【苫小牧東→敦賀(寄港便)】新日本海フェリー「らいらっく」スイートルームで34時間の船旅。最高の船内2泊・乗船記【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 340,470

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

Жыл бұрын

国内に3航路しかない「2泊」の長距離フェリー旅。
北海道・苫小牧東港を19時30分発、秋田港・新潟港を経由して福井県敦賀港に向かう新日本海フェリー「らいらっく」のスイートルームで過ごす34時間。コレはもう最高の船旅なのであります。
お部屋のお風呂に浸かりながら水平線を眺めたり、毎食素晴らしい食事をお部屋に運んでいただいたり、テレビを見ながらソファでゴロゴロしたり。
 
やっぱりフェリー旅って最高です。はい。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
Twitter: / ichienkatsuhiko
Instagram: / katsuhikoichien
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#フェリー #フェリー旅 #新日本海フェリー

Пікірлер: 222
@user-jc1zd7xp5z
@user-jc1zd7xp5z Жыл бұрын
エンイチさんはいつも食後のお皿が綺麗でこんな男の人は素敵だと思いました😊!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます♪
@kntm2336
@kntm2336 Жыл бұрын
新日本海フェリーの食事は、いつみてもほれぼれします。 いつか乗ってみたい!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
グリルのお食事レベルはフェリーとは思えないくらいですね♪ ぜひぜひ!
@c.o1844
@c.o1844 Жыл бұрын
寄港便楽しみです!
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 Жыл бұрын
何よりも部屋まで食事を 持って来てくれるって楽で いいですね!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
そうなんです!とてもとても楽をしながら素晴らしいお料理をいただける。最高です。
@user-kc1ro4rh7e
@user-kc1ro4rh7e Жыл бұрын
いつも拝見させて頂いております。船旅の良さを存分に感じさせてもらっています。いつか自分もフェリーに乗って大海原の景色を味わいながらレモン堂を堪能したいと思います。これからも動画楽しみにしています。ありがとうございました。
@830pm9
@830pm9 Жыл бұрын
飲んでばっかりやん 笑 いつも楽しい動画最高です。
@miichannn
@miichannn Жыл бұрын
現地のエンイチさんの声が2回もあって嬉しかったです☺️💕 それにしても豪華なお食事ですね〜👏 34時間、満喫されたようで良き良きです✨
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
現場音声でそんなに喜んでいただけるとは、、、(笑)
@mm21sy35
@mm21sy35 Жыл бұрын
今回も妻とまったり観させてもらいました!
@user-kn8vj7lj5f
@user-kn8vj7lj5f Жыл бұрын
エンイチさんのおかげでフェリー旅の楽しさに目覚めました。 先週月曜に敦賀新港発のライラックで秋田へと行きました。階段のデコが同じなので、ほぼ同時期でこれもニアミスといえるかな? その日は日本海の波が高く、1時間以上の遅れで到着しました。エンイチさんの乗る船はいつも海が穏やかでなによりですね。以前の動画で紹介されたいぶりがっこ買い求めましたよ。なんと110円なんですよね。 いつかお出会いできたらと思って、次の船を考えてます🛳
@user-tm7gq5nd3w
@user-tm7gq5nd3w Жыл бұрын
空き巣コーナー楽しみです🎵
@morimoritaro
@morimoritaro Жыл бұрын
新日本海フェリーの食事は相変わらず豪華ですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
いやぁ、本当です。 目でも楽しめる食事!って感じで胃も心も満腹。って感じですね♪
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 5 ай бұрын
なんて贅沢な船旅🙌🙌
@user-hf2zz4gk9m
@user-hf2zz4gk9m Жыл бұрын
らいらっく  って、花言葉で初恋って意味なんだ。 私いまだに初めて乗ったフェリーの楽しさが忘れられません。
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 5 ай бұрын
純粋にお部屋素敵🙌🙌
@santaropesantarope9794
@santaropesantarope9794 Жыл бұрын
何度見てもライラック素晴らしい。料理も微妙に変わってますし、ぜひ乗りたいですね。実は私も今朝は新門司発泉大津着阪九フェリーひびきで帰ってきたところ。エンイチさんが泊ったロイヤルでしたが、ライラックもスイートにトライしたいですね。また動画、道の駅、すごろく待ってます。
@user-mw6zs2wp6o
@user-mw6zs2wp6o Жыл бұрын
今晩は☺️今回も素敵な旅動画ありがとうございます🙇新日本海フェリーさんの食事は、いつもながら豪華で美味しそうで惚れ惚れしちゃいます✨檸檬堂と梅かきたねと一緒に召し上がってた小豆粉を原料にした、落雁みたいなお菓子、美味しそう✨是非食べてみたいです✨
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
秋田の「もろこし」ですね♪ 優しい甘さで美味しいですよー!
@TV-jj2el
@TV-jj2el Жыл бұрын
船の旅いいですね~!敦賀の航路に乗ってみたくなりました
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
船旅、最高です!
@user-rf6xy3fz9t
@user-rf6xy3fz9t Жыл бұрын
素敵な、お部屋で、一緒に、贅沢な時間を過ごしているイメージで、拝見させていただきました♪最高でした💯
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!嬉しいです♪
@user-rf6xy3fz9t
@user-rf6xy3fz9t Жыл бұрын
こんにちは^ ^こちらこそ、返信まで、ありがとうございます♪とても嬉しいです☆
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 5 ай бұрын
食事も素晴らしい!!👏👏 ありがとうございます
@fak0309
@fak0309 Жыл бұрын
やっぱり良いですね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!
@45tupo43
@45tupo43 Жыл бұрын
ペロリでございます、風呂、合体おつまみ&それぞれの味、檸檬堂。トークが軽快で楽しく完全にツボりました。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!
@user-dq5iw6xq8n
@user-dq5iw6xq8n Жыл бұрын
らいらっくの宿敵にリベンジできましたね。おめでとうございます🎉
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
リベンジ大成功!でしたw
@kodokunokurumadankiti2024
@kodokunokurumadankiti2024 Жыл бұрын
ええやん!美味しそうな料理うらやましい!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!2キロは太った感じ(あくまで感じ)です♪
@shibatube
@shibatube Жыл бұрын
久々のこのお風呂テンション上がりました笑
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
宿敵(?)のダイヤモンド風呂w
@user-nx9mv1be3l
@user-nx9mv1be3l Жыл бұрын
スイートルームの 食事 少し贅沢なくらいですね☕ 最後のコーヒー 良かったですね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
素晴らしい食事、誰かと一緒に食べたらもっと美味しいんでしょうが、、、(笑)
@user-vm4xg3bx4y
@user-vm4xg3bx4y Жыл бұрын
こんな部屋に、34時間も居れるなんて、天国ですね😀しかも、食事もほんまに美味そうで、好物で食べてみたいもんばっかり🤤贅沢〜🤤寝るのは、壁際かなぁ🤗
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l Жыл бұрын
現場からの声の時は完全に出来上がってますね😁😁。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ですねw
@c.o1844
@c.o1844 Жыл бұрын
新日本海フェリーの食事って本当すごいですね! 私も食べたいです!笑笑
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
食事のレベルはピカイチ!ですね♪
@user-dn5xv2gx8g
@user-dn5xv2gx8g Жыл бұрын
久しぶりの土曜日公開ですね。 ガソリンの檸檬堂様も
@user-zz8tj8fb9h
@user-zz8tj8fb9h Жыл бұрын
あのかきたねシリーズ美味しいですよね‼︎ お酒が進んで進んで仕方がない。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
そうなんです!あのシリーズ全部混ぜて食べたいです笑
@user-wj2cm1pi5j
@user-wj2cm1pi5j Жыл бұрын
御待ちしておりました,エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!今回は34時間と言う素晴らしい旅ですね!!部屋で美味しい食事が食べられて,御風呂も外を眺められるとは,本当に贅沢な旅ですね!!エンイチさんの動画は自分が船旅してる気分になるので,楽しいです!!総てを満たしてるフェリ〜旅をいつか乗って旅したいです!!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!34時間ボーッと過ごせるってのは、本当に贅沢な時間の使い方だなぁと感じます♪
@user-wc4qb9qt5c
@user-wc4qb9qt5c Жыл бұрын
楽しかった
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!!!
@user-kh6rx2tg5o
@user-kh6rx2tg5o Жыл бұрын
お酒を呑みながら見てます。いつかは乗船したいです
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
船旅、本当に素晴らしいですよー♪
@ousann
@ousann Жыл бұрын
閑散期だと1人から乗れるのもあって、手が届かない値段でもないので一回は乗ってみたいですね。飯美味そう。あと風呂広いんですね。船で自分しか使わない風呂とはものすごい贅沢ですね。それだけで6万円くらいの価値はありそう。
@user-wb5ro6vt2f
@user-wb5ro6vt2f Жыл бұрын
いつも楽しく見ています❗️また小笠原とか離島のアップよろしくお願いします😅
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
離島、行きたいっす!
@user-mk7jl5mh8d
@user-mk7jl5mh8d Жыл бұрын
やっぱりオツマミの感想は現地エンイチさんの生声が良いですね♡ 私も、もろこし大好きです🤭 口に入れるとホロホロ溶ける〜あの食感がたまりません。硬いもろこしも美味しいですが、生もろこし(柔らかい)も絶品✨機会があれば是非〜🥰
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
もろこし、上品で美味しいですよねー! 生もろこし、今度探してみます!
@GyokuroMax257
@GyokuroMax257 Жыл бұрын
投稿お疲れ様です。いつかは私も船の旅をして見たいと思います。前回のハプニングの反省もあってか、蛇口は横に向けてましたね笑
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ですです!色々角度調整してみましたww
@dolis294op
@dolis294op Жыл бұрын
クルーズ船のリポートも楽しみにしてます!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
なんとか乗りたいです!
@lexus6d
@lexus6d Жыл бұрын
思えばあのモザイクから一気にエンイチさんがバズったんですよねwお上手w
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
懐かしい過去ですねww
@user-no1nv9uw7j
@user-no1nv9uw7j Жыл бұрын
毎回、楽しく拝見させて頂いてます😊 「ニテコ」ってアイヌ語の「ニタイ(森林)」「コツ(水溜まりの低地)」「ニタイコツ」の転化したものみたいですね👍 秋田港ターミナル、私の家のすぐ近所なので、フェリーはよく見てます♪いつか、エンイチさんみたいに旅でもしてみようかと思ってます♪
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
なるほど。それで「水」の説明が結構書いてあったんですな。 有難うございます!
@user-bp5yt9zo2w
@user-bp5yt9zo2w Жыл бұрын
お昼ごはんのメニューが好みです🔥👍❤️ おいしそう🐟
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
いやぁ、美味しい食事でお腹いっぱいでした!
@user-gt8ms5hb5f
@user-gt8ms5hb5f 5 ай бұрын
、❤
@user-sc1bv6bk4w
@user-sc1bv6bk4w Жыл бұрын
こんにちは、エンイチさんに感化されて、子供の頃以来40年ぶりにフェリーに乗ってみようと思いました。楽しく見させて頂きます。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
フェリー旅、最高です♪
@uekaty
@uekaty Жыл бұрын
なんという贅沢!洋上の高級ホテルですね😃部屋食でお料理も一流ホテル出身のシェフさんがたぶん作ってますね😃一度スイートに乗ってみたいです😃
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
グループにホテルがあるので、お料理も一流なんですよね♪
@yukas6766
@yukas6766 Жыл бұрын
なかなかフェリーに乗る機会がないのですが、いつかは私も一人でスイートに乗ってみたいです。 エンイチさんのわかりやすい説明と耳に優しいお声と話し方、とても癒されます。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
わぉ!嬉しいです! 一人乗船、ボケーッとできて最高ですよ♪
@user-ew1zv8xy3d
@user-ew1zv8xy3d Жыл бұрын
4食のお食事豪華デスネ❗スイートルーム乗ってみたい😍でも私なら二食でいいかも❗食べきれない‼️
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
結構お腹いっぱいになりましたねー(笑)
@user-jz8fd8nm7m
@user-jz8fd8nm7m Жыл бұрын
今日は、仕事場で嫌な事があったのですが、近畿すごろく旅day4からの流れできて、気持ちだけでも旅した気分で癒されました😊 いつも楽しい動画、ありがとうございます。いつか私もフェリー旅したいです🛳
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
少しでも動画がお役に立てておりましたら嬉しいです! フェリー旅、本当にオススメですよー♪
@user-tx1iw6pe7r
@user-tx1iw6pe7r Жыл бұрын
いつも楽しく見ています。じつは、私もこの「らいらっく」に乗船していました。苫小牧東港フェリーターミナルでは、乗船手続をするエンイチさんをお見掛けしましたよ。あの「赤いスニーカー」で気付きました。私の姿も動画に映っていましたし、やっぱりフェリー旅って最高ですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
おっと!そうでしたか!!! 次回お会いした際には是非お声がけ下さいませ♪
@kagoshima_yuinonakama
@kagoshima_yuinonakama 8 ай бұрын
鹿児島〜觀た北海道 寒さが分からんなあ
@user-iq6jv2vf9g
@user-iq6jv2vf9g Жыл бұрын
20時❗️ 楽しみにしております♪
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z Жыл бұрын
あいかわらず説明がわかりやすく、庶民的で良いです。是非乗ってみたいです。 予約取りにくいです。皆さんこれを観ているからですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
もともと人気の航路で、週1便なので争奪戦ですね♪
@user-xr9tu8st1j
@user-xr9tu8st1j Жыл бұрын
船の揺れというのは、海の地形によって決まるのかと思っていたのですが、天候のほうが影響するのですね。 エンイチさんの動画を観て船旅に憧れて、ちょくちょく動画を拝見しているのですが、船旅を楽しむには、もうちょっと勉強しなければいけないなと思いました。 これからもエンイチさん節の動画を楽しみにしています✨
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
私も勉強不足で、ただ単純にわーわー言いながら乗ってるだけですよー(笑)
@user-jx9vp7vf2r
@user-jx9vp7vf2r Жыл бұрын
ライラックスイート 乗りたい♡
@hmsqm759okami
@hmsqm759okami Жыл бұрын
こんばんは。いつも楽しく拝聴させて頂いております。冬の日本海は荒れることで有名ですが まさに、檸檬堂ゆれチェッカーがそれを象徴していますね。 やっぱりエンイチさんは、フェリー旅が一番しっくりきます。 船旅の場合は電波が届かないのでスマホは使えませんが、24時間365日繋がっている世界から 一度強制的に離れてゆっくりするのも必要かもしれませんね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
そうなんです!デジタル・デトックスの時間、本当に最高です♪
@gaji4460
@gaji4460 Жыл бұрын
なんか、久々の部屋風呂でしたねw 最近はバイク乗船が多かったので大浴場メインでしたが、やっぱり部屋風呂もいいですね!こういうスロートラベルは見直されるべきだなぁと感じました。飛行機じゃこんな至福な時間は味わえん…。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
本当にそうですよね。電波の届かない場所でひたすらボーッと過ごす。 ある意味一番の贅沢なんじゃないかな?なんて思います。
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 Жыл бұрын
2010年に小樽から新潟まで新日本海フェリーゆうかりに乗船しましたが、低気圧にもろにぶつかってしまい、えらい目にあったことがあります。それ以来必ず酔い止め薬を持参するようにしましたが、揺れに強いエンイチさんがうらやましいです。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
低気圧は船旅の宿敵ですね、、、
@user-xb6xq1pw9q
@user-xb6xq1pw9q Жыл бұрын
ええ部屋っすねぇ🤗予約取るん難しいでしょうね、ハハハ🤣有った有った🤣モザイクかかっとるやつね🤣
@iishihara8041
@iishihara8041 Жыл бұрын
檸檬堂は予め乗船前に購入しておくことが大事なんだと思いました!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
正解ですw
@24666143
@24666143 Жыл бұрын
你好,我是台灣的觀眾,看了你許多的乘船影片讓我更想去日本旅遊,期待你有更多好影片讓大家觀賞
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
谢谢!我爱台湾我想早点去。我们期待在日本见到您!
@user-cp9iq4uz2v
@user-cp9iq4uz2v Жыл бұрын
漢文……スゲェ!中国語か台湾語もできるのでありますか
@user-ed4ei8el3b
@user-ed4ei8el3b Жыл бұрын
エンイチさんスゲェ! 台湾国語も出来るんだ。 2017年にレンタルバイクで台湾島一周ツーリングしましたが行く先々で台湾の方々には親切にして頂き感謝しかないです! 台湾〜日本のカーフェリーなんてできないかな? 今度は自分のバイクで台湾を走ってみたい。
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e Жыл бұрын
こんばんは。新日本海フェリーライラック、いいですね。
@mowm-ms7zv
@mowm-ms7zv Жыл бұрын
声がいいですね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!嬉しいです♪
@kare-udon0415
@kare-udon0415 Жыл бұрын
日本グータラ協会推奨の部屋ですね。スィートルームでゴロンと横になって、豪華な食事を食べて、お風呂に入って、檸檬堂を飲む。いいなぁ。
@user-zk8bq9tk7l
@user-zk8bq9tk7l Жыл бұрын
近畿すごろく旅day4を観ていました。今から観させて頂きます。遅くなりましてごめんなさい😅
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
とんでもないです!有難うございますm(__)m
@user-jp4li5th4r
@user-jp4li5th4r Жыл бұрын
エンイチさんの動画は フェリーならスィートルーム 若手KZfaqrと違ってブルジョアな動画 ですけど全く嫌みな感じがないですよね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!!!
@computerhousing
@computerhousing Жыл бұрын
同じ便を利用したことがありますが、スイートの食事は北行きと南行きで違うメニューが設定されており、通しで乗船すると夕食が2日同じメニューになるため、1日目か2日目かどちらかの夕食は北行きのメニューにしていただきました。エンイチさんのこの動画を見ても当然そのような配慮がされていますが、調理の方は面倒なのではないかとちょっと申し訳なく思いました。寄港便に通しで乗る物好きにまで神対応の新日本海フェリーは最高です。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
なるほど!やっぱり素晴らしい船です!
@tj_5289
@tj_5289 Жыл бұрын
今回は、モザイク祭りは無かったすね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
リベンジ成功!ですw
@user-qn5mp3zk8c
@user-qn5mp3zk8c Жыл бұрын
朝早い5時あたりに到着はきついですね❗️早起きしないと行けません‼️
@user-iv6mn3ie8k
@user-iv6mn3ie8k Жыл бұрын
今夜は彼女と苦手な数学勉強しながら楽しく拝見しています。とてもわかり易いナレーション 癒やされます。八高龍星
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
いつも有難うございます!数学頑張って下さい!(私は超苦手科目w)
@kamatte_chan
@kamatte_chan Жыл бұрын
らいらっく・ゆうかり姉妹は新日本海のベストオブスイートルームのバスルーム
@puu-san
@puu-san Жыл бұрын
梅味柿の種、美味しそう🤤
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
これ、大好物です♪w
@user-nt7hd6iz9v
@user-nt7hd6iz9v 3 ай бұрын
ちゅうちゅう?は長崎だとぼんぼんって言いますね(笑)
@user-nt8sf1vf5n
@user-nt8sf1vf5n Жыл бұрын
お疲れ様です😀カメラの画素、解像度が変わっているところを見るとカメラ変えましたか?テレビ番組のようにクオリティ高いですね〜😀 それと、アフレコの滑舌、発声が1年、2年前と比較して格段に良くなりましたね〜😲 声が少し変わった感じがして、別人のナレーションのようです👍😅 僕的にはもう少し砕けても良いかな?!😅 それにしても、新日本海フェリーは食事がピカイチ良いですね~😀ルームサービスだし😀 僕なら断然新日本海フェリーですね👍太平洋フェリーの部屋のゴージャスさも良いんですが、甲乙つけがたいところですが、食事重視と言う事で😁 近いうちに僕も乗船計画を立てたいです👍😀フェリーメインで往復フェリーの行き帰り別会社で!比較できて面白いかもです。 今度は小樽発フェリーで企画してほしいです。 今回もありがとうございました💐🌈💖🤗
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v Жыл бұрын
いちえんさん、今回も二回見ましたわ。前回本当、モザイク(笑)でしたよね。思い出します(笑)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
リベンジ成功です!(笑)
@user-wm1sc7fd4x
@user-wm1sc7fd4x Жыл бұрын
クルーズ船は見たい!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
早く乗りたいですねぇ
@user-xz1ik1uw7g
@user-xz1ik1uw7g Жыл бұрын
最近、スーパーに行くとお酒全く飲めないのに、無意識に檸檬堂の在庫確認している自分がいます(笑) 先日は、ヒットサイズが99円で売ってましたよ~
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
在庫確認有難うございます(笑)
@KyukoNotoji
@KyukoNotoji 8 ай бұрын
鮭の皮、食べないんだ!私の親友は大好物ですよ。私も食べますよ。
@user-masamasagogo
@user-masamasagogo Жыл бұрын
エンイチさんに、刺激を受けて先月に、敦賀港から苫小牧港に乗って来ました(^^) スィートじゃ無かったですが、ツインのシャワー付きの部屋でした。船酔いしない、私が、とても船酔いしてしまいましたが、良かったです(^^)また、乗りたいです。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
日本海、、、やはり恐ろしいですね(笑)
@user-un3bx5rd7u
@user-un3bx5rd7u Жыл бұрын
やっぱり新日本海フェリーは、ゆれないとねぇ。笑笑
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
冬の醍醐味ですね(笑)
@user-fj9bk5ce7n
@user-fj9bk5ce7n Жыл бұрын
朝食いいですね?THE日本の朝って感じですね?
@user-mv9wx9wl4v
@user-mv9wx9wl4v Жыл бұрын
新日本海フェリーはまだ未乗船です。いよいよ明後日仙台から名古屋へ、太平洋フェリーに乗船します。 モザイク祭〜!思い出して笑ってしまいました。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
太平洋フェリーいいですねぇ!素敵な船旅を!!
@user-pn8rs6gi9l
@user-pn8rs6gi9l Жыл бұрын
2か月前に苫小牧秋田間で利用しました。 帰りもと思ったら秋田出発がとんでもない時間だったので諦めて八戸から帰りましたが。 2泊3日路線のフェリーにいつかは乗ってみたいものです。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
秋田発は早朝ですからね、、、笑
@user-mp4iz9cj9g
@user-mp4iz9cj9g Жыл бұрын
最近フェリーの動画にハマっています 見ているだけでのんびりした気持ちにさせてくれますね 中でもエンイチさんの動画は喋りが上手で心地がよいです が レモン堂推しが気になります コカ・コーラ社からお金やお仕事もらってても普通ここまで露骨に推さないよな と思ってしまいます なにか深い事情があったりするんでしょうか?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます! 檸檬堂、案件でも何でもなく、、、ただ大好きなだけです(笑)
@user-lp3im7qc9i
@user-lp3im7qc9i Жыл бұрын
いつもおつまみ入れって言っているから 他のチャンネルの動画を見ていたら 「この部屋おつまみ入れ多いなぁ」って 思う様になりました。 こう言ったフェリー旅系チャンネルが多数あるなか 偶然辿り着いたエンイチさんの映像 ナレーションや映像が一番私の好みです。 バイクモノも楽しみにしてます。 気付いたら健康に更に気を付ける様になったのですね。 今後も身体に気を付け 私たちを楽しませて下さいませ。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
おつまみ入れ。適当に発した言葉がココまで成長するとは、、、(笑) バイク動画もどんどん出していきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
@user-xr8ow6yn1q
@user-xr8ow6yn1q Жыл бұрын
らいらっくのスイート は、なかなか予約が取れないですが、エンイチさんの乗船した数週間前に乗船する予定でしたが、機関故障のため直前に欠航となってしまいました。😢エンイチさんは乗船できていいなぁ。😮
@shintaroguri
@shintaroguri Жыл бұрын
札幌駅は1番線を廃止して11番線ホームを増設して北海道新幹線の工場準備です。冬が近づく日本海の航路がいいです。秋田港は引退した寝台列車の車両を輸出する予定でした。大きな港です。新潟は日本の五港です。敦賀も国際航路の歴史がありました。
@user-gr5px8bl9i
@user-gr5px8bl9i Жыл бұрын
檸檬堂、糖分が多いので「ご自愛ください。」食中酒、エンイチさんあまりやりませんね。私はしょっちゆうですね。酒の肴を探す人生です。
@user-sl2us3mc6l
@user-sl2us3mc6l Жыл бұрын
たしか敦賀までは週に一便ですよね?ずっと不思議でした、何故わざわざ全止まりに乗る人がいるのか。物流関係の時間調整で1泊分の宿泊費を浮かす利用が多いと上司に聞いて納得しました。もちろん船での旅好きな方もいますよね。今は転職しましたが、乗り物酔いが激しく船旅が出来なかったので、動画ありがとうございました。
@user-cd1en7xq7x
@user-cd1en7xq7x Жыл бұрын
エンイチさんの動画を見ている時ふと思ったのですが、ビール、酎ハイの自販機がありますが檸檬堂の自販機がないのが不思議ですね。あれば結構売れると思います。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
製造のコカ・コーラさん、まだお酒のラインナップがそれほど多くないので自販機が登場するのはちょっと先でしょうかね。
@hunkhillcampfuji
@hunkhillcampfuji Жыл бұрын
フェリー別の檸檬堂の有無一覧表、そろそろできそうですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
頭の中では既に完成しておりますw
@zxxx1645
@zxxx1645 10 ай бұрын
健康志向・・・。うん、私もここ最近ジュース等より水やお茶が美味しく感じます。歳かな~w。
@user-nm5gy1hw5o
@user-nm5gy1hw5o Жыл бұрын
出港祝いの 檸檬堂は最低1本は乗船前に入手 は必須ですね 多少の温さは我慢ですね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ですね(笑)
@user-ge9oy9ys6g
@user-ge9oy9ys6g Жыл бұрын
おつまみのコーナー いつもそれぞれの味がするが、 初の、シナジー効果ですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
驚きの相乗効果でしたw
@asa01053
@asa01053 Жыл бұрын
イチエン様!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
はい!
@user-cp9iq4uz2v
@user-cp9iq4uz2v Жыл бұрын
チューペットですね。舞鶴ー小樽航路のフェリーが、期間限定かもしれませんが、はまゆうとそれいゆになってました。新門司ー横須賀航路ははまなすとあかしあで、まるっと交替してました
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
東京九州とのローテーションですね♪ 既存航路の新しい船、乗ってみたくてウズウズしておりますw
@user-cp9iq4uz2v
@user-cp9iq4uz2v Жыл бұрын
@@en_ichi うまい棒のめんたい味も檸檬堂が進む進む。↑二本で檸檬堂一缶無くなります
@user-ys6te3sc5l
@user-ys6te3sc5l Жыл бұрын
今回は青汁登場ですか。青汁はいいですよ。私は20年以上毎日飲んでいます。きっかけは高コレステロールの数値を落すのが目的でしたが、一時的に落ちその後半年後に元の数字に近づきました。飲むのをやめようかなと思いましたが、なんと便秘症が解消したので今も飲んでいます。なにせ朝から豪快に一本〇〇です。「詰まって水があふれてこないかな」と心配する時があります。すばらしい食事の画像だったのにこんなコメントですみません。
@user-cs6jd6gj6q
@user-cs6jd6gj6q Жыл бұрын
21:37 乗り遅れた人かと思った
@user-rh5kh9wr9z
@user-rh5kh9wr9z Жыл бұрын
今年の年末あたりは新日本海フェリーの営業の方が来年のカレンダーを持ってエンイチさんの所に挨拶にでも来るんじゃないですか(笑 定期である程度の台数のトレーラーを載せる運送業者の所へ挨拶へ行くのと同じように(笑
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
いえいえ、逆です(笑)
@tj_5289
@tj_5289 Жыл бұрын
28:10 ザギンでシースーならぬリーフェーでシースーww
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
リーフェーのファーソーでシースーでしたw
@user-mv9wx9wl4v
@user-mv9wx9wl4v Жыл бұрын
コロナ前に秋田港には、ダイヤモンドプリンセスが寄航していました。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
なるほど!
@kacky_youtubechannel4999
@kacky_youtubechannel4999 Жыл бұрын
いつも楽しみに見ています。 ところでこのBGMが気に入っているのですが、調べても出てきません。曲名を教えていただければ。。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
曲名、、、私も忘れちゃいました、、(笑)
@user-xl1rq3cs6v
@user-xl1rq3cs6v Жыл бұрын
船旅の航海しても人生の後悔したくないですね🤣
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 42 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 3,5 МЛН
Ferry / Taiheiyo Ferry / Kiso Tour
26:21
JAPAN Travel Ideas
Рет қаралды 12 М.
7500 yen with 2 meals/trip alone by night ferry from Osaka to Fukuoka
24:53
【24時間】東京から大阪へ船で行く!オーシャン東九フェリー
39:49
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 133 М.
【謎の船】深夜1:45発の関東→北海道行きフェリー深夜便に乗船
40:50
綿貫渉/交通系YouTuber
Рет қаралды 1,9 МЛН
北海道の稚内から沖縄の果てまで行ってみた!
3:56:36
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 2,4 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН