阪九フェリー「やまと」最上級ロイヤルルームでの船旅。神戸六甲から新門司港までの気ままなフェリー旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 218,306

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

2 жыл бұрын

今回のフェリー旅は阪九フェリー「やまと」最上級ロイヤルルーム。神戸六甲アイランドの神戸港フェリーターミナルから、新門司港まで12時間30分の船旅です。
 
阪九フェリーさんといえば、美しい船内とカフェテリア方式の素晴らしいレストラン。さぁ、今回は何を食べようかな。と。
13時間があっという間の船旅、いつも物足りなさを感じてしまうのですが、、、やっぱり長距離フェリー旅は最高です。
Twitter: / ichienkatsuhiko
Facebook: / ichienkatsuhikojimusyo
Instagram: / katsuhikoic. .
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#阪九フェリー #フェリー #フェリー旅

Пікірлер: 137
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
お月さま、素敵👏👏
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
唐揚げ食べる、最高です👍
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
さすが、エンイチさん!!ナイスおつまみ組み合わせ👏👏  画が面白いです🥰
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e 2 жыл бұрын
エンイチさん、こんばんは。楽しみにしております。
@user-hg7yv6gw7w
@user-hg7yv6gw7w 2 жыл бұрын
ロイヤル‼️ 響きがセレブ~🤗
@jam6666
@jam6666 2 жыл бұрын
エンイチさん、いつも楽しみに見ています。一度私も船の旅がしたくなりました。風呂に浸かって檸檬堂を飲んでみたいです。
@user-vz9xz1mf2t
@user-vz9xz1mf2t 2 жыл бұрын
🍋檸檬堂でノンアルコが出るから、お酒の飲めない私もお風呂で🍋檸檬堂が楽しめそう。 お店で見つけたらお風呂に入って楽しみたいです😁 旅に行けたらもっと楽しめそうだけど。 コロナの会社ルールで県外に行けないので我慢我慢。
@user-yw2gg4ig8s
@user-yw2gg4ig8s 2 жыл бұрын
久しぶりの阪九フェリー🚢 夕焼けやお月様が綺麗でしたね✨ やっぱりエンイチさんは晴れ男ですね😄
@user-oq2mp1es2i
@user-oq2mp1es2i 2 жыл бұрын
はじめてコメントします😆 もともと旅行が大好きなんですが、エンイチさんの動画がきっかけでフェリーにめちゃくちゃ興味が湧き、近々阪九フェリーに乗る事になりました🥰 今から楽しみで仕方ありません🎵🎵🎵 いつも楽しい動画ありがとうございます🥳 これからも動画アップ楽しみにしています🤭
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
私も圓一さんの影響で船に乗り始めました❗️楽しいです♪
@uk-cv1zl
@uk-cv1zl 2 жыл бұрын
こんばんは! 今週も素敵な船旅動画を ありがとうございますっ! 2月21日にノンアルの酔わない 檸檬堂も発売されますね。 次回の配信も楽しみにしています!
@user-kf9sw6fc2h
@user-kf9sw6fc2h 2 жыл бұрын
待ってました。楽しみです。
@smikan1283
@smikan1283 Жыл бұрын
繰り返しみてます。ひよこのくちばしで、のけぞりそうになりました。テレビみれなくなりました。有り難うございます。
@fak0309
@fak0309 2 жыл бұрын
今回も動画ありがとうございました
@c.o1844
@c.o1844 2 жыл бұрын
エンイチ様こんばんは🌆今日はひよこなんですね。楽しみです。 私の大好物です。笑
@hero_know_viewtagucci2592
@hero_know_viewtagucci2592 2 жыл бұрын
仕事と旅のバランスをとる最後のコメント、胸を打ちました!!
@user-kw5hy8nd3j
@user-kw5hy8nd3j 2 жыл бұрын
やりたくても出来ない事をレポートしてくれるエンイチさんに感謝!
@user-vt1es1xl8d
@user-vt1es1xl8d 2 жыл бұрын
船旅動画upありがとうございます。 今回も楽しく見せていただきました。 次回も楽しみにしております。✌️
@user-mv9wx9wl4v
@user-mv9wx9wl4v 2 жыл бұрын
気軽に旅が出来るのはいつになるのやら… エア旅感で拝見いたしました。
@user-zy4bw1cd9w
@user-zy4bw1cd9w 2 жыл бұрын
やっぱりエンイチさんはフェリーだよなぁぁ 今日もそれぞれの味、期待してます!
@user-el2hb7wf1v
@user-el2hb7wf1v 2 жыл бұрын
今回も楽しい動画をありがとうございます。やはりそれぞれ味がするのところがお気に入りです。
@user-ou7ds2xb7e
@user-ou7ds2xb7e 2 жыл бұрын
いつも動画を見て癒されております。
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 2 жыл бұрын
ホルモン鉄板美味しそうですよね!フェリーの 動画毎回楽しみにしてます。
@user-cj3iv1kx1h
@user-cj3iv1kx1h 2 жыл бұрын
エンイチさんと旅行してみたい〜 船旅も良いですよね~
@user-sf8vq9wy5i
@user-sf8vq9wy5i 2 жыл бұрын
ひよこに口ばし!可愛い! こんなお部屋とお風呂だと、長旅でも全然疲れないだろうな
@user-pw9hh6tg3y
@user-pw9hh6tg3y 2 жыл бұрын
🐤というから、コウさんが観られるのか?!と期待してまいました😆わはは。
@user-rf6xy3fz9t
@user-rf6xy3fz9t 2 жыл бұрын
素晴らしい、お部屋でしたね♪
@koryuu2010
@koryuu2010 2 жыл бұрын
阪九フェリーはお食事が良さそうですね! カレー大好きなエンイチさん、今回も残念ながら朝カレーならぬパイシューでしたね>< 神戸便だと朝が若干ゆっくりなので期待しちゃってました^_^
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 2 жыл бұрын
安定の瀬戸内航路、いつ乗っても揺れないのが良いですね。豆腐チゲにホルモン鉄板もおいしそうです。 そして毎度お馴染みの豪華なお部屋で檸檬堂。本当に永遠に乗っていたくなりますね。
@user-wj2cm1pi5j
@user-wj2cm1pi5j 2 жыл бұрын
待ってました!!エンイチさんの贅沢な阪急フェリーのロイヤル部屋に宿泊旅!!最上級の部屋だけ有って,素晴らしいですね!!広い浴室で長風呂が特に気持ち良さそう!!いつも有難うございます!!ひよこに柿の種が刺さった横の姿が,オウムの嘴に見えました!!
@user-th2ek7cw8u
@user-th2ek7cw8u 2 жыл бұрын
こんばんは。今夜も楽しみにしています。
@user-nh5bt4zd4o
@user-nh5bt4zd4o 2 жыл бұрын
フェリーと檸檬堂はテッパンですね。😁 楽しく拝見しました。 そう言えば、まだ飲んではいませんがノンアルコールの檸檬堂が発売されました。 バイク旅の時に最適ですね。
@taisa8231
@taisa8231 2 жыл бұрын
昨日の朝からネットが繋がらず、やっと見られるようになりました。 柿の種は、色々とありますが、元祖浪花屋の柿の種が好きですね(地元なので)
@user-gg9yl2ft7e
@user-gg9yl2ft7e 2 жыл бұрын
確かに持て余しそうですね。 しかし、いつもながら羨ましいですわ。
@user-yh7nv1jx1w
@user-yh7nv1jx1w 2 жыл бұрын
いい運動になりますよ。食事が旨いですね
@kishio.m2956
@kishio.m2956 2 жыл бұрын
こないだこの船のロイヤル乗ってきました〜 すごい良くて、到着あっという間でした。ずっとこもっててもいいくらい居心地良かったです!
@shibatube
@shibatube 2 жыл бұрын
ひよこの絵面にツボって飲んでたお酒吹き出しましたw
@user-yg8ec3py3i
@user-yg8ec3py3i 2 жыл бұрын
今晩は。いつも楽しく拝見させてもらってます。 今回はヒヨコのくちばしで笑わせて貰いました。
@user-iv6mn3ie8k
@user-iv6mn3ie8k 2 жыл бұрын
21.00残業続いています。今夜 エンイチさんの素敵な動画拝見させていただきました。とっても癒やされました。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 2 жыл бұрын
こんばんは! 今夜はお野菜たっぷりの夕食を楽しませていただきました。 ジュウジュウしてる鉄板焼きが美味そうでしたね😊 ゆったりとした贅沢なお部屋も素敵でした! 次回も楽しみにお待ちしております♪
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 2 жыл бұрын
ナイストイレ❗ナイスバルコニー❗(笑)今回も楽しかったです👍しかしいつもべしゃりは天下逸品❗
@katsuo9103
@katsuo9103 2 жыл бұрын
気持ちだけ旅行で楽しんでます😁
@kirachira
@kirachira 2 жыл бұрын
春には乗る計画なので参考になりました。ねらいはパイシューと露天風呂とふねこです😺
@user-ov9hu4ie6y
@user-ov9hu4ie6y 2 жыл бұрын
この部屋、仕事でタダで泊まったー。 快適過ぎて危うく寝坊寸前でした。
@user-qh9it7gs2w
@user-qh9it7gs2w 2 жыл бұрын
ソファーの部屋が豪華でしたね 風呂と浴室が別なのがいいですね
@campsukioyaji
@campsukioyaji 2 жыл бұрын
ワクワク 先日阪九フェリーに乗って九州に出かけました。オッさん2人でスイートでした😆
@gumigumi7178
@gumigumi7178 2 жыл бұрын
オッサン二人 楽しそうw
@user-bo8re9vn6b
@user-bo8re9vn6b 2 жыл бұрын
こんばんは。 今回も楽しみです✨
@user-rc1lt9zt6u
@user-rc1lt9zt6u 2 жыл бұрын
ひよこと柿の種のコラボ、爆笑でしたー🤣
@lemon18286
@lemon18286 2 жыл бұрын
時間ある時にマッサージチェアは、ありがたいですよね〜
@user-jn9bj1gq1r
@user-jn9bj1gq1r 2 жыл бұрын
待ってましたー!! 和泉府中出身の者です┏○ペコ 今までの動画、イッキに見ました🙂 これからも応援してます! 頑張ってください💪
@user-sv4ww9ot4l
@user-sv4ww9ot4l 2 жыл бұрын
完璧な船旅! たまには(だーちーさんの様な)ハプニング待ってますよ〜😁
@Dream-nn1ep
@Dream-nn1ep 2 жыл бұрын
いやー檸檬堂買っていましたかw 阪九フェリー期待してたのでよきでございます!でも12時間は確かに皆さんの言うと売り短いですね日の出のお風呂はまだですが楽しみにしてます!
@kokohone6223
@kokohone6223 2 жыл бұрын
「やまと」船内の色合いが、本当にシックで美しいですね🚢✨ブラウンとモスグリーン、アイスクリームで言えば、和風の小豆と抹茶といったところでしょうか🍨🥄🥰💕ちょっぴり、大人な味ですね🌟
@user-ir9vv9tl4l
@user-ir9vv9tl4l 2 жыл бұрын
今回もフェリー乗船お疲れ様でした。良きお部屋でゆっくり、美味しい食事でまったり、お風呂に浸かって檸檬堂。お風呂上がりの檸檬堂+それぞれの味のおつまみと観ていてものんびりできます。次回のお風呂に浸かりながらの日の出が楽しみです。ところでお部屋の備え付けの冷蔵庫、私が使う物と同じものでした・笑
@Nekozukinanari
@Nekozukinanari 2 жыл бұрын
数年前さっぽろ雪まつりのツアーでもう引退してるフェリーしらかば(多分)に乗って行きました。スイートルームではありませんでしたが結構楽しかったのを思い出しました。
@girimasasoftbank
@girimasasoftbank 2 жыл бұрын
動画拝見しながら腹筋してましたが、ひよこにくちばしついたところで撃沈しました笑
@user-gb2np4db6t
@user-gb2np4db6t 2 жыл бұрын
毎回ステマを視てしまうと俺も檸檬堂飲むようになったわ
@user-xm6vf1xr9t
@user-xm6vf1xr9t 6 ай бұрын
ミヤケンさんもこの部屋を利用したみたいです
@user-iq6jv2vf9g
@user-iq6jv2vf9g 2 жыл бұрын
ひよこ🐣…❓まんじゅう❓🤣 楽しみです♪
@user-iq7qt1pc7f
@user-iq7qt1pc7f 2 жыл бұрын
エンイチさんこんばんわ。ちょくちょく福岡来られますね。🐤神戸から新門司港は、アッという間ですね。たまに思うんですが博多の沖浜港から大阪南港か、東京便があれば良いのになあ。と思っております。三井商船さんお願いします。🙏コンテナバンバン載せてドル箱ですよ。🙂
@user-wj1tg5er4t
@user-wj1tg5er4t 2 жыл бұрын
お風呂にひよこ浮かべてるのでしょうか⁉楽しみですo(^o^)o
@chhiromini8395
@chhiromini8395 2 жыл бұрын
檸檬堂ノンアルコール出ますね。 時間の無いとき、バイクの時の味方になるといいですね。
@honda4770
@honda4770 2 жыл бұрын
最近、ホテル住まいが多いため、ホテルに泊まってみた動画をよく楽しんでいますが、こちらのチャンネルが今のところ一番素晴らしい!と感じています。 詳しい内装紹介に、綺麗な映像、そして聞き取りやすい関西弁による詳しい解説と、飽きる点がない素晴らしい動画です^ ^ と言いますか、フェリーってこんなに素晴らしいのですね。 昔は、徳島県は小松島市から南海フェリーに乗っていましたが、家族で仲良く雑魚寝していましたからねぇ。 今度は、私が両親や兄弟をこちらの動画で紹介しているようなお部屋で、楽しませてあげたいです。 檸檬堂もセットで(笑)
@user-fc4zi6hc5u
@user-fc4zi6hc5u 2 жыл бұрын
ばりうまかー=とてもうまかー
@kodokunokurumadankiti2024
@kodokunokurumadankiti2024 2 жыл бұрын
ええやん!
@hito3373
@hito3373 2 жыл бұрын
エンイチさんはやっぱりフェリーだよ。他のシリーズもいいですけど。
@watoson11
@watoson11 2 жыл бұрын
新門司を利用するときはいつも門司駅から路線バスを利用してました。ちよっとでも早くついて長く船に乗れるので。バス停からけっこう歩いたような気がします。
@campsukioyaji
@campsukioyaji 2 жыл бұрын
エンイチさんの動画見て乗船したので部屋に行く前に船内焼きのシュークリーム買ってオッさん2人は夜食で頂きました。
@user-mg1fq8ur6y
@user-mg1fq8ur6y 2 жыл бұрын
フェリーの泊まった金額とかも教えてもらうと乗る時の参考になりますね…次回も楽しみにしてます〜
@puyopuyo24
@puyopuyo24 2 жыл бұрын
阪九フェリー旅客運賃 → www.han9f.co.jp/fare/ 各部屋の料金がわかりますね。
@user-cq2cm1fe9o
@user-cq2cm1fe9o 2 жыл бұрын
짱 재밌어요!
@kazuhio
@kazuhio 2 жыл бұрын
いつも橋を見ることができる神戸市民です。 明石海峡大橋のイルミネーションは色が変わります。この日は白とピンクに変わっていたのでしょうね。 日によってはレインボーカラーになることもあります。 ちなみに、あのタワーの頂上(海抜300m)に登るツアーもあるようですよ。
@user-vr5it3jo2q
@user-vr5it3jo2q 2 жыл бұрын
檸檬堂は仕込んでいたのですねw。 いつの日か奥様とクルーズ船の旅行ってくださいね。
@user-bo1ko9le3s
@user-bo1ko9le3s 2 жыл бұрын
楽しく拝見させてもらってます。 檸檬堂を初めて買いました!ビール党なんですが、美味しかったです。クセになるかも(笑) 宣伝効果、、、大ですね(笑)
@TheKenta1985
@TheKenta1985 2 жыл бұрын
恒例の(?)おつまみシーンはひよこちゃんにくちばしついたような感じになってますね💦
@user-jg8yv2oo4o
@user-jg8yv2oo4o 2 жыл бұрын
去年の夏に 全く同じ部屋乗りました
@shutastyle
@shutastyle 2 жыл бұрын
キター!檸檬堂!
@user-nz1li9kn9t
@user-nz1li9kn9t Жыл бұрын
移動を素早く、前泊を少し豪華にするのとどっちがいいのか、悩みどころです。乗り物好きや乗り物に酔わない人はのんびり移動もありかもしれませんね
@user-sc2hq6hv1o
@user-sc2hq6hv1o 2 жыл бұрын
こんばんは✨ ひよことは😳? まんじゅうなのかまさか湯ぶねにひよこ浮かべてる?とか😶 謎ですね😅
@meitetu2000centrair
@meitetu2000centrair 2 жыл бұрын
こんど檸檬堂のノンアルが出ますね!
@tj_5289
@tj_5289 2 жыл бұрын
双六旅関東編の時は、『ザギン』と『ギロッポン』はマストでww
@user-yu6on3cp1l
@user-yu6on3cp1l 2 жыл бұрын
フェリーでホルモンが 食べれるんですね🍴
@horahuki-tengu
@horahuki-tengu 2 жыл бұрын
エンイチさんと言えば檸檬堂 檸檬堂と言えばいよいよノンアルの檸檬堂出ますね! アルコールの苦手な人にも檸檬堂の美味しさを知っていただきたい! そして運転前にも檸檬堂飲めますね!
@user-li2ex2jq7x
@user-li2ex2jq7x 2 жыл бұрын
風景はまさにタイタニックですね。(*σ´ェ`)σ 部屋の形よりも広くてアメニティ充実でいたせりつくせりって感じですね。
@user-et1wl6xd5y
@user-et1wl6xd5y 2 жыл бұрын
1度神戸空港から高速船で関空行ってからの泉大津からの阪九フェリー乗船ってのもやって欲しいな~( ≧∀≦)ノ
@user-dq5iw6xq8n
@user-dq5iw6xq8n 2 жыл бұрын
大阪、神戸からのフェリーは乗船時間が短いのが勿体ないですね。仕事での12時間はめちゃくちゃ長いのに😖
@user-gg9bi7rk5p
@user-gg9bi7rk5p 2 жыл бұрын
豆腐チゲは冬メニュー期間限定商品です!
@ulseimp6358
@ulseimp6358 2 жыл бұрын
忘れられた四国開発フェリー… まあ、ほぼ貨物航路ですが。
@millione41
@millione41 2 жыл бұрын
柿の種とひよこのコラボに爆笑しました!まるでチョコボールのキャラクターみたいだったです( ^)o(^ )
@TV-kc4ly
@TV-kc4ly 2 жыл бұрын
去年11月に乗りました、窓のない個室ですけどw。 お風呂は寒くて露天には行きませんでしたけど、まあまあ広かったのですけど、あの日は乗っている人が多かったのかお風呂もずっといっぱいランプ点いてて送迎のバスもギュウギュウで座れるかしら?思ったくらいです。 リピーターのおばちゃんが「いつもこんなに混まないのに~」って言ってましたよ。 僕もフェリーに乗っている時間があと5時間くらい(昼飯食らって)居たかったです。
@quitri6417
@quitri6417 2 жыл бұрын
サムネにひよこの文字(^^♪なるほど!それぞれの味シリーズ(^^;) 瀬戸内海フェリー旅!(^^)!チョー憧れます(^_-)-☆いつか行程が組めたらいいな♥
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
ホルモン鉄板、いいね(≧∇≦)b
@takayan-KOBE
@takayan-KOBE 2 жыл бұрын
明石海峡大橋のライトアップですが、毎時0分から10分間橋の照明が七色に変わるので、白がピンク色に見えたんではないでしょうか? あるタイミングによっては、紫色のみや赤色のみなんて時もありますね(地元なのに余りわかってません(汗))。
@user-ew1zv8xy3d
@user-ew1zv8xy3d 2 жыл бұрын
「もっと乗ってたいな❗️」動画見てる方も思いますね🎵こんないいお部屋もっといたいよな❗️
@user-xw9hw1sp6n
@user-xw9hw1sp6n 2 жыл бұрын
子供頃に ひよこがかわいいすぎで食べれなくて おいてたらカピカピのひよこちゃんになってたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑
@campsukioyaji
@campsukioyaji 2 жыл бұрын
小倉の旦過市場…昭和で時が止まったようなノスタルジックな市場でおススメです。
@keiko1827
@keiko1827 2 жыл бұрын
やっと乗れました〜!!九州9泊してきました〜!!神戸⇔新門司港 7階の001 ロイヤルルーム2名と車一台🚗 このお部屋でした(=^ェ^=) 帰りは空いてなくてスィートになりました〜!! 昨日かえってきました〜★ 本当に疲れずに起きたら朝🎵 最高でした♪♪♪♪ 2名でお水4本お茶2本常温でした!! バスタオルってロイヤルルームとスィートって紫で 他の方々は茶色のバスタオルとかタオルでした👀 違うんですネ。。。知らなかった。。。。 2月12日土曜日 2名と車一台でロイヤル 51490円でした。 また来週日曜日から一週間九州温泉♨️に行きます!! やっぱりやまとがいいです〜ね!!!!
@nonokiti1725
@nonokiti1725 2 жыл бұрын
エンイチさん、コカコーラさんからよわない檸檬堂ノンアルコールタイプが発売されるみたいなので、今度定番と一緒によわない檸檬堂を是非試して頂きませんでしょうか?
@user-cd1en7xq7x
@user-cd1en7xq7x 2 жыл бұрын
こんばんは。阪九フェリーさんのシンボルマーク?最初見た時郵便局🏣〒みたいです。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
LEDはでんきゅと違い、全方向に向けて光るのではなく、指向性があります。角度に限界があるようです。 また、同じところに色んな色のLEDがあり角度によりピンク色に見えるのではないでしょうか? 季節により色んな色が光るようです。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 2 жыл бұрын
夜行便だと寝ているうちにすぐに着いてしまう感じで、せっかくの船内設備が勿体無いですね。逆に言えば時間をとても有効に使えるということでもありますが。
@kumi.6180
@kumi.6180 2 жыл бұрын
ひよ子🍓に柿の種はヤバいですwww
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН
Joven bailarín noquea a ladrón de un golpe #nmas #shorts
00:17
[New Ship] A 12-hour and 40-minute ferry trip on the prestigious Taiyo Ferry "Kyoto".
21:04
173. 4K 新日本海フェリー すずらん乗船記 2023
17:23
I boarded the Hankyu Ferry Yamato from Kobe to Shin Moji in a deluxe single.
29:19
あかぐまちゃんねる
Рет қаралды 3,9 М.
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 19 МЛН