるようになった。その時、あ!自分自身の生徒はそんな曇らせた表情だ!ふと思った。微妙なニュアンスの世界だ。全てが終わった後、良い勉強になりました!
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 6 ай бұрын
よかったです!たしかに英語の aとtheはおんなじですね! 中学生の時、英語の先生が説明してたのを聞いてて「?」ってなったのをよく覚えていますww
@minkhantkolight4320
@minkhantkolight4320 7 ай бұрын
@user-ex1pu9cu6t
@user-ex1pu9cu6t 7 ай бұрын
こんにちは先生、いつも元気で過ごしますように。 リクエストしたいですが、パレスチナのことをどうがあげていただけませんか。よろしくお願いいたします。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
そうですね。パレスチナことしっかり調べてみます!🌠
@Amanthachethaka
@Amanthachethaka 7 ай бұрын
@AlexandraFR38
@AlexandraFR38 7 ай бұрын
ごめん この動画と関係がないんですが、今 YUYU日本語podcastのゴキブリの話を聞いてるんですけど、めちゃくちゃ笑った。気持ち悪い!!www いつも面白いpodcastをしてくれて、 ありがとうございます。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
お!最新エピソードですね!聞いてくれて、ありがとー!!!( *´艸`) まだ、いろんなメキシコでの伝説があるので、楽しみに待っていてください(^_-)-☆
@ningmatamang8568
@ningmatamang8568 7 ай бұрын
日本の文化 紹介して いただけませんか。
@wheatoniswhat
@wheatoniswhat 7 ай бұрын
私が英語を教えている学校では日国語のクラスがありますよ。日本語を日本人野ように勉強するために 三年生の国語練習書を借りてもらったんですが、文法の問題もありましたよ。多分先生の学校の授業の内容はいまのと違うだけだろう。
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
そうなんですか?どんな文法の問題がありましたか? みなさんと同じようにテ形とかナイ形とかありましたか?
@WarangkanaThanawan
@WarangkanaThanawan 7 ай бұрын
出身は大阪ですか。
@asokajayawardana279
@asokajayawardana279 7 ай бұрын
❤😊
@Akocchi.
@Akocchi. 7 ай бұрын
8月15日は私の誕生日です✨
@Callme_Xcess
@Callme_Xcess 7 ай бұрын
おめでとうございます🎉
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
おめでとーーー!!
@heinhtet2089
@heinhtet2089 7 ай бұрын
先生 あと一歩 ということばを 教えて いただけませんか
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
あと一歩は、もうちょっとって意味ですね(^_-)-☆
@honeyaf7211
@honeyaf7211 7 ай бұрын
すみません、漢字の上にひらがなのも書いていただきませんか?
@marlenaduda7361
@marlenaduda7361 7 ай бұрын
最初私もそう思ったけど、やっぱり何回も見るとすぐなれるけど、全部書いてあってひらがなが書いてあったら、ひらがな自然に読んじゃうから勉強が進まないよー😊 信じて!😊
@tuanang213
@tuanang213 7 ай бұрын
@@marlenaduda7361 そう思います
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
そうですね!🌠 できるだけ、何回も聞いて漢字をダイレクトに覚えてもらえるともっと早く日本語が上手になると思います(^_-)-☆
@honeyaf7211
@honeyaf7211 7 ай бұрын
@@marlenaduda7361そうかありがとう^ - ^
@honeyaf7211
@honeyaf7211 7 ай бұрын
@@yuyunihongopodcastそうか👍ありがとう
@Entwicklungshustle
@Entwicklungshustle 7 ай бұрын
「は」と「が」はめんどくさい。俺は「って」を使ってる、へへへへ
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
そういう、ストラテジー大好き!いいと思うよ(^_-)-☆
@sindiriana9691
@sindiriana9691 7 ай бұрын
私 日本に 住んでる もう一年に なれました、だからさ 今まで 日本語がまだペラペラ話さない、それに 私の会社ね、人々は まったく いじめるよ、説明するときに、まだ めんどっくさい じゃん、yuyuさん 日本語が話せるように、アドバイス が ありますか
@yuyunihongopodcast
@yuyunihongopodcast 7 ай бұрын
そうなんですね。日本人のみんながみんな、親切というわけではないんですよね。ほんとに悲しいです。。 まず始めに、聞く量を増やすことだと思います! そうすれば、日本人の話し方がなんとなくわかってくると思うので!(^_-)-☆ 僕は応援していますよ🌠🌠
@sindiriana9691
@sindiriana9691 7 ай бұрын
@@yuyunihongopodcast どうも ありがとうございました 🙇
@purnimakunwar3375
@purnimakunwar3375 7 ай бұрын
.❤❤❣️
@lolthe0
@lolthe0 7 ай бұрын
++++
@sitabagale99
@sitabagale99 7 ай бұрын
ありがとうございましたyuyu 先生❤🎉
Miracle Doctor Saves Blind Girl ❤️
00:59
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 58 МЛН
【JLPT N2】漢字の勉強30問🎧Listening練習
23:24
riri_japanese
Рет қаралды 5 М.
Easy Japanese listening : My hometown わたしのまち 12 minutes (Beginner level, JLPT N5, N4)
12:20
Listening and Review Your Japanese(N5, N4)
Рет қаралды 7 М.
#742 なまじ / EASY JAPANESE PODCAST Learn Japanese with everyday conversations!
11:42
EASY JAPANESE PODCAST Learn Japanese with us!
Рет қаралды 2,7 М.
Каха инструкция по шашлыку
1:00
К-Media
Рет қаралды 2,5 МЛН
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
0:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 1,9 МЛН
😨 СТАЛА ПИЛОТОМ НА 24 ЧАСА
0:36
Настя, это где?
Рет қаралды 7 МЛН
Spongebob team his wife is pregnant #spongebob #marriage #pregnant
0:12
Gold vs Silver Brushing Routine
0:33
Dental Digest
Рет қаралды 38 МЛН