ETC車載器を使い回して何が悪い!高速道路会社こそ違法だ!

  Рет қаралды 803,965

 japanese motorcycle

japanese motorcycle

6 жыл бұрын

というお手紙をいただきました。私も思います。みんなどう思う?こんなの独占禁止法違反なんじゃあないのか?
ホワイトベースの動画はおたよりを元に作成しております。
お便りはこちらまでどうぞ。
208-0004 東京都武蔵村山市本町1-43-28 
ホワイトベース艦内放送係
shohei010@gmail.com
ツイッター  / whitebase1
ホームページ
www.white-bs.com/
オンラインショップ:オリジナルTシャツなど売ってます
whitebase.shop-pro.jp/
この動画はホワイトベース二宮祥平が個人的に独自に意見を言って撮っています。
動画の内容についてはホワイトベースまでお問い合わせ下さい。販売店やメーカーは関係ありません。
2017年11月3日ずっとライドわくわくミーティングの詳細ページはこちら 
zuttoride.jp/event/2028/
私の顔がのってます。おとうさんにそっくり!
ロードサービスはずっとライド
www.jbr-cs.com/af/orders/tag/...

Пікірлер: 845
@user-bz8xv7dk5f
@user-bz8xv7dk5f 5 жыл бұрын
高速道路でSuica、PASMO使えたら便利やろうなー
@yasuhirifujita9055
@yasuhirifujita9055 6 жыл бұрын
反論しないのは賛成しているのと同じこと。 こう言う動画で理不尽な事に対してどんどん反論して行ってほしい。
@neonknight5
@neonknight5 5 жыл бұрын
本来はetcすら必要ない可能性があります。ヨーロッパなどの先進国、ニュージーランドでは、チェックポイントに設置されカメラ式のチェック機で後からカードなどに請求が来るシステムがほとんどですね。その気になれば、etcはおろか、ゲートまで廃止することは、日本においても可能だと思います。
@HK-mu3cl
@HK-mu3cl 3 жыл бұрын
全くその通りですね。カメラ式のチェック機が正しいです。ユーザがハードを所有する必要など無いです。 システム自体がハイジャックされています。これは独占です。しかもシステムは冗長で脆弱で安全ではなく危ないです。
@taroimo92
@taroimo92 2 жыл бұрын
既にカメラ認識されてて、速いスピードで通過するとわざわざ後日お手紙くるのに、支払いにはETC車載器必須という矛盾
@user-md5qv8uf9s
@user-md5qv8uf9s 6 күн бұрын
イオンの駐車場がナンバー認識するシステムあるよねー
@Luna_Bloodfalls
@Luna_Bloodfalls 4 жыл бұрын
ETCをぶっ壊す!って言って政治家目指してくれ
@douglas-uj6yc
@douglas-uj6yc 6 жыл бұрын
行政や事業者は二輪専用のETCを作って二輪の料金を下げる動きがある、という話をライダー仲間で話題になりました。 主旨は二輪業界をもっと盛り上げて高速道路を走って欲しいみたいです。 だとすると歓迎したい話です。
@hiro2826
@hiro2826 6 жыл бұрын
以前、所有していた軽自動車のETCをバイクに使用しています。 料金が一緒だから構わないと思ってます。 もう5年位使ってますが、特に何ともありません。
@xyasunorih
@xyasunorih 4 жыл бұрын
私も使い回してました。4輪ですが。 セットアップ料金がかからなければ使い回さないんですけどね。
@shigeyama7085
@shigeyama7085 4 жыл бұрын
一応なんか通知来るみたい(どうでもエエけど)
@sakoteru6406
@sakoteru6406 3 жыл бұрын
Yオクで入手した軽自動車用のを付けてます。 ちゃんと通過時に自動二輪って表示されるよ。 数年にわたり高頻度に利用してますが、文句言われた事がないです。 ETCカードの請求も問題ないですよ。
@trikecat5172
@trikecat5172 6 жыл бұрын
私はETCを持っていませんし,これからも買うつもりはありません。 なぜ料金を払うシステムをこちらがお金を払って取り付けなければならないか? そこに大きな疑問を感じるからです。 ETCが出始めの頃からずっとそう思っているので,ETCは買わないのです。 そもそも高速道路が最初にできて10年後には無料になる約束のものだったのです。 それがそうなっていないどころか,料金システムまでこちらが投資しろというのはどうしても納得いきませんね。
@user-zh4ck4pt3w
@user-zh4ck4pt3w 6 жыл бұрын
TrikeCat 四輪については無料で配っていた時期があったのになぜ二輪はないのか頭にきますね。
@trailnew3232
@trailnew3232 6 жыл бұрын
本当に仰る通りです。
@user-on2fc4fq6h
@user-on2fc4fq6h 6 жыл бұрын
欲しい人は申請すれば貰える感じでいいよね。
@qb1006
@qb1006 6 жыл бұрын
その分割引もらえるから結果プラスになるやん
@trikecat5172
@trikecat5172 6 жыл бұрын
Yuka 確かにその通りですね。 しかし私は高速料金そのものが高いと思っているので、時間がある限りは一般道を使っています。 高速に乗るのはせいぜい一年に1,2回、家族と一緒の時だけです。 だから、なかなか元が取れないのです。
@user-nw7gx9ek2w
@user-nw7gx9ek2w 6 жыл бұрын
NEXCOのサイトに「二輪車が軽自動車と同じ料金体系な法的根拠」なるものが書かれていました。曰く、「自動車と同じく単一車線を走行し、制限速度も同じであり、道路を占有することは車と同じ」なので軽自動車と同じ料金なのだそうです。おかしいですよね? その理屈では軽自動車と普通自動車、もっというと大型トレーラーなどと料金を別々に設定する意味がわからないじゃないですか。 大きさや重量で料金が区別されているのにバイクだけはそのどれもが加味されていません。
@daikitokuyoshi3811
@daikitokuyoshi3811 6 жыл бұрын
オムライス太郎 激しく同意します
@trailnew3232
@trailnew3232 6 жыл бұрын
仰る通りですです。ぐうの音も出ません
@113sazanami4
@113sazanami4 6 жыл бұрын
「普通車、大型等の自動車は軸重が重い=道路へのダメージが軽自動車に比べて大きい」という意味で、重量による料金の違いは、ある程度解らなくもないです。しかし、その理屈で言えば「軽、二輪は道路への影響が無に等しいので最安価で同価格」という事になります。軽自動車でも車重が1t近い車種も多い中で(重量だけで見れば軽より軽い普通車もある)、明らかに車重も軽く小さい二輪の料金が軽と同じなのは、高速道路会社の怠慢であるように思えます。
@2010hyhy
@2010hyhy 6 жыл бұрын
本来問題視すべきは、そう言うことですよね!
@mata4649
@mata4649 6 жыл бұрын
おかしいですよね・・・ 重量による道路への負荷も、路面との接地面積も圧倒的にバイクのほうが少ないのに
@ELIMINATOR250
@ELIMINATOR250 3 жыл бұрын
大学生です。せいぜい長期休暇の帰省時に高速乗るくらいなので、別のバイクに乗り換えるまでにETC取付費用分を値引きで元取りなんてできないと思ってるので付けません。ただ入口で通行券を閉まったり出口で金の受け渡しをする際に手袋を外したりポケットの開け閉めをしたりと時間がかかってしまって後ろに渋滞を作ってしまうことが多くて気まずいです。なんで快適さを求めて高速を使うのに、自分が気まずい思いをしたり並ばせてる人達に不快な思いをさせなくちゃならんのか..
@knife3ver11
@knife3ver11 6 жыл бұрын
ETCバーをゆっくり走れというのは ETCカードの差し忘れた人が急ブレーキを踏んだ時に 後ろのクルマが追突事故を起こすからだと思います。 ETCが始まった当時、連日に渡りETCレーンでの追突事故がニュースになってました。
@nobumatu4777
@nobumatu4777 5 жыл бұрын
普通に通り抜けるんなら急ブレーキも発生しないと思いますが? わざわざ追突の可能性のあるバーを設置しているほうが本末転倒だと思います
@munancyo-hepetonas
@munancyo-hepetonas 5 жыл бұрын
気付かないうちに不正通行され放題ヒャッホー!
@user-bv7jh6cx5o
@user-bv7jh6cx5o 5 жыл бұрын
nobu matu コメ主さんは、カードの入れ忘れ、と言っているので、通り抜けられるかどうかは、関係ないのではないでしょうか?
@user-te8et6qw8m
@user-te8et6qw8m 5 жыл бұрын
@@nobumatu4777 いやetcカード差し忘れって書いてあんじゃんよく見ろよ笑
@zg1607
@zg1607 5 жыл бұрын
@@user-te8et6qw8m だからバーがなかったら急ブレーキ掛ける必要ないだろってことだろ
@sobo-soborock426
@sobo-soborock426 6 жыл бұрын
ETCはナンバー情報が入っているので犯罪が生起したときぐらいしか役立ちませんね。
@user-kt3pr8bi5y
@user-kt3pr8bi5y 5 жыл бұрын
正論です! 当方自動車ディーラーのメカニックです。既得利益のための様々な人々の都合による、フェイクです。 DIYを推奨するわけではありませんが、ETCの在り方には疑問ばかりです。
@hd305
@hd305 6 жыл бұрын
あるバイク屋「2輪用ETC、ちょいキズ物で返品されちゃったから引き取りに使う軽トラにつけちゃおーっと。」 ・・・これがダメなんですか!? ほんとわけわかんないですね・・・。 あと、ETC付きの中古車を買ったらまたセットアップしなくちゃいけないってのも納得行かない。 ETCは車両=フレームナンバーに紐付いていればいいんであって、オーナーにまで紐付ける必要はない気がしますけどねぇ。
@rutawars
@rutawars 5 жыл бұрын
民営化で余計にファミリー企業肥大化してる。
@golferne4322
@golferne4322 5 жыл бұрын
私が住む北米の東部では、ETCが2000年ぐらいから始まりました。当初ETC機器の料金は30ドル弱でした。 機器を手に入れてフロントガラスのバックミラーの裏側に貼りWebでナンバーと支払方法を登録すれば使えます。 当初はゲートがあり、30キロぐらいまで減速する必要がありました。 ナンバーは登録してありましたが、使いまわしも可能でした。 機器の読み取りが出来ないときは認識されたナンバー情報から最初は警告、次は50ドルの罰金でした。 いつからかはわかりませんが機器は無料になりました。また減速も必要ないゲートも増えてきました。 タバコの箱サイズの無料の機器を取り付けるだけで100キロ以上のスピードで通過できます。 最近では、ETC機器がなくてもナンバー情報から通過したら後日手紙で請求書が送られてくるようになりました。 私の住む州ではゲートはすべて取り払われました。ゲートで働く人はまず事務仕事へ回され徐々に減らされたそうです。 料金区分もあるので色んな苦労はあると思います。
@strikewizards4953
@strikewizards4953 6 жыл бұрын
2輪用と謳ってるのに「セットアップ」が必要な謎(笑)
@user-bm6iw5qu6k
@user-bm6iw5qu6k 4 жыл бұрын
四輪二輪ETCの、路側機(料金所)の開発にかつて携わった者です。なぜ使い回しが出来ない?というのを、ちょっと微妙な立場から眺めている意見です。 もともと変な匂いがしたのは、先に四輪だけの運用、何年かしてから二輪を追加というムダをしたのが、故意犯なのかたまたまなのかという点ですね。できあがった四輪のシステムを変更して二輪を加えるという方策だったので、莫大な改修費がかかり、それがnexcoとメーカーを潤わすということになっていましたから。 前置きが長くなりましたが、二輪ETCはそのために後で莫大な改修コスト(ゲートのバー機構の交換、後方ナンバー対応違法走行車捕捉カメラなど)をかけています。その会計は二輪の収入から得たいとしているのかどうかまではわかりませんが、可能性はありますね。そして車載器メーカーは儲からないから誰もやりたがらず、したがって大人の事情で無理矢理作らせる。バイクの数は知れてますから。 そうすると、nexco側もメーカー側も、二輪ETCに既得権をもうけて守ってやらないといけない、だから自主運用みたいなことをされたくないということでしょうね。
@mijumarugt
@mijumarugt 5 жыл бұрын
速度を落として進入というのは、料金所職員が横断時に死亡事故が多発したための処置です。技術的には180kmまでを目標としてましたが、料金所進入時にトラックや乗用車のレーンへの追突や料金所職員の死亡が多発したから20kmまで落としてくださいと言うことしたのです。さいきんでは、西日本に料金所なしのアンテナだけの料金収受ができる箇所が増えています。そこは、特にスピード制限ありません
@uminotorikon4x6
@uminotorikon4x6 6 жыл бұрын
そもそも、高速道路料金が高いと思いますが、 既得権益&利権国家なのでしょうね。 いわゆる、税金と一緒かなぁ~。 250CC以下ならともかく、軽、自動車、大型バイクに至っては、 自動車税を払わせておきながら、車検税まで徴収するのですから、 年貢を納めさせるばかりでは、江戸時代と変わっていないのでは。 ETCの代わりに、ナナコカードや、スイカ、いいですよねぇ~。 アメリカの軍用から作られたと聞いたことがある、このETC。 やはり、米国のいのままだったのかなぁ~。
@tamukuma0208
@tamukuma0208 6 жыл бұрын
そもそも2輪と軽が同じ料金なのが気に入りません(苦笑)
@user-xc3xj2nc2c
@user-xc3xj2nc2c 6 жыл бұрын
大昔からずっと気に入りません(笑) いつ変えるんだまったく・・・理論的におかしいですからね。路面を傷める重量差どれだけあるのかわかっているだろうに。
@user-pz2op6yl8k
@user-pz2op6yl8k 6 жыл бұрын
確かに、道理に合いませんね。
@takuya.leouch
@takuya.leouch 6 жыл бұрын
ショウガヤキガスキー青白い巨星 排気ガスに対してなら、大型バイクも軽の料金で乗れているのは不思議じゃないですか? だから、安易に道路に与えるダメージとか占有率では、はかれないのかと思います。
@tamukuma0208
@tamukuma0208 6 жыл бұрын
排気ガスに対しての、高速料金の設定があるのは知りませんでした。別の場所で「二輪車が軽自動車と同じ料金体系な法的根拠」なるものが書かれていましたが、「自動車と同じく単一車線を走行し、制限速度も同じであり、道路を占有することは車と同じ」なので軽自動車と同じ料金なのだそうです。このコメントを書いた方は、そのうえで「その理屈では軽自動車と普通自動車、もっというと大型トレーラーなどと料金を別々に設定する意味がわからないじゃないですか。大きさや重量で料金が区別されているのにバイクだけはそのどれもが加味されていません。」とおっしゃってます。私はその意見に同意します。
@takuya.leouch
@takuya.leouch 6 жыл бұрын
tamu kuma なるほど
@wiiwii58
@wiiwii58 5 жыл бұрын
もともと高速道路は建設費用がペイできたら無料になるとされていた
@xxhirokixxganja
@xxhirokixxganja 3 ай бұрын
発信してくれて、社会貢献ありがとうございます!これからも楽しみにしてます!
@doejohn598
@doejohn598 6 жыл бұрын
高速でゲート通過できるETC2.0なるものがありますが、現在のものでも出来るはずなんですよね それをETC2.0対応機器を搭載しないと使えないと言うのはなんかおかしい気がする
@shonan-ariel
@shonan-ariel 6 жыл бұрын
ホンダのディーラーで個々で、バイクのETCセッティング出来るかと聞いたら、工場長はリストに上がってきているから技術的に可能だと言った。2輪店やバイク用品店でETCをセッティングすると車の手数料より高いんですよね。今はまだ装着していませんが、設置したらディーラーでやってもらおうかと思います。実はETCの1次試験は抽選で当たりやりました(ICカード方式)。2次も当選しましたが、当時の車載ETCは大きく、私のバイクには内蔵(防犯上)出来ないから無理とわざわざ30キロも走って来たのに装着指定店で言われました。今でこそ小さくはなりましたが、販売・セッティングで利権が動きすぎ、偏りすぎと思います。又、頻繁に買い換える方はマイレージもその都度、消去・申請しなければならないのもおかしい。個人で運用できるように(車もバイクもあわせて登録出来るような)して欲しいですね。
@MrYomigaeri
@MrYomigaeri 6 жыл бұрын
僕は、マレーシアに住んでいます。マレーシアのETCはタッチアンドゴーと言ってカードを買って誰でも何処でも使えます。車に乗っていない時はカードを取り出して駐車場も電車も、このカード一枚でおK!コンビニでお買い物も出来ます。人にあげてもおK!因みに、バイクは全ての高速道路タダです。そうなんです。マレーシアはバイク天国なんです。バイク乗りは、一度、マレーシアの高速をシンガポールからタイまで抜けて走ってみましょう。スピード違反?気にしない気にしない~!マレーシアのポリスはとてもフレンドリーでCan you help me?で、その場で解決してしまいます。(笑)
@tk86kanse66
@tk86kanse66 6 жыл бұрын
いろんな国で車を運転しますが、日本のETCが一番複雑で高価だと言われてます。 その理由は旧建設省、旧運輸省、警察庁の利権絡み。 そして日本のETCは無線通信方式を使ってるので設備側、車両側の機器も複雑になる。 車大国のアメリカなどは基本高速道は無料ですが一部の有料道路や橋、トンネルなどで ETCシステムが使われてます。 アメリカは簡素なシステムです。 登録費も安いです。
@hi-ha-515
@hi-ha-515 6 жыл бұрын
後ろの兄ちゃん、もくもくと働いてていいね。
@user-gc4wm2se3k
@user-gc4wm2se3k 6 жыл бұрын
ETCゲートで徐行させるのは最近の事で、ETCが設置された当初には結構なスピードでゲートに進入してもキチンと反応してましたよ。 しかし有人ゲートから来た車とETCゲートを通過した車の速度差があり過ぎて合流箇所での事故が多発した事で徐行する様になったと記憶してます。
@leonardka9823
@leonardka9823 6 жыл бұрын
対症措置としてはありだけど、いつまでも遅い側に合わせておく理由にはならない気がする。
@nalcise
@nalcise 6 жыл бұрын
早い側を遅くすることは楽だけど、遅い側を早くさせようとすると莫大なコストが掛かるからではないでしょうかね?
@hibiki10013
@hibiki10013 6 жыл бұрын
私は車用で4万の頃、バイク用はあのカッコ悪いモニター品(後に故障)から使ってますが、昔は結構な速度で突っ込んだ事はありましたね。浦和で料金所の方が誤った通行をした際に跳ねられた後位から地下通路の横断の徹底と共に徐々に減速表示が広まっていた気がします。
@user-bb8zo2vg6o
@user-bb8zo2vg6o 6 жыл бұрын
遅くしたのは、カードが入っていないとかでエラーになった場合に止まりきれない、後ろの車が追突するといった事故があったからだったはず。
@user-uv9kl3mi4j
@user-uv9kl3mi4j 6 жыл бұрын
カードの入れ忘れ、期限切れは結構ある。ETCレーンで追突事故が多発したため、ゲート通過時に減速させていることを知らない人が多すぎる。
@kojimanmosu
@kojimanmosu 6 жыл бұрын
そういば何年か前はどこまで行っても1000円だったなぁ~・・・
@wryamaha853
@wryamaha853 6 жыл бұрын
kojimanmosu 土日ね!高速道路ではなくなってた様な毎週お盆帰省ラッシュの混雑でしたね
@kojimanmosu
@kojimanmosu 6 жыл бұрын
WR Yamaha たしかに激混みでしたねw、しかし1000円の魅力で毎週出掛けたものですw
@nyanya2800
@nyanya2800 6 жыл бұрын
ありましたね。 テレビでラッシュに巻き込まれたトラックの運ちゃんが、「電車だって早く目的地に着くのに、特急料金を払うんだから距離に応じた高速料金払う」 って言ってたのを聞いて、高いと思ってた高速料金に納得したものです。
@junjun9979
@junjun9979 6 жыл бұрын
普通車です。使い回しの際はセットアップしなおしてもらいました。その際、車の全長とか軽か普通か大型かとかを登録すると言われてました。それにより料金も違うし、車によってバーの開閉時間が違うと言われてました。
@800hato5
@800hato5 5 жыл бұрын
バイクが軽自動車料金なのは国土交通種の見解であり、「走行時に他の車両と同様に一車線を必要とし、交通安全上必要な車間距離を確保して走行する必要があること」と回答しております。 そのため私は性格悪いので、パーキングエリアではバイク置き場では無く、どうどうと車の駐車場に置いてます。
@gib_melson
@gib_melson 6 жыл бұрын
だからもう、車両価格そのままで、車もバイクもETC車載器標準装備でいいじゃん。 受信機も確実に電波の取れる安全な位置に取り付けて、車検や点検のたびにチェックして。(みなさんカード側のI・Cチップのエラーにも気を付けてね) あと、車両区分の二輪車の新設。 でも、ETCシステムの闇の部分には問題定義というか波風をたてた方がいいかもしれませんね、 JAFさん力を貸してくれないかな?
@crop1332
@crop1332 6 жыл бұрын
高速道路の路面にが受けるダメージは車軸重量の3乗に比例するそうですので、単純に重量を測って課金したらいい話ですね。トラックの過搭載違反などは普通に測っているのですから。
@sadachan2008
@sadachan2008 6 жыл бұрын
安全に走行する場合の道路占有空間は軽四輪と二輪は同じだから料金は軽四と同額としています。と屁理屈言ってますね。二輪だけは道路へのダメージではなく占有空間。
@aeroqueen1685
@aeroqueen1685 6 жыл бұрын
crop1332 管理者の言い分は支離滅裂ですね、因みに大型トラックの実車と大型観光バスの空車はトラックが遥かに重く道も痛むはすだけど、大型観光バスは実車、空車関係なく最大料金の特大です。道が痛むと言いながらバスは席数で変わる不思議!大義名分は名ばかり、実態は利益追求で、コレは利用者をないがしろにしてるも同じ事です。 あと、独禁法はちと違うかと、 NEXCOだけがETCの販売権持って、開発メーカーに販売権が無い、 開発も販売もNEXCOだけだと独禁法に抵触すると思う。
@gunxgun6577
@gunxgun6577 2 жыл бұрын
20年前にシンガポールで働いていました。すでにETC同様のシステムが稼働していました。 当然、原則などせず意識することなくゲートを通過していましいた。 そのシステムも日本のメーカーでした。 なぜ、海外で同システムが利用できるにもかかわらず、日本では減速する必要があるのか不可解なことだと思っていました。
@ftft1116
@ftft1116 Жыл бұрын
勘違いされてるようですね。『ゆっくり通過してください』はETCカード差し忘れ等のユーザー側ミスの際にゲートが閉まるので事故防止です。
@user-lq2sb8wn1l
@user-lq2sb8wn1l 4 жыл бұрын
物申す姿に引き込まれました、何かを意見する、勇気ありますですよね 🚙🚐そんで賛否両論の嵐✨ 高速とか有料の道を日々使う人達にとって、特に大問題ですよね、なんだのかんだので金ばっかかかるやん、ふざけんなよってなるよね💣💣沢山お金を払っている人がいるんだから、不満がおきないよう、改善して欲しいね
@jg3cne1962
@jg3cne1962 6 жыл бұрын
電子機器屋からの意見ですが。4輪用と2輪用では機器に求められる仕様が異なると考えます。特に防塵、防水の規格ではIPとかIPXで示されているもので4輪は車内密閉区域にて設置されますので全く考慮する必要は無く現行機器にみられるようなはめこみプラでの函体です。しかし2輪となるとシート下とかの箇所で設置となるとIP66くらいは必要かと考えます。また使用温度範囲や防振も4輪より頑強な作りとしなければならないと思います。よって、ETC機器の2輪4輪用の区別は妥当であり、生産数が少なく、より制作工数がかかる2輪用は価格も割高になるのは必至と思われるのですが。
@user-uf3qp6ib4w
@user-uf3qp6ib4w 4 жыл бұрын
jg3cne1962 それはプロダクトとしての防水・防塵の話であって、2輪と4輪の間での転用を禁止する根拠にはならないでしょ。
@NODY0212
@NODY0212 4 жыл бұрын
そうだとしても二輪用の方が頑丈なら、二輪から4輪は問題ないですよね。 もっと言っちゃえば、二輪仕様で統一すればいい話。
@FX-zu9mc
@FX-zu9mc 4 жыл бұрын
電気屋に2輪用を買ってくださいって言われたけど、2輪の方が高い!しかもボックスの中いれるから防水性必要ないし。
@YukinekoDaruma
@YukinekoDaruma 6 жыл бұрын
利用者にシステムの構築のためのお金を負担させるなら、還元するべきだと私も思います。自動化して一番助かるのは人件費の減る高速道路側ですから。ETCのように利便性にために、自動化したシステムで似ているのは鉄道じゃないでしょうか。suicaやICOCAなんかの鉄道系電子マネーは最初に500円負担させますが、デポジットで返しています。(使わず無くしたらボッシュートですが。)ETCで言うところの車載装置はこの場合、電子マネーカードで、利用者に持たせるものを利用者に負担させるというところも同じです。ETCでも鉄道系電子マネーでもゲートに追加投資がかかるというところも同じですね。利用者の負担額に差がありますが、高速道路と鉄道では料金も違いますから、かかる費用はデポジットや返金などして欲しいですね。利用者が完全に全額負担とはこれ如何に。 って言うと高速道路側は深夜割引とかあるじゃんと言われてやってくれないだろうな〜。または返さない前提で制度設計してるから今更変えれないとも思うかもしれませんね。
@219marusu4
@219marusu4 5 жыл бұрын
利権の理屈が酷い 無理筋を通す行政のおごり 規制緩和が日本には必要ですね
@Fujitani
@Fujitani 6 жыл бұрын
先日某大手二輪用品店にて「四輪用ETC の取り付けは法律違反ですよ!今料金所などで警察が取締りをやってます!絶対にやっちゃダメですからね!」と言われました。ETC に関して警察が取締って切符を切れる法律は無いかと思いますけどね。まあ九割九分、脅して自分の店で二輪用に買い替えさせる方便だとは思いますが。
@gracethicksugar2751
@gracethicksugar2751 6 жыл бұрын
藤谷秀朋 違反=罰則(反則金)じゃない。罰則は別に決めなきゃならん。違反だけど罰則ないからお咎めなしというモノはいくつかあるよ。
@user-lb9cr4lh5f
@user-lb9cr4lh5f 6 жыл бұрын
そもそも人件費を浮かす為の行為をなぜ使用側が負担しないといけないのか ほんとですね。 本来なら道路側が”私らのコスト低減のための装置をお客様の大事なマシンに細工させてください もちろん得するのは私らなんでこちらが負担します”と言うべきなんだ。
@t--k8621
@t--k8621 6 жыл бұрын
通行料が、ETCで通っても有人レーン通っても同じなら あなたの言ってることに賛成ですけど、実際はちがうでしょ? その差額が人件費の削減になってるの。
@hiropeko
@hiropeko 6 жыл бұрын
まず、400ccの車検を無くし、もう少し軽くする。 そもそも自動車が360ccだったころの名残な訳で、高速だって大型車から軽自動車程度の金額にすれば良いわけで。 もっと言うと、高速道路無料化にならないのは公明党が絡んでるから。 とにかく金の事ばかり考えてるから、無料化には至りません。 以前、モトチャンプの記事にあったんですが、色々調べると自動車の重量税分が使われてない計算になるそうで、じゃあその分はどこに?となりますよね。 そもそも昔に比べ車が増えてるのに税率を下げないのはおかしいと思います。 全ては国が悪いんですよね。
@silverroad888JAPAN
@silverroad888JAPAN 6 жыл бұрын
ETCを取り付けると割引になるから付けた方が良いです。 こんな事を言い始めると自動車税と重量税とガソリン税を道路の補修や管理費用以外に使っているのはおかしいとか、古い車の税金を上げるのはおかしいとかも議論しないといけなくなります。 おかしい事はあります。
@temataru
@temataru 6 жыл бұрын
賛成賛成。こっちが選べないのは独占禁止法違反に抵触してると思う。 じゃあつけなきゃいいってのは、こちらの利益を損なうわけで そのサービスを受ける方とサービス与える方の立場の差にはハラスメントさえ感じます。
@t--k8621
@t--k8621 6 жыл бұрын
>こっちが選べないのは独占禁止法違反に抵触してると思う。 独占禁止法は、企業に課してる法律ですよ? ETC車載器は各メーカーから出ています。 あなたの理論で言えば、車のタイヤをバイクにつけられないのは独占禁止法違反です。ってこと。 >じゃあつけなきゃいいってのは、こちらの利益を損なうわけで >そのサービスを受ける方とサービス与える方の立場の差にはハラスメントさえ感じます。 では、あなたは車やバイクの整備をディーラーやショップに頼んだ際に無料でやれっていうんですか?
@matumo5880
@matumo5880 4 жыл бұрын
そもそもETC導入時に問題なったことすら忘れ去られてる。 わざわざ海外の低コストシステムを無視し高いシステム導入した意味があるのか。利権が絡んだ思惑通りになった為に本来の道路管理よPAでは利益を出し利用者には負担となっている。
@user-mf5xe6do9k
@user-mf5xe6do9k 6 жыл бұрын
最初から気になってたんだがcbのクラッチレバーがオシャレなことになってて話が入ってこない
@user-pi6ox7mg3s
@user-pi6ox7mg3s 3 жыл бұрын
低速で入るのはさし忘れとか期限切れの他に、正しく設置しても低確率で反応しない場合があると何かで見た。検索しても見当たらないけど何で見たんだろう。
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 10 ай бұрын
バッテリー電圧降下や電気製品繋ぎまくりとかしてたら 受信は行けても出口で発信が足らずにゲート開かないとか書いてるの読んだことありますよ❗どこぞの国会社なのか都道府県会社なのか有料道路の会社サイトだったかと。
@user-cm3tx4hl7w
@user-cm3tx4hl7w 6 жыл бұрын
ETCは乗ってから出るまで料金が分からないとの事でクレカorETCカード(道路公団の)のみと言ってますが、 北海道の地下鉄のウィズユーカードというシステムはどこの駅から乗ったのがまず記録されて その後降りた駅を記録してその分の料金をカードの中から引き落しするというシステムです。 その他のICカードでも同様の仕組みにより乗車賃を徴収している事からクレカorETCカードじゃなくても 支払いできるようになると思います。 動画でも仰ってましたが、Suica等のICカードは何故対応してくれないのでしょうかね?
@user-hi6cn5nm1c
@user-hi6cn5nm1c 3 жыл бұрын
道路管理の費用はバカ高い自動車税やガソリン税で賄えるし、メンテナンスは国道管理事務所が行えば良い。料金所やETCなど、料金徴収するための施設にかかる費用はすべて無駄金。料金徴収するための料金などあり得ない。断固無償化を主張する。
@JACK55MONKEY
@JACK55MONKEY 2 жыл бұрын
海外はただが普通だからね。 ところがネット検索すると上位に出てくるのは「日本は地形が激しいから維持費がかかる」うんぬん。いかにも官製のアリバイに検索上位が小銭つかまされて協力している嘘記事に溢れている。 そもそも維持費うんぬんなら、なぜ海外は無料なのか説明がつかない。 ネット操作してまで、高速料金を正当化する既得権益の醜さがネット検索ひとつでもよくわかる。
@yuzou2913
@yuzou2913 6 жыл бұрын
ぶっちゃけETCで利便性が上がったのはバイクが一番だと思う。 無かった頃は、グローブを外しチケットを漁り財布を漁りで渋滞の原因作ってたしね。 じゃあETC無くすかって言ったら困るんじゃない?
@MsFree77
@MsFree77 6 жыл бұрын
オマケに金を落とした日には・・・orz 冬場の感覚のマヒしかかった手だとよく落としました。
@user-tg3gf1wq4f
@user-tg3gf1wq4f 5 жыл бұрын
出口通過する前に予めお金とチケット用意して、御釣りとレシート受け取ってまたそのまま路側にバイク止めて仕舞うのな😣 俺たちがツーリングしてた時代にはETC なんてなかったもんなぁ😓
@xtm_1234
@xtm_1234 5 жыл бұрын
バイクでETCはまだ未体験だけど、 確かに便利だろうね。金払うの大変だもん。
@FTW..
@FTW.. 5 жыл бұрын
そうそう、寒ぅい時のかじかんだ手ぇやとスゴい億劫なんよな( ´・∀・`) 昔、阪神高速とかの千円未満(当時)グローブ内の手の甲んトコやシートと股関の隙間に千円札1枚仕込んで、『もう釣り要らん‼️』言うて通過したこと何回かあるわ、、、 ETCは楽やわ、、、、
@takemikazuchi3675
@takemikazuchi3675 6 жыл бұрын
民主党時代で唯一・・・よかった政策は・・・高速料金一律千円でしたね!!政党違うが!!もう一度やってほしい!!
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 10 ай бұрын
確かに 高速道路使う人々には朗報ですね❗ 高速道路大渋滞と 平行する一般道のお店ががらがらになり店の方々の生活がガタガタになるおまけ付きでしたが😱💦
@nekogasuki1916
@nekogasuki1916 6 жыл бұрын
ゆっくり通過は万が一ETC取り付けてない人が侵入してバーが上がらない時に後続車が追突防止するためにゆっくり走るんじゃないですか?
@frshtmrrwfy
@frshtmrrwfy 4 жыл бұрын
そもそもバーがいらない
@kenbaron6186
@kenbaron6186 5 жыл бұрын
二宮さんはある程度勉強して自分の考えを述べているだけで、それ以外の考えも正しいこともある。あくまでも参考意見として聞くことが必要。
@eiichiy1
@eiichiy1 6 жыл бұрын
高速道路は建設借入金が料金収入により返済完了後、無料開放が基本でした、が、新たに高速道路を建設して継ぎ足して返済完了しない、補修しないといけない、などごまかしているね。
@user-bl5wt7fc4z
@user-bl5wt7fc4z 6 жыл бұрын
警察利権です。愛宕にあるETC関連会社には警察の子女ばかり勤めて美味しい思いしてます。パチンコ利権の他に得た最高の利権です。
@1997NC35RVF
@1997NC35RVF 6 жыл бұрын
たまにETCカードを入れてない車や反応しない車がいてゲートが開かなくて停車する車がいるから徐行して走れって言ってんじゃないの?
@hiroyamashita1167
@hiroyamashita1167 6 жыл бұрын
ETCは、カードの方向が違っていても、挿入は可能です。 その場合、アラーム音なり、カードが認証していない等注意すると思いますが、それに気づかず通行しようとすると、バーは上がりません。 また、機器がなんらかの不具合、カードが汚れていて、接点部が接触しても認証しなければ、同じです。
@user-vw2tl8yc1d
@user-vw2tl8yc1d 6 жыл бұрын
私が住んでいる某国では機械など使わずカードをフロントガラスにかざすだけです。 ただ車種の判別はしておらず、使えるのは普通車のみですが。 カードはSuicaなどと同じように先払いです。 日本は複雑なシステムは利権のせいでしょうね。
@rockroll8736
@rockroll8736 6 жыл бұрын
“ゆっくり走ってね”は追突防止の為に言ってるんですよね。 時々、ETC付けてないのにETCのレーンに進入する人や、期限切れカードでETCレーンに進入する人がいるからでしょ。 技術的にスピードが速くてもセンサーは反応出来るのは確かです!!
@saredofuriko6231
@saredofuriko6231 6 жыл бұрын
ETCの取り付けは強制的じゃないでしょ。 料金所で通行券を取ったりお金を払ったりするのが面倒くさいから、 より良いサービスを受ける為に自らお金を払ってETC車載器を付ける。 これ受益者負担の原則ね。 嫌なら料金所通ればいい。
@sanfuraibow9998
@sanfuraibow9998 6 жыл бұрын
オレもそう思います 料金所でいちいちサイフ取り出すのが面倒だからETC付けます 二輪専用とか車専用とかどーでもいい ちなみに、スイカ方式は導入時に検討して却下されたはず (ライダーとしてはスイカ方式も面倒、今の方式がベスト!)
@user-cm4xk6kb2h
@user-cm4xk6kb2h 6 жыл бұрын
私も同感ですね、便利なものには金がかかる 金か手間か、どちらをかけるのかを選択するのは自由です 不満があるなら使わなければ良い...暴論かもしれませんが
@user-lb9cr4lh5f
@user-lb9cr4lh5f 6 жыл бұрын
受益者は人件費を削減できる道路側だろが おめえらはあっちの人間か!それとも犬か?
@Kyaryachuachu
@Kyaryachuachu 6 жыл бұрын
お前らってバカだな(笑 高速道路の料金は、一般道路の建設にも使われてんのに(笑 最近、高速料金上がっただろう? ガゾリン税などの道路特定財源を一般財源化されて財務省管理になったから、高速料金から迂回してんだよ(笑 そもそも法律がどうなっているのか道路整備特別措置法の第3、4、23でも勉強しろ。
@user-xj1sg4mk6o
@user-xj1sg4mk6o 6 жыл бұрын
国交省の利権に、財務省が絡んできた結果の高速料金の値上げです。
@craft_wakayama
@craft_wakayama 6 жыл бұрын
二宮さんが仰っているのと同感で、私の家では、軽トラとバイク2台で車用ETCを付け替えて走っていました。(現在進行形)そもそも、軽自動車と同率料金なのはおかしいとは思います。ですが、そこは変えられない事実なので受け入れています。 同じ料金を支払っての走行なので無賃乗車では無いと考えています。 現在バイク用ETCは少し補助金が出るらしいのですが、それでも2万円近くします。 なので、私は自動車用ETCでアンテナをメーターハウジングに設置して運用しています。正常に運用できています。
@user-og5qc1in4n
@user-og5qc1in4n 6 жыл бұрын
車の維持費はアメリカの35倍 アメリカで免許証は5000円でとれます
@3i790
@3i790 6 жыл бұрын
この国にはいらない組織、組合、団体それらを作る事により得する政治家がいるから、こういう事が作られているのは何もetcだけじゃありません。もし本当にバイクが好きでここでいくつも言われている様な熱い想いがあるのなら立ち上がって政治に参加して変えていってほしいです。ネットがある今の時代、お金をかけずとも選挙で戦えるほどの賛同をえることは決して難しい事ではないと思います。日本を代表する巨大企業相手にたった一人で党を立ち上げて熱い想いを行動に移している人もいます。 国民の利になることを建前に小遣い稼ぎの天下り先や関連企業の役員などにつく政治家。と、本当にバイクの環境を良くしたいという気持ちはあると思いますが、現状への愚痴で小遣い稼ぎはそれほど大差ないのではないでしょうか?ホワイトベース、出港されてはいかがでしょうか
@aiueo-akasatana
@aiueo-akasatana 6 жыл бұрын
内部の技術者からしたら時速60キロでも反応するとのことですね。でも事故があって裁判で問われる可能性があるため侵入とゲートが開かないでブレーキをかけるときの制動距離で時速20キロとなっている可能性がある。
@kuruma-kids
@kuruma-kids 4 жыл бұрын
今の技術なら、そもそも料金所すら要らないはずなんだよ。
@naetab222
@naetab222 5 жыл бұрын
独禁法ではないと思いますが利権の為に工賃込みで1万超える車載器買わされるのも腑に落ちないですよねぇ。
@JACK55MONKEY
@JACK55MONKEY 2 жыл бұрын
純正のETC2.0、4万円以上取られたよ ふざけんなまじで
@meibiza
@meibiza 6 жыл бұрын
技術的な?話。 軽四用にセットアップしたETC車載器(一体型)をスクーターのメットインに入れてあっても反応します。
@roundmidnight9ky
@roundmidnight9ky 6 жыл бұрын
少なくとも料金値下げしなければ筋が通りませんね そもそも高速道路無料化を目指してきたのにまさかの民営化 何かと理由をつけて値上げを続けていますね 直近の値上げ理由のひとつに渋滞緩和という文言がありました
@ankake0204
@ankake0204 5 жыл бұрын
無料にしたら管理する人いないし事故が起きたら自己責任ですよね
@jun4784
@jun4784 4 жыл бұрын
あんかけてんつく 税金 国のものになるだろーな多分
@hunter17144
@hunter17144 3 жыл бұрын
無料化なんてしたら渋滞まみれで大変なことになるから貧乏人は下道で走ってくれ
@tatsuomiyagi7491
@tatsuomiyagi7491 2 жыл бұрын
どんな道にも管理者はいます。無料になったら国道や地方道になります。有料なら事故の責任は運転者じゃないと思っているのですか?とんだ甘えですね。
@naokiffe
@naokiffe 5 жыл бұрын
独禁法はわからないけど。本当に無駄の塊ですよねコレ。20キロ以下で通過しろと言うのなら確かに一時停止してイコカでいいじゃないかと。。規格統一して安くする方向に何故いかないのかは非常に腹立たしい・・・・。
@moonred2771
@moonred2771 3 жыл бұрын
おっしゃる通りです。 私はETCの便利さは痛感してますが 一切使っていませんし、 今後も根本が改まらない限り、 つまり永久に使うつもりはありません。 不便だけれどもそれはそれ、これはこれです。
@laconijp
@laconijp 6 жыл бұрын
二輪の料金は一律ですよね? なら二輪用つかえというなら二輪用はセットアップされていて然るべきですよね。
@ahohage
@ahohage 5 жыл бұрын
元関係者です 少なくとも自分が関わっていたころは民営化によって名前が変わっただけで体質そのものは変わっていないようでした 使用車両変更による再セットアップ(車載器情報の再登録)の利用者負担及びそれに伴う手続きは当時から問題になっていた気がします(特に車両を多く抱える事業者)
@zd30
@zd30 5 жыл бұрын
そもそも高速自動車国道が有料な事自体が特例措置なんですがね
@user-qz1us2po1f
@user-qz1us2po1f 6 жыл бұрын
「中ブ連」とか、ずいぶん懐かしい事をサラッとおっしゃる そもそもETCの構想の時点から、車載器に対して多くの反発意見がありましたね 高い車載器なんか買って取り付けなくても、もっと手軽に利用できてるシステムが、当時、既に外国で運用実績がありましたからね 「お主も悪よのう」で、それらの反発意見は無視され、今のETCができちゃったんですね
@saku_sp7309
@saku_sp7309 6 жыл бұрын
高速道路の途中にETC読み取る装置が設置されてて、そこを通過する時は60キロで通過しているのだから料金所を60キロで通過しても読み取れる。
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 10 ай бұрын
出口すぐに信号や交差点等あるので物理的に無理なのでは?
@repairs9629
@repairs9629 6 жыл бұрын
軽自動車登録された4輪自動車用ETCをバイクに付けて料金所を通ったら、料金所の料金板に、2輪自動車と表示されました。
@ryuji1130921
@ryuji1130921 6 жыл бұрын
ゲンジ S そうなんですよ、あれ結局、軽自動車と二輪は車体サイズで判断してるんですよね。料金は同じですけど。だから、軽自動車用にセットアップされた四輪用ETC車載器と、二輪用車載器が発信する情報は全く同じなんだと思います。
@cbt6060
@cbt6060 6 жыл бұрын
セットアップ内容は軽四と二輪は同じで、通過する際に料金所のセンサーが(どうやってるのかわからないが)四輪なのか二輪なのかを識別しているって、そうか~そういうことだったのか。めちゃ納得した。ありがとう。
@marroncreme
@marroncreme 6 жыл бұрын
割引と共に借金返済が遅れていて、元々無料化を掲げていた(道路維持があるからそれは無理なのは流石に皆さんわかっているとは思いますが)高速道路が安くもならず、軽量で道路に対する負荷も少ないバイクも軽自動車と一緒。首都高なんて一人乗りしかできないのに4人乗れる軽と一緒というのは、やはり重量や走行車線の確保、それに伴う道路の摩耗に対する対価が同一というのは流石におかしいかと。二輪専用ユニットをつけろというならきちんと二輪を識別して料金を正しく徴収するシステムを作るべきかと思われます。割引に関してはクレジットカードが利用できない学生等は高い一般料金かデポジットで出来るけど6万先に払ってね。それでプラスα高速代も先に入れといてねと言われる始末。それで二輪のユニットとセットアップで3万。こちらとしても負担が大きいことは確かです。それこそ一般レーンでsuica等を使うことで割引使える方がよっぽどいいと思います。そういう面でもやはり対応がおかしいと思われます。 ゲートについては速度落とさないといけない道路の構造にされているのでゆっくりにしますが。 ETC2.0とかいう前に借金減らせよ。道路補修に回せよ。 意味わからないぼったくりをやめろというのが正直なところです。
@fps4649
@fps4649 6 жыл бұрын
なるほどですね。同感します。
@keigkong
@keigkong 6 жыл бұрын
これまで、おかしなことに 行動しておかなかった結果が今。 一つ一つ学び洗い直して 行動していきましょう。がんじがらめになる前に
@user-of1sx5ov9w
@user-of1sx5ov9w 5 ай бұрын
バイクを複数台所有している場合、ETC車載器だけでも使い回し出来ればなと思います。ただ費用対効果を考えると年に一桁回高速使う程度ならETCはいらないかと。中古車で装備されているならセットアップ代だけなのでお得かも知れませんが…。それでも道路管理側が負担すべきと言われると損した気分になっちゃいますね。何でこんな理不尽が承認されてしまったんでしょうか。
@yamatozero100
@yamatozero100 6 жыл бұрын
そもそも開発時にゲート側と車側ETCはメーカー開発会社が別々でした。最初から利権が発生してますからね。
@user-zf1ys1um3e
@user-zf1ys1um3e 6 жыл бұрын
高速道路の料金所ブース一つに一人の職員さんがいる。 高速道路は24時間営業なのでたぶん三交代くらいかな? 職員さん一人の年収が安く見積もって300万円くらい?だとすると三人で約一千万円? これがETCになると設置費用は莫大でも電気代は年間900万円には程遠いだろう。 つまりそれだけお金が浮いているということ。 ブース一つでこれですよ。 過疎ってるインターでも片側で2つくらいは人がいたよね。都心だと5つくらい? 乗り降りでその倍。それがインターの数だけ。 ETCが出始めた頃は2~3万円してたよね。それをお金出して買ってたわけだけど こんだけ浮くならネクスコが各ユーザーに配布して「どうか付けてください」って お願いして然るべきでしょ。それで莫大な利益出るんだから。 ちなみにうちはもらった機械つけてます。www
@iwksutdhj7720
@iwksutdhj7720 6 жыл бұрын
日本は異常に高速道路料金高すぎる。
@masayacom
@masayacom 6 жыл бұрын
ねくすNEXCOの維持修繕工事をしている施工業者の人間です。 実はほとんどのNEXCO料金所ゲートには車両判別装置が付いています。 その証拠にSUVなどで普通車登録のETCを装着してトレーラーを牽引して通過した場合、車軸数3で自動的に大型料金に格上げされます。 その他にも4ナンバー登録のETCを1ナンバーに装着して通過した場合もナンバー読み取りで1ナンバー料金が徴収されます。 なのでETCの車両別登録自体がNEXCOに関して言えば罰則を回避するための儀礼でしか無いです。
@user-qj5vj8vm5v
@user-qj5vj8vm5v 6 жыл бұрын
確かにETCに関して色々な疑問がありますね。 道路が痛むから、財源を頂きますのはわかります。 ならば、バイク専用の料金設定があってもかまわないはずです。 バイクの車重がリッタークラスで約200kg。 軽自動車クラスなら約900kg。 バイクの高速料金を軽自動車の1/5くらいが妥当のはず・・・ バイク専用の料金設定をメーカーが強く薦めるべきです。
@user-lp7np7rs1k
@user-lp7np7rs1k 6 жыл бұрын
接地圧を考えると四輪の倍負担がかかるので実際は軽自動車換算で400kgくらいになると思いますよ それでも半額以下でないとおかしいんですけどね
@jeannedarc6132
@jeannedarc6132 6 жыл бұрын
佐伯嶺 その分倍の面積に負担をかけてるんだけどな
@kamesen2654
@kamesen2654 6 жыл бұрын
まさに!
@stonemound2711
@stonemound2711 6 жыл бұрын
そ・・・そう言われてみれば!!
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 6 жыл бұрын
ポケットに入る携帯型ETCってあっても良いと思う。実際自作してる人もいるし。あと、ゲートを通る時以外はETCは電気の無駄だよね。
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 5 жыл бұрын
それやると軽登録のetcを大型車に載せる人が出そう・・・(当然違法)
@miyabix9
@miyabix9 5 жыл бұрын
おっしゃってる事理解出来ます。 セットアップにあんなに金取る事やシステム変えたりするのは、天下り供の懐のためだと思います。 ETCに通信異常がある事も多々ありますし、カード入れてないバカもいっぱい居るそうです。 その時、スピードが速いと後続車と追突事故になります。 だから、万一に止まれるスピードで通過していただきたい、と、なってます。 だからスピードだけは間違ってると思います。 しかし、それ以外おっしゃってる通りかと思います。
@user-rf8hi9zs2p
@user-rf8hi9zs2p 3 жыл бұрын
ネクスコ社員さんは、疲労困憊ですからね。民営化されてしまってから、開通、延伸しても人は減り続け、管理職一人で齷齪していますから現場はね。
@takashizanngetsu1439
@takashizanngetsu1439 6 жыл бұрын
日本以外の先進国でのETCは同のようになっているのか御存知の方はいらっしゃいますか?20年前にシンガポールに行った際には全ての車にETCが装着されていているので、料金所のバーさえ全くなくて、ETCを装着していないで通過した場合は画像を撮影されて罰金が科せられるとツアーコンダクターに教えて頂いたのですが?
@jirokichi92
@jirokichi92 6 жыл бұрын
台湾なんかでは車載器なんかなくても情報の入ったICチップのシールみたいのを張るだけで勝手に機械が読み取ってくれるみたいですね。料金所自体もないから渋滞もないし。100%普及させるには利用者の負担軽減が必須なのでそのようになったのでしょうけど。日本の車載器は継続的に利益を生むものだから天下り団体等が利益得るためにこのようなシステムにしたとしか私は考えてませんが・・・。
@2002panya
@2002panya 6 жыл бұрын
ETCゲートで減速する意味も考えないで、ETCの本来の役目をすりかえて話すのは誤解を招くのでよくない。
@user-ki1zc1xm3p
@user-ki1zc1xm3p 6 жыл бұрын
Panya Panya 安全面でも速度制限は必要っすよね。馬鹿なライダーがカードの挿入ミスとかでバーにぶつかって、屁理屈こねたら大変だもんな。 こういう投稿者みたいな変な奴が訴えるとか言い出しかねない笑
@saredofuriko6231
@saredofuriko6231 6 жыл бұрын
200%有り得るw
@user-lq4ns8mq5z
@user-lq4ns8mq5z 6 жыл бұрын
栗井栄太 あと、ETCゲートで渋滞するような所で減速させない場合どこで渋滞が起きるかわかりますか?車線が減る所。つまりETCゲート通り過ぎたあとです。実際中国の高速道路とかも出入口の渋滞とんでもないです(´・ω・`) それを考えるとETCゲートで減速させるのは理にかなってると思います
@user-uf3qp6ib4w
@user-uf3qp6ib4w 4 жыл бұрын
マジレス推進委員会 etcの目的は渋滞緩和とコスト削減でしょ。 高速道路を効率よく運用する上で、料金所は必要悪でしかない。 高速で侵入すると危ない場所があるのなら、単に道路の速度制限で対応すれば良い。 本末転倒とはこの事だな。
@user-ox5yf4ou9o
@user-ox5yf4ou9o 4 жыл бұрын
栗井栄太 マジレスするとETCバーはETCカードが入ってなくても事故防止のために車両が接近すると開くようになってる。もちろん料金未払いのままだと不正利用として割増料金が請求されたり、最悪ナンバーなどが警察に送られて逮捕される可能性もあるから目的地のICで料金を払わないといけないけどね。
@gossa1374
@gossa1374 5 жыл бұрын
首都高とかで走ってる途中にゲートじゃないところでチェック?かなんかでETCが反応することあるけど、高速走行状態でも認識してるってことだよなぁ。
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 10 ай бұрын
首都高速道路とか阪神高速道路は都や府の会社で 単なる自動車専用道で 意外と儲けがあるから ネクスコより高度システムかもですよね?
@works2156
@works2156 6 жыл бұрын
お疲れ様です🙇そもそもETC機械ってお金回収することが目的でしょう❕なら人が要らなくなるなるのでコストダウンになる、なら利用者に還元が当たり前じゃないですか😤
@t--k8621
@t--k8621 6 жыл бұрын
だから、ETC料金ってあるんじゃないの? 例えば、有人レーン1000円のところETCなら900円とか夜間なら700円とかって。 ETCレーンも有人レーンも同一料金ならば、ETC機器代にって言えるけどね。
@toraomoriyama7919
@toraomoriyama7919 6 жыл бұрын
ETCはクレジットカードがそのまま使えないも変な話だよね。クレカ作れない人でもNEXCOでクレジット機能が無いETCパーソナルカード作ってくれるんだから、わざわざETCカードを作らせる必要がわからない。クレカもETCカードも同じICカードインタフェースだから車載器側のハードウェアはそのまま使えるはずなのに。
@sora1385xk
@sora1385xk 6 жыл бұрын
海外に住んだ経験がある人なら分かると思いますが、アメリカ、中国などでは高速は無料です。(有料なエリアもあります) なぜなら元来高速道路は開発にかかった料金の分を回収したら無料になるなる前提で作られているからです。 それなのにも関わらず日本の高速道路はかなり昔に作られた高速道路でも高い通行料を取り続けています。その上、バイク用のETCで高額なセットアップ費用を搾取していることを二宮さんは憤慨しているのです。
@t--k8621
@t--k8621 6 жыл бұрын
ちょっと反論。 高い料金取ってるのは保守メンテのため。 日本の法律では、運営会社に道路のメンテ費用を払ってない。 ならば運営会社は保守費用を利用者から徴収するしかないでしょ。 法律改正されて、運営会社に支払出来るようになれば高速道路無料化も出来るでしょうけど。 一般道みたいに轍だらけの高速でもいいというなら別ですけど。
@maanii888
@maanii888 6 жыл бұрын
そうかも!でも、ETCだからこそ!安くなったり優遇される!でも2輪4輪(軽)の区別する理由はない!
@dezmo000
@dezmo000 6 жыл бұрын
渋滞わざと作ってる?渋滞作ったら料金上がるとか初めて聞いた。 どうして上がるのかの説明してほしい。 ETC設置当初は平気で60キロ~で通過してたっしょ。 それをバカどもが不正したりぶつかってみたりするからだんだん安全性安全性っていって利便性を犠牲にし始めたんだよ。 バカどものせいでせっかくのシステムも性能の半分も出し切れてないって事。
@user-ru6sx1pc2l
@user-ru6sx1pc2l 6 жыл бұрын
そもそも、高速は無料に、ならるはずなんですけどね
@user-lq4ns8mq5z
@user-lq4ns8mq5z 6 жыл бұрын
減速は事故を起こさない事を目的にしてんじゃないかな(´・ω・`) あと、割と入口の道幅が多いのにそのままの速度で侵入すると渋滞が起こる位置が料金所抜けた所になるんでタチが悪い
@user-ok4sw9dk1t
@user-ok4sw9dk1t 5 жыл бұрын
いつも横浜町田インターの入口混んでるんだけど、もっとレーンとetc専用増やすかなんかしてくれ。入っていくときカーブもきつくて大型もたくさんいて怖いんだよね。トラックの人たちは安全意識の低い人たちばかりで怖い。
@tenten19791207
@tenten19791207 6 жыл бұрын
同じ道路を占有するから二輪も軽自動車も同じと言うなら、車種別料金形態はどう説明するのか?なぜ車格で料金上がるよ!よく都合の良い屁理屈を言えたもんやわ。四輪と二輪どちらが道路を傷めるよ?正直バイカーはもっと遠くにツーリングしたくても高速料金の往復考えると躊躇するわ。確かに高速道路の料金回収システムで高速道路側は業務が楽な方向になるのに更に個人がセットアップ料金を負担しないといけないのか?
バイクに軽自動車登録のETC車載器は違法?【切り抜きGS】
4:25
GS Backyard グッドスピード サブチャンネル
Рет қаралды 27 М.
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 15 МЛН
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 9 МЛН
БАБУШКИН КОМПОТ В СОЛО
00:23
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 15 МЛН
公道で危険なバイクトップ5!
20:01
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 1,3 МЛН
バイクのETCが、なぜ高いのか調べてみました。
8:01
ペンたろうバイクラジオ
Рет қаралды 12 М.
原付の寿命は何万キロ?寿命が縮むダメな乗り方も解説!
14:40
原付専門店 げんチャんねる
Рет қаралды 299 М.
「あなたの車(バイク)高く買い取ります!」の悪質手口を暴露します
7:46
Ninja400にETC1.0を取付け!ETC2.0にしなかった理由は?【モトブログ】
11:55
ナラシカ Rider【モトブログ】
Рет қаралды 29 М.
【うざい】こんな人がいるバイクツーリングクラブには行くな【トラブル】
9:31
夜勤明けライダー【モトブログ】
Рет қаралды 362 М.
【SR400】バイクに乾電池式ETCをつけて、高速道路にのってみた
9:08
ムギワライダー〔エイト〕
Рет қаралды 20 М.
I Parking My Car 😂 #shorts #funny #viral
0:11
Funny Club TV
Рет қаралды 4,9 МЛН
Байкеры помогли доехать маме и сыну 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 176 М.
Le geste réconfortant d'un motard lui vaut un cadeau inestimable #shorts
0:22
Les meilleures astuces de Fabiosa
Рет қаралды 13 МЛН
что за звук?
0:15
Мурат 07 манипулятор
Рет қаралды 496 М.
1234 л.с. Lucid AIR SAPPHIRE разгон 0-300 км/ч
0:59
DSC OFF
Рет қаралды 3,1 МЛН