Eng Sub | Here are some great Japanese movie "SAKANANOKOさかなのこ"

  Рет қаралды 76,836

KAIBASHIRA

KAIBASHIRA

Жыл бұрын

Hi, I'm Kaibashira.
This is the channel where I talk about the things I like.
My Twitter
/ kaibashiran

Пікірлер: 211
@user-gd8ii2lf1n
@user-gd8ii2lf1n Жыл бұрын
割と悲しいことが起きるんだけど それを悲しく演出しないのが 終始ほっこりして観れた
@rowamagita6685
@rowamagita6685 Жыл бұрын
一見あったかふんわり映画なんですが… ・ギョギョおじさんはあの一件であそこにいられなくなって出ていった。 ・いつの間にかお父さんと弟は2人と離れて別居している。 ・ミー坊にとっては良い母だったろうけど、弟にとってはどうだったのだろう…。 ・勉強する総長と遊んでいるミー坊を対比としている場面とその後の進路。 これらを考えると、 「さかなクンっていうのは、本人の努力も勿論あるけど、周囲の配慮や理解があって、めっちゃ恵まれた例。ギョギョおじさんのようになる可能性はあった」 「あなたの『好き』はマイナスに働く事もある」 「嫌な事もあるだろうけど、勉強はしといた方がいいぞ」 というめっちゃ現実的なメッセージを感じました。
@user-cn9ek8bt5d
@user-cn9ek8bt5d Жыл бұрын
三者面談のシーンが一番「ん?」ってなった 先生が個人的には一番まともな意見だと思うしミー坊の個性も尊重してるのに、それに対立するかのように放任主義を貫くお母さん...少し異常にも思えた 客観的に見るかミー坊視点で見るかで全く変わるし、考えさせる意図があったのなら製作陣はスゴいと思う
@rowamagita6685
@rowamagita6685 Жыл бұрын
@@user-cn9ek8bt5d ミー坊視点では『素敵なお母さん』ですが、一般的な視点だと『ミー坊の将来について全く考えず、ただ甘やかしている母親』です。 父親・弟とそこが合わなくて、離れたという脚本でしょうね。弟は最初、水族館で寝ていましたし。 単なる「あたたかい映画」として撮っていないと思います。
@user-tv3mp5ej8k
@user-tv3mp5ej8k Жыл бұрын
お父さんがタコ叩きつけるシーンは衝撃過ぎてめちゃめちゃ面白かった笑笑
@user-cy3lj4xi9e
@user-cy3lj4xi9e Жыл бұрын
登場人物全員暖かくて優しくて愛情たっぷりで、泣く映画ではないと思うんだけどボロボロ泣いた😂 心がぽかぽかになる、心の栄養剤みたいな映画でした。
@user-wc6ij5wy1c
@user-wc6ij5wy1c Жыл бұрын
悲しみじゃなくて、暖かすぎて泣いてしまった 笑いながら泣けた…
@ryotarohirano9083
@ryotarohirano9083 Жыл бұрын
マイナス面が少ない映画でした。 いじめられることもなく、怒る人もいなく、不快になる部分が1つもない。 本当にいい映画でした。
@user-pt4dn7fk7h
@user-pt4dn7fk7h Жыл бұрын
さかなのこ!!!これはほんと全人類に観て欲しい作品です!!!心がぽっかぽかになりますよ☺️
@user-ly5ui9un3c
@user-ly5ui9un3c Жыл бұрын
ギョギョおじさんの帽子を選ばれた者以外が触ろうとする光シーンが急なファンタジーで爆笑しました😂
@moe-bs3nq
@moe-bs3nq Жыл бұрын
元々めちゃくちゃ見たかったけど、ばしらさんからお薦めされるとは思ってなかった!絶対映画館に行こう!
@user-xn1zf7wi9v
@user-xn1zf7wi9v Жыл бұрын
のんちゃんをずっと追いかけてきたファンです。 のんちゃんもさかなクンも、好きなことに純粋に目を輝かせることができる大人であり、自分に好きなことに真っ直ぐに向き合って生きている人だからこそ、この映画はキャストが発表されたときから楽しみでしかなかったです。 そんな作品をかいばしらさんが誉めているところを見ると自分のように嬉しいです…!レビューして下さりありがとうございます!!
@hgdkesfhj5784
@hgdkesfhj5784 Жыл бұрын
ホラー映画じゃないてこと知ってるんだけど、 バシラさんの話し方でいつホラー展開なるのか楽しみにしている自分がいる
@Kajipanda03
@Kajipanda03 Жыл бұрын
こんな暖かい世界があっていいのか 私はきっと泣きそうだな
@user-cd7ic8ft9m
@user-cd7ic8ft9m Жыл бұрын
さかなクンはきっと人に対して悪い感情とかをほんとにもってなくて、さかなクンから見たらみんなこの映画みたいにいい(部分がある)人なんだろうなと思いました 男女関係なくキャストされている理由もすごく面白いです。 素敵な映画ですね^_^
@asami5183
@asami5183 Жыл бұрын
ほんとに最高でした。 自分も上映開始からずっと笑顔で、時折うるっときたり。 さかなクンの人生はほんとに「好き」から始まったんだなぁ、と改めて。 「好きに勝るものなしでギョざいます!」 というフレーズがありますが、まさにその通りだと思う映画でした。 さかなクン役は、のんちゃんしかいないなぁ。と関心するぐらいマー坊だったのが忘れられん。笑 そして何より、ギョギョおじさんもあの映画には必須でした。笑笑
@kyriepark3155
@kyriepark3155 Жыл бұрын
好きなだけじゃどうにもならないことが多いけど、どうにかしちゃったのがさかなくんだからねえ。 だからどうにかなるのかもって希望を持ってしまった。良い映画でした。また見返したくなるだろうな。
@ruka8449
@ruka8449 Жыл бұрын
本当に最高でしたし、大好きな映画の一つになりました。劇中くすっと笑いが起こってたのが微笑ましかった…上映後さかなのぬいぐるみグッズを買ってもらってる子どもさんがいて、それも微笑ましかった…好きの好循環映画
@user-ww2hz3xk2t
@user-ww2hz3xk2t Жыл бұрын
今日見てきました。人の温かさに感動し、何度もうるっと来ました。さかなクンの周りの人がこんなにも優しく暖かいのは、さかなクンが自分の好きに真っ直ぐで、憎めない存在だからだと思います。 劇中で一番印象に残った言葉は「お前は変わらないな」です。この言葉を私に対して言われたら凹みます。過去と何も変わってないんだ、と。けど映画を見て、昔と変わらず生きることは何も悪いことはない、むしろ変わらないさかなクンを見て救われた人もいると分かりました。
@user-tv3mp5ej8k
@user-tv3mp5ej8k Жыл бұрын
この映画はほんとによかった! 今年1暖かい映画だったし、のんちゃんの目がほんとにキラキラしてて可愛くて終始ニヤニヤしてた☺️
@user-lj8uh1cd1p
@user-lj8uh1cd1p Жыл бұрын
映画の予告だけを見て、あたかもその映画を見たことあるかのようにしゃべる回やってほしい。
@ruru3833
@ruru3833 Жыл бұрын
ばしらさんのいうとおり、まじで終始笑ってる(にやにや、にこにこしてる)映画だったし、のんちゃんを囲む友達の人間性が柔らかすぎてめっちゃ良かった
@nemuritsuzuke6
@nemuritsuzuke6 Жыл бұрын
天音くんの真似が上手すぎてにっこりしちゃった笑
@kone5334
@kone5334 Жыл бұрын
ずっと映画館へ行けてなくて、まぁ家で観れるしいいかと思ってたんですけど、やっぱ映画館行くと家では感じれない鳥肌とか感動が味わえるから行くべきだなって思います。本当に。
@Tugu733
@Tugu733 Жыл бұрын
好きな物を好きな人が生きやすい世の中になってほしい。
@user-fv7xq3ni6g
@user-fv7xq3ni6g Жыл бұрын
最高だった 幸せ 愛おしいー エンドロールでバタフライナイフの指導協力あって笑った笑
@YY_mn
@YY_mn Жыл бұрын
お魚ファーストで撮影っていうのがまた良い めちゃくちゃ観たくなった!
@user-go8mh1bw3y
@user-go8mh1bw3y Жыл бұрын
今日観に行ってきた❗ 好きを貫くのってメチャクチャ大変なのにそれを仕事にできるのが凄い。 それに周りの人達がいい人たちばかりでほっこり映画で見てよかった
@user-zx2rz3li5n
@user-zx2rz3li5n Жыл бұрын
好きなことをして生きていこうともがいてる最中なので、とっっっても沁みました😭ざらざらした映像も相まって少年期や青年期は懐かしさでずっと笑顔でした☺️
@ctneo865
@ctneo865 Жыл бұрын
青鬼一言も喋ってないけど出てるシーン全部笑う😂
@user-dt8vc7bh2w
@user-dt8vc7bh2w Жыл бұрын
沖田監督の作品はいつも温かくて、生きることを肯定してくれるので、元気を貰えます。 カミソリ籾役の岡山天音くんが本当に大好きなので、そこについて喋ってくれたのも凄く嬉しいです😭❤︎ (ちなみに、彼は9月公開の映画4本に出演してます!)
@chiakinakamura7905
@chiakinakamura7905 Жыл бұрын
「さかなのこ」は娘と観たい映画第1位です。まだ3歳になる前ほやほやですが😅好きな事への可能性をたくさん秘めた映画だと思うので、子供の教育にもいいと思います✨
@user-pd7oh5qv2v
@user-pd7oh5qv2v Жыл бұрын
映画の最初に大きく「男か女かはどっちでもいい」って言われて、はいはいポリコレ〜って思ったけど見終わったら本当に男か女はどっちでも良くてスッキリした
@jin-lf6ci
@jin-lf6ci Жыл бұрын
ヤンキーたちが可愛すぎましたね😂
@user-jo9to8kf5g
@user-jo9to8kf5g Жыл бұрын
やっと観に行けたんですが、カミソリ籾の網インナー(?)が尊い犠牲になったところ、個人的にめっちゃ笑えましたwww あとかいばしらさんの籾のカミソリ構えるポーズの真似好きです。
@inthepain11
@inthepain11 Жыл бұрын
ほんっとによかったです。こんなに心からよかったって思う映画は他になかったかも
@user-om6zp3wb9x
@user-om6zp3wb9x Жыл бұрын
さかなのこを見終わった後、小さな男の子がお母さんにグッズを買ってもらうところを見て幸せな気持ちになった。
@user-ey7cn7rx8k
@user-ey7cn7rx8k Жыл бұрын
テレビ関係の仕事してた知り合いが実際会ってみて印象に残るくらい良い人だったのはさかなくんって言ってたの思い出した🐟
@user-qb5gb6ky7p
@user-qb5gb6ky7p Жыл бұрын
感動系かと思ってたら、ほっこりしそうですねー 見たいのが溜まっていきます、
@user-ake296
@user-ake296 Жыл бұрын
気になってた作品をかいばしらさんがベタ褒め…絶対観に行かねば。
@user-rk4cb1ub3t
@user-rk4cb1ub3t Жыл бұрын
安く観れるということで足を運びましたが、期待以上でした。のんさんの存在感強いですね
@user-vh5rl9jr3f
@user-vh5rl9jr3f Жыл бұрын
育児に躓いてる時に観ました。 過剰にスイッチ入ってた部分を切る事が出来ました。 絶対、観た方がいい作品です。
@user-kb3xp9jq8d
@user-kb3xp9jq8d Жыл бұрын
青汁飲んだあとの「くわわわわっっ」のときのBGM復活してほしい(笑)
@user-ks4pe8ov2j
@user-ks4pe8ov2j Жыл бұрын
これめちゃめちゃ観たいなって思ってた映画だから紹介してくれてさらに観たいって思いました!!
@user-mk2tz3hj8l
@user-mk2tz3hj8l Жыл бұрын
脚本も音楽も登場キャストも全部全部最高でした!!!パンフレットもすごく凝っててて、何回も見返したいものでした。あんな笑うと思わなかった笑
@user-hl6hu6pq5g
@user-hl6hu6pq5g Жыл бұрын
めちゃくちゃ良かったですね…すごく可愛くてあったかくなるのにちょっと毒々しい描写(動画上のタコのとことか)があるのが好きでした♡
@user-gf6ky6lc1y
@user-gf6ky6lc1y Жыл бұрын
ミー坊のタコエピソードエグい・・・ そういえばTHE BOYSってドラマにも同じようなエグいシーンあったなぁ・・・
@user-qw9jt3wg2i
@user-qw9jt3wg2i Жыл бұрын
今日ちょうどみてきました❗ 私もみる前はどうかな~と思いましたがみてみて、本当によかったです。。 我が子が発達障害と診断されて、好きなものへの集中力がハンパないので映画の内容にリンクしてました。 私もお母さん役の井川遥さんみたいになりたいと思いました✨
@user-pe6rj7ln7z
@user-pe6rj7ln7z Жыл бұрын
性別不詳にしたのええなぁ
@wasabi_abokadoro
@wasabi_abokadoro 6 ай бұрын
登場人物全員かわいすぎてやばい
@user-wponyofish
@user-wponyofish Жыл бұрын
今日観てきました。 好きを極める、というか好きな事をただひたすらにブレずにしていた事で皆が自分には無理だからこそそんなみー坊に魅了される様が気持ち良い。 のんちゃんがすばらしく敵役。 ほんわか、前向きになれる映画です。
@user-ky5td6kh3s
@user-ky5td6kh3s Жыл бұрын
「さかなのこ」レビューで絶賛してる方多くて観に行くか〜ぐらいのテンションだったけど、かいばしらさんのレビュー観て明日観に行こうになりました!!今から楽しみです!!
@user-ep9gj5fn1z
@user-ep9gj5fn1z Жыл бұрын
笑いがあってすごくリアルな描写があったりとほんとにいい映画でしたね。本当に好きな映画でした!
@user-cq7gz3vw3u
@user-cq7gz3vw3u Жыл бұрын
ミー坊もいっしょに「エーロ!エーロ!」って言うところ、まじで笑い堪えるのしんどかった、、いちいちフフッって笑える所多かったな。ヤンキーのナイフのシーンも面白かった。カミソリ籾の服を網にするのも面白かった。 周りに家族連れが多くて、ひとり者には、若干肩身狭かった。
@user-zn9jh4es1e
@user-zn9jh4es1e Жыл бұрын
最近更新頻度高くて嬉しい!!
@nonchannel-cinema-life
@nonchannel-cinema-life Жыл бұрын
本年度の日本アカデミー賞 【最優秀主演男優賞】は ”のん”で決まり!!
@user-cs3up2ul5k
@user-cs3up2ul5k Жыл бұрын
かいばしらさん、めちゃくちゃ楽しそう。なんかいい案とかかわいい表現とか素敵な空気感とか浮かんだりしそうなくらい、楽しそうでしたので、映画も動画もたのしみだわ😙 わくわくわく
@tei717kamiii
@tei717kamiii Жыл бұрын
本当に暖かい世界で余韻が素晴らしい映画でした。観に行って良かった✨
@JIGOSUMI
@JIGOSUMI Жыл бұрын
これはマジでいい 見れる人みんな見てほしい
@user-ox2os5is6r
@user-ox2os5is6r Жыл бұрын
かわいくて優しくて ずっと笑い泣き状態でした🥹 みんなにみてほしい〜
@Hakumei.Melody
@Hakumei.Melody Жыл бұрын
今日も投稿ありがとうございます!どんな映画なのか気になっていましたが、かいばしらさんの紹介で観に行こうかなと思います!ありがとうございます!
@mikihoku
@mikihoku Жыл бұрын
観ようか悩んでました! 明日観に行こうと思います!!
@user-qf6tr3eb8s
@user-qf6tr3eb8s Жыл бұрын
主題歌がCHAIなのいいなー
@user-dr7jv7fn4t
@user-dr7jv7fn4t Жыл бұрын
見に行くか迷ってたけどかいばしらさんの動画を見て行くことにしました!パンフレットの表紙も可愛すぎる!!
@syake0329
@syake0329 Жыл бұрын
かいばしらさんからのおすすめもあるし、気になってたし、可愛すぎてブチ切れる気持ちを共感したいから観に行く!
@user-xf9yq3ix1v
@user-xf9yq3ix1v Жыл бұрын
春から夏にかけて映画を見に行くたびに予告でずっっと見てきて気になりまくってたので友達と見に行きます! もうのんさんのさかなクンらしさがとても可愛い
@ichiha880
@ichiha880 Жыл бұрын
私も終始にこにこしながら観てました。 お母さんと一緒に観に来ていた子どもたちが楽しそうに笑っていたり、とにかく幸せでした。
@user-vx9fq8fm3e
@user-vx9fq8fm3e Жыл бұрын
観たい!最近めっちゃホラーとめっちゃ心温まる系ばっかり観たい。
@minako6887
@minako6887 Жыл бұрын
めっちゃ不思議な楽しさの映画でした!!!!
@user-fm1mw4jd3w
@user-fm1mw4jd3w Жыл бұрын
今日見てきました! 仕事終わりで夜に見に行って、疲れてたから寝ちゃうかもしれないと思っていましたが、心配する必要なかった🥰 この映画見に来れたから、今日1日全部良い日だったなって思うくらい!
@jin-lf6ci
@jin-lf6ci Жыл бұрын
今日みてきました!最初から最後までにこにこしながら見ちゃいました😌🐙
@tuna704
@tuna704 Жыл бұрын
予告見て、めっちゃ観たいと思ってた映画!!
@user-ny4fi2vv6s
@user-ny4fi2vv6s Жыл бұрын
今日見てきました!!心がぽっかぽかになりました❣️総長と髪剃りモミーのキャラが好きです❤
@user-yv5zc5pg4i
@user-yv5zc5pg4i Жыл бұрын
見に行く予定なかったけど紹介聞いててワクワクしてきたから今日行くことにした!笑 めちゃくちゃ楽しみ!ありがとう
@user-np1pe5gq9m
@user-np1pe5gq9m Жыл бұрын
ヤベエ、レビュー聞いてるだけでニヤニヤが止まらんかった! 面白そう!
@akn_be112
@akn_be112 Жыл бұрын
観てきました〜! 終始多幸感にみたされてました いかのうまさを噛み締めるアニサキス野郎さいこうでした笑 ばしらさんの動画は映画を見終えてから見るのほんと好きです🎥
@shocker3417
@shocker3417 Жыл бұрын
さかなのこめっちゃ観たいんですよ🐟!!!水曜日辺りにようやっと時間が取れそうなので楽しみです🎬✨
@user-vf5sy6vw58
@user-vf5sy6vw58 Жыл бұрын
ヤンキー同士の抗争、ぺちぺち戦ってたのが可愛すぎた
@sonoiti1948
@sonoiti1948 Жыл бұрын
発表されてからずっと気になってて今日観てきました! なのでやっとバシラさんの動画を再生することができました笑 さかなクン役をのんさんが演じるという奇抜さに最初は興味を持ったのですが、すごく癒される内容で良かったです。 好きな事に真っすぐな人って羨ましくもあり応援したくなる存在ですよね。 普段はあまり観ないジャンルだったんですが、久々にこういうのも良いなと思いました。 あとバシラさんの映画の再現度高くて笑いましたww
@user-cj3jb6zz7z
@user-cj3jb6zz7z Жыл бұрын
1番です!最近1番見たいやつ!笑
@sundooob
@sundooob Жыл бұрын
中盤から最後まで実はかなり苦しい展開なんだけど、のんびり楽しく観れる不思議な体験でした。
@chacha-vs1dq
@chacha-vs1dq Жыл бұрын
のんさんだから、めっちゃ見たい!!
@e0363
@e0363 Жыл бұрын
同級生の女の子との関係性や弟とお父さんは?あれ?って所はあったんですが私も好きな映画でした 大人になって楽しいだけではない部分も暗くなりすぎず優しさに溢れたバランスが良かったと思います 個人的にはやっぱり高校生時代のヤンキー達のわちわちゃが好きでした、その分終盤の展開は嬉しかったですね そして、のんさんはもちろんさかなくん(ご本人)がいいw
@user-oh2xy9lo9y
@user-oh2xy9lo9y Жыл бұрын
興味があったので、かいばしらさんが紹介してくれてて嬉しいです!余計みたくなりました。 好きな海のものはクリオネです
@user-ww6jc8sg6y
@user-ww6jc8sg6y Жыл бұрын
予告だけで泣きそうでした。ぜひみたいです。好きな海の生き物!ヒトデ⭐️
@ryore7473
@ryore7473 Жыл бұрын
たこさん叩きつけるところ 声出して笑ったす笑笑
@yell0w2525
@yell0w2525 Жыл бұрын
面白かったなあ!良かった!!
@user-eb5tz1eg2e
@user-eb5tz1eg2e Жыл бұрын
ばしらさんの演技好きw いつか映画でばしらさんを見たい!
@_fromsekaowa
@_fromsekaowa Жыл бұрын
最近大学受験の勉強で参ってたから気分晴らしに見に行こうかな…
@user-fp2ok2cq8k
@user-fp2ok2cq8k 6 ай бұрын
当時観に行けずやっとアマプラに来てくれたので見てばしらさんの動画見ました! たくさん笑って感動して動画でまた笑いました😂
@otomo8361
@otomo8361 Жыл бұрын
ばしらさん見ないと思ってた!!泣 沖田監督のあったかさ、さかなクンさんの純粋さが際立つすっギョい映画です! 私は寿司屋の絵とTVのシーンで何故か涙が止まりませんでした!!
@iq4sm
@iq4sm Жыл бұрын
個人的にさかなクン好きだから、見に行こうと迷ってたので助かりました〜! 見に行こうと思います👥🎬
@user-ds2wd1ot2d
@user-ds2wd1ot2d Жыл бұрын
久しぶりに映画館に観に行きたいと思った映画でした! そして期待以上のいいもの見れました。のんちゃんの純粋なキラキラした目が印象的でした。 好きなものを好きでい続けることがいろんな人の心を動かして、形作られて、継承されていって、、、 心あったまる素敵すぎる映画でした!2時間20分あっという間😳
@user-tb8rw9sb5l
@user-tb8rw9sb5l Жыл бұрын
予告見る限り、あまり見たいと思ってなかったけどバシラさんのレビューを聞いて面白そうだなって思いました!見に行きます🤩
@MK-zx4ub
@MK-zx4ub Жыл бұрын
魚の子CMだけみてまだみてないのでかいばしらさんの紹介でもっとみる気が増しました!アザっす❗5000対殴りたいは爆笑したwww
@user-to4nn5xg3l
@user-to4nn5xg3l Жыл бұрын
さかなのこってフィルムで撮ってたんですね。映画観てて綺麗だなぁと思っていました。カイバシラさんも再現してましたが、ハコフグを渡すところ、上映時期も相まってなんのシャンクスだよ(笑)ってなりました。笑。ギョギョおじさんをさかなクンがやってたりで、笑えないような現実味も入ってるからこそみー坊ワールドが引き立ってたなぁと思います
@junjun805
@junjun805 Жыл бұрын
ほのぼのして良かったです。 ももが子連れでみ~坊の 所にきて 突然居なくなったシーンは切なくなりました…
@user-sp2xi4sw2l
@user-sp2xi4sw2l Жыл бұрын
見たいァ!!!!
@user-wv6er5ub8q
@user-wv6er5ub8q Жыл бұрын
色鉛筆のシーンがうわーーーってなった
@okiru-bq8ku
@okiru-bq8ku Жыл бұрын
かいばしらさんが再現する幼きミー坊が可愛すぎる
@yozoramikaduki8778
@yozoramikaduki8778 Жыл бұрын
海の家で焼きそば食べてるかいばしらさん がすきです
@flute.
@flute. Жыл бұрын
観に行きます。おすすめしてくださって、ありがとう!
Eng Sub | Never watch this movie alone! "Suspiria"Japanese talk about movies
11:28
【さかなのこ】見逃すのは勿体ない!こんな映画だと誰も予想してない!?
28:02
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 53 М.
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 135 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 49 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
unfortunately, bridgerton fumbled season 3
35:46
Mina Le
Рет қаралды 432 М.
Eng Sub | Japanese Talking about the Movie "Avatar"
10:57
劇団かいばしら
Рет қаралды 39 М.
映画紹介「さかなのこ」【LRちゃんねる~鈴木祥二郎~】
9:27
オフィスエルアール
Рет қаралды 9 М.
破傷風の恐怖を手加減なしで映し出す「震える舌」映画紹介
18:09
Eng Sub | Horror Movie"The Medium"Japanese talk about movies
11:42
劇団かいばしら
Рет қаралды 255 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
0:25
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 1,6 МЛН
vfx editing #shorts #funny
0:10
Sj Animation 2
Рет қаралды 24 МЛН
Выгнал училку 😂 #shorts
0:59
Julia Fun
Рет қаралды 2,1 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
0:17
OKUNJATA
Рет қаралды 4,4 МЛН