[ENG SUB]Vivaldi [Life and Masterpieces] /The Four Seasons, L'estro armonico, etc.

  Рет қаралды 62,515

Classical Music Guide

Classical Music Guide

Күн бұрын

This is a channel called Classical Music Guide by naco, a Japanese classical music lover.
I plan to release many videos with English subtitles.
Please subscribe to my channel.
Some of the statements and letters of each character have been translated from the original language into Japanese and then into English again. Therefore, some of the expressions may not necessarily be the same as in the original text. Please understand.

Пікірлер: 159
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
作曲家の動画は再生リストからご覧いただけます♬ kzfaq.info/sun/PLhP3f1gNWkuaaP2134XpnnyI_gZa4uxoj
@user-vi8oy5yh1q
@user-vi8oy5yh1q Жыл бұрын
クラッシック音楽に目覚め始めた"不惑"にとって、うれしいチャンネルです。 美しいお姉様による分かり易い解説て、これからも楽しませてください。
@user-hiroito
@user-hiroito Жыл бұрын
ヴィヴァルディって結構大変な人生だったんですね。特に、人生後半、何とか好転してくれと思いながら動画を拝聴していたら、苦労したまま亡くなったので胸が痛む思いでした。しかも63歳。今の私の年齢。妙なところでしんみりな気分でした。それでも最後まで活路を見出そうとしたんですね。この音楽家シリーズ、さまざまな人生を知ることができて勇気づけられます。ヴィヴァルディは「四季」と「調和の霊感」(聴いたのはバッハ版が先でしたが)くらいしか聴いてなかったので、もっと聴いてみようと思います。どうもありがとうございました!
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 人生の最期は胸がしめつけられますね・・・。
@maltmaster
@maltmaster Жыл бұрын
大好きな音楽家です。兎に角調べる事自体、ファクトチェックも含め、大変です。nacoさんのご努力のお陰で少なくとも私はとても有意義な時間を享受しております。有難うnacoさん❗🙏
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ スタッフの多大な労力のおかげですね、ありがたい!
@user-tz7gv8hj2s
@user-tz7gv8hj2s Жыл бұрын
四季の「冬」が大好きです。バッハの協奏曲の師匠だったような。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 私も「冬」派です!
@air5042
@air5042 Жыл бұрын
ビバルディが晩年苦労をしていたとは少し知っていたのですが、ここまでとは知りませんでした。 しかし彼の遺した沢山の曲は、どれを聴いても素直で伸びやかなそして前向きな気持ちにさせてくれると私は考えています。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ >どれを聴いても素直で伸びやかなそして前向きな気持ちにさせてくれる わかる・・・!!!
@user-xo7ig3iw6p
@user-xo7ig3iw6p Жыл бұрын
ビバルディは名曲が多いのに、四季だけの一発屋みたいな扱いが非常に惜しいと思う。 ヴァイオリン協奏曲RV208、279にファゴット協奏曲RV484、チェロ協奏曲RV531、マンドリン協奏曲RV532、ヴィオラダモーレ協奏曲RV394、など協奏曲だけでも素晴らしい曲がたくさん挙げられます。 オペラも知られていないだけで調べたら名曲がたくさんありそう
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ ほんとそうですよね!!!
@panteraminato3179
@panteraminato3179 Жыл бұрын
ヴィヴァルディは「四季」しか知らない・・・と書くはずだったのですが、 この動画から協奏曲集『調和の霊感』第6番が聞こえてきたときに 「あれ?この演奏どこかで聴いたことある」と思いました。 思い出したのですが、私の高校時代に通っていた本屋のBGMがこの演奏でした。 nacoさんありがとうございます。 早速この演奏の入っているCDを購入いたします。 自分の中のとうの昔に忘れていたクラシック音楽体験まで掘り起こしてくれるとは何たる幸せ。 物悲しいメロディとは対称的に、あの意気揚々とした青春の気分を思い出しました。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ わぁ素敵な再会!!!
@user-rh5pq2kn5e
@user-rh5pq2kn5e 3 ай бұрын
今回のヴィヴァルディ特集、とても良かったです。有り難うございます。ますますヴィヴァルディが好きになりました。四季、大好きです。
@Piki_I-am-not-a-bad-slime
@Piki_I-am-not-a-bad-slime Жыл бұрын
ヴィヴァルディの曲まだ聴いてない名曲がたくさんありそうだ
@wakuwakug
@wakuwakug Жыл бұрын
nacoさん!スタッフの皆様!今回も素敵な背景、テロップ、BGM、わかりやすいナレーションの番組を作ってくださり ありがとうございました。これからヴィヴァルディを聴く際はここで見て聴いて知ることができたストーリーを思い出して 聴いてみたいと思います。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 嬉しいです、つくってよかった!
@masabartok
@masabartok Жыл бұрын
ヴィヴァルディの曲を聴くとき、アルバムや音源にたくさんの協奏曲が詰め込まれているケースが多くあります。連続して聴くのを、ぐっ、と抑えて、1日1曲ずつ聴くことをおススメします。曲が one of them にならず、1曲1曲印象的に聴けて記憶に残りやすいと思います。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ あぁ、、、それすごくよくわかります!ヴィヴァルディは特に!
@z-anon
@z-anon Жыл бұрын
四季しか聴いたことがなかったのですが、他の曲も初めてなのにすっと耳に入ってきて、Vivaldiの楽曲全般が好きだということが分かりました。 今まで音楽を通してでしか作曲家を知らなかったのですが、貴チャンネルの動画を見ると、その作曲家の地位、名誉、金銭的な事柄、など人間くさいところも知ることが出来て身近に感じるようになりました。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 嬉しいです!
@waka9n
@waka9n Жыл бұрын
まずは登録者15万人おめでとうございます! 今回の動画、大変感謝しております。お恥ずかしい話ですが、ロマン派大好きな私はその作品を聴くことはあっても、ヴィヴァルディの生涯に興味を持つことはありませんでした。しかし、その生涯を知ると作品への興味もひと味違ってくるんですね、ヴィヴァルディのオペラが気になっています。 ちなみに有名な四季の中では「秋」が好きです。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ そんな風に言っていただけて、すっごく嬉しいです! 昔から応援してくださってありがとうございます♬
@oxtotomess3210
@oxtotomess3210 Жыл бұрын
端からバッハ作曲だと思っていた曲の元が、ヴィヴァルディだったとは…。毎回勉強になります。 そして、ヴィヴァルディの凄さがわかって大ファンに…というのもいつものパターンでしたー!
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ バッハにも影響が与えるヴィヴァルディ!
@movie4771
@movie4771 Жыл бұрын
ヴィヴァルディの四季は、鮮やかな春を告げる、そんな華やかな曲ですよね♪
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ ほんとですね!
@user-no4wn9dk2x
@user-no4wn9dk2x 2 ай бұрын
小学2年生だった私は風邪をひき学校を休んでいました。寝ているだけで退屈していた私はラジオをつけ、たまたま流れてきたのがヴィバルディの春でした。 手元にあったノートの余白に「ビバルディ 四季 春」と走り書きをしたのを今でも覚えています。 あの時からクラっシック音楽を聞くのが好きになりました。当時レコードは子供の私にとって高価な物。よくラジオのNHKでクラっシックが流れて来ないか楽しみにしていました。もう50年も前の事です。現在はKZfaqやCDが自由に見たり聴いたり出来ますがあの時あの曲に出会えた事は私の時間をとても豊かにしてくれたと思います。
@IIZUKA_tsuyoshi
@IIZUKA_tsuyoshi Жыл бұрын
ヴィヴァルディの動画、とても興味深く拝見しました。ありがとうございます。 ヴィヴァルディの作品はそれ程多くは聴いてませんが、2つのマンドリンのための協奏曲がお気に入りの作品です。特に第2楽章が大好きです。2つのマンドリンの掛け合いがとても美しい曲です。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ マンドリンの音っていいですよね~~~!
@misa9092
@misa9092 Жыл бұрын
「春」ですね~🌸、ヴィヴァルディですね~😊清々しいですね~。 どれも良いですけれど「ごしきひわ」のフルートの音色はお気に入りです。 作曲家紹介はnacoさんの原点では?当初から次は誰かなぁと楽しみにしています。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ ね~「春」の季節ですね!!! わたしもフルート協奏曲好きです!
@user-jr6ek7kc5c
@user-jr6ek7kc5c Жыл бұрын
2つのバイオリンのための協奏曲RV523第1楽章が好きです🎉「結婚出来ない男」で阿部寛さんが自宅で仕事に取りかかる時に流れた曲と思います。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ そうなんですね!!知らなかった!!
@sekirei0604
@sekirei0604 Жыл бұрын
今回は大好きなヴィヴァルディ。 楽しく拝聴しました。 小学校の音楽の時間で、初めて[四季]に出会い、調和の霊感、 映画Shineで知った、まことの安らぎはこの世にはなく、歌劇「ジュスティーノ」 RV 717 - 第1幕 アリア「喜びと共に会わん」声楽曲が最近のお気に入りです。 マンドリン協奏曲も良いですね。 皆さんがコメントされてる曲も聴いてみたいと思います。 ありがとうございました♪
@chanmatryo
@chanmatryo Жыл бұрын
初めてヴィヴァルディの生涯を教えていただきました。とても勉強になりました! 私が中学生の頃だったか、友人にヴィヴァルディの四季(カール・ミュンヒンガー指揮シュトゥッツガルト室内管弦楽団)のレコードを薦められて聴いたのが初めてでした。それからバロック音楽にはまり、イ・ムジチ(フェリックス・アーヨVn)の大ベストセラーレコードを買いました。四季の全楽譜付きのものでした。それは今でも大事に持っています。 ヴィヴァルディのオペラ作曲家としては私も10年くらい前まで知りませんでした。きっかけは、2002年に発見されたオペラ「救われたアンドロメダ」の中のアリア「太陽はしばしば」を、ナタリー・シュトッツマン指揮と歌唱、オルフェオ55の演奏を聴いたからです。これは本当に絶品です!ヴィヴァルディがこんな素晴らしい曲を作ったなんて、本当に驚きです。 シュトッツマン(コントラルト)の歌唱はまた素晴らしくて涙が出るほどのものです。ぜひとも、一度は聴いていただきたいアリアです!今回の動画も極めて素晴らしかったです。ありがとうございました。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 今回音源の都合でオペラを流せませんでしたが、きいてみたいですね!!
@user-is4mf3jx5j
@user-is4mf3jx5j Жыл бұрын
nacoさん、いつも有り難うございます!曲はよく聴くけど、意外とその人生は知られていません。今回ヴィヴァルディを取り上げて戴いて勉強になりました。モーツァルトの生まれる15年前に、ベートヴェンなら29年前に亡くなったのですね。感覚的にはもっと前の時代の作曲家だと思っていました。その頃の音楽の進化の速さを改めて実感しました。🍀
@noris6767
@noris6767 Жыл бұрын
動画興味深く見させて頂きました😊 ヴィヴァルディの曲は多過ぎて聴いたことのないものも多くありますが お気に入りは調和の霊感の10番とファゴット協奏曲ホ短調です
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ へぇ!きいてみよう!
@cross4122
@cross4122 Жыл бұрын
素晴らしいヴィヴァルディの動画でした。知っていたのは「四季」、「フルート協奏曲」ぐらいで、調和の霊感もごく一部でした。聴く度に美しい旋律でなぜか心に響くものがあります。これから少しずつ他の曲も聴いていきたいと思います✜
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ とっても嬉しいです!!
@user-im8qz8fu8t
@user-im8qz8fu8t Жыл бұрын
日本語で現在容易に手に入るヴィヴァルディの本がない状態で、わかりやすい解説ありがとうございます。バッハの本が汗牛充棟なのに、まことに不思議なことです。 器楽曲では「四季」は最近みなおしておりますが、やはり、渋いチェロ・ソナタホ短調 RV 40, 爽快なヘ長調RV41  が良いと思います。 声楽曲では、 映画「シャイン」に使われた「まことの安らぎはこの世にはなく」RV 630(Nulla in mundo pax sincera)の第一曲アリア サルデッリ氏の「失われた手稿譜」で屡々言及される   詩篇111 Beatus Vir (主を畏れるものは幸なり) RV 795  の第5曲 In memoria aeterna erit justus (正しき者は永久に記憶される) が傑作だと思います。
@toyumo4392
@toyumo4392 Жыл бұрын
nacoさん こんにちは!ヴィヴァルディの『冬』昨年の大河ドラマに使われていて まさに急曲面な冬の展開を表していて 国も違うし人種も時間も違う ヴィヴァルディのこと・・・ 今日説明していただき ますます興味持てました。ありがとうございます。バロック音楽ですね。
@user-lj2ed3rq9z
@user-lj2ed3rq9z Жыл бұрын
こんばんは。何十年も前クラシックを聞き始めた頃よくヴィヴァルディ聞いていて若い時を思い出して懐かしいです。もちろん四季はよく聞いたしフルート協奏曲ごしきひわ ヴァイオリン協奏曲恋人がとても好きでした。てもその生涯はあまり知らなかったので今日の動画でよくわかってよかったです。またヴィヴァルディ聴きたくなりました。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 嬉しいですね~、ありがとうございます!
@user-cg4es7uh8y
@user-cg4es7uh8y Жыл бұрын
ヴィヴァルディ 冬 第二楽章。 これぞ、癒やしの名曲だと思います。 疲労回復には一番です。
@user-km8br2cw4j
@user-km8br2cw4j 9 ай бұрын
naco先生の授業を久しぶりに楽しみました。水の町ベネチア、音楽心をくすぐる町ですね。しかし一番くすぐられるのはnaco先生が丁寧にビバルディの人生をなぞっておられるその情熱です。四季、くらいしか知らなかったですが、すばらしいものをたくさん残してるんですね。作品には作曲家その人を知らなければわからないものもあることを、強く感じる授業でした。作曲家にも生活があり、人としての弱さもあり、落ち込むこともある、しかし素晴らしい作品は2023年の今でも尊い何かを伝えてくれています。naco先生の授業にも感謝。グラッチェ。
@user-mw2yg3qx5d
@user-mw2yg3qx5d Жыл бұрын
ナコさん、いつも楽しく見てます! クラッシック音楽は今までほとんど聴いていなかったのですか、私の故郷、鹿児島県奄美大島の喜界島(きかいじま)という小さな島出身の、碇山隆一郎さんという指揮者が居るということを聞いて、ナコさんのYou Tubeを観るようになりました。 この4月8日(土)に、喜界島にオーケストラがやってきます! オーケストラ・アンサンブル金沢さんです。 もちろん指揮は喜界島出身の碇山隆一郎さん。 演奏曲はおなじみの曲ばかり。 クラッシック曲は、 全部ナコさんの動画にありました。 宣伝のつもりで、予習も兼ねて共有させてもらいました。 もちろん「初めてのクラッシックコンサート」も(笑) ありがとうございます! 喜界島のコンサートが大成功になりますように!! 大阪の60歳のオヤジでした。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!
@user-xy2cm5kq1q
@user-xy2cm5kq1q Жыл бұрын
調和の霊感大好きです。 調和の霊感は、あのヨハン・セバスティアン・バッハがオルガン曲に編曲してたりしています。 ヴィヴァルディの原曲とバッハのオルガン編曲版どちらも持っていますが、バッハの編曲版は初めからオルガン曲であったかのような仕上がりになっています。
@kyellowplush2196
@kyellowplush2196 Жыл бұрын
好きな作曲家はあまたいますが、 旋律の懐かしさと切なさではヴィヴァルディが随一だと思います。 やっぱりヴァイオリン協奏曲をよく聴きますが、 最も好きなのはリコーダー協奏曲ハ長調(RV443)の特に第2楽章ラルゴです。 フランソワ・トリュフォーの映画で知りました。 ルーシー・ホルシュの演奏が一番素直で好きで、CDも買いました(聴くだけで涙出る)。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ リコーダー協奏曲もいいですね!
@user-rd5mf8lm9s
@user-rd5mf8lm9s Жыл бұрын
クラシックは季節とともに輝きを増しますね。 できれば、レコードで楽しみたいです。
@user-fh6vx3uf5e
@user-fh6vx3uf5e Жыл бұрын
NACOさん❤、こんにちは。何かウツウツしているとき。一番に聞くのは、ビバルディの『四季』ですね。特に、春 がいい。ときたま、NACOさん❤が懐かしくなるんだけど。スマホって、登録してあってもすぐに動画が写りませんね。いつ見ても、NACOさん❤は、色白で爽やか。まるで『四季』みたい。VIVA NACO🎉
@luneHide
@luneHide Жыл бұрын
今日は朝から「調和の霊感」を聴きながら仕事をしています。 今まで知らなかった曲を「厳選クラシックチャンネルで紹介されてから聴くようなる...」パターンが最近は増えています。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ それはとっても嬉しいです!
@user-kn8oe8ic8j
@user-kn8oe8ic8j Жыл бұрын
作曲家シリーズ アントニオ・ヴィヴァルディの生涯と名曲の動画ありがとうございました。ヴィヴァルディは本当に波乱万丈の生涯でしたが数多くの作品を世に出し残してくれました。私のヴィヴァルディのおすすめは 室内協奏曲 ニ短調 Rv63 ラ・フォリアです なぜこの曲か、 この曲は フォリアの意味が狂気または常軌を逸するといって騒がしい踊りの曲として表されこれはロックンロールにも通ずる所があるからです。ヴァイオリンのソロがあたかもギタリストさながらのテクニックはバロックとロックもジャンルは違えど曲の構成や音楽性は時代を超えても受け継がれている気がします。因みに演奏はもう解散しましたがムジカ・アンティクヮ・ケルンの演奏アルヒーフレーベルです。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ きいてみます!
@yasshim6691
@yasshim6691 Жыл бұрын
他の作曲家のと比べるとヴィヴァルディのフォリアはすごいですよね。
@toshihisasawada6252
@toshihisasawada6252 Жыл бұрын
2028年に生誕350周年を迎えるの楽しみ😊 たくさん演奏されるかと思うとなおさら。 優雅な楽曲が多い印象ですが、壮絶な人生を送っていたのですね。 いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 5年後ですか!楽しみですね!!
@yasuharunagata
@yasuharunagata Жыл бұрын
ヴィヴァルディの『四季』はイ・ムジチ合奏団の演奏したものがクラシックのレコード売上で初めてミリオンセラーを記録したと聞きました。世界的な大ヒットでしたが特にわが国での人気がすごかった様です。『四季』は日本人の感性に合っているのでしょう。 他には『フルート協奏曲集』(ガッセロー二〔fl〕イ・ムジチ合奏団)が好きです。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ イ・ムジチの功績はすごいですよね!
@goattactac8790
@goattactac8790 Жыл бұрын
や~良かったです。ヴィヴァルディは高校生の頃から四季で知っていましたが、人生、人となりを知ることが出来て大変嬉しいです。ありがとうございます。体が弱かったんですね。それでも当時63歳まで生きたのは長生きの方だったかもしれませんね。でも貧民墓地というのは泣かされます。モーツァルトのようにお墓が特定できないのは悲し過ぎます。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 貧民墓地がどの程度「貧民」というイメージだったのか、ということについては諸説あるようです♪
@user-no2gb9zd6l
@user-no2gb9zd6l Жыл бұрын
いつも素敵な動画をありがとうございます。 ヴィヴァルディは、ご多分に漏れず《四季》の「春」からですが、「夏」「秋」「冬」も聴く機会がありました。次いで、大学の合唱団でGloriaを歌い、しっかり練習したのでそれなりに覚えています。 もしかしたら、今年の秋、ヴィヴァルディのGloriaをもう一度歌うチャンスがあるかもしれなくて、わくわくしています。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ グローリアも名曲ですね!
@PopIlove-ms3nu
@PopIlove-ms3nu Жыл бұрын
ビバルディの四季は夏を描いた曲が短調ばかりです。身体の弱かった彼は夏が嫌いだったのかな。
@user-vf9bi2ch1c
@user-vf9bi2ch1c Жыл бұрын
ヴィヴァルディの旋律は、四季とりどりの描写を反映して癒されます。
@user-bj5lu7lk4y
@user-bj5lu7lk4y Жыл бұрын
いつも楽しみにしています。 名曲が作られた背景や心境、作曲家の取り巻く環境と合わせて聞くと今まで何気なく聞いていた多々の名曲もより身近に感じられます。 次は誰が取り上げられるのか? 今から楽しみです。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-cd3vo6xv6m
@user-cd3vo6xv6m Жыл бұрын
光りが、降り注ぐ様なヴィヴァルディの音楽、その訳が、少し分かった様な気がします。この作曲家シリーズのクオリティは、本当に凄い、そして面白い、感謝します🌺
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
ありがとうございます!
@yasshim6691
@yasshim6691 Жыл бұрын
人の心は移ろいやすいって昔から言いますけど、「作品献呈に対してカール6世から多額の金品を賜った」という隆盛を極めた時期があったにも関わらずウィーンで貧困のうちに客死とは・・。「四季」以外だとリュート(ギター)協奏曲RV93、調和の霊感からop3-9,RV230(冒頭はCMなどで使用)を追加です。ヴィヴァルディのクリスマス協奏曲、これは知りませんでした。選曲が良いですね。ありがとうございます。😁😁
@ryosuketanibu6712
@ryosuketanibu6712 Жыл бұрын
ヴィヴァルディ、待ってました! いつもながら要を得た簡潔な説明で、名曲のさわりを必要十分に聴かせていただき、とても楽しかったです。 洗練されたコンテンツをおつくりになるナコさんはじめスタッフ一同様に拍手! ところで、近年、欧州では彼の声楽が盛んに演奏されているようです。 こちらは、演奏もKZfaqで散発的にしか聴けないので、いずれ取り上げていただけたら嬉しいです。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-xu7vl3ll8p
@user-xu7vl3ll8p Жыл бұрын
いつもわかりやすく、情報満載の動画 ありがとうございます🤗 アマチュアの弦楽合奏団でバイオリンを弾いています🎶 四季&調和の霊感は以前 全曲弾く機会がありました😊 でも、ヴィヴァルディ自身のことや時代背景など、こんなに深い知識を持ってませんでした😅 知らないことばかり また演奏する時には参考にさせてもらいます👍
@xlovesaba
@xlovesaba 5 ай бұрын
初めまして。ヴィヴァルディは私が幼少の頃、父が幾つも協奏曲を聴かせてくれて、40を過ぎた今も大好きで、聴いています。四季は一番最初に好きになりましたが、同時に聴かせてもらった中で特に大好きな調和の霊感、ラ・ストラヴァガンツァ、ラ・チェトラを紹介下さり嬉しい限りです。 ヴィヴァルディが司祭だった事、病弱だった事は知っていましたが、それ以外は知らない事ばかりで目から鱗でした。ありがとうございます。 これからも聴いて行きます。次は5歳の息子に教えます(笑)
@user-tt7pt1rk7k
@user-tt7pt1rk7k Жыл бұрын
有名な曲が多くあるヴィヴァルディ😊とても見応えがある動画ありがとうございます。こどものときから調和の霊感の2つのヴァイオリンのためのOp3-8が大好きです!昭和の頃、イ・ムジチ合奏団、フェリクス・アーヨ独奏の四季が爆発的な人気でしたね。人生の後半にこんなことがあったのですね😢
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ つくってよかったです!
@user-nu5zm5dr5z
@user-nu5zm5dr5z Жыл бұрын
ヴィヴァルディ大好きな作曲家の一人です。オペラも多作してたのは知ってたけど、楽譜が紛失してたりでここでも曲名でしか紹介できないですよね。ここで紹介されてなかったけど、声楽曲ではグローリアが調子良い曲で好きです。ヴィヴァルディの生涯見てると、小室哲●さんぽいんだよなぁ、次々と女性歌手をプロデュースして成功しても、晩年が悲惨なところとか
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 特にバロック時代以前の音楽家の楽譜は失われていることが多いですよね。。。
@user-tr2dr3fw9g
@user-tr2dr3fw9g Жыл бұрын
ピエタ慈善院に興味をもち、この動画にたどり着きました。 わかりやすい動画をありがとうございます!
@akak-hu8xx
@akak-hu8xx 10 ай бұрын
おめでとうございます! 産まれてきてくれた命に本当に心から感謝!
@soramatuo657
@soramatuo657 Жыл бұрын
ヴィヴァルディは同じ曲を600回書き直しただけと揶揄されました。しかし、ハンス=マルティン・リンデの「忠実な羊飼い」のCDはフルート盤ではなく、バロックオーボエ・ハーディーガーディー・などをつかった非常に珍しいアルバムで名盤です。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 「忠実な羊飼い」偽作なので今回紹介しませんでしたが、良い曲ですよね!
@soramatuo657
@soramatuo657 Жыл бұрын
@@nacoclassic お返事ありがとうございます。実は「四季」はVivaldiよりもハイドンが素晴らしいと個人的意見です。
@satotera1963
@satotera1963 Жыл бұрын
すごくわかりやすい解説と動画で、作曲家の特徴がよく分かります。それに司会のお姉さんがすごく美人で思わず見とれてしまいます。
@user-tz4ek4jx4b
@user-tz4ek4jx4b Жыл бұрын
ヴィヴァルディという作曲家はいろいろと大変な思いをされていたのですね。私がヴィヴァルディの音楽で一番好きな曲は春です。私の彼女からの影響です。それから安らぎ-クリスマスのためにも気に入りました。確か、この安らぎ-クリスマスのためにという曲は去年のクリスマスパーティーで流れていて、気に入った女性の方がいらっしゃいました。ちなみにもし私が結婚式の時に曲を使うのであるならば、やはりヴィヴァルディの春ですね。私もこのチャンネルでクラシック音楽を勉強させていただいています。目指すはクラシック刑事。毎朝、クラシック音楽を聴きながら朝のコーヒーを飲むのが朝の習慣にもなっているので
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 春、名曲ですね!
@user-tz4ek4jx4b
@user-tz4ek4jx4b Жыл бұрын
@@nacoclassic 大好きです。春。クラシック刑事より
@user-ln4fv4gn7j
@user-ln4fv4gn7j Ай бұрын
ありがとうございます!
@nacoclassic
@nacoclassic 27 күн бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!
@unataibimamma
@unataibimamma Жыл бұрын
素敵な曲が多いけど、ヴァイオリンで弾くのが一苦労なヴィヴァルディ。 でもこちらの動画を見て、もっと向き合って弾くべきなのかなと思いました。 なこさんの動画は勉強になるしモチベーションを上げてくれますね^^ バロック音楽は音符が多い分本当に苦労しますが、 それに慣れてしまえば、「あとはどんとこい!」という基礎のような気がします。 私はヴァイオリン弾きですが、個人的には動画に流れていたマンダリンの曲が大好きです。 映画「クレイマークレイマー」を思い出します。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ そんな風に言っていただけて嬉しいです!
@quadruprum
@quadruprum 5 ай бұрын
私は高校生のころから、クラシックというより、古楽が好きな人間ですから、かれこれ25年くらい?聴いています。 毎回思うのは、ヴィヴァルディの曲はどれも、「清新かつ流麗」っていう表現がぴったりですね。今から見ても、あか抜けた曲調で、全く古さを感じないどころか、今作ったばかりという新鮮ささえ感じる。とても、何百年前に作られたとは思えないですね。 反対に、シューベルトのように死んだ後で評価が高まったり、テレマンのように、死後全くと言っていいほど忘れ去られた作曲もいる。 つくづく、人生って皮肉っぽくて、うまく行かないものですね…。
@user-db1lq3zl7q
@user-db1lq3zl7q 9 ай бұрын
コンサートで4季は何度も聞きますが、他にも素晴らしい曲があるのを知りました。有名な作曲家も良い支援者に気に入られないと経済的にも社会的地位も恵まれなかったのですか。以前、TV番組で 暇な貴族の舞踏会のために作曲し使い捨てされたと拝聴しました。ベートーベンンが初めて音楽は芸術だと掲げた人だとも伺いました。nacoさんの見識には感服し、素晴らしいトークと合わせ時間を忘れ同じ内容を何度も繰り返し拝聴させていただいております。nacoさんへブラボー
@MA-do1mx
@MA-do1mx Жыл бұрын
先日のラフまつりで知ってからチャンネル登録してみてます! 勉強になります! オットリーノ・レスピーギも聞いてみたいです!
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
ありがとうございます!
@etsuromori5920
@etsuromori5920 Жыл бұрын
nacoさんありがとう。調和の霊感 第6番だったのですね。江藤俊哉さんがNHK教育TVで子供たちにバイオリン演奏を教えていたのがこの曲でした。60年振りにこの曲を聴くことが出来て良かった。nacoさんありがとう。Inspiration of Harmonyというのですね。
@komakoma1123
@komakoma1123 Жыл бұрын
現在、合唱曲の「グロリア」を練習中です。「四季」は、もちろんのことですが、これも良い曲だと思います。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 声楽曲もいいですね!
@user-dj4wv2eo6f
@user-dj4wv2eo6f Жыл бұрын
クレイマークレーマーの曲がヴィヴァルディーだったのは初めて知りました 不良司祭だけど作曲家としては超一流 歳をとっても女連れで各地を旅行し生涯現役を続けるなんていい人生だと思うけどなあ 体が弱い割には長生きしたと思うし苦難の晩年という印象は受けなかったな むしろ好きなことを死ぬまで続けられた羨ましい人生に思えました
@user-dg8nn3xq5f
@user-dg8nn3xq5f 9 ай бұрын
楽しく見させていただきました👍 ヴィバルディの四季など 発表当時 爆発的にヒットしたなんてことは、なかったんですね。 晩年は 地位と名誉を与えられ 惜しまれながら…と思ってましたが意外でした。 日本は当時 徳川吉宗の時代ですから問題外として、西洋の音楽や絵画などの芸術は没してから評価されて来たイメージですね。
@user-oe9bm6fe8k
@user-oe9bm6fe8k 20 күн бұрын
調和の霊感 11番が好きです
@emiko1772
@emiko1772 4 ай бұрын
マンドリン協奏曲はマンドリンと、エレクトーンで演奏したことがあります。 マンドリンのための協奏曲というものが珍しいということを初めて知りました。 話はそれますが、イタリアを旅行していても、なかなかマンドリンを実際に聞く機会がなく残念でした。
@RockYuBeniya
@RockYuBeniya Жыл бұрын
Awesome 👏
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
Thank you!
@siriki.utundu
@siriki.utundu Жыл бұрын
懐かしいなぁ、中学校の音楽で授業でやった〜
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ だいたい春の季節にききますよね♪
@user-ln4fv4gn7j
@user-ln4fv4gn7j Ай бұрын
『❳和声と創意』『 調和の霊感』。35年位前、阪急神戸線、岡本駅前にラルゴといゅう音楽喫茶がありました。ビバルディよくリクエストしました。
@sachikohashimoto4676
@sachikohashimoto4676 Жыл бұрын
ブラボー
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
ありがとうございます♬
@user-wy9jo7gr5i
@user-wy9jo7gr5i Жыл бұрын
きたああああああああああああああああああああああああ バロック時代の作曲家大好き!
@user-ro7sg6mz9c
@user-ro7sg6mz9c Жыл бұрын
四季は有名ですね😆 今はバイオリン習っているので、 バイオリン協奏曲をやっています😁 バイオリン習う人ならやる曲? a-mollって言えばいいんですかね? バイオリン協奏曲 第6番 イ短調やってます🎻 ヴィヴァルディの曲好きになってますね!
@user-lj6ot7xc9o
@user-lj6ot7xc9o Жыл бұрын
バロックもルネッサンスもいい音楽がありますよね^ー^🌺🌺🌺
@user-cg1qo5xv4h
@user-cg1qo5xv4h Жыл бұрын
調和の霊感が大好きです
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 名曲!
@yoshiyukimatsui
@yoshiyukimatsui Жыл бұрын
RV564とRV531が好きです。
@alkalinealal1472
@alkalinealal1472 Жыл бұрын
ヴィヴァルディの春は最高。300年前の曲と思えない
@user-kt4wn5jy8f
@user-kt4wn5jy8f Жыл бұрын
恥ずかしながら「四季」しか知りませんでした…。 ◯| ̄|⎯
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ そして全然恥ずかしくないですよ、私もちょっと前までそうでした!
@oppx-ng2iz
@oppx-ng2iz Жыл бұрын
初めてヴィヴァルディの生涯の概要を知る事が出来て満足しています。 マンドリン協奏曲がパっと有名になったのは何と言っても名作映画 「クレイマークレイマー」で使用された事ですね。後のロッシーニの成功 を見ると、ヴィヴァルディがオペラに夢中だったのも分かる気がします。 オペラは現代の“ハリウッド映画”的エンタメだったのでしょうね。 当時、彼を批判する向きがあるのもやむなしでしょうか。
@Fclefplan
@Fclefplan Жыл бұрын
全てのクラシック作曲家の中でもヴィヴルディの冬の第一楽章が1番好き! もう死ぬほど聴きすぎて3回ほど死んだw
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
👍
@zentekido
@zentekido Жыл бұрын
大好きな作曲家なので取り上げていただけてうれしいです。大島真寿美さんの「ピエタ」は読まれましたか? ヴィヴァルディを描いた小説の傑作です。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ ヴィヴァルディお好きなんですね!
@himatstosh6236
@himatstosh6236 Жыл бұрын
RV443リコーダー協奏曲の第1楽章がめっちゃくちゃ大好きなんだけどご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
@kitahoshitou
@kitahoshitou Жыл бұрын
ヴィヴァルディは「四季」程度しか聴いたことがなかったのですが、このような生涯であったと初めて知りました。この時代の他の(特にヴェネチアの)作曲家の曲はさらに聴いたことがないのですが、動画で取り上げていただいた曲を聴くと、ヴィヴァルディならではの?特徴がありますね。「調和の霊感」や「和声とインヴェンションへの試み」などのタイトルの背景も知りたいところです。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ ヴィヴァルディらしさ、ありますよね!
@vivaldifromjapan5853
@vivaldifromjapan5853 Жыл бұрын
こんにちは。いつも興味深い投稿をありがとうございます。 ルソーが告白録の中で述べているピエタで見た女性たちの風貌について、ずっと気になっています。このことに関する情報を得ることができず、とても気がかりでいます。 何かご存知ならぜひ教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにこの動画の公開前にコメントしています。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ すごいお名前でびっくり! ルソーの告白録でそんな記述があるのですね、知りませんでした!
@user-uo6wg4wm1t
@user-uo6wg4wm1t Жыл бұрын
こんばんは。 ヴィヴァルディって病弱だったクセに野心家でしたよね~。 それと、モーツァルトにとってのザルツブルク大司教コロレドのような存在がヴィヴァルディにも居た、というのは初めて知りました。
@toshiakihosoi2158
@toshiakihosoi2158 Жыл бұрын
理論でガチガチになった環境では、あの「四季」は生まれてこなかった。まるで絵画です。感覚で作曲して、理論はその一部を後に説明できる程度です。ヴィヴァルディが模写したのは自然そのものです。個人的な意見です。
@akky-np7dk
@akky-np7dk 3 ай бұрын
アーノンクールのピリオド楽器版の四季を聴いたことあるけど、ナンジャコリャー状態でしたね 楽器を改良して、演奏法も色々やってみて 先人達の努力の結晶が、イ・ムジチの四季なんだな〜と思ってしまいます
@tinouye
@tinouye Жыл бұрын
いつも動画楽しくみさせていただいています。古楽好きとしてはヴィヴァルディをとりあげてくださったのもとてもうれしいことです(演奏がモダン楽器系ばかりなのは少し残念ですがw ところで、曲名に4種類の作品番号がつけられていますが、マンドリン協奏曲の作品20といったのは何に由来するのでしょうか?ヴィヴァルディの場合、当時出版されたものにつけられた14までの番号までしか通常使われないと思うのですが、op.20, op.51といった番号について教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 生前に出版されたものは14(1-6)までですが、それ以外のものにもオーパス番号がつけられています。詳しくは概要欄の参考文献をご覧ください!
@tinouye
@tinouye Жыл бұрын
@@nacoclassic RVにほぼ統一されているだけに、4種類列記するのはなかなか珍しく思いました。参考文献もチェックさせていただきます。
@yasshim6691
@yasshim6691 Жыл бұрын
鋭い指摘ですね。このオーパス番号は?私もちょっとだけ知りたいです。
@nobitaryo
@nobitaryo Жыл бұрын
ヴィヴァルディというと曲では「四季」だけしか知らなかったし 本人そのものについては、肖像画の眉毛がなくてヤンチャっぽいなぁ、くらいにしか思ってなかったので、 とても勉強になりました! それから「ラ・チェトラ」は初めて聞いたのですが、ベートーヴェンのトルコ行進曲に似てるなぁ、と思いました。 (時代はだいぶ違いますが・・・) トルコ行進曲は第二次ウィーン包囲網をきっかけに流行った、トルコの軍楽に似せた曲だと聞いたことがありますが、 オーストリア皇帝に献呈するためにこういう曲にしたと考えるのは、うがちすぎですかね?😅 ベートーヴェンと似ているのは、たまたま?
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ この肖像画も、本人かどうか未だに議論されているそうですよ!
@nobitaryo
@nobitaryo Жыл бұрын
なるほど~。そう言えばエッチングの肖像とだいぶ違いますもんね。
@user-qw4fc2we6j
@user-qw4fc2we6j Жыл бұрын
よかったな
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
ありがとうございます♬
@johnlennon2258
@johnlennon2258 Жыл бұрын
中学生の時、春、夏、秋、冬を授業で聞いたことある。 春は有名で冬は後年フィギュアスケートで良く聞く。 夏と秋はそんな聞いたことないけど秋は春と少し似ている。
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
コメントありがとうございます♬ 冬、フィギュアでよく使われますよね! よろしければこちらの動画もどうぞ♪ kzfaq.info/get/bejne/ic6YdpCKst6ciX0.html
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o Жыл бұрын
まんが日本むかしばなしに四季の影響の強そうなbgmがあったな
@user-zk4ig5js9w
@user-zk4ig5js9w Жыл бұрын
こんばんは。 最近、ヴィヴァルディにハマっているのでしょうか。
@user-dq5lb1pq4d
@user-dq5lb1pq4d Жыл бұрын
奈子さん、今日は一段と宇宙人っぽいですね…
@cellulamundus5297
@cellulamundus5297 Жыл бұрын
(ФωФ)👍️
@nacoclassic
@nacoclassic Жыл бұрын
😊
@user-ie2sl4jj1b
@user-ie2sl4jj1b Жыл бұрын
王さん、貴族社会のために、音楽があつたの?…なんか哀れ
@masamitsunakahara4514
@masamitsunakahara4514 5 ай бұрын
ヴィヴァルディも悲しい終末だったんですねぇ・・・ 「四季」はあまりにも有名なのでもっと裕福な活動をつづけていたのとばかり思っていました。 クラッシック知らなくてもヴィヴァルディの「四季」を知らない人はいないのではないかなぁ・・・大好きな曲です。
[ENG SUB]Classical Masterpieces! Vivaldi's Four Seasons: A Guide to Listening
31:12
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 134 М.
Mama vs Son vs Daddy 😭🤣
00:13
DADDYSON SHOW
Рет қаралды 22 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 39 МЛН
J.S. Bach [Life and Masterpieces] Aria on the G line/Means Clavier/Matthew Passion, etc.
29:54
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 509 М.
[ENG SUB]Paganini [Life and Masterpieces]24 Caprices for Solo Violin, La Campanella,etc.
27:02
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 165 М.
[ENG SUB]Giuseppe Verdi [Life and Masterpieces]/La Traviata ,Rigoletto,Aida ,Requiem
30:18
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 92 М.
[ENG SUB]Mendelssohn[Life and Masterpieces]Violin Concerto, Symphony Scotland and Italy, etc.
28:15
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 109 М.
[ENG SUB]Frédéric Chopin [Life and Masterpieces] / Etudes, Waltzes, Scherzos, Polonaises
31:09
厳選クラシックちゃんねる / Classical Music Guide
Рет қаралды 392 М.
LISA - ROCKSTAR (Official Music Video)
2:48
LLOUD Official
Рет қаралды 127 МЛН
Erkesh Khasen -  Bir qyz bar M|V
2:43
Еркеш Хасен
Рет қаралды 741 М.
Sadraddin - Jauap bar ma? | Official Music Video
2:53
SADRADDIN
Рет қаралды 15 МЛН
Әбдіжаппар Әлқожа - Ұмыт деме
3:58
Әбдіжаппар Әлқожа
Рет қаралды 799 М.