[ 福島県・宮城県 2泊3日の温泉旅行 ] #5 門限まで残り23分の時点でまだ三重県上空で旋回待機中!JAL2214便 大阪伊丹空港行 果たして門限に間に合うのか?はたまたダイバートか・・(´▽`)

  Рет қаралды 12,306

Porco's travelogue throughout Japan

Porco's travelogue throughout Japan

2 ай бұрын

福島・宮城の旅最終日、岩松旅館をチェックアウトし、前日に食べれなかった定義山の有名な三角あぶらあげを食べに「定義とうふ店」に向かいました。評判どおり、外はサクサク&中はふんわりとしてて、とても美味しかったです。その後、大迫力の秋保大滝を見学し、「おはぎ」で有名な「主婦の店 さいち」さん、ハートの岩がある磊々峡、震災復興のシンボル「かわまちてらす閖上」などに立ち寄り、最後は山元いちご農園でいちご狩りを楽しみました。
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
/ @tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
/ tabisuru_porco
▼ 撮影機材
DJI Pocket3 amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 amzn.to/47hmZfz
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio Ultimate 2023 amzn.to/47VA3ca
#定義とうふ店 #主婦の店さいち #磊々峡 #秋保大滝 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Пікірлер: 51
@user-mk9kx2wv5w
@user-mk9kx2wv5w 2 ай бұрын
宮城の雪景色素敵でした車内のなかての会話は、いつも微笑ましく時々わらってます。これからも旅をよろしく届けて下さい。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
ありがとうございます。 雪景色は、癒されますよね♪
@user-se4ck6nh6d
@user-se4ck6nh6d 2 ай бұрын
ドキドキする最終日でしたね!! おはぎが一番食べたいて思いました。「あきふ」私も「あきほ」と思いましたので覚えでおきます。 食べたい食材「油げ」も記憶に頭の中に収めました。福島・宮城の旅ご苦労様でした。 今回も💯でした。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
定義の油揚げ、ぜひ機会があったら食べてみてくださいね! サックサクで、美味しかったで~す♪ ちなみに・・「あきう」です。「あきほ」って読みたくなるけど・・(^^;)
@mina-iz5ig
@mina-iz5ig 2 ай бұрын
福島・宮城の旅お疲れ様でした! 雪、結構振りましたね🌨️ 秋保大滝の景色が水墨画の様で綺麗でした❄️ 帰りの✈️は門限に間に合うかドキドキでしたが、無事着陸出来てほっとしました😄👏
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
そうなんです!秋保大滝・・水墨画みたいでしたよね~!いい感じで雪が降ってくれました(^^)/ 次回は新しいシリーズが始まりますので、また観てくださいね~♪
@noriko1574
@noriko1574 2 ай бұрын
こんにちは 定義の油揚げ揚げたてで、温かいご飯に良く合いそう❤サクサク感が伝わってきますよ~ 秋保の読み方難しいですよね。 私も最近まであきほと読んでいたオバハンです😂 大滝は圧巻です。晴天も良いですが、あの白と黒しかない世界観は特別です。ビックリしました 伊丹にも門限あったのですね。良く見たら住宅地😨 無事に帰れてよかったです。 ありがとうございました🎉
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
定義の油揚げ、やっぱり食べておいてよかった! サックサクで新食感でした。 伊丹空港は、市街地の中にあるので夜の着陸時は夜景がきれいなんですけど・・ 今回は本当に最後の最後までドキドキしました(^^;)
@kazumikobane6339
@kazumikobane6339 2 ай бұрын
雪化粧の中、露天風呂って良いですね。念願のおはぎに揚げたてのお揚げさん。😊良い感時でしたのに、まさかの最後の空港迄のアクシデント‼️あの、上空での時間待ちの旋回にはハラハラドキドキ💓で苦手です😅でも、無事の到着にホッとしました。雪道での運転お疲れ様でした😊
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
いやぁー伊丹空港の門限に間に合うかドキドキでしたぁ~(´▽`*) 無事に着陸出来て良かったです。あぶらあげ美味しかったでーす♪
@user-bh9ym5tf2k
@user-bh9ym5tf2k 2 ай бұрын
油揚げ。いったら3個は食べます。めちゃうまです。味噌おにぎりもいいですよ。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
あの油揚げなら食べれそう! ホントに美味しかったです(^^)/
@user-wk5pg8fx8e
@user-wk5pg8fx8e 2 ай бұрын
定義とうふ店、お揚げ、よく揚がっていて美味しそうですね。神社、秋保大滝、水量が多くて、迫力があり、見応えありますね。おはぎ、ありましたね。渓谷、磊磊峡、綺麗ですね。カツ丼、牡蠣フライ、おはぎ、美味しそうですね。海鮮丼、せり鍋、もいいですね。苺狩り、ビニールハウスで、大きくて美味しそうですね。仙台空港、フライトシュミレーター、いいですね。貝出汁塩そば、美味しそうですね。搭乗して、帰りますね。雪の中の東北地方、風情があり、いいですね。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
おはぎはボリューミーで美味しかったですよー♪
@eniwoyuite-244san
@eniwoyuite-244san 2 ай бұрын
えにをゆいてです ただいま、奈良から帰りました。 一日越しで食べたさくさくの三角揚げ、かわまちてらす閖上のソウルフードで悩みに悩んで選んで美味しく頂いたみたいなカツ丼とカキフライ。でもお店にもお供のように連れてきた『おはぎ』はどっしり重く、あんこだらけで美味しそうだなって、ずっと思っていました。甘さはくどくなかったのかな? いちご狩り楽しそうでした。とちおとめは知っていましたが、可愛いネーミングの『ニコニコベリー』と、もう一つ欲しい時に発する言葉と同じ名前の『もういっこ』は、甘い酸っぱいどんな感じだったのか知りたいイチゴでした。自分は酸味が少なからずあるいちごが好きです。 いろんな食べ物に出会えて嬉しかったです。奈良旅の感想は後日お知らせしますね。 次回も楽しみにしています。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
おかえりなさい(^^)/ 奈良旅はいかがでしたか?また楽しい旅行記を期待しています。 最終日も、いろいろ食べました♪ 定義の油揚げは、今まで食べたことない油揚げの食感でわざわざ食べに行ってよかったです。 おはぎは甘ったるくなかったので、あのボリュームでもなんとか食べきれました。 いちごは、3種類食べ比べでしたが・・明確な違いがなかったような・・(^^;) ただ、いちごのへたが反り返ってるのは、ホントに甘みが強くて美味しかったです!
@takamitsu4053
@takamitsu4053 2 ай бұрын
さいちさんのおはぎは有名ですよね😊なんと札幌にあるスーパーの社員さんが、おはぎの製法を直接学んできて販売している事を最近知り、今度買って来ようと思っていたところでした😋伊丹空港無事に到着お疲れ様でした。ハラハラ、ドキドキのエンディングでしたね😅次回も楽しみにしています🤗
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
おはぎは、超ボリューミーでした(^^)/
@user-gv3wj3du7d
@user-gv3wj3du7d 2 ай бұрын
おはようございます。 東北地方の旅行は当分お休みかしら?雪⛄終わりますもんね(笑) オジサンが雪道好きとは初めて知りました。大阪在住だと雪道は怖いものと思ってました😅 最近、空港内の紹介も入れて下さり暇潰しかもしれませんが楽しいです。 仙台空港は秋田空港のコックピットシュミレーションよりかなり進化してましたね(笑) 私、他の視聴者さんのコメント、その返信も読むの好きで結構参考にしています。いろんな情報得られますよね❣️ 先週、84歳の母の誕生日祝いで、近場の旅行をと考えて淡路島に行ってきました。明石大橋クルーズしたり、お花畑みたり等ゆったりと過ごしてきました。淡路島なんだかどんどん進化してきていましたよ。泊まる必要は無いかと思いますが時間が取れたらふらっPorcoさんたちも久しぶりに行ってきてみて下さい。 オシャレなカフェ☕️とかも増えてました。 次回からはなんか変わった旅を計画してるとか。。。楽しみにしていますねー♪
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
おはようございます(^^)/ 今年はまだまだ東北の旅は出てくると思いますよ~!でも、雪景色は出てこないと思います(^^;) 淡路島いいですよね~!しばらく行ってないのでまた行かなくっちゃです♪ 変わった旅?・・・もしかして・・あの旅のことですね (^^) あれは・・たぶん・・5月にUPする予定でーす!お楽しみに~(*^。^*)
@user-gv3wj3du7d
@user-gv3wj3du7d 2 ай бұрын
御朱印の旅とか?(笑) 御朱印帳買ってから後、まだ動画あがってないですよね? 変わった旅というか新シーズンとおっしゃっていたので楽しみにしてます!
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
ありがとうございます。 御朱印の旅もいいですね!
@user-pt2qr3yo2h
@user-pt2qr3yo2h 2 ай бұрын
今回はめちゃくちゃ盛りだくさんでしたね😊 揚げさん食べれて良かったですね😊 定休日の反対もあるんですね! おはぎ良かったですね😊 秋保大滝って有名で文字は見た事ありましたが、私もあきほやと思ってましたwww 滝好きな私には嬉しい映像でした🥹 ハート、水溜まりになってるんですね!めちゃくちゃ雪積もったらハートも見えなくなりそうですね😅 仙台空港での時間潰し楽しそうでしたね! 関空にも展望ホールに遊べる所あったんですけどね~😢 前行ったら閉鎖されてました😢 帰りの飛行機ダイバートにならなくて良かったですね! そりゃドキドキですよ~! 中途半端な所とかリターンされても困りますもんね😅 さすがJALさん!めっちゃ丁寧💕 鶴丸1番好きな飛行機です😊 あと、しらすが有名とおっしゃってたので微々たる事ですが、大阪唯一のしらすの上げてる所が岸和田港らしくて、岸和田漁港にあるきんちゃく家さん有名ですよ~😊 KZfaqにも店長さん?出てました😊 良かったら行ってみて下さい😊 私も一度前に行ってまーす😃
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
おはぎのスーパー、定休日と思ってたら開いてた!って、新しいパターンでしたね(^^;) 帰りの飛行機は、本当にドキドキでした。 もしや関空に降りるかも・・って思ったり・・。 最近は、機長さんのアナウンスも丁寧で聞き取りやすいですよね。 乗客への気遣いがめっちゃ伝わってきました。 おっ!岸和田漁港のきんちゃく家さん、覚えておきます! 前にインスタで紹介されてた、きしょうやさんの海鮮も気になってます。
@user-pt2qr3yo2h
@user-pt2qr3yo2h 2 ай бұрын
@@tabisuru_porco 関空におりられてもって感じですもんね😅 きしょうやさん、周りに紹介して会社の先輩も気に入ってくれました😃 予約した方が良いかもですw 浜焼きもするなら、焼くやつあるテーブルとないテーブルあるんで!
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
了解です(^^ゞ ありがとうございます!
@tokochan-panda
@tokochan-panda 2 ай бұрын
今月下旬に松島に宿泊するのですが、定義の油揚げとかわてらす閖上にいく予定です🎵 下見が出来て良かった👍️ 伊丹に降りられないかな?と思ってドキドキで見てましたが、無事着陸出来て良かったですね🎵
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
伊丹に降りれてよかったですぅ~(´▽`*) 三重県上空で旋回待機してる時はドキドキでした(^^;)
@schakt
@schakt 2 ай бұрын
関空に回されることなく伊丹に降りられて良かったですね。ところで、さんざんオジさんに突っ込みされていた秋保(あきう)ですが、コレを秋保(あきほ)と読んじゃうと、温泉名とかではなくて大館市にある『秋田犬会館』内に事務所を構える“秋田犬保存会”の略称になっちゃいますね。(w)
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
地名は難しいです(^^;)
@user-he7yt5os2e
@user-he7yt5os2e 2 ай бұрын
こんばんわ。 今回も楽しく拝見致しました。秋保温泉街2月に行きましたが、雪は有りませんでした。おはぎ屋さん行きましたよ。普通のスーパーと思いきや、おはぎ並ぶとインパクト大ですね。お腹一杯になるおはぎは、50代半ばにはきつかったです😅 閖上も良いですね。是非海鮮丼食べて欲しかったです。 飛行機のハラハラ大変でしたね。お疲れ様でした。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
同じ2月に行かれたんですね(^^) 「さいち」さんに立ち寄ったのは21日でした。 かわまちてらす閖上は、美味しそうなものがいっぱいありました。次回行くことがあれば、いろいろ食べてみたいと思いまーす♪
@user-he7yt5os2e
@user-he7yt5os2e 2 ай бұрын
甥っ子の結婚式で2月11日に仙台入りして、仙台駅直結のホテルに一泊してから、翌日に秋保温泉のたおやさんに泊まり、13日におはぎ買いに寄りました。帰りは、東北新幹線だったので、車内でおはぎギブアップ喰らいました😱
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
おはぎは 1個でゲンコツぐらいありますもんね~(^^;)
@user-lg4hh6pd4w
@user-lg4hh6pd4w 2 ай бұрын
無事三角揚げ食べれたんですね、福井の揚げさんより、カリッとしてますよね!😊そして、さいちのおはぎ🎉あきうの友達の家行ったら必ず買って帰ります。磊々峡大阪の親友と滝壺まで降りて楽しんだこと懐かしいです😊仙台市内に住む前、名取に住んでいまして、閖上も震災前後見てますので、とても嬉しかったです😊 今度いちご狩り行ってみたいです✨亘理の温泉、鳥の海にはちょこちょこ行ってましたー。ホンマに楽しかったです🎉
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
あぶらあげ美味しかったでーす(^^)/ おはぎは1個で満腹になりましたぁ~(^^;) 今度は亘理で「はらこ飯」食べたいでーす♪
@akiey3769
@akiey3769 2 ай бұрын
空港の門限があるのに私は初めて知りました😅 ドキドキしちゃいますね 中部国際空港についたらどうやって帰るんだろうと思ってしまいました😅
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
一度だけ、稚内行の飛行機が悪天候で千歳までしか飛ばなくて、そこから6時間かけて稚内まで列車移動しました。切符代は航空会社が出してくれました(^^;)
@akiey3769
@akiey3769 2 ай бұрын
@@tabisuru_porco へー、そうなんですね 航空会社が出してくれるんですね
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
JALさんとかANAさんなら目的地変更の場合は、当初の目的地までの交通費は出してくれますが、LCCとかは・・なんもなしかもです(^^;)
@akiey3769
@akiey3769 2 ай бұрын
@@tabisuru_porco ありがとうございます。
@user-nb9nz8hg3h
@user-nb9nz8hg3h 2 ай бұрын
こんにちは。 伊丹空港に無事着陸できて良かったですね‼︎ 私たちも作並・秋保・仙台旅行の時 さいちのおはぎを買って食べましたよ😋 いろんな種類があるけど、おはぎはそんなに食べられませんよねぇ〜 美味しいけど・・ 定義とうふ店の揚げも美味しそうでしたね😋 福井の谷口屋の揚げより素朴な感じがしました。 今回の閖上・かわまちテラスは参考になりました‼︎ 仙台方面に行った折には、ぜひ寄りたいと思いました🍀 いつも沢山の情報をありがとうございます*\(^o^)/* porcoさん、東北方面の温泉でオススメしたいのが、青森と秋田の県境にある「日景温泉」さんです♨️ 2月に2泊しましたが温泉もお食事も良くて秘湯の雰囲気抜群の雪見風呂でした❄️
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
日景温泉、早速Googleマップで見てみたら、おじさんがいつのまにかハートマークを付けてました。 すごく素敵ですね♪ここは絶対いつか行きたい!! 情報ありがとうございます。 定義とうふ店の油揚げは、サックサクで谷口屋さんのよりも軽いので、1人1枚でも食べれると思います。 かわまちテラスさん、きっとお天気だったら絶景だと思いますので行ってみてくださいね(^^)/
@user-lj1ql5uu3m
@user-lj1ql5uu3m 2 ай бұрын
雪の中☃️やはりリベンジありましたね〰️🤭(笑) 最後の最後に飛行機✈️はドキドキでしたね🥲無事伊丹に着陸できて良かったぁ👏
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
あぶらあげ超美味しかったです(^^)v リベンジしてよかったです。 伊丹の門限はドキドキでした(^^;) 門限に厳しい福岡空港なら絶対OUTだとおじさんが言ってました。
@sugar4105
@sugar4105 2 ай бұрын
伊丹無事到着、お疲れ様でした。 「それ、サクセスや!」 吹きました(笑)!
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
ありがとうございます(^^)/
@ykcompanylimited.8067
@ykcompanylimited.8067 2 ай бұрын
見たよ~(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)///木のカイダンでおりてくおんしぇん♨写真でみたことあるよ(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠) 鷹泉閣 岩松旅館さん超有名ですよね~私達夫婦も行った事がありまーすby子ども相手に大人げない妻┏⁠(⁠^⁠0⁠^⁠)⁠┛ドーダ 行った事がない(⁠✿⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)はベソかきながら法師おんしぇん♨にも入ったしクサチュのかめ(亀の井ホテル)にも泊まったモン(泣) 別に対抗しなくても・・・そもそもかーちゃんも一緒だし(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠) 同じ温泉旅行でも不穏な我が家と違いお二人は楽しそうで(羨*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠特に奥さんはこのシリーズも大活躍のご様子で抱腹絶倒しました笑(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)/// バイバイ~
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 2 ай бұрын
いつもありがとうございます😊 草津亀の井さん、行かれたんですね! いつもご家族仲良しで楽しそうですね。 次回も温泉出てくるので、観てくださいね🤗
[ Japanese hot spring inn ] Yudanaka Onsen Yoroduya
38:41
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 21 М.
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 68 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 139 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 170 #shorts
00:27
Hokkaido trip in Japan by car
31:52
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 27 М.
ライチョウにも会えたよ!立山黒部アルペンルートと高原の風を感じるINU旅
30:35
高級川魚を0.5秒で完食されて若干へこむ飼い主
19:29
[ Japanese hot spring inn ] Hijiori Onsen Matuya
38:40
旅するPorco / memory of my travel
Рет қаралды 26 М.